24/03/01 07:52:19.74 0N5E3/ab.net
↓「思い橋」はこちらに
【アワー】木下恵介ドラマ総合2【劇場】
スレリンク(natsudora板)
【木下恵介アワー】タイトル変われど引き続き使える超お手軽スレ【BS松竹東急・絶賛!?放送中】
スレリンク(natsudora板)
3:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/01 08:32:41.42 XftzWf1/.net
「恋愛術入門」3話まで見た。
このドラマ、残すか消すか
まだ迷い中…
4:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/01 08:58:13.02 Jx+Sd6z7.net
今日の「恋愛術入門」は沢田雅美さんが出る話らしいよ
5:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/01 09:11:33.19 XftzWf1/.net
>>4
時期は「ありがとう」第1シリーズの後。
木下恵介アワーなら「兄弟」と「太陽の涙」の間だね。
6:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/01 10:03:28.58 Jx+Sd6z7.net
>>1さん、スレ立てどうもありがとう
7:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/01 10:28:28.94 RItreA3t.net
>>5
人気若手女優の沢田雅美さんに出てもらったのかな?今日楽しみですね
8:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/01 11:02:01.35 c/U2UltP.net
>>1さん、ありがとう
>>7
このドラマってタイトルしかり、当時の若手の役者や人気歌手が毎回主役を張ったりナレーションのノリからして十代~二十代前半の視聴者を意識した作品だったのかな
9:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/01 14:13:08.87 Q+9inzXQ.net
木下恵介アワーより低予算に感じるのは美術セットじゃないから?一話完結だから仕方ない、とはいえキャスティングも何か低予算な気が…
10:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/01 17:38:42.66 45Yxo0ou.net
沢田雅美回、よく刑事ものに出た人の身代わり役で初代ジャニーズの
真家ひろみが出ている。後にタクシー長くやって個人開業までしたが早死にした
11:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/01 17:52:21.18 9xhehasT.net
真家ひろみさん知らなかった
長沢純さんと混同してたわ
12:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/01 19:26:05.54 ylU8uF1I.net
この頃の沢田雅美、可愛いな、
自分も交際したい。
新宿のゴーゴーバーの映像が良かった。
映画もゴーゴーも大人500円ってことか。
当時は既に有名だったから
沢田雅美が新宿歩くと皆んなが振り返ったんだろうな。
13:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/01 23:06:57.74 ckTboMM/.net
沢田雅美を小洒落てプライド高くしたのが小林聡美って感じ
14:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/02 00:28:41.81 pI6EwCZ/.net
待ち合わせのレストラン「サンドリア」、あらゆるドラマに出てくる店です(笑)、現存していませんけど
新宿アシベ会館とか映ってて凄
15:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/02 01:41:57.74 Gv7tqDil.net
沢田雅美さんって意外と身長低い方だよね 渡辺篤史さんと並んで歩いてるシーン見て思った
16:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/02 04:23:08.27 +rvEnTFj.net
まったく失礼なキャスティングだ(笑)沢田雅美と渡辺篤史がお似合いってことかよ。
・・・渡辺篤史って一個一個のパーツはカッコいいよね。
17:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/02 04:44:19.71 em/nX66R.net
第3話に出てる女性二人、知らなかったけど、じゅん&ネネって歌手だったんだ。振られ役のネネの方、年取ると杉村春子さんみたいな味のあるお顔になってそうと調べてたら…なんと、わしの田舎の隣町で市議会議員になっちょる!!
18:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/02 04:45:26.47 +rvEnTFj.net
ようし、
このドラマは“選んで保存”に決めた。
まずは第4話だ。
19:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/02 13:39:54.16 pI6EwCZ/.net
>>17
凄い凄い❗
20:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/02 13:45:30.51 pI6EwCZ/.net
>>10
真家さん
URLリンク(youtu.be)
21:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/02 18:51:54.32 tP01J6+l.net
>>17
杉村さんにすごーくすごーく失礼だぞ
22:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/03 03:32:30.42 j9WYOZiI.net
4話 出会って数時間であれよあれよと距離が縮まり恋に落ちる流れが二人の世界と重なった
23:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/03 06:53:27.66 UtVOdzNH.net
この頃のドラマや映画「純情だね」「純情だから」ってセリフがやたら出てくる。タイトルにも使われる。流行り過ぎて今では“死語”になったけど、いまいちその当時のノリが分からない。
24:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/03 13:57:59.75 ltFOx5c3.net
第3話、床屋の太宰久雄さん当時47歳。
アパート大家の江戸家猫八(三代目)さんが49歳。
25:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/03 16:35:03.30 0LReLbN2.net
つまらないから視聴をやめようと思ったけど、4話で新宿のムゲンが見られてよかった
今の時代から見るとしょぼいけど、当時は最先端だよね?
26:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/03 17:16:24.76 ltFOx5c3.net
>>25
最先端でしょうね。東京と地方の格差が激しい頃だし、若者は新宿見たかったと思う(実際に行くかは別として)。
1970年(昭和45年)は若者人口多いから恋愛結婚ネタはテッパンだったんだろうな。
27:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/03 23:05:11.55 QwXX3VX8.net
明日は貴重な役者黒澤久雄が見れる
ムゲンも映像なんてほぼ残ってないだろうし貴重映像を楽しむドラマやね
28:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/04 00:10:47.45 CyyKTgC0.net
1、3、4話は小田急線、2話はおそらく東横線沿線、
風景見るの楽しみ
29:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/04 00:27:02.24 g/IDz+/l.net
一話の横浜線がなつかしかったな
30:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/04 11:52:49.54 4Jx8/KqY.net
かつて歌舞伎町一丁目のモナミビルにディスコMUGENというのが存在したのか
知らなかったです
31:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/04 13:52:07.11 PPkgNfkx.net
>>29
淵野辺に行ったことないんですが、川遊びできるところがあるのかな?環境良さそうですね
32:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/04 17:32:22.83 gBHRWfgs.net
今のところ小田急線が多いけど
国際放映の所在が関連しているのかしら。いい
33:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/04 17:33:31.41 vliFLUxt.net
>>31
淵野辺から水郷田名とかキャンプ場へ行った感じ?
今でも景色いい所はあるが
34:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/04 17:47:04.53 g/IDz+/l.net
まさか三話を超える酷い話があるとは
勝呂さんが完全に地雷
35:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/04 18:36:36.07 eprcpHWe.net
ムゲンは赤坂のイメージだったけど新宿にもあったのね
あの時代にタイムスリップしてムゲンで踊ったり文化人と交流してみたいw
36:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/04 21:09:37.92 mFYJHLWI.net
>>34
3話、当時のアイドルじゅん&ネネが見れてよかった
37:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/04 22:11:34.21 gBHRWfgs.net
クレジット見なければ勝呂気がつかなかったわ。
黒沢が目立たなかったわね。
38:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/04 22:11:59.69 hckw/lcG.net
たとえ面白くない回があったとしても
「だめだこりゃ 次、いってみよー」という感じで期待できる
連続ドラマだと、そうはいかない
39:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/04 23:11:26.56 CyyKTgC0.net
>>33
相模原市の情報をどうもありがとう。
tvkで放送するだけあって、神奈川県内よky映ってますね。
今日は山下公園だったわ。
40:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/04 23:22:36.73 QAwe3P6j.net
明日のエピに池田秀一が俳優として出演するのは自分的に注目ポイント
41:憂国の記者
24/03/05 00:19:08.16 o+wsIlS6.net
今のところ全部面白いんだけどね
30分でどうやって物語を展開させるかっていうのは非常に大事ですよ
ペンフレンドと中村嘉葎雄のやつは良かったね すごく
42:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/05 00:59:28.44 AidhHefO.net
黒沢と勝呂、配役が逆だろ。
しかしそれにしても、第5話は酷かった。毎回スタッフが変わるから関係ないとはいえ、それを飛び越えて酷かった。ま、続けて観るけどね…
43:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/05 01:02:47.78 82gIxWCs.net
この5話なんてもう、テープが高価な時代、消去されても仕方ないよな。
あ、これフィルムか!!
44:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/05 03:01:12.07 cd/8j17B.net
5話は完全にナンセンスコメディでしょう。
カルト映画みたいなあり得なさ。
45:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/05 06:41:31.17 gw2s2WK/.net
最近のドラマ観ないから分からないけど、こんな異性を見る度に色めき立つもんなのかな
>>44
そうか!
しかし何でそんな風に思えなかったんだろ…
46:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/05 12:03:50.50 jesZR8IH.net
裏番組が70年代の歌番組だったり70年代の他のドラマだったらそっちを観るかも
47:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/05 13:07:03.72 0ocJulS3.net
>>44
また会いたい・アタックするきっかけ欲しさに自作自演ってのがもうねwあの頃からSNSがあれば即フォローからのお礼ついでのDM送って返信来ないとかでヤキモキの展開かも
48:憂国の記者
24/03/05 13:16:15.26 o+wsIlS6.net
君たちに向けて放送してないから
私の要望に従い、昔のドラマを放送するようになっておりますので。
文句ある人は tvkの視聴者用の番号に電話してみてください
私が好きな美味しんぼ も始まりました しね 日曜日は
49:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/05 15:30:53.66 cd/8j17B.net
>>45
番組タイトルが普通だから、こんなカルト回ぶちこまれるとは想定外ですよね。
ドラマ当時の実年齢、富士眞奈美さん32歳、勝呂誉さん30歳。
昭和45年的には適齢期過ぎてるから、売れ残り弄りの内容なんだと思う。
俳優さん達を弄ってるつもりはなくて。
50:憂国の記者
24/03/05 16:58:47.30 n0E9w2at.net
>>49
タイトルは 恋愛術入門ですよ
そのタイトルの意味
よくお考えになってください
51:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/05 17:22:57.19 nuI0ivMW.net
池田秀一wikiに、このドラマのことが書かれてるw
52:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/05 20:51:01.17 0ocJulS3.net
本日はチリチリヘアじゃない石立鉄男と若かりし頃の池田秀一でさらにレア度アップ
53:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/05 21:24:11.88 863JzbdM.net
今日の第6話、
俳優が熱演しても、演出+撮影がどんなに凝った事しても、肝心の脚本が平凡だと全て上滑りに感じてしまう。残念。
(シルバー仮面の第1話を思い出した)
54:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/06 00:11:52.29 lyq+6uFs.net
第6話、主人公の逆境話を描きたかったんだろうけど、意図がありきたりで滑ってたわ。
最初に三軒茶屋が映ってた。
55:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/06 01:00:34.24 lyq+6uFs.net
石立鉄男さん「パパと呼ばないで」は、この2年後。
「パパと呼ばないで」、テレ玉で再放送中。
56:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/06 07:51:40.29 CHSAV2sB.net
あの後ろが真っ赤なのってゴダールぽいのかねえ、良く知らないけど
57:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/06 09:44:49.91 lyq+6uFs.net
>>56
ウルトラセブン思い出したよ。
池田さんは他の回にも出るらしいね。
58:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/06 10:38:29.17 CHSAV2sB.net
声が「獄門島」よりもさらにシャアぽくなかったね
59:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/06 22:50:39.82 FqrZTsIJ.net
懐ドラシリーズはおやじ太鼓の終盤から視聴してるけどこの枠最強だわ。恋愛術入門以外にも60年代70年代のコアな作品がいろいろ観たくなった
60:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/06 23:34:30.01 lyq+6uFs.net
もしこのドラマがビデオ撮りだったら残って無かったかもね。フィルム作品で良かった。
61:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/07 07:20:09.12 zqTcXWJi.net
5~6話で脱落したのかすっかり静かになったな。昨日の7話、楽しめたけどね。高橋長英と藤田弓子がおじさんとおばさんじゃなかった。
62:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/07 09:27:36.97 7RtT0Wo3.net
昨日のはなかなか良かった
最初藤田弓子とわからないくらいおばさんじゃなかったw
63:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/07 11:03:27.84 cmzweoqZ.net
>>62
よーく見ないと分からないくらい若かったねw
24分の1話完結ドラマで、視聴対象は若者だから、どの話も漫画っぽいな。
64:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/07 11:20:52.10 zqTcXWJi.net
あの塔みたいなやつ、駒沢オリンピック公園に今でもあるんだね
65:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/07 14:42:42.38 cmzweoqZ.net
>>64
前の東京オリンピックが1964年だから、60年建ってて凄いね。
66:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/07 17:37:04.52 yO4KTDd4.net
若い若林豪が、小島よしおに似ている。目付きとか、歯を見せて笑った時とか
67:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/07 18:53:46.59 7RtT0Wo3.net
顔が濃いだけでなく腹もスゴイ 豪毛
68:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/07 20:06:14.57 cmzweoqZ.net
女医さんとの見合いなのに、百瀬鉄也(若林豪さん)の釣書が簡素で草。
城南大学って、本郷猛(仮面ライダー)の後輩だね。
69:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/07 20:39:10.77 BlXWin5l.net
浜さん当時、私生活では既に香川照之のお母さんだったんだよな それにしてもめちゃ綺麗だった
70:憂国の記者
24/03/07 21:06:24.94 eXep65W6.net
若林豪のファンなんで貴重な映像が一本取れて嬉しいよ
71:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/07 22:44:01.20 98RckKne.net
浜木綿子が鈴木京香にちょっと似てた
72:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/07 23:06:37.57 6QmV4Mby.net
え!浜木綿子の方が若林豪より4つも年上なのか!!!参った
73:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/08 00:14:37.15 Wa6hJS3D.net
弟役の山崎猛さん、「ありがとう」とかウルトラマンとか沢山出てる人だね
74:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/08 03:22:27.89 Pwd/Ox2i.net
あんな腹まで毛むくじゃらの男より
絹肌の浜木綿子が歳上とはな…(笑)
75:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/08 17:37:34.02 S+1p68qu.net
今日は一段と酷いなぁ
76:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/08 17:45:35.10 t0Ds+cxT.net
ヒロインが癇癪起こして家を飛び出した直後にどしゃ降りの雨→ラストは失恋の結末ってお約束なのか?
77:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/08 17:51:09.35 Wa6hJS3D.net
アパートの管理人さんが眼鏡&関西弁だった。
西一(にしはじめ)、熊取乙美と被るね。
78:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/08 23:09:23.97 Pwd/Ox2i.net
第9話。酷い、酷すぎる…
毎回このテキトー加減、もしやプロデューサーに問題あるのでは
冒頭いつものルンルン♪BGMが流れると、今日はどんなツマラナイ物語が始まるのかと思うようになっちまったよ
明日も観るけどね。
79:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/08 23:10:43.42 Pwd/Ox2i.net
やはり川口浩の弟だったか
面影があるな
80:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/08 23:29:18.78 CwZAez8S.net
浩以外の兄弟がみんなドラッグというね
81:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/09 00:12:10.80 an6LZnRC.net
このドラマの出演歴がwikiに無い俳優多いね
そのくらいカルト作品なのかも
82:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/09 02:25:37.95 7HzW9Xg7.net
葬儀屋回、続けて3人旦那が死んだら保険金臭いよな、ドラマで全く触れてないけど
83:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/09 13:08:24.25 5RxF0Rjy.net
>>81
CSチャンネルより頼もしいなtvk、この枠で和田アキ子のおかしな四つ子って作品やって欲しいなぁ
84:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/09 13:34:34.04 O/jeXpWV.net
一瞬丘が辺見マリに見えた
85:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/09 15:47:57.01 O/jeXpWV.net
しかし図々しい女だ
86:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/09 17:20:00.39 rWhMBqsq.net
夏八木勲さんが出演する回もあったな。
「恋愛術入門」2002年頃、スカパー!のホームドラマchで視聴した記憶がある。
「ペンフレンド」や「飛んできた花嫁」と言うタイトルがあったような。
TVK映らないから見えないけど、懐かしくて書き込んでしまった。
87:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/09 20:55:19.09 Luap98Zt.net
木下恵介アワーはBSとCSの放映頻度高いイメージ
88:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/09 22:38:31.57 7HzW9Xg7.net
>>84
俺は数日前放送の十朱に似てると思った
森山加代子ともチョイに
89:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/09 22:58:40.39 5RxF0Rjy.net
>>85
今んとこヒロインのキャラ像が4話6話を除き、グイグイ行くタイプとツンデレタイプの二極化されてる感がある
90:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/10 01:14:23.13 dJuLZ653.net
なんかさあ全体的に暗いんだよなー
時代的背景もあるんだろうけど映像もな
91:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/10 02:25:18.30 d3V9Sfba.net
>>90
若者は半人前の立ち位置だったから。
親世代が絶対で。
92:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/10 21:02:50.95 VvJycOLj.net
>>77
いなかっぺ大将の菊ちゃん役の声優さんが、4話渡辺篤史さんの妹役の子だった!
93:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/11 09:10:31.28 z2IiAGx4.net
当時こんなドラマあったなんて全く記憶ないなあ
ドラマ好きでTBSは特によく観てたけどタイトルさえ?
なんでだろう
94:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/11 11:52:52.80 kJxwT6hS.net
日曜日の夜9時に他局を見ていたか
ラジオを聴いていたか
もしくは早寝していたとか
95:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/11 13:15:58.71 qDwv6TWG.net
こどもの頃は「8時だよ全員集合」の最後のコント(20:45~)まで起きてるのが大変だったよね
96:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/11 14:38:12.87 AYfI6ysT.net
BS松竹東急思い橋の後は太陽の涙だな
97:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/11 18:16:13.56 g5s8vHm8.net
>>95
9時になるとうちはテレビ消されたけど、
キーハンターも見てる子が結構いたんだよな
98:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/11 18:23:29.85 qDwv6TWG.net
自分もたまに見てたよキイハンター
そして野際陽子のED聞きながら罪悪感…
99:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/11 21:40:58.67 zCn2KSmd.net
第10話。この主演の人、全然知らなかった。色男ぶりと立ち居振る舞いに、それだけで最後まで見入ってしまったよ。おばさんでない木内みどりも、何だか良かった。ピンとこない話だったけど…(純朴な女の子が、あんなナルシシストに惹かれないだろう)
100:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/11 23:53:46.81 NLBKYViZ.net
逆に自分はあのナルシストが無垢で天真爛漫が取り柄のようなヒロインに好意を持ったと思った 職場で妖艶な雰囲気のお姉さまと関わってるぶん新鮮に写ったのかな
101:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/12 00:13:14.76 vOPX6ZRk.net
>>92
録画もうど見てみた。
102:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/12 00:17:55.15 vOPX6ZRk.net
>>92
録画もう一度見て来た。岡本茉利さんだね。
15歳くらいかな?すでに声が菊ちゃんだった。
103:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/12 00:36:21.01 5AkCIGZg.net
>>102
タイムボカンシリーズのヒロインの声イメージがあるなぁ
104:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/12 00:59:26.00 vOPX6ZRk.net
>>103
それも懐かしい。
第10話は、小劇場の演目みたいな内容だった。
カメラワークも冒険気味。
105:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/12 01:30:25.73 vOPX6ZRk.net
主人公の松橋さん、木内みどりさん、医者役の松宮五郎さん、3人とも劇団四季の人だって。
他の登場人物の演者もそうなのかな。
色々と舞台っぽいと思ったら、舞台の人達だった。
106:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/12 12:05:02.50 MRXpibPd.net
松橋登の若い頃初めて観たけどなんか既視感あった
落合モトキをイケメンにした感じがしたからかな?
昔の男前って古臭い感じがあるけどこの人は令和でも通用するイケメンに思った
107:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/12 13:04:09.37 Yp071CYn.net
昨日の、出発進行―なんだ坂こんな坂とか、鉄道絡みで頭のおかしい奴を連想したし
男は男で狂気を感じた。時代的にアングラ劇っぽい?
108:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/12 15:42:26.98 7dbaXa8B.net
>>107
アングラだよね。主人公はD51娘に一目惚れしたようだけど、全然説得力無いと思った。
木内みどりは可愛いけど。
tvkは4月は「思い橋」を放送するって。
109:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/12 16:06:39.15 2rEnM0tT.net
木内みどりは最後まで「お金を提供してくれてありがとう」程度の感情の方が自然だったのでは。異性にまったく興味ない“汽車ぽっぽ”なまま。
110:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/12 17:03:28.29 FfJl+IEm.net
あのC12 7は戸越公園に保存されたばかりの頃の撮影で機関車は平成3年に解体されたそうだ
111:憂国の記者
24/03/12 17:33:47.14 eTlhoMLU.net
今日の放送の回が最高傑作だね
今のところ
30分できちんと恋愛を描けていました
112:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/12 19:34:41.88 7dbaXa8B.net
>>110
貴重な情報どうもありがとう
機関車の長期維持は難しいんだろうね、錆びるから
113:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/12 22:26:02.63 Yp071CYn.net
>>112
同じ頃都電も結構公園などに置かれたが、チンチン電車はすぐボロボロに腐るよりは
汽車は鉄の塊で頑丈ですけどね、現役カムバックしたものさえあるし
114:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/12 23:09:08.29 q5oElDAd.net
なるほど
薄い鉄板と鉄の塊では劣化が違うのかねぇ
115:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/13 01:26:43.06 IRtmx6Cf.net
二人の世界でもそうだったけど繁華街や商店街のシーンで藤圭子と青江三奈の曲が掛かってる率高くない?二人ともジャンルは違うけど当時のAdoとYOASOBIって感じだったのかな
116:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/13 02:22:24.00 uHSMnph7.net
中学でて上京したんだろうか
ああやって堕落してく女もいたんだろうな
半世紀以上前の日本。。。。
117:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/13 15:06:39.00 mZ6mnb1c.net
>>115
流行歌&売れてる歌手は日本中で流れていたから。今は歌のジャンルは細分化だもんね。
昨日のユキちゃん、バスガイドからあっという間に風俗行ってて怖かった。
118:憂国の記者
24/03/13 16:41:07.13 gs8lkFqv.net
昨日の放送回は脚本が素晴らしかった。
調べてみると結構な大脚本家であった。
119:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/13 17:37:08.28 pf/iAXT4.net
齋藤武市が纏めると締まるね
布施博一の本も悪くなかった
大原麗子は令和でも画がもつ
120:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/13 18:16:57.12 MJImg3fO.net
>>117
でもムゲンとかGOGOでは青江三奈流さないでしょ
洋楽?
121:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/13 18:46:47.27 B7Hok3OO.net
大原麗子はやっぱ可愛いな
声もすごーくいい!!
122:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/13 22:31:47.43 tNjSIk9O.net
毎回毎回
何もかも薄っぺらくて脱力…
123:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/14 03:48:22.51 nfz1yemK.net
齋藤武市監督のwikiに、恋愛術入門のこと載ってなかった。
124:憂国の記者
24/03/14 11:37:01.95 PWpwWQ0y.net
舟木一夫が出てて 超レアだった
舟木一夫のファンで
ニュース番組 見てるやつは負けだね
TVK を オンタイムで見てた
俺の勝ちだよ
125:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/14 11:59:49.92 Nynf2JCr.net
そうかなぁ
レコーダーに好きなキーワード入れて録画予約すれば
受信範囲で録画保存できてるんだが
126:憂国の記者
24/03/14 12:03:54.83 PWpwWQ0y.net
今頃 録画失敗した人は TVK に 再放送してくれって言ってると思いますよwwwwww
127:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/14 12:44:38.26 Wvp/szBQ.net
コアなファンなら
とっくにこのDVD持ってると思うWW
128:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/14 13:24:05.56 5ovOoxxH.net
舩木さん逃げ恥の時の星野源にちょい似てた
129:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/14 15:58:46.49 5ovOoxxH.net
>>128
訂正 舟木さん
130:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/14 17:30:30.88 xJd2Kdyx.net
俳優兼業だった頃の山田康雄は貴重
131:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/14 17:31:30.20 HoJxtIB0.net
ルパン以外見どころなかったな
132:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/14 18:24:28.21 LNyijc1i.net
といいつつ見てしまうへっぽこカルトドラマ
133:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/14 18:24:40.36 LNyijc1i.net
といいつつ見てしまうへっぽこカルトドラマ
134:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/14 18:51:52.78 nfz1yemK.net
50年前の若者は住まいが質素だね。
マンション住みたいとか思うと風俗おち
135:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/14 23:28:36.29 fWUveWqy.net
今フジで放送してる恋愛戦略会議というドラマ
番組タイトルが恋愛術入門の影響受けてるな
136:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/15 01:00:22.80 q/xrpLrq.net
そんな研究熱心なカルト社員いねーよ
137:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/15 11:33:59.77 s0QL5BFc.net
だめだリタイアさようなら
138:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/15 13:46:34.91 X8NILgwi.net
あとは男だった頃の美輪明宏
それだけが楽しみ
139:憂国の記者
24/03/15 14:40:02.48 PlOT4SRX.net
昨日は大して面白くなかったけど 山田がいい演技してた。
脱落するほどじゃないね
140:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/15 18:21:32.31 FRNdO/oQ.net
主松山さん今回もふられるオチでENDだったけど、1話のチャラ男役よりリーマン役似合ってた しかしあの上司、言い方はマイルドだけど立派なパワハラだな
141:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/15 18:48:04.13 FRNdO/oQ.net
>>140
訂正 主役の
142:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/15 20:29:51.83 nLmXyYFE.net
今回は削除させてもらった
松山さんすまんのう
143:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/15 21:52:42.17 ZnFeXdvM.net
今日は松山英太郎さん、島かおりさん、花沢徳衛さん、梅津栄さんが2度目の登場だった。
リヤカーの焼き芋屋、もう長いこと見てないや。
144:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/16 00:28:38.96 y3S152ED.net
近いうちに松山英太郎の弟の政路と小橋玲子の「怪奇大作戦」コンビのストーリーがあるな。
「花嫁略奪大作戦」だったかな。
小橋玲子、元気かな?
145:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/16 01:11:41.14 o0C03WEn.net
面白くないから早く次やってくれよお
146:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/16 01:44:17.18 o0C03WEn.net
TBSにしては、、以下略
147:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/16 01:49:53.31 Ga/xys62.net
来週は森次晃嗣さん出演回があるからワクワク
148:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/16 07:30:02.06 9gNA2leR.net
そういえば、勝呂誉さんも「怪奇大作戦」出てた俳優だよね。
149:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/16 09:58:22.90 JEHTTaOO.net
特撮なんぞよりも文芸作に結構出てる勝呂さん
150:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/16 11:58:34.32 bKs7LDXw.net
>>140
それにしてもみやぞんに似ている。早死にしたが年寄りになったら
どんな感じだったろう
他番組で石立鉄男が「ひょろっとしてこんな目の奴来なかったか」と言った時
爆笑した
151:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/16 14:19:00.91 MAsgQtBO.net
松山さんに悪いよ
視力検査にGO!
152:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/16 14:48:44.55 SdqU+pZl.net
みやぞんは確かに似てるかも
あと野球の日ハム戦で解説の岩本に山本由伸と松山さん似てるって言ってたのもなんか分かる気がしたw
見た目は地味だけど飄々とした演技がなんか光る人だよね
153:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/16 15:05:26.37 /C2pMqM8.net
第10話の松橋登が良かったので、同じ年1970年の主演映画「青春大全集」を借りてきた。共演は吉永小百合。竹脇無我も出ている。だがしかし、、、こりゃ酷い。気の利いたセリフのつもりかもしれないが、いちいち滑ってる、軽すぎる。そして何より吉永小百合と松橋登が釣り合わない。不思議だが恋人に見えない(理由は考えたけど分からない)急に木内みどりと共演した第10話が名作に思えてきた(笑)あれは雰囲気もあって良かった。
154:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/16 15:36:16.90 9gNA2leR.net
>>150
テレ玉、3月12日(火)の「パパと呼ばないで」に出てたね。
155:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/16 19:04:31.53 JEHTTaOO.net
>>153
素直に楽しんだけどな
156:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/18 17:59:04.14 FNv8Jljh.net
TBS樽前ハイランドと当時のキングトーンズ映像は貴重
157:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/18 23:22:04.55 o44qcQR7.net
ゲスト呼べるくらいだから意外と毎回視聴率良かったのかな
今日のは赤いスイートピーの歌詞みたいな話だった
158:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/18 23:27:12.56 18KXo0wN.net
出てくる俳優が、、、
萬屋錦之介の弟とか
千葉真一の弟とか
川口浩の弟とか
松山英太郎の弟とか
どーいうことよ??
159:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/18 23:30:23.84 FNKVFWbU.net
むしろ貴重
そことロケーションしか見どころがない
160:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/18 23:46:25.30 9+lqu9wX.net
>>158
18話には左幸子の妹さんが出るみたいだね。
今日の話は北海道ロケで豪華だったね。
内容は大したことなかったけれど。
161:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/18 23:58:38.56 /vuFQoZt.net
ザ・キング・トーンズはリードテナーの内田正人さんがあまり映ってなかった
162:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/19 02:09:25.41 N4sGr5gB.net
第15話。馬鹿な男と馬鹿な女がすれ違うだけの30分。なんだこりゃ?観てるこっちまで馬鹿になりそう。こんな奴ら結婚しても毎日喧嘩だろうよ。
、、、原田大二郎は何だったんだ?
163:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/19 06:48:30.48 aC3sH76c.net
>>159
しねカス
164:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/19 14:19:03.13 0RwpoYZK.net
>>162
13話と本質的部分は一緒だと思う 交際期間が長いだけで進展しない関係性に気を揉むヒロインの心理とか ラスト、ようやく結ばれて憑き物が取れたようなヒロインの表情と来たらw
165:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/19 14:52:06.66 LuKN5BXs.net
昨日の北海道の青年、1年振りに遠くから彼女が会いに来たのに態度が素っ気ない。
わざとあのように振る舞って、相手の気を揉ませる性格かな?
166:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/19 19:06:07.72 zFpveFcO.net
心理描写が❓
167:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/19 19:11:32.16 JmhMj1lW.net
コメディに走ろうとすると必ずすべるな
168:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/19 21:24:43.50 6BHMpzui.net
あと7話で終わりかよ
ちょっと寂しい
169:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/19 22:17:33.63 zFpveFcO.net
次なにやるんだろう
やっぱ30分枠かな
170:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/19 22:29:32.70 LuKN5BXs.net
>>169
次は「思い橋」という噂。木下恵介ドラマ
171:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 00:32:45.49 o11qhRCU.net
>>163
しねカス
172:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 01:25:31.55 wi5f6Ww1.net
主人公とヒロインが勤務するレストラン 厨房から今にも二人の世界の沖田さんが出て来そうでちょっとエモかった
173:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 03:56:57.91 tdi5uZCZ.net
昨日の16話もまた、ゴダールかぷれみたいな撮影+演出だった。夏八木勲が『勝手にしやがれ』って言ってた(笑)よっぽど当時の業界は衝撃だったんだな。全然面白くはなかったけど、“見た目”は楽しめた。型が決まった今のドラマよりは。
174:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:13:18.98 bZrvO2Py.net
多摩ニュータウンか
175:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 20:02:27.38 ftcK/n+A.net
今日の牧場回、日野→トヨタ ブリスカが農場の車だった
ハイラックスのルーツ
176:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 20:52:31.18 WnHURg/T.net
鳥インフル絡みで殺処分されたニワトリの埋葬シーン観て胸が詰まる気持ちだった
177:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 23:50:13.02 HCfN+euO.net
倒れた豚、あれは病気じゃなくて芯でたよね。鶏の死がいも本物。
ヒロイン、あっという間に村上さんに惚れてて引いたわ。
178:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 23:59:04.54 HCfN+euO.net
ヒロイン役の珠めぐみさんは、小川菜摘さんの叔母だそうだ。
179:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/21 00:43:40.99 zBAOHUwX.net
録画とってるけど面白くないのが多く少し見て即削除が最近の傾向
はあ~
180:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/21 00:45:43.25 zBAOHUwX.net
次の木下ドラマに期待するかな
181:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/21 03:39:29.47 mC50/iaO.net
毎回ツマラなさすぎて
OPイラストの安直さにも腹が立つ
いちいちイニシャルのサイン入れるなよ!!
最終回まで見るけどね一応
182:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/21 05:20:29.33 HHC/FF27.net
「朝鮮料理」で音消してて臭
183:憂国の記者
24/03/21 12:44:07.38 XmEX6BQs.net
太陽の涙と 時間帯がかぶってるんで
一応 ビデオでチェックしてますけど
だんだん 筋がなくなってきてる気がする
184:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/21 20:34:40.58 dd5kDlMy.net
森次さんの社内ストーカー役が左時枝さんだったのね 最後、潔く諦めて森次さんの同僚といい感じになって落ち着いたけど(ありがちのパターン)
185:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/21 20:46:05.09 HHC/FF27.net
森次さんの同僚役、岡崎二朗さんは「怪傑ズバット」の飛鳥の人だね。
森次さんも岡崎さんも、確か神奈川県に住んでた気がする。
中山麻理さんは、三田村邦彦さんの元嫁。
186:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/21 21:58:42.91 qO7DTozU.net
録画残してるのは、じゅんネネ・ペンフレンド・二木てるみの回です。
187:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/21 22:47:26.35 GqCevvG4.net
>>186
おすすめ度もその順番ですか
188:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/22 01:53:04.88 kyCqnUDK.net
>>186
あなたがストーリーに共感したり琴線に触れるかはわからないけど、来週は若い頃の池畑慎之介や中尾彬の主演回が控えてるしレア度だけで言うなら保存価値ありかも
189:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/22 02:14:06.24 rdO2sn9M.net
リタイア組だけど
ペンフレンドはよかったわ
190:憂国の記者
24/03/22 11:41:21.70 4aGb0YE0.net
そういえば 林隆三 は今日だっけ
林隆三 はね もうちょっとまともな ドラマ監督とかがいたらもっと活躍できたんだろうに 本当に残念ですよ これはね 役者のせいじゃなくて 製作者のせいですね
191:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/22 17:07:23.86 5QYmtDRH.net
>>181
あのスヌーピー風の絵、河島治之というそこそこ有名なひとなんだな
やっつけ仕事か?
192:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/22 17:47:42.77 Xy1JPw5U.net
美輪明宏さん当時、既にあのキャラにシフトしてたのね セレブ夫人役違和感なかった
193:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/22 17:47:42.94 Xy1JPw5U.net
美輪明宏さん当時、既にあのキャラにシフトしてたのね セレブ夫人役違和感なかった
194:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/22 18:25:14.85 hpygg5OW.net
鳥取砂丘まで撮影に行ったのか。
ヤケクソみたいにロケ回ってるね。
195:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/22 18:37:17.64 Xy1JPw5U.net
>>193
連打ごめんなさい
196:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/22 19:28:42.20 hpygg5OW.net
>>191
お金も掛けて、実験的な表現方法取り入れて、かなり頑張ってるんだろうね。
197:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/22 20:54:30.90 iXsU2IzX.net
>>191
やっつけだろうよ(笑)
予算が少なかったんじゃないのかな
そのイラストにしても脚本にしても
それに見合った仕事ぶり
木下恵介アワーは日産一社提供だったけど
198:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/22 22:59:26.21 4eCzwSNM.net
第19話。既に完成された美輪明宏…そこは残念だったけど、でも凄い人だ。貫禄が違う。
今回配役も設定も、面白そうだったけど、いま一つ乗れなかった。何だか即興で作ってる印象。
>>194
「俺たちの旅」のOPも似たような場所だけど、関東の砂丘じゃないかな?静岡や千葉にもあるらしいので。
199:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/25 02:03:15.02 uEkZq118.net
まともなの選んでくれやTVK
終了待ち
200:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/25 06:24:36.73 6C5WDOyL.net
>>199
死ねカス
201:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/25 13:57:08.38 3VIF9w3G.net
来週の月曜日から「思い橋」放送するって
202:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/25 14:48:08.04 PsGttE8j.net
時間も変更か
203:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/25 18:02:48.29 jzCrBIWl.net
若い頃の池畑さんビジュアル系だね、雰囲気からして清春とかHYDEっぽい 今は所作からして女性的だけど
204:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/25 23:18:23.58 3VIF9w3G.net
バイト役の山崎猛さん、2度目の登場。
ピーターさんのファッション格好いいね。
205:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/26 00:15:18.55 fQ4zt8hD.net
今回の話では大原さんの方が逆に賭けのターゲットにされたって事だな 怒るだけ怒って最後の最後で許してめでたくカップルになると思ったけど
206:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/26 00:41:34.06 6+Xxnzn2.net
3人家族っていうのがいいらしいからみたいなあ
207:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/26 00:59:21.26 2ElYVwbw.net
もうやったからどうかな
208:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/26 05:40:10.99 9Gn/9IMX.net
若い頃のピーター、スーツ交通(ユーチューバー)に似てるわ
209:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/26 07:06:50.34 6BubwHEn.net
実年齢このときピーターが18で、大原麗子は4つも上なんだね。二人の不思議なバランス、それだけでも面白かった。
210:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/26 19:53:29.75 fQ4zt8hD.net
松山ブラザース弟主演回、やはり恋が成就しないオチに草
211:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/26 20:07:55.78 2ElYVwbw.net
そりゃ最初から無理でしょとわかる設定だからな
212:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/26 21:30:22.83 GPkMQ/zU.net
男たち浪人生はむりすぎ
新婦姿の男きもーい
213:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/26 21:50:36.79 tlf7J5iH.net
ひげの新婦、佐藤蛾二郎かと一瞬思った
214:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/26 22:53:14.06 zdCneUt2.net
えっ、違うの
勘違いしてた
215:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/26 23:54:10.42 9Gn/9IMX.net
シャアが紋付き袴
216:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/27 01:41:29.53 LWv+7P2I.net
花嫁役だあれ
217:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/27 01:48:51.29 LWv+7P2I.net
↑
小橋っていうんだ
知らないや
はじめて聞いたわ
218:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/27 05:30:29.76 s/QJsXrw.net
>>213
OPに佐藤蛾次郎って出てたよ
219:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/27 06:10:26.95 92DWDvet.net
中身が酷いからキャスティングと当時の風景にしか興味がいかない
220:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/27 11:47:00.43 IHv1FxdP.net
思い橋もここか
やっぱ木下さんのスレッドが優先か
221:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/27 13:10:45.83 +ag8INHK.net
>>220
「思い橋」は木下恵介アワーですので
あちらですよ
222:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/27 17:44:24.43 0lOArQuF.net
今日は鬱エピだったわ ネジネジ中尾氏はあの居酒屋の女将と浮気して松尾さんから乗り換え、一緒になる事に決めたって訳だよね、そりゃ例え衝動的でも死にたくなるわ
223:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/27 18:52:55.21 7E4TPAOY.net
BSで赤い迷路やるよ
スレチだろうけど
224:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/27 21:48:44.42 s/QJsXrw.net
今日の北村和夫どこに出てたの?
もしやピエロ…!?
225:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/27 22:40:59.25 nvUZ87BU.net
中尾がきらいだから見なかった
226:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/28 00:03:16.25 HVrXY/Qy.net
観なくて正解かな
まだ水道破裂洪水の方がましまであるw
227:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/28 00:15:48.15 2d8hRcGy.net
>>222
浮気相手の信州の家、随分クラシカルで
228:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/28 01:28:27.67 SXcCimqx.net
終盤、凄みを含んだ声と真顔で中尾さんに詰め寄る松尾さんのアップ二時間ドラマと錯覚した
229:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/28 02:08:35.13 2d8hRcGy.net
中尾さんが見に着けてた毛糸のマフラー、毛玉付いてて妙にリアルみあったわ。
230:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/28 06:30:56.40 P1ps6c5t.net
>>224
指の太さとかラストの表情とか、北村和夫なんだろうね。舞台俳優は人前でなんでも演れるんだな、すごいわ
231:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/02 21:10:26.77 Ez1R6tF6.net
3回も出場した島かおりさんは偉かった。
北村和夫さん、この頃はもうお父さん役が多いのにまさかのピエロ役。
232:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/02 02:37:21.74 dsMbDyPq.net
age