16/01/23 19:21:48.99 8gpq1qTq.net
黒岩は誰も恨んでなんかいなかったよ
42:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 17:23:50.15 FKYL2IhB.net
金狼とか懐かしい
43:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/26 10:32:45.50 zUf2BeAI.net
名付けて…フェロモンマジック!
44:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 23:35:39.16 YJG4uI5j.net
「俺をナメるなよ」←犬に向かって
「ナメてんじゃねーよ」←もちろんネズミに向かって
45:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 22:40:58.08 yyBxcspF.net
家なき子の最終回に金田一はじめが出てて、
金田一のスペシャルの最後の方に耕助(銀狼)が出てたって事は、
家なき子の世界と銀狼怪奇ファイルの世界は繋がってるって事だよね?
46:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/21 00:15:00.80 sfXYLqZT.net
DVDは無理でも、せめてサントラくらい出してほしいわ
今年はキンキ丸20周年だし
47:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/29 17:05:11.33 IzYX8ivu.net
破壊の死神は、怖かった。外にいる時、2階の窓見上げると死神がいそうで怖かった
48:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 11:34:30.23 YE+RHUZD.net
首なしライダーで思ったけど、普通バイクって神社の入口とかに置くんじゃないの?それで2人で
遠藤達3人と喧嘩するのが普通だと思う。それなら、2人とも無事だしね。
49:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 17:24:27.20 2YNFdIfb.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
中山エミリが印象的なドラマでしたね。
このようなシーンは、現代では放送出来ませんね。
50:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/22 08:21:47.63 9ekGE0cH.net
スモークを焚いた廊下に逃げ込んで壁に溶けて消えたフリってそんなの
屋敷の人間ならそこに廊下があるの知ってるしその廊下に近づけば誰でもトリックわかるだろw
90年代は強引過ぎる脚本が面白かったなあ
51:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/22 10:05:08.81 NK4ayi9R.net
スコッチとスニーカーが森大河を砂浜で追いつめて
ジーパンのテーマが流れる。犯罪者に毅然と立ち向かっていく
太陽にほえろ!らしい名シーンだ。
52:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 16:23:27.50 9vQQQuzI.net
銀狼対金狼の勝負がしょぼかったのがな・・・
デスノートのLとライトぐらいの勝負・・・って1話でそれは無理か
設定的に頭脳はLやライトと銀浪金狼も近いと思うけど
53:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/04 19:00:58.59 y7t5HP91.net
原作の方だが、今思えばケントのヤツ聖書の文化圏の人なのに古代イスラエル人の測量技術なめすぎだろ
54:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/13 09:50:06.38 RY/QUSYh.net
WI7XJ
55:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/13 14:26:20 ZZ0InnDe.net
最初のエピソードの神社名って実在する神社名なんだよな。よくトラブルにならんかったな。
56:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 02:55:16.32 qeoGgZgb.net
金田一
銀狼
サイコメトラー
はおもしろい
57:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 19:07:16.77 AC/zv7yX.net
破壊の死神の3姉妹の配役、長女と次女の役は逆でも良かったんじゃないか?
髪型のせいかもしれないけど長女より次女の方が老けてて見える
しかも3女と次女が濃すぎて、最後に生き残った長女が一番印象薄かったな
58:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 18:16:03.76 Ld5CpEYE.net
♪悪魔のような~ 天使の笑顔~
59:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/30 10:09:31.73 60wRhnVv.net
スッキリで銀狼コメントしました
60:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 22:12:52.62 TrIUSW4/.net
スッキリで銀狼コメントしました
61:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/06 03:34:30.28 0MNcO06K.net
再放送出来ない理由考えながら動画観てたらコンプライアンス的な事よりも銀狼にスイッチする時画像がチカチカするのがもうダメなんだと気付いた