忘れえぬ人~デイブメイソンat NATSUMELOE
忘れえぬ人~デイブメイソン - 暇つぶし2ch2:ベストヒット名無しさん
06/08/02 16:22:41 yHQzro/Q.net
Let It Flow!

3:ベストヒット名無しさん
06/08/02 20:27:26 Mg5CsRqL.net
昔「We Just Disagree」のアコギを完コピしようとしたけど挫折した。
オープンEチューニングなのは確実だけど、左手のフォームが変なん
だろうな。
あれから30年近く経つのか...誰かコピーできた人、教えてちょ。

4:ベストヒット名無しさん
06/08/02 22:35:46 YNGldyTy.net
 私は楽器はできないんでよく分からないのですが、
デイブメイソンはギターのテクニックあるほうなん
でしょうか?
 個人的には彼のギターはとても歌心があって好き
なんですが・・・

5:3
06/08/02 23:18:08 Mg5CsRqL.net
>>4
どうだろうね、よく楽器をおしゃべりにたとえる人がいるけど、
決して饒舌なタイプではないと思う。
いろんなスタイルを弾きこなす、何ヶ国語も話せるタイプでもなし。

ワザで感心させるとかじゃなく、歌とギターソロがお互いを引き立て
合うというスタイルが得意なタイプなんだろね。

6:ベストヒット名無しさん
06/08/02 23:21:09 YNGldyTy.net
ありがとう。わかるような気がします。

7:ベストヒット名無しさん
06/08/02 23:24:44 sM6tt8ca.net
トラフィック時代のを昔少し聴いたが・…

8:ベストヒット名無しさん
06/08/02 23:56:38 O3Ly1DHq.net
セカンドは良くききました。
 スティーブウィンウッドはあのころからすごい曲をかいてましたね。
全体にイギリスっぽい音でしたが、デイブのスワンプ志向がより深みのある
音にしていたとおもいます。フィーリングオールライト、オールジョインイン
は名曲ですね。

9:ベストヒット名無しさん
06/08/03 06:22:50 2y1sOUFw.net
ママ・キャスと一緒に作った素敵なアルバムがあったよ。
ジャケはモノクロのポートレイトでさ。
Walk To The Point とか、堂々たるデュエットだった。

10:ベストヒット名無しさん
06/08/03 08:54:06 o3lE/aPY.net
随分前の「プレイヤー」(だったかな?)のメイソンへのインタヴューで
「俺全然ギターの練習しないもんね!」みたいな発言が掲載されていた。
まあ、半分冗談だろうし全く練習しないであれだけ弾ければたいしたもの
だと思うが、要するに「テクだけに走る音楽はやらない」と言いたかった
のだと感じた。
メイソンのファンなら全員納得すると思うけどw


11:ベストヒット名無しさん
06/08/03 21:26:14 pHwjnm8t.net
マイク・フィニガン最高!


12:ベストヒット名無しさん
06/08/03 22:21:23 pu+yPQOB.net
メイソンって健全なロイ・ハーパー?

13:ベストヒット名無しさん
06/08/04 04:53:18 E+mznG+w.net
あ~でー好きでした。今、何してるのかな?
近況知ってる情報通神、降臨候。

14:ベストヒット名無しさん
06/08/04 05:00:16 LnzN4NFl.net
最近、フリートウッドマックに参加したらしい

15:ベストヒット名無しさん
06/08/04 07:07:01 Ee3p0mdy.net
既に脱退済み。厚生年金でのLIVE見た。何年か前…。今わ?

16:ベストヒット名無しさん
06/08/04 09:33:23 wPqSv3YP.net
>>12
チョットワロタ
離婚の慰謝料でペーペーらしいから、私生活は健全とは言えんな。

17:ベストヒット名無しさん
06/08/16 12:23:50 melhmSkv.net
CD廃盤が多いね


18:ベストヒット名無しさん
06/08/27 11:15:17 xgVy59Yt.net
Let it grow

19:ベストヒット名無しさん
06/08/27 11:41:16 BhMvm8Za.net
トラフィック以後はBaby Pleaseしか知らない
当時CBSソニーは必死でプロモーションしていたな

20:ベストヒット名無しさん
07/04/14 07:10:40 b+8i58K6.net
見張り塔からずっと はボブ・ディランのオリジナルとかジミヘンのやつより
デイブ・メイソンのやつが一番好きだな

21:ベストヒット名無しさん
07/04/14 13:02:13 OkbUOVSR.net
>20 確かにメイソンのが一番良いな。CDあるかな。

22:ベストヒット名無しさん
07/04/14 19:00:25 cKQQQlPe.net
アローン・トゥゲザーの紙ジャケ、もう売ってないのね。ユニバさん再発してくれ。
ついでにマーク・ベノの「雑魚」も。大物は頻繁に再発してるけど、この辺も頼むよ。
このまま廃盤にしたら許さんっっ。。

23:ベストヒット名無しさん
07/06/25 16:27:06 C/xpLuM9.net
デイブ・メイスンのアコースティックライブのDVD見たけど
物腰まで「せんだみつお」のようだね。

24:ベストヒット名無しさん
07/07/17 04:08:46 3TKf1Xso.net
「Split Coconut」でのカバー曲、Crying, Waiting, Hoping
「Let It Flow」のSpend Your Life With Me いいなぁ。
どっちかというと70年代前半までで、語れがちな人なんだけど、
情念ライブだけじゃなく、80年作の「Old Crest on a New Wave」とか
なかなかいい仕事してると思うよ。


25:ベストヒット名無しさん
07/11/19 23:45:16 ziGyiJRq.net
ギブミーアリーズン・・親ばか丸出しではJレノンより上


26:ベストヒット名無しさん
07/11/20 00:12:41 5X7ipqBh.net
トラフィックではほとんどソロ弾いてないよね?

27:ベストヒット名無しさん
07/11/20 00:26:19 rqNW4i3U.net
スティーブウィンウッドの目のまえでソロが弾ける
無神経な人ってクラプトンかジミヘンくらいでしょ

28:ベストヒット名無しさん
08/06/24 23:56:30 UTo3r/mv.net


29:ベストヒット名無しさん
08/07/06 18:09:32 yksNsjz5.net
アルバムタイトルすら忘れ去ったけど
とにかく「メイビー」この曲がもう1度聴きたい…

ようつべうp、待ってるんだけどね…PC環境だけは捨てません
いつかうpされる日までは

30:ベストヒット名無しさん
08/07/14 23:52:59 eu5rIpSC.net
おまいら、アージェントとスプーキー・トゥースの紙ジャケだけは買うんじゃないぞ
メンヘラ小松崎の診療代になるだけだから

31:ベストヒット名無しさん
08/10/20 18:01:40 UhZFTlRt.net
本日、メイソンの新譜を発注しました。もう聴いた人、いますか?

32:ベストヒット名無しさん
08/10/20 19:02:58 HLI0qIyD.net
中野サンプラザでの75、6年頃の公演は今でも印象に残ってる。
STAND BY MEで始まったと記憶してる。映像あるかな?

33:ベストヒット名無しさん
08/10/20 22:12:50 UhZFTlRt.net
>>32
あ~~~~あれ、良かった。ほんと、良かった。映像あるなら、是非欲しいもんです。

34:ベストヒット名無しさん
08/10/23 00:08:20 4jgH3X+0.net
デ(イ)ブメイソン

35:31
08/10/26 22:44:26 gkCWYztg.net
かなりの佳作でした。元気で嬉しい。来日してほすいよ。

36:ベストヒット名無しさん
09/02/15 01:31:00 HXIx8h2a.net
来日・・・ あると思います!

37:ベストヒット名無しさん
09/09/26 11:29:11 uRFTGufC.net
忘れるなよ

38:ベストヒット名無しさん
09/09/26 20:01:26 OGoS856c.net
おまいだってわすれてたくせに

39:ベストヒット名無しさん
09/09/26 22:14:02 QlSUs4eH.net
忘れてなんか、いないさ。

40:ベストヒット名無しさん
09/09/27 07:40:41 wk4tp6SZ.net
ボブ・ウェルチは?

41:ベストヒット名無しさん
09/09/27 08:26:44 manUjsSj.net
>>3
9割くらい音とれたよ。
まだここ見てるなら、ちょっとずつでも書いてこうか?

イントロは簡単。出だしはどこも押さえずに、「ジャーン、ジャーン、ジャーーン」と。
最後の「チャラー」のことだけ、1・2・3弦の5フレットから7フレットにスライドさせる。

42:ベストヒット名無しさん
09/09/29 01:03:51 IT1oXfle.net
>>32
>>33
亀レスにもほどがあるがスマン
初来日のことだね。77年5月だよ。
自分は大阪厚年組。2日目を観たが、本当に、本当に、すばらしかった。
自分の観たベストライヴのひとつだね。この年9月に来たクラプトン(3度目)
よりも自分の中では印象が強い。
80年の再来日もフェスティバルホールで観たが、メンバーチェンジしたこと
もあって初来日のマジックは失われていたなあ。
確かマイク・フィネガンに替わって元ヴァニラ・ファッジの人がキーボードで
キープ・ミー・ハンギング・オンをやったような記憶があるんだけど。

43:ベストヒット名無しさん
09/09/30 03:47:27 PdtKUH91.net
>>42
おーっ80年の来日も行ったのに、すっかり忘れていた。
下2行で鮮やかに思い出したわ。ありがと、ね。

 確かマイク・フィネガンに替わって元ヴァニラ・ファッジの人がキーボードで
 キープ・ミー・ハンギング・オンをやったような記憶があるんだけど

44:42
09/09/30 22:18:37 WxHXY9J0.net
>>43
お役に立てて嬉しいです。
77年と比べてどう思った? 全体として?
フィネガン(フィニガンか?)の粘り着くようなキーボードといい、
黒人の人のファンキーで躍動感のあるベースといい、77年のバック
はズバ抜けていたと思う。

45:ベストヒット名無しさん
09/10/24 01:14:17 1Ra550I/.net
やっぱいいわ~~~、メイソン親父

46:ベストヒット名無しさん
09/10/24 09:04:48 XxnzmN1t.net
77年のサンプラザ公演がブートで完全版が出たね。
音も最高だったよ。

47:ベストヒット名無しさん
09/10/24 09:52:14 BB65H/V6.net
>>40
忘れてないよ。
今週も枯木とパリスの2nd聴いた。

48:ベストヒット名無しさん
09/11/27 13:02:36 bisqZYSh.net
忘れそうな人

49:ベストヒット名無しさん
09/11/29 10:54:01 ofJWoW9g.net
デイブオオクボなら知ってる

50:ベストヒット名無しさん
10/03/29 03:17:10 gxD57RkR.net
スプリッとココ夏

51:ベストヒット名無しさん
10/03/29 20:40:48 eOoyxgcX.net
レットイット浮浪

52:ベストヒット名無しさん
10/04/27 21:13:31 Z3t23WJj.net
相撲取り。

53:ベストヒット名無しさん
10/06/27 17:16:24 v2Lc7QXm.net
来日、しない?

54:ベストヒット名無しさん
10/11/26 12:40:44 0kaeYo1Y.net
なんと、来年の1月に来日するのね!
でも、日程が合わないわ~~~~ん

55:ベストヒット名無しさん
10/11/27 16:56:46 TSK71Bsj.net
サンプザか・・どっかライブハウスでやってほすい

56:ベストヒット名無しさん
10/11/27 17:38:14 aDhvhVlp.net
こないだ出たブルーサム時代の再発CDがかなり音質向上している件

57:ベストヒット名無しさん
10/12/03 18:07:03 /6XuYLEZ.net
来日するってのに過疎ってる・・サンプラザ8列目
取れちゃったから都合つけていくぞ!

58:ベストヒット名無しさん
10/12/04 10:33:56 s6XMSuww.net
>>57
まだまだ良席取れるだろうけど、1月は多忙で困るんだよな~
2月だったらな~

59:ベストヒット名無しさん
10/12/08 05:11:58 frxoyVWp.net
ラジオで宣伝してたよ。懐かし。

60:ベストヒット名無しさん
10/12/15 15:00:26 zcjkZN/W.net
忘れえぬ人~デイブメイソン

61:名無し募集中。。。
10/12/21 08:27:57 ulu/TXNS.net
来日公演あまりに売れ行きが悪いようなので
中止にならないか心配だ。
最近、キョードー東京でチケット買ったら
最前列が来た。

62:ベストヒット名無しさん
10/12/21 17:50:51 KLNrZ+6E.net
そう。それを懸念中。

63:ベストヒット名無しさん
10/12/28 23:08:21 UVux1cxk.net
今日の昼に大阪の立ち席買ったら整理番号120台くらいだった。
椅子席は完売。なんとか決行してくれるのでは。

64:ベストヒット名無しさん
10/12/29 00:51:33 kjkKNNoO.net
行きたいけど一人で行くのが嫌だ…。
周りに好きな人なんかいないしさ

65:ベストヒット名無しさん
10/12/30 18:14:40 4ceWXhFp.net
俺は1人でもいくよ。メイソンファン探すのは至難のわざ

66:ベストヒット名無しさん
10/12/30 23:36:04 TZlBiIx9.net
俺も流れるままに一人で行くよ

67:64
10/12/31 00:55:27 yVByA4t3.net
結局一人で行くことにしたよ。あぁ怖い

68:ベストヒット名無しさん
10/12/31 04:43:10 5BREdFcy.net
ALONE TOGETHERな流れだな

69:ベストヒット名無しさん
11/01/04 03:13:53 zwZ+0TQG.net
17日の当日券に掛けるぅ

70:ベストヒット名無しさん
11/01/15 20:20:06 0R/Hr+Mb.net
大阪レポ頼む
セトリ、演奏時間etc

71:ベストヒット名無しさん
11/01/15 22:56:58 UiebqOiD.net
1.Let It Go ,Let It Flow
2.Word in Changes
3.40,000 Headmen
4.Look at You at Me
5.We Just Disagree
6.(Boogie)
7.Good 2 U
8.Let Me Go
9.Shouldn't Have Took More Than You Gave
10.Dear Mr, Fantasy
11.Sad and Deep as You
12.Only You Know and I Know
encore
13.Feelin Alright
14.All along the Watchtower

・7分送れ開始1時間半演奏。
・6曲目は知らない。ベースの兄ちゃんがボーカルとってた。この人はアクションも面白かった。
・バンド演奏の気合いは当然として声がよく出ていた。それも高い声も。おそるべき現役感覚。
・客層に配慮したせいかすぐにアンコールに入った。気を遣わせてすまぬ。

72:70
11/01/16 00:06:35 bGNcB+VS.net
>>71
おお! Thanks!
いい曲やってんじゃない。現役感皆無の選曲だけどw
でもやっぱ2時間は無理なんだね。トシだしね。
実は>>42なんだけど、ガッカリするかも、と思って行かなかったんだよ。
初来日(って、いつの話だw)があまりによかったもんでね。
その思い出を汚したくなかったのよ。
上でも書いたが、再来日時ですら相当ダメージ食らったぐらいだからねw

73:ベストヒット名無しさん
11/01/16 11:52:54 9xB+RUFu.net
昨日どれ位入ってました?
もう来ないとか言われないくらいは居ました?

74:71
11/01/16 23:10:09 hf2c9vZo.net
・メモを見返したら3と4の間に“So High”があった。その他の誤字脱字もあわせて失礼。
・15曲で1時間半…短いか。曲によってはジャムるものもあれば3分ほどで終わるものもあったり。
それよりMCが短くてすぐに演奏に入っていったせいでしょう。
・定員1500のハコでまあまあ入っているけどびっしりではない、ざっと見400人くらいだしたか。
それよりも客層が5,60代メインで世代交代の問題から再来日に不安がw
・サイン会をやっていたので26 Lettersを買ってない“不届き者”はこれを機会に。

75:ベストヒット名無しさん
11/01/17 09:50:23 fvugpiUO.net
>>74
ありがとうございます。
サイン会ですか…
あの頃CLAPTONより好きだったんですけどね


76:ベストヒット名無しさん
11/01/17 19:12:11 kpAaF/+s.net
サイン会の参加条件についてkwsk

77:ベストヒット名無しさん
11/01/17 23:16:43 jCTl60E2.net
今日、中野行けた人、いいな浦山。
どうでした???

78:ベストヒット名無しさん
11/01/17 23:16:58 Lvfb4IUH.net
>>76
大阪ではCD購入者にサインをしてくれます。
が特に整理券とかを渡される訳でもなく家から持参してもわからない感じでした。

79:ベストヒット名無しさん
11/01/18 00:40:19 LCC9gt76.net
客入り悪かったのに熱演で期待以上に良かった。
恐るべし禿げ親父! 明日も行こう。

Feelin Alright は本編ラスト、
アンコールの一曲目にGimme Some Lovin'

サインは会場で購入したCDすべてにしてくれると言ってました。
すごい行列ができるので諦めました。

80:ベストヒット名無しさん
11/01/18 15:16:31 W9a4WAfg.net
う~~~行きたい。

81:ベストヒット名無しさん
11/01/19 00:28:31 SkfpzD+h.net
オレの記憶が正しければ今夜は全17曲1時間45分の熱演。
や~堪能したわ。
本人も「ロックンロールは年齢じゃない」とMCで言ってたけど、
ほんと唄もギターも衰えてないね。

82:ベストヒット名無しさん
11/01/19 02:56:32 PBzwIJwh.net
ほんと、良かった。行って、良かった。

83:ベストヒット名無しさん
11/01/19 14:10:55 4zlQ+HYp.net
18日は感動、凄く良かった!
メイソンの三連のフレーズは、77’のときと変わらずに泣いていたよ。
ハムバッカーの3ピックアップテレキャスターと12弦のギターサウンドも最高!!
77’のメンバー、ジェラルド・ジョンソンも、あのときと体型も殆ど変わらず元気
で素晴らしいプレイ。サウスポー、右用の弦の配列で弾く独特のグルーヴも
変わらずに出していた。ジェラルドのレス・デューデックのアルバムのプレイ
も良く、好きなベーシストだったので、私的にはこれも期待通りで嬉しかった。
メイソンは37年前って、しきりに言っていたけど、数え違いだよねw
東北から出向いた価値がありました、元気なうちに再来日してほしいです。

84:ベストヒット名無しさん
11/01/19 18:38:56 cm5X07/H.net
そうですね。以前何を勘違いしたのかマックと一緒でしらけたのに
比べ昨日は最高に良かったですね。僕も33年ぶりにメイソンをサンプラで
見たのですが、最初から立ち上がらないコンサートはじっくり聴けるし
よかったです。昔のようにクラプトンやウィンウッドとコラボすればよいなあ
と思いました。贅沢な望みですが、クリスもキャパルディも亡き今彼にできることは
もっとあるんじゃないかと。

85:ベストヒット名無しさん
11/01/19 20:29:02 qM42eZym.net
昨日よかったね。見た目は随分かわちゃったけど歌声は70年代と
変わらないよ。ギターもサポートのひとのほうがうまかったりするんだけど
トーンとメロディセンスで圧倒しちゃうね。

86:ベストヒット名無しさん
11/01/19 20:54:58 bevIHr0J.net
ロック・レジェンドのメイソンが終演後サイン会やるんだからビックリだよね。
会場で買ったCD2枚と密かに家から持っていった1枚の計3枚にサインしてもらった。
いい記念になったよ。俺、ロック・スターのサイン集めるの趣味だし。
行列を速く流すために禁止されて握手が出来なかったのが残念だけど。


87:ベストヒット名無しさん
11/01/22 05:34:56 iaEWNzbC.net
確かに良かった

88:ベストヒット名無しさん
11/03/16 04:10:58.34 1WagJQzm.net
レコード・コレクターズのインタビューなかなかおもろいぞ
デイブが60年代後半から70年代前半にかけて
いかにロック界の重要人物だったかがよくわかる

89:ベストヒット名無しさん
11/03/18 03:08:11.12 aXwG2A61.net
>>88
情報ども!明日、本屋行くわ。

90:ベストヒット名無しさん
11/03/23 18:50:32.49 ywiP7Hyt.net
trafficでの出たり入ったりは自身のシングルが
売れてぎくしゃくっていう、すこし謎が解けた

91:ベストヒット名無しさん
11/03/25 06:30:29.19 Yr+y7eUa.net
デレク&ザ・ドミノスの結成に加わったが
クラプトンの麻薬中毒がひどいのと
クラプトンとゴードンの仲の悪さに嫌気がさして抜けたって。
本人も言ってたが、本当に残念だったね。
LAYLAにデイヴが参加してたらどんなアルバムになったんだろう。


92:ベストヒット名無しさん
11/04/05 19:03:31.55 Z5FV5ekY.net
正直に残念だったと言ってるね

93:ベストヒット名無しさん
11/04/06 13:31:30.87 Hqy69XqR.net
クリーム、ザ・バンド、デレク・アンド・ザ・ドミノズ、トラフィックあたりの
関係ミュージシャンのなかじゃこの人が一番のミュージシャンだと思うよ。
   ウィンウッドよりいいし、当然バクリトンは比較にもならない。

94:ベストヒット名無しさん
11/05/31 23:59:03.45 vISpaC2y.net
Onry you know and I know.

95:ベストヒット名無しさん
11/06/01 23:23:20.31 1qIS4er2.net
Onlyじゃないか?

96:ベストヒット名無しさん
11/06/02 23:11:33.35 AOl1hmbM.net
>>95
Oh! I'm sorry.
Let it flow.

97:ベストヒット名無しさん
11/06/03 14:28:18.25 p7Oza1T7.net
Oh!珍しいスレがあがっとる。記念かきこ。

98:ベストヒット名無しさん
11/06/04 18:25:03.69 ue3x6p3B.net
>>91
それでもオールマンが参加した場合、空気だったと思う

99:ベストヒット名無しさん
11/06/05 21:40:50.59 85XNzV3o.net
>>98
ギタリストとしては空気になったかもしれないが
たぶん曲を提供しただろうから
その意味では空気にはならなかっただろう

100:ベストヒット名無しさん
11/06/05 21:47:45.77 z79EOgpG.net
>>98
ギタリストとしては空気になったかもしれないが
たぶん曲を提供しただろうから
その意味では空気にはならなかっただろう



101:ベストヒット名無しさん
11/06/06 01:10:45.49 k8dhZ9I6.net
マイケルジャクソンとのSave Meは名曲だ

102:ベストヒット名無しさん
11/06/17 23:01:14.30 71vV6f9z.net
ジョージのALL THINGS MUST PASSにはエリックもデイヴも参加している。
ドミノスの謎がわかるよ。

103:ベストヒット名無しさん
11/06/17 23:59:28.65 HX8zMboZ.net
安いブートを2枚ほど買ってきました

104:ベストヒット名無しさん
11/06/18 07:37:16.59 6sVDXJZl.net
>>102
アップルジャムでの三人のギターバトルかっこいいよな
遠慮してか決して弾きまくってはいないのにクラプトンが突出して上手いのは隠せないがw

105:ベストヒット名無しさん
11/06/18 13:46:42.12 fpW2fzIw.net
深夜番組の「現金化ユキチカ!」で特集やるよね

106:ベストヒット名無しさん
11/10/21 15:39:35.53 blZJeraY.net
亡くなった柳ジョージもデイブ・メイスンぽかった・・・

107:ベストヒット名無しさん
12/01/22 20:52:42.72 D3q/Doz0.net
柳ジョージは完璧にデイブ・メイソン意識してたろ

108:ベストヒット名無しさん
12/02/12 23:31:46.81 y2znOaAo.net
Let It Flowってアルバムは名作だね
全然飽きない

109:ベストヒット名無しさん
12/02/16 06:02:42.48 cidbUVxU.net
スティーブンスティルスに通じる一本調子のリードギターだけど
渋くて好きです。アローントゥゲザーをジョージとエリックに聞
かせたらエブリシングマストパスもレイラも先に発売されて、先
に作ったメイソンが1年待たされたと本人が行ってました。ワン
パターンでもいいからギターガンガン弾くアルバムが出ればいい
のになあ。

110:ベストヒット名無しさん
12/02/16 10:41:48.94 cidbUVxU.net
オール・シングス・マスト・パスの間違いでした。

111:ベストヒット名無しさん
12/03/01 17:35:16.26 AGsr7Zed.net
ライブハウスでの来日公演、まだ~?

112:ベストヒット名無しさん
12/03/03 02:35:16.19 Kscz7Pmz.net
76年の絶頂期はハリウッドで豪邸暮らしだったのにECと同じ麻薬中毒で財産
使い果たしたらしい。イギリス人は1日中濃いめのコークハイ飲んで平気ら
しい。ジムクリューガーもレスデューディックもせめてデブメくらいに帰っ
て来てほすい。今のメイソンはライブハウスの来日公演なんていい感じだと
同意致しマッスル。

113:ベストヒット名無しさん
12/03/31 20:26:20.48 LuXREIFD.net
その昔招待で行ったフリートウッド・マックで
メンバーとして来日していたのは驚いた。
もっともアンコールでジェレミー・スペンサーが
出てきたのもかなり衝撃的でしたが・・・

114:電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【23.9m】
13/12/28 20:58:53.51 ma8yvUYv.net ?PLT(12081)
誰?

115:ベストヒット名無しさん
15/11/08 00:59:39.44 hNOBI59zr
Will You Still Love Me シングル持っている


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch