22/12/25 12:37:36.68 TWi9OqR6.net
多分アメリカの村が舞台
18世紀くらいかな?
そこでは歌を歌うと怪物が出てくるから歌う事は禁止されている。けど余所者の主人公はそんな事を信じないで村の人達を励まし村の人達と一緒に歌を歌う事に
すると迷信ではなく怪物が実際にいてドラマ終了
タイトルが分からない
191:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/25 13:35:02.52 Av2q2PrC.net
>>190
>>182
192:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/28 18:04:21.48 bT2uOMZa.net
>>188
TBSの「神様のイタズラ」じゃね?と思ったが放送年が違うな
193:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/28 18:11:33.57 bT2uOMZa.net
>>188
で、年度からいうと
TBSでのモーニング娘吉澤ひとみが出てた「おれがあいつであいつがおれで」か
NHKの「どっちがどっち」だろうな
どちらも大林宜彦監督で劇場版「転校生」になった原作は同じ「おれがあいつであいつがおれで」
194:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/03 23:01:59.75 ami0pyje.net
【配役】主役が女性2人組だったような
【ジャンル(単発か連ドラかも)】単発 男をイジメるドラマかバラエティドラマ
【いつごろ見たか(年代を書く)】1983〜1989年ぐらい
【何チャンネルの何曜何時枠か】ゴールデンタイムのスペシャルドラマ的な
【その他うろ覚えていること】
チェーンソーを持った女性二人組が囚人服を着た男(稲川淳二さんだったような。。。)に対して「処刑するわよ」って言って脅していたCMがよく流れていました。ハングマンではありません。
195:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/05 18:59:04.21 gRGPkYy6.net
【配役】不明
【ジャンル】刑事・探偵もの おそらく連ドラ
【いつごろ見たか】2005-2007年ごろ
【何曜何時枠か】土日の14:00-15:00ごろ
【その他うろ覚えていること】
冒頭、露天風呂に入る若い女性と着物を着た女将のような人が口論になり
女将が若い女性に馬乗りになって女性を溺死させてしまう
溺れている様子を水中から撮影していた
タイトルが分かる方いたら教えてください
196:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/06 07:49:43.29 W/J+as9C.net
【配役】ヒロインは南果歩だったか
【ジャンル】母娘間の愛憎劇?
【いつごろ見たか】1990年代半ば
【何チャンネルの何曜何時枠か】民放。昼間の再放送。たぶん単発
【その他うろ覚えていること】
若いヒロインが母親の愛人(中年男)に接近、それを奪い取る─といった内容。
ヒロインの幼少期の回想:
おめかししてる母親。「行ってくるから、○×ちゃん、お留守番しててねえ~」などと声を掛けて出かける。愛人に逢うため。
一人で玩具で遊んでる幼女のときのヒロイン─
こんな場面があったのを記憶してます。
197:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/06 22:45:39.38 nsjeEL35.net
【配役】主人公は女性、30~40代くらい?
【ジャンル】連ドラ
【いつごろ見たか】2010年~2020年頃
【何チャンネルの何曜何時枠か】覚えていませんが、たぶん地上波の夜
【その他うろ覚えていること】
神戸か長崎のような、海を見下ろす坂の多い高級住宅地。主人公は富裕層の1人娘。隣家に成金一家が越してくる。成金一家は豪邸に住んでいるが実際の家計は火の車でネグレクト気味。そこの長女と主人公が友人になるが、隣家の娘は性悪で、弟の変死に関わっている(?)。性悪が主人公の父親を誘惑し、その場面を見てしまった主人公は父親を許せず、父親は自死する。
198:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/07 20:20:33.33 m9IDcUoX.net
女子高生が誘拐され後ろ手に縛られて地下室に行くそこにはセーラー服の子など三人くらい拘束されている
女子高生は縄を自力でほどき他の女の子の縄もほどき逃げるというシーンがありますが別々のドラマかはわかりません
199:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/07 20:36:51.95 0dn06+sB.net
【配役】主人公は緒形拳?だったかと思うが出演リストで調べてもそれらしきものなし
【ジャンル】単発ドラマ?か映画か
【いつごろ見たか】30年くらい前?テレビで
【何チャンネルの何曜何時枠か】不明
【その他うろ覚えていること】
主人公は帰還兵で戦場で知り合った自分とそっくりな人になりすまし帰還する
偽の実家で歓迎されるが妹には本人でないことを見破られたため、妹を力づくでレイプして妹は首を吊って自殺しちゃう
レイプするとき、兄妹じゃないから男と女だ、みたいなこと言ってた
200:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/08 05:11:20.85 0At3UVVR.net
青沼静馬かよ
201:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/08 06:11:35.67 2Z26EP/O.net
200
202:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/09 07:20:54.83 Uk/qxQo5.net
今年に入ってから回答無し
203:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/09 11:20:24.88 lmkT1Tf7.net
【配役】高嶋政宏?だったと思う
【ジャンル】恋愛ドラマ?
【いつごろ見たか】30年くらい前?テレビで
【何チャンネルの何曜何時枠か】不明
【その他うろ覚えていること】
高嶋政宏と思われる主役がお見舞いか何かで訪れて「君が好きだ!」と
(ベッドで横になっている?ヒロインに?)切羽詰まった感じの小さな声で言う。
相手も高嶋政宏のことが好きだという反応だった気がする
親の反対で2人の交際が認められなかった?そんなシチュエーションだった記憶もあるが定かではない
204:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/10 12:03:31.32 NZRyZRGa.net
今年になって回答無し
205:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/10 12:22:58.10 8iw0vYvK.net
ガイ乙
206:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/22 15:12:35.09 zfg+FPyz.net
NHKの単一ドラマ
主人公がクリーニング屋さんか仕立屋さんで毎年、終戦記念日にぷっといなくなる
役者は田村高広さんだったかな?
作者が日本人の男性作家の回想録みたいだった
その作家は在日韓国人でした
作家の名前を聞けばわかるぐらい
こんなヒントしかないですがわかりますか?
宜しくお願いします。
207:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/22 23:35:06.81 14v1qU76.net
【配役】忘れた
【ジャンル(単発か連ドラかも)】恐らく単発
【いつごろ見たか(年代を書く)】2015年か2016年の1月中旬あたり
【何チャンネルの何曜何時枠か】忘れた
【その他うろ覚えていること】
主人公の敵の若い女(白いワンピースかドレスを着てた)が病気で余命残りわずかという設定
泣き喚いたり、「私は復讐してやるのよ!」的なセリフを言ったり、テーブルナイフを振り回して暴れてた
しかしその女は最終的に病気で死ぬのではなく、ナイフで自分の腹をぶっ刺して自害するという…
これくらいしか覚えてない
当時子供だったけど、人ってテーブルナイフでも死ぬんだってびっくりした
208:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/25 11:29:26.01 zzHhPrvi.net
【配役】
主人公は中年の男性
殺害された人は青年から中年の記者男性
その記者男性に卑猥な写真を車で撮られて脅迫されてた女性
脅迫されてた女性のために、殺害された記者男性の部屋に入って写真を燃やした老人男性(父親?)
殺害した真犯人は、記者男性に窃盗等の弱みを握られてた青年男性
【ジャンル】
シリーズか単発か分からないけど、間違いなくミステリー
【いつごろ見たか】
2011〜2014年あたりの昼
【何チャンネルの何曜何時枠か】
思い出せないです…すいません…
【その他うろ覚えていること】
主人公が大まかに推理して解決って感じのよくあるミステリーでした。特徴としては脅迫されてた女性は車の中で服を脱がされてその写真を元に肉体関係を記者男性に迫られてました。それを止めるために老人男性が記者男性の部屋に入り込み写真を燃やすのですが、その時に殺害された記者男性を寝ていると勘違いして、横で写真を灰皿の上で燃やしてたら警備員に見つかって冤罪をかけられてました。
その後、主人公や脅迫されてた女性の活躍で老人男性より先に記者男性と揉めて咄嗟に殺してしまった青年男性が炙り出されて、逮捕されます。
あまり具体的ではありませんが、よろしくお願いします。
209:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/25 11:57:01.94 zzHhPrvi.net
【配役】
主人公は中年の男性
殺害された人は青年から中年の記者男性
その記者男性に卑猥な写真を車で撮られて脅迫されてた女性
脅迫されてた女性のために、殺害された記者男性の部屋に入って写真を燃やした老人男性(父親?)
殺害した真犯人は、記者男性に窃盗等の弱みを握られてた青年男性
【ジャンル】
シリーズか単発か分からないけど、間違いなくミステリー
【いつごろ見たか】
2011〜2014年あたりの昼
【何チャンネルの何曜何時枠か】
思い出せないです…すいません…
【その他うろ覚えていること】
主人公が大まかに推理して解決って感じのよくあるミステリーでした。特徴としては脅迫されてた女性は車の中で服を脱がされてその写真を元に肉体関係を記者男性に迫られてました。それを止めるために老人男性が記者男性の部屋に入り込み写真を燃やすのですが、その時に殺害された記者男性を寝ていると勘違いして、横で写真を灰皿の上で燃やしてたら警備員に見つかって冤罪をかけられてました。
その後、主人公や脅迫されてた女性の活躍で老人男性より先に記者男性と揉めて咄嗟に殺してしまった青年男性が炙り出されて、逮捕されます。
あまり具体的ではありませんが、よろしくお願いします。
210:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/30 20:37:47.84 aT2U+WYr.net
配役】主人公は小学生の女の子 その子の母親と担任の女教師が主に出ていたはず
【ジャンル(単発か連ドラかも)】 小学生の女の子が病気で死んでしまう単発のドラマか映画
【いつごろ見たか(年代を書く)】 25年前小学生の時に授業の一環で見た 恐らくもっと前のドラマだと思うので今から40年ほど前の可能性も
【何チャンネルの何曜何時枠か】 全くの不明
【その他うろ覚えていること】 薬の影響で髪が抜けてカツラを使用していたが担任の先生と話あって
カツラを着けず登校するようになる
最後女の子は死んでしまう 死ぬ前に「紅茶」といいお母さんに飲ませてもらう
このくらいしか覚えていません
もし心当たりがありましたらよろしくお願いします
211:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 16:12:12.63 w8sRgkS5.net
難しいかもしれませんがよろしくお願いします
【配役】主人公は恐らく女性
【ジャンル(単発か連ドラかも)】 サスペンス系っぽい感じ
【いつごろ見たか(年代を書く)】 おそらく2000年代
【何チャンネルの何曜何時枠か】 夜遅い時間だった
【その他うろ覚えていること】
森の中のような場所で、女性が男性を殺そうとしている。
バラエティ番組のような感じで、司会の人が「それでは〇〇(男性)を殺す武器を選んでいただきます!」というようなことを言う。今で言うサバゲーのような感じ。
女性は多分クロスボウを選んだと思う。他に選べる武器は竹槍があった気がする。
男性は犯罪者か何かなのか?とにかくこの人を殺すことについては誰も止めない。
男性が女性に命乞いをすると、女性はためらう
するとどこかから(インカムで通話している?)女性に呼びかける声がして、「そいつを人間と思わないで下さい、ケダモノだと思えば良いんですよ!」と言って女性をけしかける
ここで怖くなって見るのをやめたのですな、今になってこのドラマが気になっています
よろしくお願いします
212:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 16:56:26.90 uqiplgL7.net
>>211
世にも奇妙な物語
仇討ちショー
213:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 17:26:58.00 w8sRgkS5.net
>>212
ありがとうございます!これっぽいです!助かりました!
まさか世にも奇妙な物語だったとは…
214:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/07 06:28:32.11 v0kDRdka.net
以前にも書いたが
1880年頃の2時間ドラマ
CMの前に毎回バリ島の悪魔像が色彩反転して写る
トラウマ的なホラー
再放送もしてるので観てる人多い筈だが
検索してもみつけられない
215:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/08 14:32:37.30 Ypyhq9pP.net
>>210
教育教材用の映像作品かも
216:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/09 20:55:40.27 kw3EuqG0.net
1980年代よりは前のドラマだとは思うのですが
長渕剛か誰かかっこいい男の俳優が、車に乗り込もうとした官僚か政治家に胸を打つようなセリフを言ってたドラマがあるのですがタイトルが思い出せません
たまたまYou Tubeでみました
どなたかわかりますか
217:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/10 19:47:48.84 7f1pUQe9.net
>>216
しゃぼん玉かな?
>車に乗り込もうとした官僚か政治家に胸を打つようなセリフを言ってた
ここのシーンかな
URLリンク(www.youtube.com)
218:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/10 20:45:50.57 d7IvbMbb.net
>>217
大変ありがとうございます
ちょうどそのシーンでした
ドラマ観てみます
219:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/10 22:25:17.32 gPuW12A0.net
程度低っ
220:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/10 22:31:08.33 d7IvbMbb.net
>>219
自己紹介のがイジ?
221:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/11 14:45:23.14 UB275wDF.net
出演者が分かってると見つけやすいな
長渕剛なんて、そんなに出てないし
222:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/11 15:45:16.80 fKU6QBHQ.net
1991年のドラマじゃないか
223:( ´,_ゝ`)プッ
23/02/11 15:53:58.01 5W0j5Aze.net
>>220
愚劣を証明してやがるw
224:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/11 18:12:05.06 WkQBAokO.net
黙れ糞ウヨ壺
225:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 03:00:31.43 GD5ZpnCa.net
>>214
間違えた1980年頃だ
謎の女が高齢男性に幸せだった子供の頃を夢を見させて廃人にして殺す
日本軍が南京陥落させて赤い提灯が並んでた子供の頃の思い出
好きになった相手に「あなたは見逃そうと思ったのに」とかなんとか
結構憶えてるのに何故か出てこない
226:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/21 21:51:53.25 0YMksXXW.net
あーあ
227:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/22 02:05:40.16 FzFMD5G7.net
いーい
228:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/25 14:15:19.98 MJpnUof0.net
【配役】後述しますが当時人気だった人がたくさん出ていた感じ。
【ジャンル(単発か連ドラかも)】単発。
【いつごろ見たか(年代を書く)】1990年代
【何チャンネルの何曜何時枠か】TBSっぽかった
【その他うろ覚えていること】
高級ホテルが舞台。でも高嶋政伸のHOTELではなかったと思う。
(HOTELをウィキで見たけどスペシャル版に該当する内容がなかったので)
冒頭あたりでケント・デリカットがスタッフに日本語で何かを聞いてきて、
その後山口美江が流暢な英語で何かを聞いてくるが、
スタッフはどちらにもパニクって答えられないでいる。
そのホテルはミシュランに選ばれることに躍起になっていたかも。
宿泊客に見栄晴ともう一人の男性の2人組がいる。
家族とかではなくて何かの犯人だったかも?
風呂を泡風呂にして喜んでいた。
ディナーショーの最中に客の一人の女性が産気づく
(この女性も何か訳ありだったような)
お客様の中にお医者様はいらっしゃいませんか状態になる中、
母娘でディナーショーに来ていた母親がスタッフに声を掛けられる。
母親は宿泊カードの職業欄に助産師(看護師?)と書いたけど
適当に書いたとか実際に働いたことはないとかそんなことを言い訳していたような。
女性は無事出産できて、
ディナーショーの歌手が急遽祝福の歌(リパブリック讃歌のハレルヤ~♪の部分)を歌う
229:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/25 14:56:53.65 MJpnUof0.net
>>228 です。
すいません、自己解決しました!
TBS「年末年始ホテル物語」
主演は国生さゆり
しかも90年代ではなくて1988年でした…
230:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/01 17:05:42.73 ILWiOwSJ.net
見つかりそうで見つけられません お願いします
【配役】主人公は老人役
【ジャンル 】そんな長くないサスペンスドラマっぽい
【いつごろ見たか】30年くらい前の夜
【その他うろ覚えていること】
療養中?の老人に、昔の部下が見舞いか介護に来たような感じで
どうやら戦時中、上官からイジメに遭い、その仕返し目的だった様子
老人は部下から逃げ切るも、また別の部下が現れたり
231:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/01 23:55:20.24 R7jEUN/0.net
よろしくお願いします
【配役】中高生くらいの女の子3人がメイン・口ひげがある男性
【ジャンル(単発か連ドラかも)】
連ドラ。特撮系?
【いつごろ見たか(年代を書く)】
90年代半ばあたり
【何チャンネルの何曜何時枠か】
夕方から夜
【その他うろ覚えていること】
とある街で誕生日を迎える人々が何者かに襲われる事件が発生
それを聞いた主人公は仲間(姉妹かも)と共に真相を探る
色々あって犯人は街のケーキ屋の店主の男性と発覚
動機は閏年の2月29日生まれの店主が誕生日を4年に1度しか迎えられないのに
毎日他人の誕生日ケーキを作るのが悲しくなった事
同情した主人公たちは店主のささやかな誕生日会を開くのであった
ここで店主の年齢を聞き
「〇〇歳になりました」
「(少女の一人の名前)と同い年ね」
「4年に1度の年齢じゃなくていいのよ」
といった感じのセリフが入って〆
色々ワード検索かけてみましたが引っかからず
ご存じの方がいらしたら
232:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/02 01:26:39.45 JK6FY/FN.net
>>230
世にも奇妙な物語 「復讐病棟」
>>231
シュシュトリアン 「謎の2.29事件」
233:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/02 01:45:54.65 JK6FY/FN.net
>>230
すまん間違えた こっちだな
世にも奇妙な物語 「仰げば尊し」
234:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/02 09:48:03.87 eoZawsXc.net
>>232
シュシュトリアン!これでした!ありがとうございます!
235:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/02 09:53:01.26 CpzW6W7T.net
>>233
なぜそんなすぐタイトル出てくるのかw
すごい!ありがとうございました(*^^*)
236:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/03 17:24:46.10 OzzetgCw.net
ずっと気になってます。よろしくお願いします
【ジャンル】サスペンスっぽいが霊的なもの
【いつごろ見たか】1985年の夜
【その他うろ覚えていること】
夢の中に女の霊が現れ、うなされる女性
最後辺り、女性に別の少女の霊が乗り移り「助けて・・・怖いよ・・・」とつぶやく
それで事件解明されたのか、悪役の男が車で逃走
その車のサイドやフロントのガラスに、女の霊がニヤニヤしたり張り付いたりする
こんな感じ
sssp://o.5ch.net/20m30.png
237:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/13 23:45:18.36 Bx7JdhLu.net
よろしくお願いします
【ジャンル】 警察系のサスペンスだったと思います 連ドラ
【いつ頃見たか】5~10年前位
ドラマ中盤位で主人公(男)がハメられて殺人犯にされる
白い部屋?でカーテン的なのがいっぱいぶら下がってる様な部屋に殺された人と主人公が発見される
238:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/18 12:58:07.51 4+xwoygx.net
これ何
URLリンク(youtu.be)
239:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/26 01:14:06.53 WlJ4ZRxg.net
【配役】 主人公は40代くらいのおじさん。 柄本明みたいな面長の人
【ジャンル(単発か連ドラかも)】 単発
【いつごろ見たか(年代を書く)】 1990年代だと思う
【何チャンネルの何曜何時枠か】 不明
【その他うろ覚えていること】
主人公はコインロッカー荒らしを職業としてる人
ロッカーのマスターキーみたいのを ガムで公衆電話の裏に隠してた
犯罪者だけど情に脆そうな設定
盗んだ荷物に入ってた手紙を読んで、もらい泣きして荷物を戻してた
クライマックスではほかの犯罪者仲間とともに
決算を10倍くらいごまかす裏帳簿づくりをやってた
240:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/26 13:35:11.27 FOeaZyvz.net
>
241:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/26 13:36:43.26 FOeaZyvz.net
>>239 阿部譲二原案・山本晋也監督の「都会のタコツボ師」って二時間ドラマ(フジ)がコインロッカー専門の泥棒の話らしいが……。
242:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/27 11:35:00.87 ulPgBCHN.net
タコツボ師という単語は聞き覚えがあります
イッセー尾形なのもなんかそんな気がしてきました
ありがとうございます!
あとは視聴して確認してみます!
243:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/02 07:59:41.42 HRxLWus+.net
お世話になります。
こちらのドラマどなたか覚えていないでしょうか?
> 【配役】
舞台は夏休み中の男子校(主人子たちは帰省せず寮に残っている)
配役はジャニーズたちだったと思います。
> 【ジャンル)】学園もの
> 【いつごろ見たか(年代を書く)】
15年ぐらい前に夜中の再放送で見たので、実際には20年以上前の作品です。
> 【何チャンネルの何曜何時枠か】
> 【その他うろ覚えていること】
>学生たちは皆何か問題を抱えている。継母から性的虐待を受けている生徒、同学年の生徒に性行為をされ、自殺する生徒(これについては他の生徒が報復していました)
244:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/02 08:03:41.11 HRxLWus+.net
すいません 解決しました ネバーランドです。
245:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/05 17:31:49.91 JitlxhRX.net
宜しくお願いします。
【配役】
3〜40代の男2人。刑事と犯人の役。
【ジャンル(単発か連ドラかも)】
単発もので奇妙な物語系(「世にも奇妙な物語」シリーズではないです)
【いつごろ見たか(年代を書く)】
1996年か1997年の深夜。テレビで見た。
【何チャンネルの何曜何時枠か】
これは覚えていない...
【その他うろ覚えていること】
近未来の日本が舞台で、登場人物は刑事と犯人の2人だけ。
一つの部屋の中だけで話が進む。
だいたい以下のような流れ。
長年、犯人を追っている刑事が、とある小屋の中に入る
↓
小屋の中に男がいる
↓
2人は色々と会話をする。
↓
会話の中で遺伝子組み替えの技術で大変な世の中になった的な話題がでる。
(フライドチキンのために4本足のニワトリを作ったのが全ての始まりだった...的なセリフがあった)
↓
話の中で男が犯人とわかる。
↓
遺伝子をいじって体を改造している犯人が刑事の不意をついて銃で打つ。
(改造の内容は忘れてしまった。腕が4本とか、腹から手が生えているとか、など)
↓
刑事は怪我をしながらも、不適に笑い「脱帽だよ」と言いながら、帽子を脱ぐと頭の上に手が生えている。
刑事も遺伝子をいじって体を改造していた。
↓
犯人を射殺して物語は終わる。
246:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/05 20:42:03.79 FXuDdIw6.net
>>245
幻想ミッドナイト「怪物たちの夜」
247:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/09 02:35:55.33 34Hm/qgp.net
【配役】覚えてません…
【ジャンル】日本のホラー、連ドラ
【時期】2000年代
【チャンネル枠】関西ローカルで夕方頃
【覚えていること】
主人公の男性が様々な恐怖体験を取材。一話完結型のような展開で進む。
物語中盤、男性が狂いだし?町の人々を襲い、自分の娘すら手に掛ける。
男性は死刑になるが、執行が娘の霊によって妨害される。
男性は死にたくても死ねず苦しむが、最後は娘の霊によって
「今度は間違えないで」と言われ殺される。
断片的に見た記憶しかなく、ふと思い出し凄く気になりました…
主人公がナタで無感情に人々を手にかけるシーンはかなり怖かった印象があります。
よろしくお願いします。
248:246
23/04/09 19:39:40.52 34Hm/qgp.net
超怖い話 Episode 1-3 -Tv完全版 でした。
どんな検索ワードでもヒットせず苦戦しましたが
娘、失禁シーンで検索したらヒット!すっきりしました。
249:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/14 23:20:15.32 NNMUv5FN.net
【配役】4~5人で男女混合
【ジャンル】時代劇で恐らく連続ドラマ
【いつごろ見たか】見たのは20年ぐらい前の特番内にて、ドラマ自体は1970~80年代の制作と思われる
【何チャンネルの何曜何時枠か】不明
【その他うろ覚えていること】
・見たのは「懐かしの時代劇」のような特番内で主人公グループが名乗りを上げるワンシーンのみ
・大江戸捜査網のように主人公グループ4~5人が悪人と戦うストーリーと思われる
・主人公グループが悪人の前に登場する、その際、全員がお面(狐面だった気がする)を被っている
・悪人達が「誰だ!?」みたいに聞くと、お面がスッと(手を使わずに)外れて素顔を晒す
・その後、名乗りを上げて戦闘へ入る直前までしか見ていません
・何となく、時代劇でありながら戦隊物のような雰囲気だなと感じたのを覚えています
よろしくお願いします
250:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/15 19:17:41.59 EyaH28rY.net
>>249
江戸特捜指令
251:248
23/04/15 21:10:24.28 /1luXCFD.net
>>250
確認しました。間違いありません。
早い回答ありがとうございました。
トンデモ時代劇っぽいので本編も見てみたいですが難しいようですね。
252:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/04 12:15:43.28 QlnRngE2.net
>>246
すげえ。見つかるとは思わなかった。
ありがとうございます!
253:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/08 21:17:37.46 ejGG5x6C.net
偶然見かけたTwitterのドラマ名が知りたいです
リンクです URLリンク(imgur.com)
【配役】医師(殺人鬼?)
【ジャンル】わかりません、世にも奇妙な物語系だそうです
【いつごろ見たか】
【何チャンネルの何曜何時枠か】すみません、わかりません
【その他うろ覚えていること】
宜しくお願いします
254:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/13 16:56:00.97 gwCV3qM0.net
【配役】分かりません
【ジャンル(単発か連ドラかも)】2時間ドラマだと思います
【いつごろ見たか(年代を書く)】2000~2006年ごろ?
【何チャンネルの何曜何時枠か】 お昼の2時間ドラマの再放送だった気がします
【その他うろ覚えていること】
女性が家に帰ると下着姿の姉か妹がぐったりと寝転んでおり、女性が帰ってきたのを見ると泣き出す
側に男性がいて、チラッと女性の方を見るけど気にせず飲み物を飲む
姉か妹はその男性にレイプされた?
このシーンは回想シーンだったと思います
255:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/15 12:42:33.39 W8XPo9Di.net
>>238
ブラックボード
映画ね
256:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/16 04:47:28.72 LOxvyakp.net
【配役】小学生女子、それも高学年が主役?
【ジャンル(単発か連ドラかも)】オムニバスか。それ自体はミニドラマ
【いつごろ見たか(年代を書く)】1992年あたり
【何チャンネルの何曜何時枠か】民放。昼間だから再放送? 本放送は90年前後かと。
【その他うろ覚えていること】
女子小学生(小学生なのはランドセルを背負ってるから確定)が、霊を見る―という展開。
霊は中年男。一人で下校時してると、道端にそれが居る。
霊はセリフも無く陰気な雰囲気で、サングラスを掛けていたか。少女が慕うような要素は皆無。
けど、少女に対しては基本無害な様子。(かといって、「悪者から救ってくれる」など有益な存在だった記憶はない)
無言のまま少女に手絵を振る―というラストだったか、と。(その正体は…といったオチは覚えてない)
(オマケ)
少女役は14歳にはなってるような雰囲気で、本来小学生には見えない。ランドセルを背負うなどで無理やり小学生になってる感じ
実際は中二あたりの子が演じる―ように思えました。
あと、子供向けの作品ではなかったですね。
257:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/16 04:50:50.58 LOxvyakp.net
>手絵を振る
単に「手を振る」と書こうとしました
258:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 10:20:18.10 y5hrUU08.net
>>199
凄い内容
259:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 14:21:43.83 KHkhCO9O.net
唐沢寿明が出ていた作品というのだけは確か、たぶん有名になる前、素人のブログでこの作品で唐沢を知った、目を付けたと書いていたのも覚えている。
他の俳優は覚えてないんだよな 田中美佐子だったかもしれない 田中美佐子の夫の会社の後輩役だったような。車に田中美佐子(かもしれない女優)を乗せているシーンを覚えている。二人の間に関係はなかったと思う。田中美佐子と夫が主演かな?
260:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 15:18:12.40 /arAemrX.net
【配役】男2人と女1人
【ジャンル(単発か連ドラかも)】単発。オムニバスものの一つ?
【いつごろ見たか(年代を書く)】1990年代中頃
【何チャンネルの何曜何時枠か】フジテレビ系では無いのかも
【その他うろ覚えていること】
男2人が雪山で遭難したと女に連絡が入る。
女は現場に駆けつけようとして?交通事故に遭う。
女は意識不明で幽体離脱する。
遭難した男2人は雪山中で救助を待つなか、
女の本命はどっちなんだと揉める。
男2人は救助が来たと雪の向こうに見えた人影に歩いていくが、
(それが幽体離脱した女だったかも?)
それは幻覚で、ただの地蔵のような岩だった。
そして女も入院先の病院で死んでしまう。
「世にも奇妙な物語 男2人が雪山で遭難」と検索したら「雪山」が出てきましたが、
これではないと思いました。
261:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/20 19:53:15.35 8tA0I0iZ.net
>>260
『あなたの知らない世界 不思議な愛の物語』の「呪い雪」かな?(テレビドラマデータベースだと「雪山遭遇」というサブタイになってる)
262:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/21 12:15:46.10 bwfmfgs8.net
>>261
ありがとうございます。
データベースに詳しいあらすじとか書いてなかったので確認できませんが
多分それだと思います。
263:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/22 01:27:04.79 yLQ31jot.net
>>258
自分も25年位前に観た記憶があるから調べたけど、結局分からなかった
恐らくテレ朝系列
緒形が女のズボンかスカートを無理やり脱がすシーンが印象に残っている
264:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/25 21:55:58.80 KWh0FsWV.net
【配役】
主人公は覚えてません。
早くに殺されるチンピラみたいな役が、たぶん深沢敦か脇知弘だったと思います。
【ジャンル(単発か連ドラかも)】
2時間サスペンスか、刑事物かの連ドラ
【いつごろ見たか(年代を書く)】
たぶん3年より前くらいで再放送だったと思います。
【何チャンネルの何曜何時枠か】
CSでチャンネルは覚えていません。
夜21時より後だったと思います。
【その他うろ覚えていること】
深沢敦か脇知弘みたいなデブの役者で、どこかの建物の裏手でデブ役者が男にケンカをふっかけたら、
その男が蹴り飛ばしてデブ役者が青い丸いゴミ箱のポリバケツにスッポリお尻からハマって死んだ。
後に警察が来て現場検証していた。
相当しんどい体勢だったようで死体なのに息が上がってお腹が動いていた。
これだけしか分からないのですがよろしくお願いします。
265:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/01 23:44:36.35 JD15xvXg.net
【配役】主人公は覚えていません
園佳也子さんっぽい人がサブキャラでした
【ジャンル(単発か連ドラかも)】
旅館かホテルもの 連続ドラマ
【いつごろ見たか(年代を書く)】
70年代後半から80年代だと思います
再放送だったかもしれません
【何チャンネルの何曜何時枠か】
母と二人で見ていたのでお昼と思い込んでいましたが、違うかもしれません
【その他うろ覚えていること】
園佳也子さんっぽい人が、旦那さんに向かって「おうち~(あなた~みたいな感じ)」と甘えて呼びかけるシーンしか覚えていません
旦那さんは大村崑さんっぽい人で、呼びかけられると嫌そうな顔をして呆れていました
役者だけ書くと「細うで繁盛記」なんですが、記憶ではもっとコメディタッチでカラーなんです
役者さんはまったく違う人かもしれません
「細うで繁盛記」にこういうシーンがあったのか(なかったのか)だけでも知りたいです
よろしくお願いします
266:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/03 15:10:32.45 NHzwS805.net
【配役】石田純一がでてたかどうか・・・
【ジャンル】連ドラ
【いつごろ見たか】90年代前半
【何チャンネルの何曜何時枠か】たぶんフジ 水曜、木曜あたり
【その他うろ覚えていること】主題歌が洋楽でスローテンポなjazz的な大人の雰囲気で冒頭でキレイな南国っぽい海の中をゆっくり沈んだり進む感じ。海の中をアクセサリーか器のようなものがゆっくり沈んでいく
内容は覚えていません。とても素敵な主題歌でまた聴きたいけど思い出せません。情報少なくて申し訳ありません。
267:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/03 15:38:58.87 v+xPP5Jb.net
>>266
多分「さよならをもう一度」かな
秋吉久美子が石田の元恋人で病気で死んじゃうやつ
268:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/03 17:48:33.74 NHzwS805.net
>>267
ありがとうございます!実はさよならをもう1度ってYouTubeで調べたんですけど尾崎紀世彦の歌しか出てこなくてスルーしてました。
主題歌は瞳のささやきですね。久しぶりに聴くことができました。wikiであらすじ読んだら内容思い出しました。ありがとうございます
269:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/08 06:12:56.05 fWb41AQI.net
【配役】
夫婦のお話なのですが、配役は記憶にありません。
【ジャンル(単発か連ドラかも)】人情もの? 単発。
【いつごろ見たか(年代を書く)】
20年ほど前
【何チャンネルの何曜何時枠か】
民放。夜やってたから本放送と思われる。
【その他うろ覚えていること】
関西のいち夫婦の物語。
物語は戦前から始まる。
夫は出征し、戦後早くには無事復員。さっそく夫婦の営み・・
世の中が復興してゆくなかその夫婦一家も過ごすわけだけど、その展開が記憶には残ってない。
テレビに映る東京五輪に夢中なシーンはあった。妻つぶやく「大阪オリンピックなら、もっと良かったのに……」
それくらいしか記憶にない。この夫婦には子どもが出来てさらには孫まで登場したのでは、と思えるのだけど全くそのあたりを覚えてない。(一家の色んなエピソードを盛り込んでたはずなのに)
で、物語は現在(放送当時)まで進んだのか?
だとすればこの夫婦は80歳にはなる。その死まで描いたのかも知れないが、これまた記憶にありません。
270:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/09 21:29:26.43 MNwINin3.net
1989年から1992年あたり、つまり平成初頭に見たドラマ。 双子の姉妹が“目立ってた”作品。12歳くらいの双子。でも彼女らが主役ではなくて、その母親とかがヒロインだったはず。 で、昼間に見た記憶なので、昼のドラマ?
連続ドラマなのはほぼ間違いないです。あとは民放であることも(おそらく女性向けドラマ) 2人でお風呂に入ってるシーンでは、胸とか映りかけてた(いや、映ってたかも)。
浴槽の2人、片方がもう一方に耳打ち。されたほうは「ヤダ~」。
なにやら性的な会話をした様子。もうそういう年頃ですからね!
でも、覚えてるシーンがこれくらいです。
271:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/10 16:50:13.33 qT+yIiRF.net
津雲むつみ原作の漫画「花衣 夢衣」のドラマ版かな?
272:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/12 23:43:59.01 UxG+wQUU.net
>>270
花王愛の劇場『アイとサムの街』?
273:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/16 19:36:39.62 USVXpcks.net
【配役】
主人公は中年の男性
殺害された人は青年から中年の記者男性
その記者男性に卑猥な写真を車で撮られて脅迫されてた女性
脅迫されてた女性のために、殺害された記者男性の部屋に入って写真を燃やした老人男性(父親?)
殺害した真犯人は、記者男性に窃盗等の弱みを握られてた青年男性
【ジャンル】
シリーズか単発か分からないけど、間違いなくミステリー
【いつごろ見たか】
2011〜2014年あたりの昼
【何チャンネルの何曜何時枠か】
思い出せないです…すいません…
【その他うろ覚えていること】
主人公が大まかに推理して解決って感じのよくあるミステリーでした。特徴としては脅迫されてた女性は車の中で服を脱がされてその写真を元に肉体関係を記者男性に迫られてました。それを止めるために老人男性が記者男性の部屋に入り込み写真を燃やすのですが、その時に殺害された記者男性を寝ていると勘違いして、横で写真を灰皿の上で燃やしてたら警備員に見つかって冤罪をかけられてました。
その後、主人公や脅迫されてた女性の活躍で老人男性より先に記者男性と揉めて咄嗟に殺してしまった青年男性が炙り出されて、逮捕されます。
あまり具体的ではありませんが、よろしくお願いします。
274:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/17 23:10:57.30 DSJd/TZk.net
調べ方すらわからないです…
よろしくお願いします
【配役】
男女数名の学生と白衣を着た男の先生
【ジャンル(単発か連ドラかも)】
おそらく単発
【いつごろ見たか(年代を書く)】
20年ほど前の昼〜夕方の時間帯
【何チャンネルの何曜何時枠か】
わからない
【その他うろ覚えていること】
学校が舞台で、生徒たちが次々と謎の植物の化物に植物にされる
主人公たちは魔法陣(火花がちっていたので化学的な装置かも)で植物の化物を近づけさせない事に成功したが、白衣を着た先生が植物の化物と対話を試みようとしたが失敗に終わりバッドエンド
275:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/18 00:21:24.94 RUzK1rhE.net
>>274
木曜の怪談97 妖怪新聞その4
違ったらごめん
276:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/21 10:03:32.91 AeJj1CeN.net
【配役】 女性俳優
【ジャンル(単発か連ドラかも)】 シチュエーションドラマ?
【いつごろ見たか(年代を書く)】 1980年代?
【何チャンネルの何曜何時枠か】 わかりません
【その他うろ覚えていること】
女性が階段を登るのですが、必ず途中で階段で転んでしまうのを笑うドラマでした。
階段落ちと違うのは、階段がパタンと畳まれて滑り台のように滑り落ちることです。
場面転換が無く、ずっと同じ場所でのお話でした。
277:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/21 17:33:10.33 +07b7TQy.net
【配役】多分男主人公
【ジャンル】刑事物
【いつごろ見たか(年代を書く)】 観たのは30年位前だけどその時点で再放送だった可能性もあり
【何チャンネルの何曜何時枠か】 解りません
【その他うろ覚えていること】
牧師?が被害者の強盗殺人事件
被害者は本物の宝石が埋め込まれた高価なロザリオを持っていたがそれが奪われていた
捜査線上に容疑者が上がるが家宅捜索しても一向にロザリオが見付からない
が溶かしたチョコレートの中に入れて硬め直して隠し場所にしていたのが見付かって逮捕というオチ
探してる最中犯人の汚部屋に常温で放置され溶けてベタベタになった汚いチョコレートの箱があって
それとは別に冷蔵庫に同じチョコレートの箱があった事で「同じチョコレートなのに何でこっちだけちゃんと保管されてるんだろう」と思ったのが切欠で箱を開けられ発見された
278:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/22 14:45:45.96 M2Hk/dxp.net
【配役】光浦靖子
【ジャンル(単発か連ドラかも)】
綺麗になる系のビューティードラマ
単発か連続かは覚えてません
【いつごろ見たか(年代を書く)】
20年くらい前です
2000~2010年辺り
【何チャンネルの何曜何時枠か】
不明
【その他うろ覚えていること】
光浦靖子さんが藤原紀香にしてと頼む内容です
279:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/24 17:12:59.76 IqQlPSZr.net
【配役】 若い女が主役
【ジャンル(単発か連ドラかも)】OLもの? 単発。
【いつごろ見たか(年代を書く)】 1988年~90年あたり
【何チャンネルの何曜何時枠か】 民放の作。再放送だけど、見た時期よりそう古くはないはず
【その他うろ覚えていること】新入社員のOLのお話。
お茶くみを命じられポットを持って給湯室へ・・と、老紳士に出くわす。
「きゃあ~給湯室と間違えました!」そこ、男子トイレ。
当然すぐに立ち去るが、さっきの老紳士が給湯室に現れる。「大きいかね?」
「はあ…大きいほうではありませんけど…」。「夢は大きいかね?という意味だよ」
「わたし、胸のことを聞かれたのかと(笑)」
老紳士は、そこの会長だかエライ人。(だから大企業が舞台ではないね)
こんな調子だから、軽薄な…いや軽いタッチの作風。
で、その後の展開を全く覚えてないのです。OLは、小さな困難を乗り越えていくのでしょうけど。
280:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/24 17:24:16.66 rTm09jE6.net
>>233自分も探してました!!
>>230を見て直感した「世にも奇妙な」の1つでは?と。
それは「暴力教師にいたぶられた過去を持つ男が、老人ホームに入所した今や年老いたその元教師を虐待する」という内容。
で、回答の「仰げば尊し」で検索したら細かい内容まで一致したので、長年の謎が解けました。
(ずっと前にこの板の質問スレで問うていたかも)
281:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/24 17:42:11.70 0qRHty5C.net
>
282:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/24 17:43:32.21 0qRHty5C.net
>>277 新スパイ大作戦でよく似た話があるんだが海外の作品だし、ロザリオが隠されていたのは腐ったシチューの鍋だからなあ……
283:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/25 05:36:46.67 L51EWUVZ.net
>>271
放送時期と内容からして違うようです。ごめんなさい・・・
>>272
どうやらそのようです。ありがとうございます。
284:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/25 13:13:59.52 vioNnoSk.net
【配役】3~40代の女性弁護士が主役
【ジャンル(単発か連ドラかも)】短髪
【いつごろ見たか(年代を書く)】平成初期 1992年頃?
【何チャンネルの何曜何時枠か】21時からの2時間ドラマ
【その他うろ覚えていること】
中学生男子が同級生ヤンキー女子から酷いイジメを受ける→その女子を殺す
男子無罪
遺影を抱えた女子の母に男子謝罪
男子を突き飛ばした拍子に落として割れた遺影のガラスで、母親が男子の首を突き刺し殺す
首から血液が噴水状に吹き出す(裁判所内)
母親の友人である主人公の女弁護士が自ら弁護を買って出る
結構トラウマになったシーンでした
285:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/30 15:49:48.07 Lzy5cJvq.net
このところ、回答が付かなくなりましたね
286:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/30 20:25:13.37 qOSDLFhI.net
>>199と>>254は観たことがあるけど、検索しても分からなかった・・・
253はスカパーの再放送でいつか気付くと思っている。
287:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/02 01:04:05.99 rC4SlOMX.net
探している作品があります。
ドラマか映画かはわからないのですが、2時間ほどの作品だったと思います。
内容は売れないシンガーソングライターが友人の勧めで田舎に戻りその親友に教師にならないかと持ち掛けられます。そして田舎で教師になった主人公は初めこそ田舎を馬鹿にしていましたが徐々にいなかのよさを知って田舎の魅力を歌にするといった話だったと記憶してます。
少しGTOに似ているところを感じました。
特に記憶に残っているのは初めのほうで主人公がエレキギターを弾こうとして音響につなぎ爆音でエレキギターを弾いたところ村の電気が落ちてしまったり、終盤で主人公の作った歌の歌詞で田舎ってスゲー田舎ってスゲーのようなことをうたっていました。
どなたか心当たりがあればお教えしてほしいですどうかよろしくお願いします。
288:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/02 04:42:54.56 GanSlGxd.net
導入だとスクールオブザロックぽい
289:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/02 17:05:49.49 rC4SlOMX.net
ありがとうございます。でも探している作品は日本のもので違いました
290:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/03 14:36:54.59 haZo4AoS.net
>>287
Y・O・U やまびこ音楽同好会
291:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 08:26:02.99 lKI3GtFm.net
もし知っている方がいましたら、教えていただきたいです。
【配役】主人公はおそらく女性
【ジャンル(単発か連ドラかも)】殺人ドラマだと思われる、単発か連ドラかは不明
【いつごろ見たか(年代を書く)】2000年代前半
【何チャンネルの何曜何時枠か】定かではないが、夕方頃放送?
【その他うろ覚えていること】
覚えている登場人物は「主人公」
殺された被害者の「男性A」
男性Aを殺害した「女性A」
女性Aと親しい(おそらく姉妹)「女性B」
男性Aの特徴はうろ覚えだが、以下のようだった記憶がある
・年老いている
・白髪交じり
・眼鏡を着用している
一部だが、覚えている場面は
男性Aが女性Bを部屋に呼び、睡眠薬入りの飲み物(コーヒー?)を飲ませる
女性Bが眠ってしまったところで服を脱がし、強姦しようとするが
あらかじめ連絡しておいたのか、女性Aが部屋に到着する。
そこから、女性Bが起きたところまで場面が飛び、女性Bは
女性Aが男性Aに強姦されているところを目撃する。
女性Aは女性Bに対し何かを伝え(おそらく「逃げて」といった旨)
女性Bは部屋を立ち去り、場面は終了
上記からどれほどの日時が経ったかは不明だが、女性Aが男性Aを殺害する。
動機については「あなたのせいで私達の人生はめちゃくちゃ」のような
発言があったはずなので、前述の強姦以外にも恨み事があったように思われる。
凶器は包丁か、ハサミであったはず(少なくとも刃物での刺殺だったはず)
最後は主人公が女性Bに対し、推理を伝える場面で終了。
その際に主人公側の男性がその場にいたような記憶あり
もしかすると主人公はその男性のほうで、主人公と思っていた女性が
レギュラーキャラだったかもしれないです。
292:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 23:00:02.06 r1CQe5At.net
>>290
ありがとうございます。これです本当にありがとうございます。
293:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 20:35:29.76 BmeokzA+.net
>>292
お役に立てて良かったです
294:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 10:58:03.05 Am3BiBgv.net
ドラマのタイトルがわからないので、一応書き込みします。
確か、5~6年位前にBSテレ東でオンエアした特バンのドラマです。
ストーリーの内容は、70年代~80年代にヒットした歌謡曲をモチーフにした、3話オムニバス形式のドラマで、私が覚えてるのは浅野温子さん扮する、売れっ子の小説家か漫画家の主人公が登場して。
彼女の仕事場に、新しく入って来た若い女性アシスタントが、仕事場を掃除しながら「赤いスィートピー」を口ずさんでた時。
突然、主人公が「その歌を歌うのは辞めて!(怒)」とキレてしまい。
アシスタントがその場で、「アッ、ごめんなさい。」と謝り。
しばらくしてから、主人公が「赤いスィートピー」の曲が嫌いになった理由を打ち明け。
その曲が流行った頃、当時付き合ってた恋人と別れた辛い過去があったと、包み隠さず話すエピソードが印象的に残ってます。
295:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 11:36:35.72 DpTp+wjx.net
>>294
浅野温子でググったら簡単に出てきたよ
これじゃないかな
BSジャパン開局15周年特別企画ドラマスペシャル
青春の名曲ストーリー 「赤いスイートピー」(2016年3月12日
BSジャパン):羽鳥弓子 役
296:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 12:54:53.13 GYe6SOjJ.net
>>294
なぜ自分で「浅野温子 赤いスイートピー」で検索してみないのか不思議でしかたない…
297:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/10 10:19:09.82 w/i70J/v.net
たまにはボーナスクイズを出さないと、このスレの人たちもいじけちゃうかな?って・・・
298:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/12 20:58:08.20 G1Zx/4Wo.net
昔のトレンディドラマによく出演されていた女優さんの名前を知りたいんだけどNGかな?
299:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/14 13:21:42.02 O+EGFI7N.net
これを機に、talkへ移住しようぜ
300:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/17 07:13:48.27 PVzBKPRA.net
#
301:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/17 07:13:54.12 PVzBKPRA.net
#
302:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/23 13:08:06.40 RhgjKe4a.net
90年代中頃フジテレビ系列東海テレビ制作。
30分ドラマ女性が主人公で劇中首吊り自殺に失敗する作品
303:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/25 11:02:59.42 rbQREd2i.net
今から、40年位前に日テレで放送したドラマのタイトルを教えて下さい。
多分、中村雅俊さんが出演した「俺たちの旅」の後番組だったと思います。
タイトルはわからないけど、鎌倉の街を舞台に主人公とヒロインと男友達の男女3人が。
商店街の一角で、クリーニング屋を経営しながら、今で言うシェア生活をして。
最初は、試行錯誤しながら、お店を経営していくうちに、徐々にお客さんが来店して。
何とか、お店が起動に乗った矢先に、突然ヒロインに田舎の親からお見合いの話を持ち掛けられて。
「悪いけど、私この店を辞めて田舎に帰るわ。」と言われたり。
主人公の男友達も、突然店を辞めたいと言い出して、主人公を大喧嘩してバラバラになっちゃって。
最終的には、3人共仲直りして、今まで通りクリーニング屋を経営してハッピーエンドになる内容でした。
ちなみに、後で知った話ですが。
当時、このドラマがきっかけで、廃線寸前だった江ノ電が存続する事が出来たそうです!!
304:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/25 12:27:13.64 LQaR1lzq.net
俺たちの朝
305:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/25 12:27:51.17 LQaR1lzq.net
もしかして「俺たちは天使だ」も一応俺たちシリーズなのか
306:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/25 12:51:49.45 LQaR1lzq.net
調べてたら>>298もわかっちゃった
中村あずささんの名前が思い出せなかったんだよね
307:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/27 21:17:11.20 vv9Knwks.net
【配役】20代前半の頃と思しき斉藤由貴が主演
【ジャンル】ホームドラマ?
【いつごろ見たか】2005年頃
【何チャンネルの何曜何時枠か】NHK-BS2
【その他うろ覚えていること】
おそらく再放送で本放送の時期は80年代後半頃かと思われる。
単発か連続かは不明だがテーマは恋愛や仕事に関する価値観を巡る父娘間の葛藤だったような(ただしうろ覚え)。
308:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/28 05:23:12.13 ZIEyXHB7.net
>>307
URLリンク(www2.nhk.or.jp)
309:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/28 07:30:31.57 QlZcIBnV.net
【配役】 じいさん三人組の話
【ジャンル(単発か連ドラかも)】単発。コンゲーム?
【いつごろ見たか(年代を書く)】1992年から95年あたりだったか
【何チャンネルの何曜何時枠か】 民放。2時間ドラマ
【その他うろ覚えていること】
じいさん三人組が銀行強盗をやる。
1人は客を装い、一時的に人質となる。それは演技で、仲間の残り2人が強盗を直接はたらく。
後日また銀行へ赴き、奪ったお札をバラ撒くとか、もう無茶苦茶。
なんだったの?あれ
310:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/28 21:07:04.12 5AHrgS1i.net
>>308
多分それだわ
父親役は緒形拳だったのか
ありがとう
311:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/28 23:35:44.28 ZIEyXHB7.net
いいってことよ
312:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/28 23:43:16.82 ZIEyXHB7.net
>>309
これっぽい
URLリンク(nsm.s35.xrea.com)
「俺たちは天使じゃない」
313:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/30 06:47:31.62 mZNjnnVa.net
【配役】不明。白いワンピースと女優帽(麦わら帽子か、つばが大きな帽子)を纏った女性がエンディングで立ち去るように画面向こうへ歩く。
【ジャンル(単発か連ドラかも)】
不明だけど恐らく連ドラ。
【いつごろ見たか(年代を書く)】
1990~1993くらいまでの平日
※私は幼少期なのでうろ覚え
【何チャンネルの何曜何時枠か】
チャンネル不明。でもエンディングで白地で斜体のテロップが入る感じは民放の昼ドラのような気もする。
【その他うろ覚えていること】
埼玉県で放送されていたので地方局のドラマでなく、全国放送か関東圏での昼ドラ、もしくは何らかのドラマの再放送と思われる。
「すずめがサンバ」が再放送として近い時期に流れていた。
URLリンク(twitter.com)
Twitter(いまはX)に掲載しています。なにか少しでも情報ありましたらお待ちしています。
(deleted an unsolicited ad)
314:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/01 23:04:59.70 XJSZM7tu.net
>>312
どうやらそのようです。ありがとうございます
315:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/02 01:09:42.29 LHQ6UtYW.net
>>254
昨日のファミリー劇場を観て、分かりました。
『タクシードライバーの推理日誌17』(2003年)です。
被害者は妹で姉役は藤田朋子、加害者役は宇梶剛士です。
316:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/03 21:41:23.07 FSYPuSlU.net
>>315
ありがとうございます!
確認してみます
317:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/04 10:35:57.21 pzC2c5Je.net
【配役】
主人公は中年の男性
殺害された人は青年から中年の記者男性
その記者男性に卑猥な写真を車で撮られて脅迫されてた女性
脅迫されてた女性のために、殺害された記者男性の部屋に入って写真を燃やした老人男性(父親?)
殺害した真犯人は、記者男性に窃盗等の弱みを握られてた青年男性
【ジャンル】
シリーズか単発か分からないけど、間違いなくミステリー
【いつごろ見たか】
2011〜2014年あたりの昼
【何チャンネルの何曜何時枠か】
思い出せないです…すいません…
【その他うろ覚えていること】
主人公が大まかに推理して解決って感じのよくあるミステリーでした。特徴としては脅迫されてた女性は車の中で服を脱がされてその写真を元に肉体関係を記者男性に迫られてました。それを止めるために老人男性が記者男性の部屋に入り込み写真を燃やすのですが、その時に殺害された記者男性を寝ていると勘違いして、横で写真を灰皿の上で燃やしてたら警備員に見つかって冤罪をかけられてました。
その後、主人公や脅迫されてた女性の活躍で老人男性より先に記者男性と揉めて咄嗟に殺してしまった青年男性が炙り出されて、逮捕されます。
あまり具体的ではありませんが、よろしくお願いします。
318:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/05 21:15:01.94 QJl2Q3L1.net
【配役】主役は、刑事役の男か
【ジャンル(単発か連ドラかも)】サスペンスものか刑事ものの、どちらかでしょう
【いつごろ見たか(年代を書く)】10年ほど前、再放送
【何チャンネルの何曜何時枠か】民放
【その他うろ覚えていること】
荒んだような中年男が、銀行沿いの道をウロウロ。入り口などには面していないが、道路(路地か)沿い。明らかに不審者。
それを少し離れたとこで見張る二人組の男。
若いほうが「あれは、銀行強盗犯だった××ですよ!」。先輩のほうも、男に注目。
「職質しましょう!」。しかし、先輩は「待て」。
会話から二人組が刑事なのは確か。不審者は銀行強盗ゆえに刑務所送りとなったが、出所した模様。
覚えてるのはこの1シーンだけです。
不審者役は、布施博のようでした。元来の好人物のイメージとは真逆な、ガラの悪そうなキャラ。
刑事役、先輩のほうも30代までか、若いといえば若い役者でした。
319:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/07 10:38:46.14 /YHO0lB2.net
>>318
コレっぽい
URLリンク(www.tv-osaka.co.jp)
「布施博 銀行強盗犯」でググっただけだけど
320:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/08 12:24:54.06 KAVGKhLl.net
そ、そんなに最近の作でしたか!
ありがとうございます。
321:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/08 13:56:20.18 8njMe1Kb.net
再放送だよ
初回放送日=2002年11月5日
URLリンク(blog.livedoor.jp)
322:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/12 21:36:15.78 HONrhLFg.net
↓よろしくお願いします
【配役】 俳優名など詳細は不明。
【ジャンル】 単発。殺人事件もの。
【いつごろ見たか】 1980年代のたぶん前半
【何チャンネルの何曜何時枠か】 平日日中の午後。 土曜ワイド劇場再放枠の傑作ワイド劇場だったかもしれない。
【その他うろ覚えていること】
▼ 都市部在住の男性会社員と、温泉のある雪国出身女性のダブル主人公仕立てな感じだったと思う。
▼ ドラマの序盤は雪国出身女性の郷里在住時の様子が描写され、母と姉の3人暮らし。
▼ 男性会社員のほうは妻と2人暮らし(子は居なかったはず)。
▼ 男性会社員には勤務先でプライベートでも付き合いのある同僚が1名居た。
▼ 男性会社員はその同僚と確か初めて?の旅行へ出るが(行き先は雪国出身女性の郷里だったような感じ…)、現地で何者かに殺害されてしまう。
―
▼ 次のPartで雪国出身女性の郷里在住時の続きが描写され、姉には婚約者、女性本人にも恋人だか婚約者(本職は確か農家の跡継ぎ)の居たことが判明。
▼ 当地で雪国出身女性と、恋人(婚約者?)の関係は当初良好だったが、肉体関係は将来入籍するまでNGで、恋人男性が農作業軽トラの車内で体求めた際も拒絶。
▼ 一方、(雪国出身女性の)実姉は確か地主階層の跡取りが婚約者であったが、次のPartで当日夜に現地の露天風呂へ入ってた最中、都市部から旅行来ていたと思しき不良観光客数人に輪姦されてしまう。
▼ 姉の性被害を知った母は発見者の地元民に確か、幾ばくかまとまった現金を渡して口止めを図り、本人の嫁入りに支障出ぬよう奔走するが、
当地では確か地主など有力階層間で「挙式後も子が生まれるまで法的な入籍を認めない」封建的慣習が残っていた。
▼ …けっきょく姉は、挙式から数ヵ月後に新生児を出産したものの、地主一家の嫡出子ではないことが判明したため入籍を拒絶され、実家へ追い返されてしまう。
323:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/14 02:33:16.11 LdJJ8gmN.net
>>322
土曜ワイド劇場『露天風呂の女 氷女殺人事件』
324:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/14 05:26:47.53 tINGFCvw.net
>>323
どうもありがとうございます(礼)。
325:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/20 13:15:38.85 cScuSHaD.net
よろしくお願いします!
【配役】
主人公は男
20代~40代の男何人かの群像劇
【ジャンル(単発か連ドラかも)】
おそらく単発
もしかしたら映画を地上波放送したものかも
【いつごろ見たか(年代を書く)】
1990年~95年
湾岸戦争とか、PKOとかで世間が盛り上がっていた
【何チャンネルの何曜何時枠か】
21時~23時枠だったと思う
【その他うろ覚えていること】
海外協力隊的なものに参加した様々な世代の男たちの話だった
ラストシーンが
外で宴会みたいなことをやってて飛行機に明かりを振ったら
爆弾落とされて爆発オチ(全員〇亡)だったと思う
326:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/23 07:10:43.78 ANcwo0g8.net
162 ウィズコロナの名無しさん sage 2023/08/22(火) 11:53:18.08 ID:anAqFpxL0
昭和の時代、伝説のスリ師が縁日で金魚をすくいまる貧しい身なりの少女を自分の後継者に育て上げるという小説だったかドラマを昔見たことあるわ
何やねん
やっぱり世にも奇妙な系か
327:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/23 13:17:10.38 FUU638lI.net
>>325も、スゲ~展開
328:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 09:56:26.25 qAkY5IDy.net
>>325
総務課長戦場を行く
329:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 11:42:20.93 2YG8RGeH.net
【配役】
主人公は名取裕子さん的な女優2人
【ジャンル(単発か連ドラかも)】
9時からやってる2時間ドラマ
単発のスペシャルドラマじゃなくて
土曜サスペンスみたいな枠だったと思う
【いつごろ見たか(年代を書く)】
2005年前後(±5年)くらい
【その他うろ覚えていること】
ある男性が殺害されて、彼と付き合っていた
水商売っぽい女性二人が容疑者になる
お互いお前が殺したんだろって主張し合って
裁判で片方の女性が無罪で放免されて
事件が解決したかと思ったら
その女性が実は私がやりましたって証拠の包丁出してきて
一事不再理ってことで罪に問えなくなる
その女性2人は実はグルで男に復讐してた
当時若造だったけどすごい法律あるんだなって驚いた
問題あるのか再放送とかでも目にしたことない
330:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/03 20:08:00.31 gsxMZXt5.net
【配役】主人公は中年女性
【ジャンル(単発か連ドラかも)】 単発のドラマだと思うが映画の可能性もある
【いつごろ見たか】 25年ほど前
【何チャンネルの何曜何時枠か】 全く覚えていない
【その他うろ覚えていること】
主人公は中年女性で夫が亡くなる
そのお葬式をしんみりではなく楽しく送り出すといった内容
確かお葬式なのにお寿司が出ていた記憶がある
これ以上は思い出せません
よろしくお願いします
331:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/05 19:05:20.31 0/2ogjqe.net
>328
ありがとう!
332:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 02:04:47.57 oTMP8ifa.net
子供の時に観て凄くうろ覚えなんですけど、登場人物達が次々と死んでいって、最終的に生き残った人達が車に乗ってどこかへ行くんですけど、小さな雪だるまをバックに救急車のサイレンが響いて終わるドラマです。
説明下手ですけどめちゃくちゃうろ覚えなのでこれくらいしか分かりません。
誰か分かる方回答よろしくお願いします。大体2010年代入るか入らないかぐらいだったと思います。
333:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 22:39:20.26 sZb4ggW1.net
【配役】主人公は娘が嫁いだばかりのオジサン
【ジャンル】単発ドラマ
【いつごろ見たか】30年位前かな・・
【何チャンネルの何曜何時枠か】東芝日曜劇場かも・・
【その他うろ覚えていること】
娘夫婦と旦那母(義母)3人が住む家が火事 娘夫婦は外出中?で無事だったが義母は焼死
そして何故か’主人公の妻の死体もあった
訳が分からないまま葬式を済ませ 1人で暮らしていた主人公は妻からの手紙を見つける
手紙は家事の仕方や衣服の場所等、そして主人公の亡き母親から散々いびられていた
主人公は見て見ぬフリだった、娘も自分と同じく義母からいびられ苦しんでいた事
娘には自分と同じ苦しみを味あわせたくない・・という内容だった
原作あったら読んで見たいのでよろしくお願いします
334:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 01:26:50.34 XdnppWqs.net
>>333
違うと思うけど
道連れ わが子のためなら殺人も平気-余命半年の母が娘に残した最善の贈り物
335:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 22:15:04.43 aXyxuflK.net
>>334
うわっと声が出ました・・コレです!長い間探しておりました 火サスで25年前でしたか
記憶違いの情報だったのに凄いですね 有難うございました!
336:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/29 16:34:31.72 ouPZOEaV.net
・単発で完結する殺人事件のドラマで、年配の男性が主人公だったように記憶している
・見たのは2000年代〜2010年代で新作かどうかはわからないけど
再放送だとしてもめちゃくちゃ古い映像ではなかったから古くても1990年代かと思う
粗筋は、ホステスだかデートクラブの女性(実際には呼び出しに応じて売●を繰り返すような生活を送る)が殺される。
客だった男の一人が「最後に会ったときこの手帳を預かった(貰った?)」「嬉しそうに『もう必要なくなるから』と言っていた」と手帳を差し出す。
そこには幾人かの連絡先が載っていて、どうやら被害者がアテにしていた男のリストらしい。
その手帳がもう『必要無くなる』と言っていたなら相当な大物を捕まえたのだろうと推測し
手帳にはない人物で、比較的最近被害者と知り合った者がいないか調べるとある男が浮上。
地位も名声もあり、金持ちで、今まで相手にしていたオッサン達と違い被害者と同世代のイケメン。
被害者とは同郷で、幼い頃近所に住んでおり、ずっと会っていなかったが最近客として偶然再会。
結論を書くとこいつが犯人。
被害者の女は呼び出されて顔を見た時点で気付いたが驚かせようと行為のあとに「◯◯だよ?覚えてる?」と告白。
「カッコよくなったねえ、出世したねえ、これ運命だよね!」と理想の王子が現れたかのように浮かれまくるが、男はとゾッとする。
DV父、貧乏、子供時代は黒歴史でそれを知る幼馴染みとの再会(しかもこんな形で)にロマンなんて感じないし今の自分に相応しい婚約者と結婚間近、
独身最後の遊びのつもりで手を出したワケアリ女(しかも相手にされるわけないと分からないほど頭悪い)に付き纏われたらたまらない。
その旨を伝えて去ろうとしたが被害者の口から「私知ってるんだからね…あの日…ベランダで」と大昔に実の父を殺害した現場を見たことを仄めかされる。
「婚約者を捨てて私と結婚するしかない」と迫られ口封じのために殺害した。
という感じ。
それなりに有名な俳優、北大路欣也とか、手帳を提出する客は酒井敏也が演じていたような気がするけど
その2名の名前と引っかかりそうなキーワードをあれこれ試しても全然行き着かないのでその2名自体が記憶違いかもしれん…
337:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/25 05:56:28.60 lTDOo1vl.net
詳細はあまりないのですが
海外ドラマ
白人?男性同士のバディ物
海外版相棒という愛称(実際メインキャラクターは右京さんのような頭脳派と亀山くんのようにフィジカルなキャラで年の差があるように感じました)
基本的に2話1部構成か1話1部構成だったと思います
フィジカルの男の人の方は元スパイ?か特殊部隊のような経歴を持っていたと思います
結構探しているのですがなかなか見つからないのでもしかしたらどこか間違いがあるのかもしれませんが、ここにいる方でご存知の方がいればご助力をお願いします
338:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/25 17:59:27.28 vdSKlY2d.net
>>337
ぱっと思いついたのはパーソンオブインタレスト
いつ頃どの時間帯か地上波で見たのかどうかわかれば絞り込めそうだけど多分海外ドラマはスレチって言われちゃうかも
ちなみに上記ドラマは深夜帯で日テレでやってた
339:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/10 13:11:52.37 GKZICfz7.net
過疎ってしまったなあ
340:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/17 23:25:55.43 f9gSzrhy.net
探している作品があります。
2022〜23年のテレビドラマです。(警察もの)
主人公は極秘捜査の協力者が工事現場?で殺害されそうになっている中、SATを待たずに部下数名と突入し、それが囮であり爆破テロにより死亡。生き残っていた部下が事件解決のために動き出します。主人公は結婚を控えており、その部下を自宅に招き婚約者とご飯を食べている時にその部下に金のZIPPOを渡していました。
主人公は死亡していたはずですが、生きておりました。
ここまで覚えています。誰かお願いします。助けてください。
341:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/18 00:20:06.31 uw+xH+iL.net
世にも奇妙な物語か分かりませんが
オムニバス的なドラマだったと思います。
男女が会話していて男が女に
「俺ができることをなんでも言って」と
伝えると、女が「じゃあ、死んで?」と
持っていたマフラー?タオルで首を
後ろから締めて殺害、その後
割れた鏡を使って口紅を塗って終わり
みたいな感じです。
内容の最後の方しか思い出せませんが
モヤモヤが晴れなくて困ります。
恐らく2003-2010年くらいだと
思いますが定かではありません。
どなたかどうぞ宜しくお願いします。。
342:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/19 16:17:02.44 PwCpCndC.net
出演者や局、主題歌などは一切思い出せず、内容のみになります。
まず、2人の全く関係ない男女の人生が描かれます。この辺はあんまり覚えておらず抽象的ですが、女は普通の家庭を、男はちょっと闇深い感じだったかと思います。二人の関係性は、小学校が同じ?か何かで、小学生時代の女が児童売春をさせられているところに遭遇する?みたいなところが接点でした。
暗い小学生時代をすごしていた女か明るい未来を、明るい小学生時代をすごしていた男が暗い未来を、という対比が描かれていたように思います。男が影から女の明るい未来を守っている、みたいな描写もあったように思います。
ワードが抽象的なせいで検索しても出てこず困っています。年代は2010年代だと思いますが、再放送の可能性もあるかと思います。その場合でも、映像の雰囲気的に00年代以降であることは確実です。
343:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/19 17:11:43.24 Sr22Do1z.net
>>342
自分で解決出来ました。映画版「白夜行」でした。ずっと「児童売春 ドラマ」で検索していたのですが、「小学生 売春シーン ドラマ」と検索したら出てきました。3ヶ月ほど悩んでいたので自分でも拍子抜けです。
344:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/03 02:39:35.02 FekIWl80.net
女性器の呼称について、女性の登場人物が熱弁するシーンがあるドラマを探しています。
【配役】不明
【ジャンル(単発か連ドラかも)】不明
【いつごろ見たか(年代を書く)】2000~2006辺り※再放送の可能性アリ
【何チャンネルの何曜何時枠か】チャンネルや曜日不明ですが、昼間に放送されていた
【その他うろ覚えていること】
女性器の呼称について女性が熱弁する。方言とかも含めて統一的な名前がない!などの主張が若い女性から訴えられる。周囲の人(男性)は戸惑う?音声。
私はこのドラマを床屋で音声のみが流れている状態で聞きました。テレビ画面そのものは観ていません。
女性器の呼称について言及するドラマというのはかなり特徴的だと思います。
ご存じの方はいらっしゃいますか。
345:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/03 13:21:29.16 gNR23HyE.net
>>340
アバランチ
主人公は部下の方で綾野剛
346:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/11 15:24:17.04 dyeKgOoU.net
90年位?フジテレビ?の一時間ドラマだったと思う
ショタが入り浸ってたアパート?の若い夫婦の女に、生まれた赤ちゃんはあんたの子よとか、言われてたドラマ教えて
347:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/11 23:48:03.15 p9OX6yAV.net
1990年初頭の2時間サスペンスものだと思うのですが探しています
主演は井上順。
冴えない探偵役で愛車は旧車?のミニっぽい車。
舞台は冬の町。
ヒロインに惚れるけど犯人はヒロインなのでは?と思い始める
結局ラスト見れなくて犯人誰だったのかとモヤモヤ今もたまに思い出します
分かる方いますか?
348:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/12 10:03:39.85 uU3KK3gP.net
346ですが自己解決したっぽい
おそらくこれ「真夜中に微笑む女」
URLリンク(www.tvdrama-db.com)
火曜サスペンスドラマだった
冴えない探偵役でなくて地元刑事でつた
もう一度見たいけど再放送はないよな....
ラスト知ってる人教えて
349:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/12 20:15:35.68 VO8UVPZX.net
>>346
1時間ドラマじゃないけど「愛の矢車草」かな
350:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/17 13:07:11.32 4nHxFd29.net
【配役】不明
【ジャンル(単発か連ドラかも)】多分2時間ものの単発
【いつごろ見たか(年代を書く)】多分2005〜2008くらいの間
【何チャンネルの何曜何時枠か】局は覚えてないけど夜9時以降?
【その他うろ覚えていること】
当時家族が観てたのを横からうっすら見てただけだから配役やストーリーは覚えてない
ただカルト宗教をテーマにした話だったのは覚えてる
多分警察かミステリーものだと思う
途中でカルト宗教と戦ってた弁護士がその家族ごと惨殺されるシーンがあってオウムの坂本弁護士事件を思い出した
そのシーンだけが異常に印象に残ってる
テンプレに乗ってたサイトで検索してもそれっぽいものが見つかりませんでした
どなたか分かる方いますか?
351:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/19 18:48:59.72 /l/jIs2r.net
>>350
邪光?
352:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/25 00:12:00.78 3xiF+V8e.net
【配役】語り手のような立ち位置のレギュラーキャラが、50歳くらいのおじさん。
【ジャンル】連続ドラマ
【いつごろ見たか】90年代後半~2000あたりに放送されていたもの
【何チャンネルの何曜何時枠か】夜に放送。1時間ドラマ。夜の10時以降に放送されていたような・・・
【その他うろ覚えていること】
オムニバス形式っぽい内容だったと思います。
エピソード1:
目が見えないきれいな女性は、優しいが醜い男性と同棲していた。
イケメン医師により女性の目を治す手術が行われる。
目が治った女性は醜い男を捨て、イケメン医師の元へ。
世の中見なくてもいいものがあるとの教訓。
エピソード2:
なにやら秘密のある小売店の主人。(肉を扱っていたかも)
その冷蔵庫には妻の遺体が隠されていた。
初恋の相手である妻を手放せなかったらしい。
もう一度見てみたいので、タイトル分かる方お願いします。
353:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/25 00:37:57.78 vUy3gKtY.net
>>352
「世紀末の詩」ではないでしょうか
354:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/25 07:26:01.49 3xiF+V8e.net
>>353
それです! ありがとうございます
355:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/29 21:50:26.10 4rTX2qDE.net
【配役】主人公が女(石原さとみだと思っていたが彼女の主演ドラマを見る限り該当の作品がないので似たような雰囲気の女性?)
【ジャンル(単発か連ドラかも)】事件解決する連ドラ
【いつごろ見たか(年代を書く)】年代不明だがけっこう前
【その他うろ覚えていること】
ある一話の中で、以下のものが出てくる話があったと思う
•幼い兄妹が河川敷?でホームレス
•川で溺れる子犬?を助ける
356:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/30 00:39:02.15 VXu+yYbX.net
>>355
きらきらひかる
主演は深津絵里
第三回「猫と溺死体の関係?」
もたいまさこがゲストの回
357:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/30 04:48:57.95 WiIXMvf8.net
>>356
おお~、懐かしい。98年頃だっけ?本棚にノベライズが有るよ
358:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/31 06:42:16.63 MZz2osCR.net
1990年ごろの刑事ドラマでライフルが強奪されたうえ、警官を連続で射殺し、人質籠城事件も発生し、現場にいた警官も殺害され、その刑事がライフルで発砲され現行犯捕されたドラマですが分かりません。誰かお願いします。
359:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/31 09:35:38.83 rDEHsm/R.net
ロンリーだねひたすら駆けてもゴールが見えないロンリーだね♪
みたいな歌が流れる刑事ドラマは?
360:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/02 10:08:29.00 wM7A4K/H.net
幼少期に見てかなりうろ覚えですが、よろしくお願いします。
【配役】男性のサラリーマン風だったような
【ジャンル(単発か連ドラかも)】
人間ドラマ系?連ドラだったはずです。
【いつごろ見たか(年代を書く)】
1990年代中頃と思います。
【何チャンネルの何曜何時枠か】
ゴールデン?
【その他うろ覚えていること】
居酒屋?の看板照明を自分で蹴って破壊しておいて、店の人に「壊れてましたよ」みたいに言うシーンがあったのだけ覚えています。ずっと気になって20年くらい探していますがいまだに見つかりません、、
361:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/02 15:10:51.39 wM7A4K/H.net
幼少期に見てかなりうろ覚えですが、よろしくお願いします。
【配役】男性のサラリーマン風だったような
【ジャンル(単発か連ドラかも)】
人間ドラマ系?連ドラだったはずです。
【いつごろ見たか(年代を書く)】
1990年代中頃と思います。
【何チャンネルの何曜何時枠か】
ゴールデン?
【その他うろ覚えていること】
居酒屋?の看板照明を自分で蹴って破壊しておいて、店の人に「壊れてましたよ」みたいに言うシーンがあったのだけ覚えています。ずっと気になって20年くらい探していますがいまだに見つかりません、、
362:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/03 01:43:58.74 4F5D4Xyt.net
>>356
これでした!ありがとうございます!
363:
24/01/03 07:31:42.46 s3RGNwkX.net
小学校低学年ぐらいに子供が金魚をもらって帰る途中で突然倒れてしまいその水も赤褐色になってしまうドラマですが分かりません。誰かお願いします。
364:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/05 17:11:48.48 lbZZ+FN+.net
>>359
ドラマは「青春はみだし刑事」
歌は「嵐の街ロンリー」
JACの高木淳也が歌ってた
URLリンク(youtu.be)
365:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/10 17:05:39.51 zKvXwr0w.net
>>313
スズメがサンバ?
366:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/10 21:05:20.58 EyP2QYqL.net
短編の詰め合わせの中の一つだった気がします。
風俗嬢がタクシーに乗っている間運転手を罵倒しまくるが、アパートに到着すると中は不気味に暗く、客の男に「早く入れ」と凄まれる話。思い出せません。
367:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/11 03:58:35.20 XvRRYLQt.net
もう見てない可能性は高いけど>>199
1983年11月にテレ朝系でオンエアされた「虹へアバンチュール」(中村雅俊主演)じゃないかな
配信やソフト化されてるかどうかはわからない
368:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/11 12:38:16.07 T6MgNurQ.net
>>332
もう見てないと思うけど
フジテレビ2014年1月期の土ドラ「ロストデイズ」?
ラストが生き残った子達で車に乗って雪山を去っていくシーンだったように思う
違ってたらごめんね
369:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/12 17:30:57.11 7IJkSdZu.net
子供の頃なのでうろ覚えです
【配役】不明。
【ジャンル(単発か連ドラかも)】
多分連ドラ。
【いつごろ見たか(年代を書く)】
1990年代中期と思います。
【何チャンネルの何曜何時枠か】
不明
【その他うろ覚えていること】
舞台は旅館ぽいところ。
ある女性が子供を隠れて育ててる?。
チャラ男に言い寄られるが、あしらわれる。
女性が男性といい感じなのをチャラ男に見られる。
女性が般若の手ぬぐい?を見つける。
女将さんぽい女性が突然部屋に入って来て、子供を屋外に出す。
370:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/20 11:22:35.64 yBbPZFuF.net
昔「終の夏かは」という実在した女性ガン患者の闘病記を描いたドラマのことを思い出し、調べてみた。
年に一回やってる読売新聞女性ドキュメンタリー大賞」ってのがあって、
毎年3月に発表され、受賞作はその約1年後にに日テレ系でドラマ放送されるらしく、同作品は1991年3月に受賞、1992年2月にドラマ化とのこと。
でも、作者の「古越富美恵」さんは受賞から7か月後の1991年10月19日にお亡くなりになっています。
おそらく受賞後、2、3か月で撮影準備し、それこそ夏くらいにクランクインしたと思われ、てことは、原作者の訃報は撮影中に知らされたものと思われます。
当時結構話題になったような記憶があります。
でも原作は当然本人が生きている間のことを描いてるのだから、ラストは「これからも私は生きていく」的な結末と思われます。
では、ドラマではどうだったのでしょう?
原作に沿ったラストの後、字幕で「主人公であり原作者の古越富美恵さんは昨年10月19日にお亡くなりになりました。ご冥福をお祈りいたします。」みたいに表示されたのでしょうか?
当時を覚えていらっしゃる方、ドラマではどのような終わり方だったのですか?
気になってしょうがありません。
ドラマのエンディングでは古越さん本人の写真がたくさん紹介されたと述べているブログもありましたが、ドラマの最後については言及がありませんでした。
371:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/21 01:43:28.12 Hv0AEPYF.net
岸恵子主演ドラマ。昭和ではなく、平成だったと思う。
大鶴義丹が共演していたかもしれない。
向田邦子の原作だったかも?かなり昔。連続ドラマじゃないくって二時間もの見たいなやつ。
地中海だったか。舞台は日本じゃない。
岸恵子演じる主人公は、奔放な女性。娘がいるが、情緒不安定で岸恵子を嫌っているっぽい。
岸恵子演じる主人公は、物語の中で度々一人芝居を演じていたような気がする。
最後、情緒不安定な娘が鏡を破壊するシーンがあるが、その鏡の破壊は誰か(岸恵子本人だったか?記憶が
曖昧)の死を暗示している。鏡を破壊するシーンがドラマの最後のシーンだったような気がする。
このドラマをもう一度見たい。
ドラマのタイトルをご教示いただけると幸いです。
372:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/21 11:32:23.44 qscF3F/9.net
>>371
ガラスの中の幸福?
373:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/21 17:45:22.73 Hv0AEPYF.net
>>372さん
ありがとうございます。
多分、ここまで古い作品になるともう二度と見ることはできないかもしれません。
大鶴義丹は出ていたか?はっきりしません。出ていたような気がしていますが…。
374:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/24 16:01:17.88 zDFDNd0V.net
ドラマか映画は覚えてないんですけど
山本舞香さん出演してる作品でした。
グリーンの露出の多いトップスを着てました。
よろしくお願いします。
375:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/30 03:24:44.37 FbzK0lCl.net
35年前くらいに昼頃?くらいに再放送だと思うけど2時間ドラマがありました。
時代背景は昭和の高度経済成長で、都市の開発でその一帯が立ち退きを迫られてて、立ち退きに応じない家の娘、女子中学生か女子高生の娘がチンピラ3人くらいにレイプされる。
そのドラマは80年代頃に作られたドラマだと思います。分かる方おねがいします。
376:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/31 00:55:20.36 RYyj1Gyc.net
【配役】
主人公は確か男、ジャーナリストかも
【ジャンル(単発か連ドラかも)】
連ドラ、サスペンス
【いつごろ見たか(年代を書く)】
6-7年前(2016前後)くらい
【何チャンネルの何曜何時枠か】
覚えてないけど夜
【その他うろ覚えていること】
未解決の幼女誘拐事件を追うのが大筋で最終回とかで犯人はわかったんだけど証拠がないみたいになる。主人公と対談形式のTV番組みたいなのに犯人が出る。色々話してるうちに警察しか知らない未発表の情報が犯人から出る。(確かハンカチとかだった気がする。)それで捕まえる。
みたいな話、誰か知りませんかね?
377:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/31 19:18:45.12 GyWhzB7L.net
いろいろ違うけど模倣犯ぽくはある
378:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/01 12:40:05.48 YwjQp7hf.net
>>375
多分、火曜サスペンス劇場の「下町殺人迷路」かと思う。
1986年8月12日放送
379:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/01 19:58:45.59 Uomn5/mR.net
>>378
ありがとうございます!
ググってみましたがもうほとんど詳しい情報も画像もないみたいですね。残念。
市原悦子が出てたのかどうかも思い出せません。
娘が制服姿で学校とかの帰り道なのかチンピラに襲われるシーンの場所が映画オールウェイズ三丁目の夕日のような感じの家が並ぶような?場所だったような。そしてそのあとのシーンで娘の父親が「ちきしょー、あいつら」みたいな酷いことしやがるみたいな感じで泣きながらうちひしがれてるシーン、それくらいしか覚えてないのですが。
ありがとうございます。教えてくれて。
380:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/02 20:28:39.96 ZTzVaDRZ.net
【配役】若い刑事が年寄りの鑑識係か
【ジャンル(単発か連ドラかも)】単発2時間の実録事件もの
【いつごろ見たか(年代を書く)】80年代
【何チャンネルの何曜何時枠か】全く覚えていない
【その他うろ覚えていること】
ある空き家から異臭がすると通報があり調べてみると物置に残されていた金属製衣装ケースからドロドロに液状化した女の腐乱死体が
ビニール袋とガムテープで密封されていたのを、入り込んだ野良犬が齧って破れたため腐臭が漏れたらしい
どう考えても前の住人が怪しいが「知らない。誰かが置いていったんだろう」「名誉毀損だ!後でローワーを通じて抗議させてもらう」としらばっくれている
鑑識係たちは執念でドロドロの腐った汁の中から見つけ出した髪の毛やマニュキュアの破片などから被害者の身元を、剃られた陰毛の長さから犯行日時を割り出し、犯人を追い詰めていく
若い新婚の刑事が犯行日時を割り出すため奥さんに「毛を剃って、何日で何ミリ伸びるか確認させてくれ!」と頼んで引っ叩かれるが奥さんはちゃんとやってくれて犯人のアリバイを崩す決め手になったのが印象的だったw
ドラマについてはあまり覚えていないがストーリーはやたらはっきり覚えているのは、同時期に漫画版を読んでいたから
上記の中の単語を組み合わせたりして検索してみると何冊か鑑識の実録本がヒットしたけど、どれも新しすぎて違うっぽい
よろしくお願いします
381:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/02 20:29:04.68 1W4T9Y7k.net
【配役】若い刑事が年寄りの鑑識係か
【ジャンル(単発か連ドラかも)】単発2時間の実録事件もの
【いつごろ見たか(年代を書く)】80年代
【何チャンネルの何曜何時枠か】全く覚えていない
【その他うろ覚えていること】
ある空き家から異臭がすると通報があり調べてみると物置に残されていた金属製衣装ケースからドロドロに液状化した女の腐乱死体が
ビニール袋とガムテープで密封されていたのを、入り込んだ野良犬が齧って破れたため腐臭が漏れたらしい
どう考えても前の住人が怪しいが「知らない。誰かが置いていったんだろう」「名誉毀損だ!後でローワーを通じて抗議させてもらう」としらばっくれている
鑑識係たちは執念でドロドロの腐った汁の中から見つけ出した髪の毛やマニュキュアの破片などから被害者の身元を、剃られた陰毛の長さから犯行日時を割り出し、犯人を追い詰めていく
若い新婚の刑事が犯行日時を割り出すため奥さんに「毛を剃って、何日で何ミリ伸びるか確認させてくれ!」と頼んで引っ叩かれるが奥さんはちゃんとやってくれて犯人のアリバイを崩す決め手になったのが印象的だったw
ドラマについてはあまり覚えていないがストーリーはやたらはっきり覚えているのは、同時期に漫画版を読んでいたから
上記の中の単語を組み合わせたりして検索してみると何冊か鑑識の実録本がヒットしたけど、どれも新しすぎて違うっぽい
よろしくお願いします
382:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/02 20:29:49.83 1W4T9Y7k.net
あ、ダブり失礼しました
383:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/02 23:24:10.32 YVUtmOEX.net
>>380 水谷豊主演のビキニライン殺人事
件に似ている気がする
URLリンク(www.tvdrama-db.com)
384:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/03 01:41:53.53 b2KIHwRz.net
>>383
おおおおぉ~っ!覚えてる!再放送も含めて2度観たわ。36年前かぁ。確か土曜ワイドの枠だったような。
385:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/03 01:58:00.06 VQJ0BWk5.net
>>383
ああ、これっぽい!
ただ、水谷豊が出てたら覚えていそうなものだが、よほどいい加減に流し見してたのかw
そういや昼間の再放送枠だった気がする
そうだ、物置の掃除しながら庭から家の中のテレビを時々見て「あ、これこの間読んだ漫画と同じ話だ」とか思ってたような…
ありがとう、すっきりした
386:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/03 22:53:35.55 8rzr+tmP.net
ビキニライン殺人事件はBS松竹東急で2〜3回放送されました。
なかなか面白かった。
387:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/05 20:35:40.04 uxaC86Yl.net
【配役】女
【ジャンル(単発か連ドラかも)】ホラー?ファンタジー?
エコエコアザラクに近い雰囲気だと思いますが別のドラマです
【いつごろ見たか(年代を書く)】1999年夏
【何チャンネルの何曜何時枠か】深夜1:00~2:00
【その他うろ覚えていること】 女学校(キリスト教の学校ぽかったです)が舞台のドラマ
エンディングでドラえもんのタイムマシンのようなものに女生徒が何人も乗ってて
先頭に天使のようなものに変身した主人公の女子生徒が立ってて
故郷を離るる歌(さらばふるさと~さらばふるさと~♪)を歌ってた場面を覚えています
388:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/09 23:08:32.74 +Cdt8bZZ.net
【配役】
主人公は男
【ジャンル(単発か連ドラかも)】
多分単発。
ホラー…かな?
何かの番組でやってたミニドラマみたいな感じ‥だったのかもという曖昧な感じです。
【いつごろ見たか(年代を書く)】
うろ覚えですが15年前くらい…?
【何チャンネルの何曜何時枠か】
覚えてません。
【その他うろ覚えていること】
なんか怖いストーカーみたいな女の話でした。
最後は警察に捕まったけどその警察を殺して主人公を追いかけてきて最後は主人公が殺されるみたいな終わりだった気がします。
389:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/11 19:49:34.15 nuXIL15q.net
【配役】 分かりません
【ジャンル】 サスペンス系
【いつごろ見たか】 去年
【何チャンネルの何曜何時枠か】 BS松竹東急だった気がする再放送で本放送は80年代?
【その他うろ覚えていること】
出演者のふたりがラブホテルで密会してる所で
殺人事件が起こる。その現場を目撃するが不倫が
バレるので助けずに立ち去る
390:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/12 01:54:13.98 RULxpNk1.net
>>389
弁護士・今田一平 第3作「東京-清里ペンション村連続殺人・殺人現場に女と泊った独身弁護士」かな。
本放送が87年で、出演者は小野寺昭・MIE・加賀まりこなど。
391:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/13 00:39:21.46 +o5rA6wi.net
【配役】分かりません
【ジャンル】刑事物?ミステリー?
【いつごろ見たか】3~4年前?
配信かDVDレンタル?はっきり覚えていません
【その他うろ覚えていること】
男女2人くらいの刑事?がアパートみたいな部屋のドアを開けるとボウガンの矢が発射されるように仕掛けられていて拘束されていた男に刺さる
その男は何かの容疑者らしく刑事がその部屋にたどり着いたが別の犯人か誰かにはめられたみたいな感じでした
実はここ4年前くらいに何処かの漫画関連のスレで質問されていた内容なのです
質問者の方はもしかしたら漫画ではなく映画かドラマかもしれないと言われていてドラマの「dele」では?と回答がついていましたが違いました
私もこんなシーンを見たような記憶があってその頃に見ていた「ストロベリーナイト」「ミュージアム」「不能犯」など探してみましたが該当シーンはありませんでした
ずっと回答がつかないままスレも落ちてしまって何処か分からなくなってしまったので忘れていたのですがこちらのスレにたどり着いて思い出して気になってしまったので改めて質問させて下さい
どうかよろしくお願いします
392:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/14 13:09:04.73 TBb2hy88.net
「あなたの番です」
礼はいらないよ
393:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/15 08:44:30.97 TP6ATvzf.net
>>392
まぁ、カッコえぇ(*´ω`*)
394:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/16 12:55:24.81 1K01onf9.net
>>392
おお!ありがとう!!
まだ確認出来てないけどスッキリしました
395:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/16 17:20:05.59 6io4Fuqh.net
「ハケンの品格」のスレが無いから
ここに失礼します
このBGM
「ハケン」の品格のサントラっぽいが
違う?
何の曲か分からない
音声も投稿主オリジナルだし
URLリンク(www.instagram.com)
URLリンク(www.instagram.com)
396:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/18 08:13:13.63 N/SDQrzD.net
【配役】不明
【ジャンル】単発
【いつごろ見たか】90年代
【何チャンネルの何曜何時枠か】不明
【その他うろ覚えていること】デパートのような商業施設の地下に女性2人(もしかしたら1人)閉じ込められる。(監禁?)服装は下着姿で、暑さ、寒さに耐える描写がある。閉じ込められているのが、鉄の骨組がある円球のもの。九死に一生系の再現ドラマの可能性あり。
397:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/19 21:23:53.17 cS8Cmtdj.net
子どもの頃に観た作品2000年代前半
土曜日サンテレビ晩10時半位に放送していた怖い作品
うろ覚えだけど主人公の女性が良かった
終わりの歌も良かった
398:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/19 21:44:13.72 cS8Cmtdj.net
>>397
KBS京都だったかも...
高校?舞台にした作品で四話位で完結。
399:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/19 22:58:54.83 cS8Cmtdj.net
最終回👅出して終わったのが印象的
おやすみなさい。
400:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/20 06:29:58.74 cTcUAJ24.net
399.
401:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/20 06:30:28.82 cTcUAJ24.net
400.
402:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/20 10:10:47.69 Yu+ocZp6.net
396だけど自力で調べました!
シリーズ恐怖夜話 Kyou fu ya wa(episode2)悪魔狩り
「ミチル(安藤希)のかよう都心の高校で 「悪魔が殺しにくる」 というチェーンメールが広まったとき、生徒の変死事件が相次ぐ。犯人と疑われたミチル、事件を取材に来たフリージャーナリストの鎌田(榊英雄)、同級生の夕紀子(三輪明日美)の3人に対して、悪魔と化した同級生や担任、警察官などが次々と襲いかかる。誰を信じるべきか、信じないべきか。 限界的状況の中で3人は必死に生き延びようとする。コピー
これになります!
403:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/20 10:12:20.26 Yu+ocZp6.net
あとあまり関係ないけど2年前BSTBSで放送していた高校教師面白かった!
404:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/21 13:33:48.84 jE2YhpMx.net
>>402
榊英雄が出ているじゃないか
貴重な作品になってしまったね・・・
405:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/21 14:38:24.30 SbNfc6tU.net
401だけどサンテレビから検索して詳しい事わかった。この作品また観てみたい!
エピソード5まであってそのうちの一つ
他のシリーズは観てないよ
榊英雄今話題になってますね....
406:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/21 15:01:21.26 SbNfc6tU.net
>>404さんはこの作品知ってますか?
今観たらあまり面白くないかも..
エピソード2の第二話から第五話最終話まで観した。
407:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/21 15:17:21.62 SbNfc6tU.net
『恐怖夜話』悪魔狩り他カンテレドーガで観ること出来ます!
408:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/21 20:11:49.23 jCkldle8.net
>>407
自分の好きな作品について語るスレじゃないのでもう二度と来るな
409:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/21 21:54:05.09 kUIE68Ll.net
そんな言い方しなくても…
410:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/22 00:24:08.72 b/r8llP0.net
なんか質問した後に自力で調べて分かったという流れもわざとらしいんだよなあ
タイトル挙げるだけでいいのに詳しい内容も紹介してるし
411:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/22 00:31:02.62 FV/Qw4sz.net
>>99サンテレビで観たけど、世にも奇妙
露口茂さん主演作品
考えさせられる内容やった。
412:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/22 00:50:00.50 FV/Qw4sz.net
>>410
タイトルとか主役の人エンディング曲知らなかったのは事実。かぶりついて見ていたわけではない。
詳しい内容はあのコピーです!
413:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/23 10:27:01.59 sh+9Jmbc.net
昔フジテレビ系列の30分のドラマで女性が首吊り自殺して未遂に終わる作品
これだけでは検討はつかないよね
414:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/23 14:45:11.21 sh+9Jmbc.net
>>387
さっき調べたけど該当する内容の作品は無かったです。年度前後ずれているかも...
415:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/23 14:45:38.21 sh+9Jmbc.net
>>387
さっき調べたけど該当する内容の作品は無かったです。年度前後ずれているかも...
416:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/23 15:21:28.79 v5d2Zv7B.net
>>415
わからなかった時はレスしなくていいのよ
わかった時だけレスしてくれれば
417:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/23 17:57:52.36 sh+9Jmbc.net
再放送、映画かもしれない。
418:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/25 08:39:37.58 mEYtH58D.net
【配役】男性が主演
【ジャンル】単発
【いつごろ見たか】90年代
【何チャンネルの何曜何時枠か】フジテレビ?
【その他うろ覚えていること】銀行強盗の帰りに昔の仲間に会って更生する
419:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/25 09:07:07.05 mEYtH58D.net
【配役】佐野史郎さん出てたかな?
【ジャンル】単発 だけど映画かも
【いつごろ見たか】00年代
【何チャンネルの何曜何時枠か】深夜フジ?
【その他うろ覚えていること】出演者は少なかった
シュールな作品やった