23/09/06 02:52:15.62 JbirfSqw.net
>>274
わざとブスメイクにすれば良い
井上咲楽とか前半ゲジ眉でブスメイク
後半は眉毛剃って綺麗なメイクにすれば行けそう
278:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/07 00:45:06.03 SPCBmIap.net
えー。
ゲジ眉女が好きな人だっているよ。
279:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/07 10:26:48.56 9w0hJiNC.net
>>274
初登場時骸骨みたいだったのがややふくよかになったので見栄えするようになった
長尾漫画版を採用しよう
典子役の女優さんには過酷なダイエットしてもらって
典子の登場シーンは時系列逆撮りでw
280:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/07 18:23:27.55 DolYbhwd.net
>>277-278
板違いだけど「鎌倉殿の13人」の巴御前(演:秋元才加)がまさにそんな感じの眉の変遷を遂げてた
木曽で義仲に仕えてた頃はぶっとい繋がり眉毛で
後に鎌倉の御家人と連れ添ってからは普通に整えた眉毛
まあ繋がり眉も役柄的には合ってたしどっちも好きだった
281:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/08 07:19:34.24 A5xAz7BV.net
昔NHKで辰弥主役の八墓村があった。
282:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/11 21:51:03.54 T/5oTfm7.net
>>267
どうやって見たの??
283:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/12 00:42:30.97 kf8tc+6m.net
こないだ再放送やってただろ
284:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/12 14:00:57.88 87in1PP2.net
「鬼火」はソフト化されてないから見れない。
非金田一のドラマ版としてよく出来てた。
愛憎に振り切った改変も良かった。
285:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/13 07:15:05.22 hv78TwTp.net
>>283
昔ってからには、山本耕一が辰弥やってた作しかない
286:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/13 10:43:48.43 L2YH6XHH.net
>>285
なに言ってんだこいつ
287:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/13 12:44:43.35 gqFJJIhW.net
たった4年前が昔とかwwwwww
288:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/13 16:23:53.11 7mojHdv0.net
>>286 無知な上にアホ過ぎるのはオマイです。
昔のNHKの八つ墓村と言えば、昭和46年のヤツしかない。
289:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/13 17:19:03.97 wzqcD+tv.net
昭和46年版はタイトルクレジットからして怖くて観られなかったよw
子供だったしな
290:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/14 10:18:07.21 RRSIfZW8.net
自分ルールに従わない人間は無知なんだ
低能の思考回路って不思議だw
291:( ´,_ゝ`)プッ↑
23/09/14 14:10:03.90 S0Nk2NOG.net
そーゆー問題ではない。話題反らしのつもりか。
いや、ここまでのアホにそのような知恵は働くまいてww
292:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/14 15:46:05.51 HB9a7onp.net
知らんかったよ
と一言言えば済むのに低能てwww
293:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/14 18:47:40.90 RRSIfZW8.net
一つしかないならともかく
複数あるものを何の根拠で「それしかない」といか断言できるん
ですか低能君w
確かに4年で昔というのは>>283もちょっと言い過ぎとは思うがそんな
鬼の首取ったみたいに言うことかよw
294:( ´,_ゝ`)プッ ↑
23/09/15 08:03:59.17 0xOVYRVm.net
低能と言われてるのはオマイだよwwwww
完全に黙ってた方が身のためだぞ。カキコすれば恥の上塗りになるだけです。
295:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/15 14:33:57.89 q0eUJWex.net
18日(月)BS―TBS、午後1時55分から「トランプ台上の首」
296:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/18 11:38:45.93 PcPOwih6.net
>>293
きちがいじゃから仕方がないんじゃー
297:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/24 23:12:46.23 3WLiAY/Z.net
BS松竹東急で明日77年版の八つ墓村があるよ
番宣でチラ見したけど来月病院坂もあるって
298:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 14:49:52.74 DOFGmwhs.net
それら映画だからなあ
299:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 19:44:34.55 XOVPQEBD.net
昔のNHKの八つ墓村は、1つしかありません
300:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 20:01:31.73 SXN789dw.net
バカのひとつ覚え
301:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/26 00:13:55.18 zlDoseOx.net
でもそれが事実ですから。
302:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/26 09:19:17.24 7rfDZ+Gg.net
しょーもな
303:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/27 09:46:59.17 pp04krDR.net
BS11で10月4日水曜日から金田一耕助シリーズ毎週放送
初回の本陣は映像化された中で一番出来が良いと思う
だたそれ以外は…
304:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/27 13:24:36.43 FM/oTtoo.net
>>299
ラジオドラマがあるぜ
305:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/27 14:42:29.08 mPDgU7Qk.net
283 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/09/12(火) 00:42:30.97 ID:kf8tc+6m
こないだ再放送やってただろ
これは、たった4年前のNHKヤツハカのこと。
ラジオドラマでは、見たことにはなりませんね。
306:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/27 23:43:02.45 ywqCA+dg.net
>>303
その後のラインナップは?
ホームページには記されてない。
テレビナビも同様