18/09/27 02:52:24.91 G9XSgS9/.net
健スレより
堺正章(秋山篤蔵)、檀ふみ(トシ子:篤蔵の奥さん)、
鹿賀丈史(高村新太郎:華族会館の下っ端時代の修行仲間、日本料理屋の息子で画家志望)、
明石家さんま(山本辰吉:同じく修行仲間)、
近藤正臣(秋山周一郎:篤蔵の兄、法律家目指して勉強しているが体が弱い)、
田中裕子(キミ子:3人が通った「丹波屋」の娘。辰吉が惚れている)、
朝加真由美(みつ:偉くなった辰吉の家のお手伝い)、
野村昭子(あき:「丹波屋」のおかみ。キミ子の母)、
セーラ(フランソワーズ:篤蔵のフランス修行時代の恋人)、
目黒祐樹(田辺伍長:軍隊の料理番で篤蔵を料理の道に引き入れた人)、
山口いづみ(倉橋八千代:田辺の恋人。後に周一郎・篠原と交際)、
矢崎滋(篠原:大逆事件の一味)、
財津一郎(宇佐美:華族会館のグランシェフで篤蔵の料理の師匠)、
志賀勝(荒木:華族会館の厳しい先輩)、
平幹二朗(安達参事官:篤蔵がフランス時代を色々と助けてくれる)、
柳生博(桐塚:周一郎の知り合いの弁護士。篤蔵にフランス語を教える)、
山田パンダ(勝五郎:トシ子の二度目の夫。人が良い)、
織本順吉(秋山周蔵:篤蔵の父)、三條美紀(お初:篤蔵の母)、
三谷昇(三次郎:乞食のようになった篤蔵と仲良くしていた乞食?)、
穂積隆信(仙之助:華族会館を首になった後、篤蔵が勤めた洋食屋の親方)、
服部まこ(お梅:仙之助の若い妻)、
(語り・渥美清)