【キネコ/VTR】保存映像・音声総合スレ17【フィルム/音声】at NATSUTV
【キネコ/VTR】保存映像・音声総合スレ17【フィルム/音声】 - 暇つぶし2ch550:名無しだョ!全員集合
16/12/27 21:35:51.78 RVWyWR7k.net
1975年頃に、ゴールデンアワーの午後八時に、NHK教育で「竹島問題を知っていますか」
という特集番組が前後二回にわたって放送された。
竹島問題がタブーにされてしまった現在では考えられない。無論、NHKの資料では
番組は存在しなかった事にされている。

551:名無しだョ!全員集合
16/12/28 06:15:12.13 .net
>>531
証拠プリーズ
新聞のテレビ欄でいいよw

552:名無しだョ!全員集合
16/12/28 09:36:16.69 .net
そもそも、竹島の話って別にタブーではないだろうに。

553:名無しだョ!全員集合
16/12/28 12:31:51.92 .net
トゥナイト2の特番
スタジオの生放送部分は家庭用画質だけどVTR部分は放送画質だったりでおもしろい

554:名無しだョ!全員集合
16/12/28 22:32:06.43 .net
古い映像ライブラリーを公式公開してる人からまさかのお宝番組。
そういえば塚田茂さんが著書でこの番組は制作会社が権利を持ってたようなことを書いてたな…
たしか返還までの定点観測のつもりで香港特集を制作したが肝心のVTRを消してしまったって話。

555:名無しだョ!全員集合
16/12/29 01:29:09.75 UyHMZ+Ij.net
>>533
えなりかずきも言ってたけど、東京のキー局は竹島問題タブーだよ。
NHKが一番酷くて、山根甚世とか在日職員が力を持つようになってから竹島
問題は基本的にダメなのは常識。
竹島問題関係の団体が、もう20年越しにNHKスペシャルで取り上げろと要望してい
るけどだめなんだってさ。

556:名無しだョ!全員集合
16/12/29 01:57:39.94 .net


557:名無しだョ!全員集合
16/12/29 06:31:32.58 .net
またネトウヨか

558:名無しだョ!全員集合
16/12/29 08:28:42.50 .net
>>531
NHKの確定番組表検索で出てこない。
当時やってた教養特集とかはサブタイトルまで表記されてるからガセだな。

559:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/29 19:35:08.31


560:F01mxFvE.net



561:名無しだョ!全員集合
16/12/29 22:41:27.99 .net
さっきモーニングジャンボの映像流れたなTBS

562:名無しだョ!全員集合
16/12/30 00:00:00.14 CCyr7kWx.net
「新八犬伝」335話が発掘されたみたいだ(ソースはNHKの保存番組検索)。
(音声)表記がないから映像の可能性が高い

563:名無しだョ!全員集合
16/12/30 00:32:30.15 oFv0U4ET.net
>>539
表向き存在しなかったことにされていることの証明ありがとう。
でも煽っても、その手は食わないよ。記事にすればお金になるほどの内容だし。
俺が論文記事にするまで、あとしばらく待っててね。

564:名無しだョ!全員集合
16/12/30 07:14:56.34 .net
>>543
つまんないよ、ガセネタ野郎。
だいたい竹島を必死になって取り上げろっていうのはお前の主張に過ぎないし。

565:名無しだョ!全員集合
16/12/30 07:17:32.87 .net
だいたい馬鹿じゃなきゃわかるけど
放送された番組を番組表検索でなかったことにする意味がない。
ましてや緊急特番が入ることがまずない教育テレビで。

566:名無しだョ!全員集合
16/12/30 07:49:28.25 .net
朝日新聞、讀賣新聞、産経新聞を1975年全部見たけど20時台にそんな番組はなかった

567:名無しだョ!全員集合
16/12/30 11:01:42.30 .net
ここまでスレチ

568:名無しだョ!全員集合
16/12/30 11:16:21.16 Rov2is+w.net
こんなスレでまで必死になってガセネタ拡散しようとするバカウヨって何かに取り憑かれてんのか?

569:名無しだョ!全員集合
16/12/30 11:19:03.20 .net
このスレっていい年の大人が集まってるんだろうに
幼稚な煽りばっかだな・・・

570:名無しだョ!全員集合
16/12/30 12:02:18.06 .net
>>549
緑ヶ丘見てたら同じ人種しかいないってわかるだろ

571:名無しだョ!全員集合
16/12/30 15:37:29.18 .net
>>549
汚い言葉で安倍自民を批判したりネトウヨ小馬鹿にして叩いてるような
左翼脳連中って大半が60代前後というしね。
戦後団塊世代以降が年寄り世代になってきた今、年寄りも劣化しているというわけですよ。

572:名無しだョ!全員集合
16/12/30 16:11:20.96 .net
またネトウヨお得意の捏造か
1975年だったら新聞の縮刷版のテレビ欄で検証できるもんな
悔しかったら放送日くらい提示してみろよ、この陰謀論のデマ野郎

573:名無しだョ!全員集合
16/12/30 16:34:15.35 9tWm3HiE.net
愛国を旗印にすりゃ嘘捏造しても許されるとか、自分たちが嫌ってるどこぞの国の連中と同じ事してるって気付かないのかね?
つうか、スレ違いだし迷惑だから消えろよ

574:名無しだョ!全員集合
16/12/30 17:47:21.16 .net
ちなみにNHKで『竹島問題』が一番最初に出てくるのは1996年2月25日の週刊こどもニュースで解説したのはもちろん池上彰さん。
そもそも竹島問題で日韓が本格的に対立しだしたのは96年。
それまでのNHKは少なくとも番組記録が残るような形では扱ってないのでは?

575:名無しだョ!全員集合
16/12/30 18:20:49.04 .net
何だこのスレ・・

576:名無しだョ!全員集合
16/12/30 18:36:19.69 .net
>>555
ていうかたまにはスレ違いもよくね。
前にビートルズ日本公演の名古屋での放送時間がスレ違いだって
くだらない話でいちいち発狂してた大馬鹿野郎もいたから過敏な奴がいるんじゃね。

577:アテム
16/12/30 20:46:21.97 Vs5k9ymlS
ビビッドの根津甚八さんの話題でモニターにドラマ映像出ていました

578:名無しだョ!全員集合
16/12/31 08:55:41.04 .net
やっぱこのスレに書き込んでる人は年寄り60から上が多な
だから左巻きぐるぐる反日売国世代がわかるwwww

579:名無しだョ!全員集合
16/12/31 10:16:36


580:.09 ID:???.net



581:名無しだョ!全員集合
16/12/31 11:37:31.44 DkfNzcNM.net
1975年に放送されて以後公的資料含めて全て抹殺されているのなら、それを知っているというのはリアルタイムで観たという事で、結構なジジイだと思うがw
あくまでもそんな番組が実在したという前提での話だが

582:名無しだョ!全員集合
16/12/31 12:48:24.81 .net
アホに構っているとスレが汚れるだけなんで話題を変えるか。
干されていた時代の爆笑問題が出演していた「水着でKISS ME」は全部残っているのかな?
再放送などは見た記憶が無いけど。
90年代とはいえテレ東の深夜だから怪しい気がする

583:名無しだョ!全員集合
16/12/31 13:49:29.74 .net
>>561
少なくとも放送画質での全回保存はないでしょう?
逆になんで全部残ってると思ってるのかがわからない。

584:名無しだョ!全員集合
16/12/31 19:24:50.42 .net
団塊世代以上=左翼
ニートはそんな方程式だと本当に思ってるのかw
夜から翌日午前中まで人が寝てる時間にネットせず勉強しろよ

585:名無しだョ!全員集合
16/12/31 22:44:50.46 .net
>>540
ニュープリントしてないだけ

586:名無しだョ!全員集合
17/01/01 07:32:02.87 .net
謹賀新年
ひとまず今日の注目は、50周年を迎えた「爆笑ヒットパレード」(フジ)か。
つい先ほども、やす・きよの1979年の映像が流れたが、さすがに放送用ではない画質。
かつ左下隅に時刻表示をボカした跡が。

587:名無しだョ!全員集合
17/01/01 18:37:30.71 .net
>>565
ナイナイがさっき1~7回(68~74年)は無いと言った。
8回75年は放送画質で残ってるみたいだが77~79年は放送用ではない画質。
でも画質良い部分もあったから75年以降全編が同一画質ではないと思う。

588:名無しだョ!全員集合
17/01/01 18:55:03.19 .net
画質が一定でないのは後年放送で使う為に総集編等のダイジェストで他規格にダビングされてるシーンを使うのでそれは画質が良いのでは
フジも他と同じく2インチは再生機器がもうないから放映するには他規格にダビングされてるものしか放映できないだろ

589:名無しだョ!全員集合
17/01/01 21:29:04.66 .net
ヒットパレード、やはり75年からか。76年と80年は流れなかったような。81年以降は放送画質だったね。

590:名無しだョ!全員集合
17/01/01 22:01:06.19 .net
昔は各放送局で社長の新年挨拶番組が恒例だったけど
ああいうのはどの程度残っているんだろな

591:名無しだョ!全員集合
17/01/02 08:52:26.38 IfAo9iOd.net
>>565
>>566
>>568
フジテレビがビデオ提供の呼びかけを行っているようです。
URLリンク(s1.fujitv.co.jp)

592:名無しだョ!全員集合
17/01/02 19:58:49.32 .net
>>570
80年代前半も全編ある訳じゃないという事ね
フジも視聴者提供を呼びかけたか
只あの長時間番組を70年代以前に何本もリール、カセットで撮って残してる確率は非常に低いと思う
提供されても80年以降のVHS3倍モード6時間ものじゃねえ

593:名無しだョ!全員集合
17/01/03 00:29:21.56 .net
でも今回の爆笑ヒットパレード特番、今までイマイチ保存状況が謎だったから興味深かった。
あと細かいけど80年代(1インチ収録?)のほうが00年代のHD化前のものより綺麗に見えた。ア
ップはいいけど引きになるとノイズっぽくなる。圧縮率の高いベータカムSXとかで録ってたん
だろうか。

594:名無しだョ!全員集合
17/01/03 00:35:43.81 qrr0LQdA.net
>>531
これ、元ネタは日テレでやった「南ベトナム海兵大隊戦記」(1965年5月9日放送)だろ
本来3部構成になっていて、第1部が放送された後に当時の自民党政府から圧力がかかって2、3部が放送中止、第1部の再放送もされなかったって奴だ
これをパクってウヨバージョンに改変、ありもしない話を捏造して拡散しようとした と
ガセウヨのと違って元ネタの方は実在するからな 番組名検索すりゃいくらでも出てくる

595:名無しだョ!全員集合
17/01/03 00:47:13.54 .net
チョンモメンはどこ行っても空気読めねーな

596:名無しだョ!全員集合
17/01/03 21:45:25.31 .net
捏造したデマを拡散するネトウヨは公害、叩かれて当然
空気を読まないのは、どこの板にもゴキブリのように出没して政治コピペをしていたネトウヨだろ

597:名無しだョ!全員集合
17/01/03 23:47:25.77 .net
今日本映画専門CH見てるけどナベプロは凄い。
お笑い映画にしっかり自所属タレントの歌唱シーンを入れてるから60年から70年代の貴重な歌唱シーンの映像が35mmフイルムで残るわけだ。
50年代以前は映画が歌唱シーンを唯一見れる媒体だった。
でもTV時代になってからでも映画に残ってる歌唱シーンはナベプロがダントツで多い。
ヒットパレードもナベプロがまだ隠しダマがあるだろう、肖像権がネックだろうが。
あとレアなのは確か松竹でフォークルの映画があった記憶がある。

598:名無しだョ!全員集合
17/01/04 01:49:27.39 pRbCZCuM.net
>>576
フォークルの映画って大島渚が監督やった奴だな 最初と最後が繋がっててエンドレスになっているという
これDVD出てた

599:名無しだョ!全員集合
17/01/04 16:08:39.68 .net
ウヨ連呼するキムチはうざいよ
ユーチューブでも日本の歌謡曲に醜いハングルとか付けやがって
マジにウザイから消えろよ
祖国に帰ってテコンVでも見てろ

600:名無しだョ!全員集合
17/01/04 19:18:21.81 .net
>>578
すぐにキムチとか言い出すダメ右翼も痛いけどな。
こいつらって韓国人を追い出せみたいなすぐにはできない主張ばかりで
慰安婦像設置に抗議するみたいなすぐできるなことは全然しねーし。

601:名無しだョ!全員集合
17/01/04 20:24:51.75 .net
スレチは無視しとけ

602:名無しだョ!全員集合
17/01/04 20:56:34.72 .net
どっから湧いてきたんだコイツら

603:ちょっとした映像マニア ◆MQJ7RhjXMo
17/01/04 23:07:11.36 .net
「トップスターショー 歌ある限り」#12 五木ひろし
【出演】梓みちよ、五木ひろし、太田裕美、十朱幸代 ほか【司会】二谷英明、久米宏
TBSチャンネル1…1/8(日)午前11:00〜午後0:00
「トップスターショー 歌ある限り」#39 五木ひろし、沢田研二、布施明、森進一
【出演】五木ひろし、沢田研二、布施明、森進一 ほか【司会】二谷英明、久米宏
TBSチャンネル1…1/8(日)午後0:00〜午後1:00
「トップスターショー 歌ある限り」#33 郷ひろみ、梓みちよ、桜田淳子、小林旭
【出演】小林旭、梓みちよ、郷ひろみ、桜田淳子 ほか【司会】二谷英明、久米宏
TBSチャンネル…1/8(日)午後1:00〜午後2:00

604:名無しだョ!全員集合
17/01/04 23:52:31.71 .net
美空ひばりの東京ドームコンサートって完パケ以外に各カメラのパラ回し素材も残しているのには驚いた。

605:名無しだョ!全員集合
17/01/05 00:18:03.22 .net
ミドリさん、1インチVTR自慢したいのはわかるけど
「高画質マスターテープ」ってウソはいけないよね
白くてぶっといドロップアウトノイズ走ってるし
画面は左右に周期的に揺れてるし
アンタが以前アップしてたUマチックテープを1インチにだびんぐしただけだろ?
あと余計なことだがリファレンス入れた方がいいよ
ストップランプ点滅ウザいからね
 URLリンク(www.youtube.com)

606:名無しだョ!全員集合
17/01/05 01:39:35.08 .net
何が入ってるのか分からないビデオテープや
ヴィンテ


607:ージ/業務用VTRを自腹で買って楽しんでる 金持ちを叩くのはのスレですか…?



608:名無しだョ!全員集合
17/01/05 17:21:56.79 .net
金持ちを叩くのはのスレですか…?
金持ちを叩くのはのスレですか…?
金持ちを叩くのはのスレですか…?
????????????? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


609:名無しだョ!全員集合
17/01/05 20:01:55.44 .net
小学校教諭だった父が「みんななかよし」「はたらくおじさん」を78年頃ベータで録画してあったのだがどうせこの手の番組もNHKに残ってないのだろう。

610:名無しだョ!全員集合
17/01/05 21:54:25.56 .net
>>586
Rock54出てやんのw

611:名無しだョ!全員集合
17/01/05 21:57:02.14 .net
金持ちを叩いてるのではなく、せこくみみちい出し方をするから叩かれる。
普通に出せば神扱いも可能なのに。もったいない。
なら出さないほうがマシ。

612:名無しだョ!全員集合
17/01/05 22:10:20.31 .net
>>587
教育テレビは全然残ってないみたいね
すぐNHKに連絡するかどこかにアップすべし

613:名無しだョ!全員集合
17/01/06 00:02:49.52 .net
でちゃったね

614:名無しだョ!全員集合
17/01/06 02:08:39.46 .net
>>589
>せこくみみちい出し方をするから叩かれる。
>普通に出せば神扱いも可能なのに。
出さなければケチと言われ、中途半端に出せばケチと言われ
丸々出せば「神!」でおしまい
そんなに出してほしいならお前らがうp主に金でも払えばいいんじゃないのw
それができないならうp主を上手くおだてるテクでもつければ?

615:名無しだョ!全員集合
17/01/06 02:22:26.97 .net
>>592
だから、そもそも別に出さなくてもいい、って俺は書いてるだろ。
出すにしても普通に出せばいい、とは書いたが、丸々出せ、とは書いてない。
俺だって中途半端なUPはするんだが(消されてペナルティを受けるリスクが高くなるから丸々は出しにくい)、
別にそのこと自体で文句を書かれたことはないよ。
というわけで、お前の返しは根本からズレてるんだよ。何処をどう読んでんの?

616:名無しだョ!全員集合
17/01/06 10:29:28.52 .net
>>592
ミドリさん、蒸し返しさん、80爺さん、広告太郎さんの内の誰かですか?

617:名無しだョ!全員集合
17/01/06 17:20:48.30 .net
スレ浄化
「口笛吹いて空き地へ行った~♪」
道徳の時間はほぼリアルタイムで見てたが一部は録画された物を見て感想文書いたな
そういえば学校にあった視聴覚室の白黒オープンリール残っているのかなあ
数十本の使いまわしだったろうが

618:名無しだョ!全員集合
17/01/06 19:21:52.17 .net
>>595
倉庫を借りてまで保管してたという某氏のところにもその年代のテープはなかったのかね。

619:名無しだョ!全員集合
17/01/06 19:26:36.21 .net
NETテレビや東京12チャンネルの学校教育番組群の保存は絶望的かな?

620:名無しだョ!全員集合
17/01/07 00:52:23.89 .net
録ることより残すほうが難しいんだな

621:名無しだョ!全員集合
17/01/07 01:17:11.76 .net
家庭ビデオがいきわたる前は学校とか公的なところが録画機持ってたんだけどね。
録画されてたものは教育価値が高く児童に再度見せて議論させたのかな。
本来なら教育番組の古いものが残っててもおかしくないが如何せんアーカイブスの立ち上げが遅すぎた。

622:名無しだョ!全員集合
17/01/07 16:19:16.58 TzlwBV6A.net
そんなのより、古いバラエティ番組を見たい

623:名無しだョ!全員集合
17/01/07 23:17:16.29 .net
んだ!

624:名無しだョ!全員集合
17/01/08 17:08:14.97 .net
ちょっといいのが上がってるが
各局同時と言うか何と言うか

625:名無しだョ!全員集合
17/01/08 23:19:32.64 .net
>>602
どんな内容なの
あと出来れば(検索の為の)ヒントも

626:名無しだョ!全員集合
17/01/09 04:42:05.77 .net
>>603
同時放送で察せよ
しかも時期が時期だぞ

627:名無しだョ!全員集合
17/01/09 07:09:35.50 .net
何だこいつ
教える気が無いなら端から書くなよ
どこぞの知恵袋の求めても無い見当違いな返答するオナニー野郎じゃあるまいし

628:名無しだョ!全員集合
17/01/09 11:03:01.78 .net
ビッグネームガンガン上げてるから賞味期限早いぞ
大晦日のだよ

629:名無しだョ!全員集合
17/01/09 14:34:12.25 .net
大晦日のだってのは分かるけどどこにあるの

630:田中タイキック
17/01/09 19:54:56.38 vZgCrnsd0
テレビ朝日で各アニメ映像放送

631:名無しだョ!全員集合
17/01/09 20:12:53.08 .net
西田なんとかのやつか
TBS制作なら残してそう

632:名無しだョ!全員集合
17/01/10 03:01:01.23 .net
琵琶湖近辺でのたった一局の反乱と言われたあれか

633:名無しだョ!全員集合
17/01/10 23:53:35.71 .net
あの局とあのバンドはアカン!チャンネル分けようよ。貴重な動画を上げてくれるのはありがたいけど。

634:名無しだョ!全員集合
17/01/10 23:57:14.07 .net
あーなるほど70~80年代にかけてやってたと言われる年末の『民放版』が(どっかに)上がってるのか
>>605
削除避けという建前で勿体付けて教えずに自分だけいい思いしようっていう魂胆でやられるのはホント困るよな
>>610
そのバージョンも(個人所有の録画が)あるの?!

635:名無しだョ!全員集合
17/01/10 23:59:46.30 .net
……と書いてたら>>611
89年以降の(あの局が一時期やってた→今は某BS局に移ってる)横浜アリーナからの中継の奴もあるの?!

636:名無しだョ!全員集合
17/01/12 05:36:25.04 .net
ここも次スレからはワッチョイ導入かあ。

637:名無しだョ!全員集合
17/01/12 12:00:09.60 .net
…全くさあー。続々消えていく苦い経験をしてないのか、それとも
ああいうところに出てるのは全て“公式”と勘違いしているのか、
頭の上にクル○ル○ー模様が浮かんでる連中が多くなっては、
ワッチョイ導入なんて意見が出てもしゃあないのかね。それはさておき。
上の方で話題になってる番組(のひとつ)、残念ながら


638:本放送を見た記憶はないが、 いかりや長さんの「ドリフも出るよ!」という台詞で締められる 番組告知スポットが、当時頻繁に流れていたのは、よく覚えてる。 何よりこの告知スポット、フィルム製作だったんだよな。 そろそろVTR映像の方が、幅を利かせるようになった頃だけど。



639:名無しだョ!全員集合
17/01/12 16:49:34.93 .net
>>615
そのころなら東京はともかく地方はフィルム全盛だよ。
前に出てたかも知れないけど宝くじのCMなんか90年代後半まで東京はビデオなのに地方はキネコ?だったし。

640:名無しだョ!全員集合
17/01/12 18:25:35.24 .net
>>616
自分は東海地区在住なんだけど、今にして思えば(なぜか)キネコ画質で流れてたな~と
いうのが、「S&Bスナックトースト」のCMのうちの一編。
水谷豊が野球のユニホーム姿で、スナックトースト1個を口に放り投げるところを
“ストロボアクション”で再生するバージョン。

641:名無しだョ!全員集合
17/01/12 18:42:04.91 .net
田舎県だと90年代でも静止画CMが残っていたな

642:名無しだョ!全員集合
17/01/12 20:26:10.17 .net
>>617
地元限定だともっと凄いのあったでしょ、名古屋牛乳のCM
国内完全カラー放送化終わってからでも普通に白黒雨降りフイルムで20世紀終わり迄流してた
流石に地デジ移行後はないが(平成26年に自社生産終わり)

643:名無しだョ!全員集合
17/01/12 21:17:52.97 .net
80年代以後だとカラーより白黒のフィルムの方が高くなりそうな気がするけど

644:名無しだョ!全員集合
17/01/12 21:27:19.66 .net
NHK人形劇・新八犬伝、真田十勇士、どなたか放送当時に録画されたビデオテープ映像や、放送当時のイベントの写真を、持っていらっしゃる方はいませんか?

645:名無しだョ!全員集合
17/01/12 21:57:52.53 .net
サンテレビで今でも流れる髪の素AのフィルムCMも古い
そーさそーだよ世界は友達ってヤツ
出てるイタリア人みたいな女の人死んでるんじゃねーの

646:名無しだョ!全員集合
17/01/12 22:40:00.35 .net
おっ!サンテレビ

647:名無しだョ!全員集合
17/01/12 23:44:05.36 .net
>>621

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

648:名無しだョ!全員集合
17/01/13 17:15:23.74 .net
TBSの三島由紀夫音源はDATに移し替えてたみたいだけど、最近やったのかな?

649:名無しだョ!全員集合
17/01/13 18:10:24.46 .net
>>625
DATはもう消える規格だから過去にダビングして最近迄その価値に気付かなかったと思う。
多分再度ファイル化して保存したと思うが放映で見栄えがいいから再生シーンで使ったんだろう。

650:名無しだョ!全員集合
17/01/13 20:03:12.97 .net
>>626
テープのクレジットに使用禁止って記載されてたみたいだから、偶然の発見ではなく単に解禁されただけというのに1票

651:名無しだョ!全員集合
17/01/13 20:14:53.15 .net
三島は遺族などからの圧力で
いろいろ映像や録音や原稿が封印されてそうだからな

652:名無しだョ!全員集合
17/01/13 23:46:43.41 .net
>>619
いや、名古屋牛乳は確かにフィルムCMもあったが、
「20世紀終わり迄流してた」ものなら、さすがにカラーだったよ。
あのお馴染みのCMソングは使っていたけどね。
あと商品によっては、静止画のものあったよ(ローファット牛乳など)。

東海地区のCMで、しかもカラー�


653:ナ傷だらけといえば、 「榊原温泉・国民宿舎紫峰閣」とか、深夜ご用達の「ロココ風呂・ひがきホテル」や 「(ツミな男の…)カレンシャツ」とか。そんなところじゃないかね。



654:名無しだョ!全員集合
17/01/14 00:01:28.66 .net
三島由紀夫といえば、題名のない音楽会で軍艦行進曲の指揮してた映像がモノクロVTRで残ってるね。1968年?

655:名無しだョ!全員集合
17/01/14 01:13:01.31 .net
ABCで1月4日に放送された『関西財界フォーラム2017』で、1958年1月3日OAの『関西財界大いに語る』のモノクロキネコが流れた。
大阪テレビ時代の貴重な映像。

656:名無しだョ!全員集合
17/01/14 07:34:47.46 .net
>>631
URLリンク(i.imgur.com)
同時期の他の番組は…無理だろうなぁ

657:名無しだョ!全員集合
17/01/14 07:52:18.25 .net
なんでこんなピンポイントなラテ欄を出せるんだ

658:名無しだョ!全員集合
17/01/14 08:14:08.50 .net
>>632
よく見たら、下段がテレビ欄か。

659:名無しだョ!全員集合
17/01/14 16:57:52.44 .net
>>633
TV欄スレで岡山周辺の番組表を出してる人なら持ってるかも。
テレビ欄がOTVとCBCだから間違えがちだけどラジオ欄が主に岡山周辺で聞こえる局だし。

660:名無しだョ!全員集合
17/01/14 18:37:02.02 .net
>>635
やっぱわかるかw
URLリンク(i.imgur.com)
こっち(産経新聞)なら大阪版と岡山版で差がないはず(RSK・RNCは地域面に掲載)
同年8月8日
URLリンク(i.imgur.com) 産経新聞
URLリンク(i.imgur.com) 讀賣新聞岡山版
URLリンク(i.imgur.com) 讀賣新聞大阪版

661:名無しだョ!全員集合
17/01/14 19:56:39.91 .net
>>635
すいません。テレビ欄のスレってどこにありますか?
昔のラテ欄見るのが大好きです。

662:名無しだョ!全員集合
17/01/14 21:19:35.02 .net
>>637
昔の新聞のTV欄をうpしてくれ
スレリンク(natsutv板)

663:名無しだョ!全員集合
17/01/14 22:32:22.89 .net
>>619
どんなに昔のフィルムCMでもAPS通してる以上
悪くてもD2化、デジタルデータ化はされてるはずよ

664:名無しだョ!全員集合
17/01/14 22:44:07.00 .net
>>638
ありがとうございます

665:名無しだョ!全員集合
17/01/15 18:04:54.61 .net
名古屋牛乳のCMは確かCBCがかなり後年迄白黒で流してたな。
夕方の初期地下街商店宣伝帯と後年の地元バラエティ枠あたりに。
>>639 スポットCMとは言え他との兼ね合いでフォーマット合わせてるはずだね。

666:名無しだョ!全員集合
17/01/16 07:46:18.49 .net
>>641
80年代になると影絵や全編白黒グレー系みたいな白黒風演出のCMでも
CM内のどこかにカラーとわかる色を入れないとダメみたいな規定もあったみたいだから
名古屋牛乳が本当の白黒だったかどうかはもう少し証言が出ないとわからないかも。

667:名無しだョ!全員集合
17/01/16 11:22:00.22 .net
さておき、あの局が諸々削除に動いているらしいぞ。
今のうちにいろいろやっておいた方がいい。

668:名無しだョ!全員集合
17/01/16 12:20:12.47 .net
>>641
>夕方の初期地下街商店宣伝帯と後年の地元バラエティ枠あたりに。
かの「ぱろぱろエブリディ」が始まる遥か前、
「中日ニュース」→「サンロード」提供の外国短編アニメ→系列外の30分もの
と続いた、平日17時台のタイムテーブルがゴチャゴチャした時代か。
というか、「かなり後年」というよりも、例えば1980年代云々までとか、
できる限り具体的な回答がほしいな。
時々あるけどさ、「あのスポーツの試合中継ってあった?」と聞くと
「あったよ」とだけ返答されることが。
そうじゃくて、


669:どこの局で何時から、生だったのか録画だったくらいは 最低限ほしいんだよね…。



670:637
17/01/16 12:24:21.09 .net
そうじゃくて→そうじゃなくて
まあ、○か×かだけでいいっていうなら、聞く側も最初から
そのように聞くわな…。

671:名無しだョ!全員集合
17/01/16 22:39:36.16 QwmSekl2.net
>>641
夕方の初期地下街商店宣伝帯=「サンロード」提供の外国短編アニメ
後年の地元バラエティ枠=ぱろぱろ→ミックスパイ→ユーガッタ初期
と解釈していいの?

672:名無しだョ!全員集合
17/01/17 00:16:15.15 .net
>>646
同じ地区住みだが優香が出てた時は見たことがない
それ以前は東京勤務だから見れなかったが地元ローカルバラエティ初期じゃないかな

673:名無しだョ!全員集合
17/01/17 00:35:50.00 .net
↑だが肝心な事書き忘れ
地元に戻った98年以降の優香が出てたミックスパイでは見た事が無いね

674:名無しだョ!全員集合
17/01/17 10:54:07.63 IMFKSYo5.net
美空ひばりが出演した紅白でNHKに保存されている全ての映像・ラジオ音声がDVD化されることになったけど、初出場の昭和29年はともかく、昭和39年も映像・ラジオ音声共に残されていなかったらしい。
39年の紅白のVTRが存在しないのは以前から定説だったけど、ラジオ音声は以前つべに美空ひばり・坂本九・吉永小百合の部分があげられてたから、NHKに残ってないのは意外だった。

675:名無しだョ!全員集合
17/01/17 12:29:28.64 .net
昭和39年なら募れば紅白の録音発掘出来そうなのに

676:名無しだョ!全員集合
17/01/17 16:07:26.26 .net
昭和39年(第15回)の音声は一応あるけど、多分トリのひばりの部分までは残ってないってことだと思う。
URLリンク(www.nhk-ep.com)
上のサイトで、Disc8の最後に第15回ってあるけど、ラインナップを見る限り17回の間違いっぽい。

昭和29年から名古屋の貿易商が録音したテープがあるけど、29年はひばりの出演部分が残ってない。
39年までの音声の出所は全部この人なのかな。

677:名無しだョ!全員集合
17/01/17 22:59:46.24 .net
発売延期になってる「NHK DVD 歌魂 北島三郎~NHK紅白歌合戦の軌跡~」は昭和39年の音声が収録されるみたい
この年の北島三郎は白組トップバッター
“「ソーラン仁義」は映像素材が現存しないため、ラジオ音声のみを収録しております”と書いてある
URLリンク(www.neowing.co.jp)
昨年末の発売予定だったんだけど改まった発売日程がなかなか決まらなくてモヤモヤ

678:ちょっとした映像マニア ◆MQJ7RhjXMo
17/01/18 02:49:32.07 .net
>>651
>昭和29年から名古屋の貿易商が録音したテープがあるけど、29年はひばりの出演部分が残ってない。
>40年までの音声の出所は全部この人なのかな。
この名古屋の貿易商さんが所有している1万数千本あまりの録音テープの行方が気になりますね。
北島三郎の紅白DVDの情報は知らなかったです。情報ありがとうございます。

679:名無しだョ!全員集合
17/01/19 00:17:49.27 .net
1月19日放送の「ひるまえほっと」は、お宝番組発掘隊。
ゲストは瑳川哲朗。1972年の金曜時代劇「赤ひげ」のカラーVTRを提供して
くれた、とてつもなく有難いお方。

680:名無しだョ!全員集合
17/01/19 21:24:58.88 .net
>「ひるまえほっと」
関東ローカル止まりだとアーカイブズの周知が全国に広がらないんだけどね。
レアな古い番組は意外と地方の富豪がもってる気がするが年配がみる時間帯に全国ネットってわけにはいかないのかしら。

681:名無しだョ!全員集合
17/01/21 23:31:21.62 N7gG/GCr.net
>>655
地方では世代交代による自宅建て替え進んでいて、その際に古いビデオは処分されているよ。
未だに、テレビ局に放送した番組が全て残っていると思っている人や古いテレビ番組に関心がない人が多いからね・・・

682:名無しだョ!全員集合
17/01/22 0


683:0:38:32.05 ID:VbcA8LHT.net



684:名無しだョ!全員集合
17/01/22 22:36:23.61 lY/NSOxg.net
中古ビデオテープ(ベータ)8本
URLリンク(page21.auctions.yahoo.co.jp)

685:名無しだョ!全員集合
17/01/22 23:52:16.92 vIdFV4S3.net
URLリンク(goo.gl)
この記事本当?ショックだね。。

686:名無しだョ!全員集合
17/01/23 00:21:18.20 .net
↑糞マルチなので踏まないように

687:名無しだョ!全員集合
17/01/23 01:20:50.51 .net
はーい(^o^)/

688:名無しだョ!全員集合
17/01/23 11:42:58.94 .net
651
モアイ、緑より高値つけた人やるな
このシリーズたいてい高値つくけどそんなに中身良いのか?

689:名無しだョ!全員集合
17/01/23 18:42:25.58 .net
どうせ自分はデジタルデータ化してストックしておきいらなくなったテープを付加価値つけて売る気なんだろ。
80年代の番組を各キー局が報奨金付けて収集開始したら又そこで儲けるか。
ファイル化しとけばDVD、ブルーレイに落とす事は簡単。

690:名無しだョ!全員集合
17/01/25 23:38:16.34 .net
>>663
報奨金なんて、ついても微々たるものかと思うがなぁ。
あと、ここまでの値だと付加価値がつけて、といってもハードルが高すぎ。

691:名無しだョ!全員集合
17/01/26 17:55:46.83 .net
録画年代と背ラベルだけで10万近くの価格つくのか
ジャンク品を中身の価値を匂わせて稼ぐ出展者は悪だなあ

692:名無しだョ!全員集合
17/01/26 19:44:14.23 .net
>>665
あんなミエミエのに高値出すんだから、そりゃカモにされるよ。
まぁ、ほんとにお宝なのかもしれんし、
そういうものに何万も出してもいいという価値観なら俺らがどうこういうことではないし。

693:名無しだョ!全員集合
17/01/26 20:13:37.51 .net
アンビリバボーでNHKのメキシコオリンピックのカラーキネコ

694:名無しだョ!全員集合
17/01/26 21:43:00.19 .net
蒸し返しさん久しぶりに貴重なのアップしてくれたね。個人的に岡崎友紀のタカラブネのCM懐かしかったわ

695:名無しだョ!全員集合
17/01/27 00:56:00.84 WVVKmGym.net
登校動画にTAROの透かし処理が入ってる。
そこまで警戒するものなのか?

696:名無しだョ!全員集合
17/01/27 02:57:47.78 .net
合成殺菌料AF-2が時代を感じさせるね。透かしはパクリを理由にしてるけどパクるやつはそんなのお構いなしだし、やるならソイクルさんとかマコトスズキさん
みたいに控えめにしてほしい。ちょっと残念。

697:名無しだョ!全員集合
17/01/27 17:21:49.94 Vrfo02If.net
>>654
発掘ニュースの1月20日は、倉本さん提供の赤ひげ32回「退院」のカラービデオ
だった。ただその回は、鶴さんが白黒で提供していた回だった。
それより、NHKのサイトでお粗末なのは、この文章
「いかなる重病人といえども8カ月を超えたるものは、速やかに退所させざる事ってあるぜ。」
「退所させざる事」なら何の問題もねえだろ。
NHKの職員は日本語も満足に理解できないのかとあきれる。

698:名無しだョ!全員集合
17/01/27 22:16:30.41 FFqt7WZr.net
昨日の読売新聞朝刊に、「未来のためのテレビ図書館を」なるコラムがあり、そこにはNHK発掘プロジェクトにも触れていた。
民放の番組が含まれるビデオが提供された際は、民放に受け


699:取りを呼びかけているものの、保存場所で合意に至らず、廃棄されるケースも多いらしい。(うろ覚え)



700:名無しだョ!全員集合
17/01/27 22:36:27.37 .net
>>671に呆れるのって自分だけかな。
それ、養生所定めの原文のママでしょう?

ザ・テレビ欄に良く出てくる『番組み』もそうだし
NHKの番組表検索でも今では考えられない言葉遣いは珍しくないし
それをわざわざ言い換えることは普通しないんだけど。

701:名無しだョ!全員集合
17/01/28 00:56:33.62 .net
>>668 >>670
自分はツルマル(日本アルミ)のアニメCMが懐かしかった。
確か、このスレでもよく話題に出る「どてらい男」の、本放送時のスポンサーだった。
あと、AF-2に係るアノ手の告知CMは、マルシンハンバーグのやつをリアルタイムで見た記憶がある。

702:名無しだョ!全員集合
17/01/28 17:40:29.29 .net
>>673
俺も呆れてるw
なんだ?つまらんいちゃもん

703:名無しだョ!全員集合
17/01/29 00:45:01.41 +YsYUgnb.net
>>671
あなたが言いたいのは、二重否定だからってことかな?
「退所させざる」の意味だけど
「退所する」を使役形にして、「退所させる」
「退所させる」を否定すると、「退所させざる」つまり、退所させないこと。
ということは、退所させなくて良いことになるということを言いたいのかな。
文語文の二重否定の意味は、こんがらかるなぁ。
例えば、「退所させざるを得ない」というと、「退所させないで良いことはない」
つまり「必ず退所させる」ということになるから、うーん。
元々の脚本通りだとしても、確かにちょっと変な気もするね。

704:名無しだョ!全員集合
17/01/29 00:56:30.61 +YsYUgnb.net
ああわかった。
「すべからく退所すべし」
「すべからく退所すべきこと」
「すべからく退所さすべきこと」
なら素直なのか。

705:名無しだョ!全員集合
17/01/29 11:55:19.39 SLfbwbrt.net
今日の発掘プロジェクトの特集コーナーで紹介されていた
久米明さんやお医者さんが所持していたテープには期待が持てるね。
あと、新八犬伝の発掘映像が流れて吃驚した。あれは第何回放送なんだろう?

706:名無しだョ!全員集合
17/01/31 12:21:18.32 .net
ソフト化の際に作品内のテロップを作り入れ直してまで元画像のきれいさに�


707:アだわるのはやり過ぎと思う。 もし1吋CアナログVTRが残ってるんならそこからリマスター処理してソフト化してもよいのではないか?



708:名無しだョ!全員集合
17/01/31 19:49:30.81 .net
>>679
具体的なタイトルとか書かないと単なる独り言

709:名無しだョ!全員集合
17/01/31 23:43:44.97 .net
家庭用からインチにコピーして高画質マスターとか素人相手に自慢してる人は知ってるけど

710:名無しだョ!全員集合
17/02/01 01:28:23.59 .net
前も書いた気もするが
テレビで以前放送されたのに再放送・BS・CS・VHS化・DVD化のいずれもされてなくて
映画会社やプロダクションも提供予定無し(或いはフィルムが所在不明や紛失)
という映画は結構多い気がするんだよなあ。
こういうのも録画テープ頼みになっちゃうのかな

711:名無しだョ!全員集合
17/02/01 17:52:45.54 .net
>>682
既出だとは思うが「シェラ・デ・コブレの幽霊」DVD化の件は全く進展無いのか

712:名無しだョ!全員集合
17/02/01 19:03:49.89 .net
>>680
ラジオ東京時代の作品なのに東京放送制作になってた初期の兼高かおる世界の旅とか
ミステロップをなかったことにしたステージ101最終回みたいに
番組ならそれに近いパターンのは思いつくんだけどね…

713:名無しだョ!全員集合
17/02/02 23:01:52.89 .net
>>680
ハンナバーベラアニメのOPとか
VHS・LDだと手書きテロップが焼き込まれた当時物のプリントが使われてたけど、
DVDでは味気ない丸ゴシックに。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
最近だと「未来からの挑戦」のリマスターなんかも。
URLリンク(www.nhk.or.jp)

714:名無しだョ!全員集合
17/02/03 12:10:24.32 .net
>>570
民放でもこういう録画テープの募集呼びかけはあったんだね
NHK以外でやってるイメージがなかったもんで
で、結局どうなった?
>>656-657
現に、杉良太郎や村野武範とかが昔のテープ処分しちゃったって話が
発掘アーカイブスニュースに載ってたからねえ、あれはもったいない

715:名無しだョ!全員集合
17/02/03 12:27:39.56 .net
スカパーのヒストリーチャンネルで昭和36年頃に地上波でやってた日本の風景みたいな番組やってるけど
こういうの俺からしたらヨダレ出るよなお宝番組なんだが全然情報ないし売りにして告知とかしないんだよなあ
気づいた時にはもう放送20回越えてる・・・

716:名無しだョ!全員集合
17/02/03 13:44:55.61 .net
>>687
日本発見(1961~62年。NET)。衛星劇場で放送したことあり。
全55回のうち今回は各都道府県(沖縄含む)を取り上げた47回のみ放送。
ちなみに東京都と群馬県の回は放送が全編差し替えられていて
未放送版と放送版を見比べるイベントも行われてる。

717:名無しだョ!全員集合
17/02/03 14:21:14.47 .net
>>688
おおーすごい興味深い
そして衛星劇場でもやってたのかあ
あそこは昭和のニュース映像(映画館とかで流してたやつ)とか蔵出ししてる頃は契約してたんだが

718:名無しだョ!全員集合
17/02/03 20:12:05.66 .net
安住君の番組で78年「UFOセブン大冒険」のワンシーンが流れたが前作「マジカルセブン大冒険」とあわせてどれぐらい残ってるのだろう。
あのクラスのマイナーなバラエティは残ってないと思っていたので感動した。
確かマジカルセブンの最終回はベータで残してあるはず。
それでももう40年程前なんだな。

719:名無しだョ!全員集合
17/02/04 01:54:07.6


720:9 ID:???.net



721:名無しだョ!全員集合
17/02/04 13:27:49.74 .net
1973年10月22日の阪神巨人戦は、
阪神ファンが読売テレビの機材を破壊したから中継映像が残っていないわけだけど、
無事だったはずのサンテレビの中継映像まで出てこないのは何故だろう。
阪神ファンに遠慮しているのか?

722:名無しだョ!全員集合
17/02/04 23:53:19.83 .net
>>692
単に暴動があったから10.8や10.14みたいな伝説の試合にならなかっただけでは?
あと、その試合について書かれたスレを見ると読売テレビの機材破壊は試合終了後だから局の同録には影響ないはずだし、
阪神ファンが乱入して無音放送があったのは並列放送してたABCテレビみたいだが。

723:名無しだョ!全員集合
17/02/04 23:58:34.93 .net
かつて、なんかの番組で、試合終了とともに観客がなだれ込むシーンは見たことがあるような気もするのだが、
あれはなんの映像だったのだろう?
王が殴られてるのはスチール写真だったと思うけども。

724:名無しだョ!全員集合
17/02/05 02:10:21.44 .net
>>693
>>694
ABC以外にもサンテレビが試合と暴動の様子を中継していたらしい。
サンテレビは73年の阪神戦を保存していたから、
暴動が起きたわけだし持ってそうなんだけどなぁ。
巨人側は大事なV9決定試合なのに、
終了間際の断片的なキネコ映像しか持ってないみたいなんだよな。
その前の首位争いの試合はちゃんと残してあるのに。

725:名無しだョ!全員集合
17/02/06 00:15:59.76 gMrKFtwA.net
プリンプリン物語の初期120話が発見されたらしい

726:名無しだョ!全員集合
17/02/06 01:04:35.91 .net
NHK「ひるまえほっと」。
2月9日(木)は「発掘!お宝番組」ゲスト:石川ひとみ。
「レッツゴーヤング」や「プリンプリン物語」のNHK未保存エピソードを
提供してくれたようだね。

727:名無しだョ!全員集合
17/02/06 04:01:43.00 .net
KBS京都は一度倒産したけど
その時にテープの散逸とかは無かったのかな?
看板だったかたつむり大作戦ですらどの程度残っているのやら

728:名無しだョ!全員集合
17/02/06 07:16:52.64 .net
>>698
影響なかったのでは?
それを避けるための従業員側からの会社更生法適用申請での倒産だったし
局舎に何かあったわけじゃないから。

729:名無しだョ!全員集合
17/02/06 15:44:04.92 .net
昨日の赤ひげ再放送、せっかくなんだから提供呼びかければよかったのに。
冒頭部分で発掘映像も使われてたけど、発掘云々の話は一切なかった。

730:名無しだョ!全員集合
17/02/06 16:04:28.72 .net
最近はダビングした1インチ推しですか

731:名無しだョ!全員集合
17/02/06 18:52:57.14 .net
もちろん貴重なのは2インチ時代
2インチ時代が更に出てこればいいが再生機器が日大の一台だけ
1インチも今のうちに販売目的でいいから他メディアに移行しておいた方がいい

732:名無しだョ!全員集合
17/02/06 22:34:45.05 .net
>>697
また関東限定か。
いい加減にしろ!

733:名無しだョ!全員集合
17/02/07 00:27:26.44 .net
>>703
レギュラーの企画として、続けてくれるだけマシだろう。贅沢言うな。

734:名無しだョ!全員集合
17/02/07 00:29:26.39 RJSCav4c.net
郷ひろみ 君は特別
の夜ヒット歌唱中にダイハツのテロップCMがあったの見付けた!
以前テロップCMのことで夜ヒットにもそれがったのかって聞いたことがあったけど
教えてくれた人ありがとう。

735:名無しだョ!全員集合
17/02/07 08:30:24.01 .net
もっとテロップCM付きが見たい
太陽にほえろといいあの当時感は格別だわ

736:名無しだョ!全員集合
17/02/07 10:08:06.76 .net
>>700
見入ってしまったわ<赤ひげ再放送
スタジオゲストに瑳川氏も呼んで欲しかった

737:名無しだョ!全員集合
17/02/07 13:59:50.45 .net
特別報道番組
「アジアは動く」
読売テレビ52年前のお宝映像
ミヤネ屋にて

738:名無しだョ!全員集合
17/02/07 15:41:46.12 7MmzpnTG.net
>>708
デヴィ夫人のやつ見た。
よく残ってたなww

739:名無しだョ!全員集合
17/02/07 17:03:09.86 W2GK4QkZ.net
URLリンク(www.youtube.com)

740:名無しだョ!全員集合
17/02/07 17:31:39.72 .net
>>709
凄いよね
何なら全編見せて欲しいわあ

741:名無しだョ!全員集合
17/02/07 19:48:49.29 .net
>>703
田舎者は黙って芋でも食ってろ!

742:名無しだョ!全員集合
17/02/07 20:02:09.56 .net
<<701
これかな
URLリンク(i.imgur.com)
日本テレビは同時ネットしてたけど他にネットした局はあるのかな

743:名無しだョ!全員集合
17/02/08 01:18:33.76 bV9wbbkd.net
>>708
別に1964年の報道番組なら残っていても
報道2インチVTRは60年代で結構残してる
ところ多いしちょっと珍しい程度だろ
お宝ではないな

744:名無しだョ!全員集合
17/02/08 01:28:00.43 .net
トニー谷の映像は
第一期(50年代のテレビ黎明期)・第二期(60年代の歌合戦シリーズ)とも
壊滅状態なんだろうなきっと

745:名無しだョ!全員集合
17/02/08 11:09:09.88 .net
70年代中頃から晩年の映像ばかりだね。

746:名無しだョ!全員集合
17/02/08 13:06:39.78 .net
竹脇昭作の動いてる映像は?

747:名無しだョ!全員集合
17/02/08 14:20:08.63 .net
>>715
昭和45年のTBSエノケン追悼番組で歌ったさいざんすマンボのモノクロ映像が最古のVTRか?

748:名無しだョ!全員集合
17/02/08 14:29:02.29 .net
テレビ探偵団でトニ谷の自前の番組みたいなの紹介されてた気がするが記憶違いかな

749:名無しだョ!全員集合
17/02/08 17:46:32.58 .net
子息の誘拐事件の時のニュースフィルムは残ってるな

750:名無しだョ!全員集合
17/02/08 18:47:31.43 WKVyUof5.net
てなもんやにで出た頃のも残ってたはず

751:名無しだョ!全員集合
17/02/09 22:44:22.87 j/zxRY9f.net
トニー谷が出た1963年の紅白は残っているはず

752:名無しだョ!全員集合
17/02/10 03:31:51.63 .net
笑点は何故三波伸介時代の映像を募集しないんだ?
せっかくの50周年だったのに馬鹿だろ。

753:名無しだョ!全員集合
17/02/10 23:30:57.47 .net
>>723
日テレ的には、倉庫からスチールが見つかったことで
チャラにしちまったのか…。
三波さん時代、というよりも「古い映像」というニュアンスだったけど、
少し前に週刊新潮の「掲示板」というコーナーで「どなたかお持ちでは
ないですか?」と歌丸師匠が呼びかけていたけど、これはどうなったのか…。

754:名無しだョ!全員集合
17/02/11 00:02:11.68 .net
三波追悼特集と小圓遊追悼特集もDVDに収録してくれるのを期待してるぞ。

755:名無しだョ!全員集合
17/02/11 02:04:39.24 .net
>>697 >>703-704
鍵穴でNHK見れば関東の見れるでしょ
残念だったのはあのコーナーは主に録画提供者がゲストに出るってのがメインなはずなのに
石川ひとみはイベント出ましたよ的な要員だったことだな

756:名無しだョ!全員集合
17/02/11 02:07:57.15 .net
石川ひとみさん自体は録画はしてなかったのかなと思ったけど、
当時(番組終了した1982年時で23歳)は若手だったから
デッキやテープなんてまだ高くて手が出せなかったんだろうなと推測

757:名無しだョ!全員集合
17/02/11 03:14:01.78 .net
>>726
ここだけの話、今の鍵穴は実質的に課金制だし…。
人気キャラクター4位(の中の人)の元にも、ラジオ番組の方に
事前にリスナーから、イベントが行われることについてのタレコミ(?)があったよ。
「お客さんとして行ったらどうですか?」って。

758:名無しだョ!全員集合
17/02/11 09:59:05


759:.77 ID:???.net



760:名無しだョ!全員集合
17/02/11 11:13:22.91 .net
プリンプリン物語、全656話中で未発見分は23話か。
早く見つかって完全版DVD出してほしい。
「草燃える」の完全版DVDっていつ出るんだ?全話見つかってるはずなのに。

761:名無しだョ!全員集合
17/02/11 14:12:30.65 .net
あの画質では厳しい
時代劇専門チャンネルでいつか再放送するでしょう

762:名無しだョ!全員集合
17/02/11 23:59:33.15 .net
映画の日本語吹替って一部で復刻(放映時間関係でカットされた部分は補完)で放映してくれてるけどどれぐらい残ってるのだろう
スターチャンネルで「シェーン」デジタルリマスタの吹替が昨年放映されたが最近の声優でされてたから違和感が凄い
できればジャック・パランスは小林清志さんと耳が記憶してるので日テレ版かNET版にして欲しかった
俺も日テレ版は音声カセットテープ、NET版はビデオで持ってるが局又は東北新社は新録しか残さないのかしら
しかもあの映画は東北新社が配給権を持ってるが故にビデオソフト化が絶望的なのが辛い

763:名無しだョ!全員集合
17/02/12 00:42:10.18 ISBBaWa8.net
この前、TBSチャンネルでクイズダービーの第1回が放送されたようだけど、
エンディングの後に一瞬メンソレータムのCMの冒頭部分の音声が入っていた。
ということはクイズダービーの映像は全員集合と同様に
基本的にCM中(30秒か45秒。組み合わせはパンシロン類orVロート他目薬類とメンソレータム他別商品1つ)も残ってるという事なのか?

764:名無しだョ!全員集合
17/02/12 17:19:13.97 LNIZyK7H.net
はい

765:名無しだョ!全員集合
17/02/13 10:20:48.98 .net
何なんだこれは!!! 凡ミスもいいとこじゃないかッ!
197 : 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/12(日) 15:22:38.45
寝屋川の藤波戦は見てみたい試合の一つだが
テレ朝が映像消しちゃって残ってないんだっけ!
284 : 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/13(月) 09:16:22.23
>199
1970年の小鹿の試合とかを2インチVTRで残していたのに
藤波チャボを消失させていたのか…
血まみれにされた藤波を試合後、見舞いに来た女性を見初めて
結婚したんだったな
290 : 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/13(月) 09:32:42.39
>286
燃えろ!新日本プロレスのDVDシリーズ作った時に
内容的に被る無料視聴動画は片っ端から消させたらしい
>>734
「はい」だけじゃ分からんッ!!!

766:名無しだョ!全員集合
17/02/13 11:37:12.82 .net
NETのポーラ劇場はどの程度残っているのやら。
時期的に後継の月曜劇場も保存状況が微妙だな

767:名無しだョ!全員集合
17/02/13 15:54:27.38 qmN2INRo.net
去年の年末ぐらいにBS朝日で放送していたザ・ドキュメンタリーとか言う番組で藤田まことの特集が放送されていたのをさっき録画で見たんだけど、てなもんや三度笠の最終回とか今まで見覚えのない映像が出て来たんだけど発掘されたのかな?

768:名無しだョ!全員集合
17/02/13 18:22:35.79 .net
>>737
演出家の澤田隆治さんが個人で最終回までの1年は録画してるのは意外と知られてる。
放映されるものとか映像ソフト化されてるのはこれが元。
紅白と同じくこの時代はカラー放送でも個人で記録出来るのは白黒。
もしカラー回が放映されてたなら大発見。

769:名無しだョ!全員集合
17/02/13 19:34:54.70 P4H/Ya7r.net
あ、


770:白黒だったな でも、藤田まことが無くなったときに使われていた1964年放送の[明石の蛸]が第96話であることがわかったこと 明石の蛸と1966年放送の[奥入瀬の襲撃 ]との間にいつごろ放送したかはわからないけど第164話の映像も流れてたな。



771:名無しだョ!全員集合
17/02/13 20:33:16.15 .net
今TBSでオリコンヒットやってるがTBSでも70年代中旬はレコ大と全員集合で映像対応しきれないんだな。
前からここでも書かれてるがTVK「ヤングインパルス」はこういった番組の穴を埋める映像持ってて貴重。
「セブンスターショー」はユーミン回が流れた。

772:名無しだョ!全員集合
17/02/13 21:08:21.84 .net
>>690
その手のシリーズの後番組の「少女探偵スパーW」がヤングマンのシーンで今流れた
意外と残ってるんじゃないか「たのきん全力投球」も流れてたし
でも肖像権関係でソフト化は無理かな

773:名無しだョ!全員集合
17/02/13 23:07:15.02 .net
さっきのオリコンの番組で初出もしくはレアな映像ってあった?
あと「歌のグランプリ」ってどのくらい現存してるんだ?
さっきの見てると多くの回がきれいなカラーVTRで残ってるんだが

774:名無しだョ!全員集合
17/02/13 23:47:23.94 .net
歌のグランプリの番組自体は5元中継の回、100回記念とあと何本かじゃないかね
あとは別撮りVTRの素材だけが残ってるように見える

775:名無しだョ!全員集合
17/02/14 01:00:09.60 .net
「歌のグランプリ」の画質の良さが際立っていたな。
古い2インチは元々画質は良いものなのだろう、上書き劣化でテープが磨耗してなければ。
逆にベストテン以前の山口百恵とか70年代の歌番組は総じて画質が悪い(除く8時だよ全員集合、レコード大賞)
この手の番組は孫、ひ孫クラスのダビング素材落ししか残ってないのか。
ベストテン以降は普通にバラエティ中の歌唱シーンであれ放送画質だった。

776:名無しだョ!全員集合
17/02/14 01:37:06.03 .net
2インチの画質、確かに1インチ保存のものより綺麗じゃないかと思うものがあるね。
トップスターショーは3/4インチ保存だろうね。あと75年の歌のグランプリもシブサ
ンぽかった。

777:名無しだョ!全員集合
17/02/14 12:22:33.66 .net
>>712
うるさい

778:名無しだョ!全員集合
17/02/14 23:49:21.71 .net
75年の歌のグランプリは
西城秀樹と野口五郎が一緒に歌っている映像が少し前に流れたな

779:名無しだョ!全員集合
17/02/15 02:29:02.41 .net
1969年分の歌のグランプリ、すごかった!
テレビ朝日の歌のグランドヒットショーも上半期ばかりだけど
下半期の分はあるのかな?

780:名無しだョ!全員集合
17/02/16 01:23:28.07 .net
歌のグランプリはいしだあゆみと大橋巨泉の絡みのシーンが流れたけど、あれはインサート用素材じゃないだろうから
番組丸々残ってるっぽい。

781:名無しだョ!全員集合
17/02/16 04:31:23.92 .net
TBSの歌のグランプリやNETの歌のグランドヒットショーがそれなりに残っているのは偶然ではなく
1971年に放送番組は放送後6か月以上保存できないと著作権法が改悪されるまで、
制度的に残してたってことだろう
その後民放各局が再び音楽番組を保存するようになるのは70年代の終わり頃になる

782:名無しだョ!全員集合
17/02/16 10:38:54.50 .net
>>750
歌のグランプリはインサート用の映像をスタッフが勝手に残しただけのこと。
生放送の同録は多分数えるほどしか残ってない。

736 名前:名無しだョ!全員集合[sage] 投稿日:2013/03/05(火) 22:35:30.87 ID:???
>>740
1977年の『放送文化』という業界誌に
「歌謡曲ベストテン」と「歌のグランプリ」の映像について
保存の経緯が少し載っているので紹介します。
当時は生放送が多く、放送時間にスケジュールのつかない歌手は事前にVTR収録し
それを放送中に挿入していた。
事前収録では、1曲に4~6時間、長くて2日かけることもあったという。
放送終了後、通常では挿入用VTRは消去されていたが
番組のフロアディレクターが密かにVTRをダビングしVTR室に保存していた。
このようにして挿入用の映像が多数保存されたと思われます。
5元生中継の時のような番組単位で保存されている回も他にあるとは思いますが。
また、VTRとキネコに関して
60年代には「VTRに記録した映像は半年で消えてしまう」という説が一部で信じられていて
VTRよりキネコで保存しようという考えがあったそうです。

783:名無しだョ!全員集合
17/02/16 18:34:08.38 .net
英国でもスタッフの個人的なアーカイブズからのリマスタがあったな
ビートルズの一部MVだがアップルにはタイム入りのブートレベルのVHS映像しかないという信じられない状態だったがBBCのスタッフが個人的に持ち出してた映像があったのでそれを元にリマスタしてソフト化したらしい
だから別ディスクのお蔵入りで残ってた映像ヴァージョンの方が画質が良い

784:名無しだョ!全員集合
17/02/16 18:37:29.11 .net
ゆんべの記憶調査委員会の蔵出しのタイムショックは最終回だから残してたってレベル?
それとも結構残ってる?田宮さん時代のとか

785:名無しだョ!全員集合
17/02/16 22:45:18.96 .net
>>753
タイムショックは田宮時代は500回記念、最終回(親子大会)は確実にある。
それ以前のはこの手の番組で流れたことがないから、ほぼないだろう。
山口時代はジャンクされていなければ、ほぼ残っているはず。

786:名無しだョ!全員集合
17/02/16 22:58:36.81 .net
さっきEテレ「ミュージック・ポートレイト」で1976年の「歌のグランドショー」の映像が少し流れたんだけど明らかに家庭用VTRの画質だった
曲は太田裕美「木綿のハンカチーフ」
ベータかVHSか何か?
視聴者から提供されたものなのかそもそも局内に残っていたものなのか…
再放送が19日深夜にあります

787:名無しだョ!全員集合
17/02/16 23:00:52.72 .net
なるほど
上様のは有るんだ
自分はやっぱり田宮時代が見たいんだよなあ数が無いんじゃスカパーでも無理か

788:名無しだョ!全員集合
17/02/17 00:43:10.18 .net
>>749
1969年3月11日放送の100回記念
いしだあゆみファンの人が当時のテレビ音声とテレビ画面を某所にupしてて
その一部分が先日放送された所と全く


789:同じだった その後は替え歌とかしてて結構砕けた雰囲気 この回は他に「ブルーシャトウ」と「さよならはダンスの後に」を過去に見たことあるんで 全編見てみたい TBSチャンネルでやってくれないかな



790:名無しだョ!全員集合
17/02/17 00:51:12.17 R46i2WXG.net
歌のグランプリで、マイク持って歌ってない、またスタンドマイクでもない映像って
ピンマイクで歌ってるのか、口パクなのか
歌番組っていうよりもプロモーションビデオみたいな雰囲気。

791:ちょっとした映像マニア ◆MQJ7RhjXMo
17/02/17 01:57:28.35 .net
月曜日の「歌のゴールデンヒット」で流れた映像…

【TBS歌のグランプリ】から
「ラブユー東京/黒沢明とロス・プリモス」「帰って来たヨッパライ/ザ・フォーク・クルセダーズ」
「ゆうべの秘密/小川知子」「花の首飾り/ザ・タイマーズ」
「星影のワルツ/千昌夫」「恋の季節/ピンキーとキラーズ」
「夜明けのスキャット/由紀さおり」「港町ブルース/森進一」
「禁じられた恋/森山良子」
上に挙がった「ブルー・ライト・ヨコハマ/いしだあゆみ」

【セブンスターショー】
「あの日に帰りたい/荒井由実」

【ゆかいな音楽会】
「別れの朝/ペドロ&カプリシャス(高橋真梨子ボーカル)」

【歌のグランプリ】
「ロマンス/岩崎宏美」「我が良き友よ/かまやつひろし」

【おめでとう日本レコード大賞】1978年1月1日放送
「勝手にしやがれ/沢田研二」

【UFOセブン大冒険】
「プレイバックpart2/山口百恵」

【少女探偵スーパーW】
「YOUNG MAN/西城秀樹」

【Holiday】
「贈る言葉/海援隊」

【ピンク・レディー特報エーゲ海で大冒険】1978年6月4日放送
「サウスポー/ピンク・レディー」

792:ちょっとした映像マニア ◆MQJ7RhjXMo
17/02/17 02:05:20.19 .net
続き…
他局からの映像

【コッキーポップTV】
「わかれうた/中島みゆき」

【ヤングインパルス】
「神田川/かぐや姫」

【ビッグショー】1979年2月27日放送
「よろしく哀愁/郷ひろみ」

全員集合、ベストテンは割愛しました。
ざっとこんな感じでした。なるべく「ザ・ベストテン」は避けるような映像の使い方をしていました。
それがかえっていつもの特番と違う雰囲気にしていた感じですね。

793:名無しだョ!全員集合
17/02/17 11:08:51.98 .net
身勝手な評論

794:名無しだョ!全員集合
17/02/17 12:05:47.39 PI3ir51e.net
>>761

>>483

795:名無しだョ!全員集合
17/02/17 15:14:21.94 .net
>>758
今の口パクとは少し事情がちがいます。
歌い手は生歌でも十分いけるけど演出上マイクを撮したくない場合よくやっていたみたいで、プレスコなんて言われていたそうです。
当時は今はみたいに高性能なワイヤレスピンマイクなんてありませんでしたからね。
予算のある番組だとレコード音源ではなく、それのために録音した音源を使ったりしていたようです。一例として、シャボン玉ホリデーなんかそうですね。
長文にてスマソ

796:名無しだョ!全員集合
17/02/17 18:25:4


797:2.55 ID:???.net



798:名無しだョ!全員集合
17/02/17 18:56:47.92 .net
↑書き忘れ
赤木圭一郎は「歌謡ヒットパレード」も残ってます。
宍戸錠と歌い小林旭もかけつけてこれまた貴重。

799:名無しだョ!全員集合
17/02/17 19:29:58.02 .net
そういえば歌のグランプリは
シューベルツの風の映像あったよね
1969年下半期存在するなら見たいなー

フジの今週のヒット速報は1970年の映像ありますよね
白い蝶のサンバ
四つのお願い
あなたならどうする
ちっちゃな恋人

800:名無しだョ!全員集合
17/02/18 18:07:23.49 PE0T4olE.net
1972のミュージックフェア残っているんだね
岸洋子と越路吹雪の映像が流れている

801:名無しだョ!全員集合
17/02/18 19:53:48.22 .net
>>767
その映像は過去映像で頻繁に流される方

802:名無しだョ!全員集合
17/02/18 23:28:04.21 .net
Mフェア最古映像は69年?

803:名無しだョ!全員集合
17/02/18 23:44:33.80 .net
69年10月21日以外に残ってるのかね

804:名無しだョ!全員集合
17/02/19 00:40:08.90 .net
某スレを見て気になったが
ドンキーカルテットの出演番組は残っているのだろうか

805:名無しだョ!全員集合
17/02/19 01:00:32.73 .net
>>771
テレビ爆笑10年史に出てるはず

806:名無しだョ!全員集合
17/02/19 03:27:51.50 sAkPg0MW.net
いしだあゆみ あなたならどうするって映像が
19xxの番組であったけどあれMフェアだよね?

60年代でカラーで収録したときの?

807:名無しだョ!全員集合
17/02/21 18:23:48.85 .net
そういえば今日は赤木圭一郎命日なのか
一緒に出てた西田佐知子も彼女の保存されてるTV出演最古
あと同時期ならフイルム制作だがTV放映最古のカラーで残る歌唱シーンは1960年の怪傑ハリマオ「南十字星のうた」だろう

808:名無しだョ!全員集合
17/02/22 00:35:01.76 .net
ビートポップスは完全に残っていないのかな?
巨泉が11PMの次に成功させた番組だがWikipediaには項目が無い

809:名無しだョ!全員集合
17/02/22 01:45:11.90 .net
38年前の正月特番名古屋放送「刑事マチャアキ 謎の犯人タモリを追え!!」を「マゴベエ探偵団」と一緒に改めて見てみたが昔は田辺エージェンシーも名古屋放送にパイプあったみたいだね。
録画した回の「マゴベエ探偵団」にTHE ALFEE、タモリとか出てるし。
他の特番とかもっと見てみたいけど名古屋放送って全然保存してないわな。

810:名無しだョ!全員集合
17/02/22 14:11:54.57 .net
76年4月15日「スターどっきり&#12953;報告」の西城秀樹出演部分が流れたけど
意外と残ってるんだな

811:名無しだョ!全員集合
17/02/22 15:09:41.56 .net
76年あたりのフジ特番は、残してるのかな?ヒットスタジオやミュージックフェアもそのあたりから保存されてるし

812:名無しだョ!全員集合
17/02/22 16:10:35.51 .net
ミュージックフェアは高橋真梨子ゲストの回で
79年の初出演時の映像が無いと言っていたから
部分的にしか残ってなさそう

回顧特集でも70年代は同じような回しか流さないし

813:名無しだョ!全員集合
17/02/22 16:52:34.13 .net
tbschで剣というドラマ見逃したんだが
VTRですかね?

814:名無しだョ!全員集合
17/02/22 18:27:15.90 PeDzGmbX.net
話変わるが、緑が丘さんが名前を変えて、また動画投稿を始めている。
(以前の動画も残っている)

815:名無しだョ!全員集合
17/02/22 20:17:21.86 .net
日テレは60年代のドラマ、モノクロVTRでわずかに残してる。全くないのかと思った。しかし60年代中頃からのTBSのドラマ保存はしっかりしてるな。

816:名無しだョ!全員集合
17/02/22 21:05:42.50 .net
>>782
結局「あこがれ共同隊」のテープ破棄疑惑はどうなったんだろう

817:名無しだョ!全員集合
17/02/22 22:53:26.79 .net
主に所属事務所や音事協絡み(場合によっては外タレとかも)での肖像権の都合で
表に出せる機会を今後も得られなさそうなので
渋々ながらも建前上『破棄してしまった』という扱いにせざるを得ないのでは
ミュージックフェアに関しても恐らくそういった都合で無理矢理>>779のように言い張ってる可能性が考えられそうかと

818:名無しだョ!全員集合
17/02/22 23:58:02.10 .net
24時間テレビのタモリ・赤塚のSM場面も
NTVは消したと言い張っているけど実際には残っているだろな。
なぜなら90年頃の特番(局は忘れた)でこの場面が流されたから

819:名無しだョ!全員集合
17/02/23 00:18:30.44 .net
ウルトラセブンの12話も円谷は「破棄した」って建前上はコメントしてるわな
これはお蔵入りにされた経緯があるので同一線上では語れないが

820:名無しだョ!全員集合
17/02/23 03:03:13.40 .net
笑点は過去の資料が残ってなさすぎだよなあ。
前武時代の歌詞付き笑点テーマですら音源も何も残ってないから都市伝説扱いされてるし。

821:名無しだョ!全員集合
17/02/23 16:11:55.02 TSYvBpQE.net
>>784
ジャンル問わずそういうのも多いんだろうな。

822:名無しだョ!全員集合
17/02/23 16:41:36.77 vOg0nMbN.net
ちょっと記憶が曖昧だから聞くんだけど
15.6年前のバカ殿は女性が全裸になるシーンが多くて
中にはマ○コもだしてた女性もいたような気がするんだけど俺の記憶違いかな?

確か志村と志村の間に挟まって一緒に寝てる女性の布団の中から次々と女性が出てくるんだけど
その中にマ○コを隠してない女性も出てきたような気がするんだよなぁ

でもいくら2000年初期とはいえゴールデンタイムでマ○コまで出した番組てなかったよね?

しかし不思議にバカ殿でマ○コを出してた記憶が強く残ってるからやっぱり過去に何度か出してたのかな?

823:名無しだョ!全員集合
17/02/23 17:33:36.91 .net
>>789
記憶違いだよ。

824:名無しだョ!全員集合
17/02/23 17:47:10.27 .net
生放送じゃあるまいしそんな収録番組ながしたら番組自体終わるわ
それに鶴瓶でさえ生放送で放送事故だして出入り禁止になっただろ
志村の番組でそんな法に触れるシーンが過去にあったら話題になって残る
バストトップ出しとか全裸絡みありのドラマ過去にはあったのは確か
でもアンダーヘアは過去も今も芸術関連意外は放送倫理通らない

825:名無しだョ!全員集合
17/02/23 18:29:01.91 Z8HWevfj.net
ジャニーズなどの大手芸能プロダクションがこういうものにいちいち厳しすぎるんだよな

826:名無しだョ!全員集合
17/02/23 18:56:22.86 .net
>>789
それ最後に渡辺徹が出てくるやつだろ
上半身裸のやつはおったけど下半身までは無い

827:名無しだョ!全員集合
17/02/23 20:05:44.59 .net
80年代のCXのプライムタイムのバラエティだと、温泉リポートの回なんかでは全編胸丸出しなんてのもあったな。
わざわざNGカットシーン集までボカシつきでやってやりたい放題w
遠目ではあるが全裸ではしゃぐ幼女の姿まで出てて、なんだこりゃ!?な状態。

いまじゃ児童ポルノ関連の規制で胸出しもダメなんだっけ?

828:名無しだョ!全員集合
17/02/23 20:32:11.26 .net
スレチは帰れ

829:名無しだョ!全員集合
17/02/23 22:07:12.16 Z8HWevfj.net
ドリフのコインロッカーコントはいくつかバージョンがあるんだよな
下から順に開けると
生足→裸足 女のアソコの部分に赤ん坊のチ○コ おへそ おなか オッパイ 
美人のAV女優の顔が出てくるバージョンもあった。
6段のコインロッカーのコントのバージョンだったな。

レンタルビデオ アダルトビデオのコントでも同じようなものがあるね。
上の段のビデオを取ると女のモデルさんかAV女優の顔が出てきて
下を開けるとオッパイ おなか おへそ 足が見えちゃう
以下はお察しください。

830:名無しだョ!全員集合
17/02/23 22:15:19.26 vOg0nMbN.net
>>790
>>791
>>793
やっぱり記憶違いかサンクス!
押入れにしまってるバカ殿を録画したビデオを見直したけどやっぱりマ○コは映ってなかったわ



そんで本題とは関係ないけど田代が出てた頃のバカ殿は面白いな
また田代バカ殿に出てくれないかなぁ....

あともう一度おっぱいが見たいな.....

831:名無しだョ!全員集合
17/02/23 22:50:42.74 .net
さんまが出ていたテレ東サタデーナイトショーは
それらしき動画をたまに見かけるけどどの程度残ってるのかな?

832:名無しだョ!全員集合
17/02/23 23:25:49.54 .net
家庭用画質でしか残ってないところを見るとお察し

833:名無しだョ!全員集合
17/02/23 23:44:00.02 .net
ってか常識的に考えて地上波バラエティーの
しかも録画番組でマンコ映るわけないだろ…

834:名無しだョ!全員集合
17/02/24 12:55:35.50 .net
スレを腐らすエロボケには構うな

835:名無しだョ!全員集合
17/02/24 13:23:17.78 .net
特殊な例もあるわな
例えば例の出産映像
或いはアニメの映像(カムイの剣、火の鳥)でのソレ
はたまたガキの割れ目なんかは普通に放送されてた

836:名無しだョ!全員集合
17/02/24 13:24:18.52 .net
特殊な例もあるわな
例えば例の出産映像
或いはアニメの映像(カムイの剣、火の鳥)でのソレ
はたまたガキの割れ目なんかは普通に放送されてた

837:名無しだョ!全員集合
17/02/24 16:03:24.92 .net
そういうのは保存されてても封印されて二度と日の目をみず、
振り返ることができないという点では失われたのと同義だわね。

838:名無しだョ!全員集合
17/02/24 16:13:48.75 .net
火の鳥とかの丸見え映像は高島政伸だかが凛々として紹介してた記憶
後やつはテレビ探偵団でもニタニタしながらくりぃむレモンだったかなエロアニメ紹介してたなw今じゃありえない
流石に映像は使われなかったと記憶してるが

839:名無しだョ!全員集合
17/02/24 20:36:40.97 .net
URLリンク(twitter.com)

神谷明@kamiyaakira29

NHKアーカイブス・番組発掘プロジェクトへ様々な番組のビデオをお送りしました。
微力ながらお手伝いできたことが嬉しいです。
紅孔雀残りの2本のうち1本がありました。未発見あと1本・・・。見つかって欲しいな。

840:名無しだョ!全員集合
17/02/24 21:11:41.95 .net
>>806
まさにネ申
NHKはもっと収集に勤めなさい

841:名無しだョ!全員集合
17/02/25 00:18:38.92 .net
>>806
ケンシロウが古い番組送ってくれたのか

842:名無しだョ!全員集合
17/02/25 00:20:58.59 .net
機器を見せびらかしてる方とは大違いですね

843:名無しだョ!全員集合
17/02/25 08:47:56.47 .net
>>786
ウルトラセブンの12話について円谷の公式発表は「今後の再放送、出版物等への情報提供は差し控える」、
つまり表には出しませんということのはずだよ。
会社としてフィルムを破棄した、焼却したという発表はしていないと思うんだけど、焼却したという話がかなり
広まってるのはなぜなのかな。何か非公式な発言があったとか?

844:名無しだョ!全員集合
17/02/25 11:17:26.42 .net
ひし美ゆり子は円谷プロの専務だった高野宏一から
12話のネガはクリーニングして保管してると聞いたって
インタビュー本で語ってるよ(万華鏡の女)

845:名無しだョ!全員集合
17/02/25 15:17:05.50 .net
>>811
それが本当なら、日の目を見なくとも、重要な引継ぎ事項として
後世に残していくべきだな。

そういう引継ぎがうまくいかなかった末に、あえなく破棄された
ケースもあるしね。

>>809
なんか新たに細工を施したのには呆れたわ。

846:名無しだョ!全員集合
17/02/25 15:26:04.40 .net
>>810
実相寺が、テレシネかけたとか言ってた

847:名無しだョ!全員集合
17/02/25 18:24:53.91 .net
12話はハワイ版と音声さえあれば素人でも復活させれる
但しOPは海賊盤しか出回ってないし本編のサイズも違うから不完全ではあるが

848:名無しだョ!全員集合
17/02/25 21:03:51.80 .net
水戸黄門や大岡越前で、大幅に短縮された初期のOP・EDは残っていないんだろうな…。

849:名無しだョ!全員集合
17/02/28 13:48:24.71 mVgvMIo/.net
>>751
736については『放送文化』1977年5月号の「フィルムからビデオへ」(岩切保人)に記述があった。

850:名無しだョ!全員集合
17/03/02 23:21:26.76 .net
>>740
ミュージシャン死んだら、困った時のヤングインパルス頼み。


かまやつは「我が良き友よ」を歌った回が残っている。
車好きのかまやつがミニのステーションワゴン(後ろが木のやつ)で乗り付け、去っていく。

851:名無しだョ!全員集合
17/03/03 00:03:00.29 .net
「我が良き友よ」の映像はフジのスター千一夜で歌ったときの映像や
TBSの歌のグランプリ出演映像も残ってる

852:名無しだョ!全員集合
17/03/03 05:21:04.13 .net
怒り新党でタイムショックの映像出たけど、
テープ?ディスク?に1080i・MPEG2 HD 422って書いてあったぞ。
何でアプコンして保存してんだ?

853:名無しだョ!全員集合
17/03/03 08:36:58.77 .net
プログレ画質は問題だが
綺麗になれば問題ない

854:名無しだョ!全員集合
17/03/03 14:01:58.39 .net
>>809
まったく、リールの回ってるところなんか誰が見たいものかとw

855:名無しだョ!全員集合
17/03/03 16:02:03.42 .net
>>806
プリンプリンもあるらしいな

856:名無しだョ!全員集合
17/03/03 23:11:31.59 .net
タイムショックの映像(第888回)がやたら綺麗だったのは、アプコンしていたからなのか。

857:名無しだョ!全員集合
17/03/04 00:37:09.42 .net
TBSはアップコンバーターの将来的な性能向上を見越して敢えてSD解像度のままファイル化している。
これなら4K8Kにアプコンでもロスがなくなる。

858:名無しだョ!全員集合
17/03/04 01:38:50.55 .net
そうなんだ。それは知らなかった

859:名無しだョ!全員集合
17/03/04 18:42:41.90 2ijPRzk5.net
ところで「ベストフィールド」以外でモノクロのテレビ番組&映画の
ディスク発売に力を注いでいるメーカーはあるかなあ~? もしも
あったら彼らの手でスカパーダゾーンへ専門チャンネルを設置して
ほしいわあ~mm マイナーソフトの発売だけだと急に経営が悪化して
エムスリイエンタの二の舞と化されるぞ・・汗

860:名無しだョ!全員集合
17/03/05 01:03:44.24 .net
オリジナルテープ保存は理想。
再生機器の問題はあるが出来ればオリジナル1世代。
ビートルズのライブ再発でも前回LP作成の為に使われたアビーロードにコピー保存された3chデータは音が悪いと使われずオリジナルキャピタル3chテープからデジタルリマスタされた。
オリジナルさえ残ってればその時代の最新技術を使い最小のロスで修復できる。
日テレも来日公演の6月30日は2インチオリジナルで保存されている。

861:名無しだョ!全員集合
17/03/05 01:40:54.72 .net
やっぱりTAROの透かし目障りですよ。批判を恐れてかコメ禁止になさってますが。

862:名無しだョ!全員集合
17/03/05 02:04:11.38 .net
あの映像出回ってんだな

863:名無しだョ!全員集合
17/03/05 08:11:34.78 Lh8wldh+.net
モノクロにしたり、テープ回ってる映像を上げて悦に浸ってる野郎の方が嫌だ
透かしくらいまだいい方だ

864:名無しだョ!全員集合
17/03/05 09:16:59.55 .net
今回のは歌のグランプリなのかな
少なくともTBSだよね

865:名無しだョ!全員集合
17/03/05 14:14:10.86 FIOSWTkU.net
1966年のビートルズ来日公演の前座に登場したドリフの映像、7月1日版は初めて見た。
舞台から去る際、長さんが「逃げろ!」と言ったのは本当だったんだね。

URLリンク(www.youtube.com)

866:名無しだョ!全員集合
17/03/05 14:14:10.90 .net
>830さんの言う“野郎”が一旦あげながら1日で消しちゃった物と同じかな?
何にせよ、あれはバンドとしても最末期の曲。しかも生歌の発掘は本当に珍しい。

867:826
17/03/05 14:20:07.93 .net
ついでながらその最末期の曲は、シングル盤はバンド名義ではなく
ソロフィーチャーという形で出ている。
他のメンバーも含めれば4~5曲くらい、そうした形のものが出た。

868:名無しだョ!全員集合
17/03/05 18:13:13.54 .net
>>832
直リンやめなはれ。みんなルール守ってるんやで

869:名無しだョ!全員集合
17/03/05 19:04:16.38 FIOSWTkU.net
>>835
失礼いたしました。あまりにも興奮しすぎて、つい急いでしまいました。今後は気をつけます。

870:名無しだョ!全員集合
17/03/05 19:14:32.62 .net
>>819
何で俺のレスをコピペした?

871:名無しだョ!全員集合
17/03/05 19:28:49.35 .net
何でだと思う?

872:名無しだョ!全員集合
17/03/05 19:48:24.71 .net
ドリフターズの66年当時のギター、ギブソンのフルアコだが時期から推測すると今ならビンテージでヘッド角17度の特に良い時のモデルなんだな
同じ工場で作られビートルズが使ってたカジノなら61,64,65モデルはウン百万だしもっと昔の57~60年のレスポールはウン千万
ヘッド角14度になった60年代後半からのモデルがあまりにもチープな作りで出来が悪いから今現存すればお宝だね
今のアーティストが買いあさってるのも価格高騰の原因だけど
ただ工事さん、ブーさんは価値が高騰する前にとっくに手放してるだろう
我々の青春時代はギブソンなんて高嶺の花だったけど今はアマチュアレベルでもギブソンだな
それでもかしまし娘はギブソンだったけど(笑

873:名無しだョ!全員集合
17/03/05 23:25:31.02 .net
かしまし師匠は今でもあのギブソンL-5持ってるはず
昔の音曲ネタやる芸人さんは「楽器はとにかく無理して、一番高価なやつを買え」というのが常識だったそうで
もしもの時や辞める時に売る事を想定して

874:名無しだョ!全員集合
17/03/05 23:55:22.36 .net
>>840
昔のプロ意識だね
ギター侍がモーリスからギブソンに持ち替えるのとは訳が違う、彼はギブソンにしてから駄目になったけど
ギブソンが買える頃になったらおもちゃみたいになってて失望した
今はマシになったがそれでも材質、塗装は60年代以前と全く違う

875:名無しだョ!全員集合
17/03/06 01:17:42.44 .net
そろそろスレチじゃないの…

876:名無しだョ!全員集合
17/03/06 11:40:10.00 .net
>>830
多分この人のことかな 
特にNHKはいろいろあがってんのに、局に映像を提供しないのはどうしてだろう?
URLリンク(www.youtube.com) 

877:名無しだョ!全員集合
17/03/06 11:56:01.14 .net
>>806-808 >>822
マジか
じゃあ、この発掘ニュースは神谷さんで確定か
あと1名は誰だろう?

URLリンク(www.nhk.or.jp) 

878:名無しだョ!全員集合
17/03/06 11:56:57.96 .net
>>819 >>823
そんなことよりあの最終回映像で
ボカシかかってた人のほうが気になる
あれ誰なの?

879:名無しだョ!全員集合
17/03/06 12:23:32.31 UYP+4MJ9.net
それこそこのスレ的にどうでもいい

880:名無しだョ!全員集合
17/03/06 13:43:19.01 .net
あんたにはどうでもよくてもこっちは気になんだよ

881:名無しだョ!全員集合
17/03/06 16:52:40.77 .net
タイムショックスレ行けよ
スレリンク(natsutv板)

882:名無しだョ!全員集合
17/03/06 18:04:19.32 EeGCATS3.net
>>843
この人で間違いないと思う。

誰かこの人を上手く説得してくれる人いないだろうか・・・。
私もやってみたけど、上手くいかず・・・。

883:名無しだョ!全員集合
17/03/06 18:38:11.24 .net
俺のコレクションは(収集の経緯はともかく)スゲーだろ、とやりたいだけの人に何を言っても無駄だよ。

884:名無しだョ!全員集合
17/03/06 18:39:23.09 .net
>>849
コメントしても返信ほとんどしない人だからなあ
流れ見てる限り

885:名無しだョ!全員集合
17/03/06 18:40:12.96 .net
>>849
ちなみに、「お国自慢にしひがし」や「連想ゲーム」が消えてた
削除申請されたのか、それとも・・・?

886:名無しだョ!全員集合
17/03/06 18:45:58.38 .net
本人もここ見てるし書き込んでるんだろ
ほっとけば?

887:名無しだョ!全員集合
17/03/06 18:53:02.78 .net
だな、ほっとくしかない。
映像の提供も別に義務じゃないし、どうしようもない。

あと、実際提供するとなると、それはそれで結構めんどくさかったりする。
それなりに手間はかかるし気も使うし。

888:名無しだョ!全員集合
17/03/06 18:55:08.45 .net
例えばどんな手間がかかるの?

889:名無しだョ!全員集合
17/03/06 19:29:01.39 .net
「レココレ」読んでたらヤングミュージックショーのディレクターが
消すのもったいなくて3,40本Uマチックで個人で残して埃かぶってたって書いてあった

890:名無しだョ!全員集合
17/03/06 20:20:01.34 i6fQOvci.net
URLリンク(www.nhk.or.jp)

コメント欄のやりとりで
「ステージ101の白黒・カラー発掘映像が数時間のボリュームで発掘されている」
とあるけど、この後どうなったんだろうな。
本文では黒柳徹子司会の白黒映像も出てきてるから、結構期待してるんだけど。

891:名無しだョ!全員集合
17/03/06 21:35:45.64 .net
>>855
テープ提供の申し出から、送る手はずになるまでに3回くらいやりとりがあったかな。

向こうも手間になるから、
こちらも何にどれどれが入ってる(再生できないのは入ってるはず、となるが)、とか
ある程度目録を作っておかないといかんかったりで、なんだかんだでけっこうめんどくさく、
まだ送れるものがあるにはあるんだが、
一回やると、ちょっとしばらくはいいわ、みたいな感じになった。

892:名無しだョ!全員集合
17/03/06 21:48:03.96 .net
下手に原著作権者にV提供してつながりが出来ちゃうとうpとかしづらくなって、
こちら側としてはあまり歓迎出来ない状況になるかも。まあ広い目で見ればオ
フィシャルの手に渡ったほうがいいのだろうが。

893:名無しだョ!全員集合
17/03/06 22:02:51.08 .net
>>859
それもあるな。
NHK関係のやつは上げ辛いw

民放もちょっとヤバいとこがあるw
だが、UPしたことで「こんなのはお持ちじゃないですか?」と連絡がきたりする、というのもあるけどね。

894:名無しだョ!全員集合
17/03/06 22:53:26.14 .net
大河ドラマのオープニングはもっと上げて欲しいがな

895:名無しだョ!全員集合
17/03/07 00:14:44.82 .net
>>858-859
なるほどね、
古いテープほど再生できるか否かが分からないこともあるから、
細かい確認は必要みたいだね

896:名無しだョ!全員集合
17/03/07 17:12:27.46 .net
>>826はタヒね。

897:名無しだョ!全員集合
17/03/08 21:30:22.12 .net
レスの無駄
ガキの書き込みは他でしてくれ

898:名無しだョ!全員集合
17/03/08 23:42:12.67 .net
老害なジジイが集まったスレ

899:名無しだョ!全員集合
17/03/09 10:03:42.01 H98oWzk1.net
>>865

ラマイが宮部行範さんの代わりに(ry

900:名無しだョ!全員集合
17/03/09 14:37:08.74 .net
URLリンク(www.nhk.or.jp) 
レア映像ねえ・・・

901:名無しだョ!全員集合
17/03/09 19:30:17.08 DI1L8ZO/.net
これどうやって電流入れてあんの?

902:名無しだョ!全員集合
17/03/09 19:31:56.05 DI1L8ZO/.net
誤爆した

今更だがNHK発掘アーカイブスのページって毎週金曜に更新だったのね

903:名無しだョ!全員集合
17/03/10 07:41:59.45 .net
照れ隠しに余計な情報書き込み

904:名無しだョ!全員集合
17/03/10 10:37:32.35 .net
>>488
それでも、TBSにない映像はあるみたいだね
>>337さんが触れてた「ヤング730」も関口さんの出演シーンが残ってなくて、
スチル写真しかなかったし

905:名無しだョ!全員集合
17/03/10 12:26:25.32 .net
プリンプリンあと残り3回分

906:名無しだョ!全員集合
17/03/10 12:47:17.46 A7mlyDfZ.net
>>872
総集編を含めるとあと11回分。
神谷さんのコメントが興味深い。

「いっそのこと自分で持っている映像や音源をインターネットで公開しちゃおうかな、なんて考えが頭をよぎったりすることもあります。どこかに残されていたとしても“観られない”“聴くことができない”のでは意味が無いんです。
権利関係のこともあるし、もちろん公開はしませんが、そんな時にはとても歯痒く残念な気持ちになります。そこで、NHKのようにしっかりとした組織におさめて、保存、公開していってもらうのが一番、そう考えるようになりました。」

907:名無しだョ!全員集合
17/03/10 12:53:35.45 M66vpguQ.net
ふと、番組発掘プロジェクトの発掘ニュースのコメント欄を見てたら、
瑳川さんが提供したビデオの中に新八犬伝の335回の一部(5分程度)が入っていたとのこと。
瑳川さんの貢献度高いね!!

908:名無しだョ!全員集合
17/03/10 13:24:22.27 .net
>>873
見てきた、あとは総集編だけが抜けてるだけか 
なかなか毎回録画してる人っていないものだな 

> そんな時は、いっそのこと自分で持っている映像や音源をインターネットで公開しちゃおうかな、なんて考えが頭をよぎったりすることもあります。
> どこかに残されていたとしても“観られない”“聴くことができない”のでは意味が無いんです。
> 権利関係のこともあるし、もちろん公開はしませんが、そんな時にはとても歯痒く残念な気持ちになります。

ってことはまだありそうか?

909:名無しだョ!全員集合
17/03/10 13:25:27.40 .net
紅孔雀もあと一回か

910:名無しだョ!全員集合
17/03/10 15:33:34.71 .net
あと82話だけないんだよね
誰か録画してる奴いないのか?

911:名無しだョ!全員集合
17/03/10 15:38:06.10 .net

第265回 マンガン王国編「ねらわれたプリンプリンの命 2」(1980.5.27放送)

第313回 総集編(1980.9.1放送)
第314回 総集編(1980.9.2放送)
第315回 総集編(1980.9.3放送)
第316回 総集編(1980.9.4放送)
第317回 総集編(1980.9.5放送)

第394回 総集編(1981.1.6放送)
第395回 総集編(1981.1.7放送)
第396回 総集編(1981.1.8放送)

第408回 ケントッキー編「誘かいされたテリー 1」(1981.1.26放送)

第411回 ケントッキー編「誘かいされたテリー 4」(1981.1.29放送)

912:名無しだョ!全員集合
17/03/10 20:56:18.25 .net
総集編は音声さえ残っていれば各本話から作れるけど本話自体が個人録画だから個々のシーンの画質差がでちゃうのね。

913:名無しだョ!全員集合
17/03/10 23:36:33.25 .net
それはしょうがないよ
そもそもNHKがちゃんと映像残してないのがいけないんだし

TBSを見習えよと

914:名無しだョ!全員集合
17/03/11 01:34:51.51 .net
過去の資料の扱いが雑だと有名な日テレ。

915:名無しだョ!全員集合
17/03/11 08:58:34.78 .net
>>881
それでも25年史を見る限り確定番組表は持ってるんだよな。

916:名無しだョ!全員集合
17/03/11 10:57:21.14 .net
>>881-882
日テレも昔の映像ないもの多いんでしょ?
「笑点」にしたって最古が73年でしょ?で、そこから飛び飛びでしか残ってないらしいじゃないか
どこからちゃんと保存をするようになったんだろう?

917:名無しだョ!全員集合
17/03/11 12:29:11.99 .net
「撮影用テープの上書きは90年代半ば(1995年~1996年頃)までされていました」
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

平成になってもこんな上書きをしていたとは

918:名無しだョ!全員集合
17/03/11 16:51:33.88 .net
撮影用テープってのが収録素材なのか完パケなのかよくわからん
収録素材だったら別に驚かんが

919:名無しだョ!全員集合
17/03/11 17:47:02.57 .net
日テレは生前の上原美優を振り返るVTRが流れたとき2009年の「おもいッきりDON!」の映像が流れたがそれがVHSソースだった
しかも3倍モードじゃないかというくらい荒かった
最近でもあまり丁寧に残してないんじゃないのかな?
本来はOA同録と白完パケくらい残しておいてほしいもの
最悪ytvみたく(確か)TS抜きでもいいから

920:名無しだョ!全員集合
17/03/11 17:47:28.26 .net
特に生番組の場合です

921:名無しだョ!全員集合
17/03/11 18:25:41.05 .net
もしかしたら既出かもしれんが
ここに“2000年代に入っても、生放送の番組などは、ほとんど残されていません”との記述が
URLリンク(www.ytv.co.jp)

922:名無しだョ!全員集合
17/03/11 19:36:12.64 .net
>>879
人形劇は総集編でもVTR編集じゃなくて操演しなおしてるはず

923:名無しだョ!全員集合
17/03/11 20:51:16.80 .net
それは凄いなあ
そうなるともう一個の作品だよなあ総集編といっても

924:名無しだョ!全員集合
17/03/11 21:04:23.96 .net
そりゃ既に過去のVTRが無いんだから取り直すしかないわな

925:名無しだョ!全員集合
17/03/11 23:42:25.76 .net
>>886
前身のおもいッきりテレビは家庭用収録(時刻表示あり)だったね。ただしNG集なんかでは放送画質(時刻表示なし)
のが流れてた。ズームイン朝も最後まで家庭用だったと思う。

926:名無しだョ!全員集合
17/03/12 00:08:26.81 .net
>>888
ytv雑だな

927:名無しだョ!全員集合
17/03/12 12:26:02.90 .net
つか、ytvは特に物持ちが悪いからな
「お笑いネットワーク」「平成紅梅亭」などの演芸番組


928:(お笑い全般ではない)の保存には熱心だが、それ以外がひどい クイズ・ゲームや視聴者参加番組などはほぼ全滅に近い有様w



929:名無しだョ!全員集合
17/03/12 18:12:21.05 .net
「1990年頃まではVTRテープが非常に高価なものだったといいます。
そのため、放送が終わればテープを保管することなく、くり返し重ね撮りしていたそうです。
なかでも撮ってすぐ放送するバラエティ番組やドラマは、当時のものはほとんど残っていません。
90年代以降だと、『鶴瓶・上岡パペポTV』(1987-1998年)や『たかじんnoばぁ&#12316;』(1992-1996年)といった
名物バラエティ番組やドラマは残されているものの、ほかの番組は初回と最終回だけなど、ごくわずか。
2000年代に入っても、生放送の番組などは、ほとんど残されていません。」

これはひどい


>>894
準キーのytvでこれだったら、他の地方局だとそれ以下ってか?
しかも画像見る限り「11PM」の文字があったから寄贈されたものくさいな

930:名無しだョ!全員集合
17/03/12 20:48:41.85 .net
MBSやABCや関テレはさすがに読売テレビよりはましだと思う

931:名無しだョ!全員集合
17/03/12 21:19:12.83 .net
在阪局の保存率イメージ
ABC>MBS≧KTV>YTV>BK・・・TVO??

932:名無しだョ!全員集合
17/03/12 21:55:47.73 .net
MBSも新喜劇が84年ごろからしか残してないし
友近が素人時代に出たのど自慢番組もVHS画質の映像が流れたし

933:名無しだョ!全員集合
17/03/12 23:05:30.18 .net
>>898
そのNHKの「のど自慢」も昔のはほとんどなさそうだな
「きょうの料理」ですら80年頃まではほとんどないって発掘ニュースに書いてあったし

934:名無しだョ!全員集合
17/03/12 23:20:42.43 .net
NHKの「のど自慢」なら個人で録画出来る時代以降は出演者か親戚が残してるだろ
ただ時期の古いものから徐々に粗大ゴミになってるだろうが

935:名無しだョ!全員集合
17/03/12 23:26:22.91 .net
残酷だな、どんだけ視聴者が提供されてるか分かんないけど 

936:名無しだョ!全員集合
17/03/13 00:23:12.87 .net
昔の町の電気屋さんはビデオ普及してない時代お客さんとか近所の知り合いがTVに出る時に録画してくれて後日店でみんなに見せてくれたよ。
お客さんによってはテープだけでもって買っていったっけ。
それほど視聴者参加番組はどうしても本人とか家族は残したかった訳。
実際TV画面を8mmフイルムで撮影してた人も居た。
せめてTV画面カメラで撮影して音声別録音だけが一般家庭の限界だった。

937:名無しだョ!全員集合
17/03/13 01:00:59.77 .net
74年の雑誌で家庭用VTRの広告を見た記憶があるが
確かリール式カラーで48万円くらいだったな。
さすがにこの頃はテレビの改造は不要になっていたかも。
この本体代金よりも1本1万とかしたテープの負担のが大きかったかもな。
コレクションするとなると置く場所も馬鹿にならんし。

そういや作家の筒井康隆が70年代にVTRを買ってテレビ映画を録画していたらしいが
こういうテープはどれ位残っているのやら

938:名無しだョ!全員集合
17/03/13 01:28:28.14 .net
個人的に三波伸介が所有してたビデオテープの内容が気になる。

939:名無しだョ!全員集合
17/03/13 23:48:49.22 .net
>>904
これのこと?
これ以外にもないのかね?
URLリンク(www.nhk.or.jp) 

940:名無しだョ!全員集合
17/03/13 23:57:57.48 .net
あ、旅館っていったらこれか?
URLリンク(www.nhk.or.jp)

941:名無しだョ!全員集合
17/03/14 00:14:35.25 .net
そういえば「タイムトラベラー(最終回)」も電気屋さんの子供(?)がビデオテープ残してたっけ?
映像は再生できたが音声が駄目でコアなファンが音声だけ録音してたのをシンクロさせたと記憶してる

>作家の筒井康隆が70年代にVTRを買ってテレビ映画を録画していたらしい
大先生が「タイムトラベラー」「続タイムトラベラー」残してたら神話ものだけど原作絡みで録画しないわな
大先生なら「11PM」「23時ショー」を録画するイメージ(笑)
それが残ってても間違いなく貴重ではあるが

942:名無しだョ!全員集合
17/03/14 00:49:18.93 .net
23時ショーって高島忠夫司会の動画しか見た記憶がないな。
筒井も司会をしていたがたぶん映像は残っていない

943:名無しだョ!全員集合
17/03/14 01:31:31.54 .net
11PMがおとなしく感じた程でMBSが低俗番組の烙印押して23時ショー打ち切ったのね。
エロ番組の創成期で親に隠れてわくわくしながら見てました。
筒井康隆は初代だから1971年か。
家庭用Uマチック以前だから残してたら奇跡。

944:名無しだョ!全員集合
17/03/14 06:53:31.84 E0iY9jPE.net
「勝海舟」第六、七回発掘か・・・?

URLリンク(www2.nhk.or.jp)

945:名無しだョ!全員集合
17/03/14 07:00:13.65 /GxZItyJ.net
>>900
森三中の大島のお母さんが出た時(大島が赤ちゃんの頃)の回は同じ回に出演した方が持っていてファミリーヒストリーで放送されたな。

946:名無しだョ!全員集合
17/03/14 11:24:50.00 .net
>>874
この記事のコメント欄のことですね
URLリンク(www.nhk.or.jp)

947:名無しだョ!全員集合
17/03/15 16:16:12.69 qlmMVfnK.net
>>852
『連想ゲーム』が復活してた・・・( ̄Д ̄;)

あと『歌のゴールデンステージ』『お笑いオンステージ』も復活・・・

948:名無しだョ!全員集合
17/03/15 16:37:10.85 .net
ちまちまとくだらん動画にこだわりをもちつづけるタワケ中年(句読点ゼロ)

グププププ

949:名無しだョ!全員集合
17/03/15 18:25:46.77 .net

有吉「友達がゼロだから何度も批判コメントして相手にして貰うしかない」
仕事もせず平日午後に相手求めてきたのかまだみんな働いてるわ
惨めだなぁ

950:名無しだョ!全員集合
17/03/15 18:28:22.96 .net
>>913
確かに戻ってましたね
一時的に鍵でもかけてたんだろうか

951:名無しだョ!全員集合
17/03/15 20:36:50.53 .net
スレリンク(natsutv板:771番)

グランド劇場(今の土9ドラマ)というとビデオ撮影のドラマが多いイメージだけど、70年代当たりの作品がどれくらい現存しているか気になるね

>>914

あんたの笑い声「グプププ」となってるけど、オナラこらえながら笑ってるのか

952:名無しだョ!全員集合
17/03/15 22:59:05.04 .net
バカはスルーしませう

953:名無しだョ!全員集合
17/03/16 11:58:16.69 .net
>>917
まあ日テレだからなぁ、「シャボン玉ホリデー」が10回分しか残ってないこと考えると
69年~79年は現存数少なさそう

954:名無しだョ!全員集合
17/03/16 20:50:38.30 .net
底ぬけ脱線ゲームは71年の8周年記念特集が昔よく懐かしい系で流されていたがこれも保存続いてるか怪しい
日テレのドラマは「オレの愛妻物語」(78年)が過去にCSで放映されたのは知ってる
CSで今後放映されれば保存されてるドラマがわかると思う

955:ちょっとした映像マニア ◆MQJ7RhjXMo
17/03/17 01:08:18.72 .net
70年代の日本テレビのドラマ(VTR)だと…
「氷紋(1974年10月3日-1975年1月2日)」
「冬物語(1972年11月13日-1973年4月16日)」
がCSで放送されていました。
テレビ探偵団では
「花は花よめ(1971年8月27日-1972年1月21日または1972年8月25日-1973年5月4日のどちらか)」
が流れていました。

956:名無しだョ!全員集合
17/03/17 12:07:22.65 .net
URLリンク(www.nhk.or.jp) 
発掘ニュースNo.145 『歌はともだち』田中星児さんから大発掘! 

957:名無しだョ!全員集合
17/03/17 15:56:22.24 .net
貴重映像 昭和を振り返る
URLリンク(youtu.be)

958:名無しだョ!全員集合
17/03/17 19:30:51.72 .net
>>923
本スレに全く関係ない
アクセス稼ぎか
それともユーチューバー気取りか

959:名無しだョ!全員集合
17/03/17 20:39:29.32 .net
NHKは提供されたテープをデジタル化する時まともなデッキ使ってるんだろうか
VHS標準はともくとしてVHS3倍やベータは何のデッキなんだか

960:名無しだョ!全員集合
17/03/17 21:45:28.57 .net
そこまでは分からないな

「『歌はともだち』、10年間で400回以上の放送がありましたが、
これまでNHKに保存されていたのはわずか10回あまり。
今回、田中さんからは一気に37回分を提供いただきました!」 

それ以前にそんな番組があること自体知らなかった 
まだ全然生まれてないし

961:名無しだョ!全員集合
17/03/18 00:41:48.43 .net
前スレから
スレリンク(natsutv板:29番)

スチル写真はまだ分かるにしても、なぜ音声だけは残してたんだろう・・・?
76年スタートならVHS既に発売されてるからテレ朝は視聴者に募集を呼びかけたらいいのに


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch