Gメン'75 Part.21at NATSUDORA
Gメン'75 Part.21 - 暇つぶし2ch458:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
丹波は出番まで、響さんを膝の上に乗せていてよくあの演技が出来るなと関心する

459:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
先週の話になるけど、ラピュタの悪役の吹き替えを寺�


460:c農がやっていた。 Gメンでは無口な役が多かったせいか、あれだけ流暢に沢山の台詞をしゃべっているのが意外に感じた。



461:↑
[ここ壊れてます] .net
すっかり年老いた大きなヲ友達

462:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
ムスカの人とか実相寺監督のお気に入りとか
いまさらですやん

463:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
自分が十津川警部シリーズを見ているせいか寺田さんはすっかり悪役のイメージがついてしまったな。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
来週の特別機動捜査隊に古田刑事が出る
77年だから刑事なる前だ
さえない中年が事件に巻き込まれるってパターンだ

465:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>454
丁度、ロボット110番でズーズー弁のマヌケな巡査やってる頃かw

466:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/20 18:11:57.17 KpufQaTr.net
ロボコンでは由利徹が訛った警官役だったな。
元ネタは加藤茶のハゲお巡りさんだね。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
峰岸徹は一貫して悪徳刑事専門のイメージだが「警視庁に出る幽霊」では自責の念を感じて殉職する刑事役だったね。
ハードな雰囲気が薄れてきたGメン中期にしては良い脚本だった。
ちなみにルンペン役で蟹江敬三が、若手刑事役で下塚誠が出演。
上記二人はその後数回ゲスト出演するが、峰岸徹は後のGメン82第一話までゲスト出演なし。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
Gメン82、せっかくリスタートするんだから
テーマ曲と劇伴を菊池俊輔に戻す
女性Gメンを若手に戻す(つまり黒木、立花以外は全員リストラ)
この二点だけでもう少し延命できた気がするんだよなあ。

469:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>425
面白い提案だけど、それだとレギュラー単独アップ画面が
後頭部を写すことになり締まらない気がする…

レギュラー夏木陽介のアップの後、ラストの監督名が出る
ところだけは、後ろ向きで去っていく映像でも
カッコよかったかもね

470:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
次はプレイガールの渡辺やよいか

471:↑
[ここ壊れてます] .net
ワンルーム老人のつまらないパピコミ

472:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>461
パピコミってなに?

473:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 20:15:09.57 +jGbDoQk.net
すまんデアゴは9月の6日から立花くるんだけど
105のOPには立花警部補はまだいないのでしょうか?
捜査一課の設定なので?

474:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 20:30:03.70 BLkxG0Ow.net
今日のデアゴスティーニ
重いストーリー3本立て。
共通一次前の受験戦争の頃だな

475:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 20:35:41.80 3ITBxVL6.net
>>463
後に香港カラテ編などでおなじみになる特別OPじゃね?

476:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 21:57:46.94 SCrNVd8c.net
>>463
まだこの時期は(というかこれが最後なのだが)完全モデルチェンジオープニングだよ。
新人登場~エンディングで初の横一列の様式になるのは津川編から。

477:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 22:00:09.70 SCrNVd8c.net
>>464
ここ何巻も重いストーリー連発中。
嫁姑孫の争いはどこでも起こりうる身近な事件なのでかなり重かった。

478:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 22:13:15.39 vDprZ7RI.net
>>467
これぞGメン、だよね。
実は俺はリアルでは初期メンバー命wで、立花登場あたりから徐々に遠ざかってしまったんだが、立花登場から2年くらいが最もハードなストーリー連続だったんだよね?
いつからソフトになり始めてしまったんだろう?
82は、第二話がいきなりあの生ぬるいエンディングの体たらくで呆れてしまった。
高久さんがメインなのにどうしてああなるのかww

479:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 22:49:14.11 SbrerVxX.net
>>468
速水刑事編と呼ぶべき期間かな、ちょうど2年間。
作ってる方もノリに乗ってる時期だったんでしょうね。
それなのに殆どの傑作エピソードが未発売だったという…。
今回のデアゴ企画関係者には足を向けて寝られないですね笑

480:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 20:06:34.74 5LNJD0pn.net
シャリバンのtube配信はなかったが、
切り裂きジャックでドクターポルターがやられてしまうのは
不気味だった。吉岡ひとみさんは、太陽にほえろ!にも意外と
脇のほうで多く出てたんだよな。ガイラー将軍の栗原さんも。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 20:30:52.16 gh+ml6SP.net
>>470
シャリバンと言えばリリィこと降矢由美子さんが健康食品?の通販で顔出し出演してるね。
ほぼ同時に活躍したバイオピンクの人も同じ通販番組に出てた。
どちらも良い歳の重ね方してるみたいで、まだまだお綺麗だった。
スレ違い申し訳ないです。

482:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>471
降矢さんはYouTubeのチャンネルも持ってるよ

483:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
うるせーバカ

484:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
URLリンク(hissi.org)

485:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>469
藤田が森に代わるだけでも大幅なパワーダウン
だよなw

しかし森さん行方不明は悲しい。
物故者の多い女刑事だから特にね。
見る影も無い老婆だとしても、いまの
速水刑事を見てみたい

そういえば、途中参加のGメンでゲスト歴が無いのは
森さん唯1人だよね

486:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
ごめん、そんな事無かった。宮内さんもゲスト無いわw

487:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>476
半々くらいじゃない?
夏木マリ、中島はるみ、セーラローウェルいずれもゲスト歴無し。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
若林豪 千葉裕 川津祐介 江波杏子 范文雀 谷村昌彦

伊吹剛 夏木マリ 有希俊彦 中島はるみ 宮内洋 セーラ 鹿賀丈史 藤川清彦

489:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
なるほど!

490:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>478
前段は若林豪のぞいて犯罪グループだね。
リーダー川津、その情婦江波、学生運動上がりの范、若い鉄砲玉田口、いつの間にか巻き込まれたおじさん谷村

491:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
杉本よくやったぞ

492:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
出た、名作 恐怖のロープウェイ

493:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
チューナーの番組表の出演者の2番目に
いまだに原田大二郎の名前があるんだが

494:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
田坂都
やっぱり洋風美人だなあ
なんかいつどこで亡くなったかわかってないみたいだね
10年以上前に消息がわからなくなったらしい
ということは60歳前後で亡くなってるのか
若すぎる

495:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
ライダーマンの中の人っていつも情けない役だな。男前なのに

496:↑
[ここ壊れてます] .net
この老人はもっと情けないなw
独身だしワンルームだしww

497:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
X、ライダーマンらがゲスト出演で不遇な役だったのに対してV3=宮内洋はレギュラー刑事という破格の厚遇。
しかし活躍したのは最初の香港カラテ編だけで後は空気だった。

498:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>487
本放送時も思ったが、満を持して登場したはずの
宮内洋さん、何であんな空気になったのか?
丹波さんの愛弟子だし、キーハンター出てるから
近藤Pと不仲なわけ無いし…

主役


499:回も少ないよね? 後年の古田刑事の方が 存在感有った気がする



500:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
大暴走!ガソリンタンクローリーと午前6時の通り魔
サブタイトルがぱっと思い付くくらい主役回が少ない・・・。

501:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>487
ジャッカー電撃隊スレで書いてたけど
宮内さんはアクションしてないとオーラが出ないから
動かないとただの置物になるというレスを見て納得した

502:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>487
一度、ジャリ番組に関わると2度と一線には戻れないみたいな雰囲気があったような気がする。俺だけかw

503:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
木曜日はGメンの1本目を見て、次は時専の悪党狩りを楽しむというルーティーンが完全に定着したわ

504:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>491
モノクロ時代は七色仮面だのアイアンシャープだのやって
ジャリ番でもちょくちょくゲストに出てた千葉真一の例もあるから
それはなんとも

505:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
土曜日の21:00に放送してくれたら最高なんだが難しいもんなんだろうか?それともそこまで気が回らないのか

506:↑
[ここ壊れてます] .net
ワンルーム独身老人の懐古のためにチャンネル動かないですよカス

507:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
ワンルーム独身老人しか言えないのかよ

508:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
東映チャンネル、もう「恐怖のロープウェーイ」まで進んだの?
デアゴを抜きそうだね。
ちなみにデアゴのリマスター版より画質良いですか?

509:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>273

510:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>498
じゃあ知ってる人と代わってくれ。
あんたじゃ話にならん。

511:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
太陽にほえろ!
エーデルワイス  平泉成 保険金殺人疑惑の回
島刑事よ、永遠に 原口剛 悪徳芸能プロの爆破魔

ロープウェイは、平泉と原口が一緒に出てるから 
殿下殉職編の2部作を思い出す。

512:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
幼稚な連想力

513:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>494
YouTubeに、本放送当時の
全員集合エンディング->CM ->ニュース->CM ->Gメンオープニング
の一連の流れを収めた動画があって、これを見ると往時のテレビの雰囲気を味わえる

514:↑
[ここ壊れてます] .net
人生負け組の独身老人ならではの現実逃避方法指南w

515:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/26 23:16:03.07 oZoGEeB3.net
東映チャンネル
70話 豪雨で録画出来なかった
東海地方

516:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/26 23:37:03.88 Kmd2AFxP.net
再放送あるでしょ

517:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/27 00:10:38.59 v0hYb2mT.net
芸能界3大吉岡
吉岡美穂
吉岡里帆
吉岡ひとみ

518:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/27 01:40:31.88 /VXuehRF.net
吉岡秀隆

519:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/27 02:16:48.19 NkS2GLLV.net
恐怖のロープウェイってモデルはあさま山荘だよな

520:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/27 02:43:41.13 NCy32cwX.net
「恐怖のロープウェイ」
ロープウェイ施設を丸々借り切っての撮影、借り賃はいくら払ったのだろうか?
ヘリコプターでの搭乗カットは演技と編集が大変だっただろうな。

521:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
後期のエンディングの歌、
全く記憶にないわ
ということはほとんど見てなかったんだろうな

522:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>509
ロープウェイ駅舎の窓ガラスを本当にぶち破ってたな

523:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
今さら1話から見てるけど遂に関屋が死んでしまった
6人OPはやっぱり寂しいよ
休養中もそうだったけど関屋がいないと物足りない
Wフジタみたいに2年くらいはやって欲しかったな

524:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>509
ヘリも2機飛ばしてるみたいね。
映画なみの制作予算、制作体制だったんだろうな。
いまのぬる~い自称刑事ドラマには逆立ちしたって真似できない笑

525:↑
[ここ壊れてます] .net
いかにも老人クセー
昔はヨカッタ系発言









同世代に取り残された独身ワンルーム老人(笑)

526:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
あわびゅ!

527:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
たわば

528:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>514
おい矢印、どんどん切れが無くなっていくなあ。
まるでおめぇの役立たずのち〇ぽから出るちょろちょろションベンみてえじゃねえか?

529:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>502
いま見てきた。オープニングの音質めちゃいいね(本放送用のシネテープ音声)。
あれは何話なのかな?速水刑事編の沢井桃子ゲスト回みたいだが。

530:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
自己解決。
第184話 12月2日「警官嫌い」とのこと。

531:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/27 21:57:34.89 BsZBkYwY.net
>>513
ヘリ2機と言えば特捜もやってたねぇ・・・。
ヘリからの映像、覆面パト天井アップからの引きからはじまる何代目かのオープニング好き。

532:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/27 22:00:56.88 BsZBkYwY.net
>>467
既に他界している祖父母の家にもマッチで点火する
ガスではないが、灯油ストーブあったなぁ。
あの少女に悪気はないけど、自分は悪気のあるイタズラ、けっこうやってたこと思い出した。
事故にならなくてヨカッタ・・・。

533:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/27 22:05:07.12 Otjz+a0U.net
>>520
二年目からのバージョンですね。
テーマ曲もナレーターも二代目にモデルチェンジ。
特捜~の場合、面白くなるのはオープニングが変更された二年目からだと思うのです。

534:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/27 23:20:10.10 u2SADjbB.net
切り裂きジャック
渾身の囮捜査役も岡村婦警じゃなぁ
ここはやはり東シナ海仕様の
速水刑事でないと

535:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>512
今スカパー68話まで観てるけど、ずっと関谷がいたら...って思いながら見てるわw

というか、若手の中の主役が原田大ちゃんだったもんなぁ。。

536:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/28 13:09:28.96 Q2klAxjUX
原田は待遇に不満があって近藤さんとケンカが絶えなかったのが早期降板の原因らしい

537:↑
[ここ壊れてます] .net
>>473

538:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
予告ナレーション: 次は『バカ! 矢印ジジイのバカ‼︎』

539:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
響刑事の色気とウィークエンダーのエロ再現の、シナジーオナニー

540:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>524
DVDBOXの座談会での自己紹介
「あっという間に消え去った原田大二郎です」
一同爆笑

541:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
だけど、切り裂きジャックの
おとり捜査の婦人警官に、やらせて
警護もなにもなしたったのかよ?
ビックリしたわ

542:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>530
高杉婦警は反撃したところから見て、武道の達人設定
だと思うけど、護衛ナシは有り得ないね。

最も、小田切も黙認の形だったから高杉の
自主的行為で護衛は付けるに付けれなかった、
という事が…

543:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>529
あれみんなの話の腰を折るから怪しい空気だったなあ
丹波なんか「お前を推したのは俺だよ」とか言われてしどろもどろ

544:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>532
何度も見返しだけど、あの夏木さんも含めて、
みんな和気藹々だったじゃんか。
しどろもどろとか、何の妄想?

ただ、夏木さんは降板の真相語って欲しかったね

誰も近藤Pの悪口を言わないのも不思議ではあるね

545:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>524
休養中や降板後の回も元々は関屋主演で書いた話なのかなぁとか思いながら見てる

546:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>533
肝心なことを言えないのは理由があるからだよ
大ちゃんあれでタジタジだったじゃんw

547:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>533
かなり短気だったらしいね
生涯独身だったのも関係しているのかもな

548:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>534
チリ紙交換殺人事件

ちり紙交換屋に潜入した山田刑事が
草野刑事に何故か敬語で話し掛けている

あの草野のポジションは
本当は関屋だったのではなかろうか?

549:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
普段はオッサン呼びなのになw

550:↑
[ここ壊れてます] .net
ずっとヲッさんw

551:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
予告ナレーション:次は『↑はジゴクへ行け』

552:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/29 20:45:48.31 qndV54rR.net
もし関屋欠場後に主演作があったとしたら
冬のヨットハーバーあたりか
関屋が拳銃を紛失し躍起になって
走り回るようなストーリーが
あったかもしれない

553:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/29 22:09:42.08 Jzc5r5uk.net
Gメン82の欠番って何が問題なの?
香港空手編みたいだけど

554:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
シミケン

555:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>543
シミケンはレギュラーメンバーだろ

556:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
Gメン82って、75が終わって何年か後に始まったと記憶違いしてたわ

557:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
82年4月 Gメン'75 最終回
翌土曜から
TBS初の2時間サスペンスのザ ・サスペンス開始。
半年後の10月に日曜20時で82開始。半年で終了。

ザ ・サスペンスが低迷して番組打ち切りして、
再び土曜は21時から1時間ドラマを開始。
84年10月からスクール・ウォーズ。
その後番組としてスーパーポリスを編成。
低迷して85年7月に打ち切り。
後番組はGメンのスタッフも入れた赤い秘密。

558:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>542
wikipediaに書いてあることなら范文雀はその回に出演していないという意味だと思うけど

559:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>497
はい。素材は同じだろうけど、デアゴはDVDのSD 画質、東映チャンネルはHD枠での放送。画質はワンランク違います

560:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>547
何で出演してなかったら欠番なんだよ?

561:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>549
wikipedia書いた人に聞いてくれ

562:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
恐怖のロープウェイにベルトラ姐ちゃん発見

563:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>550
そいつが日本語知らない馬鹿なんだよ
「レギュラーなのに出演しなかった回」 が、何で「欠番」になるんだよwww
夏木陽介なんか欠番だらけになるわw

564:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
デアゴのシリーズ紹介の中で
「幻と呼ばれた最終回」という一言があるが、どこが幻なんだろう
地上波もファミリー劇場も放送されてるし
DVDBOXにも収録されてる
そんなに珍しいのか?

565:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/31 04:18:35.00 7t/SfpRo.net
>>553
ボックスは特典扱いで、そのためレンタルに含まれておらず入手困難だから、という意味ではないかな?
あの話だけ近藤プロに権利があるので75と一緒の商品化は奇跡的、という意味合いもありそう。

566:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
Gメン最終回スペシャルは実質ザ サスペンスの第1回でレギュラー時代とは放送枠が違う
なので改変でザサスを放送しなかった局は人食い猫が最終回になっている

567:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
西部警察大門死すも日曜レギュラー枠でなく月曜の放送だったな。
テレ朝系列以外では未放送の局もあったのだろうか。

568:↑
[ここ壊れてます] .net
知らねぇよ独身ワンルーム老人

569:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
予告ナレーション: 次は真夏のハードボイルドアクションシリーズ第一弾『 矢印ジジイだけを○せ‼︎』

570:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>558
脚本は高久進にしてやれ!

571:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>559
高久じゃ甘すぎる!
生活感溢れる�


572:゚惨な人生を描く西島にしたれ!



573:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>553
そのファミ劇もレギュラー放送終了時に
「最終回スペシャルは放送しません」と
テロップを出していた。

後に権利を取って82と一緒に放送したけど
その事情を知らずに放送されなかったと思ってるのかもしれないな。

574:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/01 15:03:39.10 N8Tv1TLo.net
バカ、大人のバカ
なんやねんこれw

575:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
この若い娘は誰?

576:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
中島ゆたかさん、お綺麗だわ

577:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
9月1日はバスジャックの日

1979年9月1日に「大暴走!バスジャック」が放送されたので今夜は一年ぶりに観賞しますよ。
もちろん後編「バスジャック対四人の狙撃者」もね!

578:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
URLリンク(i.imgur.com)

579:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>565
自分も九時から見ますよ。

580:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
葬式にジョーカー田中が酒喰らってたんでてっきり犯人かと思ったw
岩本多代の三兄弟の長女見た事ある気がするとおもったが、仮面ライダーアマゾンのヒロインだった

581:↑
[ここ壊れてます] .net
大きなヲ友達ならではのパピコミ

582:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>568
ジョーカー、弟の保険金を自分の事業に注ぎ込んで溶かしたから疫病神だったな。

アマゾンのリツ子は暴走族女のほうだね。

583:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
響くんと暴走族女
鳩子の海で共演してる

584:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
アバズレりつ子が事故死したのを「ざまぁみろ!」と言いたいのをグッと堪える響刑事の表情がとてもイイ。

585:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>571
4人乗ってるマーク?で240Zを追い掛けるカーチェイスが凄い

ぶつけて壊すだけがカーアクションではない

586:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
お手製銃で暗サツ死した元ソーリを「ざまぁみろ!」と言いたいのをグッと堪える響刑事の表情がとてもイイ。

587:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
「鳩子の海」は子役が大人気になって、大人になったヒロインが登場したら魅力ないと散々叩かれたんだよな
苦労人だよね

588:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
76/7/27 ロッキード事件で田中角栄前総理が受託収賄罪と外為・外国貿易管理法違反容疑で逮捕される

76/9/25放送「刑事の女体受託収賄事件」
丹波が読み上げる罪名「受託収賄・外国貿易管理法~」

589:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
その犯人西部警察の谷ヤンじゃなかったっけ?

590:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
次回、また中野誠也がゲスト出演だけど、この人死亡率100%だよね。片桐刑事役の黒谷町シリーズ第1弾では生き残るが、第2弾で結局殺害されるからな。

591:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
中野誠也と亀石征一郎と中条きよしの三人が輪になって素早く回転していたら、見分けをつける自信がない

592:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>578
バスストップの鷲見刑事、警官ギャングの折口刑事、女の骸骨の片桐刑事部長
なるほど、全員死亡してるな・・・。
中野誠也、いま見てもかっこいいね。

593:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
そもそもレギュラー以外のゲスト刑事の死亡率が
100%に迫る勢いだからなw

目立った刑事ゲストで死ななかったのは、
ハナ肇くらいしか思い出せんレベル

594:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>581
女房庇った高橋悦史も死ななかったな
死んでもおかしくない展開だったが

595:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
中野誠也は花王愛の劇場「わが子よ」での優しく頼りがいのある叔父さん役がとても良かった。

596:↑
[ここ壊れてます] .net
バカw

597:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
大人のバカ!

598:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>584
予告ナレーション: 次は真夏のハードボイルドアクションシリーズ第二弾『 矢印ジジイが銃○される時』

599:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
ハードボイルドGメン75次のカラーシグナルは「矢印ジジイが銃殺される時」

Gメンのタイトルで伏せ字なんか一度も無かったのに、
わざわざ伏せ字するな�


600:I ついでに脚本は高久進でな。 鬱バッドエンドで宜しく



601:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
98話「女子大生の中のニセ刑事」で新宿駅構内の人間模様(似顔絵描き、露天商、屋台、ホームレスとか)が
たくさん描かれているけど、胸の前に何か文字書いてある紙をぶら下げて立っている女性って、どんな人なんだろう?
何が書かれているのか画像が粗くて判読できませんでした。当時の世相というか新宿区駅構内の
様子知ってる自分よりも先輩の方、教えてください・・・。まさか売春婦ではないですよね。

602:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/03 21:17:10.68 rKHZgEfk.net
↑スイマセン。自己解決しました。
スローで再生したら「愛の詩集 一__円」と読めました。
こういう方も居たんですね・・・。

603:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/03 21:36:10.08 mT2TqI1X.net
>>589
同一人物かは分かりませんが、
今も詩集を新宿駅近辺で売ってる女は
いますね

604:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/03 21:44:02.55 ThkowZvD.net
以前は吉祥寺駅にもそんな人いたけど、場所がホラースポットとして有名だった、旧ユザワヤと云うか旧エコービルの傍、井の頭線高架の下の暗がりだったのでかなり怖かった思い出w

605:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
1400万人

606:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

二人組警官ギャングの教訓が
全く生かされていない

607:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
鈴木瑞穂判事も絶対死ぬと思ったがなぁ
少し珍しいケースかな

608:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
中嶋ゆたかが控訴しなかったのが最大の謎というか意味不明
ギリギリになっての証言では懲役8年判決は仕方ないだろう

609:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
川で凶器を探すシーンがあったけど
やっぱりこの時代の川って汚いな
光化学スモッグなんかもあったし環境的には1番悪い時代だな

610:↑
[ここ壊れてます] .net
この老人の寝床はもっと汚い(劇ワラ)

611:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
ドブさらいのシーンがよくあったよな。

612:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
でも刑事ドラマ好きから見るとそう云う汚い街中で起きる陰惨で救いようのない話こそ、時代を超えた輝きを放っているものなのだ

613:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
都内のドブ川を逃げる奴を追って捕まえ汚水まみれになるシーンなんてイヤだったろうな。

614:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>529
ロクに観たことないのに再放送で殉職回に2回も当たったのは初期メンだったからか

615:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>597
予告ナレーション: 次は悲しい老人サスペンスシリーズ第一弾『 中古キャンピングカーで放浪する矢印ジジイPART1』

616:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
交通事故死も今の3倍
社会派、時事ネタ多いな

617:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
おーーーい、やっとだぞ
明後日だよ、立花警部補がくる
それに響刑事と津坂刑事の話も
楽しみー。

618:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
やん

619:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/04 21:42:33.79 1gmDvjLE.net
>>604
次号の表紙は津坂の仁王立ち
新メンバーの表紙は次々号かな
多分速水刑事がサングラスに手を当ててる
集合写真

620:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/04 23:49:08.55 0bRkWNLH.net
暑苦しい立花のどアップかもよ

621:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/05 08:22:04.68 wbebXCtn.net
>>606
ディスク盤面の写真はそれだろうね。
個人的には「道」のシングルジャケットに使われた横並び写真の方が良いと思うのだけど。

622:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/05 08:24:55.18 wbebXCtn.net
>>604
響刑事退場編の見どころは
・相変わらず底辺貧乏人の尾藤イサオ
・コメディタッチの容疑者ヤン・エリック
・なぜか登場しない津坂
・鶴間エリのデカパイ

623:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/05 12:08:25.93 bSSTHpiS.net
岩本多代と木村多江は名前も似てるが薄倖そうな雰囲気もそっくり。

624:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>609
富士太とエリちゃんのご縁は意外にも
津坂主演ではない91話

高須順之助が初めて監督昇進したので撮影オフで連日飲み会をやっててお近づきになったとか

世のワンルーム貧困独身も希望を捨てるなよ



625:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>611
いいよなあ鶴間エリのおっぱいであんなことやこんなこと…グヌヌ

626:↑
22/09/06 03:53:47.28 eGutA5DW.net
独身ワンルーム老人ならではの異性分析
生まれてから女性経験が無い、コジラセジーさんの成れの果て(大爆笑)

627:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/06 08:22:15.11 R0qWVunh.net
みんなは、Gメンの女刑事やゲストで抜く事はあるか?
俺はGメンでは無いが、未だにアマゾネス賀川雪絵の毛深い体がたまらず、東映チャンネルで激しくオナる事がある。賀川は
Gメンに出てないのが無念

628:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>614
響刑事
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

629:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>614
知らんがな。

630:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>613
予告ナレーション: 次は悲しい独居老人サスペンスシリーズ第ニ弾『 中古キャンピングカーで放浪する矢印ジジイPART2』

631:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>613
予告ナレーション: 次は悲しい独居老人サスペンスシリーズ第ニ弾『 中古キャンピングカーで放浪する矢印ジジイPART2』

632:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>615
ゴルフボール2個

633:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>614
シンガポールのマリコ
ビキニプルプル逃げ回りには随分世話になった

634:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
来たぞ来たぞ、響刑事退場回~立花登場回の号。
中身自体は目新しくないが、デアゴのシリーズが新しいステージに入る記念号として価値があるよね。
ディスクの図版も変わることだし。

635:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
次号の表紙、まさかの中屋w
野性味あふれる角刈りの中屋が表紙で、さらに販路を拡大。

636:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/06 20:16:18.43 2/99RFWe.net
また立花警部補がくる奥さんと子ども
死ぬのか?どうなってるの?

637:↑
[ここ壊れてます] .net
知らねぇよカスw

638:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
宇宙食の恐怖

639:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
小林稔侍や西田健、川地民夫などが出演する度に「どうなってるの?」とか悩んじゃう純粋な人もいるんだろうなあ
香港カラテシリーズやフランスロケシリーズでどう反応するのか楽しみだw

640:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
そう言えば、小林稔侍がこの一年くらい新作が全く無い。
あれだけ主演シリーズがあったのに、もしや大病?

641:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>623
コロコロ変わるGメンの人間関係にあって
立花が妻子を失った設定は頑なに守られている
黒谷町でも語られていたし、82にもそれを連想する描写があった

642:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
草野の親父がわけわかんない

643:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/07 10:43:53.97 Pebafivq.net
草野の実の父=名も無い中国人・陳
草野の香港時代の恩人=王
草野を引き取った親=教師
草野を育てた親=警察官
香港から引き揚げた後、しばらく教師に育てられ、そのあと警察官の元へ養子縁組されたのだとすれば、とりあえず整合性取れる。
塚本信夫についても養子に行った先の兄とすれば、年齢差など関係ないので。

644:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
あと津坂刑事の元恩師先輩同僚の犯罪者率の多さ


645:



646:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
響刑事の経歴が一番訳がわからんかもw

647:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/07 16:34:02.54 aP+N0/Hc.net
視聴者が覚えて無いと思ってるのかね
バカにし過ぎだろw

648:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/07 16:56:36.75 hxE15yzF.net
昔のドラマにはよくあることなのに、何を今さらめくじら立ててるんだ

649:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/07 18:08:42.63 k7lT8E76.net
>>632
何故?

650:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/07 18:37:33.08 M46rPqkS.net
あべし!

651:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/07 19:31:00.63 V66tS8nn.net
>>634
>昔のドラマにはよくあること
それ特撮ドラマとかにはよくあるよね  スタッフが設定を忘れる 
レインボーマンは初期設定では1時間ぐらいしか変身出来ない設定だったらしいけど
塩沢ときさんが演じたイグアナとの戦いでは 半日以上レインボーマンのままだった

652:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/07 20:23:50.71 lTIImrgd.net
103話見てるけど
エリちゃんの彼(劇中のイサオ君)へのノロケが
まるで富士太へのノロケに聞こえてならない
この直後に幸せになったからね

653:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/07 20:27:05.02 3p05njl9.net
>>632
響圭子は高卒

654:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>638
いいなあ富士太
羨ましいなあ富士太
いいなあおっぱい

655:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>639
初体験はアパートを訪れた老警官と

656:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>634
特捜最前線とかはわりとしっかりしてるんだが
Gメンが適当過ぎるんだよ

657:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>642
一課時代の立花以外は妻帯者ゼロ
これでは緻密な人間関係は描けない

658:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>643
ボスは妻帯者だろ。

659:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>639
あの描写は藤田美保子本人の事を投影しただけ。
実際に四国の田舎から東京に出てきて工場勤務から女優になったシンデレラガールだったからな。

外事課のエリート刑事が高卒は有り得ない

660:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
津坂殉職回のOPに、響刑事が出てる!
という事は、104話も響刑事が出てくるのかな?
45年ぶりに見るから記憶無いけど、今から
見るぞー

661:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>603
人口も今の3倍老人除く

662:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
装甲騎兵ボトムズ(そうこうきへいボトムズ、Armored Trooper Votoms)は、日本サンライズ(現・サンライズ)制作のロボットアニメ(SFアニメ)。テレビシリーズが1983年4月1日から1984年3月23日、テレビ東京系ほかで放送された。全52話。


アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントは、もはや開戦の理由など誰も知らない戦争を100年も続けていた。その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士キリコ・キュービィーは、味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。その作戦でキリコは軍の最高機密「素体」を目にしたため軍から追われる身となり、町から町へ、星から星へと逃亡の旅を続ける。その逃亡と戦いの中で、やがて陰謀の闇を突きとめ、自分の出生に関わるさらなる謎の核心へと迫っていく。



主人公とその仲間たち

キリコ・キュービィー
声  郷田ほづみ
本編の主人公。 ギルガメス暦2326年7月7日生まれ。ギルガメス軍の「メルキア方面軍」曹長。一時は第24メルキア方面軍戦略機甲兵団・特殊任務班X-1(通称「レッドショルダー」)にも所属していた。生まれながらの孤高のパーフェクトソルジャー(PS)でありワイズマンの後継者である異能者。キリコが極秘作戦の最中、偶然フィアナと出会い、心の暗闇に光をあてられたところから物語が始まる。

炎のサダメ
URLリンク(youtu.be)

663:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/08 10:00:20.20 ub4+HeJ3.net
美人図鑑
松岡まり子 追加

664:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/08 10:44:15.75 0Jd7qBa+.net
>>645
関屋殉職編にて
土井かつえ「あなた、おいくつ?」
響圭子「22です」
土井かつえ「いいわねぇ、若くて」
高卒で警察に入り4年でGメンに
年数的には丁度いい

665:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/08 11:13:53.96 pw3VfjxS.net
>>650
そもそも高卒や専門卒では英語話せる訳無いよね

666:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/08 13:46:54.36 54mViYQK.net
105話から滑走路も変わるが、
104話までのアップ画像は、初回撮影分の刑事が
多かったから、全部新撮になるのかな?
昭和50年撮影の顔は見れなくなるかw

667:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/08 14:04:50.43 2tATTU3a.net
>>652
黒木と小田切はそのまま
山田は新しく撮影したものの
106話から元の画像に戻る

668:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/08 14:37:01.31 54mViYQK.net
>>653
へー、そうなんだw
一度新撮したのに、すぐ戻すパターンが
多いけど、何の意図なんでしょうね

669:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/08 15:09:56.86 2lwiaMsw.net
またこの爺さんかよ
Gメンは出演者の使い回し多いな

670:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/08 15:26:45.36 dmLtvQb0.net
>>652
「追想」がそのまま使用されたってのは英断だったね。
暗い曲が新メンバー加入後の本編パワーアップに貢献してた。
あそこで「道」みたいな明るい曲に変更されてたら本編までパワーダウンしそう。

671:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/08 15:50:16.84 NmP/Yh8g.net
>>656
「道」が明るい曲、と言ってる時点で音楽が分かってないな。さらに言えば歌詞も含めて判断するべし

672:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/08 17:47:11.28 pNVLb0L0.net
>>657
メロディ自体は明るいでしょ?
メジャーコードっていうのかな。
実際本編では使いづらかった形跡あるよね。

673:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
当時のディレクターが「おれ、音楽が解ってんだぜ」と得意げに「道」を発注したはいいが、視聴者には理解して貰えず、生みの親である菊池氏には思ったように劇中で活かして貰えず、半年で過去曲の「面影」にバトンタッチ。
それがすべてじゃないかな?「道」に対する音楽的評価。

674:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>659
B面の「愛」をエンディングに使う考えはなかったのだろうか

675:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>653

105話のオープニング見たけど、
山田さん…ww
ダメだコリャ感満載の顔、何があったのか?

676:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>661
前回よりカッコいい表情をしたつもりがあまり上手くいかなかった…とかなんとか。

677:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
105話、106話、どちらも映画1本並みのボリュームあるよね。
前者は新メンバー登場~いきなり家族殺害~舞台を香港マカオに移し警察の中のギャングとの死闘
後者は新女性Gメンの初主役編~いきなり出生の秘密に直面~肉親がバタバタと殺害~倉田アクション復活(ほんの少しだけ)~Gメンならではの黒幕と対決

速水刑事の初捜査と出生の秘密は分割したら良かったのにと思った。実にもったいない。

678:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
幻の女の冒頭で只今の公害状況の電光掲示板に
昭和を感じるなぁ

679:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/09 08:21:00.64 Hx8D7pg8.net
お前ら馬鹿だから進学校、大学生の現実を知らないだろ?
試験の日に、朝早くから会場に居るヤツを「凄いな、真面目だな」って思うだろ
逆だよ、逆

試験の日に、朝早くから会場に来るヤツは「カンニングするから、一番カンニングバレない席を取らないと」って朝早く来るんだよ
昔の話しな

真実は小説より奇なり
全て逆なんだよ、逆

ポリスアカデミ~ カンニング

680:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/09 09:21:07.87 yBvJ6bzq.net
しまった、デアゴ35号、セブンネットからの入荷メール見落としてたら、もう売り切れてるわ。
送料取られるけどオフィシャルに頼むか。

681:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/09 11:16:58.51 SWZiZM2k.net
>>666
退場・殉職・新レギュラー登場
の三本立てだからねえ。
近所の紀伊国屋でも売り切れてたよ。

682:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/09 11:36:02.27 m9UlL0b3.net
>>667
とはいえ、このシリーズ初の全話DVD化済みの巻なんだな

683:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/09 13:12:12.83 bsNTuMC1.net
「道」、曲単体では嫌いじゃないけど確かに「首のない女の人形」、(使用期間外だが)「警察犬と女刑事」みたいな回以外にはマッチしてなさは感じる
後の「ラッシュアワーに動く指」でアレンジ劇伴が再使用されてたのは結構雰囲気にも合ってて良かったと思う

684:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>668
あ、ほんまや

685:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
デアゴも遂に第二期メンバーになってしまった。
リアルでは関屋退場後の初期メンバーから視聴開始
した事もあり、やはり自分にとってベストメンバー
だったかな。立花は暑苦しそうだし、女形刑事も
二代目はルックスやスタイル以上に演技力が
大幅ダウンだな。

元々初期メンバー篇で購読は止めようかと思ってたが、
もう少し見るかな…恐らく二期メンバーが一年くらい
経過してからハードボイルドが希薄になって
来るんだよね? そこまで買うとするか

686:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
105話から、白いマークIIに変わった。
立花からの編は、マークIIに5人で乗って
事件現場へ向かうイメージ強いな。

687:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>671
ハードボイルドが希薄になるのは津川の中盤くらいからだよ。
速水編は6人編よりさらにパワーアップ。

688:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>672
でも古いマーク2もちょくちょく顔を出す
ナイター殺人事件でサイレン乗っけて現れた時は驚いた

689:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>667
そんな都心に住める身分なんだ
羨ましいな

690:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/10 19:14:35.33 g9Y/hMfW.net
中野誠也はGメン75で立花警部(捕)の義弟役と義兄役(死後)の両方を演じることになる。珍しい例だよな。

691:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/10 19:58:46.76 S2KfE


692:4n7.net



693:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>675
オマエも無理に都会にいないで
田舎に引っ越せばツールームに
過ごせるぞ(大爆笑)

694:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
本部のバックの地図の線は、何を意味してるの?

695:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>679
ホットラインじゃね?

696:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>676
面白いよね。

中野誠也に失礼とは思うのだけど、元俳優の押尾学にそっくりと思わなくもない。
松橋登と中田譲治も似ているな。

697:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
緻密なGメンの企画設定書には最初から盛り込まれて
いたろうに、何で津坂の父親や、黒木とは中学生の頃から
面識があった件を伏線張って来なかったのか?

津坂は親父殺しを逮捕する為に刑事になった筈なのに、
時効直前に一夜漬けで調べ始めるのは…
これまで一体何をやってたのか?

698:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
太陽でスコッチの胸に銃撃したのが中野誠也
それが原因でスコッチ病死したとされる説がある。

しかし津坂の殉職は編集がちょっと雑なような。
時間なくて、黒木らの表情を切ったきがする。

699:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
あべし!

700:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>683

ラストのカットを見ると脇腹に結婚式があり
これが致命傷になったようだ

しかし最後に小瀬格が撃った弾を被弾したシーンがないため、肩を撃たれただけで死んだよいになってしまったのが残念である

701:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>685
スマン、血痕な


ちなみにこの時に撮ったと思われるスチール写真があり、黒木が津坂の遺体に手を添えている。このシーンで締めていればかなり印象は変わったはず

702:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
リアル時は、太陽にほえろの殉職に比べると冷たい印象を
受けた。しかし、敢えて仲間達の表情を描写しないのが
Gメンの世界観では無いか、と。
関屋殉職時もメンバーはみんな無表情だったよね。
ま、津坂の時は最後を見届ける仲間が3人だけなのは
寂しいが…小田切は何をしてるw

703:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/11 08:10:39.48 uGV1DE0I.net
お前ら馬鹿だから進学校、大学生の現実を知らないだろ?
試験の日に、朝早くから会場に居るヤツを「凄いな、真面目だな」って思うだろ
逆だよ、逆

試験の日に、朝早くから会場に来るヤツは「カンニングするから、一番カンニングバレない席を取らないと」って朝早く来るんだよ
昔の話しな

真実は小説より奇なり
全て逆なんだよ、逆

ポリスアカデミ~ カンニング

704:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/11 08:34:23.03 MukA65yC.net
うわらば

705:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>687
デアゴのマガジンでは敢えてバーディからのメンバーだけで見届けたのでは?とある。
ちょっと納得

706:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
よくね、犯人が金縛りに合って動かない映画あるやん

デスノートとか
空港で主人公だけ動けるのあるやん?

マトリックスとか
キアヌ・リーブスだけ動けるとかあるやん

フラッシュモブみたいな
全員動きが止まるヤツ

ジョジョの時が止まるヤツ

本人だけ動けて、全員動けなくなるヤツ
あるやん

最後は
海が避けて、道が出来るの見てみたいよな

URLリンク(youtu.be)

URLリンク(youtu.be)

707:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
ドラゴン
ドデカ
桜田局長

自分が見た岡本富士太出てる一番古い作品プレイガールだな
冒頭チキンレースで死んじゃうドラ息子役だった

708:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
つまらないエピソード

709:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
小瀬格は、これまた太陽の山さんがボスを撃つで、
激昂する長さんを止める警察官僚の印象も強い。

石原裕次郎、渡哲也、露口茂、奈良岡朋子に
続いて無線機で刑事とのやりとりやった人だ。

710:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>686
>黒木が津坂の遺体に手を添えている

それって実際には撮影はされたけど時間の関係でカットされたシーンなのかな?
アメリカの映画とかは未公開シーンをよくDVDで後から付け加えるけど
日本もそれやればいいのにね 但し映像が残っていればだけど

711:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
宣材用写真のひとつだと思う。
太陽にほえろ!でも本編と違うポーズの写真が多くある。
例えばボスがボンの遺体を抱いた写真など。

712:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
そんなもん見たかねぇょ
独身ワンルーム老人w

713:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
色んな理由でカットされたりお蔵入りになった映像や作品は見てみたいけどね
亡くなってる津川雅彦氏が田中角栄を演じたドラマは色々とあって放送されてないけど
一度は見てみたい

714:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
今後も含めて、香港ロケでアバディーンの登場回数多すぎない?
わざわざ行かなきゃならん所でもなかろうに・・・

715:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
昭和の三大懐かしジャンボ

水上レストランJUMBO
明星焼きそばじゃんぼ
全員集合のジャンボマックス

716:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
ジャンボ鶴田

717:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
幻の女。
幻の女と悪い奴ほどよく眠るだな
前総理が受託収賄罪で逮捕されたロッキード事件の衝撃、影響って
やっぱり大きかったんだな
この後灰色高官殺人事件も放送するし

反権力、社会派作品が多くTVが健全だった時代

718:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/12 08:23:09.14 vt4Yb+Bd.net
映画のワニ分署に出てた元キックボクサーのジャンボかおる
今お笑い芸人やってるんだなw

719:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/12 09:25:11.15 403IjBOK.net
>>701
ジャンボ久世

720:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/12 11:15:59.86 0zhNQwBC.net
>>703
せっかくのキリ番につまんねーレスすんなよ・・・

721:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>705

Gメン75 100回記念
「北の国から来た遺骨」

722:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
Gメン75 200回記念
「大空港の幽霊」

723:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>706
佳那晃子

724:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
URLリンク(youtu.be)

URLリンク(youtu.be)

エコーズ Zoo

橘いずみ~猿の歌~

725:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
URLリンク(youtu.be)

URLリンク(youtu.be)

コンプレックス・ランブリングマン

尾崎豊 坂の下に見えた町に

726:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
Gメンは○周年と銘打った特番もないねえ
事実上の記念回はあるんだろうが

727:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/13 18:10:35.62 FHrgM84LQ
300回記念は再登場が可能な小田切、山田、響圭子に出てほしかった

728:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
URLリンク(youtu.be)

アイコ・ 花火

729:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>711
特報

730:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
300回記念ハードアクションシリーズ

731:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
馬小屋的な場所で母親らしき人物がランニング一丁の子供にタバコを押し付ける虐待シーンを見たのがトラウマで
それがGメンのスペシャル的な中だったと記憶してるんだけど
実際そんなんあったのかなあ

732:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>716
そのシーン覚えてるなー
寝小便してお仕置きされるところかな
当時同じ位の歳だったから怖かったw

733:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/15 00:51:53.93 +Bc9iOYc.net
>>716
それって黒谷町シリーズ 1作目の回想シーン?

734:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/15 00:54:21.72 so1i2dPR.net
>>718
たぶんそう。

735:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/15 06:53:15.68 u5vstDvr.net
>>717-719
サンクスやっぱりあったのか
暴れて泣き叫ぶわけでもなく押し付けられても声を殺してるとこが常態化を思わせてて
ピンポイントでそこだけ見ちゃったんだよな
いささかハードボイルド過ぎませんかね

736:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
虐待されて育った子供が、大きくなって性欲のおもむくまま大人の女性を犯そうとしたら、運悪く老夫婦と出くわして惨殺。
いまのサイコスリラーを先取りした内容だったんだね。
高久進の筆力に改めて感嘆する次第(しかも原作付きといいながら別物になってるしw)

737:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
紙飛行機を拾った子供がまさかの自宅に帰宅w

738:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
古田刑事
また事件に巻き込まれる
Gメンの連中も過去に捕まえた犯人なんだから
顔くらい覚えいないのかよ
とくに山田刑事
いつもどこか抜けてるぞ
古田刑事は犯人になったり被害者になったりの自分の境遇から
刑事になることを決意したんだろうな

739:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
この口開けながらボーッと立ったまま動かないオッサンが数年後滑走路横並びメンバーの一人に加わるとは誰も想像していなかっただろう

740:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
停年強盗の演技と、
刑事貴族2の懐中時計で水谷と寺脇を凌駕する演技と、
西部警察PARTIIIの山形ミイサル編の刑事もいい演技してた
谷村さん。

741:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
演技力は当然として、ヤクザや刑事などのおっさん系キャラを演じていても、常にそこはかとなく萌え感を醸し出すあたりは、案外今どきのJKにもウケそうな俳優だな

742:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
実写版忍者ハットリくんの
学校の先生花岡じった役がハマり役だった
もう映像残ってないのが残念

743:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
一見、気のいいおっちゃんで実は凶悪犯
今回はバレるの早かったな

744:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>725
ミイサルw
どことなく、英語読み込みっぽいけどw

745:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
読み込み

読み

746:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
犯罪犯してもすぐに出所して
また犯罪を繰り返す
この人が刑事になれた理由を述べよ

747:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
しかしGメンの刑事が拳銃奪われるの何回目かな

748:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
谷村昌彦って何で役者になったのかなぁ。すごくいい役者だと思うけど、あの風体と雰囲気で良く目指せたというか

749:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
ぐぐってみれば、元は浅草の喜劇の人なんだな。やっぱりそっちか。だろうな

750:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/16 09:38:56.53 a4qTzflN.net
山田刑事のポジションの系譜
山田→若返りで村井→大根すぎて島谷→大幅イメチェンでマリコ→やっぱりベテランだなで古田

751:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/16 10:07:13.06 paWlaXHd.net
>>735
古田登板の時は、藤木さん復帰のオファーが出たけど、
断ったというのは本当かな?

752:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>724
アゲインになってからも犯人役で出ていたから
本当に急遽メンバー入りが決まったんだろうなあ

753:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>736
本当みたい  生前に藤木氏が書いた本にもオファーがあったことは書かれていた
昔に図書館で読んだよ

754:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>738
断った理由は書いてあった?

755:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
若手のレギュラーが多くて最早自分の出る幕じゃ無いって言ってたな。

756:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
「あの青年にとって母親は教祖だ、まるで宗教だ!」

今に時代に深く突き刺さる小田切のセリフ

757:↑
[ここ壊れてます] .net
何ら面白味の無いパピコミ

758:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
谷村正彦「いやあ、ぼくはね、いつもみたいに犯人役だと思って、普通に現場入りしたんですよ。
そしたらね、近藤(P)さんから台本渡されるとき『谷村さん、今日からGメンだから。よろしく』って言われましてね。
そりゃもうびっくりしちゃってねえ。ぼくなんかがGメンやっちゃっていいの?って。前科何犯の凶悪犯かわかんないくらいなのに、ねえ(笑)」

759:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>742
壺乙

760:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>743
妄想乙

しかし、谷村さんは最初「ワシには無理」と固辞したが、
丹波さんが「Gメンにはお前の力が要るんだ」とか
カッコよく説得した、というのは聞いたことある

761:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>740
あの時期そんなに若手多くないよね。
走るのがキツかっただけかもw

藤木さんアーチェリーの五輪候補選手だったから
バリバリの体育会系なのにね

762:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>746
ごめん、フェンシングだった

763:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/17 22:49:27.92 TD/MXdvm.net
Gメンベテラン復帰候補
本命 藤木悠
対抗 谷村昌彦
大穴 梅津栄
超大穴 山浦栄

764:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/18 01:38:25.83 +dId+kGq.net
>>745
何かのインタビューかと思った。違うのか。

765:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>749

実際、近プロがスタッフに
「今度誰がレギュラーになると思う?谷村昌彦だよ!」と言って周囲を驚かせた事があるらしい。

766:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/18 11:17:00.20 1P3VCUk8.net
周囲の人(谷村さん、毎週逮捕されるのか…)

767:↑
22/09/18 11:23:53.43 FT/vu5xn.net
この親父は誰にも介護されずに逝きますw

768:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/18 12:12:58.32 i9AJ5hd9.net
時効直前に逮捕された谷村正彦に妻の戸部夕子はこの子といつまでも待ってると言ったが
強盗殺人に警官を刺し殺人未遂、その負傷が原因で癌になり死亡したから
死刑の公算が高く良くて無期懲役だろw

769:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
玉川館の女将が美人過ぎる

770:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
家へのビラ配りやポスティングのバイトって

高校時代はビラ1000枚とかを受け取って配りに行くふりして

そのまま川に捨てて、任務終了だったよな

絶対にバレなかったよな、昭和時代は


マイレボリューション 渡辺美里
URLリンク(youtu.be)

771:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>753
デアゴでは間もなく再会する

772:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
紙飛行機を拾ってくれたのが拉致されてる家の子で、っていうシーン
なんだか山田刑事らしくて笑ってしまった

773:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
エクソシスト

774:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/19 11:57:14.53 q7PzJRbY.net
山浦栄が東映の古い作品とかで見かけると嬉しくなる

775:↑
22/09/19 14:28:36.53 dS28vjGs.net
四六時中、昭和にこだわる独身ワンルーム老人(笑)
同級生は孫と一緒にお出かけして楽しんでいるというのに(笑笑)

776:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/19 16:32:00.03 Bw0vJ7jo.net
ううう、7ネットから配送の日時のメール来ない
いつも月曜日の今ころには来てんのに。。
台風の関係で水曜日になるかも、残念 @大阪

777:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/19 17:36:40.98 Dza4or4T.net
>>760
その孫にストーブ焚かれて御臨終

778:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/19 19:20:00.48 l7gLjRID.net
草野が巻いてたのはロレックス
平刑事でもGメンは給料良いんだなw

779:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>762
Gメン胸糞オチのワースト10入り�


780:ウせていいよねアレ



781:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>764
谷村さんの停年強盗もバッドエンドワースト10
に入るよな?

782:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>764
「非行少女ミキ」は山田が主役なので余計に後味悪く感じる。

783:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>765
間違えた。自己レスしちゃった。

784:↑
[ここ壊れてます] .net
カスw

785:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>767
お前、何を言ってるんだ?
761は俺が書いたんだよ

786:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>759
Gメン75に限らず映画やドラマで栄ちゃんを探すのが楽しみになってきた。

787:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
102話「思春期病棟」キツイ話だった、西島脚本か
97話「嫁・姑・孫の戦い」も同じく西島脚本だけど、こちらは過失だからなぁ

788:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>770
それより今彼がどうしてるかが気にならないか?

789:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/20 09:52:24.17 2t6Ss2V0.net
>>772
確かに気になる。

790:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
えっ!デアゴのDVDジャケット
まだ関屋時代のまま!?
まさか最終号までこのままかよ!

791:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>774
それは酷いな。どこに苦情メール出せばいいの?

792:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>774
その方が良い。
それに今変えたら、6人体制時に変えなかったんだから
整合性が無くなる。

それに同じ様な宣材写真自体存在しない気もする

793:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
織田あきらがベトナムや沖縄の時とは全然違うグズのカーキチ役でびっくりした

あれは佐藤仁哉か沢田勝美あたりの役どころなのだが

794:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>777
アレでその後、星空を撃て!の主役刑事や
銀河大戦で主役張るんだからな。
しかし後者は真田広之とコンビだったのに
今は行方不明とは哀しい限り

795:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
立花、106話で久地明を締め上げてるしほんと容赦ないな。
俺的に、立花と特捜の橘と団長の取調は三大取調だね。

796:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>779
特捜の櫻井の間違いじゃない?
特捜橘は暴力刑事のイメージあんまりないなあ

797:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/21 18:49:57.30 J/V4yi82.net
いや橘の取調べも79年頃までは凄かったイメージ。
黙秘する容疑者に裸にして蛍光灯当てたりして、
口調そのものも温さがない。
特捜の場合は西部警察が開始したとこによって、
差別化図るためキャラ変わった感する。

798:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
特捜の橘は非暴力・拳銃反対主義の理性的な刑事だが、
取り調べに限っては拷問みたいなやつが2、3あるよ

799:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
いや橘の取調べも79年頃までは凄かったイメージ。
黙秘する容疑者に裸にして蛍光灯当てたりして、
口調そのものも温さがない。
特捜の場合は西部警察が開始したとこによって、
差別化図るためキャラ変わった感する。

800:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
特捜と西部警察はテレ朝側のプロデューサーが同じ人だから差別化は意識したようだね。

801:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
立花警部補といえば望月源治の口に拳銃突っ込んでるシーンを
ガキの頃にリアルタイムで見たのが今でも鮮明に記憶に残ってるわ

802:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>785
おれもだ。
その後の黒谷町シリーズの回想場面に必ず登場するので余計記憶に残った感じがするね。

803:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/22 07:40:54.66 ujGgoypW.net
以上、老人ホームからの思い出話でした。

804:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/22 10:39:24.01 GMy/m0u3.net
池田秀一見るとココリコ遠藤に見えてしょうがない

805:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/22 11:16:17.35 P7e6Odbf.net
>>788
取り調べ中に低く笑う声は間違いなくシャアだったな

806:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/22 15:07:33.51 GMy/m0u3.net
やっぱ村地弘美は可愛いなぁ


807:。



808:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/22 15:20:33.35 PeyNBeGq.net
>>790
先に書かれてたw

809:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/22 15:48:00.74 PeyNBeGq.net
この作品をリメイクするなら
村地演じた少女は遠藤さくらだな

810:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/22 15:48:44.27 khBEIOOb.net
日記にでも書いとけ

811:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/22 16:04:52.99 1Jn/8z+E.net
若林さん、ここから本格的にGメンに参加したのか

812:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/22 16:08:39.73 PeyNBeGq.net
特捜最前線にザ・ガードマンまでいる豪華な捜査陣

813:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/22 16:50:41.77 1Jn/8z+E.net
なかなか面白い回だったわ
Gメンの犯人は、放送の最初のほうに一瞬だけ登場する人物が多いね
中盤に津坂が「犯人は女でしょう」と発言した時に
それまで出てきた女の登場人物は若林の嫁しかいなかった
まさかと思っていたら、本当に若林の嫁が犯人だったw

814:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/22 19:07:53.64 ELkMfzOd.net
フライングキッズ達
フライング・ゲットー
ナナナナ~、ナナナナ~
ジョイ・マン
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

815:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/22 20:23:11.96 gSKAuwE+.net
立花は少なくとも3人の冤罪者を
死刑台に送っている

816:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/22 20:39:06.25 s7U2G1h4.net
俺のスーパーカーは、
太陽でも特捜でも実現しなかった
有吉ひとみと吉岡ひとみの競演が見れるのもいい。
中屋の自家用車がグロリアは渋いセレクトだな

817:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/22 20:50:04.76 bR4BnliU.net
飢餓体験してる俳優さん達のメシの食い方が凄い

818:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/22 21:06:54.40 ZnciPIwB.net
>>798
焼き豚が悪い
巨人も阪神も同罪
立花も保も悪くない

819:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/23 09:28:22.26 1kHQbhvT.net
林ゆたかの安定のクズさ加減が見事
>>788
池田秀一って結構刑事ドラマに出演してるんだな
特捜隊や太陽にも出てるし

820:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/23 09:28:52.20 h2BBbCNU.net
横光は近藤Pに睨まれてGメンになり損ねたのに
ゲスト出演は許されたんだな。

821:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/23 09:37:53.74 WHnCoPyk.net
林ゆたか見ると二丁拳銃の人に見えてしょうがない

822:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>802
香港マカオ編の香港人医者役は異例な方だったのか。
「人間のクズ」林ゆたかのポジションがそのまま沢田勝美に承継されてるね。

823:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>803
捜査中は開襟シャツだったのに
見合いに行くときはネクタイを締めてる
何か意味深

824:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
黒木警視が速水刑事の父親が犯罪者なら、
Gメンにはなれない、とか言ってたけど、姉が
犯罪者ならば良いのかww

825:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/23 21:23:10.22 FMsvpqK9.net
>>807
たぶん腹違いの姉妹ってことで大丈夫だったんだろう。
しかし何度見ても速水刑事最初の活躍編は話を詰め込み過ぎの感が否めない。
倉田のアクションも目立たないし、いろいろもったいない。

826:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/23 21:24:38.44 WHe8eGyV.net
>>807
それ言ったら立花も同じ
黒木は立花の身元保証人になったから
Gメン入り出来た

827:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/23 22:40:37.80 WHe8eGyV.net
>>809
逆だな
立花は黒木が身元保証人になってくれたので
Gメン入り出来た

828:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/23 23:21:01.73 boLx1+zn.net
>>809
立花は完全にアウトだね。義理の弟、しかも現職の警察官が犯罪者。
左遷同様にGメン転属が決まった、という感じだったんだなきっと。

829:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/24 07:51:25.48 NDh9FEGJ.net
「俺のスーパーカブの葬式」
中谷刑事初主役なのに、
違法駐車・信号無視の挙句、死者6名ww
犯人も自爆
拳銃盗まれる諸先輩の犠牲者を遥かに凌駕。
しかも新聞見出しには「間抜けなGメン中谷刑事」
とか書かれてたけど、一切お咎め無しなのは
黒木のおかげか、高久のおかげか。

830:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/24 08:41:00.51 NBXzTKt1.net
若林さんのハードボイルド演技がいちいちくさかったな
まあ、さまになってるからいいけど

831:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/24 10:51:13.08 a4GBzOoU.net
>>812
ちゃんとキーは抜いてあったからヨシ!

832:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>795
当時の刑事ドラマに登場する役者(善役・悪役問わず)が勢ぞろいの豪華キャスティングだったなw
とどめが進千賀子でいってしまったよ。

833:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
蟹江のやつはまだかな?

834:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/24 17:21:24.94 q8t6AXiC.net
蟹江さん意外と松田優作の探偵物語と
西部警察はゲストなかったんだよね。

835:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/24 21:39:27.21 Fgne8YX1.net
>>812
あの車の車種は何だろう?
ホンダのスーパーカブ
ではないよね
燃えたのは、別の車かな
ちょっと形が違う

836:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/24 21:56:06.22 NDh9FEGJ.net
>>818
クルマはスーパーカブじゃなくてアメ車だった。
燃える時のクルマは三角窓があり、別物だが
日野コンテッサコンパーチブルじゃなかったか?
こちらもかなりのレア車なのに燃やすとは
何とも勿体無い

837:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/24 22:10:47.17 VBL/Xxki.net
若林豪は、映像とは違い紳士で穏やかな性格だったらしく、
実際には女性を殴ったりする事も無かったらしい。
Gメンのインタビューでも、「倉田さんが…」とか
さん付けで話してたし。夏木陽介とは対極の感じ。
Gメンファンの森口博子もメロメロだったね。
夏木さんと言えば、藤木悠は東宝の先輩なので、
現場では「おい、夏木!」「あ、藤木さん!」
とか、ドラマと真逆。
いやはや芸能界とは恐ろしいところだよね

838:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
立花を演じながら、天知茂の江戸の牙で悪人めちゃ斬ってた。

839:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
DVDの座談会で富士太が撮影用のケーキを監督がうっかり食べてしまい、撮影出来なくなって中止になったエピソードを話していた。恐らくこの眼帯殺人事件の事だと思う。

840:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/25 10:41:40.76 mMZeqxO/.net
だからどうした独身老人

841:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/25 11:00:23.12 JkiP7RIZ.net
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
エコーズ Zoo
橘いずみ~猿の歌~

842:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
倉田保昭演じる草間刑事。何か色々問題。

容疑者に関して「出前持ちのくせにクラッシクを聞く」とか職業別紙発言。
婦女暴行で有罪。刑期を終えて出所した人物の後を付けて就職の邪魔をする。まあ、
映画「暗黒街の二人」を若干真似たんだろうが。結局、この時代は警察が絶対的正
義ドラマ作りだから、その人物が性格が異常で再犯を起こすで終了。

843:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>825
全部昭和なら当たり前。
草野じゃなくても同じ。

今は言いたい事も言えない言論統制時代

844:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
ワイルドだろ~?、スギちゃん

845:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>826
70年代後半ならば、すでにラジカセぐらいはどこの家庭でもある時代。バイト暮らしで
も購入できる時代。FM/AMでは、今とは比較にならないほどクラシック番組が多かっ
た。このドラマでも出前持ちがエアーチェックしたカセットで聞いている場面が出てく
る。
要は脚本家が偏見もちで現状を分かっていないだけだろ。

846:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>825
草間刑事???

847:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>649 美人図鑑さん、
津坂殉職回でまた初見の綺麗な女優が出てきた!
と思ったらエンドクレジットで高畑淳子って知ってなんだか、ショボ~ンってなった・・・。
劇中は全く気づかなかったけど、すぐわかった人いる?まだまだ見る目無いね、オレ。
しかし、最後死ななくても・・・。そこまで不幸にするのが高久流?

848:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>823
おっと、黒木警視の悪口はそこまでた!

849:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>825
「逃亡者」で峰岸徹演じる松永警部補がクズ屋の稲葉義男に向かって
「貧乏人のくせに50万なんて持ってるはずがねえ!」と一蹴して逮捕したよね。
あのラストも胸糞だった。
リメイク版のラストは知らないが、ハッピーエンドだったのだろうか?(リメイク版は草野=古田、松永=平泉征だったらしいが)

850:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>820
や、普通に悠ちゃんて呼んでたよw

851:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
悠ちゃん続投は夏木のためだったんだろうな

852:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/26 08:03:41.47 Ni2lRZcQ.net
>>834
仲良しだったの?
しかし初期メンバーって何で東宝系が2人も、
丹波も新東宝だし。
東映スターは逆にいないんだよな

853:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>835
中丸忠雄も東宝じゃなかったっけ?
ついでに言うと中丸忠雄と竹井みどり姐さんのツーショットが見たかった(警視庁幹部役と底辺女役じゃ関わる場面ないね笑)

854:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>836
正義の親娘 対 悪の権化&底辺女
か…www

855:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/26 16:06:45.63 Re2pUUWO.net
ピンスポで山浦栄氏の出演を願う

856:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/26 17:45:23.86 1cH1wViv.net
それいいね
是非とも

857:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/26 21:17:01.05 feoYY/mL.net
うるせージジイ

858:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/27 08:10:49.49 mtcTQto4.net
>>838
テレビに出れる状況では無いかもね。
太陽の山さんみたいに、Gメンレギュラーでも故人と
思われていたが存命の人はいるものの…

859:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/27 08:12:17.61 mtcTQto4.net
>>836
そうい

860:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/27 08:13:34.12 mtcTQto4.net
>>836
そう言えば、今は大人向けでは悪役、子供番組では
良い役、という分かりやすい人がいなくなったなw
西沢利明、中丸忠雄、田中浩…

861:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/27 14:48:19.28 oWogga6H.net
10月のピンスポは津坂富士太なんだな楽しみだ

862:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/27 15:58:03.51 s4D6HTnE.net
>>844
そいつは楽しみだ。外見はもうおじいちゃんなんだろうな

863:↑
22/09/27 16:01:35.87 Jq/n69yZ.net
この老人はもっと汚ねぇ風貌だろうなw

864:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/27 16:10:21.87 2VKPmvwi.net
>>846
おっと、ルンペン清水紘治の悪口はそこはでだ!

865:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/27 19:25:56.58 1s/4X5dr.net
津坂殉職までは放送しそう

866:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/27 19:53:37.02 GnWlGX9u.net
再開時のピンスポゲストは若林豪か。
元気でいてくれたらよいが。

867:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/27 20:28:42.99 mtcTQto4.net
>>849



868:もう、免許も返上し引退状態だからね… 赤い霊柩車は、若林が無理になってきたから 新作がないらしいし



869:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/27 21:35:56.14 P8yZbB5a.net
東映チャンネルに岡本富士太の写真あるけど面影全くない

870:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/27 21:46:08.56 gOD7g3wh.net
宇野重吉の若いころみたいだ

871:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/27 22:18:20.25 mtcTQto4.net
>>851
それは言い過ぎだけど、ターボレンジャーの博士
や中学生日記の頃はGメンの頃の雰囲気を保っていた
から急に老けたよな。病気かな?

872:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/27 23:46:17.47 qajLk9+v.net
ファミリー劇場でGメン放送したときに原田大二郎と若林豪にインタビューしていたね。

873:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
頭は真っ白だきど、3年前にお会いしたときは凄くお元気でGメンのいろんな話をして下すったよ富士太さん

874:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>853
ほぼ同じ時期に嫁の鶴間エリは仮面ライダーブラックRXで赤塚正人と夫婦役やってたな。ブスカワな嫁さん役だった。最終回近くで夫婦揃って惨殺されたのにはびっくりしたが。

875:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
赤塚真人は見るからに善人な外見を武器にして、残酷な死を迎える役を演じ視聴者にトラウマを与えるのが仕事なのです

876:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
倉田保明は最後に登場なのかな。最近の写真でも結構イケメン保ってる

URLリンク(blog.goo.ne.jp)

877:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
夏木マリ、中島はるみ、
このあたりもピンスポに出そう
いや、是非とも出てください

878:↑
[ここ壊れてます] .net
独身ワンルー厶老人ならではの低質な願望

879:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>860
おっと、石松老人の悪口はそこまでだ!

880:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/28 20:41:16.13 RYKdWO6L.net
「闘えドラゴン」で赤塚正人演じる武蔵小次郎も最後に惨殺されるんだっけ?
ヤンシーも出てたような記憶。もしかしたらごっちゃになってるかも。

881:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/28 21:05:12.84 EHeFbdhT.net
流石の赤塚真人も拳銃を拾ったら善良ではいられないのが特捜最前線だったなあ
あれめっちゃニューシネマしてた
間違いなく赤塚真人の代表作だな
父ちゃんは狂鬼人間の大村千吉だしw

882:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/28 22:04:46.33 RYKdWO6L.net
>>863
クレジット「残弾・・・ゼロ」
盛り上がる挿入歌「この空を飛べたら」
あれはトラウマというより心に響く傑作だった。
拳銃を手に入れたらみんな劇中の赤塚正人みたいに狂ってしまうよ、という。

883:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/28 22:38:29.71 9l6q4itX.net
むしろ本当に善良な人間だからこそたかが拳銃ひとつで人生が変わってしまうと云う
Gメンのようにクールでスタイリッシュな最期じゃなくてトコトン無様に死んで行くのが辛い
と、思わず感情移入してしまう時点で赤塚真人の計算通りなのか?
アイツの芝居こえーなw

884:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/29 00:18:59.05 xwG1KFfy.net
赤塚真人の名演技は、
はぐれ刑事純情派がまだハードボイルドだった頃の回が印象残る。
監督は村川透

885:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/29 18:54:18.88 RemvT3Ku.net
大滝秀治って当時51才ぐらいなのに65歳の役かw

886:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/29 20:09:22.73 WKF+0H4X.net
>>867
さらにカツラ被って逮捕当時を熱演

887:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/29 20:58:14.07 67gP1cZ6.net
戸浦六宏の痴呆演技が絶品

888:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/29 21:15:04.82 dQNdXzz2.net
>>869
アレは凄かった。
リアルの時は、違う老人俳優が演じてる、
と思ってたw
今ならとても放送出来ない演技ですね…

889:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/29 22:12:48.38 GtXetXDt.net
>>870
6宏も凄かったね
次の↑のタタキに使わせて貰う

890:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/29 23:16:35.16 +1oCl3LC.net
大滝秀治の立ってるだけでもあの存在感に演技凄かったわ

891:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 00:01:28.26 Rwfmzl1g.net
大滝秀治は若い頃から比較的老け役が多かったせいで、晩年も若い頃と同様のエネルギッシュな演技で年配者を演じていたところが凄い
普通なら枯れた味わいでお茶を濁すことが許されるポジションの俳優だろうに、秀治が画面に登場するだけで得体の知れない緊張感と変なテンションで場を支配してしまう「主役喰らい」だった

892:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 00:01:49.22 HzFrwZyq.net
81話はキケロのジョーがゲスト主演と思いきや5分で退場だったな
神奈川の相模湖駅前でロケをしているが草野刑事は福島出身だったかな
82話は秀治先生の体を張った芝居が炸裂の大傑作
Gメンのレギュラーたちも完全に食われていたな
戸浦のワルから認知症も笑えるし最後まで善人の小野川もよかった

それにしても次週予告の顔ぶれがすごいな
長門勇、大泉滉、田中浩、中田博久
師走の大放出かよ!

893:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 00:09:17.16 pvn+SX+w.net
小田切の父親が田舎の駐在という設定は他の回でも見たことがあるが思い出せない。

894:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 07:32:18.52 JQRgHUsy.net
>>875
2回出てる。2回めは、Gメンが絡む犯罪に関連する
誤認逮捕を父親がしていた。
設定は揺らいで無いけど、1回めの時はそんな
話は全く無かったんだがw

895:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 07:38:47.49 6OnauGib.net
稔侍の鼻くそが気になった。大画面で見ると辛い

896:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 09:09:10.12 iM4h/5tT.net
「Gメン’75」初期メンバー・岡本富士太が明かす伝説的ヒット作の撮影秘話!
URLリンク(www.tvguide.or.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

897:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 20:25:15.40 quYrtjwr.net
URLリンク(mdpr.jp)
「Gメン’75」初期メンバー・岡本富士太が明かす伝説的ヒット作の撮影秘話!
「ピンスポ!岡本富士太インタビューVol.1」
東映チャンネル
10月6日 午後2:50~3:00
10月11日 午後11:50~深夜0:00
10月27日 午後2:50~3:00

898:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>878
奥村公延かと思った!

899:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
誰かに似てると思ったがその人だわw

900:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 10:32:27.98 caS5ym+c.net
>>862
惨殺されるのはRXじゃなかった?

901:858
22/10/01 11:11:37.13 12+v8CU+.net
知らねぇよカスwww

902:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 11:42:14.61 CBBxxrJe.net
>>883
おっと、カーキチ織田あきらの悪口はそこまでだ!

903:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 13:16:20.23 X4H7BRve.net
倉田保昭がピンスポに出るときは、ヤン・スエも同席でお願いします

904:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>851
この人、最近死んだと思い違いしてたわ
誰と間違えたんだろ?
同じようなタイプの二枚目俳優だっ


905:たような?



906:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
知らねぇよバカ

907:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
初期メンバーの生き残りも、
藤田さんはオバQみたいな顔になり、
他も岡本さんはハゲジイ、原田さんは白髪ジイ
夏木さんは出っ歯ジイ
と当時の風貌を保つ人が居なくなった

908:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
いやあ
半世紀前のドラマの出演者だからなあ
1975年当時の半世紀前って大正時代だぞ

909:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
しかし、Gメンのラスト作品は21世紀に
突入後の2003年のスペシャル
である事を思えば、割と新しい作品
とも思えてくるぞ!

910:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
くだらない解釈を全国発信

911:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
東映チャンネルのGメンは12月に響の転出と津坂の殉職が放送される
年内に解約するのに丁度良かった

912:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>879
殉職編の布石
さすがにデアゴを追い越したらマズイもんなあ

913:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/02 09:17:43.30 vg+jZHOw.net
7話分も溜まった
見る時間が無いわ

914:↑
[ここ壊れてます] .net
平日休日区別の無い、独身ワンルーム老人ならではの生活模様


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch