14/06/24 17:05:29.21 OgYv7w2r.net
「なにっ・・見えない!ブラックマジックじゃなかったのか??」
3:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/24 17:26:44.14 OgYv7w2r.net
※ジャニーズトークは無しの方向でお願いします
4:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/25 13:28:31.36 D+CsVGkK.net
大林大作「題してブラックエンペラー!(ドヤっ)」
5:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/28 20:57:55.50 Kkt2r8DM.net
首無しライダーと人体発火しか思い出せない
6:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/28 21:08:17.89 i9/FbbVN.net
>>2
今思うとサブリミナルの催眠術で見えなくしてたってのも無理があるよなw
7:名無し募集中。。。
14/07/14 15:16:12.56 cUveF3Zp.net
今見ると相当安っぽいドラマなんだろうな
ようつべで断片を見るとそんな感じ
8:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/14 15:53:07.42 OIIto65f.net
逆に深刻に見せたら怖いだけな気もするんだが
9:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/14 23:04:55.64 Xo+ZC6p2.net
4話のラストで教頭と理事長をぶん殴った耕助が何の処分も受けずに学校に通ってたけど
殴られた二人が部員の死を隠してたのが騒動になってあのまま失脚したから、うやむやになったんだろうな
10:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/14 23:05:51.58 Xo+ZC6p2.net
4話のラストで教頭と理事長をぶん殴った耕助が何の処分も受けずに学校に通ってたけど
殴られた二人が部員の死を隠してたのが騒動になってあのまま失脚したから、うやむやになったんだろうな
11:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/22 23:24:19.14 R4RENtt/.net
>>8
第一話の時点で生首ポンポン出てくるしな
12:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/23 10:46:35.10 T7YpUgyT.net
そうそう。棒演技だったり多少過剰ともいえる身の振り方があるから
緩和して見れる部分だったりするのかな、と考えを巡らせたりする
13:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/23 10:47:56.04 T7YpUgyT.net
連すまぬ。明暗のはっきりした部分というのはサスペンスの常套手段というか王道みたいなとこがありますし。
14:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/17 20:56:53.58 0Gz4D85d.net
あの学園人死に出過ぎwww
1話平均4人は死んで、犯人は1人残して全員死んだような…
金田一がまだかわいく見えるレベル
15:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/18 18:31:52.93 2krMWzky.net
宝生舞好きな人
URLリンク(www.nhk.or.jp)
宝生舞が歌っていて映像にも出てるこれを再放送させたい
よかったらEね押してくれ!!
16:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/24 16:34:34.17 Yrl+0IdYD
「俺に不可能は無い」って言うけど、全てのドラマに不可能は無いんだよね。
だって作者がそう書けばいいんだから、どんなドラマにもIQ300の奴が
存在すると思うし、どんなドラマも芸術的な犯罪ができるし、どんな難事件も
絶対に解決できる。大体、銀狼の事件なんて最初のピアノ線で分かるじゃん。
遼の首を親父さんに渡したのが金狼だって事くらい。
17:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 10:10:07.26 qMgn0C5A.net
宝生舞の髪型可愛かったなぁ
制服も
18:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 11:31:44.88 uh+zbIa6.net
「○○!グローブを捨てろっ!」「わーっ!」
19:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/30 13:28:05.03 3AhYYV5Dd
銀狼のIQ200も大した事がないと思う。だって最初に遼の首を親父さんに渡したのが努(金狼)だって事に気づかないんだもん。あの日、あの神社に遼が行くのを知ってるのは、耕介と努の2人だけなんだから。
20:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/30 13:30:51.61 3AhYYV5Dd
大体、天神学園も変だよ。生徒が無断で理科室で実験なんてしたら、爆発事故とか起きると思うし、理科室は先生が必ず鍵を掛けるって。理科の授業をする時以外生徒は使用してはいけないんだよ。科学部を除いてね。
21:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/15 22:39:38.83 NagdvEsj.net
リアルタイムで録画したビデオあるわ。鼠の話だけはビデオが出てこない。
今見ても懐かしさ補正もあって面白い。BGMが良い。
ホラー作品以外で、可愛い女子高生が一瞬でミイラになるさまが描かれる
ドラマはそうはないだろ。
22:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/16 18:30:27.95 2kbYE9G+.net
鼠出てくる直前、春日先生が突然席から立ち上がった時に
背景音に紛れて何かつぶやいてるような気がするんだけど何度聞いても聞き取れない
23:スライム
15/06/16 22:08:18.22 E0Omkve5N
ヤフーにヒロインの事乗っていました
24TVに金狼出ます
24:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/26 23:08:23.68 NDdnph4i.net
「頭を体から切り離し他人と結合」難病男性が手術へ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
フリーズドライ葬といい、銀狼の中での超科学がトンデモではない時代になっているのか。
25:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/01 12:18:21.07 tgplE0lH.net
菜々緒の流出動画ってこれか。やっと見つけたわ。
しかし感じやすいにも程がある。無理やりっぽいのに泣きながらイってんじゃねーよwww
URLリンク(sexualintercourse.xyz)
26:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/04 14:26:17.42 /5Ke1wlg.net
そんな風に僕は思う~
27:スーパーマリオ
15/10/20 12:28:15.36 lABvukiZF
事件ファイルにヒロイン出ました
28:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/22 11:15:35.21 N4tTC/L8.net
金狼でも銀狼でも、ギフテットみたいに筆記試験でいい点を取る事はできたとしても、
科学製品を作るのには無理がある。1作り方を知らない、2材料を手に入れられない、
3理科室などは教員の許可無しに使用してはいけない、4大人にすら作れない物を
子供に作れる訳が無い。何より、最初のピアノ線事件で遼が死んだ時に、耕介も死んでたかも
しれないし、生きてた場合は警察に全てを聞かれて、力や3人組や黒田の5人も警察に
色々聞かれて、最終的に力が金狼だって事がばれる。
29:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/25 11:03:23.62 raEaaJjI.net
銀狼は、半分天才で半分大バカだと思う。だって、遼の親父が遼の首を持ってる事に、
何で疑問を感じないの?遼が死んだのは偶然に過ぎない。「遼が死ぬ」って分かってなきゃ
1番最初に神社で首を持ち去る事は不可能だよ。そして、あの日に遼が神社に行くのを知ってるのは、
耕介と力の2人だけだろ。黒田達4人はピアノ線を仕掛けただけで、遼が来る事までは
知らなかったはず。本当は力はあの日に1人で神社で待ち伏せしてたと思う。
30:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/02 13:50:39.18 u1WiVQz0.net
不破俊介は、金狼と銀狼に余計な事を教え過ぎ。実験とは100%安全でなくてはならない。
あいつらに教えるのは、理科の図鑑の内容や、数学の公式などであって、機械開発までは
教えなくていい。IQの高さなんて関係ない、みんなと同じ幼稚園から高校まで通って、
みんなと一緒に大学に行くのが1番いいよ。
31:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/03 11:59:29.43 50gf1zgp.net
俺が不破俊介だったら、子供に本屋で買った問題集をやらせて英才教育などを
する事はできるが、科学実験だけはできない。学校の理科室は生徒と教員以外は
使用してはいけないし、大学の研究所も会社の研究所も同じである。だから、金狼にも銀狼にも、
科学製品を作る事なんてできないはずなんだ。あいつらだって人間だよ。赤ん坊の時は、
「あいうえお」すら知らないはずだ、ドラマだから空想の人物が存在するだけだよ。
32:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/06 09:51:38.48 jQEglhqJ.net
URLリンク(image.itmedia.co.jp)
33:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/06 11:34:28.37 sM7hOciU.net
マインドコントロールなんて、要するに嘘を信じ込ませる様な事だろ。
そんな事出来る訳無いから、それに最初の日に警察が耕介に事故の事で
色々聞かない所が、もうおかしいんだよ。
34:スーパーマリオ
15/11/24 18:47:19.65 e8gEGeIiF
木ノ内さん崩御されました
35:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/24 19:15:28.95 bSMUGPS9.net
太役の人が亡くなってしまった
ああいう体型だと長生きできないんだな
36:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/24 23:18:02.54 +ZEmpoaO.net
そういえばその人ちょっと前まで我が家の芸人と思ってた
37:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/25 07:56:41.96 9BzsYham.net
>>35
マジで?
38:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/25 13:33:46.56 kCcKlFoN.net
松山幸次訃報のニュースを見てまた見たくなったわ
39:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/25 15:17:02.07 7rV/xZ3n.net
>>36
あの人よりは可愛らしい顔した太っちょさんだったよ
40:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/10 21:51:49.06 QCD+508S.net
どちらさまでしょうか
どういうご用件でしょうか
息子は誰とも会いません
41:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/23 19:21:48.99 8gpq1qTq.net
黒岩は誰も恨んでなんかいなかったよ
42:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 17:23:50.15 FKYL2IhB.net
金狼とか懐かしい
43:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/26 10:32:45.50 zUf2BeAI.net
名付けて…フェロモンマジック!
44:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 23:35:39.16 YJG4uI5j.net
「俺をナメるなよ」←犬に向かって
「ナメてんじゃねーよ」←もちろんネズミに向かって
45:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 22:40:58.08 yyBxcspF.net
家なき子の最終回に金田一はじめが出てて、
金田一のスペシャルの最後の方に耕助(銀狼)が出てたって事は、
家なき子の世界と銀狼怪奇ファイルの世界は繋がってるって事だよね?
46:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/21 00:15:00.80 sfXYLqZT.net
DVDは無理でも、せめてサントラくらい出してほしいわ
今年はキンキ丸20周年だし
47:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/29 17:05:11.33 IzYX8ivu.net
破壊の死神は、怖かった。外にいる時、2階の窓見上げると死神がいそうで怖かった
48:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 11:34:30.23 YE+RHUZD.net
首なしライダーで思ったけど、普通バイクって神社の入口とかに置くんじゃないの?それで2人で
遠藤達3人と喧嘩するのが普通だと思う。それなら、2人とも無事だしね。
49:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 17:24:27.20 2YNFdIfb.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
中山エミリが印象的なドラマでしたね。
このようなシーンは、現代では放送出来ませんね。
50:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/22 08:21:47.63 9ekGE0cH.net
スモークを焚いた廊下に逃げ込んで壁に溶けて消えたフリってそんなの
屋敷の人間ならそこに廊下があるの知ってるしその廊下に近づけば誰でもトリックわかるだろw
90年代は強引過ぎる脚本が面白かったなあ
51:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/22 10:05:08.81 NK4ayi9R.net
スコッチとスニーカーが森大河を砂浜で追いつめて
ジーパンのテーマが流れる。犯罪者に毅然と立ち向かっていく
太陽にほえろ!らしい名シーンだ。
52:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 16:23:27.50 9vQQQuzI.net
銀狼対金狼の勝負がしょぼかったのがな・・・
デスノートのLとライトぐらいの勝負・・・って1話でそれは無理か
設定的に頭脳はLやライトと銀浪金狼も近いと思うけど
53:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/04 19:00:58.59 y7t5HP91.net
原作の方だが、今思えばケントのヤツ聖書の文化圏の人なのに古代イスラエル人の測量技術なめすぎだろ
54:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/13 09:50:06.38 RY/QUSYh.net
WI7XJ
55:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/13 14:26:20 ZZ0InnDe.net
最初のエピソードの神社名って実在する神社名なんだよな。よくトラブルにならんかったな。
56:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 02:55:16.32 qeoGgZgb.net
金田一
銀狼
サイコメトラー
はおもしろい
57:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 19:07:16.77 AC/zv7yX.net
破壊の死神の3姉妹の配役、長女と次女の役は逆でも良かったんじゃないか?
髪型のせいかもしれないけど長女より次女の方が老けてて見える
しかも3女と次女が濃すぎて、最後に生き残った長女が一番印象薄かったな
58:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 18:16:03.76 Ld5CpEYE.net
♪悪魔のような~ 天使の笑顔~
59:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/30 10:09:31.73 60wRhnVv.net
スッキリで銀狼コメントしました
60:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 22:12:52.62 TrIUSW4/.net
スッキリで銀狼コメントしました
61:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/06 03:34:30.28 0MNcO06K.net
再放送出来ない理由考えながら動画観てたらコンプライアンス的な事よりも銀狼にスイッチする時画像がチカチカするのがもうダメなんだと気付いた