【懐かしの】NHK教育番組2【教室ヒーロー】at NATSUTV
【懐かしの】NHK教育番組2【教室ヒーロー】 - 暇つぶし2ch2:名無しだョ!全員集合
05/02/01 19:01:51 .net
>>1
重複

NHK教育番組総合2
スレリンク(natsutv板)

3:名無しだョ!全員集合
05/02/02 15:56:07 ys/CcfzM.net
「できるかな」の為に
ファミリー劇場に加入してみました
URLリンク(www.fami-geki.com)

4:ウゴウゴ
05/02/03 10:23:34 DgzUnd8L.net
やっぱりナレーションはツルピカの「つかせのりこ」さんが良いね
URLリンク(www.nhk.or.jp)

5:猫男
05/02/03 10:28:28 IbxKl3Jm.net
おかあさんといっしょ
ジャジャ丸(だったかな)ピッコロ、ポロリの頃の世代です。(87年生世代でつ)
懐かしい!!!

6:名無しだョ!全員集合
05/02/03 22:47:45 .net
重複スレは狂頭ホイホイになってしまってますので、
こっちでマターリと語りましょう。

7:名無しだョ!全員集合
05/02/05 00:44:20 jaQa9f41.net
>>5
じゃじゃ丸とピッコロといえば、
スネ夫とドラミちゃんを思い出してしまう・・

8:名無しだョ!全員集合
05/02/05 16:23:45 .net
いまでも公園のすべり台を見ると
「ハーイエブリバディ、ばくさんだよ~」って言いながら滑り降りたい衝動に駆られます

9:名無しだョ!全員集合
05/02/07 15:09:04 .net
バクさんってヒッチコックの声の人?だよね。
「新しいマークⅡ~」ってCMやってたような。。。

10:名無しだョ!全員集合
05/02/09 11:36:04 XVTGCRvh.net
「懐かしのNHKこども番組コレクション」刊行の遅れについて 
URLリンク(www.ascii.co.jp)

11:名無しだョ!全員集合
05/02/09 12:17:12 .net
>>10
本よりDVDの続編をお願いしたいですな。

12:名無しだョ!全員集合
05/02/10 15:09:01 Kk3fCmOr.net
>>9
マーク ザ マークⅡというやつだな…あれは平成4年の秋に出た車だった

13:名無しだョ!全員集合
05/02/11 14:13:16 gJDkopYR.net
どっちがおおいかな?
タップ君

14:名無しだョ!全員集合
05/02/11 14:25:35 gJDkopYR.net
URLリンク(fujisawayayoi.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(www.nhk-sw.co.jp)
URLリンク(www.toysrus.co.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)

15:名無しだョ!全員集合
05/02/13 17:16:57 drs/K8sU.net
5分間クレイアニメの「プチ・クレイ」かな。
「カロとピヨブプト」「もぎもぎ」
のちお母さんと一緒の中のコーナーで「パクシ」「もんぴー」
大好きだった。歌も歌える。

16:名無しだョ!全員集合
05/02/14 22:52:06 TsOTdy+q.net
>>9
現在放映中の
シャープのコピー機のCMはバクさんでしょ。

17:名無しだョ!全員集合
05/02/15 00:21:59 KUUc0FWK.net
口笛吹いて~ 空き地へいった~ 知らない子がやってきて~ 遊ばないかと笑って言った~♪
独りぼっちはつまらない 誰とでも仲間になって 友達になろう~♪
口笛吹いて~ 空き地へ行った~ 知らない子はもういない~ みんななかまだ なかよしなんだ~♪

18:名無しだョ!全員集合
05/02/15 00:32:20 KUUc0FWK.net
みんな~みんな~大きくなるよ~♪
毎日ちょっぴり~背が伸びて~♪
昨日のズボンは~もうはけない~♪
ふしぎだ~(ふしぎだ)すてきだ~(すてきぃ)し~あわ~せ~だ~♪

19:名無しだョ!全員集合
05/02/15 00:50:32 .net
ぽっけ~ぽっけ~ぱぴぷぺぽ~っけ♪

20:名無しだョ!全員集合
05/02/15 01:29:11 KUUc0FWK.net
小さな小さなアリだって 大きな大きなゾウだって 仮名ならどちらも二つの字 ことばっておもしろい♪
アリ
リス
スズメ
メダカ
カタツムリ
ことばとあそぼう あいうえお~♪

21:名無しだョ!全員集合
05/02/15 07:06:24 KUUc0FWK.net
まっかな木の実もかき(柿)だけど 貝殻しょってるかき(牡蠣)もある~ かなならどちらもおんなじ字~♪ ことばって おもしろい
あめ(雨)とあめ(飴)
はし(橋)とはし(箸)
たこ(蛸)とたこ(凧)
ことばとあそぼう あいうえお~♪

22:名無しだョ!全員集合
05/02/15 20:23:27 x8V3ZX0B.net
>>17
「みんななかよし」と「大きくなる子」はDVD&CD化して欲しい。
URLリンク(www.geocities.co.jp)

23:名無しだョ!全員集合
05/02/16 23:40:18 qigpCJMd.net
知らないことが♪ おいでおいでしてる♪ 出かけよう♪ 口笛ふいてさ♪
びっくりしようよ あららのら♪ 調べてなっとく 「うん そうか!」♪ おもしろ地図をひろげよう~♪
探検♪ 発見♪ ぼくのまち♪

24:名無しだョ!全員集合
05/02/21 23:18:08 .net
はたらくひとたち

25:名無しだョ!全員集合
05/02/22 16:57:54 gKTO85rB.net
そういや、
なんだろう君って花沢さんだったよね。

26:名無しだョ!全員集合
05/02/23 03:29:03 zsrg59Az.net
>>25
そうだった

27:名無しだョ!全員集合
05/02/23 14:52:23 .net
教育番組って何気に有名な声優さんを使ってるね
人形の声や司会進行役
時には本人が主人公としての番組やら…

少し新しめ(10年位前)の番組で『マホマホ』って番組では『ワンピース』の「ルフィ」の声優さんの田中真弓さんが魔女役で出演してました


28:名無しだョ!全員集合
05/02/23 17:32:14 .net
>>27
緒方賢一とか納谷悟朗とか熊倉一雄なんかもその類だな。

29:名無しだョ!全員集合
05/02/23 23:31:31 tRy/zjAA.net
田中真弓さんといえば

「はにゃぁ~。。。」

30:名無しだョ!全員集合
05/02/24 14:04:05 5QVPXha0.net
4年生理科のくらさん

31:名無しだョ!全員集合
05/02/24 14:42:31 .net
小田原の駄菓子屋に『いちにのさんすう』のタップ人形発見!(・∀・)

…しかし残念ながら非売品との事…

32:名無しだョ!全員集合
05/02/24 15:32:54 .net
ぶらっかぶろっこ島?
ブロッコブラッカ島?

33:名無しだョ!全員集合
05/02/24 23:07:57 .net
あつまれ~ じゃん けん ぽん!

登場人物が全部猫だったとき、リアルタイムで見てた。

34:名無しだョ!全員集合
05/02/25 12:18:04 .net
訃報:羽生未来さん30歳=元「英語であそぼ」お姉さん
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
タレントの羽生未来さん死去 - asahi.com 社会
URLリンク(www.asahi.com)
羽生未来さんが肺がんで死亡、30歳 - nikkansports.com 芸能ニュース
URLリンク(www.nikkansports.com)

orz

35:名無しだョ!全員集合
05/02/25 12:48:22 .net
昨日、ばくさんが道中でござるに出てたな

36:名無しだョ!全員集合
05/02/25 13:52:04 .net
>>33ありが㌧(・ω・)ノ
『あつまれじゃんけんぽん』ずっと頭の中で主題歌の「涙のテレパシー」がエンドレスでココの板来てから流れてて…番組タイトルなんだっけ状態だったのですw

37:名無しだョ!全員集合
05/02/25 18:12:40 .net
>>36
33ですが、何もしていないのにお礼いわれて驚いた;
記憶のもやもやがとれたようでよかったですw。

みくさんて30だったのか。まだまだ若いのに・・・。(-人-)

38:名無しだョ!全員集合
05/02/26 01:10:17 .net
>>34
ちょ、ちょっと待った!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

未来たん・・・・・・
ウワァァァァァァン・・・・・・・

>葬儀委員長は婚約者の五十嵐渉氏
心中察するに余りあります・・・・

39:名無しだョ!全員集合
05/02/26 01:16:21 .net
っていうか、芸スポ+でも第2スレに突入してるのか。
すごいな・・・・・

40:むーくん
05/02/27 00:18:28 wq15UKOZ.net
学校の教室で道徳の時間になると
「明るい仲間」とか見てたなぁ・・。
たまに先生がチャンネルを変えて
「笑っていいとも!」を見せてくれて、
みんなで大爆笑。。。
あの頃は面白かったけど
今の「いいとも」のレベルの低さといったら・・・・


41:名無しだョ!全員集合
05/02/27 19:02:32 +ho/wNn9.net
>>34>>38
【追悼】羽生未来さん 享年30歳【英語であそぼ】
スレリンク(nhk板)
【訃報】「英語であそぼ」のお姉さん、羽生未来さん★2
スレリンク(mnewsplus板)
【社会】婚約者が弔辞…羽生未来さん葬儀[02/27]
スレリンク(mnewsplus板)


42:名無しだョ!全員集合
05/03/01 03:24:47 08QiRi73.net
あいつはっ 時々っ 大~人びて~♪
ふっと 溜息 つ~き~な~がら~♪
「つまらねぇや」と言うことがある
黙って俺は見てるけど
わか~る気もする 仲間だもんな
なかまっ なかまっ な~か~ま~♪

43:名無しだョ!全員集合
05/03/01 03:26:03 08QiRi73.net
ロブロブ 確か3年生の理科・・・
違ったかなぁ。テーマ曲が30年、頭から離れないw

44:名無しだョ!全員集合
05/03/01 03:56:57 .net
明るい仲間とか中学生日記は
セリフが棒読みで下手すぎだった。

45:名無しだョ!全員集合
05/03/01 09:01:47 ELHn6JJc.net
ノッポさんのできるかな

46:名無しだョ!全員集合
05/03/02 04:46:32 YL4MEgai.net
ノッポさんのできるかな、
今月から再放送がスタートですね。

47:名無しだョ!全員集合
05/03/14 10:59:14 oQyQPR5p.net
チョーさん&はに丸
URLリンク(gazo01.chbox.jp)

48:スカトロ議長
05/03/14 21:50:35 .net
忘れてませんか?
ピョン太くん

49:名無しだョ!全員集合
05/03/14 23:56:19 HGUi0K7k.net
郵便ポストにもぐりこみ
水道・ガス管通り抜け
テレビのアンテナ発射台だ ららら
宇宙へ飛び出すぞー

50:名無しだョ!全員集合
05/03/16 01:39:01 YRAj5UOi.net
小学校4年生の社会科番組「わたしたちのくらし」のクラさんは知ってる?

51:名無しだョ!全員集合
05/03/16 13:19:40 .net
やあ!クラさんだよ!(剛たつひと)

52:名無しだョ!全員集合
05/03/18 18:36:54 9QUIHjoh.net
「なかよしリズム」も好きだったな

53:名無しだヨ!全員集合
05/03/18 19:28:03 .net
>>47
ネ申降臨さんくす!
>>48
ぴょんたの安全日記!

54:名無しだョ!全員集合
05/03/21 22:15:21 .net
ロボット大戦みたいなノリで教育テレビキャラがわんさかでるゲームきぼんぬ


55:名無しマン
05/03/26 07:25:18 2+vtVsm7.net
歴史たんけん
伊集院光とサザエさんの波平がナレーションをやってた番組だったな。

56:名無しだョ!全員集合
05/03/26 16:02:15 vfUMx80F.net
わいわいドンブリ
笑いながら見てたなぁ~

57:名無しだョ!全員集合
05/03/26 16:08:36 vfUMx80F.net
このまちだいすき
山本正之の曲を口ずさんだなぁ~

58:名無しだョ!全員集合
05/03/26 21:16:58 gc+GlCKk.net
クラシック音楽を紹介してた番組なんていったっけ?
当時にしてはめずらしいCGを使ったアニメーションがあった

59:名無しだョ!全員集合
05/03/26 22:18:50 .net
>>58
「音楽ファンタジー・ゆめ」のことかな

60:名無しだョ!全員集合
05/03/26 23:37:56 EGf8EOUC.net
タップとコンビだった吉村ようさん、数年後『ついでにとんちんかん』の抜作先生役も忘れられません

61:名無しマン
05/04/04 09:49:43 f9cnJ4UZ.net
しらべてサイエンス

62:綱島テレビ
05/04/04 21:37:02 .net
>>58
フィラーね

63:名無しマン
05/04/06 09:10:21 oynJSk7e.net
わくわくサイエンス
銀河万丈のナレーションは凄かった。

64:名無しだョ!全員集合
05/04/11 22:10:07 ZdxKOrpA.net
おこりっこ競争ヨーイドン! つんつんぷんぷんきんきんきん
わらいっこ競争ヨーイドン! ウフッフエヘッヘアッハッハ
あばれっこ競争ヨーイドン! エイエイやぁやぁダンダダーン
ぼーくらーのきょうしつ ゆかいなな・か・ま(ヤァヤァヤァ)
たーのしいーきょうしつ げんきなな・か・ま(げんきななかま)
ワーーィ!!

65:名無しだョ!全員集合
05/04/12 10:04:11 grwYEYQl.net
そういや理科教室って小1~中3まであったよね。それぞれのテーマ曲やキャラクターなんか覚えてる?

66:名無しだョ!全員集合
05/04/12 15:19:05 VxUKBDXJ.net
>>63
銀河万丈というとギレン・ザビを思い出してしまう。
>>65
みるちゃん、きくちゃん、なんだろう君しか知らない。

67:名無しだョ!全員集合
05/04/12 22:40:59 njyvIcIP.net
み、み、みーつけたー
いいものいいものみーつけたー
な、な、なーに なーんだーろーねー
な、な、なーに なーんだーろーねー♪

68:名無しだョ!全員集合
05/04/13 00:17:34 Iq8GruNI.net
スカパーで「できるかな」が始まったね。
DVDに保存しなくちゃだわ。

69:名無しだョ!全員集合
05/04/13 02:39:30 mGPJbgRX.net
「わたしたちのくらし」のテーマ音楽が聞きたい。

70:名無しだョ!全員集合
05/04/13 18:56:35 .net
12~3年前にやってた黄色い小さな車がご主人の知らない間に街を走る(冒険?)実写のアメリカで作られたっぽい番組の名前教えて。

71:名無しだョ!全員集合
05/04/13 22:44:13 nI4fhdZu.net
ルーンルルーンルランラランラルーンル
ラーンラルーンルランラリンラン♪
いちにのさんすう

72:名無しだョ!全員集合
05/04/18 08:56:07 sYBFBr4d.net
「やったやったらった で・き・た
やったやったらった で・き・た♪」
これ何でしたっけ?
お姉さん萌えだったんですけど。

73:名無しだョ!全員集合
05/04/18 10:05:39 .net
72
「いってみようやってみよう」
まほうつかいの おばあさん ほうきをもって あぶららら~♪

74:名無しだョ!全員集合
05/04/21 00:24:25 E1qTeeqO.net
「ぼくらの社会科ノート」の主題歌もういっかい聴きたい
自分が小学校三年生の時だから1977年か・・・

75:オヤジッチ
05/04/24 02:00:27 GfeHRhor.net
>>43
おおっ、ロブロブですか?! テーマ曲も鮮明に覚えてますよ! 
とぼけた声で「おね~さ~ん」と言っていたのが印象的です
ロブロブは羽ばたいて、お姉さんは気球に乗って移動してましたね
小学校の工作で、和凧を作りロブロブの絵を書いて凧揚げした記憶あり!
それがかなり上手く出来、運動場で凧揚げしたら凧糸全部持って行かれて大騒ぎ!
運良く近くのアパートの側溝に落ちていたんですが… もう30年前なんですね~
あの鳥は何をモデルにしていたのか解りませんが今でも絵が書けますよ!!

76:名無しだョ!全員集合
05/04/24 20:06:16 .net
アスキーから昨年末に出版される予定だった教育テレビ本は結局どうなったんだ?

77:名無しだョ!全員集合
05/04/26 14:31:40 pXFRknkq.net
クラさんといえば後にTBSのレポーターをやってた剛たつひとのイメージが強いが、僕らの頃は瀬古たかまるというタレントだった。その瀬古さんは今何してるんだろう?

78:名無しだョ!全員集合
05/04/26 21:16:23 eLdTH+ve.net
クラさんの前は、タクさんで辻しげる(辻三太郎)氏がやっていた


79:名無しだョ!全員集合
05/04/27 02:50:43 .net
クラさんの直後もタクさんだったなあ

80:名無しだョ!全員集合
05/04/27 20:24:02 67w8iBJI.net
ストレッチマン!!

81:名無しだョ!全員集合
05/04/27 22:38:26 6cysAoQs.net
「なにぬねノート」は知ってる?

82:名無しだョ!全員集合
05/04/30 16:31:59 YcPn6YBP.net
じゃじゃまる、ピッコロ、ポロリの「にこにこぷん」は子供とよく見ました
歌は坂田おさむさん&神崎ゆう子さん、体操は天野勝弘さん、「ハイ!ポーズ」の豹智恵さんでした
 

83:名無しだョ!全員集合
05/04/30 17:13:19 .net
>>82
昭和62~平成5年

84:名無しだョ!全員集合
05/05/03 13:49:31 .net
ふえはうたうのうえすぎこうどう先生

85:アチャパチャのお茶
05/05/03 21:11:52 pAnIN6Os.net
歌ってゴーだったっけ?
立川清登が出てた歌の番組よく見てました。


86:名無しだョ!全員集合
05/05/04 10:26:23 O//gJCoP.net
チョウさんはきもかった。

87:名無しだョ!全員集合
05/05/04 11:07:26 .net
>>85
うたってゴーで間違いない。あの人、番組出演当時に急逝したんだよね。死去した直後の放送で
「この番組は・・・日に収録されたものです」っていう字幕が入っていたのを思い出した。

>>84
上杉紅童だな!懐かしい

88:名無しだョ!全員集合
05/05/05 03:36:33 .net
ちょうさんの絵の上手さに感動した小三の夏

89:名無しだョ!全員集合
05/05/05 20:00:58 OWEgA5pu.net
立川清登さんの大きな古時計をまた聞きたい。


90:名無しだョ!全員集合
05/05/07 22:41:12 KOEEKgBO.net
懐かしいですね。
私は宇宙からやってきた加藤優子さんが好きでした。

91:名無しだョ!全員集合
05/05/08 00:25:39 /WzOVvJt.net
恐竜家族ってわかる人いますゥ?

92:名無しだョ!全員集合
05/05/08 07:51:59 .net
>>91
勿論。
海ドラ板にスレあるよ。
スレリンク(tv2板)

93:名無しだョ!全員集合
05/05/09 00:54:47 .net
アリガト-ゴザイマス!!!あったんだ!!!Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)知ってる方少ないと思ってたんで感動デス!!!

94:名無しだョ!全員集合
05/05/11 04:48:10 5q5/pf2h.net
>>90
しらべてサイエンス?

95:名無しだョ!全員集合
05/05/13 11:00:04 74s2GZfs.net
ストレッチマンって何?

96:名無しだョ!全員集合
05/05/13 16:37:54 OtuxOzfw.net
虹色定期便・1997年放送版、SF設定だった。
1000年先の未来から、歴史をかえるために少女がやってきた。

「自分で悩んで考える」ことが人間らしさとして描いていた傑作。
『虹色定期便』はタイトルは同じでも、内容は毎年全く違うから。
1997年放送版がみたい。
ウルトラセブンの森次こうじが、未来人で出演していた。





97:名無しだョ!全員集合
05/05/23 21:42:55 Ke03gBkT.net
>96
どこも虹色でなく
毎週やってたから定期便ではあった。

タイトルと内容のギャップが大きい。

98:名無しだョ!全員集合
05/05/23 22:59:37 NpuNkedV.net
玉子さんとかいう拉致られた人を助けに行くのって
ミューミュとニャーニャだっけ?

99:名無しだョ!全員集合
05/05/24 21:48:01 .net
ミューミューとミャーミャーじゃ無かったっけ

100:名無しだョ!全員集合
05/05/24 22:52:18 .net
さよーならー
さよーならー
たーまごさんー


101:名無しだョ!全員集合
05/05/26 02:22:40 MPOn80/3.net
鬼太郎の唄ってバクさんなのね。

102:名無しだョ!全員集合
05/05/26 14:28:53 .net
>>101
そうだよ

103:名無しだョ!全員集合
05/05/28 09:53:21 3dOvc5Zp.net
まちかどドレミ(だったっけ?) = お姉さんが「伝説のコンビニ」を歌ってたのは…

104:名無しだョ!全員集合
05/06/10 17:58:00 .net
「きっと明日は」見たい。当時、パソ通は斬新だったよなぁ

105:名無しだョ!全員集合
05/06/10 23:38:24 l7iuinEL.net
ハメハメハ~ ハメハメハ~ ハメハメハメハメハ~~♪

ふしぎだ~ すてきだ~ しあわ~せだ~♪

106:名無しだョ!全員集合
05/06/11 01:24:06 OQZTf24r.net
みんなみんな おおきくなるよ
まいにちちょっぴり せがのびて
きのうのズボンは もうはけない
(ララララ~ラララ ララララ~ラララ)
ふしぎだ~(ふしぎだ)
すてきだ~(すてきだ)
しあわ~せだ~♪



107:名無しだョ!全員集合
05/06/11 01:34:18 Nj0IGQku.net
>>106
何だか懐かしいにおいがしますた。


108:名無しだョ!全員集合
05/06/12 02:26:31 z2JmPL2w.net
ようやく発売です。

URLリンク(www.ascii.co.jp)

109:名無しだョ!全員集合
05/06/16 03:00:06 5vCpjnwx.net
ネズミみたいな人形がいっぱいでてくる人形劇って
ありませんでしたっけ?
海外のやつだったと思います。

110:名無しだョ!全員集合
05/06/16 03:08:45 .net
トッポジージョ?

111:名無しだョ!全員集合
05/06/16 05:09:20 .net
>>108
書店で見たけど、突っ込みが甘い感じの本だった

112:名無しだョ!全員集合
05/06/16 23:25:01 30BKpS5b.net
主題歌の入ったCDをセットにして売ればいいのに。

113:名無しだョ!全員集合
05/06/17 10:12:08 WjVtJI+F.net
ふえはうたう
の先生って何となく長塚京三に似てる人だっけ?

114:科学大好き土よう塾生シオン
05/06/17 13:13:58 LdoBn03Q.net
みんなのせかい

115:名無しだョ!全員集合
05/06/18 07:09:17 .net
ピッピロ誰ーかがー
ピッピロどこーかでー
ピッピロ素敵なー
笛を吹いているー

116:名無しだョ!全員集合
05/06/19 18:41:03 .net
>>113
ワラタ
上杉紅童
URLリンク(www.intermusic.jp)

117:名無しだョ!全員集合
05/06/20 23:10:20 iQecfMl5.net
パジャマでおじゃま♪

歌おうよ 嫌なこと忘れ 大きな声で 歌え楽しく♪

地球がーー 教室さー♪



118:名無しだョ!全員集合
05/06/21 14:30:46 .net
>>73訂正
♪魔法使いのおばあさん ホウキを使ってアブラババ~♪

119:名無しだョ!全員集合
05/06/22 03:56:13 DekUhDpW.net
パンを~ 踏んだ~ 娘~

動画、歌、この際MIDIでもいいので、どこか聞けるサイト、
または、うpしてくださる方はおりませぬか?
どうしてももう一度聴きたいのです。
お願いします。

120:名無しだョ!全員集合
05/06/22 14:28:24 .net
きみがボールをおいかける
そのグランドを
せんえんまえにサムライが
うまにのってかけぬけた

ふしぎのとびらがひらく
ゆうびんポストにもぐりこみ(ハッ ヨイショ!)
すいどうガスかんとおりぬけ(ハッ ソレ!)
テレビのアンテナはっしゃだいだ(ダン!ダン!ダン!)
うちゅうへとびだすぞ

みえるだろうこのまちだいすき
まちかどかいものハマチHowMuch
マーチがながれるまちあわせ

このまちだいすき

121:郵便局員
05/06/22 23:24:44 0pLpK4TL.net
>>120
ポストにもぐりこまないでね。

122:名無しだョ!全員集合
05/06/23 01:39:37 XB4t7+NH.net
「~タンマタンマ」

「ちょっと待って。タンマタンマ?・・・」

「もしや、変身タンマ!?」

ぎわ~ん




『ことばのくに』の、このお決まりの流れ
もう一度見てー!!

123:名無しだョ!全員集合
05/06/23 02:50:06 .net
上杉先生って、けっこう偉い方だったんでつね・・・

124:名無しだョ!全員集合
05/06/24 09:18:22 XKVeJrR2.net
子供番組かビミョーだけど、昔「わたくしたちの歴史」ってのをよく教室テレビで
見せられた。小学6年生くらいかな。日本史大好きだった私には天国のような番組だった。
オープニングの音楽も大好きで、着メロ探したんだがなかったorz
ああ、もう一回見たい!アーカイブスで再放送しないかなあ。

125:名無しだョ!全員集合
05/06/24 20:34:58 .net
いちにのさんすう タップ命!

そして日曜の宝塚記念は タップダンスシチーが勝つ!

126:名無しだョ!全員集合
05/06/25 13:27:02 sPLzQHUU.net
>>124
大河ドラマにも負けない音楽だったよな。

127:名無しだョ!全員集合
05/06/26 15:00:02 .net
さっきビデオ整理してたら、俺が出てた「おかあさんといっしょ」のビデオが出てきて
びっくり。古今亭志ん輔が指に人形はめて遊んでたり、にこにこぷん、やってたりして
すごく懐かしかった。ついでになぜか「おかあさんといっしょ」が終わったあと
みんなのうたと大河ドラマ入ってた。懐かしかったけど今見ると、合間合間に入る歌を
聞いてると、聞いてるこっちが恥ずかしくなってくるね。

128:名無しだョ!全員集合
05/06/26 17:33:59 .net
タップ 負けちゃった…。


129:名無しだョ!全員集合
05/06/30 05:14:50 .net
>>127
お姉さんは誰の時代?

130:名無しだョ!全員集合
05/07/02 22:22:20 nPUBNPR2.net
12、3年くらい前で司会がおばさんとキャラクター(棒で操作する人形)の番組わかりませんか?
たしかいろんな所にでかける番組だったと思うのですが。
覚えてるセリフ
「菜の花おいしいね」
「春の味だね」
みたいな事言ってた記憶あり

131:名無しだョ!全員集合
05/07/03 23:28:01 .net
>>130
いってみようやってみよう?
人形はおさるで「ぽっけ」

132:名無しだョ!全員集合
05/07/05 17:23:56 MSuov/sk.net
>>131
ちがいます。
おねえさんではなくおばさんでした。

133:名無しだョ!全員集合
05/07/05 17:46:41 .net
チョーさん役の人が「エースのチョー」として
何かの番組に敵役で出たことがあった。
たしかチョーが負けて「後はおまえに任せよう」みたいな、
世代交代っぽい番組だった。
今思うと、かなりのレアものだったのかもしれん。



134:名無しだョ!全員集合
05/07/05 18:09:20 .net
>>132
それいけノンタックか?

135:130
05/07/05 19:02:31 MSuov/sk.net
なんかちがうような。
菜の花畑に行って菜の花を使った料理を食べてたのを覚えてるからもっと
アウトドアな番組だとおもう。

136:名無しだョ!全員集合
05/07/06 09:15:43 .net
なぜなぜ日本が最高に良かった
ナオキと謎のおじさんのやつ再放送して欲しい(´・ω・`)

137:名無しだョ!全員集合
05/07/10 11:27:17 JLoo28dc.net
「いってみようやってみよう」って「たのしいきょうしつ」と共に
養護学級向けの番組だったんだよね。
それでも出演してるなっちゃん?(さっちゃんだったかも)っていう
ぽっちゃりした女の子が好きで、一生懸命見てますた。
 

138:名無しだョ!全員集合
05/07/10 15:51:39 .net
>>137
初代がさっちゃんで二代目がなっちゃん

139:名無しだョ!全員集合
05/07/10 18:10:18 .net
なっちゃん、DVDで見ると「え?こんな感じだっけ?」と思いました。
もうちょっとかわいいイメージが...。昔はよくお世話になりました。

140:名無しだョ!全員集合
05/07/11 23:11:18 .net
すみません、さっちゃんとなっちゃんで抜いてました。


141:名無しだョ!全員集合
05/07/14 14:08:04 .net
>>140
初代のさっちゃんで抜けたか?

142:名無しだョ!全員集合
05/07/16 00:13:39 wZWf4pfB.net
ちょっとおばさんっぽいところが好き。


143:名無しだョ!全員集合
05/07/25 23:25:21 ZjsmXk7n.net
大変だ~! マウシーがジュースを全部飲んじゃう~!


144:名無しだョ!全員集合
05/07/26 09:52:11 .net
♪けんたはちんぱんじ~ぼくはとまどう~
って歌あったと思うんだけど何て番組の歌だっけ?

145:名無しだョ!全員集合
05/07/30 19:28:20 .net
夏休みといえば教育テレビ
朝から見てて結構おもしろかった

146:名無しだョ!全員集合
05/07/31 18:10:24 .net
3人組が、丼に乗って冒険する番組があった。
10年程前に見た話が引っ掛かってるんだけど、誰か覚えてませんか?

その日冒険した場所には、冷蔵庫のお母さんとラーメンの子供がいた。
お母さんは過保護気味で、子供を自分の中(冷蔵庫内)に入れておこうとする。
3人がラーメンを冷蔵庫に入れる必要ないと突っ込むが、お母さんは譲らない。
口論の後、お母さんが怒って「子供のくせに(何が分かるの)!」
と怒鳴ったとたん、照明がピンクに変り、音楽もそれらしい物にチェンジする。
そして、3人組の一人が一歩前に出て「お母さん。僕はもう大人です。」と、普段と違う声色で一言。
その後の展開は記憶にない。

細かい部分は違うと思うけど、だいたいこんな感じだった。
小さな子を対象にした番組だったはずなのに、本当にこんなシーンがあったんだろうか。

147:名無しだョ!全員集合
05/08/03 23:02:17 gcCRt5et.net
1 2のさんすう
タップくん?

148:名無しだョ!全員集合
05/08/05 21:58:53 k0xOcUy4.net
ルーンルルーンルランラランラルーンル
ラーンラルーンルランラリンラン♪


149:名無しだョ!全員集合
05/08/05 22:40:33 6A4QIv+Q.net
1985頃夕方18時にやってた
「ジュニア大百科」を覚えている人いる?



150:大瀧プータロー
05/08/08 22:33:41 .net
できるかなのテーマソングはトヨタのポルテのCMで
メロディだけ聞ける(直立歩行犬が出演)
漏れは「ぴょんたのあんぜんにっき」が印象深いな。

151:名無しだョ!全員集合
05/08/09 20:10:00 .net
>>150
ぴょん太には、毎回ヒヤヒヤさせられたよ。

152:名無しだョ!全員集合
05/08/16 05:29:59 8DreqxjN.net
タップラトーン。どっちが多いかな?

153:名無しだョ!全員集合
05/08/30 18:36:59 hBwqkojB.net
わくわくサイエンス。もう一回みたいな。
関係ないが、ユイカが明日の総合テレビのスタジオパークからこんにち
はに出演する。
わくわくサイエンスの話もあるかもしれんぞ。

154:名無しだョ!全員集合
05/08/30 18:37:00 .net
タップ大好き^^
ジュースの量が気になります。


155:名無しだョ!全員集合
05/08/31 18:31:21 M4E1W5gN.net
オトトイから考えてもさっぱりおもいだせなくて
マジで死にそうなんだが、15年以上前かもしれん、
NHKの教育のキャラで、気球に犬と一緒に乗ってる人形が
オープニングででてきたり、その人形のキャラは
オデコにメガネをかけてて、メガネをかけるとなんか謎が見えるみたいな
番組名ってなんだっけ? そしてあのキャラの名前と、メガネをかける
時に唱える呪文みたいのって何って言うんでしたっけ・・・?

156:名無しだョ!全員集合
05/08/31 18:41:30 /cbGdmcq.net
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■


157:名無しだョ!全員集合
05/08/31 22:04:56 M4E1W5gN.net
>>155
それいけノンタックだった。
自己解決しました。

158:名無しだョ!全員集合
05/08/31 23:04:10 BWiJxT59.net
↑おでこのメガネでデコデコデコリーン

159:名無しだョ!全員集合
05/09/01 00:18:59 8zbL0xpq.net
23年くらい前の番組でアニメと実写が一緒になった夏休みにやってた番組教えて!材料が少なすぎて無理か・・。

160:名無しだョ!全員集合
05/09/21 22:29:12 wp9Ntv82.net
「いつも見ている町だけど♪いつも見なれた町だけど♪・・・<途中は忘れました>・・・僕と私の住む町に♪」
20年以上前の社会の番組だと思うのですが、この主題歌の番組名わかりますか、撮影地は沼津だった気がします。


161:名無しだョ!全員集合
05/09/22 17:59:34 .net
>>104
あれは面白かった。お姉さんの熱唱が懐かしい

162:名無しだョ!全員集合
05/10/11 20:17:24 pnjKgfKl.net
誰かピコピコポン知りませんか!!今二十四歳の僕が幼稚園の頃見てたので二十年前の番組です。

163:名無しだョ!全員集合
05/10/13 23:11:16 88MzPuMl.net
>>162
ピコピコポン知ってるよ。詳しい内容は忘れたけど、確かパッキーとムンム?が主人公で
あとガルガリ博士とドコドンがいたような気がする。自分はその時高学年だったけど、
見てました。

164:名無しだョ!全員集合
05/10/14 10:20:29 MrPVW5vT.net
>>18
うおぉぉ---!懐かし過ぎる!!
胸がジィ--ンと来たぜ!純心無垢だった小学生の頃…夏休みに見てたなぁ…
しかし
番組の内容は一切覚えてね-や。。なんだっけ?

ちなみに昭和45年生まれ

165:名無しだョ!全員集合
05/10/18 22:45:05 UWHOGtJb.net
「いちにのさんすう」
ラーンラルーンルランラランラ♪ ラーンラルーンルランラランラ♪
ラーンラルーンルランラランラルーンラ♪ ラーンラルーンルララリラン♪ 
ラーンラランラランララン♪  ラーンラルーンルランラランララン♪ 
ラーンラルーンルランラランラルーンル♪ ラーンラルーンルララリラン♪ 
もう一度この歌が聞きたい!!  


166:名無しだョ!全員集合
05/10/21 23:26:46 g/1bujpX.net
そして最後に「いちにのさんすう!」

167:名無しだョ!全員集合
05/10/24 01:53:37 .net
>>120
ナイス!この番組大好きでした。最後の地図にハマって、よく近所の地図描きました(笑)

>>119
たしか影絵ですよね?今でもプチトラウマです…

168:名無しだョ!全員集合
05/10/24 01:58:04 .net
>>96
私も、道徳の時間=虹色定期便でした。

今、夜の再放送しか知らないけれど、ようこそ先輩が好きでした。(今も現行だったら済みません)

169:名無しだョ!全員集合
05/11/02 01:50:33 .net
あぽん

170:名無しだョ!全員集合
05/11/02 13:06:08 FIePbW6o.net
タップくんのキーホルダーもってる漏れはネ申?

171:名無しだョ!全員集合
05/11/04 01:45:27 .net
「たのしいきょうしつ」に出てた
モジャくんとモモちゃんを覚えてる人いませんか?
私にとって「たのしいきょうしつ」は亜土ちゃんよりも
モジャくんモモちゃんのイメージの方が強いんですが・・・

172:名無しだョ!全員集合
05/11/05 06:51:58 uNi/c9m1.net
一昨日の夜に放送していた教育テレビの番組を見ていたら、懐かしの映像が出てきて、個人的にはできるかな、あんぜんパトロール、ワンツーどんが懐かしかったな~。
あと、みんななかよしのオープニングを初めて見た。

173:名無しだョ!全員集合
05/11/05 07:50:43 y44/nlJp.net
社会科の「このまちだいすき」の元祖お兄さんのチョーさん、しらべさん しらべさんはイケメンふうで(!?)好きでした(笑)
あと、しらべさんと同時期にやっていた社会科(!?)別番組のゲンキくんって関西弁なまりの兄ちゃん(笑) 今何してるのかな?

174:名無しだョ!全員集合
05/11/05 12:22:41 0bOr9Gmi.net
>>144
にんげん家族とおもわれる

175:名無しだョ!全員集合
05/11/06 19:25:50 .net
チョーさんは、「びっくりか」とかいう理科の番組でC3POの中の人やってるんだな。

176:名無しだョ!全員集合
05/11/06 20:46:28 .net
チョーさんの頃のタイトルは「たんけんぼくのまち」ですよ

177:名無しだョ!全員集合
05/11/07 18:56:37 UE62whMm.net
>>96当時リア小だった俺は、正確な放送日がわからんくて、1話と2話の繰り返しで最終話までまともに見れなかったよw

178:名無しだョ!全員集合
05/11/07 21:35:04 0jQ4Y6yM.net
わくわくサイエンスについてもっと詳しい情報無い?


179:名無しだョ!全員集合
05/11/08 01:43:38 .net
>>173しらべさん⇒シラベルのことか? 青野武が出てたことを考えると貴重な番組だったな。

180:名無しだョ!全員集合
05/11/08 23:00:07 .net
>>177
俺も同様の理由で、首元に∴みたいな印ができる病気が流行るってことしか把握できなかった。
断片的過ぎて、ムズカシス

181:名無しだョ!全員集合
05/11/12 02:24:02 DuWdLS3P.net
なんか砂に書いた絵が動いてるようなアニメで、
『♪ラララ アッハイッハウッ
ランラランララン ランラランララン』
てやつ知りません?

182:名無しだョ!全員集合
05/11/12 03:03:46 .net
>>164
道徳の時間に見ていた人形劇「大きくなる子」じゃなかったか?御同輩。

183:名無しだョ!全員集合
05/11/12 04:23:27 tziuDcJu.net
165さん、それってタップがでてくるやつ?タップ大好きだった!

184:tomo ◆t4T64EA0H2
05/11/12 10:56:40 .net
>>181
aeiou(アエイオウ)じゃなかったかな。
プチプチアニメ枠でやっていたやつだったと思う。

185:名無しだョ!全員集合
05/11/13 02:41:36 ETlpItG2.net
川が流れてるトンネルをいかだで歌いながら通る先に地底王国みたいな空間があって
毛むくじゃらの人形やらが大勢で住んでる番組・・・そいつらは人間から見たら小さくて
人間世界と地底(?)世界を行き来している

みたいな番組知りませんか?
昔過ぎてほとんど覚えてないけれど。

186:名無しだョ!全員集合
05/11/13 03:11:31 PWuTRd9B.net
自分は消防の頃、何の疑いも無く『いってみようやってみよう』のさっちゃんは大山のぶ代だと思ってた「この人、年の割にはミニスカート穿くんだなぁ…」てね orz

187:名無しだョ!全員集合
05/11/14 01:01:46 .net
>>185
フラグルロックとは違うかな?

188:名無しだョ!全員集合
05/11/17 20:08:50 .net
>>90,94
小6?
加藤優子さんは知ってるが、宇宙ってどういうこと?
詳しく教えてくれぃ。

189:名無しだョ!全員集合
05/11/18 16:48:05 d+nnyCyZ.net
>>189
ヒント:宇宙服

190:名無しだョ!全員集合
05/11/22 22:15:30 .net
>>165
DVDではテーマ曲割愛されてるのが残念だな~

191:名無しだョ!全員集合
05/12/30 04:11:10 0quFuQxy.net
>>109
もう見てないかな?それって、壁の穴の中に住んでいるやつじゃないですか?
ねずみみたいな感じでカラフルな髪の毛の人形が歌ったり踊ったりするやつですよね?
でかい木の精みたいのも出てきて・・・。私、すごく好きだったのでずっと探しているんですが、
なんという番組だったのか、全く思い出せません。
私が小学生くらいの時(80年代後半~90年代)に、夏休みとか朝からよく見ていたと思います。
知っている方、教えてください!!

192:名無しだョ!全員集合
05/12/30 06:56:45 fKZmXNct.net
タップが出てたのは『いちにのさんすう』じゃね?

193:名無しだョ!全員集合
05/12/30 07:02:01 fKZmXNct.net
たのしい教室 ゆかいな仲間~♪



194:名無しだョ!全員集合
05/12/30 10:59:12 4nulmijZ.net
191です。
187を見逃していました。すいません。
でも、やっと見つけました!私が探していたのはフラグルロック!!

195:名無しだョ!全員集合
05/12/30 11:57:32 CuFg1xhg.net
193》「僕らの教室」
俺の好きだったのは
水森亜土たんと青空球児・こうじのゴールデントリオの頃
亜土たんの絵描きはやっぱホッとする気持ちにさせられた

196:名無しだョ!全員集合
06/01/08 00:32:01 wnwqpjvZ.net
あいうえおの音楽♪のオープニング曲の歌詞教えて下さい

197:名無しだョ!全員集合
06/01/08 16:28:30 eAnuO2zi.net
田中真弓が出ていた番組は何だっけ?

198:名無しだョ!全員集合
06/01/09 12:29:46 .net
>>197
マホマホだいぼうけん

199:名無しだョ!全員集合
06/01/13 01:14:48 z+TDvxMD.net
ひとりでできるもん の初期がよかった

200:名無しだョ!全員集合
06/01/13 02:21:58 OMUWynBo.net
蛾ぼくすにたんけんぼくのまちとあんぜんパトロールのオープニングがうぷされてる。

201:名無しだョ!全員集合
06/01/13 07:59:28 .net
あしたへジャンプやはばたけ6年には世話になった

202:名無しだョ!全員集合
06/01/13 20:58:45 CAmFO0FZ.net
>>198さんサンクス
田中さんの衣装は魔女をイメージしていて、ピンクのノースリーブにミニスカート、黒いとんがり帽子にマント姿だった様な?



203:名無しだョ!全員集合
06/01/13 21:28:30 dMrvsfck.net
>>196
あいうえお~ ♪
あ!アシカの赤ちゃん甘えん坊
赤い雨傘、雨の中
い!イチゴ畑の一年生
石ころ一個、コロッコロ
う!宇宙の海で運動会
え!鉛筆、絵の具に絵日記??
お!折り紙のオルガンで、あいうえおの音楽!
あいうえお~ ♪ じゃなかった?
うろ覚えだけど

204:名無しだョ!全員集合
06/01/13 21:49:05 IE06erp/.net
>>203
え!円盤遠足絵の具で絵日記じゃなかった??

205:名無しだョ!全員集合
06/01/13 21:57:18 dMrvsfck.net
>>204
それだ!ありがとう!
うろ覚えで書いちゃったから、俺も気持ち悪くてね!
これで、すっきりしたよ!
他はあってるかな?

206:名無しだョ!全員集合
06/01/18 01:36:10 x7SgRs+D.net
「♪た~のしいきょ~うしつ、げんきななかま」のところだけしか覚えていません。
どなたか全歌詞、教えて下さい…

207:名無しだョ!全員集合
06/01/19 00:57:56 kgGpv7WG.net
>>203
>>204
うわぁ~ありがとうございます!思い出した~!すっきり~!

208:名無しだョ!全員集合
06/01/19 08:06:12 L6ngRGL2.net
20年ちょい前にやってた、
おっさんがカバンから色んなものを取り出す番組って覚えてないですか?
物凄い好きだったのにタイトルが思い出せない・・・

209:名無しだョ!全員集合
06/01/19 08:49:07 .net
>>208
「バクさんのカバン」ね。
「熊田なんとか」さんという方だったと思うけど。

210:名無しだョ!全員集合
06/01/19 11:38:45 .net
>>209
熊倉一雄

211:名無しだョ!全員集合
06/01/19 14:32:09 XiMHmgxs.net
>>172
「ワンツーどん」に出演してたクニ河内は、今から思うと
ファンキーでソウルフルなオッサンだったな。
後年、この人がGS出身だと知って意外に思った。

212:名無しだョ!全員集合
06/01/19 20:44:51 .net
こぶ平の安全パトロール見てえ

213:名無しだョ!全員集合
06/01/20 12:21:11 .net
昔やってた番組で,たぶん海外から持ってきた人形劇だったと思うけど
地下に住んでるネズミかなんかの人形劇知ってる人いますか。
タイトルが知りたくて知りたくて知りたくて知りたくて知りたくて知りたいのです。

214:名無しだョ!全員集合
06/01/21 08:01:53 .net
>>212
「おっっっっけぇぇえ!!! グリ・グリ!!!!!!!!!!」

215:名無しだョ!全員集合
06/01/22 11:31:34 kVvhLvS+.net
6時だ!ETVのことを覚えてる人いますか?
コロリン以外何を放送していたのかまったく思い出せなくて・・・

216:名無しだョ!全員集合
06/01/24 15:39:03 .net
はたらくおじさん

217:208
06/01/27 13:12:49 .net
>>209
>>210
ソレダ!!
遅くなったけどありがとうございます

218:名無しだョ!全員集合
06/01/30 12:48:02 .net
201 :名無しだョ!全員集合 :2006/01/13(金) 07:59:28 ID:???
あしたへジャンプやはばたけ6年には世話になった

>>201
同時期に、同系統のさわやか3組もやってた。

219:名無しだョ!全員集合
06/02/02 12:31:04 kI2YGZPV.net
「よかったね、おめでとう。よかったね、イッヒッヒ」
みたいな感じの怪しげなセリフを怪しげなリズムにのって吐くモグラ?のキャラを知っている方おられますか?
ポッケがいたような気がするので「いってみよう やってみよう」のキャラかもしれませんが
混同している可能性も高いです。


220:名無しだョ!全員集合
06/02/04 21:33:32 SQSIfflq.net
>>213 フラグルロックじゃないかな

221:名無しだョ!全員集合
06/02/04 22:04:53 1Zk5vQy6.net
>>187
そ、それです!!
さっそくフラグルロックでググりました!FANサイトみたいなところで確認しました。
心の中で覚えてたあの人形たちでした・・・!。・゚・(ノ∀`)
遅くなりましたが、長年の閊えが取れました。
187さん感謝します・・・!(TдT) アリガトウ

222:名無しだョ!全員集合
06/02/07 08:05:42 tTUZcxIJ.net
動画
URLリンク(bb.goo.ne.jp)

223:名無しだョ!全員集合
06/02/09 01:20:21 E9VeRQl/.net
のびーるのびーる・・・・(忘れた

全身タイツのオヤジがストレッチするやつ。
ストレッチマンだったけな

224:tomo ◆t4T64EA0H2
06/02/09 03:05:49 .net
>>223
ストレッチマンなら、今も放送中。

225:名無しだョ!全員集合
06/02/09 17:37:57 .net
>>165
大杉久美子

226:名無しだョ!全員集合
06/02/11 02:10:44 4hqoSMAB.net
♪さんさんさん太陽の~光~

227:名無しだョ!全員集合
06/02/11 04:56:52 m4xTbtxa.net
さわやか3組か

228:名無しだョ!全員集合
06/02/13 00:23:22 .net
さぁ手を繋ごう、一緒に走ろう。僕らは仲間だ。

229:名無しだョ!全員集合
06/02/17 18:58:12 .net
動物のぬいぐるみ達の寸劇みたいな番組あったよね?
たしか小学生という設定だったと思うんだけど

230:名無しだョ!全員集合
06/02/17 23:57:34 .net
大きくなる子

231:229
06/02/19 22:32:21 .net
>>230
それだ!
すっきりしました。ありがとう!

232:名無しだョ!全員集合
06/02/20 02:49:01 .net
>>199
事前に放送されたパイロット版だと、いけないシスターズが
どっかのバンドみたいな格好で、絵柄も違っていたのを覚えてる。
たしか楽しい算数のアニメと同じ絵柄だった

233:名無しだョ!全員集合
06/02/20 14:31:51 d90Y4JQp.net
宇宙のどこかにーただー1件



234:名無しだョ!全員集合
06/02/21 16:54:29 Y3KgxR8i.net
ぽっけーぽっけーぱぴぷけぽーけー
おやつ好きお昼寝好き…○○はもっと好き!

235:名無しだョ!全員集合
06/02/21 20:10:25 .net
みんなのうた

榊原郁恵の「ホロスコープ」が好き
12星座の事を歌ってる。
♪ねちっこ~い、き~っとあなたはナントーカ座~♪
みたいな。
20年以上前の歌だよ。

236:名無しだよ!全員集合
06/02/24 09:01:21 .net
人形劇の「ごんぎつね」で泣きました。

237:名無しだョ!全員集合
06/03/04 20:07:54 /fX2w3GM.net
踊ろうよ♪嫌なこと忘れて大きな声で歌え楽しく♪って知らない?

238:名無しだョ!全員集合
06/03/05 09:24:17 13g78Eej.net
おこりっこ競争ヨーイドン!
つんつんぷんぷんきんきんきん
笑いっ子競争ヨーイドン!
ウフッフエヘッヘアッハッハ
あばれっ子競争ヨーイドン!
エイエイヤアヤアダンダダーン!
ぼくらの教室、ゆかいななかま
たのしい教室、元気ななかま

わーい!

239:名無しだョ!全員集合
06/03/05 21:03:36 AnMMboXo.net
>>236ときどきやるよ。
探検ぼくのまちに出てた人って、今ワンワンだよね。

さーるのヒザこぞーがぬれてもね、お地蔵さまのヒザこぞーぬらすなよっ!
てんてんてんぐ、おいらはてんぐ、うーまれた時からてーんぐてんぐ

240:名無しだョ!全員集合
06/03/07 20:27:10 TQ7/40Ye.net
URLリンク(www.geocities.co.jp)

241:名無しだョ!全員集合
06/03/08 21:58:06 6oGHBoWM.net
ピコピコポン見たい!

242:名無しだョ!全員集合
06/03/13 15:54:24 Uq3+OVc+.net
のんちゃん1年生ってのがあったな
それが始まる前のヤダモンのEDをよく覚えている

243:名無しだョ!全員集合
06/03/14 19:38:40 .net
うちのひとがっこうのひと

244:名無しだョ!全員集合
06/03/14 22:58:08 b632hcX8.net
いってみようやってみようの
ポっちゃりした女の子

245:名無しだョ!全員集合
06/03/16 15:04:58 3ua54Pkg.net
亜土ちゃん

246:名無しだョ!全員集合
06/03/17 08:24:40 .net
でーきたできた、できたできた、はいはいはい

247:名無しだョ!全員集合
06/03/19 11:15:43 DE/3mNCD.net
げんきなげんきななっかっまー
わーい!

248:名無しだョ!全員集合
06/03/21 20:40:09 9eZm1ugN.net
BSにクニさん出てるけど、変わってなさにビクーリ!

249:名無しだョ!全員集合
06/03/21 20:48:50 0tI1JQwW.net
「よく見よう」
不思議だなよく見よう。面白いなよく見よう♪
1960年代やってました。

250:名無しだョ!全員集合
06/03/30 00:17:36 Mygw4rYG.net
質問なのですが9、10年くらい前にNHK教育で夕方5時前頃に放送されていた謎めいたクラシック番組(パソコンで作ったようなナスビや音符のキャラが出てたやつです)知ってる人はいますか?結構不気味な番組でした

251:名無しだョ!全員集合
06/03/30 01:01:03 PwHnOrJf.net
バクさんのカバン:バクさん、大好きでした。。。
いってみようやってみよう:ドジなさっちゃん、ポッケ大好きでした。。。
はにまる
でもやっぱり、できるかなが大好きでした。。。学校を熱でお休みした時に
いっつも3chは見ていました。。。

252:名無しだョ!全員集合
06/03/30 10:41:41 FxNqzyO/.net
250
コンドルは飛んでいくのレゴで作ったグラフィックが怖かった

253:名無しだョ!全員集合
06/03/30 11:18:58 z11Uv+gX.net
URLリンク(bbs001.garon.jp)
ワンツーどん!1979

出演者

大和田りつこ(お姉さん)
レオナルド  いぬい達也、吉川晃、相原道幸、泉江一(以上・お兄さんたち)
石川晶
クニ河内、山本直喜、伊藤昌明(以上・リズムのおじさん)
どん君(声・潘恵子)

254:スバルスキー
06/03/31 19:47:08 dbKruqGG.net
>>144
亀レスごめんなさい。
確かそれ歌ってるのは「青葉城恋歌」を歌っていたさとう宗行さんだったような。
 娘の~ひろみが~聞く~のです~
 わたしと~けんたと~どうちがうの~
 けんたは~チンパンジ~ぼ~くは~とまどう~
 教えて~ほ~しい~君なら~どう答える~
 教えて~欲しい~君なら~どう~答える~
小学生向けの道徳の番組だったような。 歌詞とか歌手とか微妙なところはうろ覚えですが…。
これでスッキリしていただければ幸いです。 また、ここが違うよと言う方、
レスきぼんぬ。

255:スバルスキー
06/03/31 20:35:13 dbKruqGG.net
>>144
すみません。さっき他の板「NHK教育番組総合2」見てたら>>159、>>160で
その番組のレスありました。 「にんげん家族」だそーです。 
イヤー懐かしいなー。 僕も消防の頃見てました。 

256:キャスバル
06/03/32 13:48:32 l9BBMYW2.net
認めたくないものだな。
どん君がララァだったということを・・。

257:名無しだョ!全員集合
06/03/32 14:14:36 dELALphI.net
口笛吹いて 空き地へ行った~♪
知らない子がやってきて遊ばないかと笑っていった
一人ぼっちはつまらない
誰とでも仲良くなって友達になろう
口笛吹いて空き地へ行った
知らない子はもういない、みんな仲間だ友達なんだ~♪

258:名無しだョ!全員集合
06/03/32 17:10:58 .net
友達→なかよし

「みんななかよし」なんでね。

259:スバルスキー
06/03/32 23:29:31 Cv5Y9rV3.net
ガイシュツだったらスミマセン。
懐かしのNHK教育番組のテーマソングはケータイの着メロサイトで聴けますよ!
自分が持ってるEZwebの場合はEZ→トップメニュー→カテゴリでさがす→着信メロディ→
TV ラジオ 映画→NHKメロディチャンネル→着メロ検索コーナー→NHKメロディ→
こども番組 でダウンロードできます。 iーmode、vodafoneでも着メロサイトからNHKメロディチャンネルに入ればダウンロードできますよ!
ケータイ持ってる人ならぜひアクセスしてみて下さい! あの純真だった小学生の頃の記憶が
よみがえってくることうけあいです!

260:名無しだョ!全員集合
06/04/02 00:05:52 .net
>>250
「音楽ファンタジー・ゆめ」の野菜?バージョンだね。

261:名無しだョ!全員集合
06/04/02 15:01:15 .net
小学校高学年になっても夏休みになると見ていた理科教室小学1年生。
み・み・みぃつけた~いいものいいものみぃつけたぁ~
な・な・なぁ~にぃ~なぁ~んだろね~・・で始まる。
登場キャラのミルちゃん、キクちゃん、なんだろう君だが
見る、聞く、何だろうから来ていると悟ったのは中学になってからだった。


262:名無しだョ!全員集合
06/04/03 22:26:21 2imRihBN.net
ファミ劇このシリーズ化たのんだぞ!「ばくさんのかばん」「いちにのさんすう」「おーいはに丸」など。

263:名無しだョ!全員集合
06/04/04 11:19:37 FtcwLYSH.net
「このまちだいすき」
宇宙人の奴?が降り立ったまちのことなどを紹介するやつだった記憶がある。
たしか後半で恋人ができたような

264:名無しだョ!全員集合
06/04/04 12:49:33 .net
>>253
鳥塚しげきも出てなかった?

265:名無しだョ!全員集合
06/04/25 22:57:30 .net
私は、小学3年です。
: : :   私には、彼氏がいます。彼とわたしは、デートの時、どちらかの
家に行き、だれもいないとき、部屋で横になって裸でだきあいます。それが
だんだんエスカレートしていって、学校の体育倉庫で服をぬがされ、まだ3
年生ですが学年で1番大きいおっぱいを、つかむように触られたり、しゃぶ
ったりされます。最初は、苦手だったんだけどだんだん気持ちよくなりサイ
コーです。しかも、わたしは、学年1美人でもてます。彼も同じで、美男美
女でよくみんなにうらやましく、思われます。
: : このカキコ見たあなたは4日後に不幸がおとづれ44日後に死にます。それ
がイヤならコレをコピペして5ケ所にカキコして下さい。私の友達はこれを信
じず4 日後に親が死にました。44日後友達は行方不明・・・・。いまだに手
がかりもなく私はこのコピペを5ケ所に貼り付けました。すると7日後に彼氏
ができ10 日後に大嫌いな人が事故で入院しました。
: :     信じる信じないは勝ってです


266:名無しだョ!全員集合
06/04/26 10:42:30 .net
>>265
藤木、ひきょうだな

267:名無しだョ!全員集合
06/04/27 03:23:47 .net
もっかいポコニャン見たい!

268:名無しだョ!全員集合
06/05/04 13:04:06 mRMOvxFj.net BE:15701928-
テレビ探偵団「NHK教育の人気番組」
できるかな・はたらくおじさん・たんけんぼくのまち・おーい!はに丸
DLP:nhk 3分20秒 7.3M realplayerで観れる、画質悪いけど。
URLリンク(vegetation.o0o0.jp)

URLリンク(vegetation.o0o0.jp)

269:名無しだョ!全員集合
06/05/13 17:33:08 9tjc8wHO.net
誰か「はたらくおじさん」の-しゅっぱつ しんこう-に出てきた
電車覚えてる方いらっしゃいますか?クレクレでスマソ m(--)m



270:名無しだョ!全員集合
06/05/15 11:33:04 vmsI0uec.net
昭和56年度OAの「明るいなかま」ーマンガ禁止令ーのインタビュー
シーンのなかで今は亡き都立八王子図書館の映像あり。

271:名無しだョ!全員集合
06/05/26 23:24:23 Occ4mM6Y.net
チョーさん、潮おねぃさん、ケンちゃんフムフムの現在キボンヌ!

272:名無しだョ!全員集合
06/05/27 02:53:58 .net
>>271
チョーさんはワンワンの中の人
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
URLリンク(ja.wikipedia.org)

273:名無しだョ!全員集合
06/05/27 17:57:20 pzBcOcTd.net
>>271
潮おねぃさんは先週の土曜日あたりニュー速で祭りになってたよ。
ブログである声優のこと知らないと書いたから云々で。

274:名無しだョ!全員集合
06/05/28 00:46:25 .net
「みんななかよし」の主題歌は神曲
イントロの口笛が泣かせる

275:名無しだョ!全員集合
06/05/28 20:04:23 .net
「きっと明日は」のお姉さんの熱唱聞きてぇ

276:名無しだョ!全員集合
06/05/28 21:38:16 85+qTTU7.net
BSで水島裕の姿を久々に見たけど、やっぱり老け(ry

何かに似てるんだよなぁ…

277:名無しだョ!全員集合
06/05/28 21:41:39 .net
♪モジモジ しないで はずかしがりや
 ドキドキ ひとりじゃ できないことさ
 わーいわーい みんなが あつまるだけで
 ウキウキ はじまる たのしいリズム
 かけだせゴーゴー(ゴーゴー) うたってゴー
 こえをそろえて ゴーゴー ゴーゴー

278:名無しだョ!全員集合
06/05/28 22:20:16 CVhxFJrD.net
「このまちだいすき」プータロー時代午前中よく観てた。宇宙アカデミー?からの落ちこぼれが地球に送られてくる設定でしたね。宇宙人シラベルは見事卒業!サガセルは地球人と結婚して地球に残った。確かシラベルの妹って設定でシラベラ編もあったような?

279:名無しだョ!全員集合
06/05/29 12:43:35 oz0qa78L.net
「みてハッスルきいてハッスル」に、はに丸登場!!しかし、ひんべえは登場せず…

280:名無しだョ!全員集合
06/05/29 21:22:06 KHqpuxy5.net
>>276
ひこまろ風味・・・

ヤンチャーのアレみてみたい・・・

281:名無しだョ!全員集合
06/06/04 01:40:18 Wumu2nCj.net
チェリッシュかそんな感じの歌手だったと思いますが、
「街」をテーマにした小学低学年向けの教育番組の主題歌で
『ま~ぶしいほ~どのあおぞらと~・・・・・が好き~~~
 ・・・・・・・・か~ぜは~ラララララララ生き~て~ます~~
 く~も~は~~ラララララララ生きてゆきます~~
 わ~た~し~の~好~きな~~こ~~の~~ま~~ち~~で~~~』
という曲が死ぬほど懐かしくて探しております。
どなたかご存知かお持ちでないでしょうか?
今から30年位前です。

282:名無しだョ!全員集合
06/06/11 03:50:04 .net
冨田 勲の「みんなのせかい」の音源持ってる人いないかなー。 

283:名無しだョ!全員集合
06/06/11 04:45:55 0g1/iSTB.net
いちにのさんすうが好きだったな。

ランラランラルルルル~
ランラルンルランララン
ランラルンルランラルンルル
ランラルンルランラリラ

284:名無しだョ!全員集合
06/06/11 07:59:46 5hACXVqv.net
は~てな?
は~てな?
どこかでみたよ!
どこかできいた!
み~んなであそぼ~
は~てなであそぼ~♪

285:名無しだョ!全員集合
06/06/11 22:36:09 .net
あんぜん教室のアヒルの狂いっぷりが好き

286:名無しだョ!全員集合
06/06/12 23:11:10 .net
♪ワンツーどーん ワンツーどーん
 はじけるうた ひろがるゆめ
 かがやくひとみ
 ワンツーどーん ワンツーどーん
 あつまれ きょうもげんきななかま
 おもいっきり くうきをすいこんで
 おおきな おおきなあしたをうたおうよ
 うたおう(うたおう) うたおう(うたおう)
 こえをあわせて
 おどろう(おどろう) おどろう(おどろう)
 リズムにのって
 ワンツー ワンツー ワンツー
 ワンツーどーん!

287:名無しだョ!全員集合
06/06/14 12:54:22 .net
>>282
うはw俺も凄く「みんなのせかい」好きだったよ。
当時の教育番組のOPの中では神懸ってた。

288:名無しだョ!全員集合
06/06/14 18:24:52 7qwPEd13.net
URLリンク(www.nipusa.com)
西遊記 DVD

289:名無しだョ!全員集合
06/06/14 20:14:24 31tkR3Wl.net
>>282
「みんなの世界」は、CD「TOMITA ON NHK」に入ってますよ。
私は「ニュース解説」を聞きたいがために買ってしまいますた。



290:名無しだョ!全員集合
06/06/18 10:14:48 .net
知らないことが~おいでおいでしてる~
出かけよう~口笛吹いてさ~
びっくりしようよ あららのら
調べて納得 うん!そうか!
おもしろ地図を広げよう~
発見~探検~僕の町~♪

291:名無しだョ!全員集合
06/06/25 11:42:20 /7+U+S25.net
なんなんなあにのヤッタくんの画像持ってる人いませんか?

292:名無しだョ!全員集合
06/07/09 22:50:02 axSv3GKk.net
20年近く前、夕方やっていた番組で
ゴミのモンスターが出てくるセサミストリートのような番組を見ていた方、
いらっしゃいませんか?

293:名無しだョ!全員集合
06/07/10 00:36:18 NSvWL+1j.net
低学年向けの算数の番組で「アリスとテレス」というキャラが出てくるのが好きだった。
声優は三輪さんとたまちゃんの声の人。
一番印象なのが歌で
「2001年に大突入~ ゆめは全て 叶う時代~つまづけばそこに キラめく発見あるはず♪アリスとテレスの大冒険」という歌詞。
2006年の今、この歌詞を冷静に突っ込む自分。

294:名無しだョ!全員集合
06/07/14 11:42:15 RJjdONUm.net
>292
フラグルロックだね

295:名無しだョ!全員集合
06/08/04 11:18:54 ZbbATWoS.net
「このまちだいすき」夏休みとか、ずっと観てた記憶がある。
オープニングの「きみが ボールを追いかける その グランドを~♪」
が当時、異常に格好良く感じられた。

あとは記憶が曖昧だが
「ぼくはポッケ きみは? 私はユカ あなたは?」
とか言って望遠鏡か何かに吸い込まれてワープするやつとか

296:名無しだョ!全員集合
06/08/06 10:14:14 GltjIFjY.net
>>295
「このまちだいすき」最終回でチョーさんが出てきたようなw

>「ぼくはポッケ きみは? 私はユカ あなたは?」
>とか言って望遠鏡か何かに吸い込まれてワープするやつとか
「いってみようやってみよう」だな。
10年以上同じ設定だったような希ガス。
「ゆかちゃん」の前が「なっちゃん」だったと思う。

画箱NHK板に「明るいなかま」(中山千夏版)の音があがってるぞ。


297:名無しだョ!全員集合
06/08/08 11:47:46 ssYcLAmx.net
昔「ぱじゃまでおじゃま」の前か後くらいにやってた番組の名前知ってる人いますか?

覚えてる範囲ではおじさん一人と動物のぬいぐるみ2つの小番組だった気が・・・・

298:名無しだョ!全員集合
06/08/10 08:23:56 2dNCFB17.net
しんすけ?

299:名無しだョ!全員集合
06/08/10 08:42:46 Qli8q+Js.net
パジャマもしんすけも「おかあさんといっしょ」のワンコーナーだよ。

300:名無しだョ!全員集合
06/08/11 18:04:02 qzUIfye+.net
300

301:名無しだョ!全員集合
06/09/06 02:17:24 jEWmd9FH.net
ギガ ナツカシス!
URLリンク(www.geocities.co.jp)

302:名無しだョ!全員集合
06/09/13 18:45:11 E/BZIhbF.net
登場人物は英語でしゃべって、家の中の階段を上がって2階に行くと壁に帽子がたくさんかけられていたのですが
番組名とか登場人物名とかなんでもいいので教えてください!

303:名無しだョ!全員集合
06/09/15 18:50:26 .net
たぶん、『冒険! メガラッパ号』というタイトルの人形劇が載ってるサイトか書籍ありませんか?
男の子と女の子の二人組が、小悪党な博士と気のいい怪獣といっしょに冒険する話です。
ニンニャとかいう竜巻や、吹いたら空が飛べるラッパが出てきたと記憶しています。

304:名無しだョ!全員集合
06/09/15 23:10:25 .net
>303
「冒険メカラッパ号」と「ピコピコポン」がごっちゃになってないか。
貴方が言ってるのはピコピコポン、サイトはタイトルでぐぐったら割と出てくる。

305:名無しだョ!全員集合
06/09/16 00:44:00 .net
>304
ありがとうございます。wikiで調べたもんで、混乱してみたいです。

306:名無しだョ!全員集合
06/10/12 12:07:43 .net
きっと明日は、の音楽みつからねー

307:名無しだョ!全員集合
06/10/27 19:29:12 .net
犬か狼のキャラクターが冒険する人形劇ってありませんでした?
顔は犬か狼ですけど体は人間みたいに2本足で歩いてました。

308:名無しだョ!全員集合
06/10/28 16:37:35 CCV2eXWh.net
懐かし~のCDが届いたー!
満足度は高いが、大きくなる子「みんな みんなー 大きくなるよ~ 
毎日ちょっぴり 背が伸びてー」とたのしい教室のED曲が欲しかった。

のりお~(泣

309:名無しだョ!全員集合
06/10/28 16:54:26 Mk5OQBJp.net
>>308
その曲が入ってなかったのは致命的だよな。あと、ふえはうたう
のテーマ曲も「ピッピロ 誰かが~」じゃなかった。

310:名無しだョ!全員集合
06/10/28 17:11:54 CCV2eXWh.net
>>309
>ふえはうたう

ああーそういえばそれも無いよね!
「ピッピロ みんなを~ 笛は~ 呼んでいる~」だね。

311:名無しだョ!全員集合
06/10/28 21:34:48 563Z2xxn.net
既出ならすいません。山口崇が主人公の兄役で出てた、良太の村!いまでも見たい。まだチーズが珍しくてお父さんが石鹸と間違えて顔を洗ったりしてた!

312:名無しだョ!全員集合
06/10/29 06:39:03 tsgz3DPY.net
>>310
それだ!

「ぼくらの社会科ノート」のテーマソング(チェリッシュ)、「わたしたちのくらし」、
「はたらくおじさん(初期・後期)」が収録されていた点は良かったけどな


313:名無しだョ!全員集合
06/10/29 12:13:20 9FcIqt4c.net
うえすぎこうどう先生

314:TN ◆kVKIYUciAQ
06/10/29 21:26:40 fuPvQ2x1.net
>>293
たのしい算数。僕も小学生のころに見てました。
1990年、1991年、1992年に放送していましたが、僕は夏休みにみてました
「2001年 未来都市~ ゆめは全て 叶う時代~きがつけばそこに キラめく発見あるはず♪アリスとテレスの大冒険」という歌詞です


315:名無しだョ!全員集合
06/10/30 19:40:14 .net
石野真子が歌う 「なななななんでも」 からはじまるのってなんだっけ?
それとオープニングの間奏で出演の男先生がリコーダーで吹く番組は?
2つともあの日の教室(CD)に入ってなかったので教えてほしいです。
80年代前半だったと思う。

316:名無しだョ!全員集合
06/10/30 21:41:08 GwYaDYu1.net
>それとオープニングの間奏で出演の男先生がリコーダーで吹く番組は?
それ>>309-310の「ふえはうたう」だと思われます。
>310の歌詞の後にリコーダーで間奏を吹いてます。
記憶では私が小学校低学年の頃見た番組で80~81年に該当します。
違ったらゴメンね。

あの日の教室は第二弾出して欲しいですね。

317:名無しだョ!全員集合
06/10/31 08:11:55 .net
>>316
タイトル忘れちゃったけど間奏のメロディーはしっかり覚えてるんです。
もしかしたら前期と後期で曲が変わったりしたかも。またはOPじゃなかった
かも。ふえがメインの番組はそんなに無いので可能性が高いと思います。サンクス!

318:名無しだョ!全員集合
06/10/31 18:13:28 9vDWSTwI.net
>>316
第二弾、是非出すべきだ。まだまだ発掘していない音源が沢山あるはず

319:名無しだョ!全員集合
06/10/31 18:14:12 9vDWSTwI.net
>>313
長塚京三に似た人?

320:名無しだョ!全員集合
06/10/31 19:49:56 .net
>>316
おまけのDVDみたいのを2枚組で出してもらうのが理想


321:名無しだョ!全員集合
06/11/01 13:49:26 j475RPvO.net
>>320
あのDVD、どうせなら本編も収録して欲しかった。

322:名無しだョ!全員集合
06/11/02 02:04:26 .net
>>319
上杉紅童先生のページ
URLリンク(www.h3.dion.ne.jp)

323:名無しだョ!全員集合
06/11/02 23:34:54 .net
アニメのOPで
「カモン カモン 走らなきゃ 乗り遅れちまうぜ~」

ってのがあったと思うんですが、誰か分かります?

324:名無しだョ!全員集合
06/11/03 13:06:43 .net
「タンマ、タンマって、おまえは変身タンマ?」っていうの
知らないですか?


325:名無しだョ!全員集合
06/11/04 02:26:13 sZgSi0c+.net
宝塚ファミリーランドの電車館で
多分25年位前にNHKで放送されてたと思う阪急の運転士を取扱う教育番組が
「8000系誕生」「震災での阪急電車」(共にタイトル合ってるかは失念)と合わせて
1つ選べて見れたと思うけど、その教育番組のタイトル・放送期間の情報キボン

326:名無しだョ!全員集合
06/11/04 20:24:33 dO9sLfjQ.net
魔女の歌知ってる人はいますか?

327:名無しだョ!全員集合
06/11/05 01:58:59 .net
クレイアニメで、漠みたいなのっぺりして緑色の生物が小さい帽子
を被っているという設定のアニメの題名を知ってる方いますか?
服は着てます
ぼーっとした性格の主人公で、うめき声しか発しません
オープニングがすごく好きだったんですが思い出せないので誰か教
えてください

328:名無しだョ!全員集合
06/11/05 15:13:59 6kdXRnxZ.net
じゃじゃ丸・ピッコロ・ポロリの時は小学校高学年だったのですが
その前がまったく記憶にありません。どなたか知ってる方いませんか?

329:名無しだョ!全員集合
06/11/05 16:22:17 rsHUCTgb.net
>>328
ブンブンたいむ(1979~82)
ゴロンタ劇場(1977~79)


330:名無しだョ!全員集合
06/11/06 00:29:14 f+vNf+OA.net
328ですがありがとうございました。

331:名無しだョ!全員集合
06/11/06 23:54:24 rcs03kpL.net
画箱に「理科教室小学校6年生」と「理科教室小学校1年生 なんなんなあに」のキートン山田版
があがってるのでふいに見てみた。俺のとこは学校で学校放送はほとんど使ってなくて、基本的
に家で見てたから、そんなに回数見てないと思うんだけど、テーマ曲って頭に残ってるもんだね。
特に頭から「なんなんなあに」のテーマが離れなくなった。キートン山田の時ってボタンが馬鹿でかい
プッシュホンが小道具で出てたよね?それだけが凄く印象的だった。当時うちは黒電話…。

教育テレビのスレってもっとあるかとおもったけど意外にないんだな。

332:名無しだョ!全員集合
06/11/10 03:34:52 .net
確かに教育テレビのスレって無いよね。

333:名無しだョ!全員集合
06/11/10 13:14:20 dxeVDjSS.net
1995年頃放送の人形劇の「なぜなぜ牧場」について、
知ってる方いらっしゃいますか?

334:名無しだョ!全員集合
06/11/12 14:33:17 .net
>>327
緑色の生物で帽子っていうと「パクシ」じゃない?
オープニングだったかは覚えてないけど、
「♪風がふんわり 緑の野原~」っていう歌詞の歌があったよ。


335:名無しだョ!全員集合
06/11/14 20:01:10 fpCy8VXs.net
真夜中にドンキへ行ったら、食品売り場にミニCDコンポを置いて、
「NHK子ども番組テーマ集」のCDを流していて思わず聞き入ってしまった。
「真夜中」「ドンキ」「食品売り場」という、教育番組の音楽には有り得ない三拍子が揃った状況で、
このCDを選曲した店の人の感覚に・・・脱帽!

336:名無しだョ!全員集合
06/11/14 23:56:12 LzPOAuAZ.net
のびのびのんちゃん一年生~

なんか頭にサイレンついたパトパトいってた鳥の交通番組なかった?

337:クッキソグ
06/11/14 23:59:01 .net
おぉそうじゃまいちゃん!

338:名無しだョ!全員集合
06/11/15 15:41:14 3gOlA0TL.net
>>336
あんぜんパトロール?

339:名無しだョ!全員集合
06/11/18 13:45:59 K0taRm/r.net
「あつまれじゃんけんぽん」のブラッカブロッコ島の歌知ってる人いる?
 ぶ~らりぶらぶらブラッカブロッコ
 ぼくらの島は 流れてく~
 晴れの日ばかりじゃないけれど いつも明るく 楽しくやろお
 ぶ~らりぶらぶら青い海 
 僕らの島だブラッカブロッコ島~ ぅ~ぅ~ ぅ~ぅ~

だったと思うけど確証なし。知ってる人いたら教えて。

340:名無しだョ!全員集合
06/11/18 15:36:02 VpWtL5JM.net
や~ったや~っととっとっで、き、た~、
や~ったや~っととっとっで、き、た~、
やー、やー、やー、やー、で~きたできた、
できたできた、ハイ、ハイ、ハーイ!

ちらりらちらりらちらりらたんぽんろりろりろりろりぺー

や~ったや~っととっとっで、き、た~、
や~ったや~っととっとっで、き、た~、
やー、やー、やー、やー、で~きたできた、
できたできた、ハイ、ハイ、ハーイ!

エイエイオーオーエイエイオ~
エイエイオーオーエイオーオ~

341:名無しだョ!全員集合
06/11/18 15:55:34 .net
算数なんか映像をたっぷりと使って昔とは全然違う。

342:名無しだョ!全員集合
06/11/20 14:56:25 .net
ヤッホー ヤッホー ぼくタンちゃん
ヤッホー ヤッホー ぼくペロくん

343:名無しだョ!全員集合
06/11/22 08:50:17 b/IgGuVv.net
長い目グル~リ見えるかい

344:名無しだョ!全員集合
06/11/26 07:48:08 .net
大昔、中学生の理科番組をやってた八木光生がなつかしぃ

345:名無しだョ!全員集合
06/12/09 16:02:04 3vIkdUTy.net
>>343
丸い目くるーり見えーるかい
長い耳ぴくーり聞こえるかい

346:Shingo
06/12/10 18:26:34 fAgT3IaB.net
僕がぐらいの時は声優さんが顔を見せていた番組が多かった。
男性では小野坂昌也、長島雄一、青野武、関俊彦など。
女性だと佐久間レイなどたくさんいましたね。

347:名無しだョ!全員集合
06/12/10 19:10:45 38Ku6Ag2.net
>>346
昔から、教育テレビは声優の人が顔出しで出演するパターンが多かったな。
熊倉一雄氏なんかがその代表例。きっとギャラが安くて済んだのでしょう。

348:名無しだョ!全員集合
06/12/11 00:35:56 Edz1ureM.net
『それいけノンタック』のおばーさん役の人の「ノンタック、ノンタック」って言うセリフとノンタックの「おでこの眼鏡でデコデコデコリ~ン」って言って、でかい眼鏡が、おでこからストンと落ちてくるのが凄い印象的だったね。

349:名無しだョ!全員集合
06/12/12 05:20:39 1b++jk2I.net
なかま なかま なーかーまーー

この歌の「なかま」を「のぐそ」にして歌うのが
どういうわけだか流行ってた

350:名無しだョ!全員集合
06/12/12 06:44:36 qizB/TXI.net
>>348
あのおばあさん役の人(初代)は京田尚子っていう声優だったな

351:俺は、毎日NHK教育
06/12/13 00:04:35 cBSYetVQ.net
ず~っと年月が過ぎ考え込んでます。
楽しい教室を物心がついたころに1・2回ぐらい見た記憶があります。
た~のしい~きょういく~げんきなな~か~ま~
ぐらいの歌詞しか覚えてません。歌詞を知ってる方教えてください。

352:名無しだョ!全員集合
06/12/13 04:41:40 P1E/uxAZ.net
>>351
「♪怒りっ子競争よーいドン…」っていうやつ? 

353:名無しだョ!全員集合
06/12/13 06:50:43 E1OIRijk.net
きょういくじゃな~い

354:ブルーアイランド
06/12/14 00:35:59 +6UCPGlK.net
ゆかいなコンサートをよく視てたよ。青島先生の表情が好きだった。
けど、CDには入っていなかった。


355:名無しだョ!全員集合
06/12/14 03:38:23 pkb6Mv46.net
>>354
山野さとこお姉さんが出てた番組?

356:ブルーアイランド
06/12/14 22:45:10 +6UCPGlK.net
そう、さと子お姉さん出てたよ。

357:名無しだョ!全員集合
06/12/15 12:50:07 yqr2NnT5.net
今朝の生活ほっとモーニング(ゲスト:水森亜土)で「たのしいきょうしつ」のVTRが流れた

358:名無しだョ!全員集合
06/12/15 14:39:08 fXGlPSDC.net
はたらくおーじさん はたらくおーじさん こーんにっちーは♪


359:名無しだョ!全員集合
06/12/16 07:08:13 .net
ドギー & マギー
マギー & ドギー
ドギーマギー ドギーマギー ドギマギー♪

360:名無しだョ!全員集合
06/12/16 12:06:31 4TpVgnys.net
>>357
途中から見ていたのだが、やっぱり流れてたか。
で、いつ頃のだった?

361:名無しだョ!全員集合
06/12/16 12:11:12 zkP+xWvT.net
>>360
83年の放送。2年前に出たDVD「懐かしのこども番組グラフティー」に
収録されているのと同じだった

362:名無しだョ!全員集合
06/12/17 19:48:39 .net
どこだろ なんだろ~ だれだろう
よいしょ あいたた

363:名無しだョ!全員集合
06/12/27 13:27:43 M1rV74Rc.net
昔、道徳系のやつで主人公のお姉さんが
カラオケマイクみたいなやつを持って熱唱するシーンがあるんだが、
「明日はきっと~♪」みたいな歌詞だったと思う。
。。。番組名が分かる人いますか?


364:名無しだョ!全員集合
06/12/29 13:33:15 lVle92t3.net
あんぜんパトロールの主題歌歌ってるのって
中山千夏だよねえ?
似てるだけ?

365:名無しだョ!全員集合
06/12/29 14:37:52 wKCfkYCF.net
タップラト~ン

366:名無しだョ!全員集合
06/12/29 17:25:18 .net
水森亜土って年齢不明だな

367:名無しだョ!全員集合
06/12/30 04:53:33 OvzB72nS.net
>>366
確か1939年生まれだったよな

368:名無しだョ!全員集合
07/01/01 17:37:52 A4M2LI8Z.net
20年以上前だと思うが、NHK教育テレビで放送されていた教室モノで、
「銀河鉄道の夜」をモチーフとしたような、サパリ意味わからん系
の幻想的な雰囲気と台詞があふれていた番組を教えてくれ~

369:名無しだョ!全員集合
07/01/01 18:51:14 .net
>>363道徳の授業の時見てたけど タイトル忘れちまった(´・ω・`)女の子が主人公だったはず…

370:名無しだョ!全員集合
07/01/03 13:03:28 uNQTY+su.net
>>349
うちのクラスでは「なまこ」ですた

371:名無しだョ!全員集合
07/01/06 03:48:47 KDEAx/Ax.net
まちへとびだそう

372:名無しだョ!全員集合
07/01/08 20:28:06 ejzNbm51.net
ぼ~くら~のきょうしつ~ ゆっかいななっかっま~♪

373:名無しだョ!全員集合
07/01/09 13:41:06 dTrw68jM.net
た~のし~いきょうしつ~ げんきななっかっま~♪

374:名無しだョ!全員集合
07/01/11 22:39:02 8pRLcR0d.net
げんきなげんきななっかっま~♪
↑2回繰り返すんじゃなかったっけ?

375:名無しだョ!全員集合
07/01/12 00:24:20 .net
>>373を歌った後>>374の2回繰り返すやつがかぶってくる

376:名無しだョ!全員集合
07/01/16 06:20:27 .net
ペペとー ミミは ふわふわ
どこかー 遠くへー 飛んでみたいな~

377:名無しだョ!全員集合
07/01/28 23:01:54 18NUH5X+.net
「わたしたちのくらし」の音楽って何気にいいね。

378:名無しだョ!全員集合
07/01/29 06:36:51 lB3TcAqD.net
>>377
優雅な感じの曲だよな

379:名無しだョ!全員集合
07/01/29 20:39:56 vTtYh/BY.net
パンを~踏んだ~娘~
パンを~踏んだ~娘~
パンを~踏んだ~罪で~
地獄に~落~ち~た~

神様~に背いた~インゲル
神様~に背いた~インゲル~
地獄に~落~ち~た~


沼女の歌もなかなかいいよね

380:名無しだョ!全員集合
07/01/29 22:58:18 .net
先日大好きだった「ばくさんのかばん」のばくさんが、テアトルエコーの地方公演で
うちの方へ来られるとのことで凄く楽しみにしてたのですがチケット取れず・・。
ビーバーの丸山さんもばくさんと同じ劇団だったんですね。
当時の映像見たくなったのですが、「懐かしのこども番組グラフティ」にはばくさん
のかばん何分くらい収録されてるんでしょうか?



381:名無しだョ!全員集合
07/01/30 02:49:40 .net
>>379
そ  その曲は
昭和50年頃に「おとぎのへや」
で流れていたヤツだ・・・・

その音源どうやったら手に入るんだ?

にしてもナツカシィ~

382:名無しだョ!全員集合
07/01/31 18:14:33 hDYuQS2T.net
>>380
オープニングと本編数分程度

383:名無しだョ!全員集合
07/02/02 20:27:17 .net
はに丸の本編終了後、なんか怪獣が出てくるエンディングというのか
どうかわからないけど、あったの覚えてるひといる?

384:名無しだョ!全員集合
07/02/03 06:50:29 .net
>>381
URLリンク(kasamatu.o0o0.jp)

pass:pan

需要があったら、沼女の歌もうpしますよw

385:名無しだョ!全員集合
07/02/03 06:58:23 .net
URLリンク(kasamatusan.sakura.ne.jp)

ごめんなさい
こっちでお願いします

386:名無しだョ!全員集合
07/02/07 10:22:21 0s1gAlj3.net
教育番組にラムズ声優出てるのかな

387:380
07/02/07 19:48:51 .net
>>382
どうもありがとうございます。ビーバーの歌くらいは入ってるかな。
アーカイブスとかで教育番組特集してくれると嬉しいな。

388:381
07/02/08 03:57:39 .net
>>385
ありがとうございます!
当時 姉と一緒によく歌っていました
実に35年ぶり
感謝!

389:名無しだョ!全員集合
07/02/15 19:35:23 P5UN0MOJ.net
>>387
ビーバーの歌は残念ながら入っておりません。♪ぼくはビーバー~ っていう歌でしたな

390:名無しだョ!全員集合
07/03/07 20:55:43 .net
♪暗くなったらあかりをつけよう
スイッチポン、スイッチポン

と歌っていた番組があったよね。このフレーズしか覚えていないや。
人形劇で、天文台のおじさんが出てきたような。

391:名無しだョ!全員集合
07/03/13 03:16:55 .net
昔の教育番組って
横浜にあるライブラリー行けば見れるのか?

392:名無しだョ!全員集合
07/04/22 11:55:46 .net
ひょんなことで昭和50年代中盤のなかよしリズムが断片的に浮かんでは消えている。
~\パッ パッパッパッ パッ パッパッパッ 一番星が顔出した~ とか、
(歌詞失念)「スーパーベビー」や「ちびっ子カウボーイ」などを女1人男4人編成で歌っているところまでは思い出すが、
歌手が誰だかわからないし、当時の音源や映像も残っているかどうか・・・

393:名無しだョ!全員集合
07/05/20 11:12:18 .net
♪み、み、み~つけた~
 いいものいいものみ~つけた~
 な、な、な~に~
 な~んだろな~♪

394:名無しだョ!全員集合
07/05/21 00:57:53 Q5/kVqap.net
「このまちだいすき」は屈指の名作であり意欲作
これだけでスレを立ててもいいくらいだ

395:名無しだョ!全員集合
07/05/22 18:49:35 .net
>>363
たぶん「きっと明日は…」だったと思います。

エンディングで主人公のお姉さんがライブで歌っているシーンが使われているやつですよね?

396:名無しだョ!全員集合
07/05/23 22:43:00 K7VNEJCJ.net
私的にはくらし発見のお姉さんだな

397:名無しだョ!全員集合
07/05/25 13:56:44 qN+PcioX.net
今から10年ぐらい前に、「秘密の庭で遊ぼう」(だっけ?)という
人形劇がやっていたのを知ってる方はいらっしゃいませんか。

398:名無しだョ!全員集合
07/05/29 20:10:50 Y8+HhHUF.net
はてなサイエンスとかも見てたな

399:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/29 20:17:41 KPqjMUi3.net
ナウアンドゼン♪オールドアンドニュー♪

っていうOPの番組なんだっけ?
科学系の番組だった気がするんだが・・・

400:名無しだョ!全員集合
07/06/02 18:16:29 n8dSluRq.net
400

401:名無しだョ!全員集合
07/06/03 01:27:43 ssiIC7jj.net
くらし発見も好きだった

402:名無しだョ!全員集合
07/06/06 16:07:11 .net
ヤダモンが見たい

403:名無しだョ!全員集合
07/06/14 23:04:59 I1sXXRKs.net
犬が嫌いなチョーさん

404:名無しだョ!全員集合
07/07/18 20:29:16 GZKQPXCE.net
いってみようやってみよう三代目のゆかちゃんは
aikoと大学で仲良かったとか書いてあったんだけど本当なのかな
今なにやってるんだろう
他の番組とか出てたのかな 

405:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:45:09 .net
ふえはうたううpされてるね

406:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 13:29:36 MfZCKJ7T.net
でこでこでこり~ん

407:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 19:14:09 .net
クラさんだよ~。の人、今何やってんだ?

408:名無しだョ!全員集合
07/08/09 16:56:08 EGFiV+Zr.net
『仮面ライダーSPIRITS』をアニメ化するならこういうテイストでお願いしたい 。
但し参考作品は衛星放送有料枠低予算アニメなのでこの3倍は動かして欲しい!!

URLリンク(www.youtube.com)



409:名無しだョ!全員集合
07/08/11 10:12:22 7V2eYqML.net
どこか~とおくへいきたいな~
その歌に流れる道徳番組のタイトルはなんだろうか?(確か78~80年度あたり)


410:名無しだョ!全員集合
07/08/11 13:15:03 .net
せこたかまる

411:名無しだョ!全員集合
07/09/17 01:27:38 bbLvKcX5.net
まちかどドレミ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
ふしぎ研究所
URLリンク(www.nicovideo.jp)

412:名無しだョ!全員集合
07/09/24 23:51:24 zY/Fm1Bq.net
URLリンク(www.nicovideo.jp)
NHK教育:小学校5年理科 本仮屋ユイカ 1999年頃

413:名無しだョ!全員集合
07/09/25 01:18:35 KFmQ3o25.net
小学校三年か四年の理科に出てた「せいこ」って
名前の女の子が好きだった。なんか情報ありません?

414:名無しだョ!全員集合
07/09/25 01:33:26 .net
>>413
この人かな
URLリンク(ja.wikipedia.org)

415:名無しだョ!全員集合
07/09/29 12:36:30 .net
>>413
びっくりかで編集長やってたな。びっくりかスクープとかいって・・・
そんでデー太とかいうものすごく人間臭い動きをするC3POもどきのロボット
がいて・・・

416:名無しだョ!全員集合
07/09/29 13:12:00 dJYVMNKx.net
シラベラ役の川崎かおり、まだタレントやってたんだね
ちょっとオバサンになってたけど

417:名無しだョ!全員集合
07/10/04 13:29:00 .net
NHK教育の番組は病気の記憶と結びついている
普段は意識しない健康というものを強く意識しながら見てた
後、自分だけクラスの仲間に遅れをとっているようなあせりも感じた

418:名無しだョ!全員集合
07/10/04 14:55:49 .net
病気で学校を休んだ時って、ずっと教育テレビかけっ放しだったな、オレも。
教育テレビをかけてると、少し落ち着く気がした。

419:名無しだョ!全員集合
07/10/05 20:44:42 .net
つぶやきシローがやってた子供番組って何だっけ??

420:名無しだョ!全員集合
07/10/05 21:37:18 E03IPOq+.net
大学時代に教育TVにハマったのって俺だけ?
授業が午後6時からの日とか良く見てた
このまちだいすきがマニアックで一番好きだったなあ

421:名無しだョ!全員集合
07/10/05 22:34:01 nrA/KMyE.net
回れよちきゅう~はたらくひとになりたーいなー♪

422:名無しだョ!全員集合
07/10/18 12:40:31 .net
たんけんぼくの町のビデオが出てきた。3年分も。
でもデッキがもうないや。

423:名無しだョ!全員集合
07/10/22 00:53:09 .net
>>422
さぁ今すぐデッキを買いに行くんだ
できることならDVDにうつして保存しなおすんだ
見れないなんてもったいない><

424:名無しだョ!全員集合
07/11/03 08:57:43 YwAoKNQN.net
ちょうさん地図書くのうまかったなあ。

425:名無しだョ!全員集合
07/11/07 02:55:16 .net
このあいだ「お~いはに丸」の主題歌をフルで聞いて感動した。

>>315
なんだっけなぁ…よく見てたはずなんだけど。

「な・な・な・な 何でも み・み・み・み 見つけっ子
ななな何~でも ななな何~でも 見ぃ~つけっ子~
み~んなで歩こう あ~おぞら さわ やか~
たんたんたたん たんたんたたん 探検だ~」
って感じの歌だったよね。確か。

426:名無しだョ!全員集合
07/11/14 13:21:12 iv7k2ZY6.net
子供番組じゃないかもしれませんが、
もう、今から20年以上か、さらにはもっと前かもしれませんが、
地球の模型がぐるぐるまわって、
重厚な音楽が流れるOPの番組があったのですが、
それがなんの番組だったか思い出せません。
低学年向けというより、高学年向けの番組だったような。
土曜日の午後だったかしら。
誰かピンとくるかたいらっしゃいませんでしょうか。

427:名無しだョ!全員集合
07/11/24 17:27:53 GFUs0x4J.net
はたらくおじさん
URLリンク(www.youtube.com)
みんななかよし
URLリンク(www.youtube.com)
明るいなかま
URLリンク(www.youtube.com)
できるかな
URLリンク(www.youtube.com)
おかあさんといっしょ
URLリンク(www.youtube.com)


428:名無しだョ!全員集合
07/11/24 19:27:28 .net
20年くらい前土曜日の11時か12時に兵藤ゆきが司会やってて中学生くらいの子供と内容は忘れたけど話してる番組分かる?オープニングの歌は結構良い曲だったと思う。

429:名無しだョ!全員集合
07/11/24 21:39:55 .net
>>428
「おもいっきり中学時代」



430:名無しだョ!全員集合
07/11/25 04:54:11 .net
発売中のCDに「大きくなる子」が入ってないのが残念。

昨日のズボンはもうはけない~♪

431:名無しだョ!全員集合
07/12/27 08:57:53 .net
びっくりか

432:名無しだョ!全員集合
08/01/04 09:02:24 vDu2kTSk.net
昭和から平成に元号が変わった時に起きた事 [セピア]
スレリンク(sepia板)l50
【昭和64年1月7日】 昭和最後の日何してた? [30代]
スレリンク(cafe30板)l50
平成生まれの奴が知らないと思われる事 (弐拾漆) [生活全般]
スレリンク(kankon板)l50
平成生まれが知らないと思われる事を挙げるスレ [孤独な男性]
スレリンク(alone板)l50
平成生まれが知らないと思われる事を挙げるスレ [30代]
スレリンク(cafe30板)l50
平成生まれが知らないもの☆3 [40代]
スレリンク(cafe40板)l50
★昭和40年代を思いだそう★ パート27 [40代]
スレリンク(cafe40板)l50
☆★昭和40年代 思い出を語ろう★☆ [50代以上]
スレリンク(cafe50板)l50
昭和風味しりとり [しりとり]
スレリンク(575板)l50
縄文~昭和初期に立ちそうなスレ [生活サロン]
スレリンク(lifesaloon板)l50
ここだけ昭和なスレ [ほのぼの]
スレリンク(honobono板)l50
【レトロ】 街並み 【昭和】 [国内旅行]
スレリンク(travel板)l50
【昭和48±3年生まれ】 ボンカレー、三ツ矢サイダー、ビスコ 懐かしの味が復刻 [ニュース(嫌儲)速報]
スレリンク(poverty板)l50

433:名無しだョ!全員集合
08/01/24 00:23:28 .net
90年代ごろにやってたドミノ倒しをするアニメって分かりますかね
ピタゴラスイッチじゃないやつで・・

434:名無しマン
08/01/25 14:03:15 agEic/CP.net
>>90>>94
それ、理科の授業のときに先生のビデオで見たことがある。それ見て1980年代初頭の映像かと思ったよ。

435:名無しだョ!全員集合
08/02/14 23:20:57 3O/OdDCQ.net
URLリンク(www.nicovideo.jp)

436:名無しだョ!全員集合
08/02/15 00:04:46 sEZPb2uN.net
虹色定期便の第1シリーズ
SF作品で道徳モノというより
かつての少年ドラマシリーズに似た雰囲気と内容だった

437:名無しだョ!全員集合
08/02/15 00:43:28 .net
>>436
97年だっけ?

438:名無しだョ!全員集合
08/02/15 18:44:01 sEZPb2uN.net
>>437
そう 道徳モノとは思えぬほど脇役も豪華キャスト
富沢美智恵 有薗芳樹
そして悪の首領フェンリル将軍役はモロボシダンであった

439:名無しだョ!全員集合
08/02/18 17:36:21 16dyYyCs.net
お父さんスイッチ「か」

   狩人

お父さんスイッチ「き」

   きゅうりを潰す

お父さんスイッチ「く」

   雲宮さん

お父さんスイッチ「け」

   ケトリーヌ

お父さんスイッチ「こ」

   こんにゃくでオナホールを作る

440:名無しだョ!全員集合
08/02/18 17:53:06 SbNQO+5v.net
『たんけん僕のまち』で一時期、宇宙から来たって設定が有ったが
最終回に主役の兄ちゃんが惚れてた女に告白するとかいうダスティン・ホフマンの『卒業』のパロディ張りの話があった。
NHK教育らしからぬ馬鹿馬鹿しさに大笑いした。

441:名無しだョ!全員集合
08/02/19 00:41:11 .net
「ぼくのまち」か「このまちだいすき」だかどっちか忘れたけど、
当時流行してた「ツインピークス」をパロってた。
丸太を抱いたおばちゃんが出てきたりw

442:TN ◆kVKIYUciAQ
08/03/23 11:00:52 rNqmoc+z.net
小学生向けの音楽の番組が無くなったのは、オタク視聴者を排除するためだ
俺が小学生のころにあった、アニメの算数番組や、キグルミがでてくる「はに丸くん」みたいな算数番組(俺が高校生のころは池澤春奈が出演していた)が無くなったのは、オタク視聴者を排除するためだ
俺が小学生のころ、午前中に放送していた、アニメの英語番組が無くなったのは、オタク視聴者を排除するためだ
NHK教育の午前中の番組は、オタク視聴者を完全排除した
今の小学生は、NHK教育の午前中の番組を見ても、まったく、おもしろいとは思ってないだろう
特に、今やってる算数と英語の番組は地獄だ。俺が小学生のころの算数と英語の番組はオタク向けだった。音楽の番組は完全にオタク向けだった(俺が小学生のころは関俊彦がでていた)

443:TN ◆kVKIYUciAQ
08/03/26 08:55:33 1vjGOX1G.net
NHK教育の午前中の番組は
ワンツーどん、うたってゴー が終了した1996年から規制がはじまり

さんすうすいすい が終了した1999年から、さらに規制がきびしくなり

音楽の番組が消滅した2002年には、完全規制された

金をはらっているのに、ひどすぎる

444:名無しだョ!全員集合
08/03/26 11:35:19 .net
恐竜一家の終わり方は一時話題になったなぁ…

445:TN ◆kVKIYUciAQ
08/04/08 11:07:05 8cejgqV+.net
1980年代のテレビ番組は、いちばん規制が緩かった

俺が幼稚園・小学生時代の特撮作品は、規制が緩い1980年代の作品なので、過激な表現が多いためVHS・DVD化されない
1980年代のサスペンスドラマは過激な表現が多いので再放送されない

NHK教育の午前中の番組も、規制が緩かった1980年代が、いちばんおもしろかったと思う

446:TN ◆kVKIYUciAQ
08/04/11 09:19:03 lU8dwp4y.net
テレビ番組の規制がめちゃくちゃ厳しくなり、民放テレビがクイズや授業などの教育番組ばかりになってしまったのは2chのせいだ

NHK教育の午前中の番組が完全規制されたのも2chのせいだ

447:名無しだョ!全員集合
08/04/11 09:30:14 .net
>民放テレビがクイズや授業などの教育番組ばかりになってしまった

ここは笑うところですか?

448:名無しだョ!全員集合
08/05/02 05:50:30 .net
小さな 小さなアリだって
大きな 大きなゾウだって
言葉の○○○○で面白いー
言葉~って面白い

言葉で遊ぼうアイウエオー♪

449:名無しだョ!全員集合
08/05/05 17:22:35 .net
すみません
教育TVでやってたモグラがヘルメットかぶってた人形劇と所ジョージが声やっていた人形劇の名前教えてください

450:名無しだョ!全員集合
08/05/15 15:16:48 .net
43年位前の番組で熊の親子が離れ離れになって、その子供が旅をしながら
親を捜すというものなんだが、当時一番おもしろく見ていた番組です。
主題歌でもないですが冒頭流れる曲は今でも覚えています。

451:名無しだョ!全員集合
08/06/03 19:50:11 .net
>>449
所ジョージのはアルフだと思う

私も知りたい人形劇があります
大根?で地下にビルを建設する小人と地上に暮らす頭悪そうな巨人家族の人形劇
ビルは大根製なので巨人に食われてた

452:名無しだョ!全員集合
08/06/03 20:19:36 .net
スレ読んだら書いてありました
フラグルロックか
ずっと気になってたのですっきりしました

453:名無しだョ!全員集合
08/06/18 14:44:28 2+XuWfff.net
♪メカメカメカメカメカラッパ~
メカメカメカメカメカラッパ~
メカラッパ号、進め~

454:名無しだョ!全員集合
08/06/18 14:45:02 2+XuWfff.net
ワーイ! ワーイ! ニコ ニクコ プーン!!
.  (・∀・)  (・∀・)   (((゚∀。)) ガクガク
    │      │       /
. (\│/)(\│/)(\ //)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

455:名無しだョ!全員集合
08/06/19 05:33:33 bw03jdLO.net
いってみようやってみようの初代お姉さんは、コスチュームがテニスウエアで、ヒラヒラのスカートで、でんぐり返しとかするものだから、白いパンツがまる見えだった。でもいつのまにか、ホットパンツにかわっちまった。

456:名無しだョ!全員集合
08/06/19 06:27:21 bw03jdLO.net
初期のお~い、はに丸くんも、お姉さんのパンチラが拝めましたが、いつのまにかキュロットスカートになっていました。今から20年以上前の事です。あの頃は良かった…

457:名無しだョ!全員集合
08/06/19 22:16:59 .net
>>455
初代のお姉さんって外見も声も大山のぶよみたいな人だよね。
当時は衝撃的だったよw

458:名無しだョ!全員集合
08/06/20 14:21:38 .net
43年前の番組で
南極か北極の熊で親の熊を探す旅に出る小熊の
物語知ってる方いますか?

459:名無しだョ!全員集合
08/06/26 18:18:57 eRxQ0ZIi.net
1994年ごろに放送されてた小3理科の
「はてなでスタート」がどうしてももう一度みたい><
オープニング曲が何気に良かった

460:名無しだョ!全員集合
08/06/27 23:26:32 .net
三組はある時期、ショートパンツに黒タイツというスタイルにロリコンが
萌えていた。週刊誌にも紹介されて一気に視聴率が上がった。
それから黒タイツをはかなくなった。
この事実をしってる人は少ない

461:名無しだョ!全員集合
08/06/28 02:20:46 nt0r8s6o.net
むかし見てたクラシック紹介番組が思い出せない
曲を聞く前に野菜たちがバイオリンとかピアノになっててそれを指揮してる
短いアニメっぽいのと
PCのマウスとディスプレイがその日に流す曲にあわせて演じる?アニメっぽい
のを見た記憶はあるんだ。あと番組終わりに作曲者の絵と名前が出て終わるんだけど

なんだったかなぁ・・

462:名無しだョ!全員集合
08/06/28 02:36:47 .net
>>461
「音楽ファンタジーゆめ」だと思う
URLリンク(jp.youtube.com)


463:名無しだョ!全員集合
08/06/28 02:38:39 nt0r8s6o.net
>>462
あぁ!!これだ!!
わざわざようつべ貼り付けてありがとうございます
コレで寝れます

464:名無しだョ!全員集合
08/06/28 02:41:13 nt0r8s6o.net
クラシックがアレンジされてて
CDアニメがいつも違うから
面白かったんだろうなー

465:名無しだョ!全員集合
08/07/19 23:53:19 EYNXUcB+.net
教育テレビでやってた
小学生の社会科の番組のテーマをチェリッシュが歌ってたんだけど
タイトル知りませんか?
歌詞は♪私の好きなこの町へーー  とか言う感じです

466:名無しだョ!全員集合
08/07/24 09:56:27 NlUegexs.net
このCDに入ってるよ。

あの日の教室~さわやか3組
URLリンク(shop.nhk-sc.or.jp)

467:名無しだョ!全員集合
08/08/19 11:39:45 .net
ファミリーマートでキャラクターのフィギュア
できるかな
はたらくおじさん
おーいはに丸
にこぷん
ひょうたん島

468:名無しだョ!全員集合
08/08/20 09:55:03 tO+Pc1RO.net
これの事?
URLリンク(www.famitsu.com)

469:名無しだョ!全員集合
08/08/20 10:49:49 uoRBCzIX.net
ゴン太かわいいな。。
午後の紅茶に付いてたゴン太ストラップはゲットした。
ただデビロボッツのデフォルメが無い方がいいかなーとも思う。
かわいいけど。

470:名無しだョ!全員集合
08/08/20 16:15:15 .net
俺が小学生時代?教育放送の社会科だか歴史だかで江戸時代のキリスト教弾圧を
時代劇仕立てでやってたんだが、首謀者の疑いをかけられた男が
「私はジュリアンでは無い!」と叫びながらはりつけ火あぶりになるシーンが怖かった。
なぜか何回も見たんで今だに覚えてる。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch