13/02/02 10:42:28.11 D5mPVdcr.net
第1話(1月12日)…17.8%「永遠の片思い」
第2話(1月19日)…18.4%「苺のキッス」
第3話(1月26日)…17.1%「セックスのフシギ」
第4話(2月2日)……17.2%「好きな人は誰ですか?」
第5話(2月9日)……15.7%「彼が妹を抱いた朝」
第6話(2月16日)…17.8%「雨のバレンタイン」
第7話(2月23日)…17.0%「嘘とジェラシー」
第8話(3月2日)……17.2%「壊れていく二人」
第9話(3月9日)……16.8%「助けてください妹を」
最終話(3月16日)…17.8%「雪国のSOS」
平均17.3%
3:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 10:47:09.08 D5mPVdcr.net
>>1のURLが見れないので、ログ速のURLを。
《過去スレ》
PART1 URLリンク(www.logsoku.com)
PART2 URLリンク(www.logsoku.com)
4:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 17:55:54.09 eDZ/phiK.net
ドラマとしては今一つだったけど千秋明のサントラだけは良かった
チキチータのフルオーケストラアレンジなんて映像をバックにしてなくてもヒーリングミュージックに十分使える
CD買ったっけなあどこに置いてるんだろ
5:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 10:43:57.77 ODPFxN8S.net
TBSドラマアーカイヴ
「ストロベリーオンザショートケーキ」
URLリンク(www.tbs.co.jp)
「ストロベリーオンザショートケーキ」名セリフ集
URLリンク(www.alived.com)
6:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 13:55:13.93 wjfrJ6jl.net
ちょっとエロが入ったドラマだね
タッキー、ジャニなのにいいのかな~と思いながら当時見てた
7:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 20:55:11.60 K/GVl/sX.net
過去スレ1000行ってたのか
SOSスレって定期的に立つがいつも途中で落ちてるものと思ってた
8:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 00:27:26.20 X68sM+BB.net
窪塚の虜になった作品
9:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 20:43:31.67 7xmePfzE.net
窪塚しか得しなかった作品だね。
深キョンはブリっ娘演技が過剰で評判良くなかった
10:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 21:27:33.51 hOlgNs/f.net
タッキーがいっこうにカッコ良くならないままに終わってしまった
11:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 21:30:58.15 Frmt/tDU.net
そういうのを期待して見るドラマじゃないよ
野島作品は主人公の成長などといったような視聴者が求めるカタルシスに反する展開ばかり
つまりまなとはいつまでも本当の自分を表に出せずに仮面を被ったまま青春時代をダラダラ過ごしてしまうんだ
称揚なんてありえない、ただ毎日を繰り返し生きて消耗していくのみ
12:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 21:34:12.76 hOlgNs/f.net
まあ確かに主役のまなとはずっとウジウジして唯への想いをハッキリさせられないままに最終回になるのは
今までにない設定で目新しくはあったけれどガッカリ感も大きい
13:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 21:37:31.76 Frmt/tDU.net
あと設定ではあまり強調されなかったが義理とはいえ兄妹間の恋愛も盛り込まれてた
ゴールデン時間帯のドラマで旬の若手役者を使って禁忌に踏み込むあたりも野島の面目躍如だった
14:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 21:54:11.36 rAARUP6D.net
> 禁忌に踏み込む
そんな場面あったっけ?
15:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 21:57:10.84 Frmt/tDU.net
ドラマの中にそんな場面があったとは書いてない
そういう設定で作ること自体が当時は異例だった
16:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 21:58:33.49 rAARUP6D.net
野島ってSOSに限らず話題性狙って奇抜な設定ばかりしてたのがどうもなあ.....
17:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 22:04:04.37 Frmt/tDU.net
話題性狙いはあるかも知れないが今までにない題材を取り上げて
それを説得力のある話の運びで10~12回分の画を撮れる本を書けるのが
凡百の脚本家と違うところ
18:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 22:21:28.98 hOlgNs/f.net
え切らないと言えば窪塚と恋仲になってた石田ゆり子も大概だった
何がやりたいのかサッパリ分からんかった
三十路前にもなってあんなフラフラしてたらイカンでしょ
窪塚ただ振り回されてただけ
19:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 22:22:51.44 hOlgNs/f.net
ありゃ、ミスタイプだ最初の一文字が欠けちゃったのでもう一度書き直し
煮え切らないと言えば窪塚と恋仲になってた石田ゆり子も大概だった
何がやりたいのかサッパリ分からんかった
三十路前にもなってあんなフラフラしてたらイカンでしょ
窪塚ただ振り回されてただけ
20:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 22:27:58.16 Frmt/tDU.net
でもあんな女がいるのも事実
何がやりたいのか自分でもわかってない女を石田はうまく演じてた
放送当時自分の周りでは石田にイラついてた人が多かった
21:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 22:31:26.88 hOlgNs/f.net
要するにタッキーも深キョンも石田ゆり子さんもカッコよくなかったので
この人たち目当てに見てた人は大いに不満だったということです
22:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 22:35:57.34 Frmt/tDU.net
何を以て「カッコよい」というのかがよく分からないが
視聴者の共感を集められるようなキャラではなかったと思う
でもそれが脚本家の狙いでもあった
23:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 00:34:39.38 TZKkvhvq.net
にしては結構数字が取れた方だね
やはりジャニの力か
24:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/06 18:33:10.80 M7ywGzaj.net
このドラマは滝沢のためでなく窪塚のための作品であったとつくづく感じた
よくジャニーズ側がこんな構成で当時イチオシの滝沢出演をOKしたもんだ
25:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/06 20:56:32.72 HOgAuk7g.net
フカキョンが出てたんだなあ
あれから10年以上経って体つきに貫録がついたけど
未だ当時の美貌を保って主演女優の地位にあり続けてるとはさすが
やっぱり女優は凄い
26:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 17:06:25.91 3efzattB.net
確かに窪塚の魅力満載の作品だった
独特の話し方も相まって存在感が凄かった
タッキーは顔が整いすぎてるからカッコイイ役をしてもつまらないよ
屈折した高校生で、好きな人に振り回される片思いの役をなかなか上手く演じてたと思う
27:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 00:44:54.36 2trUML9S.net
内山は単なる深田の引き立て役
この次のクールで関テレで堂本光一の相手役でヒロインになったがそこでも
今一つパッとしなかった
28:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 01:21:58.36 MunRr+T3.net
屈折キャラは連続ドラマの主人公にはなり難い
29:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 21:03:55.11 4/KLTCwF.net
>>27
元々カワイイ子で売ってたわけでないが
さりとて演技が上手だったわけでもないので
どうしても存在感薄くなってしまって気の毒だった。
SOSのかなり後だが嫌われ松子で主演張った時は
驚いたものだ。
30:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 22:46:04.93 i0KdaEUX.net
あんな屈折キャラをよく当時のタッキーに演じさせたよな
31:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 23:13:47.78 r0ttv5be.net
昨今のジャニタレに比べるとタッキーはこの当時から芝居上手だったと思う。
声のトーンや出し方に、仮面をかぶった少年の鬱積した自分に対する不満が
にじみ出ていた。名演技。
32:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 23:15:25.40 pq04uaJv.net
タッキーの顔すげえな
33:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 23:38:16.84 znNqw0Cl.net
あんなイケメンだったら勉強や運動ができなくても
屈折する必要ないのに。
34:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 00:14:17.35 96WlZpTi.net
まなとはスポーツ音痴だったっけ。
35:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 01:05:44.69 ehh5zB/W.net
スポーツ万能で男勝りでサバサバしてるのが遥(内山)
運動音痴で女々しくてウジウジしてるのがまなと(滝沢)
対照的な2人が3~5話で付き合って破綻するまでの間に
この対照を象徴させるようなエピソードが随所にちりばめらていて
2人のキャラを視聴者に印象づける効果を出している。
36:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 09:19:21.89 2uWTJ+WH.net
まなとの設定にあった、別の自分を“演じる”なんてスゴいなあ
俺にはできないわ
37:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 21:51:41.67 WTcmsIAv.net
ジャニだから再放送難しいよなぁ・・・
38:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 22:09:29.07 V7VNa9hJ.net
このころの窪塚が半端なくカッコいい
ぶっちゃけ、タッキー喰われてたよな
39:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 23:29:10.03 RrVu7A2r.net
>>33
いやいや、コミュ力がなければ今の中高生は教室の中で居場所がない
勉強だけ秀でていればガリ勉、運動だけなら筋肉バカ呼ばわりされる時代だ
まなとは見るからにコミュ力無さそうだったよね
40:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 00:14:00.65 me3+p1eE.net
そんなまなとをなぜ遥はずっと昔から好きだったのだろう
もっといいオトコが他にいたはずなのに。
41:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 11:58:08.82 8YAncS5r.net
窪塚のキャラ好きだった
優等生の内山からかうとことかドキドキしたな
42:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 13:42:11.11 kt3hiuOZ.net
唯の佐伯→まなとへの心変わりが内容不十分
43:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 20:12:22.24 vg+tkqRd.net
そういえば遥も最後は急に佐伯と引っ付いてアメリカに行ったんだな
ツーショットの写真だけで説明されてもこっちは唖然とするしかなかったんだが
44:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 20:45:07.51 9+mfMa2s.net
>>41
音楽室でのシーンかな
一回からかわれてからは内山は窪塚に接する時はまた仕掛けられないように
防御姿勢で臨んでいたようなw
45:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 21:06:57.04 2rgGbP2G.net
内山が優等生キャラというのもなんだかなあ。
46:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 00:56:57.53 5b/mpwOI.net
>>40
やっぱり家が隣り同士っていうのが大きいのかな
昔はよく窓越しで話をしてたと言ってたのでずっと仲は良かったんだろう
小学生の時はまなとの方が勉強ができたみたいだし、屈折キャラは母親が家を出て行ったのが影響してるのかな?
ビジュアルいいし、気が付けば異性として意識してた、みたいな感じかな~と自分は思う
でも、まなとを本当に好きなのかどうか分からなくなってしまい、まなとと唯のこと応援しだすし
最後は佐伯とくっ付くし・・遥はまなとのことを本気で好きだったのかな?
最後のほうで、一番好きな人とは結ばれないとか言ってたから、やっぱりまなとの事が一番好きだったのか?
47:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 01:23:31.57 kl1JU21f.net
遥が唯に言った言葉の中で、人を好きになるとその人を束縛してしまいそうになるのが
怖いというのがあった。自分が束縛されるのが嫌だからまなとも同じだと考えたからこそ、
恋愛感情を抑えて一歩引いたスタンスでまなとに接していたはずなのに
一気に告白まで行ってしまったから、放送を見ていて「野島やるなあ」と当時は思ったものです
48:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 08:11:51.34 C3ZjBC89.net
お互いの想いを確認し合って、一緒に遭難死なら美しかった
野村的にもそっちだろと思ったものだがなあ
49:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 22:18:16.43 SsimYxFd.net
遥は束縛するのもされるのも敬遠してたが
唯はどうだったんだろう
50:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/13 18:22:57.53 Jqd/atq+.net
野島作品は陽より陰の雰囲気を持つ人のほうが嵌るね
51:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/13 19:04:04.38 eREzCxzK.net
まあその方が本を書きやすいしキャラデザも選択肢がたくさんあって
ドラマに広がりが出るのでしょう
52:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 22:48:22.10 QFrX45fE.net
最終回の2つのサプライズは良く出来てると思った。
実は深キョンは死にません
実はタッキーが君を忘れないよと語りかけてたのは内山理名に対してでした。
53:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 23:06:16.71 LvinAsvl.net
え?あれは遥に対してなの?
54:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/17 00:49:02.44 UURCVggo.net
君=唯でしょ
55:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/17 11:32:09.28 MlRj/B+X.net
>>49
束縛という感覚が元々ない人だから
スキになったらトコトン愛して何がいけないの?
とか言いそう。
付き合うとかなりしんどくなりそうなタイプ。
遥も重いが、まだ何とかなりそう。
56:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/21 21:15:29.80 8meF10QX.net
唯はデフォルメされたキャラクターなんだが
それでも不快に見えた。女性はどう見ていたんだろう
57:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/04 22:04:15.28 nNT82o8d.net
一人称を名前で言う女性は絶対に嫌われるか、バカと思われる。
58:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/07 19:41:36.85 lIW38Kz/.net
深田の演じていた役は、まさにそのとおり「バカ」だったんだけど。
59:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/10 03:56:07.51 7C9MYQTA.net
でもそんな役ばかり好んで引き受けてた感じがする
60:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/16 02:44:07.12 I47QGeQ2.net
ドラマでは目立ったらどんなにイヤな役でも勝ちだからね
61:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/18 18:39:45.88 F8IzvpdC.net
いやそうとも限らないよ
62:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/21 23:16:46.27 +Ps7IsyO.net
このドラマに出て得した人…窪塚
このドラマに出て損した人…滝沢
何もなかった人……………内山
63:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/24 11:05:38.76 hdXkPP7Z.net
得したのが窪塚と言うのは同意だが
別に滝沢は損はしてないでしょ
64:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/10 21:48:55.58 DN3vBPS7.net
最終回がひどかったけどそれ以外は面白かったよ
65:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/28 10:31:13.92 ZDLl0OuR.net
最終回でズコーになるドラマは今更珍しくないけど
当時は最後は最後なりの仕上げになってる作品が多かったから
余計にSOSの異色ぶりが際立ってたな。さすが野島、最後は見事に裏切ってくれた。
66:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/28 22:15:58.48 AqNPJhS8.net
タッキーは良かったよ
67:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/22 18:45:31.11 EoRb10yX.net
今の中高生は、知らないようです
68:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/16 NY:AN:NY.AN Z6hb61iY.net
12年前
69:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/24 NY:AN:NY.AN z9iQYp1P.net
>>37
地上波では何度か再放送したようだが、CSのTBSチャンネルでは
作品リストにすら載っていない。
www.tbs.co.jp/tbs-ch/genre/drama/name-sa-2.html
例えば日テレの「Oha!4」は、地上波とBSで同時放送してるんだけど、
芸能ニュースでジャニタレが映るとBSの方はお知らせ画面に切り替わって
「著作権のため―」ってテロップが出る。
要するに「地上波だけ」で、BSやCSでの放送を認めてないんだろうな。
囲い込み(・A・)イクナイ! よな・・・。
70:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/29 NY:AN:NY.AN OsAH0KF8.net
ロケ地の街並みも、キャストも、雰囲気も、主題歌も、全部好き。
71:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/01 20:07:50.59 Jw7ZkI6Y.net
ロケ地はどのあたりですか
72:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/01 20:51:49.51 avroSTBv.net
横浜市と新潟県長岡市。
二人の登校シーンのロケに使われた並木道は、
よく手入れされてて本当に綺麗だった。
73:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/01 22:38:30.91 5lFavmcn.net
このドラマでABBAを知った。
74:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/03 02:18:22.68 d/0qZx6h.net
名曲が効果的に使われてたね。
75:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/03 03:17:02.71 tozqxVfg.net
ああ。チキチータが流れつつ、上品な街並みが映るオープニングがタマランよな。
TBSの金曜夜10時のドラマっぽい、あの感じが。
S.O.Sの曲調も、エンディングにピッタリ。
76:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/07 03:25:11.90 x5P3tVDI.net
>>73
同じく。
まなと、唯、遥、哲也の4人で冬の海で遊びに出掛けたシーンで流れた
ダンシングクイーンが絶妙だったよ。センスある。
77:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/08 00:51:29.08 KiqRtckK.net
EDで流れてた、地面に叩き付けられて割れた水槽に入ってた金魚は無事だったんだろうか
そればかり気になってた
78:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/08 10:16:08.07 DQKvfD6h.net
赤と青の対比が今でも凄く印象に残ってるわ
79:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/08 10:53:24.90 cBBK1Ryx.net
何事にも我が道をゆくタイプの唯は嫌われキャラだよな?
当時はそうでもなかったのかな?
俺は断然遥支持だ!
80:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/08 12:48:48.74 tFnqLpla.net
唯みたいなのがいないとドラマは成立しない
遥のような分別がつく人ばかりだと何の起伏もない平坦な毎日になってしまう
81:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/26 23:12:18.27 Ngg2HETc.net
リアルタイムで見たときはあれだけシリアス雰囲気で何が熊さんだよしょうもないと思ってたけど
最近見直したら凄く良かった
何故か印象に残ってるシーンは遥ばっかり
1番好きなシーンはまなとからの手紙を読んで泣くところや
処女を捨てて自信がついた遥が教室から出て行くときに佐伯がいい顔で見つめるシーン
もうあの時から遙のことが好きだったんだろうなと思う
最後に雪をぶつけてきたときに「はるかあああ!!」って叫ぶところ
この2人が結ばれて本当によかった
1年後の4人は本当の自分を見つけたって感じでみんな良い顔してる
82:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/02 17:36:49.11 G3GnGxH5.net
AはBが好きだが、BはCが好き、そしてCはDが…という恋の連鎖関係を
描いたドラマで、当時これを見ながら、脚本家はマッカラーズを
読んで、影響されたのかと気になったことを覚えている。
83:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/03 04:34:33.21 /fffuwJF.net
EDの海岸は千葉市美浜区、幕張の近く
改修されて遊泳禁止のままだけど
きけん、泳ぐな。の看板はなくなりました
既出なら失礼
84:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/29 02:29:07.66 7HsIv+4q.net
>>80
唯タイプはたしかにドラマの中心に据えられるが、
視聴者に嫌われるかどうかは程度の問題だと思う
最近はああいう自己愛の強い人間は否定的に描かれることが多い
85:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/09 23:59:27.52 nT9HhV5y.net
まああんなのが現実にクラスにいたら
間違いなく虐められてるだろうな。
86:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/13 20:31:34.41 x+QGhNEf.net
男子にはウケる可能性はありかも
87:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/13 21:56:21.55 aGjjzNHL.net
高校生が「郷愁」なんて言葉使うかね
当時、厨房だったから理解せずに聞き飛ばしてたと思うが、
大人になってから観直してあの台詞を聞いたとき結構な違和感を覚えた
88:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/26 01:35:36.64 EKvwR5O0.net
どの場面でしたっけ?>>87
89:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/01 11:25:14.00 Bca7MCcW.net
>>86
ないないw
あれはイタい女としか見られんぞ。
90:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/09 22:30:50.42 InZh7eAq.net
天然であんな振る舞いしてるヤツもレアだけど居るのだろう
でもほとんどはニセモノ、キャラでやってるだけ
91:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/14 20:20:14.08 5Wsjdv/z.net
だから嫌われるんだよ。
92:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/15 12:35:10.36 P6ajS4ae.net
はぁ、天然系は叩かれるんだね。
自分はもう学生生活から離れて何年も経ってしまってるので感覚的にピンと来ないのだが
今時の学生生活における同調圧力は想像を絶するものがあるんだろうな。
93:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/15 18:05:04.41 SS7sNlru.net
会社勤めも似たようなものさ。
94:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/15 20:11:29.87 B/2pheMB.net
タッキーがNHKのドラマに出てるが、当時とあまり変わらないねえ
芸能人のアンチエイジングはすごいんだな
95:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/18 20:03:44.31 4eQZi0on.net
美容への投資はみんな惜しまないものだよ
96:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/18 20:37:02.23 PhNVoTbB.net
そりゃ老けたと見られて仕事が減ったら死活問題だからな。
でも役者という仕事は年を取ったなら取ったなりに仕事はあるもの。
もちろん演技力があってのことだが。
97:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/18 20:56:54.50 BgEvO5Ew.net
演技力だったらタッキーもフカキョンも大丈夫。
内山さんは‥
98:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/18 22:00:05.33 3gdCEYZW.net
大丈夫でしょ
99:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/21 11:26:42.14 2gAJFjoQ.net
後半の展開はちょっと無理無理感があったが
たとえば滝沢・窪塚・深田・内山の4人のキャラを色で象徴(滝沢内山が青、窪塚深田が赤)させるなど
隠しテーマみたいなものが散りばめられていて後から見返すたびに発見があって
そういう見方すれば面白いドラマだったよ。
100:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/21 11:39:23.56 Xa5eD1vt.net
女子はマフラーとかコートとか衣装でカラーを出していたのは分かった。
でも男子は分かりにくかったな。
窪塚が赤いものを身に着けてたシーンなんかあったっけ??
101:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/21 11:55:19.42 2gAJFjoQ.net
赤いマフラーしてたじゃん
102:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/21 13:12:38.69 pnG5yi8s.net
赤が積極果敢、青が冷静沈着という対比かな。
そのまんまみたいな。
103:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/24 22:15:02.49 uSXTW/WN.net
>>99
色の他に隠しテーマってあったんですか?
104:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/24 22:22:21.55 lHk1WDOt.net
無い
>>99が適当な事書いてるだけ
105:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/25 20:00:41.93 NaYiT2Ob.net
瘤付きのひとり親同士が結婚して
血のつながらない兄妹ができあがるって
よくあるストーリーだけど、
滝沢君と深田さんの共演は新鮮に見えましたよ。
106:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/25 20:49:02.26 oW/78qls.net
深田の演技はどうだったのかな
滝沢と窪塚が作り上げたドラマの雰囲気を台無しにしてたよ
107:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/25 20:54:17.88 CqpoYiVg.net
>>86
自分女だけど唯ちゃんみたいなの好きだけどなぁ。
まぁ深キョン自体が可愛いからっていうのは前提だけどw
108:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/01 11:52:30.95 GoPDdDcg.net
でも同性には嫌われそうなタイプだよ。
わざと天然のフリしてるように見える
109:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/05 11:56:40.82 D27Q/IIX.net
わざと天然のふりして誰得なんですかね?
110:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/10 23:45:18.44 CC71KQYe.net
でも学校で素の自分とは違うキャラを演じていられるってのも
凄いなあ。俺にはできない。
111:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/11 21:14:18.21 I6YPyQdC.net
学生時代にそんな癖が付いてしまったら
社会に出て苦労するよ。
胸襟を開いて話さねばならない場面に立たされたらどうするんだ。
112:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/12 03:15:42.72 eRuWSZV9.net
逆だろ
社会に出てからこそが、表を裏を演じ分けるスキルを問われるのに…
まなとはすでに高校時代からスキルを習得し、実践していたんだよ
社会適応力が備わっていたのは良い事だ。
113:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/12 13:46:06.99 TJhx7Sl8.net
野島氏が描きたかったことはそんなことじゃないよね
114:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/18 23:25:22.63 yqb7xAwu.net
いま日テレでやってる養護施設を舞台にしたドラマが批判されてるが
構想した野島さんは複雑な思いなのかな
115:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/11 20:18:13.41 a/NmrkvB.net
想定内でしょう。
昔からこのやり方じゃん
116:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 21:54:50.62 UqBtVvZB.net
>>112
そんな深いドラマでもないだろうに。
117:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/26 21:29:26.32 FAdJrFP8.net
このドラマに出てくるキャラはみんな好きだったが
ただ一人石田ゆり子の役だけはどうしても受け入れられなかった。
何だかんだと理由つけて決断を先送りしてる人を見るとイライラする
118:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 02:07:58.57 XeM+dd2Z.net
数十年ぶりに見始めた
展開が楽しみ
119:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/31 02:08:44.67 htXbYx9g.net
エンディングの冒頭いいね。それぞれが好きな人を見てる所。音楽とマッチしててそこだけ何回も見ちゃう
120:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/31 16:07:18.98 TFJ4X7BV.net
再放送して
121:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/28 00:19:41.51 HE1+v1ZS.net
いくらなんでも古すぎるからでしょ
122:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/03 21:46:23.08 06Aac4vp.net
古くても名作ならば需要がある
123:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/06 09:29:31.40 N2cOy+Vl.net
名作かどうかって誰が決めるんだよw
124:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/10 10:31:06.97 QVhAjntB.net
>>117
決断を見送る理由が、理由になってないんだな。
窪塚がキレて暴れるのも分かる。
というかあの女教師のキャラはまったくドラマの本流に関わらない、要するに無くても良かったように思う。
125:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/01 21:30:48.23 1cz6xg3f.net
決心することで後戻りできなくなる自分が怖い
そういうことじゃね?
126:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 01:14:17.32 Xas6Kij3.net
>>96
でも、このドラマの岡田奈々を見て、老けっぷりに驚愕した
127:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 21:09:05.33 jRGn9HcP.net
そういえば岡田奈々さん出演してましたね
すぐに死んでしまう役でしたけれど。
128:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 22:54:40.38 a2gU7KLw.net
というか岡田さんが母親役をやるようになったのが
当時感慨深かった。
そしてあれからさらに十数年がたった
俺も年を取るはずだ。
129:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 09:51:18.48 ErWwRqdA.net
再放送しないものか。
130:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/17 08:44:10.41 rCnO2cOH.net
当時の岡田奈々って一気に劣化した感じ。
美少女っぽさが残ってたのに、いきなりただの若作りおばさんに変貌した。
逆に言えば、今は当時とあまり変わってないけど。
おかげで石田ゆり子がより綺麗に映ってた。
131:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/17 19:59:39.12 2cd0JEqZ.net
>>124
ふむ。
教師のくせに教え子と恋仲になることがすでに一線を超えてるのに
教師としての矜持が何たらかんたらと言ってたよな。
132:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/18 17:29:06.00 dEFpx5s/.net
内山理名が一番輝いていた頃の作品だね
133:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/25 23:45:02.86 +zrmRFaP.net
今は・・・・だね。
134:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 01:34:04.70 6kOVBUPP.net
昨日から第一話から見直して、今全部見終わった
俺の中では最高峰のドラマだ
青春時代の思い出が詰まってる
泣いたし笑ったし
最高に感動したよ
135:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/21 00:24:32.02 kl05mSzN.net
うん、俺もちょうどドラマの主人公と同世代だったので
思い入れがあった
ただ俺の場合は周りに深田さんや内山さんみたいなキレイな子は
いなかったけどね
136:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/21 20:59:00.62 2KjJblJd.net
このドラマの深きょんと内山理名ってなんとなく似てるね
今は一方はメインで使われ続けてるが、もう一方はほとんど見かけなくなったが
137:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/22 02:24:05.40 ixHhdtfR.net
素の自分と違う自分を演じ続けるところが自分に通じるものがあって
別に滝沢のファンでもなく深田のファンでもなかったがハマッて見てたよ。
138:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/24 00:26:36.55 T6P0SjP3.net
暗い学生生活を送ってたんだな
139:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/25 13:36:44.71 kHdhEbi6.net
リアルタイムでは見てなくて、最近初めて動画で全部見た。
野島伸司の脚本って、好きなものもあるんだけど、これはひどすぎた。
深キョン役の唯がまずひどいんだけど、深キョンが演技下手とか悪いんじゃなくて
台詞や設定がこれじゃ誰が演じても…役者陣もそれぞれを演じるのに難儀してたんじゃないかな…
たまに光る?台詞はあったし、卒業式の答辞はよかったけど。あとは窪塚の端麗さ以外は見所がない。
タッキーも美形だけど、この頃の窪塚はそれを凌ぐ神々しいほどのイケメンっぷりでわろた。
台詞回しは気持ち悪いけど、それもこんな脚本じゃry
140:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/25 18:24:21.09 RVbijgSW.net
良かった…深田の役設定がおかしいという感想は俺だけじゃなかったんだ
過去ログでもあんまりそういう意見が無かったので…
唯というキャラはそんなに違和感なく受容されるものだったのかとずっと疑問だったんだよねえ
141:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/25 19:42:26.70 uVZQCzgr.net
悪く言えばただのワガママ女
まあ女子からは確実にハブられ、男子にはドン引きされる
142:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/25 21:27:05.38 ZJARXwWT.net
カワイイから俺は許す
143:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/25 23:48:14.69 KufLd5pc.net
>>137
唯「学校でイジメられてるの?辛くないの?」
まなと「僕はお芝居しているだけだから。いじめられっこの役を演じているだけ。あいつらは僕をイジメてるようで実は演出も台本も僕次第ってわけ。わかった?」
唯「わかんないよ」
そりゃ分からん罠
144:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/26 00:22:40.77 AwT/g2Xc.net
全然リアリティが無い
145:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/26 00:53:54.41 y8cp5+Dp.net
野島ドラマにリアリティを求める、だと…?
146:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/26 01:53:22.70 IG7Omz8p.net
リアリティなんてなくてもいいけど
設定はともかく展開に無理がありすぎた。ラストも腑に落ちず。。
これどんな抑揚でどんな顔で言えばいいっつーの?ってセリフも大杉だし
結局何が伝えたいのかもよくわからないまま結末、つか佐伯のスピーチに全部集約しちゃったのかと。
唯はデブすぎるし…深田はデブの方が魅力的っていうマイノリティだからまぁいいんだけど
窪塚と滝沢に相応な(容姿的にも)女優って当時いなかったのかな
真理子も陰鬱で煮え切らなくて苛つくけど、唯の悪い意味での破壊力に比べれば
まだ画面に出てくると見ていて落ち着ける存在だった。
147:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/26 04:11:16.40 XNfLQnI8.net
最後、深キョンが凍死して窪塚と内山がくっつかなければまだ良かったよ
野島ドラマってそれまでの設定は攻めてるのに、ラストは突然弱気になって一見ハッピーエンド風にまとめたがるからズコーってなる
まぁ少女漫画風のイケメン窪塚を見られるという貴重なドラマだったからそれだけでも価値はあるかな…
148:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/26 09:50:18.02 UhI/PeT6.net
そうだったね。
伝えたいことを最終回までの間にしっかり描き切れてなかったために
最終話のクライマックスで主役(もしくは準主役)に長セリフで説明させるという手口は
当時でも今さら感がありありで、窪塚さんの演技は良かったけど、「野島さんお前もか…」
とガッカリしたのを覚えてるね。
149:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/26 10:55:46.35 ylsfVCW7.net
窪塚だから長セリフでも中弛みしなかった
いまどきのジャニだったらそうはいかないかも
150:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/26 17:56:24.73 G7HRR5X7.net
台詞が長くといってもいくつものパートにカット割りして撮ってるだけ
151:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/26 18:49:07.50 IG7Omz8p.net
>>150
あれってカット割してんのかな?
音声的には中盤からつかほぼ最初から繋がってるように聞こえるしアフレコでもないし
どうなのかなーと思ってたけど。窪塚はたまにチラと下見てるしカンペあるのかなとか
どちらにせよあのスピーチ如何では弛緩したまま終わりかねなかったのがあれで締まったとは思う
152:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/26 18:57:05.38 TSkqBfb8.net
あの最終回が作品としてどうにか見られるレベルに保たれたのは
一重に窪塚の功績。
153:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/26 19:46:59.81 P2Zdp0af.net
カット割りがドラマ全体のクオリティを決するなんて随分粗っぽい言い方だな
154:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/27 00:32:48.46 og2J77U8.net
好きな教師がいたとして、普通に考えたら逆に早く卒業したくない?
卒業したら先生と生徒っていう関係ではなくなるわけだから大手を振って会えるし
アプローチだってそれからの方がしやすい。&教師の方もその方が気持ちに応えやすい。
元教え子ではあるからそこまでおおっぴらにはいかないだろうけど。
学校でしか会えないっていうならしょうがないけど、佐伯と真理子って互いの部屋にも行き来する間柄だったし
何で佐伯って2年も留年してたのか…ドラマだからいいけど
155:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/27 20:20:04.40 GlE+QHVq.net
佐伯が二留したのは色恋に狂って道を踏み外した、といえるほどの魅力は
劇中の真理子には感じられなかった。
前の方でも意見が出ていたが、真理子は、事象に正面から向き合うことを
避け続けてるだけの人にしか見えない。
156:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/27 20:54:46.11 h7B1mFQv.net
窪塚も女を見る目がないよなあ、内山が傍にいるじゃん…
と思ったら最終回では渡米してデキてたんだな
157:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/27 22:00:10.89 mijLM+S6.net
真理子が佐伯と付き合い始めたのは婚約車と死別した傷心を癒すため?
だとすると佐伯も見下されたものだな。まあ佐伯が一方的に惚れたんだろうけど。
158:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/28 00:18:26.29 ij6pZI0Y.net
>>156
役の性格としては選ぶなら真理子よりは遥の方がいいとは思うけど
二年も留年してまで傍にいたいほど真理子に執心だった佐伯が
あっさり遥とNYに渡ってハッピー~みたいな展開にはぽかーんだった。
159:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/28 00:28:12.58 YdxGeKwW.net
>>157
婚約車ってw
160:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/28 20:43:30.28 zufa7o5B.net
>>156>>158
野島作品って端折るところは徹底的に端折るよね
161:名無し募集中。。。
14/10/31 16:49:03.48 CAuTL6AZ.net
韓国でリメイクされることが決定したみたい
162:名無し募集中。。。
14/10/31 16:54:06.70 CAuTL6AZ.net
決定というより11月から放送されるのかw
163:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 19:47:45.55 lxk+ZDim.net
へぇ。10年以上も前の作品を…
164:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 20:36:32.64 BZdVq5VT.net
野島ドラマを見たことが無かったらこのドラマの落ちも理解不能では?
165:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 21:15:21.46 NCxYJ8WG.net
野島ファンでもS.O.S.のオチは訳わからんかったぞ
166:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 22:06:31.04 AxweMSIe.net
>>165
同じく
167:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 19:48:05.11 L2OjrVPN.net
あのオチは何だったんだろうなあ
168:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 20:48:30.29 lUWSRyRo.net
分からん。
169:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/06 21:54:14.74 PqsNvplQ.net
分からなくてもいいんじゃない?
深キョンのかわいい御姿を見られただけで幸せだった。
170:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/08 00:19:10.57 iS3ScpvE.net
かわいいというよりイタい
171:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/08 21:08:59.71 nSyOBcUv.net
ひでぇw
172:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/10 20:12:51.86 /vhJak1h.net
ま、ドラマですから。
リアルであんなのだったら3日で村八分だろう。
173:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/10 20:57:22.87 TbfFU94m.net
唯もまなとも佐伯もクラスにはなじめない
遥だけがまとも
174:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/10 21:53:22.01 mSBA5ZZ3.net
佐伯は哲也って名前で、最初真理子に
僕は死にましぇん、ずっと真理子のそばにいますからぁ~
なんて101回目のプロポーズの鉄矢のモノマネしてたよね、見返してないから正確じゃないけど。
あれって野島伸司なりのギャグつか自作パロディみたいなものだったのか
175:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/20 22:28:19.04 I+Pq5hsJ.net
そんな場面あったっけ
176:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/20 23:13:46.53 cGpFu0Ct.net
一回目か二回目かの回で指導室?に真理子を訪ねてきた哲也が、しんだ人をいつまでもなんたらのやり取りの後
寂しくならないの?って聞いて、そりゃたまには、とか答えた後にそういうセリフと鉄矢の真似?wって思うシーンはあった。
でも死にましぇんとは言ってたかなぁ。寂しい時は傍にいますから~みたいなセリフは耳に髪をかけながら言ってた。
ってそれ101回目じゃなくて金八やん
177:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/21 00:40:21.31 RwXkUBZU.net
野島作品だからあってもおかしくない
178:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/21 01:43:02.28 7oerFC9J.net
>>173
遥みたいなサバサバ系の女子は
怖がられるだけで却って人気が集まらない。
179:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/22 02:09:58.36 Qn1ZNTrs.net
1話目のナイフのシーンの後に、いつまでもそばにいますから~って髪を耳にかけながら言ってる
窪塚の台詞がその前から独特だからその流れのままさらっと見てると気付きにくいけど
言われてみるとこれ鉄矢だわ。w
そういえば石田ゆり子も101回目出てたんだよね
180:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/22 10:09:40.03 ANDuESjP.net
まあ、当時でもクスっとした程度
今見たら全然。
181:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/22 21:06:02.32 9h4DAGdS.net
好みの問題でもあるから一概に良いとか悪いとかは言えない
182:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/23 19:48:30.08 Hu0sNZrB.net
内輪ウケみたいなのを演出に織り込むのは元ネタになるドラマを知らない人にとっては
萎えるだけ。101回目も金八も知らん人だってSOSを見てたはずでこういうのは良くない
最近だとクドカン作品にその傾向がある
183:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/23 21:58:38.63 gZ3T42i+.net
いきなりクドカンとか何だ?
184:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/07 09:51:58.05 XJ+rceuQ.net
>101回目も金八も知らん人
そんな人はそもそもS.O.S.さえ見ない。
マニアック度ではその2作品よりもS.O.S.の方が遥かに深いのだから。
内輪受けというのは、制作陣や出演陣にだけ分かるようなものを言うのであって
過去の作品からの引用はオマージュ、又は茶化したものであればパロディという。
185:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/07 11:21:47.54 VbWdxHGN.net
>>182>>184
どっちも断定的に言い切ってるのがスゴイ...
( ゜Д゜)
186:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/07 12:17:47.12 LUDTyF7A.net
所詮ネットの世界ですから
187:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/07 12:55:19.48 SGmSvE9C.net
>>178
遥タイプは女子には人気があったかもね。クラスのまとめ役みたいな。
このドラマでは本筋に関わらない部分なのでそういうシーンは一切なかったけど。
188:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/07 18:42:48.58 x+1hy72t.net
いや、遥はサバサバと唯我独尊のコンボ。
一つ間違えたらハブられかねないタイプ。
189:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/07 21:40:21.15 IXQOX0Um.net
極論だなw
190:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/12 21:27:11.41 kth1ml85.net
群れることを良しとしないならハブられても
痛くも痒くもない罠
191:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/14 19:07:51.55 FFpvG6l9.net
今日久しぶりにCMに出てる内山ちゃんを見た
胃腸薬のCMだった
192:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/14 20:12:22.79 oJ7+XNWn.net
声は若いときのそのまんまでよかった
193:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/14 20:44:42.97 eWg0rifA.net
顔も変わってないよ。
上手く歳を取ってる。さすがは女優。
194:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/18 21:27:49.92 NxWjOAMA.net
幼馴染でも恋愛にまでは発展しないものだがな
195:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/19 23:20:40.36 LqXeLMEP.net
ましてや運動音痴でネガティヴ志向の男なんて誰も相手にしないよな普通は。
196:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/31 13:04:28.93 V2us/Acc.net
男は顔だよ
197:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/31 13:55:32.41 HADBQpG+.net
それは禁句
198:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/01 14:41:38.13 yraBOqgC.net
?
199:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/01 18:49:57.09 G5ypvB3z.net
イケメンで運動音痴でネガティブ思考の男は現実には居ない
というかそうなる必然が無い
200:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/03 13:46:29.64 EOcMzYbI.net
そりゃ分からんぞ
201:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/03 22:03:22.37 13vRmC7F.net
女性に対するトラウマがあるとか。
スパルタ教育の母親とか
202:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/12 14:28:46.93 lfBVc6BM.net
それはない
203:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/18 09:33:33.76 GpDCyYZ1.net
そうとも言い切れないよ
204:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/18 21:05:58.22 73t1UTmX.net
どっちやねんw
205:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/03 15:19:49.45 EbWfjfVV.net
あの時みんな若かった
206:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/03 19:07:07.92 rZzOowuG.net
15年前だもの
207:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/03 20:12:47.77 Aod8Ewru.net
イケメンで運動音痴はいるかもしれんが
イケメンでネガティブはおらんわ
イケメンだけで学校ではアドバンテージになるもん
208:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/03 21:05:10.78 IF6kF8nj.net
イケメンだけは苦しい
そこにコミュ力が備わってないとな
209:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/13 23:45:20.16 OqdrgWGA.net
学生生活も大変だな
210:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/16 21:41:27.70 TFJYnRUG.net
ボーっとしてるだけじゃだめなのか
211:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/22 16:41:14.50 6Q8SA/ZD.net
age
212:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/11 21:28:48.94 Bk1rBjV9.net
DVDはBOX一括販売じゃなく、1巻にBOXが付いてて、あとは2巻~5巻までバラで集めるめんどくさい仕様だったよね。
213:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/27 14:51:13.16 pTgs9FqH.net
昔々好きだった人が窪塚に似てて、唯のように一度だけ抱かれた事があるから、重ねあわせたりしてたなあ
214:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/27 20:09:19.05 0ybtOQEH.net
公衆便所の扱いとか可哀想だね 頑張って生きてね
215:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/28 00:29:11.47 9ZkDcD4x.net
頑張るってか、もう相当昔の事だからねwまあフツーに生きてるよ
216:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/30 14:21:06.34 UzbKJCB9.net
唯役が深田恭子ってのが絶妙やね
顔がよくてあの性格だったら窪塚先輩もヤリ捨てするのはもったいない気がするけど
深田レベルの顔ならどぎつい振り方して石田先生を優先するのも不自然さがない
217:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/01 00:12:21.70 p6zXcqzp.net
この頃の野島作品には総じて言えることだけど挿入歌を入れるタイミングや
ED曲に持っていくタイミングが絶妙すぎて鳥肌立つわ
しかも曲のセンスも最高だし
218:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/04 14:39:13.84 GMjFV8Os.net
>>217
DVDになって残念だったのが「人間・失格」ね。クライマックスにあのイントロが流れるのがテンション上がるのに似たようなインストとか萎えるわ。
219:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/05 03:41:03.81 +oBH/KmU.net
それにしても野島って窪塚洋介、いしだ壱成、香取慎吾、グレチキ、斉藤洋介、宇梶剛士が大好きだよな
220:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/18 09:04:20.54 B3NygZ8U.net
今さらだけどこのドラマの時の窪塚は輝いていた
221:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/18 10:08:29.89 EG9NK1uY.net
窪塚は勿体ない事したね、ダイブ事故起こさずあのまま
いってれば仕事順調だっただろうし、さらに良い俳優に
なってただろうに、今じゃ変なレゲエ音楽活動に走っちゃってさ…あの頃の輝きはもうない
222:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/18 22:00:49.79 4hafTvxy.net
窪塚って顔が特別かっこいいわけじゃないのにめちゃめちゃかっこいいよな
オーラが出てたと思う
223:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/26 10:00:06.33 bZhsoRoT.net
当時、会社の同僚に「今夜SOS観るんだ~」と言ったら、「ケーキ屋の話っすか?」とか言われたなw
224:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/26 17:06:56.06 Bs6YO814.net
普通はレスキュー隊の話だと思いそうなもんだが
225:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/27 00:54:26.13 y1BytZ0e.net
SOSはこのドラマの略。
言葉に出す時はストロベリーオンザショートケーキって言う。
226:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/29 19:42:15.49 BReQwgO3.net
本放送の時は毎回リアルタイムで見てた
小遣いをためて自分専用のテレビとビデオを買えたのが、
このドラマの最終回の翌日だった。。。
227:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/29 21:50:45.19 KuC31XVF.net
この頃の窪塚兄さんは最高だな
228:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/17 18:27:40.85 AoB3aMsQ.net
>>209
そう思うわ。
今の子供らに「学校は楽しいよ」なんて無責任に言えないよ
229:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/18 19:33:33.48 K0aJFcaq.net
もう14年前のドラマかよ
230:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/19 22:24:40.89 v/8lQ8cd.net
まなとも唯も佐伯も遥もみんな恋愛で青春を謳歌してるんだよ
ブサでバカで運動音痴で貧乏っ垂れだったら恋愛さえままならない学園生活なのよ現実は
231:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/20 00:09:32.14 oVvFAvYr.net
四重苦か
232:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/19 22:29:37.12 Sz+zVkcl.net
ブサと貧乏は自分の力じゃどうしようもない
親を恨むしかない
233:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/19 23:53:13.36 1/4d5f/q.net
悲惨だなあ
234:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/20 03:48:43.72 c3giyX4b.net
性格悪いのが多いよな。
235:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/20 18:54:52.03 yCPcI7yV.net
>>232
ブサだって髪型変えたりすればブサカワにはなれるかも知れん
ブサのままってのは自己改革を放棄してるってこと
だから軽蔑され、嫌われるんだよ
236:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/20 20:03:41.83 cm0UcXRE.net
校則ガチガチなのにそんな簡単に変われるわけがない
237:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/20 20:04:42.27 3L8CP9/t.net
この頃の深田恭子は奥二重だったのに成長してクッキリ二重になった
目頭から二重のラインが入るクッキリ二重
当時と全然顔が違う
年食ってからの方が肌の張りもいいし
うまく成長したね
238:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 21:13:17.57 ErLT+/j7.net
老けたように見られない技を知ってるんだろうな
女優さんは凄いな
239:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 22:09:51.36 0xY8j8pU.net
>>235
何という暴論w
240:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/23 00:44:18.32 Z2RfAjhO.net
>>230
まなとだけは青春の謳歌の代わりに、屈折を楽しんでいたふしがある
唯や遥との恋愛など、実は興味なかったのかもしれん。
241:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/23 09:36:41.92 dudoVDdo.net
ルックスが良かったからそれでも支障なかったんだよ>まなと
242:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/23 19:42:05.16 tMNCu6fh.net
恋愛なんて面倒なだけでやる気がしないって言う台詞があってもよかったかもね
243:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/23 21:05:14.43 saMFZzkB.net
不細工な顔して言っても嘲笑されるだけだ。
滝沢だから許される
244:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/02 23:33:20.72 8hKHXwdq.net
望みが高いなあ
245:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/03 00:23:21.60 KuHPB0Ac.net
妥協知れよ
246:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/05 21:31:04.41 m7GY9BnW.net
?
247:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/07 20:39:45.94 ir4AiWJU.net
>>242
それは流行らない
248:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/07 21:12:25.53 oTJpj6GL.net
?
249:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/03 03:07:09.40 8Q1r0ZHh.net
入江まなと、沢村遥、三沢唯、佐伯哲也、浅見真理子。
この主要メンバーを演じた5人が、このドラマが終わって14年も経った現在、
全員が独身ってのもすごいね。
まあ窪塚だけは初婚はしたけども。
250:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 18:45:14.63 4Y/4UvFL.net
SOSその後…
滝沢はCDデビューしても伸び悩み、深田は恋愛報道途切れず、窪塚はマンションから飛び降り、内山は大久保さんの綺麗版と呼ばれ、石田は若作りBBA役に突入…
SOS出演者で出演時より大幅に飛躍したのはイジメグループの金子だな
251:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/17 16:06:00.22 lEfJ+cUY.net
ずっとバッドエンドだと思ってたらハッピーエンドだった
252:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/17 18:35:22.68 s9e/GWeC.net
とりあえず平瀬愛ちゃんに謝れ
253:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/22 17:12:42.77 kiICu+vw.net
1回目から見てたが平瀬愛が出た頃からついて行けなくなり脱落した
最終回のENDINGは2chで知ったw
254:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/27 22:09:32.97 SE44Lm/c.net
演じてる深田や滝沢も「?」だっただろうに
わけわからん
255:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/30 01:39:15.83 zC4SIcSC.net
転校した陰キャラをおちょくるヤリサーのドラマ
256:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/21 23:51:02.45 QcGeFsCC.net
全部思い付きなんでしょ
脚本家がストーリーに託したメッセージを読み解こうとしてたテレビ雑誌があったけど、
無意味なことだと思ってた
257:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/22 13:05:50.22 lAyFdJml.net
これ、野島作品ですが何か?
258:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/23 04:03:25.96 VT9eO/b8.net
何か?
259:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/02 05:16:22.85 9D4Q+qTO.net
窪塚が全員食べるドラマ
260:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/02 10:22:03.96 g0XlyoK+.net
宇梶剛も食べられたの?
261:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/18 15:18:21.79 5/ANA+Qw.net
細かい設定の指摘だけど、
まなとは1話の進路相談で担任の浅見から、
「ここんとこ成績すごく落ち込んでるわよ?とくに理数系…物理。」と言われてる。
物理なんか履修してるって事は、まなとは理系かと思いきや、
5話での受験では遥と世界史がどうだったかの話をしてる。
受けてる試験はどう見てもセンターではなく、個別の大学入試。
リアルの日本の大学で言うと、二次試験で理系と文系の科目が両方要る大学なんて、
東大京大クラスの国立二次試験しか無い。
年明けて1月の時点で物理の成績がどうとか言われてた人間が世界史があるような大学受けてるって、
もう理系なのか文系なのかの設定がめちゃくちゃだ。
262:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/18 16:33:27.49 fBQ69wQy.net
ほんとに細かいなw
野島伸司って中央大学だっけ
そこら辺の設定は適当だったのかな、誰も気付かねーだろって
つかSOSは色々粗が見えるけど。ラストのまとめ方が最大の粗
263:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/18 18:50:32.80 ZDh5TWK0.net
そうだね。
野島作品は色々見たが、SOSは本当に最後にコケさせてくれた
264:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/19 03:51:21.81 bAaRGCz0.net
粗っていうか、でかすぎて粗じゃなくなってたけどな
本当はあと5話分くらい必要なところを最終回1話で強引にまとめたって感じ
265:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/19 12:27:27.92 OaM6t6y5.net
放送前は、高校教師~人間・失格~未成年~聖者の行進~リップスティックみたいな過激な展開のダークなのを期待してたんだけど、安易にそこには踏み込まないで、ピュアをつらぬいたのは逆によかった。
266:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/19 12:31:32.84 OaM6t6y5.net
放送前の某誌のあらすじで、『タッキーの代わりに本を万引きする深田恭子』と、なってたから、てっきりそっち路線かと。
万引きのくだりは、あとから買ったに変えたのか、某誌の間違いか。
267:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/19 23:55:59.89 5t1d2PKf.net
事前に雑誌に載るあらすじには間違いが多いね
268:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/20 13:50:07.47 d+k90rsE.net
ドラマは大抵が東京のロケ地が多いけど、
このドラマはほとんどが神奈川県の住宅街みたいなとこで撮ってるから、
なんとなくリアル感があって良かったな。
Googleマップという存在を知った時、
ドラマロケ地サイトから情報を仕入れて、やたら検索しまくったわ。
269:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/20 20:12:07.21 HouNcP9g.net
学校はどこの校舎を借りたのですか
270:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/20 23:07:33.94 7rLWQu3L.net
鶴見女子高
271:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/21 09:37:51.51 1sobgoD9.net
放送当時「アーハー?」って流行ったよな
272:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/21 10:25:52.12 YQLD9hno.net
流行った
確か窪塚は恋人にしたい俳優NO1になったはず
273:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/21 13:32:53.95 1vQoU6k8.net
キムタク抜いて1位になったんだよね
あの頃はキムタク全盛でどのランキングでも不動の1位って状態だったから
それを抜いたのはすごい
SOSの窪塚は当時実際女子人気すごかった
274:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/21 17:53:59.34 ap1Oh01R.net
2001年3月にこのドラマ終わって、「GO」の撮影して、
その年のアカデミー授賞式にはすでに坊主になってた。以後、長期間を坊主頭。
一時はあれだけ女子人気のトップ級まで登りつめたのに坊主にするって、
イメージダウンになりそうだしもったいないなーと思ってたけど、
窪塚自身はそんなのどうでもよかったんだろうな。
275:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/21 21:11:12.85 Z5TSxjmg.net
GO以降はHIP HOPに傾倒してたしなーレゲエじゃなくてw
寧ろ坊主が格好よい、くらい思ってたんじゃないかな
女子人気に対しても飄々としてどうでもいい感じだったし
GOの先行試写行って、そこで初めてスキンヘッドつか坊主頭披露してたけど
周りから聞こえてくる声的には意外と好評で自分含めショック受けてるような人は然していなかったような…
あの後、凶気の桜って映画撮ったから役柄のためと思ってる人多いけど
凶気は坊主にした後に本決まりになった話で、ふと思い立って気分でしたみたいw
ってスレチだけど
SOS路線?のまま行ってたらまた全然違っただろうね、大きく色々
276:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/21 21:30:26.54 MKKeKn2J.net
窪塚人気もそうだし、タッキー、深キョン、と当時の人気アイドルが主演務めながら
その割になぜかあんま視聴率よくなかったよな確か
277:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/22 01:05:50.77 SsI/RQmz.net
キャストは華やかだけど実は暗い話だもん
二重人格を演じて学園生活を送るなんて・・・
278:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/22 03:33:20.31 DGHd3b6T.net
暗いっていうより病的だよな
一番このドラマで異常性持ってたのってまなとだし
あとの役は案外まとも
闇抱えてたり理解不能な言動は多くても
279:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/22 03:41:12.25 BKEHce7Y.net
普通に生きてたらもっと楽しい高校時代が過ごせただろうに
あんな男前でなんで二重人格なんかに落ちなきゃならんのかな
280:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/22 04:03:16.35 YxSeN6dY.net
ドラマだから
あんな役ブ男が演じてたらドラマとして成立しない
そもそも設定自体リアルさは酷薄
リアルさなんて求めてないから批判してるわけじゃなく
281:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/22 09:18:24.32 Z+CLdwBA.net
超イケメンが、そこらへんに居るブサ男の生きざまを演じるのがドラマ
窪塚の役だって好きな女教師の為にわざと留年するというストーカーチックな男子生徒
あれが窪塚だからキマるのだな
282:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/22 09:53:18.18 t7yFJ/BQ.net
好きな女教師のために留年の道を選ぶやつはおらん
283:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/22 10:02:09.13 Z+CLdwBA.net
だからドラマにリアリティを求めるのは無理があるんだって
284:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/22 11:26:53.66 ORF31JPW.net
そもそも好きで家にも行って会えるような関係なら
高校卒業した方がいいよな。教師と生徒って間柄じゃなくなった方が
元教え子ではあっても、在校時よりは堂々と会えるし付き合いやすいし
学校内じゃなきゃ会えないってんならしょうがないけど
常にそばにいたいっていう気持ちからならほんとストーカーだし
そんなやついるかよ、と思うが、まあドラマだから・・
285:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/22 12:02:43.52 G5AMv3UA.net
女教師、石田ゆり子のやってた役ね。
プライベートでの一人の女としての石田ではなく、教師としての石田が好き、
教師としての石田と生徒としての窪塚という関係であり続けたい、ってことなのかな
自分を振り返ると、出身校が元々女性教師が少ないという事情もあったにせよ
そこまで惚れ込んだ教師は居なかったな
286:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/22 12:06:41.60 +ymAwcUL.net
2ちゃんだとアニメとかドラマにリアリティ求める奴多いけど何なんだろうね
設定がおかしいとか展開がおかしいとか
現実では起こりえないことを描けるのがアニメやドラマや小説の面白い部分なのに
これは学園ドラマだからまだマシだけど、ゾンビ映画やファンタジー映画などのSFにまで
リアリティ求める人までいるからね2ちゃんには
前提自体がありえないんだから中身にリアリティ求めるのは愚の骨頂だと思うわ
287:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/22 12:31:15.09 ToMZG2MR.net
それもそうだし役柄と演者自身を混同して演者をバッシングする人も相変わらず多い
主役の恋敵の役を演じてる役者とかね
288:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/22 14:22:41.42 zRGMgnUc.net
遥の家庭の描写はあったかな?
両親の仲が悪いとかの台詞があったことだけは覚えてる
289:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/22 16:03:44.01 AunJZaP1.net
>>287
ドラマスレなんて大多数がそれで荒れてるんでしょ
作品について語り合いたいのに役者叩きばかりで
スレが無駄に流れていく不毛な光景を何度見た事か…
290:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/22 16:05:07.09 Szafsfqj.net
>>286
例えば青春Hセカンドシーズンシリーズなんか見てると、女はそこそこでも
主演男はブ男だらけでリアルなんだよなぁ
そういうのが好きなやつはこういうドラマなんか見ても、リアリティ無さすぎて入り込めないだろうし
逆にこういうドラマが好きなやつだとそんな醜いリアル、映画なんかで見たくないと思うだろうし
あと自分もだけどどっちもそれぞれ好きで分けて見てるやつもいるだろうし…
リアリティっていうより自分の中で納得出来ないと物語の中に入っていけず楽しめないから
結局納得出来るか否かって話だよな
291:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/22 16:37:47.00 YcJx3Upc.net
>>288
父親が浮気、母親が酒飲んで家事放棄、離婚するかもという話だったね
結局どうなったのか
真面目な遥が、大学中退はともかく弟を放って佐伯の元へ行くかな?とそこだけ引っかかってる
292:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/22 17:43:18.01 4qED7+yY.net
弟を連れて佐伯のもとへ渡米した
293:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/22 17:46:53.33 R9BHcKND.net
写真は佐伯と遥のツーショットだったけどな
294:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/22 17:56:47.89 /ypl4pXF.net
リアリティが無くても良いからせめて辻褄だけは合うようにしておいて欲しい
295:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/22 18:17:09.85 R9BHcKND.net
難しいだろうな
296:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/22 19:36:58.75 jTisFX3u.net
複数の人間が演出し、放映時間の都合でズタズタに編集され、俳優の所属事務所から台本の書き換え要求が出るなど
見聞きに堪えないカオスな状況では一貫した発想の元にドラマを創る事などできないかも
辻褄合わせなんてどこへやらだろう
297:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/22 20:12:22.19 fVHEp2Cq.net
どの局も粗製乱造だもんな
しかも仕方ないと開き直りしてるし
298:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/22 20:30:25.55 5Sf172x0.net
局より芸能プロの方に問題がありそうだがな
299:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/22 20:43:50.32 CSyuO+hU.net
ストーリーでなくキャストで視聴率を稼ごうとしたのはテレビ局。
芸能プロを増長させたのはテレビ局であるのも紛れもない事実
300:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/22 20:56:39.12 jTisFX3u.net
持ちつ持たれつの関係だったってことね
301:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/22 21:21:29.10 RboRuHUB.net
悪弊を断ち切るべきだった。
302:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/27 20:48:36.41 wpWVf4h5.net
まなとと唯がヤってる状況をまなとパパはどう思ってるのだろうか
303:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/27 23:52:12.49 hMUFb6XB.net
佐伯と唯じゃないの?
304:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/28 18:36:52.99 +qVDebAg.net
ベッドシーンがあったね
305:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/28 23:10:09.06 NXUuezr/.net
横からだけど>>302は最終的に結ばれた(つきあうようになった)唯とまなとが…ってことでしょ
読解するまでもなく当たり前にそう読んだけど
血縁はないにしても一応兄妹ではあるわけだし、恋人としてつきあうようになったなら当然することはするだろうし
まなと父が2人が恋仲になったことを知ってるのかどうかまではわからないまま終わったけど
もし知ってるなら息子と娘がヤってることをどう思ってるのか、っていう。そもそも認めるかどうかって話だけど
306:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/29 20:22:32.39 rq+xEK1r.net
モブでのちに有名になった人は居ないのか?
307:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/12 00:02:58.38 KGec2yrJ.net
まなとが佐伯から頼まれて美大生のデッサンのモデルを引き受けた時にその場に来ていた美大生役の人は
女優からセラピストへ転身。
308:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/12 00:30:28.69 3bzguOr9.net
>>306
教室のシーンが少なかったから生徒役が殆んど出てなかった
309:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/23 17:21:53.98 M1+Vvp0H.net
完全に忘れてたけど、そんなシーンもあったね
310:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/28 03:38:57.28 irkzMa+/.net
日本中でこのドラマのDVDを再生してる回数が最も多いのは自分かも。
それくらい再生してる。お気に入りのCDを聴くように。
とても人に薦められるような面白いストーリーではないけど、
若い時に見てたから思い入れが強過ぎるし、
片思いの連鎖設定とか街並とかサントラとかちょっと陰鬱な世界観とか、
とにかくたまらんわ。癒される
311:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/28 13:51:33.79 7wQY8Rdx.net
俺もたまに見返すわ
BGMのようにかけっぱなしにして別の作業してる
するといつの間にか見入ってしまって作業が進まなくなるw
312:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/11 15:41:29.74 hD8UZGPv.net
わかる。
万人受けする作品ではない。
だから、放映後15年も経ってこの作品を普通に語る人は極めて少ないが、
せめてこのスレだけででも
思い出を共有できたらうれしい。
313:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 07:03:14.517515 Plbj5FIf.net
曲がいいよね
あと窪塚の飄々としたキャラがすごくいい
314:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 01:54:01.22 T1E1dMlD.net
ピアノの側に立ってた真理子に近づいて行って佐伯が腰をグッとくっつけるシーンで窪塚すげえ…って思った
315:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/14 10:08:05.92 dc5eAaeQ.net
深キョン可愛いよね
316:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/14 12:11:16.51 QDveUTdz.net
え
317:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/24 18:39:20.98 0ddODA0T.net
深田さんは当時から全く変わってないのに驚く
318:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/24 18:55:12.52 kUYxOgkl.net
あまりに変わらないので逆に引いてしまう
319:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/24 20:49:51.95 sXGbtBf1.net
奥ぶたえからクッキリふたえになっておるだろ
320:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/05 20:19:54.86 IFB6bu7A.net
気付かなかったよん
321:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/05 20:28:03.24 6W2wLkrz.net
軽いなあw
322:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/05 20:29:07.03 6W2wLkrz.net
千本通程度の交通量ならなんとか許容範囲内だろう
323:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/05 20:29:37.85 6W2wLkrz.net
まちがえました
324:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/06 10:30:54.98 N4pKBgtO.net
このときの窪塚はよかったなー
325:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/07 10:16:55.71 CXjk0ZJg.net
もう15年前のドラマになるのかよ
326:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/04 23:38:23.80 ryIbDUJx.net
石田ゆり子出てたんだな
役は覚えてるが演者がすっかり抜け落ちてたわ
327:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/05 20:53:06.55 xQiI0SXd.net
>>312
万人受けする作品でなくとも視聴率が15%以上常に確保できていた
昔(といってもたかだか十数年前だが)はみんなドラマをよく見ていたんだね
328:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/05 21:41:36.20 c+hv0mri.net
他のメディアがまだ少なかったから
329:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/05 21:44:42.83 c+hv0mri.net
>>349
オープン当初は頻繁に行ってたなあ
今はかなり劣化してるみたいだな
ヤニ臭は完全禁煙しないと分煙くらいではどうしようもない
まあ不可能だろうが
330:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/05 21:53:33.12 4tJJrUcP.net
未来レス?
331:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/06 21:57:02.52 Mt6T4yrO.net
>>327
伝統のTBS金曜22時枠だからね
332:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 20:11:39.87 3s00mLZQ.net
誤爆の多いスレだなw
333:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 21:14:22.85 pBZHI/bC.net
すんません
334:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/14 23:59:35.80 UwJo8535.net
最後のクマさん躍りには
泣いた
野島、そう来たか‥
335:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/15 00:28:34.50 CWSPwjly.net
情けなさのあまり泣いた、が正鵠を得てる
336:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/15 18:47:27.48 snWGXjC+.net
なんとなく予想ついたよ
337:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/15 20:30:08.28 mbAjf+q+.net
ある貧血
森のな浣腸
熊さんニンニク
出逢っ短足
338:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/15 20:49:44.11 u5TrDRmZ.net
つまんねえなあ
339:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/15 23:15:25.92 3113jqc6.net
まなとと唯が主役だから仕方ないが、
佐伯と遥がくっつくところはもっと丁寧に描いてほしかったなあ
遥は全然報いられなかったじゃん
340:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/15 23:28:45.00 FGKtZA7x.net
遥はまなととの関係が冷めてからは、
男と引っ付くことにそれほど価値を置いてない
たぶんそれは家庭環境にも拠るのだろう
341:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/16 00:01:47.84 +DfNddmT.net
家庭環境って?
342:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/16 19:26:39.42 196WykIg.net
分からんな
343:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/19 23:21:20.91 zn+HhN2r.net
>>341
遥の家庭は父母が不仲で父が殆ど家に帰ってこず母はいつも不満ばかり口にしてる、という設定
ドラマでは一度も映らなかった
344:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/19 23:28:45.10 Kq3PYo7q.net
サバサバしてる性格は、そのせいかな
345:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/20 08:01:58.85 /DioSYu5.net
サバというよりイワシっぽい
346:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/25 10:00:41.57 BMBnglc1.net
>>343
弟がいて、遥が母親代わりになっていた
ネグレクトだったのかな
347:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/25 11:50:14.56 u9GqKlbX.net
どちらかといえばダイレクト
348:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/26 07:16:19.25 +fRegJVQ.net
URLリンク(ameblo.jp)
349:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/26 09:19:41.14 hMp9i1ex.net
遥ちゃんの走り方がキモイ^^;
350:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/29 21:57:37.99 PQM7yeiT.net
窪塚や内山はこのドラマをどう思ってるのかな
黒歴史なんだろうか
351:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/29 23:09:05.71 b2U7Z4Gr.net
当然です
352:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/29 23:46:23.99 dYDw53Yq.net
内山は知らんけど窪塚はテレビドラマ全般が黒歴史だと思い込んでるよ
こっちからすると今がまさに黒歴史なんだけどな…
353:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/30 02:44:09.85 TeF+epdB.net
窪塚最高だったのにな
音楽室で腰押しつけるシーンやたら覚えてるわ
354:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/30 11:36:56.38 kd2fzZI+.net
>>353
なにそれくわしく
355:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/30 16:06:32.54 TeF+epdB.net
>>354
音楽室でピアノ弾いてる哲也に真理子が、あなたが作った曲?素敵ねとか言って
窪塚が、どこがどう素敵なの?それはな~ぜ?みたいなこと言うシーン
1話かな
356:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/30 21:30:55.44 7f8EFMTL.net
ピアノを弾いてるところが様になる俳優といえば当時は窪塚くらいしかなかった。
357:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/01 14:30:13.78 u3SSPJbz.net
>>356
田村正和
358:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/01 22:37:02.16 U1wbWyIs.net
そうかなあ??
359:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/01 23:08:52.57 9e19ob7Q.net
アウトローを気取ってるクラスで浮き気味の留年生という雰囲気は上手く醸し出せていたよ
360:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/01 23:37:00.99 FTiryf9U.net
意味分からん
361:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/02 17:53:33.96 3q8bFWLW.net
窪塚のどの演技を指して言ってるんだ?
362:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/02 18:09:39.51 k3l8TOAY.net
留年してるというだけでじゅうぶんに浮き上がる理由になるよ
しかも、理由が理由だからな
はっきり覚えていないが、窪塚が留年してる真の理由はクラスの周知の事実ではなく、
滝沢と内山だけが知ってる秘密だね。間違ってたら補正してください
363:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/02 18:53:48.44 RZB8y0Oc.net
遥(内山理名)は知らんだろ
364:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/02 19:31:02.73 jWPK0Olv.net
身体が弱いからじゃなくて先生と一緒にいるためにわざと留年してるからね
365:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/04 20:39:49.10 +uEq3u7H.net
窪塚だから許されるがキモ男だったらただのストーカーだぜ
366:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/04 23:41:32.24 pvge9xzJ.net
恋愛ドラマの主役はほとんどストーカースレスレじゃん
367:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/05 19:16:10.27 gdQWK7K2.net
唯の方がストーカーに陥る可能性が高そうだ。
368:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/05 22:56:15.82 Omgr1Uok.net
なぜだ??
369:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/09 11:06:12.94 IXKP+AFC.net
いまや教師がおきにいりの生徒をつけ回す時代だから。
370:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/11 22:55:30.03 3HXlQbxA.net
何言ってるの?
371:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/15 16:54:27.37 UZJ8SN7f.net
石田ゆり子はこれの前の「オヤジぃ」と
これの後の「できちゃった結婚」では凄い綺麗だし魅力的な役を演じてたのに
このドラマではキャラ以前に容姿さえ全く魅力なかった
それでも最終回の卒業式の時は美貌の片鱗を見せてたのが救い
372:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/15 19:07:31.12 w+59FeUq.net
ワロチェリーナソーダwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
373:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/15 23:09:41.64 wzAjL6Wb.net
>>364
なんか価値観がヘンだよね
一緒に居たいから留年した?
それがどれほど大きいリスクになるか分かってないのかな
石田とは交際続けることなど窪塚なら朝飯前のはず
374:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/19 19:52:45.78 BuFHigsh.net
内山理名って、綺麗な大久保さんくらいしか思ってなかったけど、ここ最近の内山理名は綺麗になったな~と思う
375:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/19 22:42:26.83 IQW6SUEt.net
芸能人って年食うといろいろお直しするからね
お直しついでに若い頃より目をでかくしたり輪郭直したり
376:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/19 23:17:36.99 N/eqFehV.net
綺麗な大久保さん
笑った
377:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/27 22:06:19.77 LY8lrL+O.net
野獣とか言われてる柔道の松本なんとか
少しだけ綺麗になって内山理名に近づいた
378:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/06 04:52:44.65 XrW1AFLF.net
内山って放送当時はすげーブスだと思ってたけど今見るとちょいブスくらいだな
年食ったから基準が甘くなったかなあ