19/04/13 00:18:25.36 oaGo4ieQ.net
東映チャンネル | 特別機動捜査隊
URLリンク(www.toeich.jp)
特別機動捜査隊 - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)
3:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 00:56:50.06 UdqloBnx.net
東映チャンネルでの放送履歴 (2019年3月現在)
2006年6月8日-2007年4月5日 第1-212話
欠番: 第2-117,135,146,180,195,198,202,203,211話
アンコール放送: なし
2009年10月15日-2011年7月21日 第238-450話
欠番: 第213-237,239-248,250,254,256,260,261,265,268,269,271-273,275-278,283,294,299話
アンコール放送: 2012年2月26日-2013年12月1日
2015年4月2日-2017年2月16日 第451-650話
欠番: 第571,576,580話
アンコール放送 (第651話の予告編あり): 2017年4月28日-2019年3月15日
2019年3月14日- 第651-xxx話
4:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 16:40:05.76 CPvIA1ny.net
南川直、岩上瑛、轟謙二、�
5:齔�潤、松原光二の再出演はこの先あるのか?
6:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 10:15:46.84 z6t4KTTV.net
小島一郎と巽秀太郎は?
7:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 19:15:16.58 UQpHjLqW.net
中山昭二が本当に出演したのか確認してみたい
8:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 13:03:47.46 62qVuEL+.net
>>6
藤島主任降板後の事ですか?
9:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 19:12:28.21 e1AfJVDv.net
>>7
中山昭二が藤島主任降板後(1975年か76年頃か?)
主任(確か三船主任)に嫌味を言いに来る弁護士役で出ていたと言う話を
大分前にこのスレで聞いた事がある
10:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 19:46:10.09 DNW+pksT.net
池田駿介っていつ頃登場するんだろうか?
11:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 20:24:22.78 e1AfJVDv.net
>>9
資料によると日高主任になってからの登場だと思われる
12:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 20:50:25.26 OZz5VvvA.net
>>10
私の観ていた時には出ていなかった。関長さん、笠原、田代、木塚、森が日高班にいたのは覚えているけど。
13:↑
19/04/19 08:11:34.97 /awaxG/L.net
キモい老人
逝ってヨシ!!
14:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/19 18:53:11.89 su2wCqX/.net
>>12
お前が逝けよ!バーカ
15:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/19 22:57:30.13 hGMQPw49.net
>>13
相手にすんなよ。
よく電車やバスで「あばばぁ~」て奇声を発してる輩を見るけど、それと同じ類だから。
前スレでもたまに現れては、奇声を発してたけど、皆スルーしてたんだから。
16:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 01:31:50.03 /cmBviH7.net
記憶ばっかりアテにしてる爺さんって
判断材料がそれしかねぇから、自分の記憶ばかり執拗に書き込み続け、
他人の腰を折るような事ばっかりしてるんだから
キモい老人やマジキチ扱いされても仕方ねぇだろw
17:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 07:17:39.92 vebvZ9t7.net
録画して観る時間がなかなか無いんですが
この番組大阪ロケってありますか?
今迄観た回に一つも無いので気になりました。
18:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 10:27:26.00 4FlSr93u.net
>>16
モノクロ時代に前後編でやっていたよ。因みに特別ゲストは千葉真一
19:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 12:09:49.89 5tkU7ork.net
バイクスタントが転倒して地面に頭を強打した様子を見てちょっと心配になってしまった
昔のドラマだから今更言っても仕方ないことなんだけどw
20:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 18:58:21.66 9Hrmi8PO.net
>>18
かなりやばかったね
そういえば、かなり前だけど、
犯人と機動隊員の川流れのシーンがあったけど、
あれは、川の流れがかなり速くてドキドキしたわ
ちょっと無茶な撮影なんじゃないかと思った
まぁ、おそらくみんな無事生還したから、
番組が続いているのだと思うがw
ちなみに当方、
500ccバイクの転倒で鎖骨骨折の経験あり
21:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 20:46:14.73 vK455o3w.net
あの転倒の様子だと、首にもダメージが来そうな感じだよね
22:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 10:57:32.26 KXej8Ng2.net
そういやこの作品って前後篇とかはあるけど二時間スペシャルとかやった事あるんやろか
Gメン75は最終回、特捜は末期でやってたっけ
23:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 11:09:16.08 80LQ29L3.net
>>21
ない。
当時はまだレギュラー番組の時間拡大スペシャルをやるという発想がなかったから。
24:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 17:34:17.26 j2aTec/7.net
>>22
というより、wikkiにも書いてあるけど、「五社協定」で45分以上のテレビドラマの制作が禁止されていたんだよ。
25:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 19:19:49.54 kEy3ywAh.net
木塚刑事は思った以上に良いキャラだったので
早く再登場して欲しいわ
そう言えば石橋雅史と藤山律子って後年ダイナマンでも共演していたな
26:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 20:26:37.76 1liCyAKz.net
「光と影の女」は、381話「光と影」(立石班)のリメイク。
タイトルもそうだが、登場人物の名前もほぼそのまんまだった。
27:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 20:41:09.54 kEy3ywAh.net
>>25
「光と影」には伊吹吾郎(当時の芸名は伊吹五郎)が出ていたね
28:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 23:07:33.97 FwhW5Q6I.net
藤山律子は美人だが悪人顔なので
観てて違和感が拭えない
29:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/23 09:06:18.42 AaYEhH0H.net
このところ、仲原監察医の出演がなくて、代わりに鑑識員が検死をしてるね。
このまま降板してしまうとしたら、ちょっと悲しい
30:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/23 16:53:51.70 dBuPTqpM.net
>>23
番組始まった頃の話でしょ、それは。
>>22が言ってるのは番組終わった時点での事かな
31:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/23 19:31:52.42 GRwv+V+4.net
藤本三重子でヌキりん
32:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/23 20:10:01.42 CbTr2paQ.net
飛び出せ青春の北海道編で亀石さんの存在をおぼえた
>>22
時間拡大スペシャルは80年代に入ってからのイメージがあるわ
(西部警察とか)
33:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 12:23:51.73 mk8MsCYn.net
>>30
私は村田千栄子でヌキりんです。(笑)
34:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 13:18:02.55 gTP630RQ.net
立石班
初回メンバー:妹尾、橘、桃井、内藤
最終回メンバー:橘、香取、荒牧、桃井、森田
藤島班
初回メンバー:南川、小杉、笠原、久保田
最終回メンバー:橘、笠原、桃井、内藤、森田
高倉班
初回メンバー:関根、笠原、森田、岩井田、松山
最終回メンバー:松木、笠原、鷲見、片桐、日高
矢崎班
初回メンバー:谷山、田坂、岩下、桂、保田
最終回メンバー:谷山、田坂、三宅、神谷、桂
35:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 15:03:08.87 qg4klwkk.net
>>30
私は藤本三重子 白石奈緒美でヌキりんw 二人とも(身体のラインが崩れかかってるが、ムッチリとしたエ�
36:鴻{ディ。好き者を思わせる言葉使い 表情 仕草)がタマランw
37:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 17:20:06.08 kWy7JWVE.net
白石奈緒美イイよなぁ~♪
ハワイ篇でのビキニ姿は激エロだった
ググったら【女医の愛欲】ちぅ映画でブリッと脱いでるラスィ
東映chで放映してくれんかのぅ~
38:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 19:07:02.31 zFIa2Wtl.net
ここ数回、三船班の回で
田中係長のクレジットがあるのに出演が無い回があったな
>>27
青木義朗や早川雄三が刑事役やってるこの番組で何を今さら
39:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 12:00:37.20 sjLXYRgD.net
>>35
舞砂里でも良いですか?
40:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 12:01:09.82 sjLXYRgD.net
>>35
舞砂里でも良いですか?
41:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 18:27:13.59 BW5Avob8.net
>>38
知らんのでググったら……なにこの怪獣!
フィリピンの場末オカマですか
42:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 20:57:43.43 fojtn5uu.net
CR特別機動捜査隊・・・
たぶん出ねぇだろうなw
43:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 21:03:39.34 jGc91Whi.net
>>36
藤山律子は西部警察とハングマンには出なかった
(大都会には出た)
宗方勝己は大都会と西部警察には出なかった
(ハングマンには出た)
青木義朗と伊沢一郎は西部警察には出なかった
(大都会とハングマンには出た)
早川雄三、吉田豊明は特捜隊終了10年後の頃でも
あっちこっちで見境なくバリバリやってた
44:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 21:50:05.94 juyLQuTJ.net
>>35
「女医の愛欲日記」ね。昔映画館で見た思い出がある。
始まっていきなりスッポンポンで馬にまたがっての登場には驚かされた。
なんともいえないそそられるボディだった。フィルムが存在してるのであれば是非お願いします。
45:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 23:48:44.70 V0luggd8.net
>>41
藤山律子は西部警察に一回だけ出た事あるぜ
46:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/26 01:29:32.38 9BkENKes.net
>>43
団長が松木部長刑事たちに拉致られてメチャクチャやっつけられて
大門軍団が苦戦した回だろw
47:↑
19/04/26 05:52:02.56 Stx0fVXd.net
ゴミ霊長類
ひたすらクセーなり
48:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/26 11:34:21.00 3F+6Lo3D.net
富山真沙子で激MAXヌキりん
49:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/26 13:36:44.19 kavSWsPF.net
僕は常々、高野ひろみで一度は抜いてみたいと思っているのですが、
高野さんはガードが固いせいか、エロいシーンを演じてくれません
なので、いつも高野さんで抜くことを躊躇してしまいます
どうしたら良いのでしょうか?(´・ω・`)
50:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/26 13:55:40.46 4D9RC5Ga.net
迷わず抜けよー 抜けばわかるさ
イグゾっ
51:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/26 17:58:45.88 Vt0t74t8.net
私は美弥たかこでヌキりんです!
52:ななしや長介
19/04/26 20:02:13.95 3J5LttS2.net
だめだこりゃw
53:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/26 20:57:51.18 GAFauG4b.net
谷山部長刑事の包帯がいまだに取れていないんだが、
まさか当時の和崎俊哉が本当に左腕を怪我をしていたとかかな
54:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/26 22:45:26.50 7ZCdYvOQ.net
>>27
でもラストの制服姿はメチャ可愛く見えた
55:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/27 06:07:15.26 kUYAHWju.net
>>52
私的には「麻薬」の時の水木梨絵の制服姿の方が衝撃的でした!
56:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/27 10:02:00.97 X4x98BHM.net
>>51
本人が怪我したみたい
スタッフの配慮で劇中撃たれた設定にしたそうだ
57:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/27 11:15:27.82 jS8u4gI1.net
男で抜ける剛の者はおらんのか(´・ω・`)
58:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/27 11:54:08.38 GLxMlsZn.net
浜田ゆう子でいざ抜こうとしたら、
場面が変わり、
直木みつ男で逝ってしまった俺。
59:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/27 12:00:50.93 X4x98BHM.net
「あたしは二十四歳の女」は中々面白い回だったが
事件解決後、あの未亡人の業突く張りの母親がどうなったか気になる
あと、松長さんがテニスコートで聞き込みするシーンで
総理大臣が云々って言っていたが
当時の総理大臣はああ言う事を言っていたのか?
60:↑
19/04/27 12:16:39.42 BDHXt0QK.net
知るかクズ
61:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/27 14:14:15.34 dq1LqwsE.net
「女の罠」
事件発生のくだりが、まるでコントみたいな展開w
なんであんなややこしい状況にしなければならなかったのか、
さっぱり分からない。
あと、最後の「実は親子でした」って二人、どうみても
同い年くらいに見えるのだが
62:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/27 15:50:10.73 llGIq6AB.net
「特捜隊ゲスト女優」の中で群を抜いて爆乳(奇乳?)の由紀梨絵。出演時には下着姿が多く、ヌキ所満載なんだけど、一つだけ難点なのは顔が福本清三にそっくりな事w
63:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/27 17:51:39.53 r4a4Civ4.net
>>58
無職のアニヲタは死ねよ マジで
64:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/28 10:21:11.74 hJXsTt4F.net
>>60
銭湯の脱衣所でのキャットファイトでヌキりんでしょ?
65:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/28 10:28:29.19 q5RBIYcu.net
藤島主任が親父役だった少年ケニヤ、Pは特捜隊と同じく中井氏だったか
66:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/28 10:30:21.51 q5RBIYcu.net
村田英雄の刺青でヌキりん
67:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/28 15:54:30.75 x85KnYny.net
ユキリエ=マサリ て入れ乳ですやん!
68:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/29 05:22:36.47 XdH8Se9e.net
美川のり子隊員のキャットファイトで抜きますた
69:↑
19/04/29 08:09:37.43 MKegO4ou.net
果てしなくキモい老人
70:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/29 10:56:16.33 3jzvUmiL.net
柏木緑はどうですか?
71:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/29 11:23:57.69 8aeVoGYw.net
>>54
やっぱりそういうことだったのね
普通は銃弾食らっても、次の回では何事もなかったかのように完治して出てくるもんなw
72:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/29 17:24:47.77 1zMwfcTF.net
初期の頃は、聞き込みシーン等でやたら人物を仰角アップで撮るカットが多かったり、
撮影手法的にも稚拙な感じがしたけど、500話前後あたりから随分こなれてきたように思う。
73:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/29 17:49:45.71 k5wWcdw7.net
アップが多かったのと、2~3人の人物が並ぶと互いの顔が凄く近かったよね
しかしそれは撮影手法が稚拙だったからというよりも、
昔のテレビは画面サイズが小さく、しかも四隅がかなり円かったことが関係しているのではないかな
74:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/30 13:42:28.10 JSVwHJGS.net
>>
75:55 ヘレン南は如何ですか?
76:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 12:07:18.37 ADzhrCaM.net
いつもの鑑識員さんが非ライでも同じような役で出ていてワロタw
77:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 19:07:55.51 VBobLg50.net
三船・矢崎両班ともメンバーは完全固定制になった反面、仲原鑑察医と水野鑑識課員がしばらく出ていない。
78:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 19:08:37.00 /E1Z1wJF.net
田川鑑識員は太陽にほえろ!にも鑑識役で出た事があったな
79:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 21:48:31.53 K6kTqoDT.net
今日の千葉テレ「破れ傘刀舟悪人狩り」早川雄三小悪党扱いだった。
80:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 22:26:00.09 oSFaZVle.net
あの田川って人は、いくつかの刑事ドラマを鑑識員役で渡り歩いたということかw
ある意味希有な俳優さんかも
81:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 00:32:32.40 JXJdBAh0.net
>>77
スパイキャッチャーJ3のOPナレもこの人なのね
82:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 08:54:05.25 CRdmhONq.net
>>75
>>77
大都会PARTⅡの水谷豊と片桐竜次がゲストの回で
殺人事件の現場に残されてあった靴跡を黒岩が石膏で採取して
その分析結果を鑑識員の田川が捜査課の部屋で黒岩たちに報告してた
83:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 11:03:14.78 0ssm/jG0.net
>>78
「パパ愛してる!」のナレーターもしていた
84:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 11:37:35.47 uxqmafS6.net
>>79
いま録画見て姿を確認しましたwこの人凄いね
「特捜隊」「非ライ」「太陽」「大都会II」それぞれの作品世界に鑑識員として存在してるw
黒幕役やチンピラ役ならば、あちこちの刑事ドラマで見かけるっていう俳優はザラにいるけど、
この田川さんのような人は珍しいんじゃなかろうか
85:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 18:43:03.06 cT/83zxX.net
北林早苗の娘が声優しててプロフの父が亀石征一郎になってるんだが
URLリンク(www.oricon.co.jp)
一方で亀石には例の三兄弟がいて…多分母は別だよね
どういうことなのかチョウさんに調べてほしい
86:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 22:48:53.61 v0oomD0A.net
>>82
橘部長刑事に嫌味タップリに取り調べして貰おう!
87:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 00:37:57.77 XUFeIMYW.net
常連の中の常連、レジェンド水木梨恵が久々に登場!!
立ち回りが格好良かった
88:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 09:33:08.16 2DZm1YxA.net
非情のライセンス(第2シリーズ)の49話で桃井刑事が支配人やってた
皆生グランドホテルw
89:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 10:31:47.60 Ne5UxUnB.net
昨日の破れ傘刀舟悪人狩りに目明し役でガンさん出ていた
90:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 10:36:58.08 4s5xLY9T.net
さすがに今回は桃井刑事の支配人は出てこなかったなw
まぁ出てきたとしてもこのドラマなら驚きはないがw
91:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 13:16:27.08 03qPRxQu.net
無能係長「>>82つまりどういうことかね」
矢崎「いやそのつまりですね…」
無能係長「子沢山ってのはいいもんだなガハハ」
矢崎「ほっ(無能のおかげで助かった)」
92:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 14:22:49.15 bS+LjiM4.net
>>86
今朝やってたプレイガールで、
岩井田刑事が稲取観光ホテルのボーイになりすました悪党一味の男やってたな。
終盤の方で「水を汲んで来いって」言われて
それっきり居なくなっちゃったけどw
93:↑
19/05/03 14:33:37.66 7a92Tl0s.net
うるせークソジジイ
94:↑
19/05/03 15:34:57.33 Nz9U8Z56.net
黙れ無職平野慶とっとと逝け
95:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 16:01:59.22 gF+5Acdk.net
はい
96:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 16:47:46.47 Ne5UxUnB.net
>>85
非ライの49話の嵯峨美智子の婦警コスチュームは舞砂里よりもトラウマです。
97:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 20:04:04.02 6lT5eORX.net
知人の息子とやらをお茶くみとして働かせる無能係長の行動が、唐突で意味不明だった
挨拶に来たという姉もあとで出てくるのかと思ったら、結局姿を見せずじまいだしw
98:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 21:17:23.60 YoIG3v72.net
無能「太陽にほえろに対抗するつもりだったんだが予算が足りなくてな」
99:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 11:08:04.12 eZKa2Vyg.net
水木梨恵はこの番組で以前にも大衆演劇のスターみたいな役をやってたな
>>94
唐突に男性事務員ってのが謎過ぎるよな
この番組だと事務員と言うと
佐藤事務員や森事務員で既に女性事務員が出ていたからか?
100:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 11:14:44.66 dLFNd3nn.net
浅香光代ってあの頃からサルと一緒だったのかw
101:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 11:43:11.16 jPGRRx/Y.net
特捜隊以外ではどんな演技をしていたかは知らないけど、
水木梨恵って、殺陣が得意で芸達者な女優だったのかもね
102:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 12:14:53.23 eZKa2Vyg.net
「伯耆大山の詩」は畑さん初登場回の回のリメイクだったね
103:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 12:31:38.21 iDLk0Vhp.net
この後
前みたいに班同士がクロスオーバーする回あるの?
三船と矢崎は全然合わなさそうだけど
104:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 13:09:48.23 eZKa2Vyg.net
>>100
1977年の正月の回は三船班の話だが、日高主任は登場するみたい
他に石原刑事に殺人容疑がかかって
矢崎班が捜査する話はあるが
その回に三船主任が出ないと思われる
あと、矢崎班の中で田坂刑事だけは今後三船班に登場する回が結構ある
105:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 15:11:59.01 7rVtx3kJ.net
適当に見てたからか、
なんで六本木の娘が誘拐されるのか理由が分からないんだが。
犯人とは何の関係も無いんだよな
106:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 16:03:58.78 iDLk0Vhp.net
>>101
正月SP…やな予感がw
107:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 16:13:03.09 VO+6GdRP.net
水木梨恵ソックリな若菜あゆみシャンでヌキりんポしてます
108:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 18:33:29.13 dm8me5AB.net
和泉雅子主演の「女教師」で、田川鑑識員が珍しく
和泉雅子、黒沢年雄、横光克彦、小池朝雄たちの同僚教師役やってたな
109:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 21:02:02.51 jBf83Nt8.net
>>101
「新宿海峡」では日高班の事件に三船主任が水木に潜入捜査させるよ。
110:↑
19/05/05 06:00:38.22 dZ24aC6B.net
うっせぇなクズ親父
111:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 08:31:19.56 rWPs3dQW.net
>>107
そのキチガイ自演だろ。
112:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 09:38:38.93 tCqVTqhd.net
>>107
又、サブちゃん出没かよ!
113:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 10:45:50.91 GhyM39Gj.net
今週放送予定の第668話は中条きよしがゲスト出演する回だよね
どんな内容なのか�
114:yしみ >>107の矢印のオッサン、キチガイのさぶちゃんはハングマンスレにも時々出没するが、 何がしたいのかよくわからない
115:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 10:46:53.57 iT2ZdWEW.net
日高主任は立石主任のオマージュだったとか過去スレにあったけど,
日高班の回でのストーリーも初期の立石班の焼き回しが多かったん
かな
>>81
田川氏、東映専属かと思いきや他社のTV作品にも出てたのな
116:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 10:49:58.15 iT2ZdWEW.net
そういや田川氏、仮面ライダーでは被害者役でも何回か出てたっけ
>>110
矢印もさぶちゃんもハンギング・・・
117:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 20:49:18.76 KNOqK29g.net
>>107
コイツって「花咲かぬ春」の柏木緑みたいに空襲のショックで頭イカれてしまったのかな?(笑)
118:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 20:51:55.06 UY+myqmd.net
亀石のツイッター…
URLリンク(twitter.com)
老殺し屋 -亀-
‏ @roukoroshiya_k
韓国人のDNA!自分で安酒を大量に飲み、悪酔いした挙句に日本人の懐にゲロを吐く!
その上で『こんなに悪酔いしたのはお前が安酒を飲ましたからだ!賠償金をよこせ!』と開き直る!
こんな人間に成りたくないのか?逃げ出して来たのか?在日通名朝鮮人!
祖国の名前すら捨てて、日本名を名乗っている!
(deleted an unsolicited ad)
119:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 21:10:33.84 ZfPRj9SM.net
そりゃ密入国者だし
120:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 23:53:06.97 Fidggq9q.net
>>107
オタンコナス!!
121:↑
19/05/06 07:05:08.94 bEzn2Vr4.net
いかにも親父クセー言葉遣いだな
逝ったらどうですか? クソジジイw
122:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/06 09:01:19.97 /gi0Onv/.net
昨日の「ザゴリラ7」では杉義一と本庁捜査一課の刑事やってた田川恒夫
123:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/06 10:30:57.59 WJyhoEsP.net
中島ゆたかは特捜隊のような作品は出ないだろうと思ってただけに意外だった。
124:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/06 12:58:07.48 IvsyX61m.net
来週の「失われた週末」
予告だと三船主任が石原刑事を殴っていたが
どう言うシチュエーションだろうか?
125:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/06 13:29:24.03 CwtK2uAG.net
>>114
ほかもロスチャイルドがどうとか書いてるし完全に年取ってからこじらせたタイプ
懲戒請求とかしてなきゃいいが
126:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/06 14:01:38.47 agPswSMS.net
>>118
さっき、全話一挙放送中の「傷だらけの天使」の16話で田川氏が
水谷豊に「アンタ誰?」って言われて警察手帳見せたり
七曲署の取調室のセットで、ショーケンを事情聴取してた刑事役やってた
127:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 20:49:52.90 vCQfn5u0.net
チャンネルNECOでやってた「斬り込み」で
また渡哲也に敗北した三船主任
128:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 22:41:24.11 TdbaCiik.net
>>119
Gメンには何度も出てるけど(特捜隊の後番組の)特捜には1回しか出てないね
129:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/08 00:22:31.24 IXvdmKvm.net
特別機動捜査隊の新版が今後作られるとしたら地上波(テレ朝)より
BS(BS朝日)で作ったほうがよさそうな気がしてきた。
130:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/08 13:42:52.29 gX5P6cuA.net
テレ朝が作ると、またムカイリやら綾の号やら
無駄にザイニチ役者ばかり使いそう
131:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/08 16:45:44.41 llqOXs2w.net
今日のチバテレの「破れ傘刀舟悪人狩り」ガンさんその他大勢の扱いでした。
132:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 15:47:11.69 XfTWXh2x.net
今日のチバテレ「破れ傘刀舟悪人狩り」藤島主任二度目の登場、係長も二度目のその他大勢役
133:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 18:46:33.51 lc8KNd5u.net
>>123
当時は渡哲也の専属悪役のような感じだったな
134:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 19:01:38.96 2gkgqbb4.net
さっき、ゴレンジャー見てたら
皆生グランドホテルと桃井刑事が出てきたなwww
135:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 01:16:27.28 /9oV/nGD.net
内容の感想0やな
誰がどこに出てたとかもうええねん
136:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 01:31:01.46 9DCBmyhM.net
さぶちゃん回、当のさぶちゃんはメインゲストかと思いきや
冒頭に出てただけなのな
>>131
感想ヨロ
137:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 07:40:56.78 qQridVWT.net
お前ら、感想じゃなくて大昔の記憶ばっかり喋ったり、
エロ話ばかりしたり、話の腰折ってばかりだろ。
誰が何に出てたとかネタにしてる連中の方がスレが荒れねえし
会話もきちんと成立してるわ
138:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 15:29:15.04 1QQIhIBq.net
おらどっちも楽しく読んでるよ
139:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 15:45:33.42 ivaHlz/U.net
>>129
「反逆のメロディー」の時の青木義朗って初期の三船主任そのまんまだよね
140:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 16:24:18.21 KGeYbHf5.net
>>135
特捜隊みたいな黒いグロリアの捜査車両に乗ってた。
しかも後部座席w
「五番目の刑事」で原田芳雄に追いかけられた末に
ボロいセドリックでひっくり返って死んだ時のリベンジを三船主任が果たした
141:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 16:35:57.93 km9EoVGC.net
>>130
同じ日に、皆生グランドホテルでロケした作品を2作品を放送する偉業に成功
142:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 18:25:00.02 k8MlWgtP.net
あれだけ中の人が何度も出てくるのなら、大村刑事や香取刑事の再登場でいいのでは
143:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 20:46:58.24 jEl9dZMJ.net
>>138
その手のネタが気に入らねぇからって一々、お前の価値観を他人に対してとやかく言うなよ。
ここの連中の一部の者って、何ら確証もない記憶・憶測と自分の価値観ばかりを
書き並べ立ててるだけであって、明らかな事実を言ってる連中が
なんで文句言われたり、話の腰を折られなくちゃならねぇんだよ。
144:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 20:52:35.34 9DCBmyhM.net
現役のヤクザまで出すところが東映作品らしいけどどういう流れでの
起用だったのやら
145:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 21:37:30.43 0BvimPUl.net
入院代が90万、しのぶにかかった費用が50万で、「しめて150万」ってw
こんな単純な間違いに誰も気づかなかったのか
146:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 00:41:50.04 5yAFWTJU.net
特捜隊で矢崎班が登場した時のNET・東映ラインってちょうど千葉ちゃんの
ザ・ボディーガードをやってた頃なのよな。
147:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 01:04:16.67 hLPlWQUU.net
.>>140
プロデューサーの中井氏が梅宮辰夫から紹介されて起用した、
と当時の讀賣新聞で報じられている。
148:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 01:37:09.27 JsDom8r5.net
>>142 だからどうしたってんだよ?
150:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 02:11:15.97 5yAFWTJU.net
>>144
これ読みな
ameblo.jp/silver-sadddle/entry-12447093993.html
151:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 06:08:08.05 kNpfKaHk.net
話の腰折ってるのは>>133>>139の方
152:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 07:44:53.27 90EBnAJc.net
>>144
ここの書き込みをパクってテメェのブログで流用してる野郎が存在するって事よ
153:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 10:44:28.55 0fFo51J/.net
単独行動に走る石原刑事を厳しく叱責する三船主任
一見当たり前なんだけど、実は三船も初期のころ単独行動してたよなw
>>146
放っときましょ
154:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 11:10:46.08 6wXXWoSZ.net
この前、日本映画専門チャンネルでやってた
『女賭博師みだれ壷』に松木部長刑事と矢崎主任が出てたけど
松木部長刑事の方が矢崎主任よりクレジット表記が格上だったな
155:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 11:14:11.17 hkAE2YFb.net
「失われた週末」は日頃割とコミカルな石原刑事が
終始真面目なのが印象的だった
ラストはいつも通りに戻っていたけどね
あと、サブタイトルが往年の洋画と全く同タイトルだったが
どう言う意図があったのだろうか
見た限りではよく分からなかった
156:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 11:24:51.77 G/ZxRN9X.net
バカには理解できねぇだろう
157:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 12:21:33.77 0fFo51J/.net
先週の回で、お茶くみ係の兄ちゃんに水木刑事が「どうせなら女の子のほうが」云々言ってたけど、
こういう台詞は石原刑事のほうがキャラに合ってるんじゃないかと思った
158:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 12:55:04.66 hkAE2YFb.net
「嘘(うそ)」で田坂刑事と犯人がやりあうシーン
結構危険な所でやり合ってるのに
犯人が意地でも三千万の入ったバッグを離さないのには笑った
あと、この回は珍しくサブタイトルが右下寄りに表示されていたね
>>152
あの兄ちゃんいつまで出てくるんだろうか?
159:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 15:20:22.65 leUWxEXg.net
まぁあの兄ちゃんは数回でフェイドアウトでしょうね
160:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 16:07:42.24 vL5/3nCC.net
渓流で石原刑事が三船主任に殴られた場所ってここ?
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
プレイガールの150話で【湖月温泉】なる架空の温泉地で
『(秘)トルコ風呂』の冒頭でも【庄内峡温泉郷】なる架空の温泉地で登場してた
161:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 19:09:17.14 FAcdvODM.net
>>149
大映では早川雄三の方がキャリア的には上位でしょ。亀石は東映ニューフェイスのあと松竹行ってフリーに成ったからね
162:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 22:49:52.03 2EPz3pmX.net
サブタイ「嘘」って、結局誰の何に対しての嘘なのか、いまいち分らんかった。
一話前だったら、中条きよしの営業出演と込みで、まぁありかなと
163:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 23:17:37.49 2EPz3pmX.net
スマン
酒飲みながら2本続けて見たもんで、1本目と2本目を混同しとった。
ちょっと石原刑事と同じく謹慎するわ
164:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/12 00:16:28.15 mmJYBRmZ.net
>>143
のちの山手中央署署長からかw
165:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/12 04:57:42.23 nVNBx+Mc.net
三川雄三
166:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/12 10:25:31.88 CiEv1yJ1.net
「失われた週末」のような、その回のメインとなる刑事が事件関係者と知り合いだっていう話は
他作品ではよくあるが、特捜隊では珍しいな
そもそもメンバーの誰かをメイン扱いすること自体が少ないドラマだし、
それゆえに、よそでは当たり前のことが特捜隊では却って面白味になっているように感じられた
167:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/12 20:41:59.02 mmJYBRmZ.net
矢崎班にムラさん(村上記者)絡ませてたらどんな感じになってたんだろうな
168:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/12 21:24:16.10 pegZIXd+.net
そういえば村上記者、三船班の刑事に殴られたことがあったなw
169:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/12 22:56:55.74 hUozgS3A.net
>>161
かなり前の回で、山口刑事が地方捜査中に幼なじみに再会したことがあった。
で三船主任に
「捜査の足しになる情報は聴けたのか。まさか思い出話だけで済ましたのか。
お前みたいなやつはいらん、帰れ!」
って東京に追い返されたことがあったw
「剣と女」のラストの犯人の扱いも、三船主任だったら
「ならん!!」
とか言って却下してたような・・・
170:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/13 00:15:41.77 3yX5SYTX.net
矢崎班の刑事役の方々の俳優としての格(当時ね),
倉石功>亀石征一郎=和崎俊哉>山口あきら>それ以外
と思うけどクレ表示はどんな感じだったん?
東映チャンネル見れんのでちょっと気になった。
171:165
19/05/13 00:17:53.48 3yX5SYTX.net
まあトメはさすがに主任役の亀石征一郎だと思うけど
172:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/13 05:23:03.52 xb60G7b+.net
>>165
谷山部長刑事→岩下刑事・保田刑事→桂 刑事→田坂刑事→矢崎主任
173:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/13 19:08:46.52 672JSwsw.net
>>161
448話「刑事」には中庸介演じる三船主任の旧友が登場し
思いっきり事件に絡んでいた
近い内に浜田晃演じる畑野刑事の友人も事件関係者で登場する予定
174:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/13 19:26:48.70 bcJ+8iZg.net
今日のチバテレ「破れ傘刀舟悪人狩り」いい役だったけど、前半で殺された倉岡刑事
175:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/13 19:35:26.88 bcJ+8iZg.net
>>163
「浅草の唄」ラストでマキさん村上記者をエラク邪険に扱っていたね!
176:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/13 21:41:05.50 MbcY24Lk.net
>>164
あったなぁ。捜査に私情を挟んだ刑事のエピソードと言えば、やっぱりその話を思い出す
ところで山口は矢崎班で別人の刑事として「復活」するとかw
その「自由さ」が特捜隊らしいw
>>168
中庸介は三船班のレギュラーとしてのオファーもあったらしいね
177:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 01:06:47.90 +HJIvOgx.net
Gメン75の近藤Pはネクタイ事件なんかで良くも悪くもワンマンなイメージがあるけど
特捜隊放映時の中井Pに関するエピソードって聞かんような(知らんだけかもしれんけど)
178:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 02:15:06.72 +HJIvOgx.net
てか昔の東映作品のPでパッと思い浮かぶ人といえば近藤Pと特撮の平山P
くらいやったわ(´・ω・`)
179:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 07:56:55.30 3dLQF2iw.net
>>171
「刑事」の時の三船主任も私情挟みすぎだったね。
矢崎主任も以前は久保田刑事だし、日高刑事も後に田代刑事で復活するしね。
180:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 12:18:17.24 U3sbCqXe.net
>>171
あの時の山口刑事を慰めるマキさんって恰好良かった!
181:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 16:14:58.51 Giuvzmp5.net
非情のライセンス(第2シリーズ)の80話で
子どもの水死現場にて、会田刑事に状況説明をしてた鑑識員
これ以上は説明不要だろうw
182:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 18:03:25.73 U3sbCqXe.net
>>172
小山内美枝子さんが「映画秘宝」の取材で中井Pについて語っていたよ
183:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 18:45:50.41 S6d2liqi.net
さっきやってた、太陽にほえろ!の「どぶねずみ」で
犬を探してたジーパン刑事とお婆さんに
因縁つけまくってジーパン刑事にぶん殴られてた
タクシー運転手役の鑑識課員・西郷昭二
184:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 20:06:58.41 fWm4/Tm1.net
今朝チャンネルNECOでやってた『昭和やくざ系図 長崎の顔』で
『斬り込み』同様、また高城淳一と結託して渡哲也に敗北してた三船主任
185:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/15 05:56:07.60 2Fzjj5KD.net
クレジットの序列スレ、2つもあるのになんであんなに荒らされてるの?
特捜隊のネタも書くに書けない。
186:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/15 07:48:15.79 wNRhQoPO.net
一々そんなの書き込むなよ暇人
187:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/15 10:21:51.92 N1wgXeBm.net
中井Pだけど70年代に手掛けた東映連続ドラマは特捜隊だけか
>>167
ライダーマンの神谷刑事が出てきたら
神谷・桂→岩下・保田
になったりして
188:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/15 11:33:03.98 t9TsRITF.net
三船主任の制裁パンチを食らって、吹っ飛ぶ石原刑事。
もし矢崎主任だったら、「制裁チョップ」を食らうところだったw
189:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/15 19:08:29.72 KfQCCstv.net
>>182
以前見た最終回(矢崎班)のクレジットでは
矢崎班のメンバーは全員ピン表示になっていたよ
190:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/15 21:26:33.24 yMV7jFPp.net
今日のチバテレ「破れ傘刀舟悪人狩り」刀舟先生に瞬殺された悪徳商人の村さん
191:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/16 01:01:16.31 FYVQVGT1.net
時代の変化に沿って作風も変化してる特捜隊だけど史実よりずっと長く
続いてた場合、大幅リニューアルもあったんかな。
そういや関西ローカルの部長刑事は90年代からアーバンポリス24って
タイトルが付くようになったっけ
192:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/16 06:49:05.53 ngcberLy.net
チゃンネルNECOで昨日放送してた「やくざの横顔」で
珍しく渡哲也の仲間だった三船主任
193:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/16 18:33:04.10 kKWFcXyC.net
岩下健て何者?
194:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/16 21:50:20.88 e/CqOCPc.net
古谷徹とか中尾隆聖とか何のアニメかと思った
195:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/16 22:19:50.34 RtxwlU6f.net
ポロリの中の人はじめて見た!
この人って歌も凄くうまいのよねぇ
ゆう子お姉さんとのデュエットは最高だったよ
196:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/16 23:27:40.55 FYVQVGT1.net
この作品って往年の名声優が結構顔出し出演してるけど
ナレーションの島氏も顔出し出演したことあんの?
197:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/16 23:35:45.88 iDYAOQO1.net
中島ゆたか、浅香光代&猿、中条きよし、竹尾智晴(中尾隆聖)と
ここにきてゲストが多彩になってきたな
「猿連れの浅香光代」と「声色を変えて矢崎班にイタ電する中尾隆聖」には笑ったわ
198:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/16 23:50:10.86 y28VKWuu.net
古谷徹の仲間のメガネ男(山田きよし)は、東映大泉のドラマに数多く端�
199:o演していた 山田甲一(光一)の息子さんらしい。
200:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/17 00:15:41.76 ErjM/skh.net
猿がゲストというと大江戸卍絵図思い出すわ
201:↑
19/05/17 18:34:59.69 Hdj2lA/W.net
ゴミクズ老人
202:↑
19/05/17 19:04:47.35 zlMwy+BX.net
猿以下のゴミクズ無職平野慶
203:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/17 22:10:38.88 OfkOe4ur.net
警視庁から千駄ヶ谷の電話ボックスに急行する途中で、
なぜか西武線の踏切で待たされる特捜隊…w
204:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 00:13:18.70 TTzEGgBe.net
吉田義夫のマシンガンで蜂の巣にされる>>195
205:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 0
206:5:40:16.52 ID:yuLae/up.net
207:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 10:01:49.26 dgcq1qAz.net
野沢雅子や小原乃梨子らのゲスト出演然り、大常連の一人・中庸介然り、
このドラマは結果的に著名声優との縁が深いな
208:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 11:11:04.90 sv4Sl0ia.net
「転落の詩」のマスターって
「ある夜の出来ごと」でバスジャックした学生の一人だよね?
209:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 15:58:39.99 im1aS/g5.net
>>200
昔の声優=売れない俳優だから中井Pのノースター路線にマッチw
210:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 07:52:34.17 rKmL1sFQ.net
>>201
自演する為にわざと質問してるのかw
211:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 10:06:21.84 FR6Il1Oi.net
「空飛ぶ円盤」
一度ボツになった谷山の推理、実はそれが正解なんだろうと思って見ていたら案の定だった
212:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 10:30:41.83 LYCUSYO+.net
特捜隊終了後の中井P、土曜ワイド劇場の明智小五郎シリーズでも
Pやった事あるけどキャスティングに関する権限って強かったん?
213:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 20:47:32.21 nE4IszFF.net
池田秀一とか古川登志夫なんかも端役でドラマ出演していたな
214:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 09:42:50.75 XgvMl5gx.net
>>205
>>203
215:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 10:57:50.60 DggLm7EE.net
「ある夜の出来ごと」のバス乗客によってバスジャック野郎と
同じ目に遭う>>203と>>207
216:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 19:10:37.74 Z2WQc4zX.net
BS日テレの「松平右近事件帳」に畑野刑事と関根部長刑事が出ていたな
>>206
池田秀一は子役でかなり実績があったので
成人してからも端役で出る事はあまり無かったような
217:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 21:39:35.73 KXhkS4/5.net
>>189
古谷徹がアムロの声で昔の人はお国や天皇陛下のため死ねてよかったなんて
怖い台詞いったり中尾隆聖が軍歌歌ったりトラウマになりそうなシーン続出だったなw
空飛ぶ円盤なんてふざけたサブタイトルなのに重い内容なのは後のGメン75に通じるな。
218:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 06:52:19.03 wtyDNCgA.net
>>200
モノクロの頃にも山田康雄や白石冬美が出てたね
219:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 09:38:18.88 O0Ioviet.net
>>211
曽我町子も出ていたね
220:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 10:45:16.03 Fuix26ZV.net
>>209
同じ東映の刑事ドラマではGメン75に何度か出てたっけ>池田秀一
221:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 16:31:43.99 2Ys6S69+.net
西部警察、青木義郎の大門でもいいんじゃあ無い?。
222:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 16:50:53.18 NqmIlxTe.net
スピード、サイエンス、セックスの3S
223:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 20:01:39.09 O0Ioviet.net
>>214
無能係長はそのままスライド出来そうだね
224:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 20:23:01.60 DvB/If2M.net
>>202
昭和30年代ではスターでも
40年代以降は端役や悪役ばかりに格下げていう役者もけっこういるんだね。
水木襄や倉岡伸太朗などがその系統っぽい。
あと「日真名氏飛び出す」というヒット作があるにも関わらず、特捜隊ではパッとしない役が多かった久松保夫とか。
225:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 20:51:29.20 PdevXRzc.net
>>217
そもそも波島が…
226:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 20:55:36.71 Fuix26ZV.net
高倉主任はスターへ返り咲いたな
227:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 21:07:25.11 3StRFKxR.net
そういえば池田秀一は545話で出てたな
池田はメインゲストの一人だったけど、話のテーマが重く暗かったのと、
なにより変質者の五郎(木村豊幸)のインパクトがあまりに強すぎて、
他の存在が霞んでしまったんだったなw
228:↑
19/05/22 04:35:59.60 Ma6OhbOi.net
変質者の親爺がくだらない作文
229:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 06:43:41.88 Z5v1lrWi.net
>>221
そいつ、自分が気に入らない連中が死ぬを望んでる
マジキチ野郎の>>208
230:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 19:08:21.59 pjmpHANz.net
>>217
かつてのスターが端役や悪役になるのは
今でもあまり変わらないような気も
>>220
545話には藤山律子も出ていたな
231:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 19:29:12.21 vbYQMgxT.net
>>217
久松保夫って俳優の地位向上運動なんてやっていたせいか、結構悪役やっていたね。
232:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 20:33:52.80 ZLDTkjhv.net
>>224
後年は声優業メインになったよな
233:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 21:24:26.10 QBWlfl1S.net
木塚刑事に中絶するよう勧めるシャア
234:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 22:35:57.50 geFSFeFb.net
「嘘」で矢崎主任のへなちょこ空手チョップが久々に炸裂してたなw
235:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/24 00:23:20.58 lmjp4d64.net
「俺の殺した女」に斉藤浩子が出演していたが、もしかしたら「狂った季節」で
さぶちゃんに連れ去られかけて以来の出演か?
236:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/24 00:23:28.01 ImbLUe7P.net
久々登場の中田博久
革のツナギの着こなしがホモ臭いw
237:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/24 02:03:59.67 +brQV123.net
松っつぁん、特捜隊以外は悪役ばっかかと思いきや鳥人戦隊ジェットマンでも
善人だったか
238:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/24 07:31:42.38 X3I/TnWv.net
最近、東映チャンネルじゃ
皆生グランドホテルまつりでもやってるのかよw
239:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/24 08:44:23.71 2MkyaNlz.net
>>230
映画版「ザ・ガードマン」でも隊長やっていたよ
240:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/24 20:38:55.73 9lSv57c5.net
>>230
つ「特警ウインスペクター」#28・香川善一郎 役
241:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/24 23:51:23.07 JOZXRe3A.net
直木みつ男もすっかり御常連デスネ‼(笑)
242:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/25 10:57:56.97 8WNYQvRg.net
>>200
中庸介が本格的に声優業やるようになったのって80年代半ば頃からよな
243:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/25 11:11:58.04 vmkxasaZ.net
この所の三船班は地方ロケ作品が多いが
この番組の助監督を担当していた藤井邦夫氏が
インタビューでロケばかりで東京に帰れなかったって言ってたのは
この時期なんだろうか?
244:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/25 12:05:02.40 iDfH8LIk.net
早川雄三は鬼平犯科帳での密偵役とか、意外と悪役以外の役もやってるんだな
245:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 02:38:15.40 EmMMQTpS.net
田宮二郎の白い巨塔だけど劇場版では助手だったのにTV版では
教授へとグレードアップした松長さん
>>237
>鬼平犯科帳での密偵
敵に内通してそうやなw
246:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 07:55:09.36 +HBOaZvi.net
「乳姉妹」で鶴見辰吾と伊藤かずえの婚約パーティーに参列したが故に
大丸家のゴタゴタに巻き込まれてしまった
財界の大御所・竹岡さん役の松木部長刑事
247:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 09:11:42.38 uLd5whIk.net
「俺の殺した女」で
248:ケンメリのサイレンが 特命車と同じだった。やっぱり特捜車のサイレンは「ファン ファン」より「ウ~」の方がしっくり来る。
249:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 09:41:38.27 2lMwD+pH.net
>>240
「新幹線大爆破」のときも「ウー」だよね
250:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 11:07:47.96 1U/9NqcZ.net
「俺の殺した女」での梅津栄のああいう使い方って、ちょっと物足りないな
本人の個性があまり生かされていないっていうか
>>238
>>鬼平犯科帳での密偵
>敵に内通してそうやなw
実際早川ならそういう役はお手の物だろうなw
251:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 01:22:36.61 zsDiaJYy.net
松っつぁんの人、特捜隊スレでは何気に人気あるなw
252:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 06:53:25.68 Umm35Moc.net
オスカープロも関わってたのか
253:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 11:02:26.76 f2YJgYil.net
>>243
何で人気者になってるんだよwww
254:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 14:49:44.66 PLzbWVuV.net
なんで中井Pは三船班をW部長刑事にしたんだろう?
255:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 14:54:19.51 +UZ5qSA5.net
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
256:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 19:11:15.62 m276bMc8.net
三船班の中でも三船主任、関長さん、畑さん、水木刑事と比べると
松長さん、石原刑事は普段からコミカルな面を見せる事が多い気がする
257:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 21:28:45.60 SUQk3lVH.net
今のオープニングでは、サイレンが鳴るのはイントロ部分のみだな
以前のバージョンでは何カ所かで鳴らしていたけど
258:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 00:35:10.86 nex81FuC.net
「俺には親がいねえんだ」に出てた花ノ本寿という人、最近まで寿の読みは
"ひさし"かと思ってたわ(´・ω・`)
>>248
刑事じゃないけど後期の立石班では村上記者が担ってたような>コミカルな面
259:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 10:39:55.89 /iBKrN80.net
>>250
村さんというよりは「トリオザ事件記者」が担っていた
260:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 17:03:55.60 Ra7NuR1f.net
非情のライセンスの84話
ヨット事故で死んだ事になっているので、回想シーンでしか出番が無かった
矢部警視の友人役の関根部長刑事
261:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 17:48:54.35 6e6Gcm9p.net
橘部長刑事 南 川 直
�
262:磨@ 務 員 田 中 正 吾 事 務 員 森 る み 子 白石刑事 白 石 襄 倉岡刑事 倉岡伸太朗 松山刑事 松 原 光 二 田坂刑事 倉 石 功 高倉主任 里見浩太朗
263:↑
19/05/28 19:51:17.66 2sW+YUXb.net
無価値固有名詞の羅列
264:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 23:41:39.20 uyMsB8Cl.net
>>250
前期から中期の立石班では桃さんがコミカル要因だったね
265:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 23:52:45.54 9tnH3OiB.net
>>238
「白い巨塔」佐藤慶版で柳原医師という重要な役だった田川恒夫
266:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 12:54:40.80 yS32drg3.net
>>251
記者トリオの一人だった柴田さん、声優業へシフトしてなければ
他の刑事ドラマで暴力団幹部といった悪役を演じてたんかな。
267:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 15:35:06.99 rsJVZkV/.net
今日のチバテレ「破れ傘刀舟悪人狩り」桃井刑事眉毛剃って悪徳商人熱演していた。
268:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 17:38:32.38 I7B7d/I6.net
田舎モンによる無価値報告
269:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 19:10:50.89 fPTVkzbP.net
放送再開の651話から20話以上経過したが
小川記正氏が脚本を担当した回が未だに無い
まだ降板していないはずなのだが
270:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 19:25:53.75 uj+f23sC.net
>>248
そりゃコミカルキャラはある程度人数を絞らないと
全員面白キャラだとドラマが締まらなくなるからな
271:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 22:47:55.24 rsJVZkV/.net
>>259
ハイハイ、サブちゃんおとなしく病院帰りましょうね!(笑)
272:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 09:54:46.04 MQy6xBoj.net
小川脚本といえばカラー以降後の女の館(デージーのアレな)もこの人か
273:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 19:28:05.03 9Idu4c5S.net
674話にチャーリーカンパニーが出てた
274:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 11:42:51.03 HGB5S9bx.net
事件の舞台が長島温泉なのに、三重県警察は全然登場しないし
リアル愛知県警察のセドリック6号車(本物のパトカー)が
長島温泉の周りを走り回ったり、
何かもう長島温泉は、愛知県でも三重県でもどうでも良かったな
275:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 21:06:43.46 nAoK0B4e.net
>>265
長島温泉久しぶりだね!
276:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/01 04:45:03.07 bJbLhFAB.net
石原刑事が急に暴れだして
止めようとした畑さんに「放せ!!」と叫びつけてどついた後で
マークしてた連中をぶん殴って、また勝手に暴走してたなw
277:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/01 10:07:34.82 Ggwxw+Rw.net
刑事くんとか太陽にほえろみたいな同時期の青春刑事ドラマの
若手刑事ポジだけど,特捜隊では石原刑事が担ってたんかね?
278:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/01 10:56:36.55 GEvrv6zt.net
吉田豊明は竜雷太(ゴリさん)と1歳違いなのにね。
まあ東映の刑事ドラマの場合下っ端ポジ=若手という認識だからね。
279:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/01 11:13:10.41 fXjvyihi.net
「女はぐれ鳥」は調べてみたら松平純子の持ち歌だった
村田知栄子の因業な女金貸しが殺される話だったが
この前の三原葉子も殺される女金貸しだったな
>>269
実年齢が吉田豊明より上の水木襄が一番若手扱いなのもよく分からんね
もうすぐ倉石功の田坂刑事が三船班にも出演するようになるが
その時は一番若手扱いになるのかな?
280:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/01 11:59:34.42 Zwym1QVm.net
宗方・水木が同学年で、亀石・和崎は彼らの1学年下なんだな
水木は第674話(1974年10月2日)当時の36歳にしては若く見える
281:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/01 13:43:50.35 DdY2T4yy.net
松平純子のハミ乳でヌキりん
いい回だった ♪♪♪
282:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/01 14:21:58.10 lLPPj5CJ.net
>>266
前に特捜隊で長島温泉でロケした時、桃井刑事出てたっけか?
プレイガールでも長島温泉でロケした時、桃井刑事が出てた。
283:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 18:24:39.49 kIPlLoKB.net
>>269
かつては山口、白石、村井、浜田らがいたんだけどね
彼らがいなくなったんで石原に役回りが回ってきた感じか
木塚や立花が入ってくる頃にはどうなってるか
284:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 22:47:16.84 Mi5kJIcr.net
主任に三船・高倉と名優の苗字を冠してる特捜隊だけど石原刑事は
裕ちゃんにちなんでんのかしら
285:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 09:32:13.53 WpugwMgv.net
>>275
矢崎主任って誰にちなんで付けたんだろうね?
286:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 16:11:53.48 aTcH2XG6.net
マナベ参謀の田宮刑事は白い巨塔の人から…なわけないかw
287:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 18:55:00.98 wRm3CpkE.net
>>265
小林重四郎ってカラーになってから初出演だね!
288:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 19:08:39.20 ld552F3F.net
>>278
小林重四郎なら結構前に三船班の回で見た覚えがあるけど
289:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 22:54:04.96 FEZshvX2.net
今日のチバテレ「破れ傘刀舟悪人狩り」大滝秀治の手下に毒飲まされて悶え苦しむ小悪人扱いの関チョウさん
290:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/04 10:36:07.51 t4z0XYGy.net
NETのカラー放送開始が67年3月27日、初のカラー放送となった
こどもの暦が同年の4月5日(それ以前にも1回だけカラーで制作
された事があったけどここではおいとく)。
同時期のNET番組の多くが白黒だった事考えるとNETの中では
早くにカラー化されてたのね。
291:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/04 11:17:41.82 t4z0XYGy.net
そういや日曜洋画は67年4月1日まで土曜放映(=土曜洋画劇場)で
67年4月9日から日曜放映になったけど淀長さんの解説はいつ頃から
カラーになったのやら
292:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 19:05:52.55 p+mVJn8/.net
>>281
局は違うけど同じ東映製作なのに
キイハンターなんか1970年までモノクロだったからね
293:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 21:33:05.44 FnVOKP4J.net
今日のチバテレ「破れ傘刀舟悪人狩り」早くも三回目の登場の藤島主任、今回は悪徳商人でした
294:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 05:25:42.34 x+jGUPJt.net
>>283
テレビプロと東京製作所の差でしょうか?(笑)
295:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 12:06:28.85 Od6tzZJW.net
一般家庭のカラーテレビの普及率を考慮出来ないバカかよお前たち
296:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 15:48:17.23 gwTKddQ5.net
>>227
また出た
297:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 18:37:17.87 WxZ/cHb5.net
チョップ
298:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 19:13:55.85 x+jGUPJt.net
「女はぐれ鳥」冒頭に松平純子と出てくる萩原信二って後の岩本刑事だよね!
299:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 19:46:54.05 yBKjaDY7.net
>>269
Gメンだと伊吹剛が、特捜最前線だと誠直也、夏夕介がずっと受け持ってたからな。
いずれも新たな若手が入るまでの話。
300:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 20:31:19.84 reCimG6p.net
疑惑の�
301:� ややこしい人間関係をテンポ良くさばいて面白かった コンクリート河川の追跡から階段を駆け上がり橋の欄干で飛び蹴り空手チョップで犯人逮捕! ここが絵になってるw 藤本三重子が出る回は水準が高い感じがするなあ
302:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 12:54:55.71 J4skOJE4.net
「転落の詩」と「母の湖」で、
古牧温泉のステージで唄ってたユカって同一人物なのかよw
303:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 16:02:20.74 vRvreZkz.net
なんか予告編でチンピラの1人が物凄い跳び蹴りやってたな
304:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/08 00:04:36.60 85tpW1Ui.net
脳筋・矢崎主任が見込み捜査でリードし、人情味あふれる谷山長さんがフォローする
305:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/08 01:53:11.31 pTLIPE2B.net
>>292
前回、関根と水木に古牧温泉の浴場で捕まった礼二
今回、松木と石原に奥入瀬渓流で捕まった隆志
2回とも無闇に逃げ回って捕まる市東昭秀
306:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/08 10:28:40.41 85tpW1Ui.net
今週の2本目を見た限りでは、あのお茶くみの兄ちゃん
若干アホっぽかったなw
307:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/08 11:06:49.03 4E248OyI.net
オープニングに係長の名前があるのに出なかったり
テロップが結構当てにならない気がする
308:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/09 08:28:47.13 Weclp43m.net
>>297
係長登場の場面を編集でカットしているんだよ!(笑)
309:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/09 16:12:24.93 TVBZF16a.net
「転落の詩」(青森ロケ)、「女はぐれ鳥」、「母の湖」(青森ロケ)
いずれも三船班の回
名前だけ表記されて姿を見せなかった係長
310:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/09 16:56:45.60 aWscthRA.net
係長がいない?
あんな能無し、いてもいなくても同じだろ
と、三船が言っております
311:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/09 20:03:11.99 nvzlBlTD.net
651話だったか、三船が係長のこと思いっきりスルーしていたなw
312:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/09 23:08:05.47 J7+GfM58.net
役名と演者の名前が同じ場合もある特捜隊だけど
他の東映作品でも五番目の刑事の原田刑事とか
Gメン75の草野やすあき(字は違う)なんかがあるね。
313:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/10 00:34:08.64 lZVYQdZp.net
そういえば特捜隊の刑事たちの名前って、大半がフルネーム不明だね
このあとメンバー入りするらしい木塚刑事に関しては、
報告書の表紙に名前が書いてあったため姓名が判明しているが、レアケースだな
314:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/10 10:23:44.73 BA1+eBEI.net
>>301
鷲見刑事の同級生だったかが殺された回で
グダグダ言って一人して怒ってる係長に
三船主任が「そんな事わかってます!!」ってブチ切れてたな
315:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/10 19:07:22.57 Gx3tE5fs.net
この後の回で畑野刑事、谷山部長刑事の知り合いが事件に関わる話があるみたい
316:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/10 20:02:43.25 cHflUzA4.net
>>304
大体特捜隊の待機室で刑事が慌ただしく捜査に向かう中ノンビリと囲碁やっている
なんて信じられない光景だよね。
317:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/10 21:35:55.24 9oK6RFtr.net
三船班に谷長さんが応援で派遣されたら
関長さん=松っつぁん>谷長さん>畑野>それ以外
という位置づけになってるんやろか
>>295
市東昭秀といえば最後に村の青年団になりすましてアムロ見に来た
ジオン兵クワランやな。
318:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 00:29:22.49 Wtc8lB+y.net
>>306
暢
319:気に碁を打ってたとき、部下が撃たれて負傷したんだったよな とんでもねえ奴だよw
320:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/12 02:12:58.93 LmSZAMyx.net
>>280
その大滝秀治は特捜106話で関チョウさんの後輩になってるという…
321:↑
19/06/12 04:41:31.16 HybVsktH.net
うるせーカス
322:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/12 19:06:56.83 q1VX76v8.net
>>307
関長さんは松っつぁんより上の扱いじゃないの?
323:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/13 00:07:49.90 GvhANr0+.net
矢崎主任から怒りのチョップを喰らう>>310
324:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/14 00:32:13.09 c2l7mPiW.net
子は誰がために泣くのネンジ、
同じ東映でも当時の東京制作所ものにはよく出てるけど
テレビプロものに出るのは珍しい気がする。
325:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/14 14:02:50.72 FEe4J4O6.net
松木部長刑事と組まされたおかげで
洗面器の水をぶっかけられるハメになった水木刑事
326:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/14 15:30:21.82 oOeZRar4.net
「母の湖」って「戦車に乗ったサンタクロース」の改作みたいだね!
327:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/14 19:15:29.73 5NIUvtSk.net
むかし潮健児の自伝に書いてあった波島はとんでもないケチで
特捜隊のロケの最中に10円を落としたと言って撮影を止めて
部下の刑事たちにドブさらいまでさせて探させたというエピソード
328:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/14 21:40:10.22 Hj8BHJbK.net
>>316
あの本では波島進って良く書かれていないけど、地獄大使と仲悪かったのか?
329:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/15 00:11:20.88 HxI76py4.net
スタッフに嫌われてたから高品格になって現れたということでしょう
330:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/15 07:12:54.32 AG6dJ2zH.net
東映警察ドラマで劇場版が作られた物だけど特捜隊以外だと
あぶ刑事(セントラルアーツだけどこれも東映よね),
はぐれ,相棒,臨場ぐらいなんかな。
331:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/15 11:17:56.84 4d9IHcJJ.net
「十円玉の謎」は、姉と弟の為に私情を挟む刑事と言うと
立石班時代の神戸一郎が出た回を思い出す
あの事務員高田って苗字だったのか
332:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/15 11:51:13.90 +KWWucgV.net
重慶の髪型に笑ってしまった
333:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/15 12:00:22.90 4d9IHcJJ.net
>>321
役柄は普通の良い人なのにね
334:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/15 12:08:03.19 QHlqLbK9.net
係長の推理: 「敏郎が臭い。ユキも要注意だな」
→はいハズレー!w
335:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/15 16:17:42.94 VwR+Pe6o.net
オープニングのところで道路にいるのは
工事の人?シケモク拾いの乞食?
336:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/15 17:35:51.33 0DwgXKjO.net
>>324
撮 影 内 田 安 夫とか、
撮 影 いのくままさお のテロップが出てくるあたりに
歩道がない所を歩いてる連中だろw
俺も気になってたw
337:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/15 19:07:27.93 QHlqLbK9.net
今週は矢崎班は優しく、三船班は荒っぽかった
338:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/15 20:07:48.32 vL2xW4OR.net
昨日やってたプレイガールで、
蘭芳に「ツンボ」扱いされた上
かおるのケリを食らって倒れて服毒自殺した田中係長
339:↑
19/06/15 22:20:04.38 Ev6F0bvT.net
言葉遣いが古クサい
まさにゴミクズジジー
340:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/15 22:39:03.27 vL2xW4OR.net
>>328
お前もツンボだろw
341:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/15 22:46:32.77 AG6dJ2zH.net
>>306 >>308
テレビバエが係長になりすましてるんだろうけど(中の人つながりな)
本物は…
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
>>320
>十円玉の謎
字面見るたびに一円玉の詩(後番組333話)が頭よぎるわorz
342:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/16 00:11:26.75 fIpP1a20.net
>>316
無能係長「あの当時の10円は現代の一万円に匹敵するからなハハハ」
…人気番組の主役は昔から水谷豊みたいに調子こいてたんだなあ
343:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/16 01:20:57.65 YtlQlgjC.net
一番最後のOP聴いてみた。どこかしらガッチャマンぽい感じだと思ったけど
作曲者同じ人なのね。
>>316
海外ドラマでロングラン放映となった作品は主演自身が監督や製作総指揮を
務めることが多いけど、相棒が海外ドラマだったら主演の人も監督や製作総指揮を
務めてんのかな。
344:332
19/06/16 01:22:16.31 YtlQlgjC.net
レス先間違えた。>>331さんに対してだったorz
345:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/16 02:42:01.28 xsknlTfY.net
そういうのはシーズン更新ごとに高騰するギャラ対策だったりするからね
日本とは事情が違ったりする
346:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/16 09:38:46.99 LaBfdbv9.net
>>325
赤坂見附交差点右折の合図を出すスタッフさんでしょ?
347:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/16 12:16:38.99 I+nGXY8D.net
以前のオープニングでもスタッフが映り込んでいたことがあったな
まさか浮浪者だと思ってる奴がいるなんて、驚き呆れるというか…
348:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/16 12:46:37.39 QDmOph46.net
そもそも議事堂の前で思いっきり信号無視してるだろコラ!
349:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/16 16:50:37.28 LaBfdbv9.net
>>337
警視庁前通過してからウィンカー出さずに車線変更しているよ!
350:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/16 17:11:48.43 LaBfdbv9.net
TVKで放送開始の「大捜査線」で長さんかマキさんクラスに格下げされた三船主任
351:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/16 23:12:59.01 kr80uEUS.net
ゼンジー山田も死してなおツッコミを入れられるとは思っても無かったろう
というかあの係長は現場にいる時は有能だったから係長になったんだよね?
352:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/17 00:10:29.32 UO/A81px.net
係長の人、名前に劉禅の禅の字が入ってるけど役の上でも(´・ω・`)…
>>340
上に取り入ることでは有能だったんだよ(そうなのか?)…
353:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/17 07:17:42.52 ojPEYwRq.net
>>324
エンディングの特捜車首都高走行中に頭を慌てて引っ込めたスタッフさんが居ましたね。
354:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/17 08:36:13.74 hmUXsdp5.net
八百屋の親父(安藤三男)がエスパー伊東に見えた
>十円玉の謎
355:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/17 16:07:16.62 ojPEYwRq.net
>>340
「全員救出せよ!」の時に所轄の署長だったけど、有能には見えなかったよ!(笑)
356:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/17 19:08:22.15 I2/EwncW.net
牧れいが出たのにあの役じゃちょっと勿体無かった気も
357:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/17 19:59:16.02 X2m8YJ7p.net
どんなに有名な俳優や歌手・タレントが出てきてもその実績や個性を無視した役を押し付けられるというパターンは後番組でもやってるからな
358:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/17 21:49:57.75 C4e0I6Sh.net
山田禅二ほんのちょっといい話
URLリンク(ameblo.jp)
359:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/17 22:16:24.36 WUyxyu6Q.net
相馬剛三が頭に被っていた網みたいなやつ、何なのあれw
それと、敏郎って奴のファッションのダサさは異次元レベルだったな
360:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/18 00:16:04.69 8IDtR0JK.net
>>346
それ思うと村田英雄は好待遇だった気がするわ。
後番組に本人役で特別出演してたチリアーノはどうだったんだか。
361:↑
19/06/18 12:28:03.51 DHx5WTqM.net
知るかクソカス
ケケケのケー♪
362:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/18 18:42:08.53 iKItXGfU.net
↑いい加減ハロワ逝けよ50代独身童貞ヒラノ君
m9(^Д^)プギャー
363:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/18 20:03:38.49 2TnxiFtL.net
特捜隊って高利貸し殺人事件が多いよね!
364:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/18 20:44:29.37 BSNDlNxW.net
>>347
無能「み→ふ↑ね↓くん!一緒に謝りに行こう」
余裕で脳内再生できた
365:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/18 21:12:08.43 aMLOnYUZ.net
桂刑事は、渋い低音ボイスと脳筋体育会的風貌とのギャップが面白い
366:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/18 23:52:56.19 g6Ucd3tA.net
今日のチバテレ「破れ傘刀舟悪人狩り」盗みを働く火盗改同心に成り下がってしまったガンさん
367:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/19 00:34:47.52 sd61Vzkr.net
中井Pに関するエピ
URLリンク(i-rori.com)
特捜隊の作風変化に不満を持った波島氏の降板に関しては中井Pも
「文句のある奴はいらない」というスタンスだったのかしら
それはそうと降板前の波島氏扮する立石主任の帽子投げで>>350が
吹っ飛ばされてるなww
368:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/19 05:57:23.58 5oYsrU3B.net
前ここで記事が上がってたよ
中井「不定期でいいから出てくれ」
波島「いやどす」
みたいな
369:↑
19/06/19 08:08:20.33 ymFPxBKG.net
くだらない割台詞
370:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/19 10:23:15.59 2QkMIw+F.net
URLリンク(hissi.org)
371:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/19 18:20:07.28 84vr8qHd.net
>>356
特捜最前線にも関わってたの?>中井P
372:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/19 23:02:19.66 bmZ3t0O8.net
波島進の娘ってこれでデビューさせるとかそういう話はなかったのか
373:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/19 23:57:51.12 urac6vLd.net
>>360
最前線は特捜隊のスタッフ全外しと言う命題を与えられて製作したけど、視聴率伸び悩みで仕方なく天野邦彦、辻理と言った特捜隊スタッフ投入したんだよ!
374:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/20 02:51:08.21 MNJhgu1k.net
昨日チバテレの「破れ傘刀舟悪人狩り」早くも四度目の登場だった藤島主任
375:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/20 04:53:54.38 08jM64ZL.net
一昨日のtvkの「大捜査線」ワザワザマレーシア迄行ったのに杉良にパイソンで撃たれ
た上にフルボッコにされた藤島主任
376:↑
19/06/20 07:56:22.17 yXAfjwOC.net
老人の駄文
早く逝きなさい
迷惑ダカラ
377:↑
19/06/20 18:50:11.24 bKjCiwQl.net
オマエこそ早く逝きなさい
無職平野慶50歳
378:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/20 20:01:53.49 r6wFRmjg.net
まさかの主任童貞疑惑
379:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/20 20:47:55.65 l1Ycf00W.net
日高班の序列だけど日高主任→関長さんの次は日高晤郎の田代刑事?
ウィキだと関長さんどころか水木刑事、田坂刑事、谷長さんまで異動してるなw
>>364
藤島主任と一緒に杉良にフルボッコにされてる>>365www
380:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/21 00:17:42.40 rWyJxT2x.net
日高さんの田代刑事、代打にちなんだ役名の代田になりかけたけど
「まんまじゃん」って抗議して田代刑事になったのな。
読みは”ただい”だったのか”たしろ”だったのか。
あれ、矢印君が三船主任に殴り飛ばされてますな。
381:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/21 00:35:53.25 Xb2SBkZs.net
係長「じゃあこの娘はどうかね」
三船「自分は高田のような方が好みです」
382:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/21 07:22:38.87 y5y5+K/L.net
三船主任と4年後に東京私設警察を開設した
浜田晃は珍しく犯人じゃなかったなw
383:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/22 10:08:57.79 g6Gl4qIW.net
浜田晃さんって男前でかっこいい役者さんだなぁ
殆ど悪役にしか縁がないのをずっと不思議に思ってた
浜田さんに相応しい悪役でない役というのをやっと見れたように思う
384:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/22 10:28:05.00 SKNDRgFf.net
今回の浜田晃は、昼食に誘った昌美を見るときの気色悪い目つきが秀逸だったなw
385:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/22 11:09:29.93 oWPZry/d.net
一番付き合いが短い(筈)なのに畑さんを一番気にかける松木部長刑事
でもああ言う場面は関長さんより松長さんの方が似合うかな
386:↑
19/06/22 13:16:09.94 SaZcvSU1.net
うっせー無価値霊長類
387:↑
19/06/22 16:10:53.23 zMd/Kr3H.net
無差別殺人やらかすか親父に殺される前にサッサと自ら逝け
388:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/22 20:48:47.37 SKNDRgFf.net
昌美の離婚原因が夫のサディスティックな性癖にあったということで、
久々のキチガイキャラ登場かと期待したんだが…
結果、サドの夫は姿を見せず、キチガイ成分が希薄なまま終わり残念
389:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/22 21:13:56.04 OTfVVVhf.net
>>372
特捜隊が00年代に復活してたら警察のお偉いさん役だったかも。
>>374
>>375の奴、吉田義夫の日本刀で成敗されてたよ。
390:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/22 21:20:35.55 hqU5qKGs.net
>>372
浜田晃の息子(浜田学)が『七曲署捜査一係97』でデビューして
本人もヤル気満々で結構意気込んでたみたいだけど、
結局は、舘のバーター要員扱いにされてしまったり
石原プロや岡田晋吉&梅浦洋一が企てた画策の犠牲になってしまって、
それが原因で俳優を一時期挫折してしまい、グレてた時があったみたいで
浜田晃がそれを相当心配して
桃井かおりの兄貴(桃井章)に頼んで、桃井章の喫茶店で皿洗いのバイトやらせたり
桃井章が店で定期的にやってた芝居に親子で参加したりしながら
不遇時代を克服したみたいだね。
浜田学を松田優作、渡辺徹、又野誠治同様に
文学座から拾ってきて、見出しておきながら
舘や石原プロ側の都合勝手を優先した岡田晋吉や梅浦洋一によって
結果的に彼が使い捨てられてしまった時は、
流石に太陽~や刑事貴族とかあの2人が携わった
日テレの刑事ドラマと完全決別したわ。
391:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/22 21:23:29.41 AzDpm5Jg.net
>>377
あれ?
昌美の元夫は実の妹にさえ欲情するような男で、
殺された被害者じゃなかったっけ?
あんまり真剣に見てなかったので、間違いだったらすまん
392:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/22 22:29:11.51 SKNDRgFf.net
ああ、そう言われてみると自分が間違っているような気がしてきた(赤面苦笑)
モヤモヤするからこのあともう一度ちゃんと見てみるわ
393:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/22 22:48:51.69 zMd/Kr3H.net
例の羊崎本に掲載された当時の番組評にあったとおり、何だか
判りづらい話ではあったな。登場人物がやたら多すぎて…。
それと二本続けて捜査関係者の友人に疑惑が…という展開は
394:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/23 00:02:27.06 DW3q9N1T.net
先ほど見終わったけど、380さんの指摘のとおりだった
畑野が戸籍で離婚を確認していたし、鞭打ち回想シーンで仙波和之の顔がはっきり映ってたねw
それにしてもこの被害者、会社での評判が良かった一方で、家庭ではSMプレイを楽しむ変態
妹の太ももにも「反応」してしまうというなかなかのキャラw
再度見ても面白い話でした
395:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/23 00:27:42.36 5NWnxxnx.net
長らく特捜隊のOP・EDを手掛けてきた寺内貫太郎が外されて
他者になったのって中井Pの意向だったん?
新しいテイストを求めてたのかはわからんけど。