クレジットの序列・懐かしドラマ版その7at NATSUDORA
クレジットの序列・懐かしドラマ版その7 - 暇つぶし2ch100:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/09 02:50:16.72 yFf7gTl0.net
土曜ドラマ『山田太一シリーズ 男たちの旅路 第4部』
   79年=NHK 第一話「流氷」 ~OPおもに画面上方横書き表示・全クレジット~
[脚本]山田太一
[音楽]ミッキー吉野
[演奏]ゴダイゴ|[協力]根室市
  出 演
鶴田浩二(吉岡晋太郎)
水谷 豊(杉本陽平)
清水健太郎(尾島清次)
岸本加世子(尾島信子)
谷川みゆき、植木絵津子(女子短大生)
滝奈保栄(旅館のおばさん)青森 伸(警官)
岡部政明(郵便局局員)岡崎夏子(主婦)
石垣守一(市役所職員)木村 翠(喫茶店のママ)
高並 功(「ノサップ」の調理人)細川純一(キャバレーの主人)
丸谷小一郎(水産仲買の主人)井上三千男(隣の部屋の男)
高木孔美子、松井信子(「ノサップ」の仲居)

101:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/09 02:51:31.64 yFf7gTl0.net
上田忠好(清次の父)田中筆子(母)
吾桐芳雄(清次の兄)半田晶子(兄嫁)
桑原一人(バーテン)大友町子(ラーメン屋の女)長谷川真理子(パチンコ屋の女)
田口あすか、高木美枝、万見邦子(ホステス)
若 駒、劇団いろは、鳳プロ(そのほか)
根室漁協青年部、劇団ぐるっぺ、根室高校、根室西高校演劇部
桃井かおり(回想の悦子)
池部 良(小田社長)
[制作]沼野芳脩、後藤英夫
[美術]中嶋隆美[技術]土島伸一
[効果]柏原宣一[記録]山崎清子
[照明]木下正雄[カメラ]鈴木 弘[音声]高木忠雄
[演出]中村克史
放送期間・時刻=79年11月10日~79年11月24日、NHK総合(土)20:00より70分枠で放送

102:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/09 02:52:31.36 yFf7gTl0.net
土曜ドラマ『山田太一シリーズ 男たちの旅路 第4部』
   79年=NHK 第二話「影の領域」 ~OPおもに画面右側&上方横書き表示~ 演出=富沢正幸
鶴田浩二(吉岡晋太郎)
柴 俊夫(鮫島壮十郎)
清水健太郎(尾島清次)
岸本加世子(尾島信子)
梅宮辰夫(磯田順一)
金井 大(田中先任長)
小鹿 番(横沢)加藤健一(南條)
蓑和田良太(永井)右京孝雄(中年男)
奈辺 悟、原 敏晴(研修生)
山崎優子、三宅悦子(研修生)
鈴木 陽(バーテン)森 卓三(スター)
加藤正之(検査員)須永康夫(酔っぱらい)
鳳プロ、劇団いろは(他に)
水谷 豊(回想の陽平)
池部 良(小田社長)

103:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/09 02:54:24.11 yFf7gTl0.net
土曜ドラマ『山田太一シリーズ 男たちの旅路 第4部』
   79年=NHK 第三話(終)「車輪の一歩」 ~OPおもに画面右側&左側&下方横書き表示~ 演出=中村克史
鶴田浩二(吉岡晋太郎)
柴 俊夫(鮫島壮十郎)
清水健太郎(尾島清次)
岸本加世子(尾島信子)
金井 大(田中先任長)
京本政樹(藤田繁雄)斎藤洋介(川島敏夫)
古尾谷雅人(浦野一郎)見城貴信(吉沢竜太)
村尾幸三(阿川光夫)水上功治(日比野淳一)
井上和行(川島の父)青木和子(母)
五月晴子(アパートのおばさん)多田幸夫(タクシー運転手)鶴岡 修(スナックのマスター)
森 康子(吉岡の下宿の女)伊藤 紘(青年)山崎 満(映画館の男)
江角英明(不動産屋の男)絵沢萠子(不動産屋の女)
久保 晶(管理事務所の男)団  巖(アパートの男)坂本由英(印刷会社社長)
山口純平(駅改札係)高山 彰、木下俊彦(駅員)
春名登代子(そば屋の女の子)|鳳プロ
斎藤とも子(前原良子)
赤木春恵(前原治子)

104:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/11 01:51:56.88 7NGJ8SRp.net
【再】『俺たちの勲章』   75年=東宝 第一回「射殺」 ~OP画面下横書き表示~
松田優作
中村雅俊
坂口良子、結城美栄子
柳生 博、佐藤蛾次郎
鹿間マリ、山西道広
関根恵子
阿藤 海、清水 宏  沢田情児、森 正親
小松英三郎、鹿島信哉  当田慶子、戸塚 孝
富川澈夫
中谷一郎
北村和夫

105:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/11 01:53:20.76 7NGJ8SRp.net
*松田優作、中村雅俊は実質顔出し表示
企画=岡田晋吉・梅浦洋一、プロデューサー=山本悦夫・中村良男、脚本=鎌田敏夫、音楽=吉田拓郎、編曲=チト・河内、
演奏=トランザム、監督=沢田幸弘が担当(#1、2)
*出張先=甲府
放送期間・時刻=75年4月2日~75年9月24日、日テレ系列(水)20:00より

106:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/11 01:54:31.17 7NGJ8SRp.net
【再】『俺たちの勲章』   75年=東宝 第二回「狙撃者を追え!」 ~OP画面下横書き表示~
松田優作
中村雅俊
坂口良子、結城美栄子
柳生 博、佐藤蛾次郎
鹿間マリ、山西道広
篠ヒロコ
原田あけみ、三戸部スエ  ウィリー・ドーシー
佐田 淳、香川リサ  江篭宣泰、大理 淳
石橋蓮司  早川 保
北村和夫
脚本=鎌田敏夫、監督=沢田幸弘が担当

107:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/11 01:55:28.49 7NGJ8SRp.net
【再】『俺たちの勲章』   75年=東宝 第三回「愛が哀しい」 ~OP画面下横書き表示~
松田優作
中村雅俊
坂口良子、結城美栄子
柳生 博、佐藤蛾次郎
鹿間マリ、山西道広
三条泰子
加藤小代子
中村俊男、内藤栄造  大和田獏、土田里美
内藤武敏
北村和夫
*出張先=渥美半島、伊良湖
脚本=鎌田敏夫、監督=山本迪夫が担当

108:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/11 13:49:56.74 RzL7vsnz.net
リクエストなのですが、『渡る世間は鬼ばかり(第4シリーズ)』のキャストクレジットの書き込みありがとう御座いました!ちょっと思い出してきました。
そこで再びお願いがあるのですが、TBSチャンネル1では『渡鬼(第5シリーズ)』が放送中です!申し上げにくいのですが、第5シリーズの『渡る世間は鬼ばかり』のクレジット順を書き込んで頂けないでしょうか?
地上波のTBSでも放送されていましたが、省略版だったので…。(『渡る世間は鬼ばかり』(第4シリーズ・第1回)のクレジットも合わせて書き込みを宜しくお願い致します!

109:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/12 02:38:23.83 C2Hyl+2c.net
りりィさん関連、出演作です
森村誠一シリーズ『人間の証明』   78年=毎日放送・東映 第三回 ~ED横書き表示~
高峰三枝子
北 公次
多岐川裕美
高沢順子、岸本加世子
岡田裕介、篠ひろ子
稲葉義男、上月左知子、佐々木梨里、橋爪 功
北村総一郎、河合絃司、河原裕昌、小野川公三郎、
山村 聰
相馬剛三、小笠原まり子、ジャニー・カイナ、斉藤幸一
戸浦六宏、谷口 香
中丸忠雄
佐藤 慶
林 隆三
原作=森村誠一 プロデューサー=青木民男・桑原秀郎・岡田裕介、脚本=早坂暁、音楽=広瀬量平、主題歌=「さわがしい楽園」りりィ、
監督=恩地日出夫が担当

110:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/12 02:39:02.47 C2Hyl+2c.net
金曜ドラマ『青い鳥』   97年=TBS 第五章「幸せのある場所」 ~OP画面右下横書き表示~
豊川悦史(柴田理森)=本人顔出し表示=
夏川結衣(町村かほり)
佐野史郎(綿貫広務)
永作博美(秋本美紀子)
鈴木 杏(町村詩織)
宇梶剛士 浅野和之
桜庭博道 青柳文太郎、森山米次
前田達信、則友謙次 小野寺行哉、石金 心 新井美津子、清水 礼 永富 佳、芸プロ
りりィ(岡安すみ子)
仲谷 昇(綿貫純一朗)
前田 吟(柴田憲史)
脚本=野沢尚、主題歌=「Wanderin’ Destiny」globe、音楽=S.E.N.S、プロデューサー=貴島誠一郎、
演出=竹之下寛次が担当

111:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/12 02:39:51.93 C2Hyl+2c.net
『3年B組金八先生 (第6シリーズ)』   01年=TBS 第1回サブタイトル表示なし ~OP画面右下横書き表示~
武田鉄矢(坂本金八(国語))=番組タイトル表示の前、画面中央に原作・脚本、音楽の次に表示=



112: 星野真里(坂本乙女) 小西美帆(渡辺花子(家庭科)) 佐野泰臣(坂本幸作)岡あゆみ(安井ちはる) 山崎銀之丞(遠藤達也(理科))深江卓次(小田切誠(英語)) 鈴木正幸(大森巡査)黒川恭佑(小林昌義(数学))サリマタ・ビビ・バ(ジュリア・ローソン(A・E・T)) 山木正義(道政利行)大川明子(道政明子)田中雄土(道政太郎) 森田順平(乾友彦(数学)) 茅島成美(国井教頭) 金田明夫(北尚明(社会)) 長谷川哲夫(和田校長) 佐戸井けん太(成迫政之) りりィ(鶴本成美) 大門伍朗(彰憲和尚)内山彰夫(吉田地域協議会会長) 守田比呂也(沢野洋造)宮内順子(小野寺エイ) 和泉ちぬ(山越昌代)幸田直子(木村トキ江)山田アキラ(高橋介護士) 木舘雪恵(関恵美)倉沢桃子(米田真規子)小川一樹(比留間和憲)古川和彦(山岡修三) 松阪隆子(看護婦ミドリ)世古陽丸(書店店長)志賀眞津子(成迫菊乃) 上原千夏子(成迫登美子)大山恭平(友田勉)白川 峻(今井武) 芸プロ、劇団ひまわり、劇団いろは、テアトルアカデミー 梅津 栄(駒井町会長) 原日出子(乾英子) 高畑淳子(本田知美(養護)) 木場勝巳(千田新校長) 柴 俊夫(安井院長) 吉行和子(池内友子)



113:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/12 02:40:22.59 C2Hyl+2c.net
【ED=横書き二列連名・縦スクロール】
   3年B組
斉藤祥太・本仮屋ユイカ
佐々木和徳・佐藤めぐみ
川嶋義一・鈴田林沙
佐藤貴広・高松いく
杉田 光・中分 舞
途中慎吾・森田このみ
増田貴久・平 愛梨
東新良和・須堯麻衣
辻本祐樹・住吉玲奈
加藤成亮・上戸 彩
田中琢磨・中村友美
竹沢正希・金沢美波
中尾明慶・花田亜由美
太田佑一・谷口響子
高橋竜大・松本真衣香
原作・脚本=小山内美江子、音楽=城之内ミサ、プロデューサー=柳井満、演出=福澤克雄が担当

114:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/12 02:41:01.03 C2Hyl+2c.net
『ラヴソング』   2016年=フジテレビ 第四話 ~OP本編同時進行・画面下横書き表示~
福山雅治(神代広平)
藤原さくら(佐野さくら)
菅田将暉(天野空一)
夏 帆(中村真美)
山口紗弥加(渡辺涼子) 木下ほうか(滝川文雄)
清水章吾(宍戸雅季)
新山詩織(宍戸春乃)阪本奨悟(高橋正志) 納富有沙(小川奈々子)大久保聡美(榎本理緒)未 来(宇部優香)
駿河太郎(野村健太) 渋川清彦(星田和夫)
田中哲司(増村泰造)
由紀さおり(湯浅志津子)
菊池均也  大竹浩一、武田玲奈
石川 恋、米野真織、湯川尚樹、長島優美-フジテレビアナウンサー-|グッドチェイスエンタテインメント、麗タレントプロモーション、パリマス テアトルアカデミー、C-lives、マインドスクエア、ミク(chu-z) 寒川綾奈、桜木さち、宮島三郎、竜 二、春雨楽団
りりィ(桑名喜和子) りょう(水原亜矢)
宇崎竜童(笹裕司)
水野美紀(宍戸夏希)
脚本=倉光泰子、音楽=菅野祐悟、主題歌=「SOUP」藤原さくら、劇中歌=「恋の中」新山詩織、プロデュース=鈴木吉弘・草ヶ谷太輔、
演出=平野眞が担当

115:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/12 13:56:45.21 HXV1qjEL.net
>>89からの続きです
『特別機動捜査隊』   73年=NET・東映 620話「ある恐怖の記録 やさしい女」
【OP=横書き表示】
山田禅二(田中係長)仲原新二(鑑察医)西郷昭二(鑑識課員)田川恒夫(鑑識課員)
早川雄三(松木部長刑事)
北原 隆(森田刑事)
笠 達也(片桐刑事)
柴田昌宏(鷲見刑事)
伊達正三郎(笠原刑事)
青木義朗(三船主任)

116:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/12 13:57:04.57 HXV1qjEL.net
【ED=横書き表示】
成川哲夫(新治)
根岸一正(覚)杉山 元(孫一)
川瀬ミキ(たまみ)小浅初江(智代)松尾悦子(満子)
世里なつる(えつ子)山下哲男(岡部)森みつる(綾子)川島哲也(おさむ)
安達由紀(夏村)塚田正明(幹事)須永康夫(中年男)清水 武(西森)
友野多介(伊崎)小林テル(主婦A)九重ひろ子(主婦B)恩田恵美子(保母)
山田貴光(警官B)江夏宏城(警官A)渡辺澄子(看護婦)吉沢信子(レジの女)
藤岡恵子(OL A)三浦由紀(OL B)小貫瑞恵(芸者A)川越たまき(芸者B)宮崎あすか(岡部の女房)
里木左甫良(老人)近松俊夫(医者)
福田公子(幸枝)
脚本=佐々木武観、監督=中村経美が担当

117:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/12 13:57:33.41 HXV1qjEL.net
『特別機動捜査隊』   73年=NET・東映 621話「日本刀を斬る」
【OP=横書き表示】
山田禅二(田中係長)仲原新二(鑑察医)西郷昭二(鑑識課員)田川恒夫(鑑識課員)
伊沢一郎(関根部長刑事)
倉岡伸太朗(倉岡刑事)
吉田豊明(石原刑事)
早川雄三(松木部長刑事)
宗方勝巳(畑野刑事)
青木義朗(三船主任)

118:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/12 13:57:56.86 HXV1qjEL.net
【ED=横書き表示】
吉田義夫(逸見)
生田くみ子(和代)山波 宏(高田)
笹原光子(千代子)建部道子(夏子)
塚田正明(山中)武田一彦(木村)
竹村清女(小夜子)鈴木俊介(司会者)川越たまき(キャディー)
[特別出演] 青木えつ子(歌手)
桜井とし子(栄子)庄司永建(小山田)
有馬昌彦(堀田)日高ゆりえ(富士子)
藤岡重慶(田宮)
脚本=小川記正、監督=北村秀敏が担当

119:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/15 01:49:57.47 C9tTvA6I.net
土曜ドラマ『山田太一シリーズ タクシー・サンバ』
   81年=NHK 第一話「夜の少年」 ~OP画面右下横書き表示~
緒形 拳(朝田英一)
坂上二郎(辻井順造)
花沢徳衛(工藤智治)
岡本信人(村田幸夫)毒蝮三太夫(三輪恭太郎)
三浦洋一(吉川信夫)高林由紀子(及川祐子)
愛川欽也(太田隆一郎)
松田洋治(太田健一)志喜屋文(及川伊佐子)
武内 亨、清水弘之
久保 晶、池田道枝、円山友紀
小倉 馨、下村彰宏、前田尚輝
小西三千代、岡野悦之、アナンド・メーク、マンザ・バブル
西沢武夫、山下 望、山崎 満、坂本由英、山元恵子
平川ひとし、浅井やよい|早川プロ、劇団ひまわり、トラック・ワン、マエダ・オートクラブ
佐野浅夫(宮下勇作)
辰巳柳太郎(大島敬次)

120:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/15 01:50:57.89 C9tTvA6I.net
脚本=山田太一、音楽=オパ、主題歌「もいちど・・ららばい」、制作=藤田道郎、演出=村上佑二が担当
放送期間・時刻=81年10月17日~81年10月31日、NHK総合(日)20:00より 本作は70分ドラマ

121:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/16 02:41:56.52 5ma1OqYp.net
土曜ドラマ『山田太一シリーズ タクシー・サンバ』
   81年=NHK 第二話「愛のかたち」 ~OP画面右下横書き表示~ 演出=音成正人
緒形 拳(朝田英一)
坂上二郎(辻井順造)
花沢徳衛(工藤智治)
岡本信人(村田幸夫)
毒蝮三太夫(三輪恭太郎)三浦洋一(吉川信夫)
榊原郁恵(大里美代子)
役所広司(中野信次)高林由紀子(及川祐子)
阿部寿美子、浦川麗子
清水弘之、久保 晶
渡辺啓子、三嶋優子、志喜屋文
永井加代子、安田洋子、杉山真稀子、森井 睦
早川プロ、劇団ひまわり、劇団いろは|マエダ・オートクラブ
佐野浅夫(宮下勇作)
辰巳柳太郎(大島敬次)
大原麗子(高沢京子)
音楽=オパ、主題歌=「哀愁さんば」

122:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/16 02:42:44.75 5ma1OqYp.net
土曜ドラマ『山田太一シリーズ タクシー・サンバ』
   81年=NHK 第三話(最終回)「路


123:上の荒野」 ~OP画面右下横書き表示~ 演出=村上佑二 緒形 拳(朝田英一) 坂上二郎(辻井順造) 花沢徳衛(工藤智治) 岡本信人(村田幸夫)毒蝮三太夫(三輪恭太郎) 三浦洋一(吉川信夫)清水弘之(飯田茂) 紺野美沙子(沖山洋子) 榊原郁恵(大里美代子) 本間優二(沖山順平) 高林由紀子(及川祐子)志喜屋文(及川伊佐子) 角野卓造、北村総一朗 春江ふかみ、人見きよし、木田三千雄 田口精一、田村錦人、前沢迪雄 宮内幸平、広田正光、山崎 猛、加藤正之 刀原章光、筧 豊子、松本マツエ、三沢もとこ 伊尾正子、関 幸子|早川プロ、劇団いろは 佐野浅夫(宮下勇作) 辰巳柳太郎(大島敬次) 音楽=オパ、主題歌「もいちど・・ららばい」



124:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/17 01:11:10.10 YNVt7vHM.net
『ザ・ボディガード THE BODY-GUARD』
   74年=NET・東映 第一回「夕焼けの暗殺者」 ~OP本人顔出し画面下横書き表示&縦書き表示~
千葉真一(鷲見秀介)


目黒祐樹(江本雄一郎)
千葉治郎(倉田治郎)
志穂美悦子(新美ジュン)
高城丈二(黒沢竜吾)
雪村いづみ(宮城花恵)
西村 晃(伊達正)
 =テーマ♪スタート、プロデューサー、脚本、音楽、出演の表示=
島田順司、宗方奈美
北村晃一、早乙女りえ、木下 清
日尾孝司、ストロング イリマテイ、美原 亮、朝倉 一
春田三三男、井上清和、井上誠吾、西条 貴、中井宥子
菅原靖人、高橋清彦|[技斗]日尾孝司、ジャパンアクションクラブ(JAC)
浜田寅彦
内藤武敏

125:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/17 01:11:40.38 YNVt7vHM.net
*千葉真一から西村晃までは西村晃の紹介ナレーション付き、OPは約6分弱の長さ
プロデューサー=後藤武彦・吉川進・斉藤頼照、脚本=安部徹郎、音楽=渡辺宙明 音楽制作=あんだんて、撮影=藤本茂、
監督=吉川一義が担当
放送期間・時刻=74年4月4日~74年9月26日、NET系列(木)22:00より

126:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/17 01:12:59.59 YNVt7vHM.net
『ザ・ボディガード THE BODY-GUARD』
   74年=NET・東映 第二回「よみがえる栄光の日々」 ~OP本人顔出し画面下横書き表示&画面下方縦書き表示~
千葉真一から西村晃&テーマ♪スタートまで#1と共通につき省略
沢村 忠 =本人顔出し表示=
川島育恵、河村弘二
北原義郎、角友司郎
金田 治、打田康比古|[技斗]日尾孝司、ジャパンアクションクラブ(JAC)
脚本=長坂秀佳、監督=竹本弘一が担当

127:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/18 00:08:13.30 1b/ZG/Af.net
>>118
島田順司が連名で浜田寅彦がピンか・・

128:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/19 02:47:38.31 NGb7TSRu.net
>>103からの続きです
【再】『俺たちの勲章』   75年=東宝 第四回「刑事くずれ」 ~OP画面下横書き表示~
松田優作
中村雅俊
坂口良子、結城美栄子
柳生 博、神田 隆
鹿間マリ、山西道広
津野哲郎、重松 収  野瀬哲男、石川珠実、新  実
灰地 順、宗近晴見、木田三千雄
有吉ひとみ、手塚茂夫
前田 吟
北村和夫
*出張先=木更津
脚本=播磨幸治、監督=山本迪夫が担当

129:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/19 02:49:39.41 NGb7TSRu.net
『俺たちの勲章』   75年=東宝 第五回「人質」 ~OP画面下横書き表示~
松田優作
中村雅俊
早川 保、結城美栄子
柳生 博、佐藤蛾次郎
鹿間マリ、山西道広
菅原慎予、岩瀬ゆう子  泉芙美子、山本かほる
村上幹夫、大矢兼臣、鈴木信郎  今井和雄、加藤茂雄、くぼたぼく
片山由美子  清水昭博
河原崎次郎  田中 浩
北村和夫
*出張先=静岡
脚本=桃井章、監督=沢田幸弘が担当

130:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/19 02:51:23.70 NGb7TSRu.net
『俺たちの勲章』   75年=東宝 第六回「撃て!アラシ」 ~OP画面下横書き表示~
松田優作
中村雅俊
坂口良子、結城美栄子
柳生 博、佐藤蛾次郎
鹿間マリ、山西道広
伊藤めぐみ
佐々木功
仙波和之  小坂生男、重村博子
早川 保、田口 計
北村和夫
脚本=鎌田敏夫、監督=澤田幸弘が担当

131:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/19 14:21:46.75 PcsRw7Xh.net
>>113からの続きになります
『特別機動捜査隊』   73年=NET・東映 622話「刑事対検事」
【OP=横書き表示】
伊沢一郎(関根部長刑事)
山田禅二(田中係長)
吉田豊明(石原刑事)
倉岡伸太朗(倉岡刑事)
早川雄三(松木部長刑事)
宗方勝巳(畑野刑事)
青木義朗(三船主任)

132:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/19 14:22:06.21 PcsRw7Xh.net
【ED=横書き表示】
藤本三重子(竜子)
夏海千佳子(直美)
高島 稔(錦一)
伊藤正博(検事)山下則夫(若者)松尾文人(検事)
藤山竜一(木島)
幾野道子(比佐子)
加藤和恵(花子)
西沢利明(片桐)
脚本=西沢 治、監督=吉川一義が担当

133:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/19 14:22:21.93 PcsRw7Xh.net
『特別機動捜査隊』   73年=NET・東映 623話「ある夜の出来ごと」
【OP=横書き表示】
伊沢一郎(関根部長刑事)
吉田豊明(石原刑事)
倉岡伸太朗(倉岡刑事)
早川雄三(松木部長刑事)
宗方勝巳(畑野刑事)
青木義朗(三船主任)

134:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/19 14:22:54.41 PcsRw7Xh.net
【ED=横書き表示】
高野ひろみ(涼子)
桐原史雄(丸山)中野文吾(大庭)
花島泰雄(飯田)遠藤孝子(奈美子)
内田 嵐(佐藤)小倉雄三(橋本)田中淳也(登)
大阪 憲(男C)榎本英一(男B)宗田千恵子(康子)
七海わたる(警官)金森清二郎(男A)新田祐子(OL)/三島一夫(擬斗)
島宇志夫(ナレーター)
大原百代(時子)川上一男(大野)
守屋俊志(松浦)加藤土代子(房子)
二瓶秀雄(田代)中島 元(清水)
加藤春哉(阿部)
江幡高志(杉江)
脚本=横山保朗、監督=天野利彦が担当
※バスジャックの話ですが、ラストが凄い話でした
久々に島宇志夫のナレーションがありました

135:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/20 00:43:05.84 4L8MrdXZ.net
>>128
なんて素敵なトメ

136:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/21 19:14:58.78 z8ZLmE1N.net
>>129
江幡さんの役所はバスジャックに巻き込まれる中年のサラリーマンでした
浮気相手の若い女性と一緒にバスに乗っていましたが
犯人の隙を付いてバスから逃亡し
浮気相手の若い女性は逃げ損ねて殺されますが
見殺しにして逃げ切ると言う、江幡さんらしい役所でした
黒縁の眼鏡をかけたスーツ姿ってのも珍しかったです

137:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/21 19:38:17.03 tgYnAot6.net
>>130
それリアルタイムで見た。懐かしい。
詳細を😉👍🎶

138:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/21 21:37:17.04 ue0UAaY7.net
>>130
へぇ~相手は殺されちゃうんだ
結構、ハードな展開ですね。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/22 02:09:09.74 LFHqToQv.net
『ながらえば』   82年=NHK名古屋放送局
【OP=本編と同時進行・画面下横書き表示】
笠 智衆/長山藍子//中野誠也/佐藤オリエ//
水島涼太、谷川みゆき 堀江 宏、鳥居美江/鬼頭昭夫、藤田康雄 たかべしげこ、紀ノ国悦子/大黒幸雄、田中俊男 田島浩美、中村多恵子//
堀越節子/宇野重吉

140:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/22 02:09:42.62 LFHqToQv.net
【ED=横書き縦スクロール】
笠 智衆(隆吉)→
長山藍子(悦子)→
中野誠也(理一)→
佐藤オリエ(美代子)→
田中俊男(淳一郎)田島浩美(信子)中村多恵子(正子)→
水島涼太(駅員)谷川みゆき(キヨ子)堀江 宏(秀司)たかべしげこ(岩崎)大黒幸雄(急行の車掌)鬼頭昭夫(車掌)
鳥居美江、藤城健太郎、内田藍子、柳沢三枝(旅館の人)藤田康雄(医者)紀之国悦子、伊藤素美子(看護婦)→
巣山プロ、富山放送劇団→
堀越節子(もと)→
宇野重吉(謹造)
作=山田太一、音楽=湯浅譲二、演奏=東京コンサーツ、制作=安部睦朗、演出=伊豫田静弘が担当
82年11月3日放送

141:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/23 02:43:47.71 2V6NANkJ.net
金曜劇場『早春スケッチブック』   83年=フジテレビ 第一回 ~OP画面右下横書き表示~
岩下志麻
河原崎長一郎
鶴見辰吾、二階堂千寿
すのうち滋之、荒井玉青、林 優枝
吉沢ひとみ、玉木弓子、満田由利子、高木まり
谷津 勲


142:、俵  一、立樹 健 早川亜友子、安藤タカコ、伊藤麻子、古賀プロ 樋口可南子 山崎 努



143:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/23 02:44:41.58 2V6NANkJ.net
脚本=山田太一、音楽=小室等、プロデューサー=中村敏夫、演出=富永卓二が担当
放送期間・時刻=83年1月7日~83年3月25日、フジ系列(金)22:00より

144:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/23 02:45:55.68 2V6NANkJ.net
金曜劇場『早春スケッチブック』   83年=フジテレビ 第五回 ~OP画面右下横書き表示~ 演出=富永卓二
岩下志麻
河原崎長一郎
鶴見辰吾、二階堂千寿
すのうち滋之、荒井玉青
沢田いづみ、古賀プロ
久米 明
根岸明美
樋口可南子
山崎 努

145:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/23 02:46:24.99 2V6NANkJ.net
金曜劇場『早春スケッチブック』   83年=フジテレビ 最終回(#12) ~OP画面右下横書き表示~ 演出=富永卓二
岩下志麻
河原崎長一郎
鶴見辰吾
二階堂千寿
荒井玉青
恩田恵美子、青木かずもり、古賀プロ
樋口可南子
山崎 努

146:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/24 01:51:50.83 v29FPtWi.net
ドラマ人間模様『夕暮れて』   83年=NHK 第一回 ~OP本編と同時進行・画面右下縦書き表示~
岸 恵子(瀬島喬子)
佐藤 慶(瀬島慶治)
米倉斉加年(大八木昇)

佐藤浩市(瀬島恒夫)
真野あずさ(賀川由加利)
小瀬 格(海野) 田村元治、峯田智代(同級生)
相沢巨典、坂本由英(同級生) 桐原史雄、池田有希(客)
松田茂樹、佐々木慶太 坂岸英里、水田裕子(営業部員)
白石久尚(ウェイター)中野小治代(部員) 岡安美佳、松田清美(若い女)
福田 浩、境真秀美(アベック) 酒井晴人、城野 徹(学生)
軍司達郎(学生)鳳プロ 東京宝映、日芸プロ
大石善志、牧野きよし(先生) 品川区第一日野小 一八会(同級生たち)

長岡輝子(山崎光子)
笠 智衆(瀬島喜一)

147:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/24 01:52:33.92 v29FPtWi.net
作=山田太一、音楽=山本直純、テーマ曲=ユービー・ブレイク作曲 メモリーズ・オブ・ユーから、制作=勅使河原平八、
演出=深町幸男が担当
放送期間・時刻=83年1月16日~83年2月20日、NHK総合(日)20:50より

148:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/24 01:54:53.44 v29FPtWi.net
ドラマ人間模様『夕暮れて』   83年=NHK 第三回 ~OP本編と同時進行・画面右下縦書き表示~
岸 恵子(瀬島喬子)
佐藤 慶(瀬島慶治)
米倉斉加年(大八木昇)
佐藤浩市(瀬島恒夫)
真野あずさ(賀川由加利)

小瀬 格(海野) 根上 忠(マスター)
本庄和子(そば屋の女) 阿部光子(アパートの女)
松田茂樹(社員) 城 直子(女)アンドリュー・ヒルトン(アメリカ兵)
佐々木慶太、中野小治代 坂岸英里、水田裕子(社員)
島田紳助(平野実)
笠 智衆(瀬島喜一)

149:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/25 02:50:41.26 22A6oJDJ.net
>>139-141の訂正です
ドラマ人間模様『夕暮れて』   83年=NHK ~OP本編と同時進行・画面右下横書き表示~

150:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/25 02:51:39.78 22A6oJDJ.net
ドラマスペシャル『冬構え』   85年=NHK ~OP本編と同時進行・画面下横書き表示~
笠 智衆(岡田圭作)=本人顔出し表示=
岸本加世子(上村麻美)
金田賢一(浦川昭二)
せんだみつお(タクシーの運転手)

谷村昌彦(板前)
水原英子(篠崎光江) 根上 忠(支配人)
城野 徹(フロントの男) 中西敦子(仲居さん)
西久保翔(車掌) 貴井みどり、高木路子(観光客)
村田絵里奈(乗客) 関 章三、沢田奈津子(新婚夫婦)
関野雅右(フロントの男)  田辺初枝、坂本益夫(板場の人)
[方言指導]小野泰次郎  芝田陽子、おやま克博
劇団「裸電球」「亜季」 「赤い風」「河童」
宮城県鳴子町のみなさん 鳳プロ
沢村貞子(藤村アキ)
藤原釜足(浦川惣造)
小沢栄太郎(篠崎豊太郎)
作=山田太一 音楽=毛利蔵人、演奏=東京コンサーツ、制作=岡田勝、演出=深町幸男が担当
85年3月30日放送

151:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/25 02:52:56.53 22A6oJDJ.net
ドラマ人間模様『シャツの店』   86年=NHK 第一回 ~OP画面下横書き表示~
鶴田浩二(磯島周吉)
平田 満(里見昭夫)
佐藤浩市(磯島秀一)
美保 純(村川知子)
松本留美(時子)坂口芳貞(坂田)
角替和枝(越野清子)根上 忠(小料理屋の主人)
杉浦直樹(村川重彦)
貴井みどり(女将)マイケル・コールマン(ウェイター)
白岩久尚(バーテン)圓山由美(仲居) 高木路子、上原恵子(洗い場の女)
組橋麻子、中野明子(ホステス) 寺田康宏(板前)鳳プロ
井川比佐志(宇本賢次)
八千草薫(磯島由子)

152:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/25 03:01:08.25 22A6oJDJ.net
*ピンは画面右下に表示
作=山田太一 音楽=山本直純、演奏=オズ・ムジカ、制作=近藤晋、演出=深町幸男が担当
放送期間・時刻=86年1月11日~86年2月15日、NHK総合(土)21:00より

153:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/26 02:59:54.47 /OBJojKX.net
>>124からの続きです
【再】『俺たちの勲章』   75年=東宝 第七回「陽のあたる家」 ~OP画面下横書き表示~
松田優作
中村雅俊
坂口良子、結城美栄子
柳生 博、佐藤蛾次郎
鹿間マリ、山西道広
浅茅陽子
石井富子、武智豊子
山本 清、岡本 隆、門脇三郎  勝部義夫、川口節子、記平佳枝
大村文武、曽我廼家一二三
北村和夫
脚本=桃井章、監督=山本迪夫が担当

154:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/26 03:00:33.68 /OBJojKX.net
【再】『俺たちの勲章』   75年=東宝 第八回「愛を撃つ!」 ~OP画面下横書き表示~
松田優作
中村雅俊
坂口良子、結城美栄子
柳生 博、佐藤蛾次郎
鹿間マリ、山西道広
水谷 豊
江幡高志、牧野義介、角谷栄次  坂本真理、披岸喜美子、飯倉 京 セキトラ・カーアクション
今出川西紀、斉藤美和
早川 保、伊藤孝雄
北村和夫
脚本=畑嶺明、監督=山本迪夫が担当

155:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/26 03:01:05.03 /OBJojKX.net
【再】『俺たちの勲章』   75年=東宝 第九回「重い拳銃」 ~OP画面下横書き表示~
松田優作
中村雅俊
柳生 博、結城美栄子
佐藤蛾次郎、鹿間マリ
桑原嗣雄、山西道広
佐藤英夫
高城淳一  降旗文子、玉川長太
        戸塚 孝、永野明彦、荻原 紀
土屋嘉男
北村和夫
*戸塚孝以下三連名は画面右下に表示、出張先=草津温泉
脚本=桃井章、監督=降旗康男が担当

156:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/26 13:53:38.25 YzykFtzm.net
>>128からの続きです
『特別機動捜査隊』   73年=NET・東映 624話「恐怖のハネムーン」
【OP=横書き表示】
伊沢一郎(関根部長刑事)
山田禅二(田中係長)
倉岡伸太朗(倉岡刑事)
吉田豊明(石原刑事)
早川雄三(松木部長刑事)
宗方勝巳(畑野刑事)
青木義朗(三船主任)

157:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/26 13:55:01.72 YzykFtzm.net
【ED=横書き表示】
山口 暁(昇)
小柳冴子(ユリ)
大林隆介(弘志)
成川哲夫(事務長)堀辺隆一(鶴岡)
亀井三郎(小泉)片山 滉(医師)
金子勝美(朱実)伊藤慶子(良子)
半田明子(案内嬢)宮沢奈緒美(雅子)
大阪 憲(ボーイ)白鳥 勝(バーテン)
宗方奈美(小夜子)
平凡太郎(菊地)
森山周一郎(稲村)
協賛=日本高速フェリー株式会社”さんふらわあ”
自然と人間との調和 山林復興株式会社、かごしま国際ジャングルパーク
霧島国際ホテル、城山観光ホテル、四国桂松閣
脚本=横山保朗、撮影=内田安夫、監督=松島 稔が担当
>>28>>88に続いての鹿児島、高知ロケ編ですが
メイン級ゲストでは村田知栄子は不出演

158:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/26 13:56:31.23 YzykFtzm.net
『特別機動捜査隊』   73年=NET・東映 625話「生と死の詩」
【OP=横書き表示】
宗方勝巳(畑野刑事)
田川恒夫(鑑識課員)
水木 襄(水木刑事)
青木義朗(三船主任)
【ED=横書き表示】
萩生田千津子(銀子)
西条貴之(伸一)
中川三穂子(治子)五十嵐五十鈴(順子)
中野善之(六郎)山下勝也(良夫)
伊藤正博(医師)萩原信二(男)曽根秀介(中年男)
安井栄子(女)伊藤慶子(主婦)小野富士子(売り子)/三島一夫(擬斗)
戸田春子(老婆)川部修詩(車掌)
磯村千花子(加代)
堀勝之祐(弘)
脚本=元持栄美、監督=龍伸之介が担当
※出演刑事が少ないのは
容疑者女性を畑野、水木両刑事が護送する中でドラマが展開するためです

159:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/29 02:16:54.44 62MLeY9x.net
ドラマ人間模様『友だち』   87年=NHK 第一回 ~OP本編と同時進行・おもに画面右下横書き表示~
倍賞千恵子(米村麻子)=本人顔出し表示=
河原崎長一郎(板倉達夫)
井川比佐志(米村壮司)
うつみ宮土理�


160:i板倉泰子) 岸田里佳(板倉可恵) 中村久光(米村賢司) 根上 忠(望月) 中西敦子(女主人)中村万沙子(主婦) 斉藤洋介、高野史郎 白岩久尚、佐野浩史(壮司の部下) 小谷総司(壮司の部下)西川 亘(青年) 大塩 武、照本一代(大学生) 磯野洋子(望月伸子) 内海桂子(橋本さん) 緑八千代(主婦)宮村栄一(整備士) 林寸奈保、小峠茂樹(俳優) 石黒正男、山下友美恵(客) 千田卓央、木津芳一(整備士) 森 由紀、高橋加奈、山崎整子(女子大生) 藤田龍美、米沢由香(団地の子供) 上原 健(指導員)日本野鳥の会(資料提供) 鳳プロ、ひまわり、いろは、東京宝映 下條正巳(山本一作) 菅井きん(米村久乃)



161:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/29 02:17:43.09 62MLeY9x.net
*データです
作=山田太一 音楽=桑原研郎、演奏=東京室内楽協会、制作=松尾武、演出=深町幸男が担当
放送期間・時刻=87年4月18日~87年5月23日、NHK総合(土)21:00より

162:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/29 02:18:39.68 62MLeY9x.net
ドラマスペシャル『今朝の秋』   87年=NHK ~OPおもに画面右下横書き表示~
笠 智衆(鉱造)
倍賞美津子(悦子)
樹木希林(美代)
谷村昌彦(野沢) 貴倉良子(紀代子)
坂口芳貞(小田) 沼田曜一(東宮)
貴井みどり、岡本淳子 栗山二美、落合ひとみ(看護婦)
田村元治 根上 忠、中西敦子(中川の客)
佐藤真浪(車椅子の娘) 塚田三千、山脇登美子(中川の客)
杉浦直樹(隆一)
名古屋章(前崎)
五代路子(婦長)
加藤 嘉(木原)
西川 亘 黒沢明子、佐藤知花(悦子の店の店員)
白石久尚 来栖明子、照本一代(若者)
秋山浩一 森 ゆき、小林奈美(若者)
石黒正男 平川さとし、森 康子(患者)
由起艶子(木原の妻) 松本満津栄(主婦)高橋新生(ギター弾き)
君島 竜(幼年時代の隆一)駒崎涼太郎(少年時代の隆一) 長野県蓼科町のみなさん
鳳プロ 劇団ひまわり、テアトルアカデミー
杉村春子(タキ)

163:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/29 02:19:27.31 62MLeY9x.net
*ピンは画面右下表示
作=山田太一 音楽=武満徹、演奏=東京コンサーツ、医事指導=白石幸治郎、制作=松尾武、演出=深町幸男が担当
87年11月28日放送

164:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/30 02:21:12.34 rvWPtpRQ.net
拾い物から採録です
火曜日の女シリーズ『蘭の殺人』   70年=大映テレビ室・日本テレビ 最終回(全6回) ~OP画面各部横書き表示~
        京マチ子
夏 桂子、久富惟晴、木村俊恵
近江輝子、長谷川哲男、高城淳一
早川雄三、大川 修、夏木 章、田中筆子
  村田扶実子、岡崎夏子 入江くにこ、橘 公子
  二谷英明、園井啓介

165:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/30 02:22:25.83 rvWPtpRQ.net
**放送データです
プロデューサー=春日千春・小坂敬・山田宗雄、脚本=小山内美江子、音楽=佐藤允彦、撮影=椎塚彰、
監督=富本壮吉が担当
放送期間・時刻=70年11月24日~70年12月29日、日テレ系列(火)21:30より

166:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/30 02:22:59.09 rvWPtpRQ.net
火曜日の女シリーズ『黒いオパール』   72年=大映テレビ 第1回(全6回) ~OP画面左下横書き表示~
松尾嘉代
鳳八千代
名古屋章、初井言栄
田島令子、林ゆたか
美川陽一郎、青木富夫、飛田喜佐夫
丸岡将一郎、清水京子、長  弘
竹里光子、山口容子、大池育子、大田和幸伸
河原裕昌、沢 美鶴  [ナレーター]矢島正明
川地民夫

167:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/30 02:23:39.01 rvWPtpRQ.net
**放送データです
企画=小坂敬、プロデューサー=春日千春・山口剛、原作=ポワロ&ナルスジャック「もはやいなくなった女」より 脚本=沢井信一郎、
撮影=小林秀昭、美術=本田衛、音楽=大野雄二、監督=長谷部安春が担当
放送期間・時刻=72年4月4日~72年5月9日、日テレ系列(火)22:00より

168:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/03 03:07:55.16 Lhk4xpkO.net
>>148からの続きです
【再】『俺たちの勲章』   75年=東宝 第十回「小鳥の審判」 ~OP画面下横書き表示~
松田優作
中村雅俊
早川 保、結城美栄子
柳生 博、佐藤蛾次郎
鹿間マリ、山西道広
三浦真弓
北城寿太郎、飯沼 慧  田代信子、宍倉るみ
池田 勝、だるま次郎、山田貴光  鹿島信哉、林 寛一、近野貞子
        平田昭彦、千葉 裕
北村和夫
脚本=上條逸雄、監督=降旗康男が担当

169:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/03 03:08:37.03 Lhk4xpkO.net
【再】『俺たちの勲章』   75年=東宝 第十一回「鞄を持った女」 ~OP画面下横書き表示~
松田優作
中村雅俊
坂口良子、結城美栄子
柳生 博、佐藤蛾次郎
鹿間マリ、山西道広
金沢 碧
高橋長英
土方 弘  住吉正博、おざわなおへい
梶 哲也、入江正徳、熟田一久  藤堂陽子、記平佳枝 セキトラ・カーアクション
早川 保、川辺久造
北村和夫
脚本=鎌田敏夫、監督=出目昌伸が担当(#11、12)

170:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/03 03:09:21.83 Lhk4xpkO.net
【再】『俺たちの勲章』   75年=東宝 第十二回「海を撃った日」 ~OP画面下横書き表示~
松田優作
中村雅俊
坂口良子、結城美栄子
柳生 博、佐藤蛾次郎
鹿間マリ、山西道広
小野進也
稲吉靖司  市村昌治、二見忠雄
小高まさる、花房 徹  角友司郎、粟津 號
花原照子、天野満里子  北川陽一郎、今井和雄
早川 保
北村和夫
*出張先=栃木県足尾

171:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/03 03:11:32.29 Lhk4xpkO.net
【再】『俺たちの勲章』   75年=東宝 第十三回「誘拐」 ~OP画面下横書き表示~
松田優作
中村雅俊
坂口良子、結城美栄子
柳生 博、佐藤蛾次郎
鹿間マリ、山西道広
若林 豪
生田くみ子、鈴木麻子  春江ふかみ、勝部義夫
中井啓輔、青森 伸
久富惟晴、北原義郎
春川ますみ
北村和夫
*出張先=松本
脚本=柏原寛司、監督=斎藤光正が担当

172:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/03 14:14:10.89 ORrRBT/O.net
>>151からの続きです
『特別機動捜査隊』   73年=NET・東映 626話「女のみち」
【OP=横書き表示】
山田禅二(田中係長)仲原新二(鑑察医)西郷昭二(鑑識課員)田川恒夫(鑑識課員)
早川雄三(松木部長刑事)
笠 達也(片桐刑事)日高吾郎(日高刑事)
柴田昌宏(鷲見刑事)
伊達正三郎(笠原刑事)
里見浩太朗(高倉主任)

173:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/03 14:14:38.12 ORrRBT/O.net
【ED=横書き表示】
続 圭子(敏子)
松尾悦子(田鶴子)野沢さとみ(まり)鈴木さち(えり子)
西村淳二(佐久間)谷津 勲(今井田)神ひろし(市川)
小林てる(中年の女)大月優子(隣の女)伴藤 武(職人)
松本啓子(木村)若尾義昭(運転手)笹本 顕(キャメラマンA)木村 一(キャメラマンB)
中楯富久子(飯塚)奥田美和子(女の子)前田未来(竜子)中井ゆう子(美江)
大隅さとみ(富子)仲台 章(バーテン)吉川純子(幸子)小貫瑞恵(鳴瀬)
[特別出演] 星まり子(みち子)
田浦正己(原田)
浜田ゆう子(みね子)
脚本=小川記正、監督=若林 幹が担当

174:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/03 14:15:06.14 ORrRBT/O.net
『特別機動捜査隊』   73年=NET・東映 627話「十七才心中」
【OP=横書き表示】
伊沢一郎(関根部長刑事)
吉田豊明(石原刑事)
水木 襄(水木刑事)
早川雄三(松木部長刑事)
青木義朗(三船主任)

175:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/03 14:15:32.16 ORrRBT/O.net
【ED=横書き表示】
木下 清(淳二)
井岡文世(圭子)千葉 裕(秀彦)
桐山孝一(田村)佐々木進(川辺)小浅初江(悦子)
高木久芳(助教授)亀井三郎(看守A)津田順子(由美子)
山田甲一(中年男)佐川二郎(客)田辺 勇(情夫)
木村 修(アナウンサー)吉沢信子(看護婦A)田沢裕子(ホステス)笹岡初美(看護婦B)
今村 均(アベックの男)杉浦敦子(アベックの女)尾崎ますみ(早苗)古沢和芳(看守B)/三島一夫(擬斗)
三田桃基子(晴子)
大坪日出代(路子)三谷幸子(由枝)
池田忠夫(典之)
高城淳一(吉村)
脚本=元持栄美、監督=中村経美が担当

176:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/03 19:10:34.47 DaNXp1+l.net
>>154
息子役の杉浦直樹さんが、中軸なのが違和感ある…。
トメ前でもいいような…。
再びリクエストなのですが、『渡る世間は鬼ばかり』(第5シリーズ)の全クレジットを書き込んで頂けないでしょうか?
地上波のTBS系でも再放送されましたが、簡易版だったので…。
最悪、トメグループだけでも良いので…。
第4シリーズは藤岡琢也さん一人だけだったので…。
そこが気になりますので…。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/03 19:11:49.68 DaNXp1+l.net
>>168
『渡鬼』(第5シリーズはTBSチャンネルで放送中です)

178:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/03 19:12:27.58 DaNXp1+l.net
>>168
>>169
連投申し訳ありませんでした…。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/03 23:41:24.30 Lhk4xpkO.net
>>104>>168
先のリクエストを受けての第4シリーズの採録なので、それ以前のものはありません。
なお第4シリーズは#38以降の回や次シリーズも各回録画をしてポイントとなる一部回クレを選抜して採録はしてますが
現状、落すかは様子見です。
というよりはココではなくて、他板のクレスレの状況ではクレを落したくとも落とせないです。
理由としてはやはりココではないですが前に一回だけお話しています。
強いて加えるなら……の全否定はしませんが、たまにスレ運営のお手伝いもしている私としては無秩序なスレの進行というのは。。。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/03 23:42:48.28 Lhk4xpkO.net
というワケで私事ですがココの他は時代劇板を中心に時たま懐かし映画板でもクレジットを落していました、が御承知いただいているかの通りです
えぇと、一部の人にご心配も掛けてるし、この件についても正直どうしようかな、なんて感じなんですが
とりあえず繰り返しになりますがもう少し様子見という事で、しょうもない返答しか出来ませんが一先ずこの辺りで御勘弁ください。
あと以上を持って本件のご返答は御無用に、という事でお願いします。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/04 12:15:15.89 y+WYd/dK.net
>>171
>>172
お返事ありがとう御座いました。
ただTBSチャンネルが映る方にトメグループが一人だけどうなのか、赤木春恵さんや藤岡琢也さんだけなのか気になりますので、このサイトだけが頼りですのでくれぐれも宜しくお願い申し上げます。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/05 22:44:32.21 khxV2A/l.net
高倉健

183:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/05 22:48:33.19 khxV2A/l.net
>>171
>>172
どなた様でもいいので、TBSチャンネル1で再放送中の橋田壽賀子ドラマ『渡る世間は鬼ばかり(第5シリーズ)』の全キャストクレジットを書き込んで頂けないでしょうか?
最悪役名省略でも構いませんから…。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 02:33:48.66 1Gy3wVLE.net
じゃぁ…第5シリーズも折り返しぐらい来てますが今のところ各回、藤岡琢也の単独トメのようです。
クレを作るのも少しは手間も掛かり、折角作ったのに落すのはやぶさかではありませんが
再度になりますがクレを落すかどうかは各クレスレの成り行きをみて判断という事で。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 02:41:20.86 1Gy3wVLE.net
水曜シリーズドラマ『家においでよ』   91年=NHK 第2回 ~OP画面各隅横書き表示~
杉浦直樹(寺崎悟)
筒井道隆(林田泰広)
鈴木砂羽(板倉かやの)
        小橋めぐみ(土屋礼子)
        マルティン・ラミレス(カルロス)
        岸田今日子(鄙川信子)
作=山田太一 音楽=ルシア塩満・都留教博、制作統括=金澤宏次、演出=富沢正幸が担当
放送期間・時刻=91年10月2日~91年11月13日、NHK総合(水)22:00より

186:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 02:54:58.44 1Gy3wVLE.net
=訂正します=
水曜シリーズドラマ『家においでよ』   96年=NHK 第2回 ~OP画面各隅横書き表示~
杉浦直樹(寺崎悟)
筒井道隆(林田泰広)
鈴木砂羽(板倉かやの)
        小橋めぐみ(土屋礼子)
        マルティン・ラミレス(カルロス)
        岸田今日子(鄙川信子)
作=山田太一 音楽=ルシア塩満・都留教博、制作統括=金澤宏次、演出=富沢正幸が担当
放送期間・時刻=96年10月2日~96年11月13日、NHK総合(水)22:00より

187:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 03:00:14.17 1Gy3wVLE.net
金曜エンタテイメント『山田太一ドラマスペシャル�


188:@やがて来る日のために』   05年=フジテレビ 【OP=本編と同時進行、画面下横書き表示】 市原悦子/星野真里/堺 雅人/柄本 明/上野樹里/森下愛子/吉田日出子/中原ひとみ/神山 繁/井川比佐志



189:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 03:01:43.56 1Gy3wVLE.net
【ED=画面右側横書き縦スクロール】
市原悦子(花山美代)→
星野真里(上田由紀)→
堺 雅人(黒川医師)→
上野樹里(秋月恵美)→
森下愛子(秋月令子)→
田中壮太郎、越村公一、久保耐吉、山田明郷→
吉田日出子(今泉典子)→
柄本 明(山下医師)→
塚田美津子、大草理乙子、宮田早苗、小林香織
岩田 丸、金築健二、梓、上原恵子、花ヶ前浩二、柿丸美知恵、奥田由美
綜芸企画、放映プロジェクト、マドモアゼル→
中原ひとみ(野口信子)→
神山 繁(野口重明)→
井川比佐志(花山岳史)
作=山田太一 企画=太田英昭・中村敏夫、音楽=沢田完、企画協力=押川真喜子、協力プロデュース=塩田千尋、
プロデュース=西渕憲司・中津留誠・高倉三郎、演出=堀川とんこうが担当 制作協力=FCC
05年5月6日放送

190:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 03:03:28.37 1Gy3wVLE.net
金曜エンタテイメント『山田太一ドラマスペシャル 星ひとつの夜』   07年=フジテレビ
【OP=本編と同時進行、画面下横書き表示】
渡辺 謙/  /玉木 宏/国仲涼子/いしだあゆみ

191:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 03:04:16.09 1Gy3wVLE.net
【ED=画面右側横書き縦スクロール】
渡辺 謙(野々山廣治)→
玉木 宏(岩崎大樹)→
国仲涼子(宮下奈津)→
福田沙紀(佐伯美紀)→今村恵子、西沢仁太→
[オープニングのバンド]UNDER THE COUNTER→古川真司・ふくまつみ 永井 努・柳野幸成 坂上真倫・米津詩穂
冨樫 舞・佐取こずえ 赤澤輝美・宮路佳伴 稲宮 誠・高岡良平 志野隆夫・黒澤 翔 辻村美帆・美  奈
松田実里・増田修一朗 芸 優・サンミュージック セントラル子供劇団、フジテレビクラブの皆さま→
赤座美代子(内藤文子)→
笹野高史(池尾憲一)→
井川比佐志(内藤彰介)→
いしだあゆみ(岩崎由江)
脚本=山田太一 企画=太田英昭・中村敏夫、音楽=海田庄吾、企画=中村敏夫、プロデュース=長部聡介・樋口徹・中津留誠、
演出=田島大輔が担当 制作協力=FCC
07年5月25日放送

192:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 02:42:39.43 4kIPe59f.net
=再々訂正です=
水曜シリーズドラマ『家へおいでよ』   96年=NHK 第2回 ~OP画面各隅横書き表示~

最近チョット疲れてきているかも…

193:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 02:44:05.39 4kIPe59f.net
土曜劇場『魂の試される時』   78年=勝プロダクション・フジテレビ 第一回 ~OP縦書き表示~
十朱幸代
清水健太郎
佐藤 慶
宇津宮雅代
渡辺篤史、早川 保
久我美子
神 有介、原ひさ子、茅島成美
馬淵晴子
柳生 博
川島ゆかり、二階堂千寿|エンゼルプロ
宝生あやこ
西村 晃

194:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 02:46:15.33 4kIPe59f.net
城 達也(ナレーション)は出演者の直前、丹羽文雄(題字)と連名表示
*スタッフはEDに縦書き表示
原作=丹羽文雄 脚本=大藪郁子、音楽=津島利章、企画=久保寺生郎・猪俣一人、プロデューサー=西岡佑幸・加川信敏・久保田栄一、
監督=小田切成明が担当(#1~5) 制作協力=アズバーズ
放送期間・時刻=78年2月4日~78年5月27日、フジ系列(土)21:00より

勝プロ製作のオールスタジオ現代劇ドラマ

195:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 02:47:14.10 4kIPe59f.net
土曜劇場『魂の試される時』   78年=勝プロダクション・フジテレビ 第二回 ~OP縦書き表示~
十朱幸代
清水健太郎
佐藤 慶
宇津宮雅代
早川 保、神 有介
久我美子
茅島成美、汐見直行、原ひさ子
馬淵晴子
柳生 博
川島ゆかり、二階堂千寿|エンゼルプロ
宝生あやこ
西村 晃

196:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 02:59:05.60 4kIPe59f.net
土曜劇場『魂の試される時』   78年=勝プロダクション・フジテレビ 第


197:五回 ~OP縦書き表示~ 十朱幸代 清水健太郎 佐藤 慶 宇津宮雅代 早川 保、神 有介 久我美子 渡辺篤史 馬淵晴子 柳生 博 岸田 森 山内恵美子、藤村 薫 二階堂千寿、川島ゆかり|エンゼルプロ 宝生あやこ



198:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/09 02:04:54.10 0PjhEOfJ.net
>>163からの続きです
【再】『俺たちの勲章』   75年=東宝 第十四回「雨に消えた・・・・・」 ~OP画面下横書き表示~
松田優作
中村雅俊
坂口良子、結城美栄子
柳生 博、佐藤蛾次郎
鹿間マリ、山西道広
五十嵐淳子
速水 亮、江角英明
音羽久米子、永谷悟一  広瀬昌助
藤原釜足、森 幹太
北村和夫
*出張先=霞ヶ浦
脚本=畑嶺明、監督=斎藤光正が担当

199:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/09 02:05:41.71 0PjhEOfJ.net
【再】『俺たちの勲章』   75年=東宝 第十五回「孤独な殺し屋」 ~OP画面下横書き表示~
松田優作
中村雅俊
坂口良子、結城美栄子
柳生 博、佐藤蛾次郎
鹿間マリ、山西道広
水谷 豊
山添多佳子、頭師孝雄
早川 保
青木義朗
北村和夫
*出張先=奄美大島
脚本=鎌田敏夫、監督=山本迪夫が担当

200:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/09 02:06:47.82 0PjhEOfJ.net
『俺たちの勲章』   75年=東宝 第十六回「儀式の終わりに」 ~OP画面下横書き表示~
松田優作
中村雅俊
坂口良子、結城美栄子
柳生 博、佐藤蛾次郎
鹿間マリ、山西道広
真野響子
田中 力、加藤茂雄  若原初子、奥 里美
大森義夫、山本 勝
草野大悟、石田信之
早川 保
北村和夫
*出張先=鹿児島
脚本=播磨幸治、監督=山本迪夫が担当

201:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/09 02:07:44.36 0PjhEOfJ.net
【再】『俺たちの勲章』   75年=東宝 第十七回「子守唄」 ~OP画面下横書き表示~
松田優作
中村雅俊
結城美栄子
柳生 博、佐藤蛾次郎
鹿間マリ、山西道広
服部妙子
磯村健治、原  泉
黒部 進、袋  正
野瀬哲男、重松 収  小幡利二、永野明彦
北村和夫
*出張先=広島県鞆の浦
脚本=桃井章、監督=降旗康男が担当

202:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/10 02:49:16.75 0tUFQfpW.net
東京放送創立十周年記念番組『東京ファンタジー 3000円の世界旅行』   61年=TBS
【OP=本人顔出し画面下横書き紹介表示】
[ガイド]フランキー堺
【ED=本編と同時進行・画面下横書き表示】
フランキー堺  小坂一也、十朱幸代
[特別出演(登場順)]三国一朗(スイカ割りの男)十朱久雄(カフェのボーイ)有島一郎(カフェの客)

203:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/10 02:50:04.80 0tUFQfpW.net
*放送データ
作・構成=羽仁進 永六輔・前田武彦 曾我部博士・工藤昌男・有高扶桑、音楽=山本直純、演出=福本真・宮武昭夫が担当
61年7月28日放送

204:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/10 02:50:51.95 0tUFQfpW.net
近鉄金曜劇場『剣』   64年=TBS ~ED縦書き横流れスクロール・全クレジット~
[原作]三島由紀夫 [脚色]山田正弘 [演出]高橋一郎
  出演
加藤 剛
真船道朗
浜田 晃
新 克利
岸田 森
高津住男
蜷川幸雄
村上允俊
清水将夫
北見治一
  (登場順)
[制作著作]TBS
*本作はフィルム撮りの作品  64年5月8日放送

205:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/10 13:17:39.62 /aWMa92+.net
>>167からの続きです
『特別機動捜査隊』   73年=NET・東映 628話「猫」
【OP=横書き表示】
山田禅二(田中係長)仲原新二(鑑察医)西郷昭二(鑑識課員)田川恒夫(鑑識課員)
伊沢一郎(関根部長刑事)
吉田豊明(石原刑事)
水木 襄(水木刑事)
宗方勝巳(畑野刑事)
青木義朗(三船主任)

206:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/10 13:18:02.53 /aWMa92+.net
【ED=横書き表示】
沢久美子(玲子)
平野 康(伸男)
松坂雅治(敏男)寺町孝司(俊一)
山本 廉(鬼頭)下川清子(圭子)
花島泰雄(三島)千早 蘭(君子)高橋英三郎(津川)
小松陽太郎(道雄)栗島 宏(秀一)須永康夫(主人)
友野多介(用務員)塚田未人(牛乳屋)安田孝司(駅員)高見沢由か里(泉)
原ひさ子(あや子)
緋多景子(しげ子)
明石 潮(達次郎)
脚本=横山保朗、監督=松島 稔が担当

207:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/10 13:19:02.03 /aWMa92+.net
『特別機動捜査隊』   73年=NET・東映 629話「美しく生きたい」
【OP=横書き表示】
>>195と同じ
【ED=横書き表示】
木下 清(弘志)
橋本たか子(京子)杉浦真三雄(田代)
松本紘一(花房)延山陽子(真佐子)田端 孝(小杉)
曽根秀介(保護司)森今日子(主婦A)恩田恵美子(主婦B)
小沼和延(沢田)川越たまき(看護婦)衣川貞夫(学生A)新井富夫(学生B)
加藤三和(節子)小高まさる(中野)
奥野 匡(今泉)神田正夫(清水)
美弥たか子(康子)
外野村晋(河崎)
村田知栄子(咲子)
脚本=横山保朗、監督=天野利彦が担当
※345話「濁った大都会の天使」のリメイクのようです

208:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/10 13:19:24.33 /aWMa92+.net
『特別機動捜査隊』   73年=NET・東映 630話「声なき女・ある娼婦の詩」
【OP=横書き表示】
島宇志夫(ナレーター)/彫 無季(題字)
山田禅二(田中係長)仲原新二(鑑察医)西郷昭二(鑑識課員)田川恒夫(鑑識課員)
早川雄三(松木部長刑事)
笠 達也(片桐刑事)日高吾郎(日高刑事)
柴田昌宏(鷲見刑事)
伊達正三郎(笠原刑事)
里見浩太朗(高倉主任)

209:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/10 13:19:55.08 /aWMa92+.net
【ED=横書き表示】
藤本三重子(美江)
石橋雅史(木村)阿部希郎(吉岡)
三鈴栄子(民枝)直木みつ男(為吉)笠原 明(靖夫)
大塚 栄(戸田)平井佳代(都々子)三川雄三(倉本)
片山 滉(滝川)亀井三郎(ラーメン屋)川野耕司(岡野)
清水美佐子(秋子)大原百代(好子)清水 武(池田)明石螢子(君代)
森甲津子(奈々子)川越たまき(ルミ)杉山公三子(咲子)/渡辺安章(技斗)
東大二郎(正木)吉原正皓(八坂)
舞 砂里(あけみ)
小林裕子(光子)
佐伯 徹(酒井)
松下達夫(畑中)
脚本=元持栄美・柳 節也、監督=北村秀敏が担当
※音楽制作=あんだんてに変更

210:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/10 13:21:08.02 /aWMa92+.net
『特別機動捜査隊』   73年=NET・東映 631話「大爆発」
【OP=横書き表示】
>>195と同じ
【ED=横書き表示】
佐々木功(山田)
三島史郎(橋本)岡部正純(サブ)
川部修詩(事務長)神田正夫(田村社長)白鳥 勝(用人棒)
小貫瑞恵(朱実)杉浦千江子(女中)小山柳子(情婦)
柳田金一(番頭)小高まさる(吉永)小田甲一(川津)
木村元保(増田)衣川貞夫(事務員)三沢憲治(ボーイ)
菊地正孝(男)山浦 栄(患者)堀 美鈴(看護婦)
清水一郎(大沢)
山岡徹也(源田)
協賛=伊東観光協会 ホテル秀水園
脚本=樋口静生、監督=天野利彦が担当
※静岡ロケ編
石原刑事の女装あり、ラストの三船主任の格好良さありの娯楽編でした

211:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/11 23:28:51.22 qhs70AkW.net
>>195>>200
つまり女装の吉田豊明ですね
案外見れるのかなw

212:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/13 11:51:51.83 aOmxDuKN.net
>>>197
>>>200
水木襄と吉田豊明は順序入れ代わってませんでしたっけ?

213:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/14 02:38:51.34 JHlBTZYr.net
東芝日曜劇場『風船のあがる時』   72年=北海道放送 第790回 ~OP縦書き表示~
フランキー堺
高橋昌也
原知佐子、大滝秀治
村井 洋、口沢貞一、坂内弘治、丸谷小一郎、末吉敏男
南田洋子
*スタッフは出演者の前に表示
脚本=倉本聰、音楽=坂田晃一、プロデューサー=甫喜本宏、演出=守分寿男が担当
72年1月31日放送

214:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/14 02:39:35.50 JHlBTZYr.net
東芝日曜劇場『田園交響楽』   72年=北海道放送 第829回 ~OP画面下方縦書き表示~
木村 功
久我美子
山本 亘、下條正己
村井 洋、扇谷治男
仁科明子
原作=アンドレ・ジイド 脚本=倉本聰、音楽=富田勲、プロデューサー=甫喜本宏、演出=守分寿男が担当
72年10月29日放送

215:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/14 02:40:20.98 JHlBTZYr.net
東芝日曜劇場『聖夜』   73年=北海道放送 第888回 ~OP本編と同時進行・縦書き表示~
小倉一郎
仁科明子
金田龍之介、小栗一也
柳生 博、蓮川久美、鶴間エリ、下之坊正道
扇谷治男、丸谷小一郎、村井 洋、石黒淑子、太田恵子
永井トシエ、青坂章子、杉浦千佳子、山根三男、竹田 理
伴淳三郎
脚本=倉本聰、音楽=富田勲、プロデューサー=守分寿男、演出補=小西康雄・佐々木巧一、演出=長沼修が担当
73年12月16日放送

216:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/15 02:11:22.86 SOj4hs/Z.net
>>187からの続きです
土曜劇場『魂の試される時』   78年=勝プロダクション・フジテレビ 第十三回 ~OP縦書き表示~
十朱幸代
原田美枝子
佐藤 慶
宇津宮雅代
久我美子
渡辺篤史
馬淵晴子
藤村 薫


217:、中島 元|エンゼルプロ 西村 晃 清水健太郎 脚本=中井多津夫、演出=生島信が担当(#13~17)



218:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/15 02:12:02.85 SOj4hs/Z.net
土曜劇場『魂の試される時』   78年=勝プロダクション・フジテレビ 第十五回 ~OP縦書き表示~
十朱幸代
原田美枝子
佐藤 慶
宇津宮雅代
早川 保、北村昌子
久我美子
藤村 薫、里木佐甫良
馬淵晴子
内藤武敏
相原巨典、益田愛子
森田元子|エンゼルプロ
西村 晃
清水健太郎

219:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/15 02:15:14.69 SOj4hs/Z.net
土曜劇場『魂の試される時』   78年=勝プロダクション・フジテレビ 最終回(#17) ~OP縦書き表示~
十朱幸代
原田美枝子
佐藤 慶
宇津宮雅代
早川 保、北村昌子
久我美子
渡辺篤史
馬淵晴子
服部妙子、谷崎弘一
森田元子、加藤由記
竹田寿郎、東 治幸|エンゼルプロ
清水健太郎

220:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/16 01:20:55.07 hJ+z7LxG.net
>>191からの続きです
【再】『俺たちの勲章』   75年=東宝 第十八回「狂乱のロック」 ~OP画面下横書き表示~
松田優作
中村雅俊
早川 保、結城美栄子
柳生 博、佐藤蛾次郎
鹿間マリ、山西道広
大村千吉、谷本 一  末永明光、藤野 章、佐藤貞昭
丹古母鬼馬二、やかた和彦  清水 宏、前田哲郎
小原秀明、皆川妙子
佐々木勝彦、蟹江敬三
夏 純子
脚本=畑嶺明、監督=沢田幸弘が担当

221:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/16 01:21:54.50 hJ+z7LxG.net
【再】『俺たちの勲章』   75年=東宝 最終回(#19)「わかれ」 ~OP画面下横書き表示~
松田優作
中村雅俊
坂口良子、結城美栄子
柳生 博、佐藤蛾次郎
鹿間マリ、山西道広
片桐夕子
樋浦 勉、桜井浩子
戸塚 孝、小坂生男  久保田鉄男、三浦こういち
早川 保、吉行和子
北村和夫
脚本=鎌田敏夫、監督=降旗康男が担当

222:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/16 01:26:42.56 hJ+z7LxG.net
【再】『俺はご先祖さま』   81年=オフィス・ヘンミ、日本テレビ 第一回 ~OP横書き表示~
        石坂浩二(白石伴吉)
井上 順(飛沢秀俊)
     ★
浅野ゆう子(利根かおり)
        マリアン(MiMi)
     ★
        三浦洋一(神崎一郎)
        佐藤浩市(宮下五郎)
根岸季衣(久保洋子)
     ★
        松山英太郎(小島清)
あべ静江(奥寺ゆり子)
        長谷川季子(野口多恵)
     ★
牟田悌三(草壁周助)
賀原夏子(丸山艶子)
        藤岡琢也(大河内泰三)
     ★
  左とん平(田村勇造)
  奈良富士子(宏子)
  泉じゅん(マリ子)沢田和美(光子)
  小林まさひろ(浦田典三)河野みゆき(渋谷友子)杉山恵子(綾子)
  田村元治(本屋の主人)石黒正男(サラリーマン)高橋賢二(高校生)|劇団白鳥座
  山城新伍(西郷仁)=特別出演=

223:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/16 01:27:30.54 hJ+z7LxG.net
*石坂浩二から藤岡琢也まで本人顔出し表示
原案・脚本=松木ひろし、音楽=大野雄二、主題歌=「男と女がいて」ソニア・ローザ、選曲=鈴木清司、
プロデューサー逸見稔・岡田裕介・佐光千尋、衣裳協力=君島一郎・オートクチュール、
演出=松木ひろし・松下紳が担当

224:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/17 02:21:20.21 j6QWS7Ub.net
ザ・サスペンス『殺人刑事が愛した女 一億八千万は誰のもの?』   82年=トリッセンエンタープライズ・TBS
【OP】 なし
【ED=画面右側横書き縦スクロール】
古谷一行→
市毛良枝→
夏樹陽子→
小林稔侍、有川 博→
神田 隆、三谷 昇、河村弘二→
大島光幸、塩見三省、広瀬伸子、高橋正昭、甲斐 武、大沢一彰、小海とよ子→
金田龍之介→
金内喜久夫、剛たつひと、原ひさ子→
横山エミー、田中幸四郎、大熊敏志、柄沢英二→
小寺大介、永井秀男、遠藤隆子、坂田寿子、渋谷さだ子、中瀬博文、藤田康之、青柳文太郎→
原田大二郎→
西村 晃
プロデューサー=中島芳人・山本典助、原作=結城昌治 脚本=小川英・古内一成、音楽=木下忠司、撮影=小野進、監督補=猪崎宣昭、
監督=斎藤光正が担当
82年6月12日放送

225:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/17 02:22:25.08 j6QWS7Ub.net
水曜ドラマスペシャル『ただ一度の人生』   86年=TBS
【OP=画面下横書き表示】
山崎 努/安田成美/中原ひとみ/蜷川幸雄/泉ピン子

226:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/17 02:22:38.21 j6QWS7Ub.net
【ED=画面右側横書き縦スクロール】
山崎 努→
安田成美→
中原ひとみ→
佐々木すみ江→
三沢慎吾→徳川龍峰、大島宇三郎→四家有紀子、石上大輔→渕野直幸→
阿南健治、雨宮三郎、石丸さち子、伊藤文雄、今井啓子、内野富美子、大坂義裕、
岡田 正、風間正広、勝村政信、川部一郎、神戸美鈴、菊地一浩、渋谷 茂→
西田敏行=友情出演=→
小田島雄志=友情出演=→
小室 等、竹田裕美子→
下村久実、高木 透、橘田由美、月丘由美、月田真美子、中村兆成、難波真奈美、針原 茂、
馬場千登勢、長谷川晴美、松重 豊、森田真由美、安田英一、山田 武、吉井秀子→
宮田 光、平辻朝子、相田健博→
蜷川幸雄→
泉ピン子
脚本=市川森一 「ハムレット」訳 小田島雄志、「しゃれこうべの唄」小室等、蜷川スタジオ・芸プロ、
制作=堀川とんこう・和田旭、プロデューサー・演出=高橋一郎が担当
86年4月23日放送

227:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/17 11:30:08.87 Y/p1qo2n.net
URLリンク(www.youtube.com)
半額とか100円以下の物買う時とかセルフレジ恥ずかしくなくていいよな

228:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/17 13:11:41.16 M1kX47zj.net
>>202
確認しましたが、ご指摘の通りでしたので訂正します
『特別機動捜査隊』   73年=NET・東映 629話「美しく生きたい」
【OP=横書き表示】
山田禅二(田中係長)仲原新二(鑑察医)西郷昭二(鑑識課員)田川恒夫(鑑識課員)
伊沢一郎(関根部長刑事)
水木 襄(水木刑事)
吉田豊明(石原刑事)
宗方勝巳(畑野刑事)
青木義朗(三船主任)

229:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/17 13:12:04.96 M1kX47zj.net
【ED=横書き表示】
木下 清(弘志)
橋本たか子(京子)杉浦真三雄(田代)
松本紘一(花房)延山陽子(真佐子)田端 孝(小杉)
曽根秀介(保護司)森今日子(主婦A)恩田恵美子(主婦B)
小沼和延(沢田)川越たまき(看護婦)衣川貞夫(学生A)新井富夫(学生B)
加藤三和(節子)小高まさる(中野)
奥野 匡(今泉)神田正夫(清水)
美弥たか子(康子)
外野村晋(河崎)
村田知栄子(咲子)
脚本=横山保朗、監督=天野利彦が担当

230:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/17 13:12:38.73 M1kX47zj.net
『特別機動捜査隊』   73年=NET・東映 631話「大爆発」
【OP=横書き表示】
>>217と同じ
【ED=横書き表示】
佐々木功(山田)
三島史郎(橋本)岡部正純(サブ)
川部修詩(事務長)神田正夫(田村社長)白鳥 勝(用人棒)
小貫瑞恵(朱実)杉浦千江子(女中)小山柳子(情婦)
柳田金一(番頭)小高まさる(吉永)小田甲一(川津)
木村元保(増田)衣川貞夫(事務員)三沢憲治(ボーイ)
菊地正孝(男)山浦 栄(患者)堀 美鈴(看護婦)
清水一郎(大沢)
山岡徹也(源田)
協賛=伊東観光協会 ホテル秀水園
脚本=樋口静生、監督=天野利彦が担当
※静岡ロケ編
石原刑事の女装あり、ラストの三船主任の格好良さありの娯楽編でした

231:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/17 13:13:50.37 M1kX47zj.net
改めて>>200及び>>219からの続きと言う事で

『特別機動捜査隊』   73年=NET・東映 632話「赤い魔女」
【OP=横書き表示】
島宇志夫(ナレーター)
彫 無季(題字)
山田禅二(田中係長)仲原新二(鑑察医)西郷昭二(鑑識課員)田川恒夫(鑑識課員)
早川雄三(松木部長刑事)
笠 達也(片桐刑事)日高吾郎(日高刑事)
柴田昌宏(鷲見刑事)
伊達正三郎(笠原刑事)
里見浩太朗(高倉主任)

232:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/17 13:14:11.76 M1kX47zj.net
【ED=横書き表示】
渡辺ゆかり(秋本マリ)
三田村賢二(村瀬)江夏宏城(伸也)佐野哲也(山崎)
直木みつ男(割烹の主人)山口千枝(克江)片山 滉(課長)
鈴木志郎(村瀬)林 昭夫(所轄刑事)池田正二(サンドイッチマン)
力石民穂(まもる)槙ひろ子(千代)山田貴光(ディレクター)
小林 誠(相手の男)志村昭子(女事務員)千葉 繁(印刷工)
青沼三郎(直吉)
露原千草(中田夫人)
目黒幸子(里子)
穂高 稔(小野川)
江見俊太郎(中田) 
脚本=大里洋子・鹿谷裕一、監督=北村秀敏が担当
※シナリオ作協応募入選作品

233:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/17 13:14:26.82 M1kX47zj.net
『特別機動捜査隊』   73年=NET・東映 633話「サソリ座の女」
【OP=横書き表示】
早川雄三(松木部長刑事)
山田禅二(田中係長)日高吾郎(日高刑事)
笠 達也(片桐刑事)
柴田昌宏(鷲見刑事)
伊達正三郎(笠原刑事)
里見浩太朗(高倉主任)

234:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/17 13:14:42.49 M1kX47zj.net
【ED=横書き表示】
藤本三重子(柳子)
高野ひろみ(美樹)久野聖四郎(沖口)
佐藤明美(やよい)遠藤孝子(ゆき江)晴海勇三(楢山)
北川陽一郎(運転手)市田亜矢(綾子)泉三枝子(老婆)
内田 嵐(フロント係)清水俊男(酔っ払い)松下昌司(老農夫)
白鳥 勝(広岡)芝村洋子(秘書)田沢祐子(受付)長谷川誉(明夫)
清水 武(西脇)湊 俊一(堀井)
鮎川 浩(おやじ)
手塚しげお(塚田)
花上 晃(坂本)
日恵野晃(岩村)
小林勝彦(前島)
脚本=佐々木武観、監督=鈴木敏郎が担当

235:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/19 23:34:14.07


236:ZhE8F2Do.net



237:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/20 02:35:36.57 YNDGavb+.net
『あいつと俺』   80年=東京12チャンネル・勝プロダクション 第一回「男、オホーツクに消える -北海道-」
【OP=本人顔出し画面下おもに左右横書き表示】
        川谷拓三
        清水健太郎
伊藤咲子
        岸田 森
草野大悟
 伊沢一郎 多宮健二
谷崎弘一 桂木梨江 谷口美由紀
林 幸一、金田正樹 大柴亨介、高村蓮太郎
        伴淳三郎

238:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/20 02:37:21.63 YNDGavb+.net
【ED=画面左下横書き表示】
山田吾一
早川絵美、梅津 栄
根岸とし江、中井啓輔、上野山功一
原口 剛、大木史朗、松本幸三、御園芳枝

脚本=東條正年、プロデューサー=古田明・市古聖智、企画=久保寺生郎、撮影=渡辺貢、美術=池谷仙克、音楽=プラック・デボーション、
主題歌=「無言劇」アルフィー、監督=根本順善が担当
放送期間・時刻=80年3月4日~80年3月25日、東京12ch系列(火)20:00より
*勝プロ製作刑事ドラマ
本作は本放送時は低視聴率の為に第4回の放送をもって打ち切り、4年後の再放送のときに全12話OAされたとの事

239:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/20 02:38:20.88 YNDGavb+.net
『あいつと俺』   80年=東京12チャンネル・勝プロダクション 第二回「しなやかなライフル魔 -九十九里浜-」
【OP=本人顔出し画面下おもに左右横書き表示】 各回共通につき省略
【ED=画面左下横書き表示】
原田美枝子
丘さとみ
萩原賢三、浦信太郎
岩越民治、寺田兼久、川上久枝、渡辺千恵
脚本=中村努、撮影=矢田行男、監督=桜井一孝が担当

240:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/20 02:39:58.73 YNDGavb+.net
『あいつと俺』   80年=東京12チャンネル・勝プロダクション 第三回「母さんを追うんだ -丹沢大山-」
【OP=本人顔出し画面下おもに左右横書き表示】 各回共通につき省略
【ED=画面左下横書き表示】
范 文雀
常田富土男、小林稔侍
小林憲一-子役-、新井真由美、黒沢正法
藤巻 潤
脚本=中村努、撮影=渡辺貢、監督=井上昭が担当

241:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 02:56:53.11 sqQZCfY6.net
>>205からの倉本聰作品、つづきです
東芝日曜劇場『りんりんと』   74年=北海道放送 第926回 ~OP本編と同時進行、画面下縦書き表示~
田中絹代
渡瀬恒彦
原知佐子、黒木 進
小栗一也 大滝秀治(父の声)
脚本=倉本聰 音楽=富田勲、プロデューサー=甫喜本宏、演出=守分寿男が担当
74年9月8日放送

242:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 02:57:51.29 sqQZCfY6.net
東芝日曜劇場『ああ!新世界』   75年=北海道放送 第947回 ~OP縦書き表示~
フランキー堺
南田洋子
藤原釜足、山本麟一
丸谷小一郎、扇谷治男、村井 洋、太田明彦、末吉敏男|松本晁章社中
札幌市民交響楽団|[指揮]斉藤信和
*スタッフは出演者の前に表示
脚本=倉本聰、音楽=ドボルザーク作曲「新世界」より|富田勲、プロデューサー=守分寿男、演出=長沼修が担当
75年2月2日放送

243:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 02:58:31.84 sqQZCfY6.net
東芝日曜劇場『幻の町』   76年=北海道放送 第1000回 ~OP縦書き表示~
田中絹代
桃井かおり
室田日出男
太田明彦、村井 洋、末吉敏男、丸谷小一郎、細田恵子
青木了一、石黒淑子、青坂章子、女鹿伸樹、草彅洋子
笠 智衆
北島三郎
脚本=倉本聰、音楽=広瀬量平、プロデューサー・演出=守分寿男が担当
76年2月8日放送

244:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/22 21:34:34.04 rVWn9i9V.net
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

245:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/23 02:17:44.64 /OQlA8J5.net
【再】『俺たちは


246:天使だ!』   79年=東宝 第一回「運が悪けりゃ死ぬだけさ」 ~OP画面下横書き表示~ 沖 雅也(CAP) 多岐川裕美(YUKO) 渡辺篤史(NAVI) 柴田恭兵(DARTS) 神田正輝(JUN) 秋野太作 長谷直美 中 康次、福崎和宏  三景啓司、横谷雄二 勝野 洋(友情出演) 下川辰平 橋爪 功  久米 明 樋口のり子、村上幹夫、瀬川敬子  平田弘美、門脇三郎、山下 望 新海百合子  扇谷 敏、東郷秀信、若 駒 林邦史朗、岡本 隆(擬斗) 小野寺昭 江守 徹



247:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/23 02:18:21.95 /OQlA8J5.net
*沖雅也~神田正輝まで顔出し表示
原案=小川英、企画=岡田晋吉・梅浦洋一、プロデューサー=加賀義二・石井幸一、脚本=長野洋・小川英、音楽=U・DO、
唄・演奏=SHOGUN、主題歌=「男達のメロディー」、監督=木下亮が担当
放送期間・時刻=79年4月15日~79年11月14日、日テレ系列(日)20:00より

248:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/23 02:19:03.40 /OQlA8J5.net
【再】『俺たちは天使だ!』   79年=東宝 第二回「運が良ければ五千万」 ~OP画面下横書き表示~
沖 雅也(CAP)
多岐川裕美(YUKO)
渡辺篤史(NAVI)
柴田恭兵(DARTS)
神田正輝(JUN)
秋野太作  下川辰平
長谷直美  結城美栄子
福崎和宏  三景啓司、横谷雄二
勝野 洋(友情出演)
渥美国泰  浅野温子
江角英明  内田昌宏、桑原大輔
纓片達雄 門脇三郎、山下 望、安井真樹子|若 駒  林邦史朗、岡本 隆(擬斗)
小野寺昭
脚本=柏原寛司・小川英、監督=木下亮が担当

249:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/23 02:19:59.23 /OQlA8J5.net
【再】『俺たちは天使だ!』   79年=東宝 第三回「運が悪けりゃ殺人犯」 ~OP画面下横書き表示~
沖 雅也(CAP)
多岐川裕美(YUKO)
渡辺篤史(NAVI)
柴田恭兵(DARTS)
神田正輝(JUN)
秋野太作
田坂 都  福崎和宏
三景啓司、横谷雄二
下川辰平
梅津 栄  高橋恵子、柿沼大介
富士乃幸夫、宮川 満、太田里奈|若 駒  林邦史朗、岡本 隆(擬斗)
小野寺昭
江守 徹
脚本=小川英・四十物光男、監督=土屋統吾郎が担当

250:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/23 02:20:45.18 /OQlA8J5.net
【再】『俺たちは天使だ!』   79年=東宝 第四回「運が良ければボロもうけ」 ~OP画面下横書き表示~
沖 雅也(CAP)
多岐川裕美(YUKO)
渡辺篤史(NAVI)
柴田恭兵(DARTS)
神田正輝(JUN)
秋野太作  長谷直美
中 康次  三景啓司、横谷雄二
勝野 洋(友情出演)
三角八郎  芹沢洋三、佐藤万理
小林重四郎  関川慎二、北川欽三
古川がん、柴田 聡、竹田寿郎、松沢千恵  黒沢明美、船渡伸二、船場牡丹
車 邦秀、岡田正典、小田島隆、千葉清次郎  林邦史朗、岡本 隆(擬斗)
小野寺昭
脚本=田波靖男・安斉あゆ子・小川英、監督=土屋統吾郎が担当

251:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/24 01:48:04.56 4HlXvkWD.net
土曜ドラマスペシャル『嫉妬のウェデイング・ドレス』   88年=TBS・大映テレビ
【OP=画面下横書き表示】
森下愛子/新藤恵美/賀原夏子/大坂志郎/石田純一

252:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/24 01:48:35.96 4HlXvkWD.net
【ED=横書き縦スクロール】
森下愛子→
新藤恵美→
浅利香津代→清水善三→
早川雄三 稲垣昭三 小野武彦 長倉大介
真弓田一夫、目黒幸子、星野晶子→
田辺洋行、川島一平、御友公喜、森川隼裕→
二関純子、杉山陽子、山下みゆき、中奈マユミ、橘 夕子→
賀原夏子→
寺川益代、田中正太郎、阿部洋美、中西裕紀、野村利之、チャーリー湯谷→
大坂志郎→
仲谷 昇→
石田純一
企画=風間貴雄・樋口祐三、プロデューサー=川口武夫・内野建・片島謙二、原作=笹沢左保 脚本=安本莞二、音楽=橋場清、
監督=土井茂が担当  88年8月20日放送

253:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/24 01:49:41.42 4HlXvkWD.net
土曜ドラマスペシャル
『娘と私のアホ旅行 娘と私のmarvellous journey Don Quioteの国-スペイン』   89年=大映テレビ・TBS
【OP=画面下横書き表示】
有馬稲子/三田寛子/清水善三/小泉 博

254:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/24 01:50:37.98 4HlXvkWD.net
【ED=横書き縦スクロール】
有馬稲子→
三田寛子→
清水善三→
チャーリー湯谷 木内マキ 平松慎吾→
森崎まゆみ 泉堅太郎 森川祐介→
ハビエル・パストラナ・カダルソ、エバ・メネンデス、マルシアル・ロドリゲス、ロラ・フェルナンデス、エバ・カレ、マリア・フランシスカ、ダビゥド・タガロ→
小泉 博
プロデューサー=樋口祐三・内野建・片島謙二・風間貴雄・保坂博信、原作=佐藤愛子 脚本=安本莞二、音楽=橋場清、撮影=原秀夫、
監督=松生秀二が担当  89年4月15日放送

255:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/24 01:51:11.66 4HlXvkWD.net
火曜サスペンス劇場
『松本清張作家活動40年記念 けものみち』   91年=総合プロデュース ~ED横書き縦スクロール~
十朱幸代(成沢民子)→
河原崎長一郎(久恒幾三)→
森本レオ(成沢寛次)→
谷村昌彦(捜査第一課長)→高品 剛(黒谷卓)→
山崎 満(香川総裁)根上 忠(岡橋理事)大塩 武(熊坂二郎)→
照本一代(フロント係)新里和美(小滝の秘書)山脇登美子(キヌ)→
名古屋章(秦野繁武)→
上原恵子(美代子)荒川京美(割烹店女店員)友永明子(檜原映子)→
西川 亘(マンションの住人)芳村 浩(ホテルのボーイ)平田まり(看護婦)→
内藤達也(TVアナウンサー)日下部江美(TVキャスター)椎名 茂(河合忠正)→
井上毅一(医者)→木津芳一、花ヶ前浩一、内木場金光(若衆)→
竹田寿郎、八木厚也、小林大介(殺し屋)永峯文恵(10歳の民子) 早川プロ、鳳プロ→
江波杏子(正木米子)→
大滝秀治(鬼頭洪太)→
草刈正雄(小滝英正)

256:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/24 01:54:08.14 4HlXvkWD.net
*放送データ
企画=小坂敬・松本陽一、プロデューサー=嶋村正敏・近藤晋・坂梨港、原作=松本清張 脚本=中島丈博、音楽=福井峻、
テーマ曲=「あなたの海になりたい」真璃子、演出=深町幸男が担当
91年12月24日放送
制作会社、スタッフのせいかドラマの中味、クレジットの文字体もNHK風の作りになっている

257:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/24 14:32:33.06 Iu8ReSEo.net
>>223からの続きです
『特別機動捜査隊』   73年=NET・東映 634話「豊かなる不幸」
【OP=横書き表示】
島宇志夫(ナレーター)/彫 無季(題字)
山田禅二(田中係長)仲原新二(鑑察医)西郷昭二(鑑識課員)田川恒夫(鑑識課員)
伊沢一郎(関根部長刑事)
水木 襄(水木刑事)
吉田豊明(石原刑事)
宗方勝巳(畑野刑事)
青木義朗(三船主任)

258:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/24 14:32:55.17 Iu8ReSEo.net
【ED=横書き表示】
富山真沙子(ひろ子)
武部秋子(えみ子)松風はる美(千加子)
武田昌之(杉浦)桜井とし子(和子)直木みつ男(職人)
上野綾子(政子)清水敏夫(真田)三上よう子(奥様風の女)
荒木景子(秋子)築地 博(管理人)吉野あい(若い女)
滝沢 浩(バーテン)小貫瑞恵(公子)衣川貞夫(若い男)
塚田未人(若い男)松本初代(コールガール)板橋恵美子(秘書)浜口あおい(若い女)
藤山竜一(重役風の男)中 庸介(北川刑事)
田中筆子(お信)加藤土代子(エツ子)
渡辺千世(三宅女史)
花岡菊子(咲子)
天野新士(佐川)
脚本=村田武雄・柳 節也、監督=龍伸之介が担当

259:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/24 14:33:15.61 Iu8ReSEo.net
『特別機動捜査隊』   74年=NET・東映 635話「初笑い とらとらとら捕物帳」
【OP=横書き表示】
山田禅二(田中係長)仲原新二(鑑察医)西郷昭二(鑑識課員)田川恒夫(鑑識課員)
伊沢一郎(関根部長刑事)
水木 襄(水木刑事)
吉田豊明(石原刑事)
早川雄三(松木部長刑事)
宗方勝巳(畑野刑事)
青木義朗(三船主任)

260:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/24 14:33:42.04 Iu8ReSEo.net
【ED=横書き表示】
ジャネット八田(女ねずみ小僧)
目黒幸子(清子)
山田禅二(風雷軒)
仲原新二(仲原大学)
田川恒夫(水野)西郷昭二(西田)/三島一夫(殺陣)
伊沢一郎(長兵衛)
水木 襄(新吉)
吉田豊明(石松)
早川雄三(竹次郎)
宗方勝巳(遠山の金さん)
青木義朗(狂四郎/鬼の左門)
脚本=西沢 治、監督=吉川一義が担当
※OP、ED共に映像変更あり
1974年の正月編は、時代


261:劇パートと現代劇パートを混じえたかなりの異色作でした 今回の出演者中で、田中係長の妻役の目黒幸子だけ時代劇パートに出演がありません なお、新吉は劇中は新吾と呼称されていました



262:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/24 15:41:04.62 Doi6oNWi.net
クレジットスレの基地外
URLリンク(potato.2ch.net)

263:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/24 22:39:01.64 4HlXvkWD.net
ジャネットの女ねずみ小僧かw

264:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/27 02:51:36.15 uMZSK6Hj.net
>>228からの続きです
『あいつと俺』   80年=東京12チャンネル・勝プロダクション 第四回「赤い傘の犯行 -安曇野-」
【OP=本人顔出し画面下おもに左右横書き表示】 各回共通につき省略
【ED=画面左下横書き表示】
中島ゆたか
平泉 征、常井 浩
谷口 香、内田 稔、稲垣昭三
岡本 麗、田村 貫、矢車 武、奈良光一
脚本=高際和雄、撮影=吉田貞次、監督=内藤誠が担当

265:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/27 02:53:09.52 uMZSK6Hj.net
『あいつと俺』   80年=東京12チャンネル・勝プロダクション 第五回「青春の脅迫者 -釧路-」
【OP=本人顔出し画面下おもに左右横書き表示】 各回共通につき省略
【ED=画面左下横書き表示】
根岸とし江、西田静志郎
中井啓輔、原口 剛、梅津 栄、高野真二
大木史郎、槇ひろ子、御園芳枝、高崎良三、竹内雅敏、北川裕介
尾田 浩、星 光二、岡田幸子、渡辺一弘、矢車 武、奈良光一
脚本=田中利世、撮影=渡辺貢、監督=根本順善が担当

266:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/27 02:55:06.65 uMZSK6Hj.net
『あいつと俺』
   80年=東京12チャンネル・勝プロダクション 第六回「五島(しま)からの手紙(たより) -五島列島-」
【OP=本人顔出し画面下おもに左右横書き表示】 各回共通につき省略
【ED=画面左下横書き表示】
にしきのあきら
矢島洋子(挿入歌 五島からの手紙 作詞・作曲・唄)
江浜庄吾、佐々木智美、谷口とめ、松井由次郎
佐々木敏見、大前田武、奈良光一、矢車 武
脚本=中野顕彰・小倉洋二、撮影=渡辺貢、監督=根本順善が担当

267:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/27 02:57:09.50 uMZSK6Hj.net
『あいつと俺』
   80年=東京12チャンネル・勝プロダクション 第七回「海に沈めた醜聞(スキャンダル) -五島・有川-」
【OP=本人顔出し画面下おもに左右横書き表示】 各回共通につき省略
【ED=画面左下横書き表示】
赤座美代子
森次晃嗣
村松克巳、福山象三
奈良光一、矢車 武
脚本=田中利世、撮影=渡辺貢、監督=根本順善が担当

268:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/28 02:41:55.33 LRs8s4Ws.net
『大都会 -闘いの日々-』   76年=石原プロモーション 第一回「 妹 」 ~OP縦書き表示~
渡 哲也
       仁科明子
  寺尾 聰、神田正輝(新人)
  高品 格、中条静夫
       宍戸 錠
  草薙幸二郎、平泉 征、玉川伊佐男
  柳生 博、小野武彦、北浦昭義
  【高層ビル群】
  武藤章生、山根久幸、粟津 號、浜田 晃
  石橋蓮司  浜口竜哉、山岡正義
  永尾英彦、百 良雄、村上幹夫、若尾義昭
  【白い手と赤いマニキュア】
  鈴木真利子、西川篤美、岸本 功 霞 涼二(刺青)
水沢アキ

       石原裕次郎

269:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/28 02:43:04.44 LRs8s4Ws.net
『大都会 -闘いの日々-』   76年=石原プロモーション 第二回「直子」 ~OP縦書き表示~
渡 哲也
      仁科明子
  寺尾 聰、神田正輝(新人)
  高品 格、中条静夫
佐藤 慶
      宍戸 錠
  草薙幸二郎、小野武彦、玉川伊佐男
  柳生 博、粟津 號、北浦昭義
   【高層ビル群】
  西尾三枝子、原田雅子、高橋 明
  亀山靖博、溝口 拳、谷 文太、中平哲行
  森みどり、田島リエ、仲井とし江、横田楊子
   【白い手と赤いマニキュア】
  景山丈二、山岡正義、伊藤浩二 霞 涼二(刺青)
伊吹吾郎
      篠ヒロコ
      石原裕次郎

270:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/28 02:43:57.26 LRs8s4Ws.net
*渡哲也、仁科明子、佐藤 慶、宍戸錠、篠ヒロコ、石原裕次郎は本人顔出し表示
スタッフはED縦書き表示
制作=石原裕次郎 脚本=倉本聰、音楽=伊部晴美・ゼロ座標、企画=岡田晋吉・小林正彦、プロデューサー=石野憲助・森川一雄・山口剛、
挿入歌=「赤灯ちんの女」牧村三枝子、監督=小澤啓一が担当(#1、2)
放送期間・時刻=76年1月6日~76年8月3日、日テレ系列(火)21:00より

271:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/28 02:45:08.69 LRs8s4Ws.net
『大都会 -闘いの日々-』   76年=石原プロモーション 第三回「身代わり」 ~OP縦書き表示~
渡 哲也

  寺尾 聰、神田正輝(新人)
  高品 格、中条静夫
佐藤 慶
  玉川伊佐男、草薙幸二郎
  北浦昭義、粟津 號、小野武彦
  観世栄夫、三木聖子
   【高層ビル群】
  深江章喜、潮 建志
  亀山靖博、沢 美鶴、原田雅子
  佐藤了一、奥村真悟、湯川 勉
   【白い手と赤いマニキュア】
  長尾英彦、槙ひろ子、出目勝幸
渡辺篤史
      篠ヒロコ
      石原裕次郎
脚本=斎藤憐、撮影=金宇満司、監督=降旗康男が担当

272:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/28 02:46:21.22 LRs8s4Ws.net
『大都会 -闘いの日々-』   76年=石原プロモーション 第四回「協力者」 ~OP縦書き表示~
渡 哲也
      仁科明子
  寺尾 聰、神田正輝(新人)
  高品 格、中条静夫
佐藤 慶
      宍戸 錠
  玉川伊佐男、小野武彦、草薙幸二郎
  北浦昭義、粟津 號、新井晴美、平泉 征
   【高層ビル群】
  柳生 博、浜田 晃、山根久幸、武藤章生
  小鹿 番、久遠利三、滝 恵一、亀山靖博
  田畑善彦、庄司三郎、永尾英彦、矢藤昌弘
   【白い手と赤いマニキュア】
  森みどり、大谷木洋子、石原正信、岡本 麗
  深町真喜子、高橋悦子、入江式部、西原泰子
      篠ヒロコ
松田優作
      石原裕次郎
脚本=倉本聰、撮影=高村倉太郎、監督=村川透が担当

273:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 02:15:12.63 /zjpt/PU.net
根津甚八さん出演作です、複数回に分けて貼り出します。
木下惠介人間の歌シリーズ『冬の運動会』   77年=木下恵介プロダクション・TBS 第一回 ~OP縦書き表示~
木村 功(北沢遼介)
加藤治子(北沢あや子)
根津甚八(北沢菊男)
神 有介(船久保公一)秋本圭子(北沢直子)
市原悦子(船久保初江)
赤木春恵(津田光子)
藤田弓子(江口加代)
宮川 明(徳丸優司)徳永葉子(宇野いち子)長窪真佐子(佐久間エミ子)
志村 喬(北沢健吉)
加藤春哉(部長)岩城和男(刑事)
田崎 潤(竹井保造)
大滝秀治(津田宅次)
いしだあゆみ(竹森日出子)
企画=木下恵介 脚本=向田邦子、音楽=木下忠司、プロデューサー=飯島敏宏、監督=服部晴治が担当

274:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 02:17:32.75 /zjpt/PU.net
土曜ドラマ『山田太一シリーズ 男たちの旅路 第3部』
   77年=NHK 第二話「墓場の島」 ~OPおもに画面下横書き表示~ 演出=重光亨彦
鶴田浩二(吉岡晋太郎)
水谷 豊(杉本陽平)
桃井かおり(島津悦子)
柴 俊夫(鮫島壮十郎)

根津甚八(戸部竜作)
金井 大(田中先任長)菅沼 赫(野田)
多田幸雄(渡辺)川部修詩(医者)
井原幹雄(ディレクター)神保なおみ(事務員)
若 駒、劇団いろは、劇団ひまわり、鳳プロ
キャンディーズ(歌手)
高松英郎(和泉敬吾)

275:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 02:18:49.23 /zjpt/PU.net
ドラマスペシャル 昭和史の中の家族『遙かなりマイ・ラブ -娘たちの戦後-』   81年=テレビマンユニオン・TBS
【OP=縦書き表示】
大竹しのぶ/根津甚八/ジェフリー・バイロン/森下愛子/伊藤 蘭/風間杜夫//伊東四朗/香川京子/芦田伸介

276:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 02:19:40.38 /zjpt/PU.net
【ED=横書き縦スクロール】
大竹しのぶ(桜木雪枝)→
根津甚八(川俣黎次郎)ジェフリー・バイロン(ヘンリー・ウッドワード)→
森下愛子(土屋歌子)伊藤 蘭(湯浅昭子)→
風間杜夫(ベニー広野)→
   ●
丹古母鬼馬二(戦車)吉田次昭(鬼門)森川正太(辻村仁一)→
白川和子(宗方シズ子)石井富子(土屋郁子)出光 元(黎次郎の叔父)阿部百合子(〃 の伯母)→
川口敦子(藤森夫人)関 弘子(寮母)音無真喜子(安部徳子)絵沢萠子(買出列車の客)→
遠藤 剛(復員官)山本昌平(小玉元少佐)石山雄大(必勝組)奥村公延(初老の男)→
石山律雄(人事課長)山崎 猛(勤労署職員)青木和子(ハイツ事務員)うえだ峻


277:(バンドマスター)→ 日恵野晃(編集局長)中丸 信(通訳の下士官)市川好朗(乗客)西田昭市(〃)→ ジョン・ワートン(マクマホン曹長)カール・スミス(ボイヤー大佐)バーバラ・ノート(ジューン夫人)トーマス・キロー(デシェーザー)フィリップ・グライスマン(スミス少尉)→ 青木 純 高山千草、森田育代 雪江由記、十貫寺梅軒 坂田祥一朗、山崎 満 小野泰次郎、 上野綾子 堀 礼文、小林通孝 隼田勇蔵、梅原正樹 飯島大介、大村真利枝  、→ ドナルド・ノード ウィリー・ドーシー、ダニエル・レーシー ロイド・パターソン、ハワード・モヘット ティモシー・フィリップス、 本庄和子 室園隆博、村瀬正彦 渡部 猛→|→伊奈貫太(殺陣)→ 早川プロ 国際プロ、北光エンタープライズ トラック・ワン、K&U コーロ・バニトーゾ、劇団日本児童 劇団ひまわり→ 伊東四朗(土屋多吉)→ 香川京子(饗庭テル)→ 芦田伸介(桜木巌) 脚本=小林竜雄、音楽=前田憲男、主題歌=「たとえば貝のように」鹿内孝、プロデューサー=今野勉・上村喜一、 演出=今野勉が担当



278:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 02:20:41.46 /zjpt/PU.net
金曜ドラマ『想い出づくり。』   81年=TBS 最終回(#14)「晴れた日が来る。」 ~OP本編と同時進行横書き表示~
森 昌子(佐伯のぶ代)古手川祐子(吉川久美子)
田中裕子(池谷香織)・ 柴田恭兵(根本典夫)
児玉 清(吉川武志)谷口 香(妻・優子)
前田武彦(佐伯賢作)坂本スミ子(妻・静子)
佐藤 慶(池谷信吾)佐々木すみ江(妻・由起子)
加藤健一(中野二郎)安藤一人(佐伯茂)
深江章喜(マスター)田中美佐(国枝妙子)
岡本直樹(池谷理一)岡本ひろみ(妻・葉子)西村淳二(工場の事務員)行田正子(スナックのママ)
山根久幸(フロント係)丸山由利亜(おばさん)勝田 武(襲う男)松山 薫(ウェイトレス)
根津甚八(青山信一)
劇団ひまわり、エンゼルプロ/國井正廣(擬斗)大方斐紗子、照井湧子(方言指導)
本田航空(協力)参考資料、略
*EDにもスタッフの横書きスクロール表示有り
演出=井下靖央が担当

279:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 02:25:35.65 /zjpt/PU.net
>>263
自己レスですが
本作の唯一ピンは根津さんだったかな?と

280:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/31 01:40:52.51 GlLLTO/U.net
金曜ドラマ『あまく危険な香り』  82年=TBS 第1回 ~OP画面下横書き表示~
根津甚八(雨宮高志)
浅野温子(雨宮葉子)
陣内孝則(平野哲男)塩屋智章(小沢正彦)
勝部演之(仁科和彦)小野泰次郎(小田切商会の役員)
岡田真澄(露木吾郎)
市村俊幸(小田切健策)
池波志乃(永井ツネ子)
川部修詩(小田切商会の役員)山元恵子(秘書) 野村信次(アナウンサー)
三川雄三(コック)森 康子(食堂のおばさん)
若 駒 エンゼル・プロ
風吹ジュン(中川信江)
高橋昌也(丸山六太郎)
倍賞千恵子(小田切悦子)
脚本=北村篤子、テーマ曲 作詞・作曲・歌=山下達郎、音楽=椎名和夫、制作=大山勝美、プロデューサー=宮武昭夫、
演出=服部晴治が担当

281:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/31 01:41:22.15 GlLLTO/U.net
テレビ朝日三時間スペシャル(土曜ワイド劇場)
『松本清張の風の息 事故か!謀�


282:ェか!もく星号三原山墜落の謎』   82年=テレビ朝日・松竹・霧プロダクション 【OP=本人顔出し画面下横書き表示】 栗原小巻/関根恵子/中野誠也/中谷一郎/根津甚八



283:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/31 01:42:07.40 GlLLTO/U.net
【ED=横書き縦スクロール】
栗原小巻→
関根恵子→
中野誠也→
橋本 功→
袋  正 可知靖之 伊東達広 小林哲子 片山万由美→
松本克平 稲葉義男 浜田寅彦 信 欣三→
川上夏代 高山真樹 新田勝江 清水良英 辻 和子 村田知嘉子→
武内 亨 神山 寛 宮部昭夫 山本 清 佐伯赫哉 遠藤 剛 中吉卓郎→
橋本征子、光 映子、水木涼子、村上記代、和地亜津子、増田再起、城戸 卓、渡辺紀之、岡本正幸、加島 潤、高木信夫、
吉野武夫、栗林 正、小鮒喜和造、草薙庄一郎、飯島大介、高杉哲平→
ナイジェル・リード、ユセフ・オスマン、グラハム・ホール、アレキサンダー・ポッタム、ロジャー・コーブル、
ジョン・ミラー、エンベル・アルデンパイ、バーナード・ロッテナー、ジーン・ヘンリーオール→
福田豊土(ナレーション)→
中谷一郎→
根津甚八
プロデューサー=白崎英介・佐々木孟、原作=松本清張 脚本=新藤兼人、音楽=菅野光亮、撮影=小杉正雄、美術=出川三男、
企画=野村芳太郎、監督=貞永方久が担当

284:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/31 01:42:53.27 GlLLTO/U.net
ザ・サスペンス『一億人を敵にした男 復讐するは我にあり 連続殺人魔の逃亡78日間』   84年=大映テレビ・TBS
【OP=本人顔出し画面下横書き表示】
根津甚八/市毛良枝/五月みどり/川津祐介/中原ひとみ/初井言栄/矢崎 滋/三原順子/木の実ナナ

285:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/31 01:43:57.94 GlLLTO/U.net
【ED=横書き縦スクロール】
根津甚八→
 <福岡県・築橋>
木の実ナナ→
藤田弓子、山口美也子→
鶴田 忍、大木正司、清水良英、牧よし子、代志住正、榎木兵衛、吉岡祐一、三重街恒二、
伊藤公子、北野ゆり、梶原ますみ、藤モモ子、前村絵理子、岡部浩之、木村晶子、真鍋安由来→
 <大分県・別府>
市毛良枝→
鈴木瑞穂、浜村 純、関島秀樹→
 <静岡県・浜松>
五月みどり→
初井言栄、矢崎 滋→
風間舞子、伏見哲夫、明日香いづみ、刀原章光→
 <熊本県・玉名温泉>
川津祐介、中原ひとみ→
坂上味和、木村 元、左右田一平、磯崎亜紀子、今野ゆかり、広瀬昌助、山崎 猛、河端純子、武藤積弘→
 <関東及びその他の地方>
三原順子→
三戸部スエ、秋月喜久枝、石井富子、伊藤 豪、平田 守、冨田浩太郎、入江正徳、稲川善一、三宅悦子、山川弘乃、藤岡大樹→
エンゼルプロ、劇団いろは、劇団ひまわり、劇団日本児童、東京宝映テレビ
原作=佐木隆三 脚本=石堂淑朗、制作=堀川とんこう、音楽=杉本竜一、プロデューサー=龍至政美・前川英樹、
演出=龍至政美が担当 2時間30分枠で放送

286:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/31 01:44:58.71 GlLLTO/U.net
『誇りの報酬』   85年=東宝 第9回「オホーツク悲歌」 ~OP横書き表示~
中村雅俊
根津甚八
沢口靖子
鈴木ヒロミツ 宮田恭男、堀江しのぶ
 =中略=
服部妙子
下塚 誠 片桐竜次
谷村昌彦 梅津 栄
石橋正次
柳生 博
篠ひろ子
*中村雅俊と根津甚八は本人顔出し表示
ピンは画面下、連名は段違い表示
プロデューサー=中村良男・山本悦夫、脚本=峯尾基三、音楽=タケカワユキヒデ・浅野�


287:F己、監督=小山幹夫が担当



288:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/31 23:53:06.28 GlLLTO/U.net
木曜ゴールデンドラマ『女優時代』   88年=よみうりテレビ・近代映画協会 ~ED画面右側横書き縦スクロール~
斉藤由貴(乙羽信子)→
根津甚八(近藤吉人)→
森本レオ(宇野重吉)→
相楽晴子(越路吹雪)→
汀 夏子(春日野八千代)→
金田賢一(内森重天)→
峰岸 徹(松永秀夫)大地康雄(永田雅一)→
上田耕一、室井 滋、高山千草→
小林桂樹(小林一三)=特別出演=→
山本陽子(山戸たみこ)=特別出演=→
生田智子、中村江里、遠藤裕美子、杉原あつ子、小林 泉、藤山喜子、斉藤智子、小川美那子、石田千佳=子役=→
大塚国夫、黒川博之、近藤京三、真実一路、皆川 衆、谷崎弘一 早川プロダクション、劇団日本児童→
真木洋子 南渕一輝→
浜田光夫(亀屋常太郎)→
川谷拓三(加持千次郎)
OPと終盤に乙羽信子が本人役で出演するもノンクレジット
企画=天野恒幸、プロデューサー=新藤次郎、原作=乙羽信子、構成=江森陽弘 脚本=新藤兼人、音楽=かしぶち哲郎、撮影=水野尾信正、
監督=大森一樹が担当

289:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/31 23:54:18.29 GlLLTO/U.net
終戦四十五年ドラマスペシャル『戦艦大和』   90年=フジテレビ・東宝
【OP=本人顔出し画面下横書き表示】
中井貴一//近藤真彦//仲村トオル//所ジョージ//
若山富三郎/根津甚八/伊東四朗/石坂浩二//菅原文太//仲代達矢//森 光子(特別出演)

290:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/31 23:55:08.31 GlLLTO/U.net
【ED=画面四隅交互横書き&縦スクロール混合表示・実際は役名表示はなし】
   中井貴一(吉岡満雄少尉)
近藤真彦(中原少尉)
       仲村トオル(乾少尉)
川野太郎(臼見大尉)→→村田雄浩(遊佐中尉)→山口粧太(学徒出陣組少尉)→→
宇治川理斉、尾沢優司、松原一馬、今井雅之→→
上條恒彦(有賀艦長)→→前田吟(能村副長)→→美木良介(主計長)→岩本多代(吉岡の母)→→
永妻晃、保木本竜也、清末裕之、川崎博司→→
宍戸開(伊藤中尉(伊藤長官の長男))→→大沢健(尾形二等水兵)→→橋爪功(吉岡の父)→→→→所ジョージ(片平兵曹)

   若山富三郎(豊田連合艦隊司令長官)
河内浩、河田浩幸、小山力也、坂井田和義、川井康弘  山本隆仁、吉竹範祐、赤坂義裕、川崎博範、中山弘幸
   根津甚八(神先任参謀)
岡田茂・本田康司 間信博・秋吉博和 西村直人・郷森徹 中田誠・広瀬進一郎 進藤喜彦・尚谷つよし→→
小林一師、田辺年秋、大江徹、井上博一→→
神山繁(小沢軍令部次長)→→加藤武(及川軍令部総長)→→
新井つねひろ・薬袋高久 佐藤太三夫・吉成秋治 目崎豊・今井壮生 津田卓也・川岸賢一 玉井聡・狩野修平→→→

   菅原文太(宇垣鹿屋航空基地司令官)
西田正、藤沢勇希、平田洋介、白熊真晃、山田公男  長沢武司、武井情、武田大、木村信、竹神昌央
       伊東四朗(雨宮軍医長)
石坂浩二(森下参謀長)
       森光子(中原の母)=特別出演=
仲代達矢(伊藤第二艦隊司令長官)

291:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/31 23:55:56.19 GlLLTO/U.net
*露木茂(ナレーション)は出演者の前の主


292:なスタッフ枠で音楽=谷川賢作と連名で表示 企画=酒井彰 プロデューサー=津島平吉 原作=吉田満 脚本=日高真也・市川崑、撮影=五十畑幸勇、 演出=市川崑が担当



293:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/31 23:57:13.25 GlLLTO/U.net
土曜ワイド劇場 西村京太郎トラベルミステリー
『津軽・陸中殺人ルート 妻を誘拐された亀井刑事が連続殺人犯に!? 東北新幹線~成田空港 十津川警部、必死の大捜査網』
   2000年=テレビ朝日・東映
【OP=本編と同時進行・画面下横書き表示】
高橋英樹(十津川警部)/根津甚八(佐山清)/森本レオ(西本刑事)/黒沢あすか(金子あさみ)/平泉 成(本多課長)/
山村紅葉(北條刑事)/  /井川晃一(清水刑事) 二木てるみ(亀井公子)/西田 健(島崎弁護士) 鶴田 忍(高木亮介)/
浅野ゆう子(野々村咲)/愛川欽也(亀井定夫)

294:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/31 23:58:52.78 GlLLTO/U.net
【ED=横書き縦スクロール】
高橋英樹(十津川警部)→
根津甚八(佐山清)→
黒沢あすか(金子あさみ) 平泉 成(本多課長)→
山村紅葉(北條刑事) 井川晃一(清水刑事)→
西田 健(島崎弁護士) 鶴田 忍(高木亮介) 二木てるみ(亀井公子)→
でんでん(石渡久男)片桐竜次(小坂井警部)浜田 晃(倉田警部)→
森本レオ(西本刑事)→
伊藤俊人(小川功)伊藤 高(五井邦夫)茂 賢治(日下刑事)伊藤洋三郎(新田刑事)
笠井一彦、中山 俊、岡田 正、石橋 徹、田中智也、福井裕子、森 章二、森 朝子、秋篠桂子
武発史郎・鳥巣郁子 磯部詩織・烏山尚子 王子哲宏・橋本利明 玉川 伸・藤田英一 加藤直也・内野雅央
高橋純悦・放映新社 藤プロダクション・TAKAIアクター セントラル子供劇団・東映アカデミー→
浅野ゆう子(野々村咲)→
愛川欽也(亀井定夫)
原作=西村京太郎 脚本=篠崎好、音楽=甲斐正人、プロデューサー=塙淳一・松本基弘・池ノ上雄一・香月純一、撮影=原秀夫、
エンディングテーマ=「promised You」ZARD、監督=池広一夫が担当
2000年9月30日放送 2時間30分枠で放送

295:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/01 02:50:42.04 bsde7+b/.net
2サスからはクレ貼りが放送に追い付いて一旦途切れた
CSテレ朝chの西村京太郎トラベルミステリーを落としていきます。
土曜ワイド劇場 西村京太郎トラベルミステリースペシャル『上野-金沢 特急「白山」6時間06分
 殺意の赤いシグナル 東京-金沢-北海道-横浜 謎の女が殺人列島を走る…』   97年=テレビ朝日・東映
【OP=本編と同時進行・画面下横書き表示】
愛川欽也(亀井定夫)=本人顔出し表示=/秋本奈緒美(藤代冴子)/橋爪 淳(長田博)/山村紅葉(北條刑事)/
黒谷友香(小谷ゆう子)/北村総一朗(田辺警部)/嶋田久作(小笠原貢)/森本レオ(西本刑事)/三橋達也(十津川警部)

296:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/01 02:51:34.62 bsde7+b/.net
【ED=横書き縦スクロール】
愛川欽也(亀井定夫)→
秋本奈緒美(藤代冴子)→
橋爪 淳(長田博)→
山村紅葉(北條刑事)→
黒谷友香(小谷ゆう子)→
藤田宗久(伊東部長) 茂 賢治(日下刑事) 菊池隆則(平川良平)
あらいみえこ(木元加代子) 山下容莉枝(長田ゆみ) 神保悟志(大倉刑事)→
森本レオ(西本刑事)→
永田耕一(平井警部)森 朝子(晴香)寺瀬めぐみ(洋子)松風雅也(大竹)唐沢民賢(守衛)
田中優樹(岩田)古川悦史(加藤)千島楊子(花屋)礒 春陽(三枝)→
三十右十三、小野寺弘之、賀川黒之助、内田修司、鈴木伸幸、坂本直季、日比谷雷太、中込佐知子、山本理恵-子役-→
桝田徳寿・東夫佐子 西村美登里・坂大二郎 前原 実・千田義正 大村 亨・芦原由幸 福本浩己・染川達也
平野美帆-子役-・岡本理沙-子役- プロダクション創映・劇団ひまわり セントラルチャイルド・テアトルアカデミー ・東映アカデミー→
嶋田久作(小笠原貢)→
北村総一朗(田辺警部)→
三橋達也(十津川警部)
原作=西村京太郎 脚本=篠崎好、音楽=甲斐正人、プロデューサー=高戸晨一・松本基弘・大久保忠幸・池ノ上雄一、
エンディングテーマ=「あなたのその胸に」松田聖子、監督=松島稔が担当  97年8月2日放送 2時間30分枠拡大版

297:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/01 02:52:40.45 bsde7+b/.net
土曜ワイド劇場 西村京太郎トラベルミステリー
『伊豆誘拐行 高速道路5時間06分の盲点… 赤い車から消えた女!』   98年=テレビ朝日・東映
【OP=画面下横書き表示】
愛川欽也(亀井定夫)=本人顔出し表示=/三橋達也(十津川警部)=本人顔出し表示=///
杜けあき(原田秋子)//山村紅葉(北條刑事)/井川晃一(清水刑事)/本田博太郎(五十嵐社長)/白島靖代(桂アヤ)/森本レオ(西本刑事)

298:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/01 02:53:38.91 bsde7+b/.net
【ED=横書き縦スクロール】
愛川欽也(亀井定夫)→
杜けあき(原田秋子)→
白島靖代(桂アヤ)→
井川晃一(清水刑事)→
山村紅葉(北條刑事)→
柴田侊彦(田之倉章) 新井康弘(阿部真治) 北原佐和子(阿部美津江) 川辺久造(三上刑事部長)→
森本レオ(西本刑事)→
茂 賢治(日下刑事)花上 晃(小高巡査)内山森彦(佐伯弁護士)佐藤裕一(井上マネージャー)
岸端宏樹(最上正治)藤田宗久(中山社長)甲斐拓美(中山光司)小野田巧(小野徳治)→
東 良仲、金房 求、作原利雄、岩崎智江、坂本直季、森 朝子、林佳代子、山中誠也、川勝あか梨、高橋義久、
小林加奈・山口あかね 小林百合子・東真由美 寺野雄二・鈴木靜人 阿部国幸・小園洋平 小ノ井史・塩崎公晴 放映新社・藤プロダクション→
本田博太郎(五十嵐社長)→
三橋達也(十津川警部)
原作=西村京太郎 脚本=篠崎好、音楽=甲斐正人、プロデューサー=高橋浩太郎・大久保忠幸・池ノ上雄一、撮影=中川健一、
エンディングテーマ=「あなたのその胸に」松田聖子、監督=野村孝が担当  98年8月29日放送


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch