20/07/04 20:13:55 UYBzWQtn.net
スレ立て乙です
月曜が待ち遠しい
3:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 21:07:17.74 DRu3xhYF.net
乙
4:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 22:07:11.56 aYmmHjmo.net
>>1
そーいう所を乙ってよ
5:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 22:09:11.17 wlECKvGj.net
5様今日songs
6:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 23:52:12.02 A9s2Cy4t.net
見てた
今回ムー見る前はただの元アイドルかと思ったけどスターだったわ
7:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 00:13:52 5tvWty/9.net
前スレは10年かかって消化か
8:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 04:19:22.15 IuZmwCP6.net
乙乙
9:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 07:39:58.91 ubkI8V0n.net
剛は声のザラザラ感が年齢と共に滑らかになった。比較対象にならないが、
ボブ・ディランもだいぶ変わってる。
10:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 13:42:57.34 NsG8eClD.net
月曜日はもうベトナムじゃないんだね。
今みたいに2時間特番なかった時代
11:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/06 00:31:22.94 D+MrKp3+.net
おばけのロックンロールと林檎殺人事件良かったな
この時代ってなんか勢いあるよね
12:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/06 15:41:56 T3lUaAp7.net
↑
歌も憶えやすい
プロが作る曲だから正統派なのよね
今の歌謡界はプロ擬きが作った歌ばかりで
変に難しい
13:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/06 19:39:51.37 jiCkuLuj.net
今日はシュール回だね。
14:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/06 19:48:21.74 6np+J91T.net
>>12
正確な言葉は忘れたけど、晩年の阿久悠が
近年の流行りの歌(若い人が作る歌)は世界観やスケールが小さいものばかりだ、
(詩を書く人、聴く人の)半径5mのことしか書かない、という主旨の事を言ってたな
詩も曲も専門の作家がいた時代と自作自演スタイルが主となった今とでは
受ける印象も全然違うよね
15:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/06 20:08:33.28 zVD1C8Z7.net
ピラミッドの石に書いた名前
今でも残ってるかなあ?w
16:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/06 20:37:21.34 zVD1C8Z7.net
尾道!
17:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/06 21:02:17.35 Xxaf6CQM.net
残り、回数が少なくなって
なんだか寂しい
伴淳さんはやっぱり上手いね・・・
18:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/06 21:07:58.52 1GHXXzJK.net
カオス回と王道ホームドラマ回だった
19:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/07 03:42:15.64 N16K+SCm.net
今回、楽曲のクレジット無いのか、残念、わかったものだけ挙げてみる
回想
喝采
加代子の夢
迷い道 青春時代 トッカータとフーガト短調 月の砂漠 バナナボート コーランの詠唱 リリー・マルレーン ラ・クンパルシータ 野ばら ツァラトゥストラはかく語りし
他の曲がわからなかった、詳しい人、教えて、そして修正お願いね
20:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/07 05:54:42.40 hiW4HQDf.net
カオスだったね~一本目
21:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/07 07:59:11 wtiy/Ueu.net
シュール回は拓郎の出番が少なかったね 近田春夫…もとい、ヘホの出番も無かったし 多忙スケジュールの調整回か?
22:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/07 08:07:09 aErhQV1p.net
ベンジャミン伊東風の衣装エジプトまで持っていったのか。
他局だからかあまり長く映してなかったね
23:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/07 09:00:51.02 +pavEsjC.net
ベンジャミン絶好調時の伊東さんか
できるなら相方もムーに出してなにかネタやってほしかった
こんなドタバタやれるなら
24:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/07 09:10:41.12 NNi8ndOb.net
>>21
ムーシリーズは拓郎の成長物語だけでなく
様々な人間模様を描いている
ただの人情喜劇じゃない
25:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/07 09:43:06 +pavEsjC.net
当たり前?なのだろうけどw
実況の知識には驚く。うさぎやの足袋パクった人(俳優)の名前もすぐ出てきてた
私は顔はわかる(時代劇によく出てくる人)が名前までは出てこなかったw
26:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/07 09:47:26 VNS29OXM.net
せっかくエジプトロケに行ったんだから、エジプトの風景使いまわすぞの回
ところどころに二階堂さんが出てきて嬉しかった
飲み屋ひろみのカップルまでエジプトに連れてったのか
27:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/07 09:56:58 +pavEsjC.net
ピラミッド今登れないから
拓郎と金田さんすごく貴重で
羨ましかった
28:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/07 10:06:47 kiiwBrx/.net
細川さん10年前に亡くなってるのかorz
29:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/07 10:21:42 +0hOR0fS.net
ピラミッド作った貫太郎凄いな
30:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/07 10:42:40 RmK4YDnl.net
>>29
あのシーンだけ金田さんがキンばあさんに変わっててワロタ
「きたねえな、ばあちゃん!」
31:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/07 15:30:27 mYEWoDX7.net
>>19
ナチスの場面は「愛の嵐」だっけ?ダークボガードのエロチズム溢れる映画
32:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/07 15:46:20 +mkAzEHL.net
翔んだカップル
33:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/07 16:59:20.34 +pavEsjC.net
桂木文と白石まるみが好きすぎて困る
現在の彼女らを見て興奮を覚ますか
34:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/07 17:38:34.76 o41uEdEc.net
世の中馬鹿なのよの意味ココに書こうとして変換ミスしてわかった
ネ、ヨノナカバカナノヨ、ネ
35:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/08 16:24:26.80 uUx3V9j4.net
ひろみは桃子のこと今でも覚えてるかな?
36:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/08 17:02:08.55 XoUOD7Qk.net
>>35
意味が分かるように言ってください
37:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/08 17:46:46 gtXRPQ4q.net
>>19
他にサスペリアや人間の証明、スタンダードナンバーのバイバイブラックバードなんかも流れてた
平さんは野生の証明のキャッチフレーズ「Never Give Up!」を繰り返してたな
ところで音楽はDVDでもあのまんまなんだろか
特に海外の曲は権利関係が難しいと聞くけど
サスペリアは音楽のみならず映画の音そのものが流れてた気がする
38:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/08 18:12:51.64 0ClQ27J9.net
まだ今週のやつ見れてないんだがカオスなのか~評判が良いね
始まって5分たって地上波はみんなL字で大雨警報やってたから
ムーは?と気になりチャンネル変えてほっとしてそこから
しばらく見入っちゃった。変な回だな~と思いつつ風呂入った
カオス、で納得出来た、楽しみ!
39:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/08 18:44:30.36 GVgq2JeQ.net
>>38
BS12って気象警報のテロップ入らなかったんだっけ
たまたま放送中に警報が出なかっただけ?
40:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/08 21:01:12 +Z0lCmAA.net
ミイラはひどく退屈だった
41:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/09 08:29:01.64 qS7Q0TzC.net
カオスでも作ろうとすると金がかかる。
あの頃のテレビ局は予算潤沢だったんだな。
実際は下請け締め上げてたんだろうけど。
42:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/09 12:50:06.35 7uRg0vGm6
桂木文さん、もっと出て欲しい
43:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/09 16:47:00 7z5SJNDI.net
エジプト炎天下でミュージカル、暑そうだったね~
44:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/09 17:20:25 qGL6Or2l.net
>>41
あんな実験的な構成で作れると言うことは
かなり視聴率あったんでしょうね。
45:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/09 18:02:42.01 IaT3/j6o.net
>>19
人間の証明/山中ジョー はあったとヒロミゴーが言ってた
46:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/09 18:05:15.43 IaT3/j6o.net
エジプトに金かかり過ぎて意地でエジプトシーンを
挿入してるだけにみえる
このミイラ回・・・保存する必要ある?
さすがにディスクもったいない
ベイシティローラーズNOカットだったら (他にもあるけど)
完全版として迷わず残すけど
谷隊長の豆腐ストライクと映画館タダで入るシーンだけは惜しいw
残すか・・・二度と見ない自信はある
あと、いまビンタが足りない
47:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/09 19:07:34.97 PNPvaQb2.net
自分はムー一族お昼の再放送組だけど
エジプトは再放送でなかった
だからすごく嬉しいと同時に
再放送で昼にやってたらまいっただろうね
48:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/09 19:14:46.89 IaT3/j6o.net
>>47
49:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/09 19:18:41.48 IaT3/j6o.net
ごめん
>>47
なかなか保存する気にさせるカキコだと書こうとしてイッちゃった
って事は映画館誰もいないから入っちゃえの件も初見?
50:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/09 19:32:59 PNPvaQb2.net
>>49
だと思う。
金沢のあのセットもやらなかったはず
51:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/09 20:27:48.16 IaT3/j6o.net
ちんちん付いたウサギの方もイマイチかな…
健太郎は活躍したけど
52:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/09 21:51:49 ZD6oUK4r.net
8月にNHKBSで郷ひろみの特番やるんだな
ミセスこと阿木燿子との対談もあるみたい
53:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/09 21:56:24 RDf4OJ6R.net
主役は小春
54:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/09 22:00:16.10 PNPvaQb2.net
ミセスに伊東四朗さん出てるんだよね たしか
清水健太郎との対談希望w
55:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/10 08:12:19 ncueujY5.net
桃ちゃんてば聞こえない方の耳で電話しちゃってまぁ……
56:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/10 09:04:17.52 SNgkfY0M.net
>>53
配役テロップ上は筆頭
実際の主役は拓郎
小春さんは本来徳さんの後のトメ
>>54
ミセスとぼくとセニョーリュと やってほしいけど
TBSとMBSとの権利関係の違いが有るか
57:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/10 10:37:20.03 jxpy6/Ea.net
何故か人間の証明のテーマ流れているのに ネバーギブアップ! それ野性の証明のキャッチフレーズ 若い人知らないみたいだった
58:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/10 20:06:51 QO+v9Va5.net
>>56
マモルくん!ダメよ!
59:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/11 11:07:09.91 vhBZ9rRA.net
若い子は拓郎さん見て格好いいと思うかな?この前テレビに小学生の女の子出て
プロフィール 好きな芸能人 郷ひろみってなってて、堺正章があなた郷ひろみのどこがいいの?聞いたらその子が顔がいいんですよって答えてたw
60:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/11 15:04:13.34 TNHKxyaj.net
渡辺美佐子さん紫綬褒章、旭日小綬章を受賞してるんだね。すごい未だに現役。
もっと世間に評価されるべき
61:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/11 18:12:22.90 HwJFOfqQ.net
>>60
ナンチャラ古書店って映画みたな~
たしか樹木希林ばりに子供ビンタしてた
そっちも現役
62:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 05:11:03.17 ueeXTUCE.net
月曜日が放送でよかったわ
他の日だったらプロ野球で潰れてそうで
63:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 11:03:40 FeIp9eww.net
>>62
本当それですね。
64:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 16:36:17.06 ZMbk840o.net
やってるの知らなかった
65:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 22:33:45 CFGWAyxf.net
伊東さんがラジオ(親父パッション)でまたムー一族の時の話してた
新型コロナのワクチン開発の話題の流れで
「私が初めてワクチン打ったのはムー一族でエジプトロケに行った時。
コレラのワクチンを打ったんだけど副作用なのか人格が変わってとても後ろ向きな性格になるの。人に会う度にやたら謝りたくなるんですよ。
一緒に行った人たちのほとんどは異常なかったけど唯一同じような症状だって言ってたのが樹木希林さんで『面白いわねぇ~』なんて話をした」
66:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/13 06:01:28.56 QlcZlOPq.net
面白いっていうか怖いんだがその話
67:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/13 18:12:21 fdMMM3Rz.net
>>62
BSだからこそ
それあるのか!
68:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/13 18:40:15.96 qgEWJKNL.net
足袋の爪先クレーム騒動!徳さんが耄碌!?ネタが多いのってなんでだろ
69:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/13 18:45:47.61 IGGhxa6D.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
郷ひろみさん65歳の後ろ姿ですw
70:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/13 20:05:19.15 Th8wiq0r.net
俺 高校受験だったから この辺見て無い
71:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/13 20:52:22.33 woG73Jyr.net
オールスター感謝祭恒例の赤坂マラソンのルーツは、拓郎と健太郎のかけっこにあったのね
72:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/13 21:05:00.15 /WX4+uDg.net
40年前は赤坂周辺も建物の高さが低くて道も暗かったんだねえ
73:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/13 21:07:28.44 JgvvFG6a.net
しかし今見ても新しいドラマだねえ
仕事場の大人の喧嘩は
昭和の名優が勢ぞろいで
ワラタ
74:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/13 21:23:17 qgEWJKNL.net
久米宏って若い頃イケメンだったんだな
75:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/13 21:35:09 XFMtRpC9.net
不適切な内容ってなに?
毎回不適切祭りだと思うけどw
そこがいいんだ
76:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/13 22:25:25 aRAfCfKs.net
今日の2話目の始めの頃
桃子の作った味噌汁の味見をしたお母さん
皿に少し残った味噌汁を鍋に戻してたな
ちょっと驚いたよ、あのお母さんがあんなことするなんて
いくら家族でもあれはちょっと気持ち悪いな
77:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/13 22:54:55 6Q1RA5bg.net
健太郎とゆかり、てっきり二人で隠れて暮らしていると思ってたが
そうじゃなかったんだな、改まって駆け落ちするとか言い出して
78:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/13 23:15:43.65 XFMtRpC9.net
一条家の発表会だか何だかで若奥さんとして挨拶してる回あったよね
そこで女将さんに初めて会った時
あの時、え?まだ一条家にいるのかと思ったw
79:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/13 23:59:56 uiLtM8rf.net
日吉ミミの帽子のマークは週替わりで演奏してる大学の学章ロゴになってるんだな
今日気づいたわ
80:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 00:07:23 qQa6ijXQ.net
今日の立正大学のバージョン良かったね
お富さんまで入ってたw
81:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 00:09:28 OXlaJP5x.net
>>76
40年前、一緒に住んでたばあちゃんがそんな事してましたわ。
幼稚園だったから何とも思わなかったが
今ならやっぱり気持ち悪い。
82:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 06:39:30.39 GeFWrSr4.net
江戸時代に卓郎髪型と人力車はねえべ。
83:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 07:55:56.00 GeFWrSr4.net
新聞配達ウェスタンラリアット食らってる
まだ「外反母趾」は定着してないんだ。
元歌手石田ゆりもバックコーラス扱いか。
ピンク映画ってひっかかるんかなあ
ブーツあの頃からなんだ、外反母趾になるわな
健太郎の方がひろみより背低いんだ。
365点とはクリケットか。
政治は毒饅頭の応酬、かつ「大福戦争」だから食い物の恨みで正しい。
日吉ミミのケースは「俺たちひょうきん族」が
伊丹幸生なんかの路線でパクったのか。
84:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 08:20:20.32 g2ZBEaJ8.net
>>75
エジプトの酋長は?
からの
私のロバ(ラバ)さん~♪
あたりかな?
85:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 09:05:27 tWxIseVQ.net
>>82
うさぎ屋は創業90年の設定なので、たぶん明治20年代の創業
創業時を思い起こすイメージシーンなのでまああんな感じでOKなんじゃ?
86:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 09:36:42 OQ6Ql0GW.net
日吉ミミが歌う時の実践女子大学の人たちが、風の子さっちゃん のエプロンしてた。サンリオのキャラで好きだったなぁ。覚えてる人います?
87:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 12:13:03 ygeWRxpE.net
本放送のころムーではなくてムー一族から見始めたおれは
細川俊之は常にああいう芸風なのだと固く信じ
他のドラマにも出るのを楽しみにしてたのに
期待はずればかりだった
88:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 13:02:32.37 /FMCXps8.net
>>86
ギターについてる「まこと虫」に目が釘付けだった
まことちゃんて結構昔からあるんだな
89:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 14:03:40.46 6mYSucOS.net
>>87
逆に自分は木の実ナナさんとのミュージカルの印象が強かったので、一族であんなショボい役を演じていたのにビックリしている 一族での細川さんの出演シーンだけで1枚DVD出せそうなクオリティー
90:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 14:13:03.32 7SQY95z+.net
>>87
ムー一族の再放送から見出したんだけど
細川さんのコミカルさが意外で
ドラマの中で一番好きなキャラになりました。
伊武雅刀がやりそうなキャラ
91:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 15:04:02 8wlu3x2W.net
みなみらんぼうの渋い歌声いいな。
調べたら、山口さんちのつとむくん作った人なんだな。
92:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 15:45:33.16 PnvVFhdn.net
マラソンでTBS近辺の地図が出たけれど
山脇って凄い場所にあるんだね
93:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 15:51:33.23 EN0ekkEX.net
>>89
「ショーガール」をご存知とは、嬉しいなあ
94:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 16:28:43.56 nFT1LV33m
>>76
私も そう思いました。 幾ら何でも家族だからと言っても
あれは気持ちが悪いです。 私の母は 味見をした後、小皿としゃもじ
を洗っています。あの頃は そんな事が多かったかも知れませんね・・
95:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 16:48:54 qQa6ijXQ.net
>>92
あの辺りよく行くし、あそこの公園まで散歩したりするけど、
昨日のは真っ暗でどの辺走ってるかわかんなかったよ~残念
すごい変わちゃってるんだろうけど、片鱗はあるかなと楽しみに見てたんだよね
96:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 18:02:36.43 g2ZBEaJ8.net
みなみらんぼうといえば
♪嵐の歓声のなか稲妻のように
熱く燃えながら お前は走る
いつも競馬ブック
ってCMがあの時代だったような
97:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 20:38:26.50 WZ4Z9+pI.net
みなみらんぼーと言えば「コートにスミレを」
98:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 08:26:57 rIdl18kB.net
冒頭のぴったしカンカンのとき金田さん、徹子のモノマネしてたんだ
99:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 09:55:53.30 M/5/sPw+.net
月曜日の一話目の迷いごとの楽器が
レスポールにフライングVで
演奏も上手くてカッコ良かった。
70年代ロックってやはりカッコ良い。
100:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 00:17:30.28 flo/Datj.net
URLリンク(www.youtube.com)
郷ひろみ 志村けん の ダンディな男対決!
101:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 06:48:29.90 4S8tjiIe.net
白石まるみが拓郎の生電話のとき横にいたけど
現代でも通用するようなかわいさだな。
乃木坂とかにでも入れそうな。
102:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 07:16:29.81 i0ykSaH5.net
>>101
URLリンク(santa-d.net)
娘さんを応援してあげてください
103:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 08:22:54.16 WS4DnS/Y.net
>>102
昔の女優さんって売れてても大体若い頃に脱いでるね。
何でだろう?
それにしても可愛い。
Eテレのニャンちゅう放送局でも可愛かったもん。
104:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 18:42:13.93 TwU8i9wU.net
譲二役の人いい演技するな
かっこいいわ~
105:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/17 02:48:52.96 6/oFBNSf.net
>>97
ベースの女の子もMUSICMAN StingRayでびびったわwww
まだ出たばっかの頃じゃんね
106:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/17 07:15:10.42 tnuNU1h2.net
これはみんな知ってるだろうけど
拓郎の恋人役の里中満智子の役名
ひろみファンの漫画家の里中満智子さんがお願いして
実現w
107:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/17 08:47:12.87 uC4Mn4Z+.net
>>104
飲んでる時の演技はね
喧嘩(アクションシーン)は下手くそだね
殴り方なんか子供みたい
108:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/17 23:35:01.20 zeuD4AXW.net
>>106
そうなんだー
ドカベンの里中智は水島新司が里中満智子から拝借したのは知ってるけどw
109:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/18 00:41:53.52 ipePPoDw.net
>>108
不倫関係でしたから
110:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/18 03:38:00.10 BgjxNozW.net
雑誌「昭和40年男」を読んだら
昭和53年度の出来事ベスト10みたいのに
ムー一族が8位に入ってた。
7位がサザンオールスターズ登場だったかな
6位がドカベン31巻発売(明訓×土佐丸の屈指の名勝負)
自分も小学生の時、買って100回は読んだ。
ときどき口癖で「うわ~ドカベンの31巻状態だね」とか
言っちゃうのでなんでだろと思ってたけど
やはり凄い巻だったんだ、、とぐぐったら、、、
ほんとにそういう人がいっぱいいたんだとw
↓
URLリンク(manba.co.jp)
111:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/18 05:30:55.63 YIvPNFrD.net
DVDで第一話から見始めたけど、なかなか面白いね。清水健太郎、演技ヘタ?w
112:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/18 07:42:44 ut1WvLij.net
>>107
人情喜劇(と称したドラマバラエティー)なので
喧嘩は完璧過ぎなくてもいい
寺内貫太郎一家の数少ない失敗例が有ったから
113:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/18 10:10:36 KHNa/Cyc.net
譲二の人と一条家の喧嘩シーンは、たいがい片隅に二階堂さんがいるので
そっち見るのに集中してる
114:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/18 13:16:53.32 bJ1xqrN1.net
二階堂さんの袖口ボタン、何度見ても笑えて最高
115:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/18 14:29:05.54 AoSozir/.net
二階堂さん可愛いよね
うさぎ屋ともすっかり仲良し
116:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/18 15:52:53.00 K9B1PclW.net
時間ですよ昭和元年では二階堂さんが譲二みたいな着流し姿で健太郎みたいに女と連れ添って歩いてた
BGMは昭和かれすすき
117:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/18 20:11:23.14 RHcni8Ps.net
40年も経って
細川俊之のファンになるとは思ってなかったです。
しかももうこの世には居ない(涙)
118:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/18 21:26:58.46 qk+IJqq0.net
横田めぐみさんが拉致されたのが77年11月
ムーやってたのは77年5~11
もしかしてムー見てたかもしれないし、ひろみのファンだったかもしれない 秀樹かもw
そう考えると長い年月だな~
119:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/18 22:34:31.62 DJc4yEGd.net
人生劇場の曲は二階堂さんのためのオリジナルだと思っていた小学生だったぼく
120:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/19 09:34:02.22 +7DDiszU.net
二階堂卓也という名前、小林旭の映画の「銀座旋風児」シリーズでの
小林旭の役名なんだってね
そういや二階堂さんのセリフで、銀座旋風児と呼ばれた私、
このままでは引き下がれません、みたいなのがあったっけ
121:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/19 11:24:09.83 N/d++5a7.net
42年前だよね
綺麗な画像で驚く
122:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/19 18:16:03.49 tIWF6ODr.net
南らんぼうの声ってなんか腑に落ちる、というか
心の奥底のひだひだに浸透するというか・・・イイ!
123:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/19 19:06:22 xl85CEgR.net
明日が待ちきれない
でも8月で放映終了なんだなあ
残念だな
124:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/20 01:54:54 xIAOYRCN.net
二階堂さんがベースを弾く回はそろそろかな
125:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/20 05:53:32.36 qG1k6PXl.net
二階堂さんか出てくるBGMは何の極ですか?
126:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/20 07:22:08.39 z0DsoE5P.net
パローレ、パリーレ、パローレ
大阪曽根崎に、パローレってクラブがあったなあ。
西葛西にぱローレってケーキ屋がある。
店主は元歌知ってんのかどうかQ
127:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/20 21:30:22.87 XUgZw1Mx.net
31話のクイズダービー、そりゃ最終問題前に25000点有ったら、はらさんに賭けるよな 答えを書き直したはらたいらが悪い
あと、2枠に南田洋子が居たのは初めて見た この頃は五月みどりとか、沢たまきが座っていた記憶があるんだけど
128:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/20 21:43:28.50 LrVYi/sT.net
>>127
でもかよちゃんは篠沢教授にと必死だったんだな。
129:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/20 21:51:25.09 3EHvkIUd.net
>>125
Shazamに聞いたらザ・ピーナッツの恋のフーガって出た
違う~w
130:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/20 22:43:12.26 bZpiwboB.net
>>127
ラストで20倍の篠沢教授に全部とかムリです
131:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/20 23:11:50.87 D5K4Zq0r.net
>>130
28000点手持ち、ラストで篠沢教授に賭ける場合、4000×20+28000-4000=104000で100000点超え、例え外れても24000円持って帰れるという計算、さすがに金田さんとカヨコには出来ないだろうね
132:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/21 05:45:16.53 Dc+5sl0i.net
>>129
その手がありましたね。
私はサウンドハウンドで試して見ます!
133:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/21 07:04:26.14 wP67pEjM.net
親身の指導
日々是決戦
代々木ゼミナール
親身の集金
日々是決算
代々木ゼニトール
共通一次いい点取れねえぞ
私立志望組かな
あの合唱楽団
134:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/21 10:39:52.95 xXQFgT9N.net
ドラマ終盤に向かって下駄屋のともこのお腹がどんどん大きくなって行くんだよね
135:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/21 11:05:08.83 Kl9WmFWQ.net
↑
でも昨夜は椅子から落ちたよ
ヒヤヒヤしたわ
136:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/21 11:35:28.85 CF0RUHyr.net
うざぎやって
店先と通用口しかなくて
普通に出入りする玄関がないよね
137:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/21 11:52:56 aZO1Qy4r.net
勝手口って言うんだよ
138:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/21 11:56:14 GxS5GaUs.net
昨日放送でうさぎ屋が借地だと知った。私怨で一条家は根も葉もない
「立ち退け」嫌がらせしてるのかと誤解してたわ
139:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/21 12:00:10 vxJKIbno.net
バブルの頃の地上げ屋もみんなそう
旧民法の借地借家法で借りてるほうがめちゃ強いから起こる
140:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/21 12:31:08.02 Dc+5sl0i.net
もう死んでる人の方が多いけど
一流の人達にマカオノオカマなんてくだらない事を言わせるこのドラマ凄いね。
141:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/21 13:39:23.31 Dc+5sl0i.net
>>132
二階堂さんが登場する曲を曲検索出来るアプリに聞かせたら北島三郎の「兄弟仁義」でした。
スッキリ。
142:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/21 17:43:48 9ky5LBie.net
一昨日半沢裏だったおかしな刑事録画を漸く視聴
安男さん、座ってるシーンばっかりだったね
事件を調べに行ったときも
後輩の上役刑事に対して椅子からきちんと立ち上がらずに
腰を浮かした程度で挨拶
立ったり座ったりも容易ではないみたい
そろそろ限界かと思うのだけど
143:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/21 18:12:47.15 tmWw7jXf.net
>>134
ケツがデカくなって割れ目がハッキリして来た。
144:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/21 18:36:37.72 NIaB+aBG.net
>>143
お前キモイよ
145:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/21 18:56:45.04 vxJKIbno.net
健太郎とあの愛人が登場してるときにかかってる曲
しのび逢い by 司美穂
なんだね
壮大な曲w
残念ながら売れなかった
しのび逢いで検索すると丘みどりばかりw
146:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/21 19:09:13.21 vxJKIbno.net
榊みちこの動画探したら
結構衝撃
147:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/21 19:32:59.04 g6UlK6QB.net
>>146
URLリンク(santa-d.net)
148:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/21 19:50:47.02 lkkWvpyr.net
犬を投げるなブス
149:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/21 20:13:41 Bgqb7Q6j.net
なんかメチャクチャ
スレ伸びてないか?
録画4回分溜まってて見れてないからココも見れない
通常運転で頼むぞw
150:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/21 20:16:39 84IDoal0.net
>>147
全然普通だろ
無修正ビデオがすでに出回ってるのかと思った
今なら脱がしてもらえるかどうかも怪しいお姉さんレベル
151:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/21 20:52:43 vxJKIbno.net
榊みちこ、ムーのときは可愛かったが
ムー一族で急激にケバくなって劣化した
152:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/21 21:10:50 eM3RlFTZ.net
クイズダービーは生放送だったのかよw
153:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/21 22:06:24 7H/06hMx.net
クイズダービーのとこもっと長く観たかったな
154:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/21 22:32:43 nyNr/tQ5.net
クイズダービーのとこ
声出して笑ってしまった
樹木さんうまいなあ
155:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/21 22:40:00.34 lt+85sSk.net
樹木希林
追悼でいろんな出演映画紹介して、
彼女の偉大さをかたりあってたが、このムーシリーズこそ彼女の良さを出してる
出演作品である。
156:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/21 22:51:04.26 Dc+5sl0i.net
>>151
ショートカットの芸者?
ムーの時知らないけど
ムー一族も透明感あって充分綺麗だけどな
157:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/22 00:39:20.73 8UmQzmpJ.net
>>150
バカ丸出し
158:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/22 05:25:41.68 Jt3/AB0N.net
>>155
「時間ですよ」から唯一出ずっぱりだからな。
159:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/22 07:50:50.91 nGXvqwS4.net
昨日のBS-TBSの「あんどーなつ」の最終回を予約録画したんだけど
途中からしか録画されてなくて???と思ったら
豪雨でBSアンテナ受信できなかったようだ。
初回から撮りためてたのに最終回だけ失敗ってつらいよな。
実は2~3日前にも豪雨でBS映らんかったから
これがムーの時間帯にぶち当たったら悲劇だよな
ムーが終わるまではいい天気であっほしいわ
160:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/22 08:22:09.81 CKgCPjTd.net
>>158
金田さんの勇気ある発言(久世さんともことできちゃった不倫)も
金田さん=久世ファミリーの誤ったイメージ払拭したかったからだろうね
>>159
配信もギガ規制あるし
161:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/22 12:32:45.91 ihoISlpe.net
かねた です
162:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/22 12:34:34.03 mHvspFbu.net
樹木希林はムー一族のあと仕事的には
恵まれてなかったイメージだ
ムー一族終わってから、郷ひろみのコンサートツアーに林檎殺人事件歌うためだけに動行したり。
163:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/22 12:47:20.68 y5XYG3qT.net
>>162
夫のシェケノベイベーが定期的に騒動や不祥事起こしてたからな、イメージ悪くなるわな。
晩年夫婦で冠婚葬祭のCMに出てたが、愛人へのストーカー行為で逮捕されてキリン一人出演になったな
最後まで迷惑なジジイだった
164:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/22 14:20:22 EhpF8Wo3.net
>>162
ムー一族終了後、お手伝いのカヨちゃんとのフジカラーのCMが大ヒットするんだけどね
「美しい人はより美しく、そうでない方はそれなりに」
165:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/22 15:07:56 bAOdB82b.net
>>159 ここだけの話だが、ユーツベに最終回まで上がっているぜ
166:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/22 15:58:21.77 fOZ0pe0F.net
>>162
再放送中「はね駒」じゃ最高の芝居してるよ
・・・昭和61年の作品
ムーは昭和53年
167:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/22 17:50:50.99 m5y59rMv.net
今回樹木希林と細川俊之の絡みがあったけど二人とも文学座出身で在籍期間が少し被ってるんだな
樹木希林は夢千代日記(1981)とかも出てた
ちなみに先週からNHKBSで伊東四朗出演のけものみち(1982)始まった
168:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/22 19:44:25.21 GBP2fbkB.net
このドラマも含めて久世ドラマって本物の食べ物をグチャグチャをする演出が多いんで現在じゃ地上波難しいよね。
でも食事のシーンで本当に皆んなモリモリ食べるシーンは良いな
169:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/22 20:20:17.42 op5yhLMU.net
郷さんのウォンチュー5位か
42年後の今も若者に負けじと頑張ってるなー
170:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/22 20:28:39.75 GBP2fbkB.net
URLリンク(i.imgur.com)
下駄屋のともこ
結局 久世プロデューサーは嫁さんと別れて、ともこと結婚するんだよね
171:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/22 21:14:31.59 aymr4qQU.net
サラメシ出てたろ
172:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/22 21:51:41.72 oacXzlBg.net
若くして妊娠したけど
結局子供はお一人でしたね。
173:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/23 01:40:44 CuLhAcL9.net
樹木希林のせいでムー一族の続編やらなかったのかもな
拓郎の一橋、桃子の結婚は見たかった
174:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/23 02:17:01 VnXVYqga.net
これで終わっといて、よかったんじゃないんじゃないですか~
175:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/23 05:48:18.02 Q3cS6oHd.net
>>159
今でもあるんだな、豪雨、豪雪、なんで日本でBSこんなに
普及したんだ。CSの方が問題ないだろうに。
176:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/23 08:12:44 tbzN6Iny.net
>>174
最近だと半沢直樹2がそうだけど
やっても「俺達が見たいのはこれじゃない」感が多いと思う
金田さん”勇気ある発言”後
久世さんは水曜劇場最終作人間万事塞翁が丙午までTBSとは距離を置いてた
拓郎と森繁映画ざ・らいばるは金田発言以前から企画されていて
久世さんは降りるつもりがプロデューサーの逸見さんが説得した
ミセスとボクとセニョーリュと とジュリー源氏物語はMBS枠で放送
>>175
結局新規参入妨害させる利権
トゥエルビだって会社が違うだけでBS-TBSの第2放送だし
177:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/23 08:33:51 ws5qSqu3.net
>>159
この時期は録画おたくにとって、大雨による降雨減衰や雷による停電
そして台風なら両方、加えて風によるアンテナ倒壊(ここまでいったら
録画どころの話じゃないけど)が気になるよね
俺なんか保存したい録画には気象や地震の警報テロップ入るのも嫌なんで
気が気じゃないよ
178:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/23 09:11:55.93 tbzN6Iny.net
>>177
配信や円盤(DVD/BD)のメリットの良さだよね
配信は >>160
円盤は高いデメリットが有る
デアゴスティーニかアシェットが
ムー/ムー一族BD/DVDコレクションを出してくれたらな
179:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/23 10:22:55.80 aVpZKmEm.net
(再)放送ではカットされたドリフとかレスリー・マッコーエンの登場シーンは
DVDにはちゃんと収録されているの?
180:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/23 10:24:28.81 3wdjW55M.net
ちょっと前、Amazonのタイムセールでムー一族のDVDボックス①と②が対象商品だったから、迷ったけど買ったわ。値引きされててもそれなりの高値だったけど、録画失敗等のストレスよりはマシだ思って。
181:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/23 10:43:51.13 sXQdC04k.net
>>178
ともこの許可が要る
182:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/23 11:24:16.49 t5kpu2Ba.net
リメイクやるとしても
拓郎&金田さんの適役はゼロ
183:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/23 12:09:53 RawVuEVA.net
>>172
遠い親戚だったんだろ
それでテレビにも出させてやった。
184:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/23 12:35:11.34 a4jX7Fk9.net
>>182
拓郎役は郷をリスペクトしてるという三浦春馬にやってもらいたかったが
金田さんはいないな~
185:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/23 16:01:11.73 tbzN6Iny.net
>>181
久世未亡人だから管理担当やってるんだ
再放送見られるのはともこさんのおかげか
>>184
金田 安藤サクラ
186:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/23 17:51:12.45 6rnaVJ0T.net
>>179
何故カットされたの?
187:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/23 21:48:17.65 tbzN6Iny.net
>>186
ともこさんがトゥエルビ版への許可を
イザワオフィスやレスリーの事務所に出していなかった
レスリーは相当な二次使用ギャランドゥがかかる
188:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/23 22:02:23.76 SHTafG/B.net
>>187
ジュリーよく許可したな
ドリフの数倍難しそうなのに
189:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/23 22:03:39.04 KVprkz2g.net
マカオのオカマ
はいまどきはマズいのか?
190:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/23 22:05:17.36 tbzN6Iny.net
>>176 補足
久世さんは1979年1月のでき不倫でTBSを退社したけど
「あたら才能を埋もれさせてはいけない」と森繁久彌が
当時東映社長の岡田茂氏に話を持ち掛け製作が決まった。
「TBSを退社した久世さんで大型喜劇を作ろうと話を持ち掛けた」と岡田氏は話している。
久世さんにはTBS退社後の1979年3月初めに森繁から「秋に一ヶ月(スケジュールを)空けるから映画を撮れ」と勧めがあり、
久世さんは感激し他の仕事はしなくてもざ・らいばるだけは撮ると決めた。
企画段階では金田さんを出演させるつもりだったけど勿論本人が断っている
金田さんの代わりに内田裕也がお詫びで出たのかは分からない
191:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/23 22:07:26.14 tbzN6Iny.net
>>188
はね駒もだけどジュリーは金銭に困ってるから
二次使用ギャランドゥ収入が欲しいんだろう
192:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/23 23:06:28.25 nJ0mXtD5.net
源氏物語の円盤出し直してほしいわ
チャプターはもちろんCMとか特典映像も入れてくれ
193:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/24 07:38:49.91 BYk9nht/.net
ムー一族の後番組火サスだってよ
194:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/24 08:00:46.96 oeH08JKC.net
>>176
ジュリー源氏物語はTBSとKANOX初共同製作
当時スポンサーの意向は強力で
「久世にしないとジュリー源氏がやらない」とTBSに注文していた
195:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/24 08:03:45.54 oeH08JKC.net
>>193
9月までのつなぎか
谷口六三を2話ずつやれば9月まで穴埋めると思われるけど
別に久世枠で統一しているわけじゃないか
196:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/24 08:06:11.33 rmfLFcwF.net
>>193
土ワイが良かったなー
197:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/24 08:12:54.93 oeH08JKC.net
>>196
BS朝日で頻繁にやってる
198:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/24 09:23:42.86 zw5zRieL.net
火サスも土ワイも80年代の作品が見たい
199:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/24 09:57:58.53 pugK4sla.net
>>198
だよなあー。民放BSで放送してるのここ10年くらい前のやつばかりだもんな
200:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/24 11:23:53.18 llRtRcf8.net
爺さん婆さんの昔話で聞く「7人の孫たち」が見たい
森繁×樹木希林(当時悠木千帆)の掛け合いが最高だった・・と
201:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/24 12:21:50.49 A1VQz7lT.net
久世作品だと肉体の処刑(1982)が2、3年前にBS-TBSでやってた
202:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/24 12:29:48.91 yuSw+pSU.net
刑事ヨロシク、ノストラダムス学園あたり放送無理かな?
203:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/24 12:51:29 oeH08JKC.net
>>199
個人情報保護法施行前のドラマは全役者やスタッフ許可が大変
それまでは製作会社の許可だけで済んだ
平成初期 再放送のノーギャランドゥが問題になり以降は再放送購入費が高くなった
そう考えると久世朋子さん太っ腹だな
>>200
当時はVTR保存体制が整っていなかったこともあり、
TBSにはレギュラー版七人の孫の映像が現存しない。
音声については視聴者が何話分かを録音していたとの事。
久世家にキネコが有るかも不明
1966年4月6日から10月5日まで、本作のお手伝いさんのおとし(金田)さんを主人公にした
今でいうスピンオフドラマ『とし子さん』が後のムー枠水曜21時から21時30分に放送された。
レギュラー放送終了から20年後の1987年1月、続編として単発の新春ドラマスペシャル
『森繁久彌の七人の孫』TBS系列局で放送された
此方は久世さんは関わっていない 金田さんが出ていたから
>>202
ヨロシクとたけし学問ノススメはTBSチャンネルでやってた
裏が世界まる見えだからトゥエルビ現ムー一族枠では無理
(なんだけどtvkテレビ神奈川で野口とん平が八戒の西遊記?がムー一族裏でやってる)
204:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/25 03:08:06.94 BxYTl7mo.net
ともこって知的に少しだけハンデがある設定なのかな
だとしたら役者さん演技うまいよな
205:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/25 05:37:03 W+yC9THk.net
数年前相棒の真裏に傷だらけの天使やってたからそうでもないんじゃない!
206:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/25 07:39:01 gGht6Wg/.net
>>205
相棒VS傷だらけの天使 どこの局だ
全国ネット同士は配慮させるけど
ムー一族VStvk西遊記?の様なローカル独立局まで含めるとキリが無い
207:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/26 07:42:51.37 +IkthMhQ.net
伊東さんの火サス「どうぞ安らかに2」ってのをBS日テレ12:00から25日今日やる。
来週はその3
208:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/26 22:22:07.25 Vglsvizd.net
ムー一族の金田さんとはね駒のやえさんを同時に見てると樹木希林の演技力の凄さがよく分かる
209:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/27 20:08:17.03 ES0ZBNzs.net
世迷言、なんで途中で終わっちゃったんだろ?
210:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/27 20:50:47 AXoG+GIs.net
>>209 ドリフターズが出てたから
211:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/27 20:55:26 6M6vM6CB.net
キチガイ回すごかった
212:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/27 20:58:18 ES0ZBNzs.net
>>210
thx そゆことね
213:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/27 21:10:28 D2nhCDIC.net
正月回の二階堂さん良かった
214:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/27 21:27:08 w5MPu7Mc.net
安定の二階堂さん
無印ムーと違い過ぎる役者さんw
215:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/27 22:04:39 OIegzzwm.net
色んな意味で、宮路オサムさんの大平首相はヤバかったです
216:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/27 22:11:30.91 j3TIKYoH.net
角栄さん、大平さん、もう1人は誰?
217:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/27 22:21:05.40 j3TIKYoH.net
イタリア語も雪は降るも意外とちゃんと出来てて驚いたw
218:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/27 23:13:33 9DVCcKFO.net
>>214
ムーではホームコメディの体を保っていた。
一族はエンタメ性が増した感じだね
219:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/27 23:55:00 TMuvQ80k.net
>>216 福田パパ
220:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 00:29:17.89 8h1waRmx.net
34話のクレジット、清水健太郎の次
不自然に消されてるんだけど、何て書いてあったんだろう?
221:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 00:32:37.26 eJD7CL+8.net
>>220
ピンク・レディー
222:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 00:44:34 8h1waRmx.net
>>221
早速ありがと
レコード大賞取る直前のピンクレディーか
すごいね
223:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 08:54:22.56 5GCwibhd.net
次回 小島一慶さん出るけど 今年4月に肺がんで75歳で亡くなられたんだな
224:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 09:13:21.49 mKbRacKE.net
本来なら雪女と五郎さんが寝てて雪が降った後ピンクが「透明人間」の替え歌を歌って、
そこから空を飛ぶシーンに行く。
225:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 09:13:37.95 nppXL8W+.net
うさぎやの家族水入らずはまだ全員元気なんだな
226:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 10:53:02.71 8lQN4Ito.net
呑気に日中親善を唱えていたこの時代がある意味一番平和だったのかも知れませんね この後、モスクワ五輪ボイコットという出来事はありましたが
227:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 11:20:58 eEq7hVM/.net
そんでカヨちゃんは伴淳の実家に行ったの?
228:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 11:50:03.93 jRlV5Sv7.net
>>227
行ったと思いたい。あれだけ徳さんに世話かけておいて行かなきゃクズ
229:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 14:29:14 eJD7CL+8.net
ドリフ、ピンクレディー、そんなに高額なのかな使用料
230:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 14:57:23 LmoWDR+M.net
>>229
ドリフは長さんとけんちゅわんのご遺族の事情
ピンクは現在事務所が別々
231:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 14:57:34 Nd3v+i/p.net
>>229
こんなことしてるから
ダンピング韓流ドラマを日本のテレビが買い付ける
232:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 15:35:47 LmoWDR+M.net
>>231
芸能労連が
音事協や日俳連等バラバラ どの労組にも入っていない役者もいるし
233:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 16:01:56.02 Mn0nYDxM.net
ばっさりカットされたせいでサークル名(慶應軽音?)すら表示されなくてお気の毒
「今日はじいちゃんの学生時代が映るぞー」と孫に告知して楽しみにしていた人もいるかもしれんのにw
234:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 16:32:52.77 Nd3v+i/p.net
ほんとだね
当時はビデオなどなかった時代
自分の勇姿を録画してなかっただろうに
235:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 16:44:29.15 uh3oyNC7.net
カヨコの左手の指はどうしたんだ?
236:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 18:28:07 YmXQNGaO.net
よのなかばかなのよ
本当だ
237:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 18:54:18 Nd3v+i/p.net
拓郎さん
オリコン週間7位か
現役だなw
238:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 20:44:05 9Rv+kq0r.net
高橋圭三のモノマネか
239:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 23:47:27 0hSxBWaB.net
正月回は三井奥さま劇場での再放送録画したのを何度も観てたので結構覚えてた
でもそれももう30年くらい前か…
DVDだとビートルズのイエスタデイは差し替えられてるのかな
240:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 23:56:36 jRlV5Sv7.net
ビートルズは版権きびしそうだがそうでもないのか。
高額ならなんでも鑑定団が何十年も「HELP」使えるわけないしな
241:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 00:56:27.22 1vWaVd3u.net
テレビだと包括契約とかで割と自由に使えるんでは?
ただ二次使用の場合は高額な使用料が要求されるんで安い音源で代替したり(岸本加世子が出てた悪霊島とか)
商品化をあきらめるケースが多いと聞くけど
242:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 05:01:40 B06uLcbH.net
昨日の、サラメシで無印ムーのテーマ曲がかかってて
「お~っ」となったw
243:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 08:43:17 +wCACm2G.net
オープニング曲長すぎ
それに曲の最後のライオン(かな?)が吠えるところで映る
画面左の一番大きな口が糸を引いてて不快
244:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 08:56:12 B06uLcbH.net
たしかに曲長いよな
さぁーって、夕飯食いながらじっくりとムー一族楽しもうと思って
スタンバってて、あまりに曲が長いからカップラーメン食い終わっちゃう
みたいな、、、最近は録画に変えて早送り
245:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 08:58:06 oxPz/jGP.net
夕食にカップラーメンはないわぁ
246:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 09:16:01 QcRlAtDr.net
きっと、例えだろ
247:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 09:38:05 +wCACm2G.net
>>244
俺も録画で見てるからオープニング曲以外にも歌と健太郎のシーンは早送り
248:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 10:12:14 bz9ZUAWp.net
爺はせっかちだからんw
249:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 11:06:42 cdHRPP0F.net
>>242
びっくりしたw
カレー(インド)の繋がりなのか
スタッフにBS12で
ムーシリーズ見ている人がいる筈。
250:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 11:07:12 pNP+rQRW.net
>>193
火曜サスペンス劇場 傑作選
8月20日(木)スタート!
不定期放送
251:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 14:08:31 oxPz/jGP.net
>>247
健太郎は分かる
252:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 17:14:07 AvN1CDCl.net
いつも世迷言は早送り
253:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 17:57:42 t8y7fkqR.net
>>252
うちはこどもも大好きでみんなで歌ってる
254:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 21:04:11 8zAXN9Qj.net
細川俊之とたこ八のとこだけ好き。
あとは希林ととん平の叩き合いぐらい。
ほとんどすっ飛ばして録画観てる
255:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/30 07:58:18.07 tel9V1/P.net
第〇回というだけサブタイトルがないんだよな
256:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/30 09:08:54 qLXyCpod.net
>>247
当時はチャンネル操作がガチャガチャの時代
微妙なシーンや長いタイトルバックはリモコンでパッと切り替えられるから
今はたいてい本編終わりで配役裏方テロップ入れるのが多くなった
257:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/30 11:23:19.76 usNih8HR.net
>>254
面白く無いなら見ない方が良いと思う
258:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/30 13:09:40 J2Julekr.net
ヘルオアヘブンがなくなっちゃって寂しい
259:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/30 13:10:01 c05xnkV9.net
いつも早送りする(してた)箇所
ムー時代の岸本加代子の歌
桂木文の歌
世迷い言
近田春夫が出てなかった頃のムー情報コーナー
リアルタイムで見るしかない昔はキツイな
260:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/30 13:43:41 QHpPxQE2.net
33回のドリフターズがカットされた世迷言の回、忍びあいのシーンも
健太郎の代わりに志村が出てきてたんだね
261:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/30 14:09:12 SW4QGUnv.net
イザワオフィスの井澤健社長にお願いするか
ドリフ出演分、放送許してやってくださいって
262:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/30 15:53:55.77 tHbCnzVB.net
>>250
これはこれでSNSの実況盛り上がりそう
出演者や内容次第だけど
BS12で日テレ系のドラマって珍しいね。
(TBSやMBS、NHKが多かった感じ)
263:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/30 16:09:01.78 ZjBSYd/j.net
今の時代、ムーとムー一族を堤幸彦演出でリメイクして欲しい!
264:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/30 17:27:18 R9IQViDe.net
はぁ?
265:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/30 17:35:55 3z0OBf+n.net
リメイクとか勘弁してほしい
266:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/30 18:58:29.35 CgMX1n6p.net
>>258
やるなら最後までやって欲しいね
267:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/30 19:01:39.30 CgMX1n6p.net
若者の話し言葉には違和感あるけど
30歳以上の人達の話し方って今の人と同じですね。
若者って時代を映すんだなぁ。
268:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/30 19:58:53 GN8PRxbO.net
カットされたドリフとピンクレディが気になってので、ツベ探したらあっさり上がってた
スッキリしたわ
269:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/30 21:04:20 J4wtigZs.net
>>255
サブタイない分新聞テレビ欄に出演役者がいっぱい載ってた
サブタイ長けりゃ役者が載る人数は減る
>>261
これはいかりや長さんや志村の遺族許可も必要
9月で日テレどうぶつ園とフジ深夜枠から志村冠が無くなる
遺族との肖像権契約が9月までだから
270:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/30 22:36:29 CgMX1n6p.net
>>268
良かったらここに貼ってくださいませ
271:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/30 22:45:59 R9IQViDe.net
バ力
272:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/30 23:31:38 3z0OBf+n.net
無印ムーも上がってたけど今は全話削除されてる
273:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 08:56:07 i6gviYWO.net
無印も一族も結構上がってるよ
イタチごっこみたい
274:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 12:50:51.54 ft/ury6t.net
30年前に再放送を見た記憶では
桃子と正夫が映画デートかなんかして
正夫が大げさにポロポロ涙流して桃子が
優しい人ね、みたいな感じで結婚の決め手にした
記憶があるんだけど
まったくそのシーンが出てこないんだけど
記憶違いかなぁ、もう結婚決まっちゃったんだけど、、、
275:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 13:09:52.03 t7is/a+f.net
無印の第一話を見ると、全然テイストが違うね
276:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 14:55:04 sY44a0kh.net
>>275
人情喜劇にするつもりが
お化けのロックで方向転換
277:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 15:12:13 B9uUgU/G.net
当時、ホームドラマは腐るほど作られてたから
他とは何か違うものをって事でああなったんだろうな
278:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 15:47:16.46 fFFqu3JN.net
久世光彦さんが出掛けたホームドラマで、時間ですよと寺内貫太郎一家の流れを行ってるけど。
ある意味、今の堤幸彦みたいなトリッキーな演出が色々あった!
279:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 16:10:37.50 fV6VFugZ.net
時代はドリフからひょうきん族へ
社会もバブルへ
ブス、根暗 色白は悪
美人 ネアカ 色黒は良
280:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 16:15:54 OqBJDTIg.net
>>273
ほんとだ、また上がってた
「花吹雪 はしご一家」見てみたいな
前にYoutubeにあがって一瞬で消されたから見れなかった
281:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 17:25:03 3oRffRSm.net
TBSチャンネルだ
282:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 19:33:53.24 T+2Q2jMp.net
>>277
久世さん以外バラエティーのディレクター中心で
ドラマ初演出のスタッフに任せたのが大きかった
283:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 22:19:12.93 wWBc+Nrb.net
最終回は3話まとめてやるのか、1時間だけでやるのか
284:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 23:17:37.63 NB2Nr3uC.net
>>255
「寺内貫太郎一家」もサブタイトルはなかったはず
285:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 23:19:11.03 B9uUgU/G.net
>>283
最終回の後は、存命俳優&スタッフによるフリートーク番組で
MCはシミケン
286:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 01:05:59 6dTgnhVR.net
健太郎の演技がどうにもこっ恥ずかしくていつも指の隙間から見ちゃう
287:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 07:14:21 QxFhRvRQ.net
>>280
これだからTBSは
>>285
直前にシミケンがやらかさなければ良いけど
288:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 07:19:42 ET++zDZi.net
シミケン長生きだよな
どうやって生きてるんだろう?
289:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 07:25:28 ET++zDZi.net
清水健太郎って田辺エージェンシー所属してたんだよな 当時
当時は、ナベプロが最強 そしてホリプロ、田辺などが続いて
バーニングが当時大手と嘘書かれてるけど、この当時郷ひろみができたばかり(事務所創立4年)
のバーニング大きくしただけだからな
そのかわり出たジャニーズが没落した ジャニーさんが運転手しながら衣装を縫う
くらいね(川崎麻世の)
290:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 11:08:36 tmSCsErT.net
男たちの旅路では健太郎とカヨちゃんは兄妹だったな
291:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 15:08:47.24 db/RCUPO.net
金八先生前夜だったんだね
292:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/02 19:29:07 oq0HJ/C3.net
今回、通して見るけどホント、好き勝手やってたんだなあ
大部分つまらないし、でも語り継ぎたいパートがほんの少しある
今じゃ代替できないタレントはいっぱいいたんだと実感する
293:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/02 19:50:55 LhteYnnm.net
OPクレジットで横尾忠則の名前を見るたびに
気難しい横尾をどう口説いたのか思いながら見ている
294:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/03 03:08:24 L0TV5FP+.net
九月から『谷口六蔵商店』なの?
久世繋がりで『せい子宙太郎』やってほしいな
久世×向田邦子先生ので観てないの確かコレだけだから観てみたい
円盤も出てないし
295:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/03 06:17:14.78 6f3KD8lW.net
世代が違うから賛否両論はあるだろうけど
ムー一族の雰囲気があるおげんさんと一緒が好きなので、こう言うのはリメイクとかではなく、時代に合わせた設定が大事だと思うな。
あの時代の役者さんの雰囲気と言うのは今表現出来ないし
296:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/03 09:58:15 /uqvA4Wi.net
昨日の「けものみち」で伊東さんがむごい殺され方してたんで早くムー一族見たい
297:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/03 12:17:24 r9GYh4KO.net
>>296
凄い形相だったな
あと顔色悪かった
298:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/03 12:59:55 WHmZYsd0.net
>>298 見たこと無いから見るかな 鷲尾いさ子さん...
夏川結衣の若い頃見れるから嬉しい
299:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/03 13:10:28 6f3KD8lW.net
>>296
録画してるぞ。
親が松本清張好きで幼い頃見てるはずだが
阿修羅の如くほど覚えてなかった。
見るのが怖いなw
300:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/03 15:25:25 dW3SJHYG.net
>>293
横尾氏と久世さん意外と仲良かったのでは
>>294
谷口六三のソースが無い
せい宙は柳井氏と共同プロデュースだから柳井班スタッフの許可が無いとな
>>299
結末ガッカリ
「この後は貴方(視聴者)の想像に任せる」的な結末で良いのに
301:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/03 15:31:02 pb3LDnIO.net
>>300
原作では燃やされる
302:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/03 15:46:30 dW3SJHYG.net
>>289
ジャニ没落の原因はNTV井原幹部とナベプロ渡邊晋氏との対立で
ジャニーさんが晋氏に「YOU 仲直りしちゃいなよ」と言っても仲直りしなかった
それでナベプロと提携解消
拓郎君をバーニングにやる事で所謂バータレ出演番組からは干される事は無かった
金八先生でジャニは再ブレイク
303:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/03 15:55:04 Hbp093XP.net
>>302
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
バーニング社長・周防郁雄氏が初めて語る「芸能界と私」
バーニングを過大評価なんだな~
そこまで大きくないよこの事務所はw
304:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/03 16:20:53.75 h84q9pu6.net
あらためて、田原俊彦は偉大だってことだね
305:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/03 16:41:02.64 Hbp093XP.net
マッチさんは?
306:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/03 16:45:14.32 WHmZYsd0.net
新エースをねらえ!の主題歌歌ってた男女混合グループが ムー一族の頃いたけどジャニーズの夜明け前かな
307:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/03 17:04:59 7N45leAk.net
>>306
それが失敗して男性専門に
308:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/03 18:22:49.56 WHmZYsd0.net
今日の回から3話 生放送! 見所満載
水越けいこ 田中星児 カンムリワシ 小島一慶
細川たかし 代々木ゼミナール先生達 写真で平尾昌晃と山田くん
「兄ちゃん!女が股開いて~」カットするなよ
309:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/03 21:22:37 OCYZbyrM.net
具志堅さん初々しかったね
今の喋りでが滑らかに見えるレベルw
310:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/03 21:32:59.17 Hbp093XP.net
URLリンク(www.talentsearch.jp)
URLリンク(www.talentsearch.jp)
日経エンタのひろみファンの分布図
311:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/03 21:33:11.77 h84q9pu6.net
豊川稲荷が広く感じたなー
実際行くと、いかにも都心の神社ってかんじで狭いんだけどね
312:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/03 22:18:18.85 K8UipALu.net
共通一次で合格とか不合格ってなんだよ
313:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/03 23:28:40 tBuA2KKT.net
シミケンいつもよりセリフ多かったな
314:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/03 23:34:20 OCYZbyrM.net
一条家若奥さん、喋ったら棒だったw
315:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 00:00:10 Ln5y66mr.net
共通一次ってセンター試験みたいなもんでしょ?
一橋狙いなら出来て当たり前でいちいち一喜一憂しないんじゃねーの普通
国立音大はさすがって感じだった
全員お坊ちゃんお嬢様っぽいなー
316:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 09:29:34 u1kpHd+y.net
ヤクザ家元一条家
具志堅VSタコ八郎観たかった。
健太郎のセリフ「残り少ない」自分の将来見通してたな
細川たかしの髪型四十年で急変化
317:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 09:32:01 4zOscbqS.net
穂積隆信さんの演技が上手すぎて健太郎や一条ゆかりの相手させるの申し訳ない気分になった。穂積さんの娘さん荒れて大変だった頃かしら・・・
318:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 09:39:38.50 u1kpHd+y.net
拓郎一橋無理だから、同じ国立の国音で我慢してくれってことか
漸くコートが似合う季節になって来た。
319:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 11:50:27 xt+iOZvO.net
週刊誌の写真でもカットかURLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
320:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 16:16:49.03 3gNk2mSW.net
マチコさんもエロ映画を見に来たのか
321:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 16:52:14 IZaXI7eE.net
昨日の35話のOP、警備員役で志村けん出てなかった?
322:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 16:53:27 IZaXI7eE.net
↑具志堅がスタジオ入るのを制止する警備員で
323:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 08:21:37 PfMRVxgO.net
夏生放送牧野茂プロ野球結果の流れで付け足しのような正月場所取組
結果。貴輪時代到来かと期待させた貴ノ花、輪湖時代の横綱輪島、
北の湖は既に他界、相撲取りでも長生きするもんだという認識は
他の早死に親方続出で、相撲取り短命に戻っちゃった。二代目若乃花
は車椅子。横綱に値しなかった三重ノ海は停年後存命。モンゴル温泉
でお肌ツルツルが今年12月定年を前にして、弟子朝乃山が大関昇進と
一番結果オーライの朝潮。朝乃山は横綱になったら、朝潮、朝汐どっち
でもいいけど、襲名するのか。
324:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 11:24:32 FKrRMlQq.net
ちょうどこの頃、江川事件の落とし所があちこちで語られていたと記憶してるが、金田さんの口から、江川さん、阪神に入りゃいいのに、という一言を聞きたいものだ
325:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 12:08:54.84 nB2XulJu.net
江川と拓郎タメ23
法政卒業してアメリカ1年行ってドラフトか?
326:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 12:26:53.17 aR6wBQDE.net
先週のだけど正月会?かなんか
角栄とか福田とか大平のモノマネおもしろかったなw
大平が「あ~う~あ~う~・・・」結局何も言わんのかい!みたいなww
327:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 12:55:18.56 4AE6aC+4.net
私は五郎のシャンソンが忘れられない
とん平、上手すぎ!!
328:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 16:32:28.55 Dne7hYsx.net
>>294
再放送するにしても関わった役者スタッフ(亡くなられた人は遺族)に
再放送していいですかって確認とらないといけないし。
引退した人が出てる作品なんて所属していた事務所が
連絡先知りませんと言われてしまえば確認のとりようもないし…
不祥事起こしてない・コンプライアンスに引っかからないが大前提だと思うから、なかなか難しいような。
再放送権利料配分などの事情で以前ほど安く流せなくなってしまった
木を見て森を見ず
329:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 16:37:25.95 iWhpkv8B.net
ともこさんのインタビューとかしないのかな?おかげで楽しめて。感謝しないと。
330:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 16:58:19.67 9WG2OVqp.net
>>320
下二つは誰の写真?
331:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 16:58:46.49 9WG2OVqp.net
>>319
下二つは誰の写真?
332:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 17:42:02.19 okvlPkXL.net
平尾昌晃と山田隆夫
333:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 17:46:25.65 o/3ngWnu.net
NHKBS
はね駒→澪つくし
ムー出演者関係の作品は続かないか
334:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 20:24:06.57 sYmkP3u1.net
拓郎と具志堅も同じ年齢だったと
思い出してワロてるw
335:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 02:22:03 gyQWEb4E.net
>>332
ありがとうございます。
座布団運びの人か
336:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 06:13:10 Y5QzM8db.net
>>325
江川は慶應入ると大風呂敷広げて、行き着いたのが
泥棒宜しく鼠穴のひとまず法政夜間入って転部、
大学入学からして、規定の手続上必要があって空白
になってる1日を悪用と目っくそ鼻くそ盗賊怪物。
あの天賦の才能を汚す政治家含めた取り巻き連が
筋が悪すぎた。
337:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 15:11:13 gyQWEb4E.net
36話冒頭の金田さんがめっちゃ可愛かった
338:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 15:25:24.35 mMx8kajA.net
>>336
今のプロ野球は良い子ちゃんばかりでおもろないわ
339:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 15:28:37.28 ZggsrkIQ.net
スリの女姿チャーミングだったね
340:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 16:06:13.53 SESBrp9Z.net
>>333
おしん⇒はね駒⇒澪つくし
朝ドラに郷ひろみさんや五十嵐めぐみさんは出た事ないのかなあ。
341:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 18:41:40.85 9VgF1Yyw.net
ヒロインに竹ちゃんを!
342:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 20:21:33.42 mJqc/t65.net
>>340
五十嵐めぐみは「ポーラ テレビ小説」(TBS系の朝ドラ)のヒロイン
343:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 20:36:50.09 jmRyBvde.net
秀樹と五郎、ジュリーは出てるね朝ドラ
秀樹は10年近く前にムーの二階堂さんみたいな役で
344:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 21:03:58.49 gKWus5Hh.net
>>342
さかなちゃんでしたね
345:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 13:55:25 KXL9Zxgj.net
URLリンク(youtu.be)
346:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 17:59:52 rgMs7fS7.net
>>338 とりあえずパンチパーマから始めよう
岐阜県がパンチパーマ名物にするらしいな
347:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 10:46:11 37eqk3Fc.net
あの代ゼミの先生、聞いたことある名前の人いたけど
3人ともご存命なのかな?
348:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 11:44:24.66 3Yuw/MR0.net
>>336
漫画に出てくる江川は、耳がデカくて、ネズミの着ぐるみそのままだった。
349:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/10 20:56:53.73 OO0g5eDA.net
角川博
新沼謙治
細川たかし
人選が妙
350:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/10 21:11:04.99 1SOCtjZ8.net
なんだか今日放送の二回は始終切ない回だったね
来週は最終回のみ一時間放送
351:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/10 21:13:38.57 1uNmPbhl.net
久世P渾身の演出の第37話はまさに神回でしたな
エンディングで二階堂サンがベース弾いていたのはこの回だったのね
352:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/10 21:21:03 yNCXJ5b3.net
>>349
当時はそのひとたち
ヒットチャートを賑わしてたんだよ
演歌もポップスも一緒に頑張って
小学生も口ずさんでたいい時代
自分も小学生だったけど、新沼謙治の嫁に来ないか
細川たかしの北酒場大好きだったな
353:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/10 21:22:08 g1uEd9nz.net
二階堂さんかっこよかったなあ
あと1回か名残惜しい
354:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/10 21:24:19 1SOCtjZ8.net
37話エンディング 何故か金田さんと里中マチコちゃん感極まって泣いてたね
355:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/10 22:01:12.27 wfqBPi2A.net
>>354
なんで泣いてたんだろ
356:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/10 22:12:29.55 CfD8dul1.net
37話が生で撮りの最後だったらしい
357:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/10 22:34:35.95 wfqBPi2A.net
>>356
そういうことか
358:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/10 22:59:47.61 yNCXJ5b3.net
準優勝の白石まるみ15歳が先頭にしゃしゃり出てきて
あの時代の先輩後輩うるさい時代に大丈夫だったのだろうかw
359:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/11 04:34:45 BicFITgQ.net
金田さんの涙ながらのお経が可愛かった
360:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/11 06:19:44 PvcQS6f2.net
>>356
その後打ち上げで金田さん余計な事言わなければな
361:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/11 06:43:47.89 y4JyFxdE.net
>>106
一条ゆかりは?
日吉ミミさんって可愛いな
乃木坂に入れそう
362:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/11 06:55:46.09 o+6vNjpK.net
長方形炬燵便利だったな。
金田さん自宅台所であんな風にお湯流したら、パイプが溶けて穴空いちまう。
生放送ってテロップないと、録画と変わんない。
皆大した演技力だ。
ナン妙ってのがせんべい臭いな。キシモトカヨコは流石に年季が入ってるから、
功徳があった。
江川1年でデブっちまったから、投手寿命短いな。
桂木文絡みで、轟二郎が八月二日に亡くなってた。
夕方たった30分間に出来事多すぎる。
その後一気に朝。
363:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/11 08:21:35 WAhzw90B.net
南無妙法蓮華経って日蓮宗か
創価もか
364:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/11 10:06:36.97 DgGY/ZHD.net
37話の金田はアスペだったな
365:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/11 10:06:48.45 FyLV3a+k.net
カヨちゃんは幹部クラスだけど金田さんは生前は全く別の宗派だったはず 芸名変えたのもそことの絡みが理由の一つだったと記憶してるが
366:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/11 10:27:07.32 jNuFWj+a.net
37話って凄いな
もしかして久世さんの最高傑作じゃないか?
367:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/11 12:32:26.55 qaGa4Ef+.net
放送回の翌年に徳さんこと伴淳さんがお亡くなりになるわけで、それを加味した上で第37話を見ると、余計にグッと来るものがありましたね。もう居間のシーンでカヨコが発狂してるところから涙出てきましたから
368:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/11 12:49:11.01 ATugqJE3.net
金田が毒づき過ぎで醒めた
369:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/11 13:33:50 w/IYHAMN.net
>>354-355
自分もこれ気になる
知ってる人居ますか?
370:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/11 14:27:57.71 Ra84Dpxw.net
>>369
>>356が言う通り
38話・39話は収録済みで生放送の37話が事実上の番組の最後の回だったから
371:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/11 15:24:40.45 n7lrUvsV.net
横から失礼
37話で出演者が感極まって泣いてた理由はこういう事なのか
×最後の生放送(収録はまだ残ってる)
〇最後の撮影(37話放送終了の瞬間がクランクアップ)
前者だとばっかり思ってたよ
賑やかなラストにも納得
でもしゃしゃり出てきた白石まるみがすげー邪魔
あれ指示とか演出かねぇ、とにかく邪魔
372:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/11 16:09:32.25 t89YvaM1.net
何故、まるみがしゃしゃり出たんだろう?指示がでたんだろうけど。
谷さんの妹さん、もっと出て欲しかったな。マチコ役のオーディションの準優勝?だったみたいだけど。
373:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/11 20:07:19 s5Wplwfz.net
37話でセットを水浸しにしてボロボロにしたのも、クランクアップなら合点が行くなー
しかし、今じゃ高齢者のオムツのCMやってるカヨちゃんや、放送終了から3~4年経った頃からバブル期までドラマで活躍した白石まるみちゃんも本当に可愛いなー
374:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/11 21:50:48.70 Hmdgxjt0.net
私は希林さんが、役に入り込みすぎて感情移入して泣いてたんだと思ったわ。クランクアップだとなるほどなって思った。しかし、加代ちゃんの所は泣けた…
375:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/11 21:55:49.68 GAjj/sJL.net
前作もクランクアップは放水でセット壊して終わったもんね
俺が出演者でも泣くわ
376:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/12 08:04:47.63 Gybn/XVO.net
そっか、生放送になると、やたら消防放水が出てくるのが、
なんとも無駄で後大変だろうなと思ってた。
一条家って、旦那茶道、不倫妻能の師範って感じだったのか。
377:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/12 09:22:53 cCQmVifD.net
白石まるみなら乃木坂のセンターいける
乃木坂に入るために生まれてきたような顔だ
378:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/12 09:46:16 71lcE4gE.net
森山周一郎の声で
トリックを思い出してしまった
379:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/12 11:33:04.18 MdxcSPrp.net
もう少しおニャン子早かったら
センターに桂木文 白石まるみ 薬師丸ひろこ 辻沢杏子の
380:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/12 11:42:19.29 14p0HtkP.net
>>374
久世さん演出の最終収録で、ムー最初期の非常に面倒くさい金田さんに戻した感じだったね 一族になってからはややマイルド路線だったから
381:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/12 11:50:26 MdxcSPrp.net
金田さんと拓郎の喧嘩は当時幼かった私にはショックだった。
382:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/12 12:05:23 cCQmVifD.net
今のドラマで40年後に再放送して「面白い!」ってスレ立つって言ったら
何のドラマだろうね。こんなエンタメ性のあるドラマあるかな
383:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/12 12:25:18.04 yKQlDE4v.net
>>379 上田美恵を入れたってURLリンク(youtu.be)
384:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/12 14:08:05 cCQmVifD.net
40年後もムーの再放送して
「80年前にこんな面白いドラマやってたんだ、
二階堂さん役の人いいね!」
みたいなこと言ってるのかね
385:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/12 16:33:42.77 RVhQYNUk.net
二階堂さんこと細川俊之の娘さんて苦労してんだな
386:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/12 16:39:43.68 iUeugjX5.net
存命のキャストで「ムー その後」が見てみたいけど色々無理だね
亡くなってしまった方たち含めて、当時のスタッフキャストあっての「ムー」だから
387:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/12 16:56:51.82 MdxcSPrp.net
新キャストで
桃子と谷さん(出演) 息子(横浜流星)中心に進めるのはどう?
もちろん狙うは一橋
ほんとは拓郎夫婦としたいところだが、拓郎はドラマは単発くらいしか仕事受けなさそうだから
388:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/12 17:11:02.13 wwwBT6AN.net
もう2人とも爺さん婆さんだよ
少し考えろよ
389:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/12 17:16:43.12 EqbzreUq.net
相手しちゃダメ
390:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/12 20:09:52 yKQlDE4v.net
最終回はお化けのロックで始まって林檎殺人事件で終わる
391:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/12 23:48:09 cCQmVifD.net
最近たくろうさんがTVによく出てるが顔がパンパンじゃね?
392:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/13 03:20:22.42 IrBGHZGz.net
ここに「ムー」って三部作の予定だったて出てるが本当かね?
「家路」は確かにムーぽかった気がするが
URLリンク(cakes.mu)
393:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/13 07:13:35 08MKLFmW.net
>>392
最後に、また次回あったらと話してたような
拓郎の一橋の結果、桃子の結婚
中途半端にしてるからね
394:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/13 07:41:49 tk2m4fKy.net
結局金田さんの久世さんともこできちゃった不倫発言無ければ3期出来ただろう
発言無くてもコレジャナイ感がいっぱい出てきそうで
ミセスとボクとセニョールとが拓郎君その後のパラレル話感覚
395:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/13 09:47:43 5aE2OB6V.net
「家路」では晴之介(拓郎)は獣医学部の学生だったので、
一橋は落ちたのかなーと郷ひろみがかつて語っていたよ
396:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/13 11:13:54 08MKLFmW.net
>>395
ということはプロデューサーから
それとなくムー一族続のシナリオ聞いてたんだろうね
一橋を諦める、もしくはまた浪人みたいな
拓郎のあのおバカキャラで一橋はないw
397:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/13 13:03:44 tk2m4fKy.net
>>396
演出が服部晴治、近藤邦勝、峰岸進、宮田吉雄、遠藤環の各氏
久世さんのいないムーのクルー
拓郎いがいでは近田先生 まるみ 伴淳さんが続役
家路2ではパラレル話の為か伴淳さんは出ていない
398:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/13 13:30:54 Wj8plRw8.net
家路2あるのほ知らなかった。
久世&ひろみは続いていたし、ひろみ&希林&久世の映画「オウムとなんとか?」
ひろみ&加代子←「森繁久彌との」
これも映画では続いてた。
399:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/13 13:54:25.14 tk2m4fKy.net
>>398
1最終回の翌週から開始
ムー一族終了後視聴率不振のテコ入れでパラレル設定に
この枠は茜さんのお弁当がそこそこヒットしたけど
欽どこが強過ぎた
Twitterトレンドで伊東四朗さん有ったけど
志村との思い出インタビューだったか
体調悪化かと思った
400:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/13 18:01:00.28 Q8RXLQpp.net
>>387
流星は100%却下
401:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/13 18:19:59 tk2m4fKy.net
ザ・チャンス
当時てんぷくトリオで人気絶頂期だった伊東さんにとって、本格的にテレビでのソロ司会初挑戦だった。
伊東さんは司会のオファーを受けると「(一人で)司会なんてしたことないの」と語っている。
「俺は司会ができないから、ちゃんと司会ができる女の子をつけてほしい」と希望、それは実現せず
402:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/13 18:32:17 gFItvMfL.net
チャンスの時てんぷくトリオが絶頂期?
ベンジャミン伊東とムーの後だよ?
403:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/13 20:09:37.43 BIWN+p12.net
ザ・チャンスは最初、ピンク・レディーが司会だったんだけど、アメリカ進出が決まって3ヶ月くらいで降板したんだよね 急遽代理で、伊東さんと湯原昌幸さんが2回ずつ司会して、その後伊東さんが正式に司会者になったと記憶してる
番組と並行して、おしんの父親役とか、お蔵入りした戸塚ヨットスクールの映画の校長役とか、おっかない役もやってたけど、ザ・チャンスのイメージがあったせいか、伊東さんといえば温和な父親のイメージが強かったな
404:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/13 20:21:13.56 5aE2OB6V.net
ADだった遠藤環氏って一橋大卒なのね
関係ないかもしれないけど、なんで拓郎の志望校はドラマでありがちな
東大とかじゃないんだろうと思ってた
405:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/13 20:28:31 /77n9lSr.net
伊東四朗が出てたドラマでもう一回見たいのはNHKの下山事件のやつ
小林桂樹が下山総裁で伊東さんは運転手役だったかな
406:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/13 20:37:20 gFItvMfL.net
戸塚ヨットスクールも下山事件もCSで放送してたな
407:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/13 20:46:09 OH2QbXIW.net
樹木希林さん脚本回ってうらら婆さんから手紙がくる回だけなのかな
あとムー一族のOPと挿入曲がSpotifyに入ってたw
408:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/14 04:37:51 ZO0ae9Oh.net
405
ホンマかいな!?
おおきに!早速、スポってみる
409:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/14 07:15:26.13 WBMv1MAo.net
>>402
お笑いオンステージでてんぷくとしての活動は続いていた
番組終了でトリオ活動は無くなるけど
3人で又やろうと思ったら伸ちゃん急死
>>403
チャンススタッフは安男さんがブレイクまで苦労人だったからこそ
ゲームで敗れた一般出場者を暖かく見守る姿勢が有りそうだからのオファー
>>404
他作との違いをはっきりさせる
久世さん指示か他スタッフ指示かは不明
410:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/14 07:59:33.98 HOxwd255.net
絶頂期とは言い難いけどね
411:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/14 09:49:22.96 HqBp26xv.net
ミセスと僕とセニョールとって凄いメンバー出てたんだな~
見たいよ
Wikipedia 見てきたが、ゲストも凄いね。
漫才ブームがきてたのがわかる。
412:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/14 09:51:44.69 HqBp26xv.net
しいていえば、タモリのイグアナ時代だから許可しないかもね
413:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/14 14:51:24 LEqV/t6+.net
>>411
放送局にはマスター残ってないからねえ
414:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/14 22:41:38.81 t1QUo5Ym.net
>>387
横浜流星って…
拓郎当時の郷ひろみの代わりができるわけないじゃん
415:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 05:20:02.45 Y/G3StNF.net
>>387
孫でしょそれじゃ
416:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 09:16:05.75 Pppwz5ff.net
>>413
TBSだから残ってると思うが
417:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 09:31:45 KVqlimtN.net
>>416
ミセスとボクとセニョールと制作はMBSカノックスバーニング
ともこか周防氏が録画しているのが有れば
デジタルリマスターと全出演者スタッフ許可で放送出来るけど
418:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 11:14:43 Pppwz5ff.net
カノックスは虹子の冒険が現存するんだから、マスターはあるだろ
419:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 12:52:51.00 f6yfx2Am.net
先日のNHKBS郷ひろみ特番での阿木燿子との対談ではミセスとぼくと…の映像はおろか話題にも出なくて残念
ムー一族の映像はちょっと流れて樹木希林の話や阿木「お化けのロックのイヒイヒは『化』なのよ」郷「えっ、そうなんですか」って話をしてた
420:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 12:55:06.80 +Z7b5Qlv.net
家路もすごいメンバーだね
ほんとみたいわこのドラマ
421:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 13:18:06 KVqlimtN.net
>>418
KANOXというよりともこの管理
虹子自体テレ朝と
逸見氏(当時ナショナル=現パナソニックの提供番組プロデューサーから独立したばかり)のバックアップ有ってこそ出来た
422:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 07:49:34 xqLoJnCQ.net
今日が最後か、朝4時ごろ夜やった再放送TBSドラマを再放送してたのは、
BS11でBS12ではなかったか。やってくれないかな。
423:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 10:46:42 KLXkhzYc.net
>>421
七人の孫時代逸見稔さんはスポンサーの松下電器の社員だったから。
スポンサーという立場で番組制作に関わっていたが途中で退職してオフィスヘンミを立ち上げて独立。
その後御正月や御盆恒例だった向田久世スペシャル等にバドワイザー(企画協力)として関わって自分の名前も表に出すようになった。
424:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 17:29:53.20 kzB+vw28.net
URLリンク(mainichi.jp)
エンタメノート
「ムー一族」最終回は見逃すまい 昭和の人情懐かしい
425:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 19:59:07 DyZyJats.net
リアルタイム世代じゃないけど面白かったー
日本ドラマの金字塔だね
これで終わりなんて寂しいよほんと
426:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 20:09:51 t4lVE7wA.net
うわーん 終わっちゃった(涙)
42年も前の再放送なのにポッカリ胸に穴が空く
427:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 20:13:53.54 8M9YjPHt.net
二階堂ロス
428:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 20:18:57.57 XzN8rhPs.net
最後、拓郎がキレる理由がよくわかんなかった
429:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 20:25:42 oB4tVnHv.net
神奈川テレビを見られる方は裏番組の「西遊記2」をどうぞ
430:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 20:39:37 56jnmBqt.net
たこちゃんロス
こんな楽しいドラマないわ
431:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 21:14:27 3m67r2OZ.net
ムー
432:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 21:39:51 BdYU/W86.net
>>428
ちょっと強引過ぎたよねw
喧嘩に持ってくのに、もっといい理由つけられたろうに
433:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 21:55:26.27 7KFBf7E/.net
最後の林檎殺人事件、平さんいた?
434:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 22:03:08.15 a5ejHAbQ.net
犬にスルメは駄目だろ
435:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 22:09:05.32 NvP9rM3C.net
結局一橋どうなったんだろう
ま、受かるわけないか
436:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 22:26:53 sKMSMnzq.net
>>433
いなかったね
437:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/18 01:42:27 eI8d7dlk.net
次は火サスなんだね
このまま久世光彦ドラマ続いてほしかったわ
438:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/18 05:00:23 lkmBrcjC.net
次は学問のススメが見たいなー
物心ついた時に見た久世光彦ドラマだから