【キネコ/VTR】保存映像・音声総合スレ17【フィルム/音声】at NATSUTV
【キネコ/VTR】保存映像・音声総合スレ17【フィルム/音声】 - 暇つぶし2ch229:名無しだョ!全員集合
16/10/06 02:34:05.24 .net
>>221
ガイシュツや

230:名無しだョ!全員集合
16/10/06 12:22:56.52 .net
職業とかいろいろ個人情報自ら醸してるけど抜けてるの?
極度のかまってちゃんか

231:名無しだョ!全員集合
16/10/07 01:40:22.07 .net
美空ひばり石原裕次郎のやつ古い映像出たな

232:名無しだョ!全員集合
16/10/07 08:50:55.14 .net
>>221
え?あの人落語家の息子だったの。

233:名無しだョ!全員集合
16/10/07 19:17:12.77 .net
>>227
>>221が無知なのか我々が無知なのか どっちだ

234:名無しだョ!全員集合
16/10/07 19:39:33.27 .net
どっちだと思う?

235:名無しだョ!全員集合
16/10/07 22:24:26.95 .net
URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)
このテープを落札したIDを特定してくれ!

236:名無しだョ!全員集合
16/10/08 10:38:00.88 .net
>>229
意外な答えが!

237:219
16/10/08 15:04:39.09 .net
ベスト30歌謡曲のED動画の直ぐ下の説明欄(?)に
「父のビデオテープから」云々書いてあって
同じup主の動画には某伝説の落語家“圓○”関連の動画が…
その落語の動画にも説明欄に「父の…」と記載があり
こちらで勝手に某伝説の落語家“圓○”師匠の息子さんだと思い込んでしまった次第

238:名無しだョ!全員集合
16/10/08 16:38:16.44 Zpu54/eT.net
いまどき、既出を概出とかの方が恥ずかしい。

239:名無しだョ!全員集合
16/10/08 17:05:05.41 .net
キシュツだろw

240:名無しだョ!全員集合
16/10/08 17:21:28.16 .net
leoyou75824が食いつきそうな予感・・・
URLリンク(page23.auctions.yahoo.co.jp)

241:名無しだョ!全員集合
16/10/08 17:29:27.47 .net
いや、もあい大先生のおでましかも

242:名無しだョ!全員集合
16/10/08 19:18:50.78 .net
>>235
前回はこれ
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)
落札者はleoyou75824

243:名無しだョ!全員集合
16/10/08 20:06:10.06 .net
無駄にスレが進行してるな

244:名無しだョ!全員集合
16/10/08 20:42:50.80 .net
leoって緑なんだろ
仕事早引きでテープばっか見てアップしてんのか

245:名無しだョ!全員集合
16/10/08 21:36:37.24 m/mr0Oh+.net
>>232
5代目は映画好きだったから(かつての某番組OPでも映画の話をしていた)
「復活の日」の動画を見た限りそうではないかと

246:名無しだョ!全員集合
16/10/09 14:41:39.45 .net
>>122
ラジオになるが爆笑問題カーボーイという番組は
CD田中というコーナーがある関係でテープが残っている率が高いと思われる
(ラジオは00年前後の番組でも残っていないケースが多い)

247:名無しだョ!全員集合
16/10/09 21:35:40.91 .net
ラジオの特に地方局のものなんか
音はまったく残ってないだろうなあ

248:名無しだョ!全員集合
16/10/09 22:48:55.82 .net
東海ラジオの尾崎の番組録音してた人多いと思う
個人でラジオの録音は当時全盛期を過ぎていたが信者レベルは録音しながらリアルタイムで聞いてた
自分も全部ではないが録音しておいた回がある

249:名無しだョ!全員集合
16/10/09 23:35:35.03 pWIIVnqn.net
>>241
ゆうゆうワイドはお色気大賞等の関係で初期以外は残っている。

250:名無しだョ!全員集合
16/10/10 09:51:42.63 Ope0hIoB.net
>>242
今は生放送ばかりだから仮にあっても使う場所がないのかもな。
ちなみにラジオの教科書(花輪如一著、2008年)って本にある浜松町移転時の文化放送の局内探検では
オープンリールデッキはマスターに1台あるだけと書いてあった。

251:名無しだョ!全員集合
16/10/10 10:53:08.90 .net
ラジオNIKKEIの名物放送とかも21世紀入ってからも多数消されてる

252:名無しだョ!全員集合
16/10/10 13:01:07.07 .net
>>245
二次利用とかTVよりあり得ないもんな。
あと、音声は後から確認するという操作のがものすごい面倒だな。
映像なら早送りで該当するところまで見ながら流す、というのができるけど、
音声のみだと、結局その内容を聞かないとわからん。

253:名無しだョ!全員集合
16/10/10 17:09:22.58 .net
>>233-234
二人も揃うとは微笑ましい風景だな

254:名無しだョ!全員集合
16/10/10 20:25:18.45 xA1pDQiC.net
15年ぐらい前に馬鹿が使ったわざと誤用を今時まだ使う方が凄いよ。

255:名無しだョ!全員集合
16/10/10 23:59:26.54 .net
>>222
松竹小津カラー4Kリマスタの比較を見たがマスタの状態が似た色彩になってた。
多分だがリマスタしてないからじゃないかな。
アグファ富士イーストマンの違いではなく経年劣化の色彩があのカラーと思う。

256:名無しだョ!全員集合
16/10/11 00:58:57.15 sBSfO2fP.net
そういうことなんだろうと私も思います。
だから、これの6分12秒あたりの、リマスター前の左の空の黄緑色と
リマスター後の右側の青空との対比したみたいなもん


257:。 https://www.youtube.com/watch?v=mN49grFTKxY



258:名無しだョ!全員集合
16/10/11 01:23:44.65 .net
そういやVTRやキネコがモノクロしかないのはいつまでだろ?
70年代初めはまだそういう番組も多いみたいだが
さすがに80年代には無いよね?

259:名無しだョ!全員集合
16/10/11 18:25:19.30 .net
>>250
松竹「小津安二郎監督作品リマスター修復比較映像」の秋刀魚の味0:52オープニングタイトルバックの比較がこれだな
修復前のマスターが正にガリバーの空の色で修復すれば青空になる
この問題はリマスターされず経年劣化のマスター元にDVD作成、退色のままで販売された為という事で
後はマイノリティにあたる東映アニメ本作品がリマスターされるかだ
でも個人レベルで修復できる時代だけどね

260:名無しだョ!全員集合
16/10/11 22:16:55.15 .net
東映は映画ならそれなりに丁寧に色調補正も加えてリマスターしてくれるが
最近じゃテレビシリーズは全てSDアプコンで済ませて堂々と「HDリマスター」とか謳う始末

261:名無しだョ!全員集合
16/10/11 23:54:49.12 .net
HDリマスター
(※画像の補正や修復をしたとは言ってない)

262:名無しだョ!全員集合
16/10/12 01:51:26.05 .net
>>242
うちの地元は毎週60~80年代にかけて放送されていたものがそのまま復刻版として流れてて、ワイドFMだと本放送よりかなり鮮明に聴ける
まあ五分程度の番組だから普通に残ってたのかも

263:ちょっとした映像マニア ◆MQJ7RhjXMo
16/10/12 02:25:29.00 .net
ラジオ番組の保存状況…
「土曜ワイドラジオTOKYO 永六輔その新世界」で一時期過去のTBSの番組を放送するコーナーがあり
他局に比べ残されている番組が多いような気がします。
「永六輔の土曜ワイドラジオTokyo」第1回目(1970年5月16日放送)は残されていますね。
少し前になりますがニッポン放送で「ラジオアーカイブ発掘!ラジオ天国」が放送されていましたね。

264:ちょっとした映像マニア ◆MQJ7RhjXMo
16/10/12 02:37:18.58 .net
ラジオ番組の保存状況…
朝日放送「蝶々・雄二の夫婦善哉」第1回目(1955年6月13日放送)も残されています。
北陸放送「MROラジオストーリー 日本列島ここが真ん中」放送ライブラリーで
1976年12月5日放送(『行きたくないヨォー』)1990年9月5日放送(『石けん物語』)
が聴くことができ、この他に向田邦子が出演した1979年も放送も残されているようです。

265:名無しだョ!全員集合
16/10/12 07:02:30.06 .net
既出と概出の区別も出来ないアホは
キネコとVTRの見分けが出来ない人と同類の無能
氏んでも止めないぞ

266:名無しだョ!全員集合
16/10/12 07:11:48.03 .net
>>258
朝日放送だとお笑い街頭録音のパチンコは是か非か(1954年)の回も保存されてるね。
山陰放送みたいにパチンコ屋の2階で開局したところもあるから当時のパチンコ事情は聞いてみたいかも。

267:名無しだョ!全員集合
16/10/12 16:38:22.76 .net
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)
落札者はleoyou75824
一体何のために・・・

268:名無しだョ!全員集合
16/10/13 00:50:31.53 .net
古いVTRの行商やってるお兄様に修理してもらうのだろう

269:名無しだョ!全員集合
16/10/13 01:28:44.30 .net
はて?NHKの職員に設定が変わったんじゃ

270:名無しだョ!全員集合
16/10/13 01:41:30.44 .net
>>241
コサキンも「イーバリバリバリバリ!!」「二億年許さん!!」とか古いネタが出てくるからネタに使える部分は残っている。
あとは有川君の絶叫はCDが出ている
しかし番組全体は…
90年代は電リク番組だったり夕方の短い番組だった時代もあった。
80年代はハコ番組で帯だった時代もあった。
こういう時代の頃にあったネタがあまり出て来ない。
と、いうかもともとは松宮一彦のピン�


271:`ヒッターだった。 夜はともだち時代なんか残ってなさそう。 投稿者時代の有川のネタが流れたこともない。 夜はともだち時代は「せめてイモ欽に近づけたら…」とよくボヤいていたらしい。 コサキンは欽ちゃんファミリーの二軍みたいな感じだった。 長江健司のトラブル、後藤正は直ぐに引退、歌手活動としてのイモ欽は凍結、三代目フツオはなかなか決まらず。 これらが高部知子の事件と共に起きたんだよな。 コサキンにとってはこれで「一軍」を蹴散らしたかもしれない。 欽グルスではムックン、清六がうざそうだった。



272:名無しだョ!全員集合
16/10/13 02:00:10.29 .net
そろそろ軌道修正お願いしますね

273:名無しだョ!全員集合
16/10/13 08:23:15.34 .net
>>265
なら自分でネタ振ろうね。

274:名無しだョ!全員集合
16/10/13 11:56:29.78 .net
この業者、ほぼVTR全種類対応とはすごいな。
NHKも2吋はここに頼ったって、情けないなNHK。技研はなにしているの?
URLリンク(www.retro8.com)

275:名無しだョ!全員集合
16/10/13 12:19:09.99 .net
蒸し返すなよ

276:名無しだョ!全員集合
16/10/13 13:03:54.93 .net
少年ケニアが全話DVD化だが、どっから原盤を見つけたんだろうか

277:名無しだョ!全員集合
16/10/13 19:03:03.62 .net
倉庫漁ってたら風小僧と一緒にめっけたんじゃないかね、ともの凄く適当な事を書く

278:名無しだョ!全員集合
16/10/13 19:45:50.01 .net
>>267
手持ちのものはほとんどデジタルにコピーしてるはずだし、
発掘されないかぎりほとんど再生する機会もなくなった2インチのために、
VTRを完動状態でキープするコストってのを考えたら外注出した方が安いんでしょ。
この業者だって自社でダメな物はアメリカ業者とかに外注してた記憶がある。

279:名無しだョ!全員集合
16/10/13 20:43:58.75 .net
>>268
前レスみると蒸し返すのは過去スレ見れないんだってぇ

280:名無しだョ!全員集合
16/10/14 16:35:06.75 .net
>>272
まあ17スレにもなれば過去ログがアテにならないのもあるしな。
3話分を除いて配信された飛べ!孫悟空なんか絶対ないって言ってた奴もいたし、
配信はされても放送はされてないから今でも作品が現存してること自体を知らない人もいるでしょう?

281:名無しだョ!全員集合
16/10/15 19:12:30.41 .net
radikoのタイムフリーはラジオ番組のアーカイブズ体制が確立したからなのか
まさか一週間たったら心太方式に破棄とかじゃないわな

282:名無しだョ!全員集合
16/10/15 20:43:20.95 .net
今時はストレージにどんどん貯めてこんでいくだけでしょ。
どんどんたまっていくテープの保管場所をどうするか、みたいな物理的な制約はないのだから、
そのまま残してはいるものと思うが。
まぁ、二度と再生されないのがほとんどかとも思うが。

283:名無しだョ!全員集合
16/10/16 00:49:38.05 .net
radiko本体が保存するのかしら?
放送局任せにしたら取り組みの差が出来るだろうな。
レコーダーで全録できる時代だし音源だけなら音質に拘らなければ容量なんてそれ程ないだろう。

284:名無しだョ!全員集合
16/10/17 21:07:08.98 .net
URLリンク(page18.auctions.yahoo.co.jp)
何だこの値段は
落札者はxjxtk965
例の人物も入札していた模様

285:名無しだョ!全員集合
16/10/17 22:03:41.29 .net
>>277
全体の本数もさることながら、
K-60 がこれだけまとまって出るのは珍しいからな。
それにしても、まぁ、なんだな。金持ってるやつには勝てんなw

286:名無しだョ!全員集合
16/10/17 22:15:56.00 .net
中身くそだったらどうすんだよw

287:名無しだョ!全員集合
16/10/17 22:17:29.08 .net
それはもうしょうがないだろ


288:。 もともと、宝くじみたいなもんなんだから。



289:名無しだョ!全員集合
16/10/18 02:40:50.56 .net
「俺たちの朝」「日本沈没」等映画のタイトルいくつか読めた
CMかテープの尻に期待か

290:名無しだョ!全員集合
16/10/18 08:16:18.63 .net
>CMかテープの尻に期待か
全部カットしてあったりしたら泣くw

291:名無しだョ!全員集合
16/10/18 19:35:34.85 .net
最近ここはヤフオクの古いテープヲチスレと化してるなw

292:名無しだョ!全員集合
16/10/18 19:58:08.25 Atiplokh.net
それは、文科省が、放送作品を文化財として保存する価値を軽んじている現状と、
にちゃんねらーという有識者たちのボランティア精神の掲示板としてこのスレ
の重要性に鑑みて、是非ご理解頂きたい。

293:名無しだョ!全員集合
16/10/19 22:04:44.70 .net
金持ち落札者に嫉妬し、2インチVTRなんて3Dプリンターで作れないの?とか抜かす機械オンチな有識者の皆さんこんばんは。

294:名無しだョ!全員集合
16/10/20 10:57:00.76 .net
昨日の有吉反省会で紹介された1971年からTBSでやってた紙芝居ゴルゴ13
どっかに残ってないのかなあ

295:名無しだョ!全員集合
16/10/20 13:30:30.45 .net
それ、兄が行商の人が持ってるってFBで言ってた

296:名無しだョ!全員集合
16/10/20 13:34:51.36 .net
なんと!

297:名無しだョ!全員集合
16/10/20 23:12:36.79 .net
>>286
有吉反省会でなく、怒り新党ね そんな昔にTBSでやってたのか
1971年という事は腸捻転の時代だよね よく朝6時半で枠取れたよなあ

298:名無しだョ!全員集合
16/10/20 23:51:05.96 .net
あの時代フジテレビも朝7時台にテレビ紙芝居みたいなのやってたからな
流石にゴルゴみたいに大人向けではないけど

299:名無しだョ!全員集合
16/10/21 00:11:14.44 .net
サザエさんも先にTBSがこの手法で放送してたらしいんだよなあ

300:名無しだョ!全員集合
16/10/21 11:43:20.20 .net
285 兄行商のFBってどこ?

301:名無しだョ!全員集合
16/10/21 12:06:13.49 .net
どこだと思う?

302:名無しだョ!全員集合
16/10/21 17:35:25.43 .net
>>289
昭和のテレビ欄って本の1971年4月8日からの部分を見る限り
23時30分から本放送があって6時30分からが再放送(15分番組)
ちなみに夜のほうは結構迷走してて、この1年前にはABCから
仁鶴とあそぼうって番組を受けてた時期すらあった。

303:名無しだョ!全員集合
16/10/21 18:27:18.08 .net
あーテレビ欄見ると当時にタイムスリップして当時のテレビを日長堪能したくなる
何マニアと言っていいのか分からんが、朝から晩まで録画して残してる人間なんていないだろなあ

304:名無しだョ!全員集合
16/10/21 19:45:39.41 .net
>>295
大瀧詠一はその噂があった

305:名無しだョ!全員集合
16/10/21 20:11:42.30 .net
>>274-276
radikoのタイムフリー機能は、番組ごとにブツ切りだったりとか、
配信を行わない番組があったりもするが(例えば我が東海地区でも
「テレ○ォン人○相談」がそうなのだが)、それらの制約を除けば、
例えば番組内や、もしくはその前後に流したCMもオンエア時と全く
そのままだったりとか、これはもういわば「一日の同録」をそのまんま
流しているようなもの。
とうとうこんな時代がやってきたんだなあ…と、妙に感動すら覚えるものがある。
全くのスレ違いだが、“その筋”の愛好家の方々には、タイムフリー機能は
番組名での検索よりも、「番組表」から探すのをお奨めしたい。
深夜から早朝にかけても、意外や配信不可ではなくて、全くそのままだったりするから。

306:名無しだョ!全員集合
16/10/21 20:27:38.59 .net
大瀧さんて俺らみたいな人だったのか
確かに失礼ながら外見は決してイケてないしちょっとキモヲタぽ


307:いが



308:名無しだョ!全員集合
16/10/22 00:11:10.90 .net
大瀧氏宅の壁一面ビデオテープならぬビデオデッキは有名な話じゃないか。過去スレでも話題になった。

309:名無しだョ!全員集合
16/10/22 14:21:07.19 .net
自宅にでかいアンテナ建てまくって受信していたのは有名だな

310:名無しだョ!全員集合
16/10/22 14:43:42.20 .net
おオタッキー詠一

311:名無しだョ!全員集合
16/10/22 17:38:37.31 .net
あの膨大なVHS(ベータやDVDも混じってるかも)コレクションは
今はどこに管理されているんだろな

312:名無しだョ!全員集合
16/10/22 21:14:48.96 .net
シュガーベイブや布谷文夫のTV出演も録画したらしいが
あの時期だとベータ? 下手すると統一I型か?
大滝さん、家電製品に関しては相当なアーリーアダプターだったらしいからな
ただ、シュガーベイブの録画テープは結局上書き録画してしまったらしい
URLリンク(www.geocities.jp)

313:名無しだョ!全員集合
16/10/23 11:49:38.35 ze+iLuuZ.net
昨日はNHKアーカイブスで「かけおち'83」や「四つの目」で放送されてたね。

314:名無しだョ!全員集合
16/10/25 23:43:15.06 .net
今更な話題で申し訳ないけど7月のNHKアーカイブスで放送された『太閤記』ってキネコじゃなくてVTRだねこれ
確か数年前にBSでやった時は全編キネコだったはずなんだがDVDはどっちのマスターだった?

315:名無しだョ!全員集合
16/10/26 13:07:15.61 .net
御子息復活なさったなぁ
よかったなぁ

316:名無しだョ!全員集合
16/10/27 17:52:11.62 .net
【Magic】 マジシャン、全身に思いやけどを負って死亡 長崎 [無断転載禁止]・2ch.net [219241683]
hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1477540563/
126:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(ワッチョイ e77b-0DI1) :2016/10/27(木) 16:18:49.03 ID:3MJmtnvV0 [sage]
昭和すげーな
今じゃこんなことぜってー出来ないw
URLリンク(www.youtube.com)

317:名無しだョ!全員集合
16/10/27 17:56:27.98 .net
引田天功は残っているんだよなあ。
音楽やジェットコースターのデザインのセンスに時代を感じる。
いつも思うのだが、二代目の方のフェアレディZ脱出、車が運転出来る程度に手足は自由なのだから、脱出にしてはちょっとずるいと思う。

318:名無しだョ!全員集合
16/10/27 18:03:05.77 .net
>>291
鉄腕アトムもかの有名な実写バージョン以外に紙芝居バージョンもありました。
なんか10数年前にチャンネルNECOで紙芝居…?ゴルゴを見たけど有吉でやってたのそれ?

319:名無しだョ!全員集合
16/10/27 18:37:31.77 NZb9nYxY.net
>>307
何大うそ書いてんだよ。初代の死因は、心臓病死だよ

320:名無しだョ!全員集合
16/10/27 20:45:25.12 ObfJgRWc.net
脱出芸を引退してからは、心臓病の治療をしながらスタジオ収録の番組に出ていたな。

321:名無しだョ!全員集合
16/10/27 21:53:19.70 .net
>>309
そう
大昔のが見つからず仕方なくそれを流した

322:名無しだョ!全員集合
16/10/27 22:09:35.02 uIdtyjdF.net
>>312
KRTで1957年に放送された
無論2インチVTRすら存在しなかった頃だから
現存映像なし

323:名無しだョ!全員集合
16/10/27 23:00:06.88 .net
サザエさんもKRTだね

324:名無しだョ!全員集合
16/10/27 23:31:09.80 0AGgcjkL.net
>>305
「太閤記」第42回は2インチVTRで現存してる。多分フィルム撮影のシーンを
キネコと勘違いしたのでは? 一応コンペに出したバージョンはオールフィルムらしいけど、
近年放送はされたことないはず。
DVDには2インチVTRの方が収録されていたはず。

325:名無しだョ!全員集合
16/10/27 23:39:39.32 0AGgcjkL.net
NHK「赤ひげ」第47回は2本発掘されてたけど、双方のいいとこ取りした発掘合作版が
保存登録されていた。再放送もしくは公開が近いってことかな・・?

326:名無しだョ!全員集合
16/10/28 01:53:21.99 .net
>>313-314
紙芝居のおじさんがテレビカメラの前で生で語ってたのかな?
昭和30年ごろ、テレビが来る前、母さんは紙芝居の黄金バットに夢中だったが、荒々しい絵もおじさんの語りも凄く怖かったそうだ。
テレビ時代が来ても、大学時代に漫画ブームが来ても、あの時の雰囲気は再現出来ないと鼻で笑ってた。
紙芝居もあまり当時のものは残ってないんだよな。
そもそも絵師毎に作風が微妙に違うし。

327:名無しだョ!全員集合
16/10/28 03:03:44.11 .net
>>315
BSプレミアムの録画を引っ張り出して見たら全編キネコだったよ
7月のNHK総合で流れた2インチVTR版だと音声が乱れる部分も特に問題ない
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

328:名無しだョ!全員集合
16/10/28 23:36:30.41 0H7IrvUh.net
>>318
画像見れないよ

329:名無しだョ!全員集合
16/10/29 04:50:23.22 .net
>>18

330:名無しだョ!全員集合
16/10/29 17:14:29.60 .net
ひとりごと。
スチャラカ社員って生CM付きで放送か発売されたことあるの?
白木みのるの強力アテロのCMならためしてガッテンとかでもやってたけど。

331:名無しだョ!全員集合
16/10/29 19:56:17.42 .net
ABCリブラがあの番組をパッケージの種にした…、などという話は寡聞にして今まで全く聞いた事が無いので
恐らく資料映像として必要になった場合に備えてABC側で現存する分を既にデジタルアーカイブ化しているものではないかと
そうじゃなきゃいくら要望があったからとはいえ
(ACC・CM情報センターやら当時のスポンサー企業やらへも予め承諾を行った上で、だとは思うが)
生CMのコーナー部分のみをダビングしてすぐにNHKへ


332:送る…というのは難しいでしょ 厳重な管理が必要になるオープンリールや2インチのテープに記録されてるものなら



333:名無しだョ!全員集合
16/10/29 21:33:28.10 .net
>>322
ありがとう。デジタルアーカイブか…
じゃああれは(ry

334:名無しだョ!全員集合
16/11/01 01:59:55.76 .net
>>306
日刊動画のことかと思ったらなんと消えたはずの管で復活してる!!それも新アカじゃなく元のチャンネルのまんま。
どうなってるの!?

335:名無しだョ!全員集合
16/11/01 02:27:16.68 .net
運営に抗議して認められると復活することもある

336:名無しだョ!全員集合
16/11/01 04:25:01.91 .net
ようつべにクレージーキャッツがやってた8時だよ出発進行前半コント上がってるな。

337:名無しだョ!全員集合
16/11/01 22:03:08.54 .net
即決価格 70,000円でお願いします
URLリンク(sellinglist.auctions.yahoo.co.jp)

338:名無しだョ!全員集合
16/11/02 00:31:11.61 .net
おやおや
都はるみ見飽きたのかね?

339:名無しだョ!全員集合
16/11/02 06:39:30.20 .net
都はるみは興味ないみたいなこと書いてたような

340:名無しだョ!全員集合
16/11/02 18:02:26.49 .net
awata_isao(264)さんお金持ち

341:名無しだョ!全員集合
16/11/03 00:05:52.77 .net
Scotchって統一Ⅰ型テープ作ってたのか。それともOEM?

342:名無しだョ!全員集合
16/11/03 00:56:27.95 .net
プリンプリンの初期120話ついに発掘。
来年は川口NHKアーカイブでひとみさんのミニライブ含めてイベントだって!!
思えば03年の再放送から10数年。
長い月日が経ったな。
お待たせにも程があるという気持するが。

343:名無しだョ!全員集合
16/11/03 01:41:32.15 .net
中身絶対確認してるだろw

344:名無しだョ!全員集合
16/11/03 18:19:17.31 .net
途中まで残っていることはわかっていたんだから、随所随所で見つかったところまで発表して欲しかった。
滝口順平さんがご存命のうちになんらかのイベントをやるか特番を組んで欲しかった。

345:名無しだョ!全員集合
16/11/04 22:07:15.59 .net
>>332
>>46-52で既出

346:名無しだョ!全員集合
16/11/05 14:04:40.03 xzqxpePi.net
萌えニュースでスレがたったからでしょ
スレリンク(moeplus板)

347:名無しだョ!全員集合
16/11/06 21:55:16.48 .net
某所にいっぱい上がってるTV探偵団、関口宏の回でヤング720のOPが見れる。
他には布施明と毒蝮三太夫の回でSHは恋のイニシアル。
小暮閣下の回でサンダーマスク、高島忠夫の回でマリンコング。

348:名無しだョ!全員集合
16/11/07 00:01:12.05 .net
テレ探ならこのスレ見てるような人は自宅に全部ありそう
うちにもあるが出すの面倒で久々みたわ
テレ探以降もTVジェネレーションだTVの王様だ似た番組ずっとやってたな

349:名無しだョ!全員集合
16/11/07 14:33:47.20 zZ95W52N.net
SHは恋のイニシアルとかヤング720は初めて見た。
前川清のとか見てるとほんと歌のグランプリは映像が残ってるよな。
しかしながら当時の山瀬まみがそこそこかわいく感じる不思議w

350:名無しだョ!全員集合
16/11/07 15:53:56.86 .net
俺がテレビ探偵団で見た謎のフジのアニメぽくないサザエさん紹介回は無いかなあ
記憶が曖昧だが白黒(これは演出か?)で夜中に強盗が入ってくる話で全然絵が動かないという
後に紙芝居サザエさんの存在知ったがあれな訳ないんだよなあ

351:名無しだョ!全員集合
16/11/07 19:32:50.16 .net
OPと本編5秒だけってどういう経緯で残ったんだろう
>ヤング720

352:名無しだョ!全員集合
16/11/07 21:19:00.02 .net
>>341
完全に巻き戻さず上書き録画で最初部分だけ残るかな
上書き録画で撮った番組が短�


353:ュ前番組の最後が残る事はよくある



354:名無しだョ!全員集合
16/11/07 21:39:54.59 .net
>>342
>上書き録画で撮った番組が短く前番組の最後が残る事はよくある
そういうのがあるから、くだらん裏ビデオでも最後まで流して見ないといかんから辛いw。

355:名無しだョ!全員集合
16/11/08 00:32:01.22 .net
>>343
あの手のテープって新品録画である事の方が稀だな
後通販広告での似非裏
どこから調達してくるのか不思議だった
今なら粗悪台湾製ライトワンスメディアで使いまわしなどありえないけど

356:名無しだョ!全員集合
16/11/08 06:16:08.73 .net
巨泉氏のコレクションは世に現れないのかな?

357:名無しだョ!全員集合
16/11/08 15:07:09.25 BUb4QR2B.net
9か月だけの放送だったピンクレディー時代のザ・チャンス
URLリンク(www.youtube.com)

358:名無しだョ!全員集合
16/11/08 18:37:27.31 .net
毒蝮三太夫さん、SHは恋のイニシアル再放送してないって言ってるな。
関東エリアじゃないが奥様は18才が再放送してた頃に普通に再放送してた記憶があるのだが
布施明が事務所独立云々とかで封印じゃねえ
あのは事務所最近出てきた植木等さんの映画とか所蔵してたところだし

359:名無しだョ!全員集合
16/11/08 20:16:58.23 .net
3時のあなたの生CM

360:名無しだョ!全員集合
16/11/08 21:36:18.85 .net
つべで見た映像ばっかりや
URLリンク(www.youtube.com)

361:名無しだョ!全員集合
16/11/09 01:09:13.97 .net
みんな削除されない様に濁して発言してるのに直リン毎回貼るのはわざとだろ

362:名無しだョ!全員集合
16/11/09 03:18:15.70 .net
保存して違反報告しとくわ

363:名無しだョ!全員集合
16/11/09 21:08:37.85 .net
そういう人が増えると上げる人いなくなるのが分かんないのか

364:名無しだョ!全員集合
16/11/10 10:37:16.79 .net
>>352
わっかんねえだろうなあ

365:名無しだョ!全員集合
16/11/10 12:13:52.63 .net
しかしありがたいわ
西田ひかるの途中からは大体録画してるが山瀬時代は自分のビデオ持ってなかったからなあ
高校でやっと買って貰えてかつVHS安価になってきて録画始めたが

366:名無しだョ!全員集合
16/11/11 10:57:48.51 U61iQ/HT.net
テレビ探偵団放送時には残ってても、その後処分されたりとかはないよね?

367:名無しだョ!全員集合
16/11/11 11:35:03.89 .net
処分とかは知らんが
お荷物小荷物とかはテレビ探偵団で紹介されたけど今は見れないよね

368:名無しだョ!全員集合
16/11/11 12:55:02.62 .net
巣立つ日までの映像募集されてる

369:名無しだョ!全員集合
16/11/11 18:03:08.31 .net
テレビ探偵団放映当時はTBSでも2インチ再生出来たでしょ
只全ての2インチが新規格媒体にバックアップされてるとは思えない

370:名無しだョ!全員集合
16/11/11 19:14:49.44 .net
TBS歌謡曲ベストテンの映像だと園まりの逢いたくて逢いたくては何かの番組で放送したときのテロップが載っかったままのバージョンしか流れないよね

371:名無しだョ!全員集合
16/11/11 21:12:34.77 .net
>>355
テレビ探偵団の頃は、まだ懐かしい映像の権利関係が緩かったと思う。

372:名無しだョ!全員集合
16/11/11 23:55:38.25 e1BkBVtr.net
見た。関口宏の回がまあまあ面白かったな。
まだソフトな司会者キャラで売ってた頃
だから、俳優時代の作品を「なにやっても
おんなじだな」とか、星の砂を「唯一のヒット曲」
って、言ったり自虐ネタで笑いとってな。
何時からあんな反日奴のジジイに落ちぶれたのやら

373:名無しだョ!全員集合
16/11/12 02:59:27.04 .net
>>361
よぉネトウヨクソガキw

374:名無しだョ!全員集合
16/11/12 03:00:56.86 .net
あの時期の芸能人連中は左派崩ればっかなのに
今更なに言うとるかと

375:名無しだョ!全員集合
16/11/12 04:31:43.27 .net
巨泉氏追悼でCSでクイズダービー再放送をするらしいな。
第1回も流すらしい

376:名無しだョ!全員集合
16/11/12 07:19:36.94 .net
クイズダービー第1回は楽しみだ。


377:断片的には流れたことあるけど。



378:名無しだョ!全員集合
16/11/12 12:48:25.39 62xeTfHg.net
せっかくならお笑い頭の体操も流してほしいな。
少しくらいは残っているんだろう?

379:名無しだョ!全員集合
16/11/12 20:02:45.76 .net
クイズダービー第1回って家庭用Vじゃなかったっけ
放送用で残ってんのかな

380:名無しだョ!全員集合
16/11/13 02:16:27.58 .net
巨泉追悼で、ブレンダ・リーショー(1965年)も再放送

381:名無しだョ!全員集合
16/11/14 07:54:55.42 .net
テレビ探偵団なら、かまやつひろしの回で流れた「歌うバラエティ」
(味覚糖のテロップCMが入るやつ)が貴重だな。
あれは個人蔵(中尾ミエ?)の映像だったと思うが、テレ探から数年後、
全く同じシーンを別の番組で流したところ、テレ探放映時には無かった
激しいノイズが走っていた。
やはり古い映像は、その状態が良好なうちに、そこから劣化を極力止める工夫
(別の媒体にダビングしておくとか)をしておかないとダメ、という認識が
自分のなかで生まれた次第。まあ自分は関係者じゃないので出来ないけど。

382:名無しだョ!全員集合
16/11/14 22:27:37.24 fzKTdowQL
某動画サイトにはプレンダー・リーが日本に来日した時の映像が多数上がっているが、今回のCSで放送される映像の他に
1967年の時の来日映像(ミュージックフェアらしき)や、他にも来日時の謎のVTR映像もあるね。

383:名無しだョ!全員集合
16/11/15 05:10:45.30 .net
三波伸介司会の笑点はあれ以上残ってないのかね

384:名無しだョ!全員集合
16/11/15 13:14:04.57 FdbuT7sL.net
ヒット曲のVTR映像にカラー版と白黒版が混在するアイドル

完全白黒(カラーを見たことない)
 山本リンダ 「こまっちゃうナ」の一時ブームの頃
 弘田三枝子「人形の家」
白黒とカラーが混在 
 美空ひばり「真っ赤な太陽」
 黛ジュン「天使の唇」は白黒カラー
 いしだあゆみ「ブルーライトヨコハマ」
 ピンキーとキラーズ「恋の季節」
完全カラー
 70年代アイドルといわれる天地真理、南沙織、小柳ルミコの頃は完全カラーだよね?
白黒で残っている人の映像って
本放送はカラーだがVTRでは白黒で保存だったりするの?

385:名無しだョ!全員集合
16/11/15 13:21:48.72 .net
>>372
こまっちゃうナってVTRそもそもあんの?
人形の家は1969年のレコ大(カラー)が残ってるよ

386:名無しだョ!全員集合
16/11/15 13:37:12.50 .net
>>372
南沙織は沖縄時代の白黒映像がYouTubeに上がってた
今も残ってるか確認してないけど

387:名無しだョ!全員集合
16/11/15 14:59:44.72 .net
>本放送はカラーだがVTRでは白黒で保存だったりするの?
60年代末の紅白とか、70年の樅の木は残ったの大量発掘分、71年の春の坂道だって
もともとはカラー放映だけど残っているVTRはモノクロ。

388:名無しだョ!全員集合
16/11/15 17:32:17.01 .net
>>373
第18回(1967年)の紅白歌合戦の映像があるみたいだけど。

389:名無しだョ!全員集合
16/11/15 20:23:53.11 .net
渚ゆう子の京都慕情も白黒しか残ってないよね
その他のヒット曲はレコ大とか紅白でカラーで残ってるけど

390:名無しだョ!全員集合
16/11/17 00:00:28.65 .net
今怒り新党で79年藤本イレブンが放送画質で流れた

391:名無しだョ!全員集合
16/11/17 00:02:00.19 .net
相変わらずあのコーナーはレアな映像が流れるなあ
一月に一回くらいしかないのが惜しい

392:名無しだョ!全員集合
16/11/17 05:03:29.89 .net
>>378-379
ネタにされたレストランの母体だった、動物プロダクションが提供してたみたいだね 他局の系列なのに、よく流せたと思う
あのテーマ曲も流してたし、「制作著作 よみうりテレビ


393:」と堂々と出してた あのコーナーはCMも含めて、わざわざ資料映像探してきて流してくれるのが凄いわ



394:名無しだョ!全員集合
16/11/17 09:54:52.43 q9/1EttG.net
>>377
京都慕情のカラーのは、平成になってから懐メロ番組で歌ったものぐらいか。

395:名無しだョ!全員集合
16/11/18 12:44:44.18 f5gA8LzP.net
人形劇「紅孔雀」ほぼコンプリート(2回分欠番有り)
案の定中谷さんの遺品整理により発掘

396:名無しだョ!全員集合
16/11/18 14:10:32.44 3THY4VZN.net
京都慕情の紅白カラーVTRはSONGSのベンチャーズ特集でチラッと流れてましたね。
NHKが71年紅白の全3巻のなかの劣化が極端にひどい第2巻目のVTRを流すのは本当に珍しいことです。

397:名無しだョ!全員集合
16/11/18 17:15:32.88 KlOfffhu.net
>>382
>>115でコメントした俺の勝利。つかそんなの誰でもわかってたこと。
それにしても、田中由美子さんて今でもめっちゃステキだな

398:名無しだョ!全員集合
16/11/19 01:13:28.74 .net
緑が丘が今さっき上げた動画の説明で悪態ばかり吐きまくってるが
批判や意見に耳を貸さず、それに反発するかのようにわざと嫌がらせの
ようなことばかりするからヲマエは嫌われるのだと言うのが分からないのか?
まあコイツには何言っても無駄だろうが、この高視線な姿勢はなんとなく
昔のaatw辺りを髣髴とさせるがw

399:名無しだョ!全員集合
16/11/19 03:53:25.78 .net
「ほーら おまえら、歌のグランプリ全部見たいだろw」
っていう心の声が聞こえる

400:名無しだョ!全員集合
16/11/19 10:11:34.92 .net
いちいち当時ものとかまだ他もありますとか強調せんでええのにw

401:名無しだョ!全員集合
16/11/19 10:39:05.96 .net
緑が丘か。彼の動画はほとんど見たこと記憶がないな。

402:名無しだョ!全員集合
16/11/19 11:06:45.35 .net
紅孔雀、ここまで揃ったらBSで再放送ガチでありそうだな
遺品整理で見つかったってあるけどこれなら他の番組も関係者の家を徹底的に探ったらまだ見つかるんじゃない?

403:名無しだョ!全員集合
16/11/19 17:29:46.75 .net
やっぱここの人とそういう関係したか
URLリンク(blog.zaq.ne.jp)

404:名無しだョ!全員集合
16/11/19 17:54:12.49 bMFTbsuI.net
緑が丘様なら笑点のテーマ歌付きを持っているのかねぇ

405:名無しだョ!全員集合
16/11/19 20:07:32.77 .net
03年の再放送から10数年情報が錯綜しているプリンプリンと比べると紅孔雀はミラクル過ぎる…。
こっちはいきなり残り2話だからな。

個人的には600こちら情報部が残ってないかな、と思う。
プリンプリンが終了後82年にミュージカルになった時の回は残ってないだろうか?
何を血迷ったか、プリンプリンは新八犬伝やひょうたん島と異なり映画ではなくミュージカルになったんだよなあ。

406:名無しだョ!全員集合
16/11/19 20:12:59.97 .net
ちなみに個人VTRからセル販売DVDにもっていった映像って過去にあるのかな
そういうのってフィルムじゃないからリマスターも難しいだろうけど

407:名無しだョ!全員集合
16/11/19 22:07:34.84 .net
>>393
たとえば、「てなもんや三度笠」なんかは澤田プロデューサーの個人録画をもとにしてるけど、そういうの?
それとも関係者の録画ではなくて、「一般視聴者による録画」に限定?
CM集DVDならそういうので補った、というのはあるけど。

408:名無しだョ!全員集合
16/11/19 22:39:34.19 v1ZlWQWF.net
>>389
当事者がご存命なら可能性大だけど、亡くなっていたら遺品整理の際にガラクタとして捨てられてるだろう。
今回は運�


409:ヌく遺品整理の前にご遺族と連絡が取れたんだろうけど・・・ >>393 「タイム・トラベラー」は一般視聴者提供でデジタルリマスターしてからDVD化されたんじゃなかった?



410:名無しだョ!全員集合
16/11/19 23:15:26.05 .net
>NHK人形劇「紅孔雀」のテープが大量発掘! 全223話中221話がそろう
yahooトップにきました
多少アーカイブズに関心無かった当時の世代にアピール出来るかも
70年代末期はこれだけでも新たに出てくる可能性があっていいな
新八犬伝とかネコじゃらはベータ、VHSの時代じゃないから絶望

411:名無しだョ!全員集合
16/11/19 23:50:59.93 .net
コメントを見ると記事名のせいでスタッフ宅にマスターテープが秘匿されてたと勘違いされてる

412:名無しだョ!全員集合
16/11/20 00:10:46.91 .net
>>393
少年ドラマシリーズだと七瀬ふたたびが出てる。

413:名無しだョ!全員集合
16/11/20 00:13:58.55 9B3roL1L.net
VTR・生放送は現存してないのはわかるが
使い回されるオープニングクロージングが現存しないケースがわからん

414:名無しだョ!全員集合
16/11/20 00:16:17.87 .net
>>394
関係者とか抜きに当時の一般家庭にあった家庭用デッキ→DVD販売までもっていった例があるのかなって思ったけどあったのね
紅孔雀がDVDBOX化できるのかなと思ったけど前例があるなら問題ないみたいだね

415:名無しだョ!全員集合
16/11/20 00:56:52.09 .net
使い回されると磨耗で著しくテープ(或いはフイルム)が傷むから新たに作り直して破棄されるリスクがある
CMのフイルムで残っているのが傷だらけなのがそう
上の方のレスにある東映のアニメはそれ程マスターがプリントされなかったから経年劣化の退色だけでフイルムの痛みがほぼなかったのでそのままDVDに使われたのであろう
皮肉だかマスターが何度もプリントされたり再編集されたりして傷んだフイルムはリマスターされる為仕上がりは上映当時に近い(マスター無しでプリントだけ残ってるものも)

416:名無しだョ!全員集合
16/11/20 03:34:20.30 .net
テレビ探偵団もじわじわアップされてんな。
ヤング720のグアムロケのやつとか初めて見た。

417:名無しだョ!全員集合
16/11/20 06:26:40.72 .net
>>394
こないだBSでやってた藤田さん特番でも映像流してたね<てなもんや三度笠
やっぱり澤田さん自ら個人録画で残してたのか
大コケしたという後継番組のてなもんや一�


418:{槍は、写真1枚だけの紹介だったけど 他の白黒時代のABCコメディ作品も流してくれて、興味深かった



419:名無しだョ!全員集合
16/11/20 07:31:15.27 .net
さすがに探偵団は全回残っているのかな?

420:名無しだョ!全員集合
16/11/20 08:35:06.84 .net
藤子不二雄のシスコン王子の映像、初めて見たわ
河合奈保子ゲストの回。
>>404 植木等追悼のニュースか何かで探偵団の映像が流れた時はVHS画質だった気が。

421:名無しだョ!全員集合
16/11/20 09:00:15.66 .net
テレ探の西城秀樹の回で流れてる「アラーの使者」が、唯一現存してるとされる第1話とは別の回の映像。
OP映像部分にはノイズが無い(OPは第1話のを流用してる?)のに、本編映像には画面左にノイズが入る。
番組EDの映像提供テロップには「宣弘社、東映、虫プロ、ピープロ、JAC」…JAC千葉真一所有の秘蔵映像?
「少年ケニヤ」も第1話しか残ってない筈だったけど実はテレ探で最終回が放送されてて、来年には全話DVD化されるようで
東映は捜せば案外あるのかも

422:名無しだョ!全員集合
16/11/20 09:07:21.03 .net
>>399
その回にあったオープニングがないとかじゃなくて?
例えば飛べ孫悟空の中期~後期のオープニングなんか全体的には同じだけど(ゲストはテロップ表示)
構成の部分だけ田村隆、下山啓、その他の3パターン存在するし。

423:名無しだョ!全員集合
16/11/20 12:31:06.91 .net
>>406
この「JAC」は今の「ACC・CM情報センター」

424:名無しだョ!全員集合
16/11/20 20:47:12.66 .net
>>406
おそらく当時は素材自体の管理がいい加減だったんだと思う。
テレビ探偵団といえば、月光仮面の最終回が放送された後にソフト化が決まったが、
その時に最終回(テレ探で放送されたもの)が発見されず未収録なんてあった。
おそらく管理者が複数いて混乱したんだろうと思う。
(ちなみに最終回は後日別パッケージで発売)

425:名無しだョ!全員集合
16/11/21 21:26:39.41 .net
へぇ

426:名無しだョ!全員集合
16/11/21 21:40:27.66 .net
ほぉ

427:名無しだョ!全員集合
16/11/21 23:55:27.86 .net
テレビ探偵団全部消されちまった模様

428:名無しだョ!全員集合
16/11/22 00:00:49.83 .net
あんなに堂々とやってりゃそりゃなぁ

429:名無しだョ!全員集合
16/11/22 14:01:17.75 iYHwntZI.net
今日のスタジオパーク(ゲスト森山良子)で1960年の紅白の映像が流れたけど、
「一般視聴者提供」って紹介されてた。これって宮田輝提供の映像と違うの?
詳しい人教えて!
ちなみに、映像はモノクロで少し映像が乱れる部分があるけど、画質は比較的良好だった。

430:名無しだョ!全員集合
16/11/22 18:00:03.38 .net
>>412-413
戦犯はこいつ>>349以前からここに張り付き晒して削除に持って行く

431:名無しだョ!全員集合
16/11/22 18:24:21.72 mPUFL5JA.net
今、テレビ探偵団みたいな毎週レギュラーでやってる番組ってないの?
歌の大辞典みたいなのでもいいんだけど。
2時間スペシャルみたいな不定期ものだと取り上げるネタが
定番ものに偏ってしまうからなあ。

432:名無しだョ!全員集合
16/11/22 20:10:05.79 .net
>>415
347は絶対あそこの局の工作員だろうなw皆も気を付けろよw

433:名無しだョ!全員集合
16/11/22 20:24:20.01 .net
>>416
テレ東の懐メロVTRばっかだけどBSジャパンの昭和は輝いていた

434:名無しだョ!全員集合
16/11/22 21:05:17.83 .net
>>415
一番その辺にうるさい局の有名番組を題名そのまま出してUPだったし、
あんなの遅かれ早かれだろうと思うけど。

435:名無しだョ!全員集合
16/11/22 21:40:07.07 f/HgbiyN.net
>>414
それほんとに1960年(昭和35年)の紅白だったの?
だとしたら発掘ニュースとかで大々的に取り上げ�


436:サうなんだけどな。 本当に1960年のだったら紅白最古の映像になるわけだし。



437:名無しだョ!全員集合
16/11/22 22:12:52.19 iYHwntZI.net
>>420
60年じゃなくて69年だった。申し訳ない。

438:名無しだョ!全員集合
16/11/23 01:08:44.50 .net
うわあ、テレ探消されたか。これから見ようと思ってたのに。赤坂局は厳しいって認識がうp
主に行き渡ってないな。かろうじて毒蝮の回はあれしたけど勿体無い…

439:名無しだョ!全員集合
16/11/23 01:17:30.67 .net
>>414
画質からしていつもの69年映像だね。モノクロ統一Ⅰ型かな?

440:名無しだョ!全員集合
16/11/23 03:40:37.97 .net
TBSはラジオは緩めだな

441:名無しだョ!全員集合
16/11/23 08:52:27.83 .net
>>424
早起き名人会…
テーマ曲を調べるためにググッたらウプ主以外にブログで惜しんでる人が何人かいた。

442:名無しだョ!全員集合
16/11/23 17:27:34.11 .net
86年開始早々のがみれるとうれしいな。
しかしかまやつやハナのが音声きれいなので補完できたthx
このスレ的には貴重でない回だけど柳沢慎吾のがまたみたいね。ビデオいらずの人間再生機w

443:名無しだョ!全員集合
16/11/23 18:48:34.51 .net
おっと、柳沢慎吾の回もあったのね。こりゃまた失礼しました。

444:名無しだョ!全員集合
16/11/23 22:37:29.58 AlechR2o.net
>>423
ありがとう。宮田輝コレクションなら確か統一I型だったはず。

テレビ探偵団消されちゃったのか・・・。志垣太郎回の新・平家物語のシーン見たかったのになぁ・・・

445:名無しだョ!全員集合
16/11/23 23:42:33.42 ucBEQDrj.net
TBSといったら、1982年の豪華版の完全版がうpされて
今の所保全されてるな。初めての豪華版放送の年だが
タモリ・たけし・久米と、みんな30代なんだなあ。

446:名無しだョ!全員集合
16/11/25 13:40:52.14 .net
いきなり豪華版と言われてもどの番組の話なのか…
ベストテン?

447:名無しだョ!全員集合
16/11/25 14:03:54.30 .net
敢えて濁してんでしょ
分かりなさいよ
敢えて聞き出そうとしてるのか・・・

448:名無しだョ!全員集合
16/11/25 19:25:10.15 .net
>>430-431
昼間に仕事もせず絞込レスしてるお前達が諸悪の根源だと気づけ

449:名無しだョ!全員集合
16/11/25 20:17:37.05 .net
これですかね?
URLリンク(www.youtube.com)

450:名無しだョ!全員集合
16/11/25 20:47:25.81 .net
そいつ確か東洋人で全部過去の天災

451:名無しだョ!全員集合
16/11/25 23:41:34.17 .net
>>433
>>349
ほら更新時刻から同一人物
>>430-431
こいつも同一人物
昼に仕込みを書き込んで寝て起きたら反応見てさらす

452:名無しだョ!全員集合
16/11/26 00:15:57.45 .net
>>433
ベストテン始めてみるけど最初の早口すごすぎて笑った
徹子も急にしゃべりだして2人同時に早口になって訳分からなくなったけど当時はずっとこんなテンションだったの?

453:名無しだョ!全員集合
16/11/26 00:48:32.01 .net
病気かw
何が同一人物なんだよw
敢えて聞き出たして削除させるやつぽかったから牽制しただけだ

454:名無しだョ!全員集合
16/11/26 01:24:56.26 .net
いずれにせよKRTの人はここ見てるよな

455:名無しだョ!全員集合
16/11/26 02:36:21.24 .net
ベストテンの前夜祭と第1回放送分見てみたいな
TBSチャンネルでやってくんねーかな?

456:名無しだョ!全員集合
16/11/27 00:31:29.68 .net
前夜祭は五年ぐらい前にうpされてたな
画質が結構良かった

457:名無しだョ!全員集合
16/11/30 08:37:43.00 ThB5OABRu
そういえば昔、夜ヒットのEDの音楽そのものがUPされていたけど、
あれもう聞けないかな?どこで入手したんだろう?

458:名無しだョ!全員集合
16/11/30 17:31:00.82 .net
この前見た「あいつ今何してる」で「デビュー前の松本明子がズームイン朝の中継に出ていたことがある」って映像が流れたけど、あの映像は西日本放送で保管していたものだろうか

459:名無しだョ!全員集合
16/11/30 22:12:59.28 .net
ズームのアーカイブは初期は東阪企画の沢田氏が個人録画したものじゃなかったっけ?
日テレが自主的に残すようになったのっていつからなんだろ

460:名無しだョ!全員集合
16/11/30 22:48:50.34 bztT6udp.net
某所に某作品の総集編前編のレコード盤がアップされてるけど、尺の関係か
テレビ放送版と編集が違うんだね。

461:名無しだョ!全員集合
16/11/30 23:08:20.97 OyKIlrEX.net
緑が丘が『お国自慢にしひがし』1975年6月5日放送分の動画を上げている。
また、これ以外にも合わせて8本持っているとのこと。

462:名無しだョ!全員集合
16/11/30 23:28:12.97 .net
すごい内容でもアイツだとガッカリするジレンマw

463:名無しだョ!全員集合
16/12/01 08:49:44.40 AQ3OuP8K.net
タイムコード消せよ。邪魔。

464:名無しだョ!全員集合
16/12/01 22:22:11.93 .net
兄がオープンビデオの修理と行商やってる「leoyou75824」さんはお金持ちなんですね
去年都はるみのビデオテープ買い漁ってつべにUPしてるのかしらん?
 URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)
 URLリンク(page14.auctions.yahoo.co.jp)
 URLリンク(www.youtube.com)

465:名無しだョ!全員集合
16/12/01 22:35:24.62 .net
みどりさんめっちゃ嫌われてるやん、かわいそうに。
お金を持て余した神々の・・・遊び

466:名無しだョ!全員集合
16/12/02 01:24:34.37 .net
画面の端にユーザーネームのロゴ入れるとかは理解できるけどタイムコードわざと出すとか少し陰湿でイラッとくる

467:名無しだョ!全員集合
16/12/02 02:10:53.53 .net
転載防止のためじゃないの?
透かしとかと違ってタイムコードなら確実に絵と一致するから出所は分かるしね

468:名無しだョ!全員集合
16/12/02 10:47:26.15 .net
転載防止じゃないと思う。今の時代だとタイムコード入れようと入れまいが
転載する人はするからね。
それにカラー映像をわざわざ白黒にしてアップしてたりするし
陰湿とは言わないけどコレクターでももったいぶって優越感に浸る人が
いるからそういうたぐいの人だと思う。ほらいるじゃん貴重な映像を
全部持ってるのに一部しか見せてくれなかったりする人

469:名無しだョ!全員集合
16/12/02 12:37:33.74 .net
転載といえばjessica blacksmithはうざいな。俺もニコニコにうpしたのがかなり転載された
日本語分からないからってコメント禁止にしやがって
脱線スマン

470:名無しだョ!全員集合
16/12/02 12:43:23.69 .net
BSの生放送は90年台半ばのも残ってないんだなあ

471:名無しだョ!全員集合
16/12/02 13:44:11.27 .net
動画の内容タイムコードよりもコメントにイラッとする自分がいる

472:名無しだョ!全員集合
16/12/02 19:39:53.83 .net
7時にあいまショーの坂本九回と3000円の世界旅行のテロップってどっちも今回の後付け?
初期の兼高かおる世界の旅の後付け字幕に比べると、いかにも白黒っぽい字幕になってるね。

473:名無しだョ!全員集合
16/12/02 20:37:22.59 .net
NHK発掘ニュース見たけど94年の番組すら残ってないって杜撰すぎるな
家庭用テープでの同録すらしてなかったのか

474:名無しだョ!全員集合
16/12/02 20:46:56.97 .net
岡田有希子ロストアーカイブズ
サンでも音楽リール原盤とか持ってるんだなVHS映像はたいしたことなさそうだけど
持ち出した外人って普通に春に別番組で30周忌に現場に訪れたファンで出てたけどw

475:名無しだョ!全員集合
16/12/03 00:35:14.13 .net
>>455
わかる。個人の主観が強すぎるんだよね。53歳ぐらいだろうけど大人げない感じ。
ま、�


476:{ンボンらしいと言えばそうかも



477:名無しだョ!全員集合
16/12/03 05:33:28.09 .net
開局間もないNHKBSでフル放送されたL.A. GUNSの来日公演映像、残っているのだろうか。

478:名無しだョ!全員集合
16/12/03 08:37:09.66 8LvEgkJk.net
カラーの映像をモノクロでアップする奴きらい

479:名無しだョ!全員集合
16/12/03 09:19:31.21 .net
スレチだが最近だと70~80年代に撮影された風景写真を展示する際に
当時既に殆どの写真がカラーだったのにわざわざモノクロに直して発表される場合があるけど
あれもうざいよな

480:名無しだョ!全員集合
16/12/03 09:42:55.70 .net
>>462
スレチ死ね

481:あ
16/12/03 11:22:00.79 tZl4HiiI.net
URLリンク(goo.gl)
この記事見たら、みんなが荒れるワケがわかったよ。。

482:名無しだョ!全員集合
16/12/03 11:47:19.65 .net
>>459
昭和39年生まれらしいけど
小学生時代は国鉄の金田投手のファンだったと言ってた。
なお金田が国鉄に在籍してたのは昭和39年まで。
合わないな。

483:名無しだョ!全員集合
16/12/03 15:28:06.81 .net
本人の録画録音じゃないからしょうがないんだろうけどタイトルとかキャプチャもめちゃくちゃな時あるよな

484:名無しだョ!全員集合
16/12/03 18:30:32.25 .net
見栄なんか張らなくていいのに・・・

485:名無しだョ!全員集合
16/12/03 19:44:41.89 .net
クイズダービー第1回は見事な家庭用保存ですな

486:名無しだョ!全員集合
16/12/03 21:05:58.76 LcPGfc9P.net
ブレンダリーショーのテロップはさすがに残ってないよね…

487:名無しだョ!全員集合
16/12/03 23:49:43.46 .net
>>468
そうなんだ…まあ家庭用でも残ってるだけで御の字だよね。局が残していたものなんだろうか。
そういえば関口宏のあるあるクイズは前身番組のV残ってるんだよな。つべに上がってたテレ探
で流れた。画面下にタイムコード?が出ていたけど。

488:名無しだョ!全員集合
16/12/04 12:32:09.14 aBnJrlOFj
「クイズ・ダービー」の第1回のVTRは大橋巨泉さんが提供したもののはず。

489:名無しだョ!全員集合
16/12/04 20:54:18.46 .net
モノクロVTRのデジタル化ってフィールド周波数の問題どうなってるんだろ
再生時に59.94Hzの速度で回すようになってるのかな?

490:名無しだョ!全員集合
16/12/05 12:47:09.55 .net
知らねえよ
アホ、ボケ、カス

491:名無しだョ!全員集合
16/12/07 12:29:15.57 .net
ビデオ自慢やふおく金

492:名無しだョ!全員集合
16/12/07 16:52:00.63 .net
以前このスレで、小川宏ショーで完全に残っている回は3本のみと見た記憶がある

493:名無しだョ!全員集合
16/12/07 21:15:56.15 .net
そして武藤まき子さんも…

494:名無しだョ!全員集合
16/12/07 23:41:33.85 .net
フジがワイドショーの35年史とか特番やったときに、結構小川宏ショーの
映像が放送されていた記憶があるのだが。貴重な当時の時刻テロップを
モザイクなしでそのまま出していた。

495:名無しだョ!全員集合
16/12/08 22:19:05.06 .net
小川宏ショー、最初から最後までフル収録のものはたしかに3回ぐらいかもね。火曜日のとくダネでは75年5月(藤田弓子最終回?時刻表示なし、放送画質)
など初見の映像も流れたけど、部分的に残ってるだけかもしれない。

496:名無しだョ!全員集合
16/12/09 08:18:13.95 .net
小川宏ショーは家庭用VTRで結構保存されているはず。
フジの50周年特番でVTRが陳列された棚が写っていた。

497:名無しだョ!全員集合
16/12/09 15:30:05.31 +buZXm0e.net
亡くなった山本文郎とか川崎敬三とかの遺品のテープとかどうなったんだろう。
それから、テレビ放送された外国映画の日本語吹替版の音源とか
別人の方の赤塚不二夫とP.A.Gは保管していないのかな。
ドイツでは無理だと思われていた怪奇大作戦のドイツ語収録したDVDとか
出たのに。

498:名無しだョ!全員集合
16/12/09 15:45:33.82 .net
URLリンク(www.nhk.or.jp)


499:33



500:名無しだョ!全員集合
16/12/09 16:51:22.56 .net
>>475
フジの持ってる「小川宏ショー」の映像が3本となると、他の映像は消去したか処分になるんだろうね

501:名無しだョ!全員集合
16/12/09 21:16:01.28 .net
>>473
おい花見川の王子様よ、日雇いなんでボーナスが出なくていらだってないか?

502:名無しだョ!全員集合
16/12/09 22:47:33.29 YXE5NSHy.net
Mステの白素材(ノンクレジット)はいつから残っているんだろう。
この前のウルトラFESだと植木等の歌唱映像を観た限り、
タモリ・生島時代までは字幕の入っている映像だったからな…。
生番組って白素材残してるイメージもないからな。
ZIP!やヒルナンの初回映像と言い、いいとも初期といい・・・。

503:名無しだョ!全員集合
16/12/10 00:30:41.34 .net
Mステみたいな資料映像として価値の高いものは白でも残されるだろうけど、生情報番組だとどうかねえ。
引用用に短期保存はしても一定期間で破棄されるんじゃ?

504:名無しだョ!全員集合
16/12/10 01:54:56.64 5IeJNJvm.net
1970年のNHK鞍馬天狗3本発掘か。

505:名無しだョ!全員集合
16/12/10 21:07:23.99 .net
全員集合の家庭用記録での映像を見たことがない

506:名無しだョ!全員集合
16/12/10 22:50:40.33 .net
あそこの局は特別だから…
何十年も前から白素材黒素材両方揃えて保管しとくとか物持ちが良いなんてレベルを通り超えてた事してるし

507:名無しだョ!全員集合
16/12/10 23:59:47.62 .net
クレージーはハナ肇が録画好きだったんで結構昔からの映像残ってるけど
ドリフは自分たちの出てる番組の保存には拘る人がいなかったのが残念だね。

508:名無しだョ!全員集合
16/12/11 01:48:44.53 .net
最近蒸し返しさんが68年と74年の3時のあなたの生CM上げてるね。特に68年は激レア!

509:名無しだョ!全員集合
16/12/11 02:23:57.84 KhgW/XHJ.net
アイドルや歌手のファンからしたら全員集合での歌唱はコントのおまけ扱いだから
邪道と思われてたのかな?
テレビ局側が保存してるってのはわかるけど、視聴者録画のものってたしかに見ないよね。
セットの良し悪し、演奏の良し悪し、歌唱時間がワンコーラスのみとか。
生演奏がダメダメでTVジョッキーとかのレコード音源バックの歌唱がいい、って人もいるからね。

510:名無しだョ!全員集合
16/12/11 09:28:20.15 +PUkhIpK.net
木島則夫モーニングショーの最古映像が68年のものなのか?

511:名無しだョ!全員集合
16/12/11 11:54:51.68 .net
>>489
高木ブーは結構収集していると聞いたが。
ただ、TBSがほとんど保存しているので、あまり出番はない模様。

512:名無しだョ!全員集合
16/12/11 13:00:51.82 .net
ドリフが出てたのはTBSだけじゃないからね。
60年代から継続的に出ていた日テレ系の番組群なんかほとんど見たことないし。
日曜日だよドリフターズの第1回が残っているくらいで。
TBSにしても全員集合の第2期より前の番組群はほとんど残ってなさそうだし。

513:名無しだョ!全員集合
16/12/11 13:08:42.75 .net
NTVだと木曜スペシャルドリフ特集は残っているかもしれないが
権利関係がややこしそうで表に出て来ない…のかもしれない。
ナベプロとの冷戦も無関係ではないだろう

514:名無しだョ!全員集合
16/12/11 13:28:39.98 .net
あとマックボンボン時代の志村を見てみたい。
漫才の音声だけでも残ってないかな

515:名無しだョ!全員集合
16/12/11 16:22:47.34 .net
某ブログより 最近入手した映像
全員集合(1980年)
1月26日 沢田研二 榊原郁恵 千葉まなみ トライアングル アパッチ
4月12日 田辺靖男 小柳ルミ子 郷ひろみ 坪井むつ美 トライアングル ザ・チェリーズ 八木利美
11月29日 小柳ルミ子 細川たかし 牧村三枝子 桑江知子 トライアングル ザ・チェリーズ
(1981年)9月5日 クールファイブ 石川ひとみ 松田聖子 石井礼子

516:名無しだョ!全員集合
16/12/11 19:07:35.21 .net
>>492
65年2月24日のモノクロキネコが残ってるよ。

517:名無しだョ!全員集合
16/12/19 00:24:38.36 YH4gTBWP.net
大河ドラマ「勝海舟」第12回 「風浪」発掘・・・?

518:名無しだョ!全員集合
16/12/19 21:17:56.57 .net
島木譲二さんが亡くなって残念
昔の吉本新喜劇が走馬灯の如く記憶に甦った
MBSってどれぐらい過去までアーカイブズしてるのだろうか
ABCもお笑い花月劇場ってのがあったはず

519:名無しだョ!全員集合
16/12/19 23:33:39.13 .net
全然残してないよ
千原ジュニアが芸人なりたてあたりで脇役で出たMBSの新喜劇の映像流れたことあるけど少なくとも放送用のVTRじゃなかった

520:名無しだョ!全員集合
16/12/20 00:24:39.47 .net
>>501
GAORAが前身のSVN時代からやってる旧作ってかなり古くからやってる感じもするけど…

521:名無しだョ!全員集合
16/12/20 02:09:28.40 .net
ABCは84年以降しか残してないんだっけ?
MBSはどうなんだろう。あんまり違いはないような。

522:名無しだョ!全員集合
16/12/20 11:19:28.83 .net
>>499
そーす

523:名無しだョ!全員集合
16/12/20 12:48:56.32 .net
>>501
ちなみに千原ジュニアのデビューが89年でSVNの開局は90年。この時点で既に新旧並行で放送してた。

524:名無しだョ!全員集合
16/12/20 18:43:00.64 .net
新喜劇か。船場太郎、岡八朗、花紀京、原哲男、木村進、間寛平の頃が面白くて40年程前だが録画が残ってるはず
関西ならうち以上に録画して残してる家多いと思うけど
MBSとかABCが吉本新喜劇を集めるなら今がラストチャンスだと思うが

525:名無しだョ!全員集合
16/12/20 22:24:07.78 .net
新喜劇なんて関西人以外興味ない

526:名無しだョ!全員集合
16/12/21 20:23:22.00 NnwcaHXK.net
>>55
()とかお前キモス

527:名無しだョ!全員集合
16/12/22 01:18:27.43 87QXey4s.net
>>504
横レスだけどNHKアーカイブスのデータベースで保存番組を検索すると


528: 12話だけが、(台本)の文字が消えたことを言っているんだと思う。 経験則として、この検索で(台本)の字が消えたものが、番組発掘ニュース に出てくることがある。 ただし、 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1449110948/866 のように、藤岡さんの11本発見がいつのまにか4本提供に減ったりしてる。



529:名無しだョ!全員集合
16/12/22 01:35:39.28 87QXey4s.net
Wikiの勝海舟(NHK大河ドラマ)では、
「 2016年に藤岡弘、から第25回~第28回、第31回~第37回の11本分が提供された[10]。」
となっているけど、それは発掘ニュースに暫く書かれていた11本というのを情報源
にしているけど、NHKはなんの説明もなく、4本に書きかえてしまったうえに、
アーカイブスの検索でも、25から28話などは(台本)がつけられたままなので、
結局はガセだった可能性が高い。あるいは藤岡さんの思い違いで再生してみたら
やはり無かったとか、断片的だったとかかも。

530:名無しだョ!全員集合
16/12/23 00:03:28.87 .net
>>507
嫌阪厨のヲマエが興味ないだけだろ
バカはすぐ話を一般化する
誹謗中傷がしたければテレビサロンにでも失せろ

531:名無しだョ!全員集合
16/12/23 00:53:21.27 .net
>>511
いや大阪が嫌いとかではなく、関西以外では人気無いどころかあまり放送してないし

532:名無しだョ!全員集合
16/12/23 00:56:45.39 .net
新喜劇の過去映像を見たがるのは
関西人だけだろ
一般化もなにも全国的に人気があるわけじゃねーし

533:名無しだョ!全員集合
16/12/23 01:02:04.95 .net
>>506
わざわざ残す番組ではなかったからね。
それこそ、その場でみて笑って終わり、なものだったから、録画した家庭なんて数えるほどだろう。
さらにそのまま残したなんて一般家庭はほとんどないと思う。
テープも高かったわけし、どうみてもプライムタイムのドラマなり映画のほうが優先だよ。残念ながら。

534:名無しだョ!全員集合
16/12/23 01:05:03.72 .net
>>513
新喜劇を見たい、というのではなく、当時のB級C級番組、しかも地方のを見たいという欲求は案外強いかもしれんよ。
じっくりと見たいということではないにしても。

535:名無しだョ!全員集合
16/12/23 06:09:01.26 .net
三波伸介が生前所有してた高価なビデオテープが旅館に何十本も保管してあると少し前にNHKで言われてたが、録画されている映像をちゃんと調べたら凄いのがいくつか出てきそう。
自分が出演してた番組を録画してたらしいから一つぐらい笑点関連の映像とかありそうなんだけどなあ。
歌丸ですら日テレが保存してないギリシャマラソンとかちびっ子大喜利とかの映像をテープで録画してたんだから。

536:名無しだョ!全員集合
16/12/23 17:34:01.74 NFDRLoiH.net
関西弁の番組なんか、見たくもねえよ。
350年前から先祖が江戸に住んでいた東京生まれの育ちの俺が、最近テレビを
見なくなったのは関西弁が多くなって耳障りだからだし。
藤本義一でさえ、関西弁の小説は売れないと認めてた。

537:名無しだョ!全員集合
16/12/23 17:44:56.19 .net
sageない奴にロクな奴はいない

538:名無しだョ!全員集合
16/12/23 20:38:14.81 .net
NHKで阿部渉アナの若手時代の映像が出ていたが
90年の情報番組のは家庭用VHSの3倍レベルだったな。
94年の番組はさすがに放送画質になっていたが

539:名無しだョ!全員集合
16/12/23 21:56:51.65 .net
>>517
見たくなければ見なければいい話。
むりやり見せられるわけじゃないのだから。

540:名無しだョ!全員集合
16/12/24 01:12:25.23 8uo3NCl9.net
しゃあけい大ちゃん

541:名無しだョ!全員集合
16/12/25 21:46:12.60 .net
>>519
あれはVHSの特集だったからわざとVHSソースの映像を流したんだろ
MBSの2007年の映像も

542:名無しだョ!全員集合
16/12/25 22:27:39.15 .net
しかしNHKだと90年代の映像まで消去していても不思議じゃないのが現実

543:名無しだョ!全員集合
16/12/26 06:21:01.92 .net
>>523
それはBSかかろうじて教育くらいじゃないかな~
総合はOA同録でもいいからD1・D2で残してるだろと信じたい

544:名無しだョ!全員集合
16/12/26 09:27:52.27 .net
>>524
NHKはD3/D5だよ

545:名無しだョ!全員集合
16/12/26 18:59:46.06 .net
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)
落札者は、この前同出品者から257,000円でベータテープを落札した奴

546:名無しだョ!全員集合
16/12/26 19:02:29.69 .net
>>526
落札者はxjxtk965
URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(ochisatsu.com)

547:名無しだョ!全員集合
16/12/26 20:53:52.76 .net
>>527
追加でコレも
URLリンク(page17.auctions.yahoo.co.jp)

548:名無しだョ!全員集合
16/12/26 21:33:50.49 .net
ほう。
オープンビデオの行商やってるお兄さん元気?

549:ちょっとした映像マニア ◆MQJ7RhjXMo
16/12/27 18:58:18.52 .net
>>523>>524
NHKのアーカイブスで見ると90年代でも残されていない映像もあるようです。
「視点・論点(1991年10月~)」も最初の3年ぐらいはほぼ残されていません。
「ミッドナイトジャーナル(1990年4月~)」も最初の数ヶ月は飛び飛びでしか保存されていないようです。

550:名無しだョ!全員集合
16/12/27 21:35:51.78 RVWyWR7k.net
1975年頃に、ゴールデンアワーの午後八時に、NHK教育で「竹島問題を知っていますか」
という特集番組が前後二回にわたって放送された。
竹島問題がタブーにされてしまった現在では考えられない。無論、NHKの資料では
番組は存在しなかった事にされている。

551:名無しだョ!全員集合
16/12/28 06:15:12.13 .net
>>531
証拠プリーズ
新聞のテレビ欄でいいよw

552:名無しだョ!全員集合
16/12/28 09:36:16.69 .net
そもそも、竹島の話って別にタブーではないだろうに。

553:名無しだョ!全員集合
16/12/28 12:31:51.92 .net
トゥナイト2の特番
スタジオの生放送部分は家庭用画質だけどVTR部分は放送画質だったりでおもしろい

554:名無しだョ!全員集合
16/12/28 22:32:06.43 .net
古い映像ライブラリーを公式公開してる人からまさかのお宝番組。
そういえば塚田茂さんが著書でこの番組は制作会社が権利を持ってたようなことを書いてたな…
たしか返還までの定点観測のつもりで香港特集を制作したが肝心のVTRを消してしまったって話。

555:名無しだョ!全員集合
16/12/29 01:29:09.75 UyHMZ+Ij.net
>>533
えなりかずきも言ってたけど、東京のキー局は竹島問題タブーだよ。
NHKが一番酷くて、山根甚世とか在日職員が力を持つようになってから竹島
問題は基本的にダメなのは常識。
竹島問題関係の団体が、もう20年越しにNHKスペシャルで取り上げろと要望してい
るけどだめなんだってさ。

556:名無しだョ!全員集合
16/12/29 01:57:39.94 .net


557:名無しだョ!全員集合
16/12/29 06:31:32.58 .net
またネトウヨか

558:名無しだョ!全員集合
16/12/29 08:28:42.50 .net
>>531
NHKの確定番組表検索で出てこない。
当時やってた教養特集とかはサブタイトルまで表記されてるからガセだな。

559:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/29 19:35:08.31


560:F01mxFvE.net



561:名無しだョ!全員集合
16/12/29 22:41:27.99 .net
さっきモーニングジャンボの映像流れたなTBS

562:名無しだョ!全員集合
16/12/30 00:00:00.14 CCyr7kWx.net
「新八犬伝」335話が発掘されたみたいだ(ソースはNHKの保存番組検索)。
(音声)表記がないから映像の可能性が高い

563:名無しだョ!全員集合
16/12/30 00:32:30.15 oFv0U4ET.net
>>539
表向き存在しなかったことにされていることの証明ありがとう。
でも煽っても、その手は食わないよ。記事にすればお金になるほどの内容だし。
俺が論文記事にするまで、あとしばらく待っててね。

564:名無しだョ!全員集合
16/12/30 07:14:56.34 .net
>>543
つまんないよ、ガセネタ野郎。
だいたい竹島を必死になって取り上げろっていうのはお前の主張に過ぎないし。

565:名無しだョ!全員集合
16/12/30 07:17:32.87 .net
だいたい馬鹿じゃなきゃわかるけど
放送された番組を番組表検索でなかったことにする意味がない。
ましてや緊急特番が入ることがまずない教育テレビで。

566:名無しだョ!全員集合
16/12/30 07:49:28.25 .net
朝日新聞、讀賣新聞、産経新聞を1975年全部見たけど20時台にそんな番組はなかった

567:名無しだョ!全員集合
16/12/30 11:01:42.30 .net
ここまでスレチ

568:名無しだョ!全員集合
16/12/30 11:16:21.16 Rov2is+w.net
こんなスレでまで必死になってガセネタ拡散しようとするバカウヨって何かに取り憑かれてんのか?

569:名無しだョ!全員集合
16/12/30 11:19:03.20 .net
このスレっていい年の大人が集まってるんだろうに
幼稚な煽りばっかだな・・・

570:名無しだョ!全員集合
16/12/30 12:02:18.06 .net
>>549
緑ヶ丘見てたら同じ人種しかいないってわかるだろ

571:名無しだョ!全員集合
16/12/30 15:37:29.18 .net
>>549
汚い言葉で安倍自民を批判したりネトウヨ小馬鹿にして叩いてるような
左翼脳連中って大半が60代前後というしね。
戦後団塊世代以降が年寄り世代になってきた今、年寄りも劣化しているというわけですよ。

572:名無しだョ!全員集合
16/12/30 16:11:20.96 .net
またネトウヨお得意の捏造か
1975年だったら新聞の縮刷版のテレビ欄で検証できるもんな
悔しかったら放送日くらい提示してみろよ、この陰謀論のデマ野郎

573:名無しだョ!全員集合
16/12/30 16:34:15.35 9tWm3HiE.net
愛国を旗印にすりゃ嘘捏造しても許されるとか、自分たちが嫌ってるどこぞの国の連中と同じ事してるって気付かないのかね?
つうか、スレ違いだし迷惑だから消えろよ

574:名無しだョ!全員集合
16/12/30 17:47:21.16 .net
ちなみにNHKで『竹島問題』が一番最初に出てくるのは1996年2月25日の週刊こどもニュースで解説したのはもちろん池上彰さん。
そもそも竹島問題で日韓が本格的に対立しだしたのは96年。
それまでのNHKは少なくとも番組記録が残るような形では扱ってないのでは?

575:名無しだョ!全員集合
16/12/30 18:20:49.04 .net
何だこのスレ・・

576:名無しだョ!全員集合
16/12/30 18:36:19.69 .net
>>555
ていうかたまにはスレ違いもよくね。
前にビートルズ日本公演の名古屋での放送時間がスレ違いだって
くだらない話でいちいち発狂してた大馬鹿野郎もいたから過敏な奴がいるんじゃね。

577:アテム
16/12/30 20:46:21.97 Vs5k9ymlS
ビビッドの根津甚八さんの話題でモニターにドラマ映像出ていました

578:名無しだョ!全員集合
16/12/31 08:55:41.04 .net
やっぱこのスレに書き込んでる人は年寄り60から上が多な
だから左巻きぐるぐる反日売国世代がわかるwwww

579:名無しだョ!全員集合
16/12/31 10:16:36


580:.09 ID:???.net



581:名無しだョ!全員集合
16/12/31 11:37:31.44 DkfNzcNM.net
1975年に放送されて以後公的資料含めて全て抹殺されているのなら、それを知っているというのはリアルタイムで観たという事で、結構なジジイだと思うがw
あくまでもそんな番組が実在したという前提での話だが

582:名無しだョ!全員集合
16/12/31 12:48:24.81 .net
アホに構っているとスレが汚れるだけなんで話題を変えるか。
干されていた時代の爆笑問題が出演していた「水着でKISS ME」は全部残っているのかな?
再放送などは見た記憶が無いけど。
90年代とはいえテレ東の深夜だから怪しい気がする

583:名無しだョ!全員集合
16/12/31 13:49:29.74 .net
>>561
少なくとも放送画質での全回保存はないでしょう?
逆になんで全部残ってると思ってるのかがわからない。

584:名無しだョ!全員集合
16/12/31 19:24:50.42 .net
団塊世代以上=左翼
ニートはそんな方程式だと本当に思ってるのかw
夜から翌日午前中まで人が寝てる時間にネットせず勉強しろよ

585:名無しだョ!全員集合
16/12/31 22:44:50.46 .net
>>540
ニュープリントしてないだけ

586:名無しだョ!全員集合
17/01/01 07:32:02.87 .net
謹賀新年
ひとまず今日の注目は、50周年を迎えた「爆笑ヒットパレード」(フジ)か。
つい先ほども、やす・きよの1979年の映像が流れたが、さすがに放送用ではない画質。
かつ左下隅に時刻表示をボカした跡が。

587:名無しだョ!全員集合
17/01/01 18:37:30.71 .net
>>565
ナイナイがさっき1~7回(68~74年)は無いと言った。
8回75年は放送画質で残ってるみたいだが77~79年は放送用ではない画質。
でも画質良い部分もあったから75年以降全編が同一画質ではないと思う。

588:名無しだョ!全員集合
17/01/01 18:55:03.19 .net
画質が一定でないのは後年放送で使う為に総集編等のダイジェストで他規格にダビングされてるシーンを使うのでそれは画質が良いのでは
フジも他と同じく2インチは再生機器がもうないから放映するには他規格にダビングされてるものしか放映できないだろ

589:名無しだョ!全員集合
17/01/01 21:29:04.66 .net
ヒットパレード、やはり75年からか。76年と80年は流れなかったような。81年以降は放送画質だったね。

590:名無しだョ!全員集合
17/01/01 22:01:06.19 .net
昔は各放送局で社長の新年挨拶番組が恒例だったけど
ああいうのはどの程度残っているんだろな

591:名無しだョ!全員集合
17/01/02 08:52:26.38 IfAo9iOd.net
>>565
>>566
>>568
フジテレビがビデオ提供の呼びかけを行っているようです。
URLリンク(s1.fujitv.co.jp)

592:名無しだョ!全員集合
17/01/02 19:58:49.32 .net
>>570
80年代前半も全編ある訳じゃないという事ね
フジも視聴者提供を呼びかけたか
只あの長時間番組を70年代以前に何本もリール、カセットで撮って残してる確率は非常に低いと思う
提供されても80年以降のVHS3倍モード6時間ものじゃねえ

593:名無しだョ!全員集合
17/01/03 00:29:21.56 .net
でも今回の爆笑ヒットパレード特番、今までイマイチ保存状況が謎だったから興味深かった。
あと細かいけど80年代(1インチ収録?)のほうが00年代のHD化前のものより綺麗に見えた。ア
ップはいいけど引きになるとノイズっぽくなる。圧縮率の高いベータカムSXとかで録ってたん
だろうか。

594:名無しだョ!全員集合
17/01/03 00:35:43.81 qrr0LQdA.net
>>531
これ、元ネタは日テレでやった「南ベトナム海兵大隊戦記」(1965年5月9日放送)だろ
本来3部構成になっていて、第1部が放送された後に当時の自民党政府から圧力がかかって2、3部が放送中止、第1部の再放送もされなかったって奴だ
これをパクってウヨバージョンに改変、ありもしない話を捏造して拡散しようとした と
ガセウヨのと違って元ネタの方は実在するからな 番組名検索すりゃいくらでも出てくる

595:名無しだョ!全員集合
17/01/03 00:47:13.54 .net
チョンモメンはどこ行っても空気読めねーな

596:名無しだョ!全員集合
17/01/03 21:45:25.31 .net
捏造したデマを拡散するネトウヨは公害、叩かれて当然
空気を読まないのは、どこの板にもゴキブリのように出没して政治コピペをしていたネトウヨだろ

597:名無しだョ!全員集合
17/01/03 23:47:25.77 .net
今日本映画専門CH見てるけどナベプロは凄い。
お笑い映画にしっかり自所属タレントの歌唱シーンを入れてるから60年から70年代の貴重な歌唱シーンの映像が35mmフイルムで残るわけだ。
50年代以前は映画が歌唱シーンを唯一見れる媒体だった。
でもTV時代になってからでも映画に残ってる歌唱シーンはナベプロがダントツで多い。
ヒットパレードもナベプロがまだ隠しダマがあるだろう、肖像権がネックだろうが。
あとレアなのは確か松竹でフォークルの映画があった記憶がある。

598:名無しだョ!全員集合
17/01/04 01:49:27.39 pRbCZCuM.net
>>576
フォークルの映画って大島渚が監督やった奴だな 最初と最後が繋がっててエンドレスになっているという
これDVD出てた

599:名無しだョ!全員集合
17/01/04 16:08:39.68 .net
ウヨ連呼するキムチはうざいよ
ユーチューブでも日本の歌謡曲に醜いハングルとか付けやがって
マジにウザイから消えろよ
祖国に帰ってテコンVでも見てろ

600:名無しだョ!全員集合
17/01/04 19:18:21.81 .net
>>578
すぐにキムチとか言い出すダメ右翼も痛いけどな。
こいつらって韓国人を追い出せみたいなすぐにはできない主張ばかりで
慰安婦像設置に抗議するみたいなすぐできるなことは全然しねーし。

601:名無しだョ!全員集合
17/01/04 20:24:51.75 .net
スレチは無視しとけ

602:名無しだョ!全員集合
17/01/04 20:56:34.72 .net
どっから湧いてきたんだコイツら

603:ちょっとした映像マニア ◆MQJ7RhjXMo
17/01/04 23:07:11.36 .net
「トップスターショー 歌ある限り」#12 五木ひろし
【出演】梓みちよ、五木ひろし、太田裕美、十朱幸代 ほか【司会】二谷英明、久米宏
TBSチャンネル1…1/8(日)午前11:00〜午後0:00
「トップスターショー 歌ある限り」#39 五木ひろし、沢田研二、布施明、森進一
【出演】五木ひろし、沢田研二、布施明、森進一 ほか【司会】二谷英明、久米宏
TBSチャンネル1…1/8(日)午後0:00〜午後1:00
「トップスターショー 歌ある限り」#33 郷ひろみ、梓みちよ、桜田淳子、小林旭
【出演】小林旭、梓みちよ、郷ひろみ、桜田淳子 ほか【司会】二谷英明、久米宏
TBSチャンネル…1/8(日)午後1:00〜午後2:00

604:名無しだョ!全員集合
17/01/04 23:52:31.71 .net
美空ひばりの東京ドームコンサートって完パケ以外に各カメラのパラ回し素材も残しているのには驚いた。

605:名無しだョ!全員集合
17/01/05 00:18:03.22 .net
ミドリさん、1インチVTR自慢したいのはわかるけど
「高画質マスターテープ」ってウソはいけないよね
白くてぶっといドロップアウトノイズ走ってるし
画面は左右に周期的に揺れてるし
アンタが以前アップしてたUマチックテープを1インチにだびんぐしただけだろ?
あと余計なことだがリファレンス入れた方がいいよ
ストップランプ点滅ウザいからね
 URLリンク(www.youtube.com)

606:名無しだョ!全員集合
17/01/05 01:39:35.08 .net
何が入ってるのか分からないビデオテープや
ヴィンテ


607:ージ/業務用VTRを自腹で買って楽しんでる 金持ちを叩くのはのスレですか…?



608:名無しだョ!全員集合
17/01/05 17:21:56.79 .net
金持ちを叩くのはのスレですか…?
金持ちを叩くのはのスレですか…?
金持ちを叩くのはのスレですか…?
????????????? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


609:名無しだョ!全員集合
17/01/05 20:01:55.44 .net
小学校教諭だった父が「みんななかよし」「はたらくおじさん」を78年頃ベータで録画してあったのだがどうせこの手の番組もNHKに残ってないのだろう。

610:名無しだョ!全員集合
17/01/05 21:54:25.56 .net
>>586
Rock54出てやんのw

611:名無しだョ!全員集合
17/01/05 21:57:02.14 .net
金持ちを叩いてるのではなく、せこくみみちい出し方をするから叩かれる。
普通に出せば神扱いも可能なのに。もったいない。
なら出さないほうがマシ。

612:名無しだョ!全員集合
17/01/05 22:10:20.31 .net
>>587
教育テレビは全然残ってないみたいね
すぐNHKに連絡するかどこかにアップすべし

613:名無しだョ!全員集合
17/01/06 00:02:49.52 .net
でちゃったね

614:名無しだョ!全員集合
17/01/06 02:08:39.46 .net
>>589
>せこくみみちい出し方をするから叩かれる。
>普通に出せば神扱いも可能なのに。
出さなければケチと言われ、中途半端に出せばケチと言われ
丸々出せば「神!」でおしまい
そんなに出してほしいならお前らがうp主に金でも払えばいいんじゃないのw
それができないならうp主を上手くおだてるテクでもつければ?

615:名無しだョ!全員集合
17/01/06 02:22:26.97 .net
>>592
だから、そもそも別に出さなくてもいい、って俺は書いてるだろ。
出すにしても普通に出せばいい、とは書いたが、丸々出せ、とは書いてない。
俺だって中途半端なUPはするんだが(消されてペナルティを受けるリスクが高くなるから丸々は出しにくい)、
別にそのこと自体で文句を書かれたことはないよ。
というわけで、お前の返しは根本からズレてるんだよ。何処をどう読んでんの?

616:名無しだョ!全員集合
17/01/06 10:29:28.52 .net
>>592
ミドリさん、蒸し返しさん、80爺さん、広告太郎さんの内の誰かですか?

617:名無しだョ!全員集合
17/01/06 17:20:48.30 .net
スレ浄化
「口笛吹いて空き地へ行った~♪」
道徳の時間はほぼリアルタイムで見てたが一部は録画された物を見て感想文書いたな
そういえば学校にあった視聴覚室の白黒オープンリール残っているのかなあ
数十本の使いまわしだったろうが

618:名無しだョ!全員集合
17/01/06 19:21:52.17 .net
>>595
倉庫を借りてまで保管してたという某氏のところにもその年代のテープはなかったのかね。

619:名無しだョ!全員集合
17/01/06 19:26:36.21 .net
NETテレビや東京12チャンネルの学校教育番組群の保存は絶望的かな?

620:名無しだョ!全員集合
17/01/07 00:52:23.89 .net
録ることより残すほうが難しいんだな

621:名無しだョ!全員集合
17/01/07 01:17:11.76 .net
家庭ビデオがいきわたる前は学校とか公的なところが録画機持ってたんだけどね。
録画されてたものは教育価値が高く児童に再度見せて議論させたのかな。
本来なら教育番組の古いものが残っててもおかしくないが如何せんアーカイブスの立ち上げが遅すぎた。

622:名無しだョ!全員集合
17/01/07 16:19:16.58 TzlwBV6A.net
そんなのより、古いバラエティ番組を見たい

623:名無しだョ!全員集合
17/01/07 23:17:16.29 .net
んだ!

624:名無しだョ!全員集合
17/01/08 17:08:14.97 .net
ちょっといいのが上がってるが
各局同時と言うか何と言うか

625:名無しだョ!全員集合
17/01/08 23:19:32.64 .net
>>602
どんな内容なの
あと出来れば(検索の為の)ヒントも

626:名無しだョ!全員集合
17/01/09 04:42:05.77 .net
>>603
同時放送で察せよ
しかも時期が時期だぞ

627:名無しだョ!全員集合
17/01/09 07:09:35.50 .net
何だこいつ
教える気が無いなら端から書くなよ
どこぞの知恵袋の求めても無い見当違いな返答するオナニー野郎じゃあるまいし

628:名無しだョ!全員集合
17/01/09 11:03:01.78 .net
ビッグネームガンガン上げてるから賞味期限早いぞ
大晦日のだよ

629:名無しだョ!全員集合
17/01/09 14:34:12.25 .net
大晦日のだってのは分かるけどどこにあるの

630:田中タイキック
17/01/09 19:54:56.38 vZgCrnsd0
テレビ朝日で各アニメ映像放送

631:名無しだョ!全員集合
17/01/09 20:12:53.08 .net
西田なんとかのやつか
TBS制作なら残してそう

632:名無しだョ!全員集合
17/01/10 03:01:01.23 .net
琵琶湖近辺でのたった一局の反乱と言われたあれか

633:名無しだョ!全員集合
17/01/10 23:53:35.71 .net
あの局とあのバンドはアカン!チャンネル分けようよ。貴重な動画を上げてくれるのはありがたいけど。

634:名無しだョ!全員集合
17/01/10 23:57:14.07 .net
あーなるほど70~80年代にかけてやってたと言われる年末の『民放版』が(どっかに)上がってるのか
>>605
削除避けという建前で勿体付けて教えずに自分だけいい思いしようっていう魂胆でやられるのはホント困るよな
>>610
そのバージョンも(個人所有の録画が)あるの?!

635:名無しだョ!全員集合
17/01/10 23:59:46.30 .net
……と書いてたら>>611
89年以降の(あの局が一時期やってた→今は某BS局に移ってる)横浜アリーナからの中継の奴もあるの?!

636:名無しだョ!全員集合
17/01/12 05:36:25.04 .net
ここも次スレからはワッチョイ導入かあ。

637:名無しだョ!全員集合
17/01/12 12:00:09.60 .net
…全くさあー。続々消えていく苦い経験をしてないのか、それとも
ああいうところに出てるのは全て“公式”と勘違いしているのか、
頭の上にクル○ル○ー模様が浮かんでる連中が多くなっては、
ワッチョイ導入なんて意見が出てもしゃあないのかね。それはさておき。
上の方で話題になってる番組(のひとつ)、残念ながら


638:本放送を見た記憶はないが、 いかりや長さんの「ドリフも出るよ!」という台詞で締められる 番組告知スポットが、当時頻繁に流れていたのは、よく覚えてる。 何よりこの告知スポット、フィルム製作だったんだよな。 そろそろVTR映像の方が、幅を利かせるようになった頃だけど。



639:名無しだョ!全員集合
17/01/12 16:49:34.93 .net
>>615
そのころなら東京はともかく地方はフィルム全盛だよ。
前に出てたかも知れないけど宝くじのCMなんか90年代後半まで東京はビデオなのに地方はキネコ?だったし。

640:名無しだョ!全員集合
17/01/12 18:25:35.24 .net
>>616
自分は東海地区在住なんだけど、今にして思えば(なぜか)キネコ画質で流れてたな~と
いうのが、「S&Bスナックトースト」のCMのうちの一編。
水谷豊が野球のユニホーム姿で、スナックトースト1個を口に放り投げるところを
“ストロボアクション”で再生するバージョン。

641:名無しだョ!全員集合
17/01/12 18:42:04.91 .net
田舎県だと90年代でも静止画CMが残っていたな

642:名無しだョ!全員集合
17/01/12 20:26:10.17 .net
>>617
地元限定だともっと凄いのあったでしょ、名古屋牛乳のCM
国内完全カラー放送化終わってからでも普通に白黒雨降りフイルムで20世紀終わり迄流してた
流石に地デジ移行後はないが(平成26年に自社生産終わり)

643:名無しだョ!全員集合
17/01/12 21:17:52.97 .net
80年代以後だとカラーより白黒のフィルムの方が高くなりそうな気がするけど

644:名無しだョ!全員集合
17/01/12 21:27:19.66 .net
NHK人形劇・新八犬伝、真田十勇士、どなたか放送当時に録画されたビデオテープ映像や、放送当時のイベントの写真を、持っていらっしゃる方はいませんか?

645:名無しだョ!全員集合
17/01/12 21:57:52.53 .net
サンテレビで今でも流れる髪の素AのフィルムCMも古い
そーさそーだよ世界は友達ってヤツ
出てるイタリア人みたいな女の人死んでるんじゃねーの

646:名無しだョ!全員集合
17/01/12 22:40:00.35 .net
おっ!サンテレビ

647:名無しだョ!全員集合
17/01/12 23:44:05.36 .net
>>621

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

648:名無しだョ!全員集合
17/01/13 17:15:23.74 .net
TBSの三島由紀夫音源はDATに移し替えてたみたいだけど、最近やったのかな?

649:名無しだョ!全員集合
17/01/13 18:10:24.46 .net
>>625
DATはもう消える規格だから過去にダビングして最近迄その価値に気付かなかったと思う。
多分再度ファイル化して保存したと思うが放映で見栄えがいいから再生シーンで使ったんだろう。

650:名無しだョ!全員集合
17/01/13 20:03:12.97 .net
>>626
テープのクレジットに使用禁止って記載されてたみたいだから、偶然の発見ではなく単に解禁されただけというのに1票

651:名無しだョ!全員集合
17/01/13 20:14:53.15 .net
三島は遺族などからの圧力で
いろいろ映像や録音や原稿が封印されてそうだからな

652:名無しだョ!全員集合
17/01/13 23:46:43.41 .net
>>619
いや、名古屋牛乳は確かにフィルムCMもあったが、
「20世紀終わり迄流してた」ものなら、さすがにカラーだったよ。
あのお馴染みのCMソングは使っていたけどね。
あと商品によっては、静止画のものあったよ(ローファット牛乳など)。

東海地区のCMで、しかもカラー�


653:ナ傷だらけといえば、 「榊原温泉・国民宿舎紫峰閣」とか、深夜ご用達の「ロココ風呂・ひがきホテル」や 「(ツミな男の…)カレンシャツ」とか。そんなところじゃないかね。



654:名無しだョ!全員集合
17/01/14 00:01:28.66 .net
三島由紀夫といえば、題名のない音楽会で軍艦行進曲の指揮してた映像がモノクロVTRで残ってるね。1968年?

655:名無しだョ!全員集合
17/01/14 01:13:01.31 .net
ABCで1月4日に放送された『関西財界フォーラム2017』で、1958年1月3日OAの『関西財界大いに語る』のモノクロキネコが流れた。
大阪テレビ時代の貴重な映像。

656:名無しだョ!全員集合
17/01/14 07:34:47.46 .net
>>631
URLリンク(i.imgur.com)
同時期の他の番組は…無理だろうなぁ

657:名無しだョ!全員集合
17/01/14 07:52:18.25 .net
なんでこんなピンポイントなラテ欄を出せるんだ

658:名無しだョ!全員集合
17/01/14 08:14:08.50 .net
>>632
よく見たら、下段がテレビ欄か。

659:名無しだョ!全員集合
17/01/14 16:57:52.44 .net
>>633
TV欄スレで岡山周辺の番組表を出してる人なら持ってるかも。
テレビ欄がOTVとCBCだから間違えがちだけどラジオ欄が主に岡山周辺で聞こえる局だし。

660:名無しだョ!全員集合
17/01/14 18:37:02.02 .net
>>635
やっぱわかるかw
URLリンク(i.imgur.com)
こっち(産経新聞)なら大阪版と岡山版で差がないはず(RSK・RNCは地域面に掲載)
同年8月8日
URLリンク(i.imgur.com) 産経新聞
URLリンク(i.imgur.com) 讀賣新聞岡山版
URLリンク(i.imgur.com) 讀賣新聞大阪版

661:名無しだョ!全員集合
17/01/14 19:56:39.91 .net
>>635
すいません。テレビ欄のスレってどこにありますか?
昔のラテ欄見るのが大好きです。

662:名無しだョ!全員集合
17/01/14 21:19:35.02 .net
>>637
昔の新聞のTV欄をうpしてくれ
スレリンク(natsutv板)

663:名無しだョ!全員集合
17/01/14 22:32:22.89 .net
>>619
どんなに昔のフィルムCMでもAPS通してる以上
悪くてもD2化、デジタルデータ化はされてるはずよ

664:名無しだョ!全員集合
17/01/14 22:44:07.00 .net
>>638
ありがとうございます

665:名無しだョ!全員集合
17/01/15 18:04:54.61 .net
名古屋牛乳のCMは確かCBCがかなり後年迄白黒で流してたな。
夕方の初期地下街商店宣伝帯と後年の地元バラエティ枠あたりに。
>>639 スポットCMとは言え他との兼ね合いでフォーマット合わせてるはずだね。

666:名無しだョ!全員集合
17/01/16 07:46:18.49 .net
>>641
80年代になると影絵や全編白黒グレー系みたいな白黒風演出のCMでも
CM内のどこかにカラーとわかる色を入れないとダメみたいな規定もあったみたいだから
名古屋牛乳が本当の白黒だったかどうかはもう少し証言が出ないとわからないかも。

667:名無しだョ!全員集合
17/01/16 11:22:00.22 .net
さておき、あの局が諸々削除に動いているらしいぞ。
今のうちにいろいろやっておいた方がいい。

668:名無しだョ!全員集合
17/01/16 12:20:12.47 .net
>>641
>夕方の初期地下街商店宣伝帯と後年の地元バラエティ枠あたりに。
かの「ぱろぱろエブリディ」が始まる遥か前、
「中日ニュース」→「サンロード」提供の外国短編アニメ→系列外の30分もの
と続いた、平日17時台のタイムテーブルがゴチャゴチャした時代か。
というか、「かなり後年」というよりも、例えば1980年代云々までとか、
できる限り具体的な回答がほしいな。
時々あるけどさ、「あのスポーツの試合中継ってあった?」と聞くと
「あったよ」とだけ返答されることが。
そうじゃくて、


669:どこの局で何時から、生だったのか録画だったくらいは 最低限ほしいんだよね…。



670:637
17/01/16 12:24:21.09 .net
そうじゃくて→そうじゃなくて
まあ、○か×かだけでいいっていうなら、聞く側も最初から
そのように聞くわな…。

671:名無しだョ!全員集合
17/01/16 22:39:36.16 QwmSekl2.net
>>641
夕方の初期地下街商店宣伝帯=「サンロード」提供の外国短編アニメ
後年の地元バラエティ枠=ぱろぱろ→ミックスパイ→ユーガッタ初期
と解釈していいの?

672:名無しだョ!全員集合
17/01/17 00:16:15.15 .net
>>646
同じ地区住みだが優香が出てた時は見たことがない
それ以前は東京勤務だから見れなかったが地元ローカルバラエティ初期じゃないかな

673:名無しだョ!全員集合
17/01/17 00:35:50.00 .net
↑だが肝心な事書き忘れ
地元に戻った98年以降の優香が出てたミックスパイでは見た事が無いね

674:名無しだョ!全員集合
17/01/17 10:54:07.63 IMFKSYo5.net
美空ひばりが出演した紅白でNHKに保存されている全ての映像・ラジオ音声がDVD化されることになったけど、初出場の昭和29年はともかく、昭和39年も映像・ラジオ音声共に残されていなかったらしい。
39年の紅白のVTRが存在しないのは以前から定説だったけど、ラジオ音声は以前つべに美空ひばり・坂本九・吉永小百合の部分があげられてたから、NHKに残ってないのは意外だった。

675:名無しだョ!全員集合
17/01/17 12:29:28.64 .net
昭和39年なら募れば紅白の録音発掘出来そうなのに

676:名無しだョ!全員集合
17/01/17 16:07:26.26 .net
昭和39年(第15回)の音声は一応あるけど、多分トリのひばりの部分までは残ってないってことだと思う。
URLリンク(www.nhk-ep.com)
上のサイトで、Disc8の最後に第15回ってあるけど、ラインナップを見る限り17回の間違いっぽい。

昭和29年から名古屋の貿易商が録音したテープがあるけど、29年はひばりの出演部分が残ってない。
39年までの音声の出所は全部この人なのかな。

677:名無しだョ!全員集合
17/01/17 22:59:46.24 .net
発売延期になってる「NHK DVD 歌魂 北島三郎~NHK紅白歌合戦の軌跡~」は昭和39年の音声が収録されるみたい
この年の北島三郎は白組トップバッター
“「ソーラン仁義」は映像素材が現存しないため、ラジオ音声のみを収録しております”と書いてある
URLリンク(www.neowing.co.jp)
昨年末の発売予定だったんだけど改まった発売日程がなかなか決まらなくてモヤモヤ

678:ちょっとした映像マニア ◆MQJ7RhjXMo
17/01/18 02:49:32.07 .net
>>651
>昭和29年から名古屋の貿易商が録音したテープがあるけど、29年はひばりの出演部分が残ってない。
>40年までの音声の出所は全部この人なのかな。
この名古屋の貿易商さんが所有している1万数千本あまりの録音テープの行方が気になりますね。
北島三郎の紅白DVDの情報は知らなかったです。情報ありがとうございます。

679:名無しだョ!全員集合
17/01/19 00:17:49.27 .net
1月19日放送の「ひるまえほっと」は、お宝番組発掘隊。
ゲストは瑳川哲朗。1972年の金曜時代劇「赤ひげ」のカラーVTRを提供して
くれた、とてつもなく有難いお方。

680:名無しだョ!全員集合
17/01/19 21:24:58.88 .net
>「ひるまえほっと」
関東ローカル止まりだとアーカイブズの周知が全国に広がらないんだけどね。
レアな古い番組は意外と地方の富豪がもってる気がするが年配がみる時間帯に全国ネットってわけにはいかないのかしら。

681:名無しだョ!全員集合
17/01/21 23:31:21.62 N7gG/GCr.net
>>655
地方では世代交代による自宅建て替え進んでいて、その際に古いビデオは処分されているよ。
未だに、テレビ局に放送した番組が全て残っていると思っている人や古いテレビ番組に関心がない人が多いからね・・・

682:名無しだョ!全員集合
17/01/22 0


683:0:38:32.05 ID:VbcA8LHT.net



684:名無しだョ!全員集合
17/01/22 22:36:23.61 lY/NSOxg.net
中古ビデオテープ(ベータ)8本
URLリンク(page21.auctions.yahoo.co.jp)

685:名無しだョ!全員集合
17/01/22 23:52:16.92 vIdFV4S3.net
URLリンク(goo.gl)
この記事本当?ショックだね。。

686:名無しだョ!全員集合
17/01/23 00:21:18.20 .net
↑糞マルチなので踏まないように


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch