23/05/14 16:35:30.48 7GG7l7n8.net
木下ドラマは同じ役者を別の役で使い回すので
いまいち評価が高くない感じ
277:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/14 16:39:45.97 tajf+XEH.net
>>276
で?何が悪いの?
橋田壽賀子のも似たようなもんだろ
278:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/15 09:59:45.38 2xqLeJZo.net
「二人の世界」テンポ良い展開
ナレーションにしびれる
あおい輝彦の酔った芝居、上手いな
279:憂国の記者
23/05/15 10:07:07.51 dOA186Qu.net
>>278
あのシーンって非常に面白いシーンで特に3人家族を見てる人にとっては素晴らしいと思う場所。
俺が 義理のお兄さんになってやるって言うとこね
あんたら兄弟だったろって
山田太一の脚本は実にうまいよ
280:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/15 11:00:32.96 KFapef0a.net
飲みに誘ったはずなのに、自分が酒に飲まれるという憎めないキャラ
281:憂国の記者
23/05/15 22:59:47.68 x4j2A9Ma.net
明日は結婚式から始まるのかなあと思ってる。
でも結婚した後どういう風に家庭を築くのか、ますます興味深い。
何しろ義理の兄弟になるんだから、竹脇無我とあおい輝彦が
すごくうれしいのよこれ
282:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/15 23:33:17.64 QGlT5+8E.net
2023/05/16火の放送予定
05:00
TOKYO MX「二人の世界」#6
11:30
BS松竹東急「3人家族」#11
17:00
BS松竹東急「3人家族」#12
17:00
tvk「たんとんとん」#26[終]
(木下恵介アワーも終了)
283:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/15 23:36:42.73 NOZQG+sC.net
二人の世界のあまりにも早い展開にビックリ
これかりどうなっていくのか楽しみずら
284:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/15 23:37:45.21 2xqLeJZo.net
>>279
まんまと山田太一にやられたよ
今日のあおい輝彦、
思い出しただけで泣けてくる
285:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/16 00:29:30.76 0Fog6hGs.net
1968年にはもうクリスマスが定着してたのか
286:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/16 00:33:56.92 0Fog6hGs.net
石破茂の巻き添えかわいそう
287:憂国の記者
23/05/16 07:55:48.69 8ckmeY74.net
二人が新婚旅行で夫婦げんかしてたって話が
実にリアリティがあって素晴らしい脚本。
山田太一は神業レベルで毎回仕上げてくるからたまらない。
よっぽど好きだったんだろうなこのドラマ
288:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/16 11:32:14.04 qQyCgfFh.net
前回結婚式で終わって
次がテープレコーダーとは、、
心の動きが他人事でなく伝わってくる
元に実体験でもあるのだろうか
どうでもいいシーンがない
翌日踏切で出会う父娘
どの場面も味わい深い
線路脇に「奥沢五丁目」とあった
田園調布の近くなんだな
289:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/16 11:36:43.92 2R8mQuMf.net
夫婦げんかはシーンを端折って視聴者に想像させるのが山田太一らしいな
現代のドラマなら新婚旅行の中身まで一部始終見せるだろうな
290:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/16 14:23:08.18 tqXnfrhs.net
あおい輝彦がだんだんいつもの感じに
戻ってて嬉しくなる
291:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/16 19:22:29.10 qQyCgfFh.net
二人の住む新居がすごいボロアパートに見えるんだけど(笑)
当時だとあれがフツーなのかな?
292:憂国の記者
23/05/16 21:06:13.19 UKw/DqyQ.net
ああいうアパートでも、極上の栗原小巻みたいな奥さんがいたら
全然いいんだなってわかったよ…。
293:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/17 02:26:18.45 bWANbPd+.net
ナレーションでも言ってるが、二人の世界は結婚がゴールじゃなくストーリーの始まり
だから結婚式も新婚旅行もさらっと触れただけ
あの外階段の玄関が独立した物件は当時標準的なアパート
あれより安い物件だと、入口がひとつで屋内で部屋が分かれてる四畳半一間とか共同トイレ、共同炊事場まで落ちる
294:憂国の記者
23/05/17 05:33:28.29 0BTKt5Wx.net
今日は さあ シェフのお父ちゃんが出てきて あの2人が出会った夜から再会したっていう設定なんだけど
泣けてしょうがなかったね
二人の世界と3人家族は山田太一の神業の脚本によって繋がってる。
まるで息子の結婚祝ってるように。
295:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/17 08:01:18.47 wZC11Lx7.net
>>285
ど田舎でもクリスマスケーキ食べr出した
296:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/17 10:17:32.68 DeEYkgr8.net
あのアパートの感じが
ふぞろいの林檎たちを思い出させる