丿´⊿`) ゆうひが丘の総理大臣 Vol.9at NATSUDORA
丿´⊿`) ゆうひが丘の総理大臣 Vol.9 - 暇つぶし2ch600:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/27 14:13:22.29 7x0yO8C2.net
NHKアーカイブス 発掘ニュース マイブック 斉藤とも子
URLリンク(www.nhk.or.jp)
URLリンク(www.nhk.or.jp)

601:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 23:08:02.17 D3iKu/jt.net
総理が弁当のご飯にふりかけてたのって、味の素?

602:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/23 15:30:54.65 xTIRC6Qs.net
中学生みたいな高校生の役作り

603:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 19:37:31.08 rZwbLz8j.net
昨日のNHK「ひるまえ ほっと」に岡田タンがゲスト出演する予定だったんだよね
津波のニュースで番組がお休みになってしまったけど…

604:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 06:25:51.57 sXbXlKRo.net
マジでムカついたわ
コッチは3時間も前から
録画もティッシュもスタンバってたのに・・

605:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/08 01:59:50.09 sOZ3Kj7o.net
斉藤とも子って神戸親和女子大客員教授やってるのか

606:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 18:39:07.68 QRAnIiSR.net
>>500
メソって誰だっけ?

607:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 19:35:01.78 QRAnIiSR.net
当時、斉藤友子と田中好子は自分にとっての女神様だったわ。
26歳のときに28歳も年上の奇人変人の芦屋股間と結婚
二児を授かるけど7年後に離婚。
 
大検に合格(高校卒業�


608:オていなかったのか?) 東洋大学へ合格するけど3浪もした。でも大学院修士課程まで進学する。 広島の修道大学で年1回、非常勤講師を務めている。でも年1回って何だよ?年1回か? 波瀾万丈!?の人生なのかな。



609:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 19:48:32.11 QRAnIiSR.net
もう今から8年前になるけど、ど真ん中の宮本典江(斉藤友子)の家を見に行ったことがある。
家屋の一部は増築されていたけど、当時の面影がそのまま残っていたなあ。

610:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/15 12:16:38.34 jK8DQHb+.net
>>588
雅俊と井上純一が座り込んでた川がある所?

611:548
15/10/18 10:01:42.75 8ME6YbFC.net
>>589
う~ん、それだけだと分からない。第何話のシーンでしょうか?

612:550
15/10/18 11:16:30.95 8ME6YbFC.net
>>589
そうそう、6話や12話に登場する川の近くの家です。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

613:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/18 22:16:54.54 LWiDenV/.net
ゆうひが丘じゃなくて青春ど真ん中じゃん。

614:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/21 03:51:43.43 ENiz2M3T.net
今日のNHK「ひるまえほっと」に岡田タンがゲスト出演するよ
URLリンク(www.nhk.or.jp)

615:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/25 07:20:51.27 gMatuRvW.net
この番組は青春ど真ん中の続編と考えるべきだから、むしろ積極的にど真ん中の
書き込みをするべきだと思う。

616:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/25 18:15:54.11 09ld8uq2.net
ど真ん中のほうが面白かった。
マドンナ的女教師役も由美かおるよりあべ静江のほうが美人で魅力的だったし。

617:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/28 06:25:16.86 lRpa/cq6.net
昔は総理大臣のスレに、ど真ん中の内容を書き込むと怒り狂うDQNがいたからね。

618:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/01 11:36:49.01 b/kRI0Pw.net
総理の学生時代の友人、スキップさん亡くなったな。合掌。
URLリンク(www.oricon.co.jp)

619:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/03 10:41:11.11 cVpihgji.net
>>597
再放送や録画見る度に「地味な俳優さんだなー」と思ってたが、名門・文学座の
役者だったのか。

620:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/09 14:30:48.74 4EYn9XFJ.net
>>597
このスレを見て初めてつながった。そういうことか。63歳って超若いよね。昔は、老人が亡くなってどうしたの?って感じだったけど。63歳は若杉。
>>596
両方名作だよね。

621:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/10 10:14:11.24 MbXniZJV.net
>>597
あー、中村雅俊のリアル友人かと思ってたら、あの「北海道編」に出てた人だったのね。

622:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/12 10:29:43.71 lptXwaQy.net
北海道編は、構成・映像・ストーリーが「映画的」で、TVドラマという事が
贅沢に感じられた。

623:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/20 23:03:33.53 nnXrPXVh.net
ぱぁ~っといこうよ!ぱぁ~っと!
いい時代だったなぁ・・・

624:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 07:19:29.17 IdOt9E5v.net
そーか?

625:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/25 22:13:01.67 W2uv0yjQ.net
なんか息苦しい時代になっちまったな

626:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/29 11:27:28.17 ALXoY0iNe
>>604
今は、もくねんが校長やってる様な時代だな
ソーリはフリーターのはず

627:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/29 11:29:53.48 ALXoY0iNe
>>601
あの当時、数字とってるドラマって、2週連続のみんなで旅行作品ってのがよくあったよな
Ḡメン75なんて香港旅行だもんな

628:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 00:00:03.67 5GoB


629:g3EM.net



630:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 11:39:00.05 l2ktUOfv.net
ぱぁ~っといこうよ!は俺旅がオリだろw

631:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 11:55:53.02 o8jj25AbE
>>607
あべ静江とグズロクの存在が大きい
由美かおるはダメだ

632:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/23 20:52:03.96 8CgbM5C9.net
たまにようつべでゆうひが丘見ているが
のどかな空気だね。
金八あたりから、ごちゃごちゃしてきたな。
生徒に新人類が介入してきたからだろうか。

633:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/23 21:47:40.92 De8jxL8BY
>>610
じゃあ、GTOはどうなんだ?

634:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/23 01:36:03.27 DWfiIS0h.net
「若大将」シリーズとか「ゆうひが丘」の時代も現実は牧歌的ではなかったと思うよ。
だからこそああいうドラマが求められた。でも金八のころは校内暴力が荒れ狂って
いて社会問題化するほどだったから、真っ正面から取り組んだドラマを作ろうと
したのだろう。俺は「ゆうひが丘」の世界は何度でも見たいと思うが、金八は
もう見たいとは思わないな。

635:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/23 12:02:31.42 pFR4BFln.net
中村雅俊のドラマはファンタジーだからね
俺たちの旅にしろ何にしろ

636:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/23 13:31:49.36 T9kGRVi1P
ゆうひが丘が新日本プロレスなら、金八はUWFってとこか
同じプロレスなら、辛気臭くない猪木やタイガーマスクのプロレスのが全然楽しかったわ

637:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/25 19:33:20.06 b4qT3Rlr.net
今朝ひるまえほっとに岡田タソが出てた

638:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/29 11:51:12.67 QFH0URXQ.net
なんだかわからんが、あの頃ドラマの本編を見て、あのエンディングを聴くと
明日も学校がんばろうという気になったな。
海を抱きしめて だったかな、名曲です。

639:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/29 14:41:02.86 hmeKny2i.net
4クール一年間のシリーズになると中弛みやどうでもいいつまんない話が決まって頻発するね
俺たちの祭や青春ド真中!は短期間1~2クールだった分、そういう無駄がなくてすっきりまとまっている

640:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/29 15:08:34.62 dBcHDEmBa
>>617
俺たちの祭が大失敗の結果、原点回帰で学園ドラマに戻ったのが青春ど真ん中だったって中村雅俊が言ってたが

641:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/02 01:44:54.91 9Wn+PHdA.net
「海を抱きしめて」は、いい曲だね。「生まれてこなければよかった」なんて
思うときもあるからね、多感な時期は。YouTubeでいろんなシロウトさんが歌って
るけど、雅俊にはかなわない。なんせソーリ自身が歌ってるわけで。

642:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/02 16:07:14.89 dhrbzXeX.net
青春学園ドラマには海が欠かせなかったもんなぁ
あの神奈川の太平洋や緑が豊かな学園の環境に憧れたもんだよ
こっちの現実は雑多で小汚い大阪の下町、ドブ川ばかり、大阪港に足を向けても砂浜なんてないしw
近場では神戸方面に行けば緑や海岸はあるんだが
それは非日常の世界や風景でしかない

643:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/02 16:35:08.56 Tbhd2fH/.net
URLリンク(ameblo.jp)

644:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/04 14:23:23.86 /SsStsHf.net
きたない港でもまだ海があるだけまし
盆地の山梨育ちのわたしに謝れ

645:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch