09/02/24 15:52:47 RamelSk/.net
クソスレなので終了!
3:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 15:54:21 5QZ1Iy+g.net
このドラマたまらん
4:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 15:55:16 fA3jjZhT.net
ひどい!
何気に面白かったけどな
5:亀無し
09/02/24 15:57:00 RrjRYLLW.net
あのバラの行方は?
6:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 15:59:47 JzOpg7T2.net
まさかの再放・・・なして?何つながり?でも何かうれしい!
7:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 16:08:47 RGOxws5h.net
意外に視聴率いいね
8:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 16:09:37 RrjRYLLW.net
内野が映画や舞台やる為
9:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 16:09:56 t04ScEqS.net
フジテレビさん、再放ありがとう
うれしいです!
10:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 16:14:17 GDbgjgCy.net
>>8
テレ朝のドラマに出るんでしょw
11:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 16:19:37 EQ18H2BY.net
あんなにバラもらったら困るw
12:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 16:30:50 eUrm8gZd.net
12年の時を経てまたこのドラマにめぐり合えた奇跡をフジテレビさんに感謝致します。
いつの間にかみずほよりおばさんになってしまったよ・・・
またあの時とは違った楽しみ方が出来そう。
13:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 16:32:15 VhhueF8l.net
前回の再放送は2~3年前だったっけ?ニーズあるんだろうねえ
14:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 16:42:30 RGOxws5h.net
屋久島留産の「お前とか奥さんとしか呼ばれない」みたいな台詞泣けた
主婦じゃないけどそうなんだろうなーって思って
演技上手いですね
15:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 16:50:53 Wx5R8hDC.net
>14
あの「君・・・」って云われてドキドキする
気持ち何か分かるw
うん演技上手いですね~。
次回も楽しみw
16:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 17:12:45 it7oLl1D.net
フミヤの異常に苦しそうなキーの歌が気になって仕方ないw
17:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 17:18:59 EF4ZaFDH.net
>>13
フジは2005年10月にやったのが最後みたい。
実況板が楽しかったw
テンプレも実況で拾いました。保存してた人㌧くす。
18:この世~で一匹っ♪
09/02/24 18:17:21 961NRVsz.net
最後の最後でデ・シーカのサックスに全てを持っていかれるのが最高w
19:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 19:31:22 VhhueF8l.net
>>17
3年前か・・・あっという間ですね、実況も当時のスレも盛り上がってたね。
で、まだDVDは出ないままなわけだ・・・みんな欲しがってたはずなのに。
20:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 19:33:57 eUrm8gZd.net
2001年のスレッド
つ未だに「ミセス.シンデレラ」にはまってる人
URLリンク(curry.2ch.net)
21:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 20:12:57 /TN/Xz0m.net
2007年のちょうど今頃にも再放送したよ!
四月から誰かドラマでるのかな?
22:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 20:51:36 APYhOZBR.net
薬師丸が生理的に受け付けない
23:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 23:25:17 kFRfVjZZ.net
あまりの面白さでなにか語りたくてここのスレ見つけた!
今の感覚では受け付けられないかもしれないくらい
突っ込みどころ満載だけどかなり嵌る予感。
明日は2時間ぶっ続けでやるんだよね、
早く次回が気になる。
24:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 06:22:36 NSJiUric.net
桜が咲く頃になると見たくなるドラマ「ミセス・シンデレラ」
25:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 12:22:42 svdX0FNj.net
大石恵は何話に出るの?
26:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 12:39:54 NSJiUric.net
4話からです
27:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 15:06:43 5LM/QlEz.net
いっつのまに再放送?!うれしー
28:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 15:24:47 /USpsiPl.net
江波杏子たまんねーー 今は67歳のおばちゃんだけど
67歳でもいいーーマジセックスしてーー
熟女の魅力爆発だ
29:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 15:39:35 6xbdyVnO.net
藤井フミヤのこの歌の難しさは異常
30:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 15:47:00 +WpzhXGb.net
どこかで江波杏子が良トメと書いてあったけど
どう見てもムカツク姑にしか見えねー。
31:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 15:50:07 svdX0FNj.net
>>26どうもありがとう。
32:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 18:02:57 kSpHt3V+.net
放映時は20歳、嵌まれなかったが今めちゃめちゃ嵌まった。
主婦の感覚とかわからなかったからなぁ…
自分もあんな思いしてみたいものだ。
内野サンもあの頃は微妙だと思ったが、年とると素敵に見える人なんだね
33:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 18:50:06 X6BRkzEV.net
鬼女板の「玉置と石原真理子」スレ読んだいたら
ミセシンを見ている奥様のレスがあり、
急いでこの板に飛んできたけどやはり再放送しているんだね。
何処の地域だろう???
このスレもずっと無くなっていて寂しかったけど
復活して嬉しい!!
34:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 19:29:41 D2YOeVNa.net
薬師丸が重い買い物袋を途中で持ち替えたりするのが妙にリアル。
あと、階段上ってる後ろ姿、おしりのところにガードルのラインみたいなのが見えて、
ここまで役作りしててすごいなぁと思った。
35:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 21:25:46 fejtwBIo.net
>>33
関東CXじゃね?
36:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 22:14:15 ZxldBSbR.net
再放送が始まった途端に玉置んの話題が世間を賑わせるとは、、、
何かの因縁か。
37:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 00:54:26 gYMhfHwU.net
残りの放送予定をどなたかわかるかたいますか?
38:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 00:58:15 B5GeaJjp.net
>>33
24日から関東で再放送中。
>>36
ひろ子のアップに「玉置・石原結婚」のテロップがかかったのは
作為か偶然か。
しかもドラマ直後のトップニュースがそれでしたw
39:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 01:10:44 B5GeaJjp.net
>>37
フジ公式に載ってる。
26日15時~
#4「泣いて夫に抱かれる夜」と#5「一夜だけの恋人」
あとはまだ不明
40:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 03:01:08 gYMhfHwU.net
>>39
ありがと。
TSUTAYAなどのレンタル屋では、ミセシンのビデオって置いてあるかな?
昨日見逃してしまったんだよね。
41:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 14:19:44 LyLB7tk/.net
7年だっけ?あんな男とよく続いたものよ。
42:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 15:14:32 UxXJphYG.net
>>40
ビデオにはなったんだけど、今置いてあるかな…なにせ古いからw
レンタルビデオには、本編でカットされたシーンがあるんだよね。
初回、コンサートに行くことになったみずほが、独身時代の若い子向きの
洋服を着ていくことになった顛末とか。
それが、光がみずほを独身とカン違いした伏線になってる。
43:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 16:04:50 HeRyzNhk.net
wikiみたら、当初は山口智子が主演だったんだね。
でも山口智子だと、ひろ子のようなはかない可憐さがでてなかったと思う。
オール電化ともやり合いそうだし。
44:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 16:19:50 6ZWfCRdz.net
ドレミ団のドラマか
45:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 16:42:20 uQpJ8RDz.net
>>43 そうだったんだ。
山口智子だと杉本哲多殴りそうだよね。
そもそも光が気にかけなさそうだ。
46:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 21:00:54 b64AR/6P.net
ミセスシンデレラが検索ワードの一位になってる・・・
何故?(゚Д゚ ≡ ゚Д゚)
47:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 21:12:32 IJO2IIp7.net
今回の再放送で初めて見たんですがハマりました
48:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 21:24:58 HeRyzNhk.net
DVD化はしてなかったんだっけ?
49:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 21:28:11 gYMhfHwU.net
>>42
探しに行ってみるとするよ。
たしか、光役もはじめはドレミ団の団長であるフミヤだったんだよね!?!
山口智子と藤井フミヤと杉本哲太
やっぱり内野・薬師丸・杉本のがいいよね。
50:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 21:51:43 uQpJ8RDz.net
>>49 光はフミヤートだったのか。
一瞬「フミヤートと大石恵は背の釣り合いが良さそう」と思ったけど、
156なのは大石じゃなかった。
51:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 22:14:05 cEpFPu9z.net
この話は薬師丸の復帰の作品として企画された特別のドラマだよ
題材についても薬師丸に打診して決まったもの
フミヤが降りたのも薬師丸の旦那と友達だったので
不倫物の相手役はできないという理由だったとか
薬師丸がいいともで語ってたので山口智子の代役話はガセだと思う
52:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 22:19:25 UxXJphYG.net
>>46
いかがわしいホテルが出るかららしいw
53:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 22:37:40 HeRyzNhk.net
ホント、このひろ子と内野はハマリ役だと思う。
あと高田なんとかの小姑役と。
54:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 22:50:31 uQpJ8RDz.net
目をひんむく小姑演技が凄かった>高田真由子
55:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 22:56:00 mx2LwB5+.net
先日ラブシャスレへのドレミ弾誤爆(←AA)で、再放送をすることに気がつきましたw
さんきゅー
56:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 00:13:20 UXrCMSxb.net
薬師丸ひろ子・・・好きなんだけどあの笑顔が苦手
昔はあんな顔して笑わなかったのにいつからあんな癖がついちゃったんだろう?
あの笑顔は、雅○さまを連想する。
内野聖陽・・・このドラマでファンになりました
背がすごく高く見えるけど177cmなのね、薬師丸ひろ子が小さいのか・・・
内野聖陽さんてドラマ「エースをねらえ」の宗像コーチやってたね
どうなる事かと思ったけど、結構ハマっててカッコ良かったよ
57:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 01:43:51 qki5wueN.net
キョンキョン髪綺麗だな
58:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 03:21:12 /OLQi3ZP.net
ズボン姿が極度の短足に見えた
あそこまでのは他にいないのではないか
59:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 06:58:36 UjVDo3bg.net
うちのまさあき 誰もまともに読めない芸名で損している
60:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 07:25:35 b9edtCvg.net
短足ではないな。
当時のファッションがそう見せてるのかも。
均整取れてるいいからだしてるよ、内野は。
エキストラ仲間の男性が男も惚れる体型だって
言ってたよ。
61:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 08:11:23 knKX+GSr.net
短足に見えるのは薬師丸の事だろ。
でも、あの体型こそ(女にはわからない)男好きする体系なんだと思う。
彼女もかなりエロイ
62:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 09:47:20 7s+JfRpu.net
内野は足短いしがに股。
63:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 11:34:43 4yVZqlgR.net
がに股こそ薬師丸じゃね?
つか、足が外向きなの (嫌いじゃないけどね)
彼女って、足が凄く速いんだよね
いつでも走り出せそうな歩きかたしてるw
64:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 11:37:03 OgIOh5PN.net
再放、嬉しい!
65:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 15:14:08 79DULmZw.net
DVD発売になってほしい!
66:ぴろこ
09/02/27 16:09:41 3Xn/dwjc.net
チロ(;_;)
67:ぴろこ
09/02/27 16:10:38 3Xn/dwjc.net
短パンって何?
68:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 16:24:10 ubPxSMAm.net
結局はお腹の子=光の子だったんだよね、たぶん。
光さんだけが報われなかったんだよなぁ・・・
69:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 16:28:11 3sgkL6O7.net
>>68
どっちの子かは、視聴者に判断をまかせた演出だと思うけど…
大きな耳と指揮者ぶりがね。どちらにも取れる。
70:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 16:46:19 lxSJlsx6.net
>>59
まさあきっていうんだ。みんなこの人のこと「内野ナントカ」って言うもんねw
どうでもいいけど、江波杏子みたいな姑さんいいわぁ~。イジワル役なのに
全然イジワルに見えないのは人徳かしら。
71:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 16:47:55 OExJ8AVi.net
当時の倫理観は今とはだいぶ違うんだろうけど、今観るとじれったいね。
ところで、何かの新しいドラマに合わせて再放送されたの?
72:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 16:48:10 x4HouaBG.net
>>59
芸名じゃなくて本名だよ
親にもらったこの名前が好きで大事にしてるとインタビューで言ってた
73:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 16:56:24 ubPxSMAm.net
>>71
玉置工事再婚記念
74:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 16:57:03 SlWRzEaK.net
昨日まで別に思いいれもなく見てたんだけど、今日見てたらなんかイライラきたw
ミセス・シンデレラって美化すんなよって。
まんまと踊らされてる?w
75:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 17:16:09 UjVDo3bg.net
話してごらん、ホントのこと・・・・
76:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 17:18:28 xqqiNhB2.net
耳は聞こえるようになるんだっけ?
77:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 17:19:50 0syiewfk.net
>>56
そういう役だからじゃない?
みずほが明るかったら、
もっと家庭を明るくしてたかもしれないし
旦那や姑や小姑の言いなりにならないし
さっさとローマに行ったかもしれん。
78:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 17:39:53 UXrCMSxb.net
>>77
う~ん・・・というか緊張していたのかなぁ
今日放送分は自然な表情だった、すごく可愛かった!
光さんの役、もうちょっと別の人で見てみたいな・・・
内野聖陽は噛みしめれば噛みしめるほど良い味が出るんだけど
もうちょっと、ファーストインプレッションでぐぐっとくる人
トヨエツとか、金城武とか・・・・・・・・あ、ダメ?
79:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 17:54:07 k926sKCU.net
とりあえずトヨエツは年寄りすぎる
80:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 18:07:16 knKX+GSr.net
金城では薄すぎる
81:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 18:16:36 ubPxSMAm.net
イノッチとかどうかな?
82:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 18:23:47 yS6iRCFu.net
哲多の役なら新鮮で見てみたい。でも光は無理>イノッチ
83:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 18:35:19 0syiewfk.net
イノッチは浮気しないよ。
ところで杉本と定岡って似てるね。
84:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 18:43:54 Q5HTCXFt.net
>>70
江波さん、十分意地悪ババアに見えるけど。
85:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 18:57:34 b9edtCvg.net
この番組の数々の名言はやっぱり声がいい人で聞きたい。
内野の抑えた間のある台詞回しとか最高だよ。
しいて言えば竹野内かなあ。
86:やっぱ
09/02/27 19:00:10 3Xn/dwjc.net
上川サンがお似合い
87:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 19:04:43 fXl3KBmp.net
今日見てイラついた。
内野の子供確率高いんだから、さっさと姑 小姑の居る うるさい家から出ていきゃいいのに
哲太も浮気してたし
挙げ句の果てに、哲太に告白するとは...貴方の子供じゃないかもしれない...普通は終わりだよな
88:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 19:14:59 0syiewfk.net
ベビーベッドまで用意してくれてんだから行くよね普通。
89:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 19:55:51 PiXnytGq.net
当時見ていたけど終わりかたがえーだったなぁ。
今見たらどうおもうんだろ。ストーリーあまり覚えてないな。
でも現実にはありえないような話なのでまさにシンデレラってかんじ。
結婚してから見ると色々考える。
嫌な姑と、浮気旦那を捨てても王子様のような内野さんにも姑いるだろうしw
ていうか、ドラマなのにあの姑と小姑見てるとうわーって思う。
90:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 20:20:28 civvqX2i.net
初見、再放送、再々放送、自分がどんな立ち位置かによってとらえ方が変わる名作だと思うね。
女性はとくに。リトマス試験紙のようなね。
展開にもどかしい感満載なのは演出でもあり時代背景もあるわけで。しかたないこと。だが逆にそれがいいわけで。
あ、自分は男だけどw
91:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 20:39:15 ubPxSMAm.net
そういえば、オペラの後のパーティーで、みずほのヒールが折れてたけど、
便所でカンカン叩いてたら直ったようだが、折れたヒールは叩けば直るの?
男だから よくわからないんだけど。
92:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 20:45:33 b9edtCvg.net
内野、この役でanan年間人気投票で15位だったんだよ。
テレビジョンの人気ランキングは1年も渡ってジャニの中にただ一人
10位以内で頑張ってた。
93:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 20:59:36 UjVDo3bg.net
それなのに若い時はもっと勉強したいと舞台に帰って行った変人です
94:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 22:04:32 PiXnytGq.net
>>91なおらないと思うよ。
>>92そうなんだ!当時学生だったからそういう雑誌見てなかったからなんか新鮮な情報だ。
というか、結構ベッドシーンとか多かったけど親の目を盗んでどうやって見てたんだろう自分。。
これもう一度見たいと思ってたから、懐かしすぎるよ!フミヤの歌も好きで数カ月前ダウンロードしたとこだった。
>>93変人w寺島しのぶと仲悪かったんだよね。
95:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 22:14:27 D/sEODvH.net
>>89
そうそう。最終回は納得いかんと思ってたけど、浅野妙子が脚本書いてたんだね
(正確には2人だけど)
納得したw
96:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 23:20:55 3sgkL6O7.net
>>89
光に姑はいない。
(ただ、両親を早くなくしてて、大石恵の父に後見人になってもらって
育ててもらった恩がある)
愛の言葉を掛けてくれる、恋人役にはぴったりの夢見る王子様の彼も
夫としては疑問なところあるんだよね。
パーティでみずほを一人置き去りにしたり、司会者との場違いな会話で
居たたまれなくさせたりは、そういう光の欠点が出てると思う。
97:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 23:37:34 D/sEODvH.net
光よりも、ダンナの方が格段にヒドイ。夫婦なのに
しかも痛い姑・小姑付き
98:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 23:41:48 M2ezy63/.net
猿顔のダンナには耐えられません。
99:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 00:07:17 A4zbm7gh.net
いやいや、このダンナが後半よくなるんだよ
未見の人はお楽しみに!
100:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 00:12:32 qy8Ytrtv.net
これ、なんでDVD化しないのかな?
誰か出演者が反対してるのか?
101:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 00:53:41 HYX8x29z.net
>>99
私も良いラストだと思う(・ω・`*)
見てない人のために言わないけどw
102:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 01:41:53 g86SaReV.net
わしもラスト好きだ
103:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 02:00:48 +Jide15S.net
そう、あのラストで
私はこのドラマを良質認定しました!
104:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 03:39:51 QlVdpIGF.net
女優なのにクマできてるねw
105:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 03:54:56 WEi4ByX1.net
このドラマ大好きだけど結末が嫌い。
泣きながら脚本家を恨みながら見終わる。
納得できないのに再放送されるたびに見てしまう。
いまだにラストには納得がいかない。
アナザーストーリーが見たい。
106:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 07:16:55 yZsoCFOy.net
その最後の回の怒りがフジテレビに殺到したらしい。
テレビ誌ももう過去のドラマなのにいつまでも
投稿が寄せられていると驚いていたなあ。
ドロドロ、嵌る、シンデレラ症候群、シンドローム、空飛ぶ絨毯・・
いろんな言葉で語られたドラマ。
小岩井氏が日経エンタメでその後にやったヒット作品「ラブジェネ」よりも
自分に寄せられる反響はミセスシンデレラの方が多く思入れが多いと
語ってた。
本当に人気あったんだよ、なのになぜDVD化しないのか、ショックだよ。
107:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 07:23:35 t5WSm49p.net
大人の事情なんでしょう
108:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 08:26:51 CJlDDbCo.net
すみませんが、昨日の冒頭で話がつながってないと思ったんですが
お父さんのお見舞いに行って夫婦でいい感じになったところでドラマが終わり
今日見たら内野さんとホテルにいたのですが、どういうことでしょうか
109:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 08:27:11 A4zbm7gh.net
>>105
気持ちはよくわかる。
でもこのドラマは結局のところ、夫婦の物語なんだよね。
光はあくまでも狂言回しというか、触媒の役目を担っているだけ。
ただ、その光が予想以上に魅力的になってしまったから、
ラストに納得いかないと抗議が殺到したんだろうな。
110:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 08:58:41 oBc1AGAH.net
>>109
じゃあラストは光とくっつかないんですね。
わかりました。
111:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 09:21:41 VPrpNsdI.net
昔のドラマはDVD化されてないのが結構多くないか
「振り返れば奴がいる」はやっと去年DVDに。放送から15年後w
このドラマはよく再放送するねえ。自分が知ってるだけでも05、07、09年と3回目
112:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 09:30:19 CJlDDbCo.net
108ですが大変失礼しました。自己解決しました
あまりドラマ見ないから分からなかったが、一日に2話ずつ再放送してたんですね
113:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 09:35:46 9aRT9Ixc.net
>>84
過去スレでも最後まで見ると良い人だーという意見が大半。
逆に言えば光が後半極悪な感じなるから、
ダンナも姑も格が上がるんだろうけど。
114:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 11:30:53 dEIIHasN.net
>>89
王子様だと思っていた浮気相手にもうるさい姑がいたってシチュエーション
不機嫌な果実を思い出した。
ダンナと離婚して不倫相手と幸せに暮らすっていうラストの映画やドラマって少ないね。
115:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 12:03:48 dNpdvpsd.net
これは愛情至上主義を打ち砕くドラマですから
116:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 12:19:48 w/pm/4ZK.net
>>85
はげどう。声がたまらないよね。 話してごらん、本当のこと。 とか痺れました。
私は内野さんがぴったりの配役だと思う。
指揮者ってかなりのエリートだし、芸能人っぽいイケメンにすると胡散臭い。でも内野さんだとイケメンだけど本当にエリート作曲家にみえる。
実際の天才はハカセタロウみたいな不細工なんだけどさ。。。
117:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 12:42:22 qy8Ytrtv.net
せめて最後は光も幸せそうにしてくれてればいいのに、
あんな遠い目で終わるから、見てるこっちは切なくなるんだよなぁ。
118:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 14:09:04 yZsoCFOy.net
内野さんはスペイン語話せるの?
オペラの回良かったよ。
ジーンの時も何国語だか喋ってたね。
「ハル」を見た時は韓国語だったしw
私は光の後ろから抱っこがかなり萌え。
光の部屋で結ばれた夜、
海岸で戯れてる時の後からの抱擁
これだけでどこへでもついていける。
119:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 15:04:19 dNpdvpsd.net
光さんはイタリア語ね
教授は英語でハルは中国語。エリーはフランス語。
元ESSだし基本外国語に堪能でしょ。
何度見ても光さんの日本人離れしたキャラクタ-には萌えだね。
120:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 16:07:21 yZsoCFOy.net
すいません、全て間違って記憶してた
121:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 17:10:33 U5v5U1e8.net
>>118
あぁ・・・何か切ない思い出がよみがえってきた!
ジーンも最後は、好きだけど一緒にならなかったって話だったよね
122:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 23:37:57 9bQUK4gF.net
「こんな恋のはなし」はYoutubeで流れてて
なんでこれはないんだ・・
しかもフジテレビって 愛知は見れないなんて
何方か、録画しているゴット殿
うpお願いします
123:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 00:35:18 XoMZ2K0d.net
薬師丸さんってむちゃくちゃ可愛いよ。
熟専の俺の童貞を奪ってほしぃ。もうすぐ十代が終わるよ。。
124:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 08:06:16 eF1ZGJZj.net
>>122
DVD依頼、フジにしたい。
昔、光に嵌って録画したがもう真っ白にかびてたw
その後再放送は1回もない我が国。
今、昔のドラマ次々にDVD化されてるみたいだから期待できるのっかなあ。
だんだん良くなっていって最終回が20%超えたなら
絶対あってもいいのに。
125:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 19:36:58 mwbsZvIU.net
なんでDVD発売できないんだろう。
よくある理由だと海外アーティストの主題歌はダメとか、引退した女優&俳優が
発売を止めるケースがあるけど・・・まさか大石恵が止めてるとか無いよね?w
126:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 19:43:32 RuFQdJ2c.net
うっちーフアンはおカネあるのに売らないなんてもったいないね
127:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 21:43:45 ZNik9syF.net
帰ってくれっーーーーーーーーっていうあの感情爆発シーンが忘れられぬ
ピアノにガンガン頭を打ち付けて、ボロボロになって泣いてるあのシーン
もう二度とあんな演技はしてくれないので貴重です
128:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 22:10:45 sLlMTKLO.net
つい最近
額から血を流しながら
ゴンゾウでもやってたような気がするぞ
129:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 22:40:37 sk/lMlwu.net
だんだん、どろどろな展開になって来ちゃって
最初の頃のキラキラな場面が懐かしいw
泰之もあんなに酷い奴だったのにいい人になって来てるし
反面、光はみずほより音楽を愛しているんだなな展開になって来ちゃってるし。
でもやっぱり、光が好き、光と結ばれて欲しいという気持ちでいっぱいだ。
130:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 07:35:51 duUPp9Lf.net
私も光が好き。光に幸せになって欲しい。
光を不幸にしたみずほが許せなくなってきたよ。
それにしても 内田さん素敵過ぎるわ。このドラマで大ファンに。
四月から彼主演のドラマ始まるね。
また警察関係。
また光みたいな王子様役みたいけど
今の年齢じゃ無理かな。若かりし内田さん素敵だったな。今もファンだけど
131:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 07:45:04 gjcOfvlP.net
×内田
○内野
ファンだというなら名前間違えないようにw
132:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 12:07:58 oXbIxkMv.net
今週の放送は1日1話づつなんて・・・
もどかしい_ノ乙(、ン、)_
133:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 15:05:20 xQdRyw7X.net
>>129
どろどろになる前までがよかったよね。
後半の展開は見たくない。
134:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 16:06:33 AXDSLJYy.net
今日のいきなりキス、あれいいなぁ。
135:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 17:14:29 qbiAzNUM.net
再放送のたびに絶対に見ちゃうドラマだなぁ・・・
子供ができたとたんに態度がコロッと変わる家族に
嫌な気分になってくんだよね~
ダンナも急に優しくなったり、おかしくね?
絶対に光と結ばれた方が良かったって思うんだけどな、、、
136:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 17:21:30 KEeX9h87.net
1997年の作品だよね
あの当時、最終回の内容に腹たってテレビに座布団を投げつけた。
137:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 17:26:02 duUPp9Lf.net
私も光とあのときローマにいっておけばよかったのにと思う。
旦那はともかく 姑がいやすぎる
138:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 17:42:21 ltc+eOze.net
フジにDVD化してほしいと、意見を送った。
139:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 17:44:59 duUPp9Lf.net
みずほさんもどっち着かずの態度やめて
旦那とやり直すときめたならそれをしっかりやればいいし
光とやるならそうしっかりやればいいのに
みずほさんのせいで
全員不幸ですわ
140:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 18:49:55 V6uL6EKv.net
録画した再放送を一緒に見てる旦那は
「このドラマの人間たちは、みんなクズ人間だあー!」
と怒ってます
男性にはあまりウケない内容なのかな?
141:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 19:02:08 SekPFiKu.net
そりゃそうでしょ?
男性にとっては耳が痛い話ばかりだもん。
やはりこのドラマはミセス予備軍&若いミセスに
夢を見させてくれるように作成されたんだよ。
142:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 20:18:31 oLSSG5BX.net
今日のお父さんがみずほ殴って帰るところと、よしゆき?がいくなみずほ!と必死に止めるとこがなんか泣けてしまった。
当時見てたけどこのへんあまり記憶にない。
最終回のえぇー!って展開は覚えてる。
143:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 21:03:42 FQ51NrGs.net
幼稚園のピアノで寝ていていた光にグッときた。スヤスヤ寝てるのが無防備で母性本能揺さぶられるというか。
みずほも早くも母性本能満開なのかね。
144:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 21:19:06 LtPk2KL1.net
光の指揮するシーンって放送終了後に撮り直したの?と疑問に思う。
内野さんの指揮があまりにも稚拙で学芸会みたいと言われてたのに、再放送を見るとそんなにひどくはない印象。
当時、指揮っぷりがあまらにも興醒めで指揮者という役に全然説得力を感じなかったのを覚えているからふとそう(撮り直したのかと)思った。
アンチ内野さんてわけじゃなく、むしろ内野さんは大好き。
145:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 21:32:01 SekPFiKu.net
指揮がどうのこうのなんて全然思わなかったよ。
ただただ、光に恋焦がれていた。
指揮をする光、オペラ見に行った時の紳士振り、後ろから抱き締める
仕草、ど根性カエルを歌う無邪気さ、雨の中のキスシーン、
部屋へ招待した時の友達談義、・・・どれをとっても素敵すぎ。
これからの転回が悲しすぎる。
私も悔しくて投稿した口w
146:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 21:51:31 duUPp9Lf.net
私も光さんに恋い焦がれてるよ。どうか幸せになってほしい。
光さんのピアノでオネンネシーン胸キュンでした。
でも今の内野さん、ああいう雰囲気なくなっちゃったよね。
内野さん、昔のような色白に戻ってください
147:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 23:21:19 09aHJ04b.net
韓国ドラマっぽい
148:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 23:44:40 ztcTvTHB.net
>147
韓国が真似したんだよーw
149:社内からの祝い
09/03/03 12:52:29 a9GPu1IK.net
ベビーシューズだけなんて(`´)
150:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 14:32:43 fxS6EJ64.net
私もそれ思った
千円ぐらいだよね
一人五十円のかんぱ
151:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 15:36:37 wsz3KWOx.net
自分流のハッピーエンドを妄想しつつ再放送楽しみに見てます。
脚本の浅野妙子って
「ラストフレンズ」でもひどい最終回だったような・・
152:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 16:28:23 FKp4Uk+P.net
初めてこのドラマみて内野さんに嵌まった。
調べたらけっこう前のドラマで今の内野さんは男前だけどなんだか雰囲気が違うのね。
結末しらないからドキドキ
153:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 16:28:38 6iirnYUW.net
>>149
それって、縁起もんの意味で送ってるんだと思うよ
安産祈願みたいなもの
生まれたら生まれたでお祝いは別に考えるんだと思う
154:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 16:32:26 aCXt1aUv.net
生まれつきのろうあ者ではないのに
しゃべりが急にたどたどしくなりすぎ
155:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 16:53:40 6O8gjxgS.net
王子様は逆境に弱すぎる
156:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 16:56:10 3z6jlr4v.net
哲太は8話くらいからどんどん良くなっていくね。
最終回はベタだけどグッときたw
あのシーンがあったからラストも納得できた。
157:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 16:59:23 ooPJ6Axe.net
どうやって耳治るんだっけ?
最後はポカーンだよね。
158:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 17:00:30 fxS6EJ64.net
子供流産しちゃうの?
妊婦なのに猛ダッシュするなんて。。
159:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 17:06:37 wsz3KWOx.net
才能と富に恵まれて挫折を知らないんだなぁ、今日のヒカルくん。
一緒に苦労ができる相手じゃないと結婚生活は厳しいかもね。
160:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 17:08:50 rEWBtGvv.net
>>158
いや、ちゃんと生まれるw
161:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 17:13:38 7rXyZxvE.net
>>157
日本の医者がさじを投げたのに
イタリアの医者で治るっていうのが…
ま、ドラマだからw
162:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 17:24:57 71eIHEcC.net
まぁ現実では、音楽家なんて実家が裕福か嫁が裕福な家というパターンが多いし、
そうじゃないとやっていくのはかなり大変だし、
音楽以外に何もない光にとっては、
色んな意味で復縁してイタリアに行くのは幸福だと思うよ。
ただ、みずほにとって、元鞘というのは幸福なのか?
現実に折り合いを付けていきながら幸せになっていく女の選択を否定する気はないが、
せっかくフィクションの世界なんだから、
子どもと2人で生きていくことで幸福になるという方向がよかったなぁ……。
途中までがよかっただけに、最後がちょっとね。
163:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 17:25:50 Ahg/KGIv.net
>>160
突き飛ばされたりダッシュしたり掃除婦したり・・・
絶対流産するだろと思いながら当時見ていた
会うたびにみずほの体を気遣う康之に比べ、光は自分の不幸を嘆くばかり
この人は所詮子どもなんだな、と思った
164:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 17:32:35 fxS6EJ64.net
160さんありがとう。
まだお腹が大きくないから初期なんだろうに
あんまりなマタニティ生活にびっくりです。
165:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 17:53:23 wsz3KWOx.net
何年後かに王子が迎えに来てやっぱり光とハッピーエンドとか
妄想してしまう。
166:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 18:06:43 ooPJ6Axe.net
>>163
実際に耳が聞こえなくなって
仕事も出来なくなったらそんなこと言えないと思うけど。
旦那の方は普通のサラリーマンで五体満足でしょ。
余裕が違うんだよ。
167:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 18:13:33 jAFoaZ6n.net
当時、思い出すよね、光とみずほの子の禁断の愛のドラマ作れとかw
あまりの結末でテレビへの投稿の封書が山のように来ている
場面がテレビで映してたなあ。
昔は結末に許せなかったけど今ではこうなって良かったと思える自分がいる。
でもみずほの子はこの先、悩む事になるのではと気にもなる。
もう一人の父親を求めるかもしれない。
しかし光の最後の眼差しにはやられた。
168:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 18:22:36 Ahg/KGIv.net
>166
でも光は耳が聞こえない間、みずほが仕事で疲れている時も
一度として「おなかの子は」「体は大丈夫?」ときかないんだよ
赤ちゃんのあの字も口にしない
これは脚本家がわざとそう言わせてないんだと思った
いい悪いは別として、光という男の人物設定としてね
169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 18:33:18 rEWBtGvv.net
それも伏線だね
170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 18:35:44 ONnunylE.net
そうそして、旦那の株が上がっていく展開
すべてラストへの布石
171:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 19:01:35 jAFoaZ6n.net
耳の聞こえない絶望感は計り知れないと思う。
自分でも耳栓をして試してみたけどw
気が狂いそうになる光の気持ちわかった。
お金だっていっぱいあるんだからみずほに働かせるなんてと思うが
そんな余裕もないんだろうね。銀行へ行く気力もw
バイオリンオジサンへの心遣いも小銭だったし。
別れの時、辛い思いをたくさんさせたね、これで精一杯だった。
172:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 19:23:11 YijbE6ES.net
時代は変わっても嫁姑は永遠のテーマです
173:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 20:22:45 GHZ2TY25.net
今回の放送で初めて見て嵌まってます。今日の放送見て、みずほの旦那さんがすごくいい人になってしまって、泣けました。
今なら、家に帰ってほしいと思えます。
ずっと前半、さっさと光とくっつけばいいのにと思ってたのに。
174:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 22:04:08 fxS6EJ64.net
光さん、余りにも大きな代償だよね
175:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 22:36:52 i064lR/h.net
旦那がけなげで泣けてくる
176:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 23:31:40 osfx+NPY.net
W不倫相手とくっつく仰天な展開のドラマもあったのに、これは光と
別れたままなんだね・・・。なんか切ない。
みずほの意思を思うと最後はどちらとも付かずにシングルマザーがまあ
合うかなと予想してたんだけど、元鞘なんだ・・・。
あの旦那に姑、小姑じゃ息じゃ詰まっちゃうよ。
みずほ旦那がパジャマのスソをズボンに入れてた格好見てこんな
旦那嫌だと思ったw
177:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 23:36:46 GHZ2TY25.net
>>176
嫌なとこ、そこ?www
178:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 23:46:10 ENycCQ9Y.net
てったそっくり太眉毛の男の子で、良かったね
179:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 00:16:39 r0w1QMEl.net
ドレミダーーーーン!!!!!!!!
って今日思い切り叫んだら、赤ちゃんが泣いて大変だったwwwww
180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 00:41:51 flqc9yY6.net
光さんは中学のときに両親をいっぺんに事故で失くしてる。
だから挫折を知らない王子さまではないよ。
泰之さんが少しずつ優しくなっていったのは、
妻の気持ちを思いやることもなく
冷たい態度で接して
あげくの果て 浮気までしていた自分を
みずほの気持ちが離れたと知ってから
反省したからだよね。
遅いっつーの。
181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 00:49:32 r0w1QMEl.net
>>180
確かに、、、
結局家を出て行かれてやっと分かったってことだよね。
なんという熟年離婚モデル家族wwwwwwwwwww
182:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 01:03:59 w8r+biFJ.net
再放送のたびに見てしまう。
あのラストに納得の人も、納得いかない人も、
シングルマザー希望派、駆け落ち推奨派、元サヤ安堵派、子供の父親はどっちだと
入り乱れてレスが伸びるのも読んでいて楽しい。
それだけいろいろな人に考えさせるドラマだったね。
183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 01:38:22 uo3xjJyO.net
>>181しかも浮気相手にヒント貰ってやっと気付く位だからね。
みずほも言いたい事言わずに、嫌な事も我慢して耐え忍ぶ性格だからしょうがなかったのかな。
184:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 03:11:28 43/pgfh/.net
【Hiスピード】★ T H E ビ ッ グ フ ェ ス テ ィ バ ル ★【驚速祭り】
【政治】「西松建設」裏献金疑惑 民主・小沢代表、党本部を出たあと行方不明★2
スレリンク(newsplus板)l50
【社会】東京地検特捜部、小沢民主党代表の複数の政治団体を政治資金規正法違反で捜査する方針固める 西松建設の政治献金に絡み★4
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】 民主・小沢代表の公設秘書を逮捕…個人事務所に強制捜査★7
スレリンク(newsplus板)l50
【民主党】小沢代表「拉致問題、北朝鮮にカネをいっぱい持っていき『何人かください』って言うしかない」…会場、凍りつき、箝口令★40
スレリンク(newsplus板)l50
【遊技】「パチンコ換金の完全違法化請願」が話題に…西村眞悟議員が提出、署名受付も★7
スレリンク(newsplus板)l50
185:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 03:11:59 43/pgfh/.net
__l__ /\ l | / ─‐┬‐┐ ___ __
┌┴┐ ‐┬‐ | | ┌┴─┐ 、 | | |_| ヽ / l |
|三三| | ̄| ̄| | |____.| × | |_| X | |
──  ̄| ̄ | | | ./ ` | __|_| / ヽ ヽ |
/ \ /\ ヽ、l └─┘ ヽノ l ´ ` 、ノ
/⌒\
_.,,,,,,.....,,, ./ ::: \ /⌒\
/::::::::::::::::::::::"/ /⌒\::: \ ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐-/ \
/:::::::::::::::::::::::::ノ《 / \::: \ /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;; / /⌒\::: \
/::::::;;;;...-‐'""´´ 《_/ヽヽ \::: | |::::::::::/ 《 /ヽヽ \:: :\
|::::::::| 。 ┃....|;ノ  ̄ .|::::::::::ヽ ....... 《/ |:| \::: |
|::::::/ ,,,..... ...,,,,, || _.,.,_ |::::::::/ )┃(. .|| _.,.,_
,ヘ;;| -・‐, ‐・=.| ///;ト, i⌒ヽ;;|. -=・=‐ .‐・=-.| ///;ト,
(〔y -ー'' | ''ー .| ////゙l゙l |.( 'u-‐' ヽ. ー' | ////゙l゙l
ヽ,,,, ノ(,、_,.)ヽ | l .i .! | ヽ. /(_,、_,)ヽ | l .i .! |
ヾ.| /,--╂、 ./ | | .| _|. / ┃__ .| ..| | .|
|\  ̄二´ / { .,).,) ヽ ノエェェエ> | { .,).,)
_ /:|\ ....,,,,./\_ / / | ヽヽ ー--‐ / / / |
/ 人 \ ヽ \ ___/ヽ / 人 \
186:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 10:25:11 6+K+3Xgf.net
こんなん見つけた。妄想過ぎw
URLリンク(ncode.syosetu.com)
187:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 12:14:49 aC9A8yFA.net
結局主婦は自分の周りの狭い世界で我慢するしかないんだ。
光といるとき見える広い世界なんてふざけルナ・・・と
そんな教訓のドラマだったのかとそんなドラマに最終回で憤慨した
記憶がある。
最終回までまだ光るの元へ行くと思ってたから。
今見ると、半分の回は泰之の改心して行くものになってるから
当然、元鞘に収まるのが自然なんだよね。
でも光とのキラキラな描写が余りにも魅力的で見る方の側は
騙されちゃう。
自分の中では最終回は封印したい気持ちでいっぱいだ。
188:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 13:28:57 CV2+5eaf.net
>>177
テッタが強烈なんだもんwすごい印象深いシーンだ。
他にも色々思う所があるよw最終回まで楽しみだ!
テッタのリアル奥さんも強烈だし、昔ルミコと共演した映画の
テッタが一番強烈で未だにテッタ見ると強烈なシーン思い出してしまうw
189:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 16:17:19 i5o4oZxA.net
このスレがある度にレスして語っている者なんだけど
このドラマのラストで一番むかついたのが
6年後のみずほの思いと光の思いの差にむかついたよ。
まぁこのドラマは光はみずほ夫婦のカンフル剤役だったと他HPで書かれていたし
不倫は結局元サヤに戻るというのもがまんするけど
何一つ光を思い出す事ない6年後のみずほを見ていると
単に周りを振り回しただけじゃんと怒鳴りたくなる。
光も日々の生活で勿論みずほの事を忘れて生きていたと思うけど
あのラストでフーッと昔を懐かしく感じている眼差しをみると
光の思いの方が重かったんだと分かる。
本当に光はみずほに「恋」していたんだね。
190:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 16:34:12 ZVnMwscl.net
>>188
www
グリース時代の哲太はどお?
哲太って最近、自転車泥棒かなんかしたっけ?
このドラマ、再放送のたびに観てしまうなぁ
哲太も光さんも好きだ
最終回は泣ける
191:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 16:59:11 6ZyqtWpP.net
今見終わった!
光からのラブレターのシーンで泣けて泣けて・・
だめ、完全にはまった、このドラマ。
なんとなくあらすじは知ってるけど
きちんと見たのは今回がはじめてです。
192:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 16:59:15 yTGNA5yx.net
まぁドラマなんだし
193:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 17:04:35 7SntDOro.net
テレビ局は主婦視聴者に不倫を推奨するわけにはいかんだろうしねぇ
194:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 17:07:05 Uods+W2z.net
ドラマだから仕方ないけど
あぁもうちょっとっていう所で倒れたり、お父さんが亡くなったり
光との糸はやっぱり繋がっていなかったのかなとも思う、、、
結ばれる運命だったらあんなにすれ違わないって思うんだよね
みずほはやつぱり元の旦那のところに帰るのが幸せだったのかも
ローマで光と幸せになれるかんじがしないんだよね
光も「最後の賭け」とか言っちゃって、そんなことしないで
自分からもっと突き進めばいいのにって思っちゃう
王子様は夢見がちなのね~
195:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 17:08:23 u4YDo9Yc.net
>>191
あぁ、私も。
ドロドロのドラマは嫌いなんだけど、
今回初めてちゃんと見て、どっぷり嵌ってしまった。
毎日これ見るの楽しみにしてる。
来週から楽しみがなくなる~
196:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 17:15:10 aC9A8yFA.net
姑「正直に言うわ、あなたが居ないとこっちが困るのよ!」これを
見たとき、この最後は光の勝ちだって思った。
泰之いいひとだよねえ、
最初のあの冷たい態度はどこへやら。
今日が最終回だと思ってたから明日も見られることに感激w
この賛否両論の意見が飛び交ったという12年前に戻ってみたい。
このドラマでのエランドール男優賞だったなんて嬉しい。
197:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 17:24:19 B9tA/rhF.net
>>194
光はみずほを本当に愛していたと思う。
だからこそみずほの気持ちを思って自分は
身を引いたんじゃないかと・・・思う。
とに角あのラストの光の遠い眼が見てる
こちらを惑わすんだ。罪な眼~w
198:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 17:32:23 oDBLkQ9X.net
逆に考えると、みずほなんかに捕まらなくて
光、良かったじゃんと思うよ。
199:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 17:41:33 aj5XLvNV.net
冷静に見ると
光と志織(いっしょの飛行機には乗らなかったが、空港での2人の様子とか)
みずほと康之(光について話し合ってるところとか、アパートの前で抱き合ってる場面とか)
このカップルのほうが似合ってるよ
200:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 17:43:45 RLX7mi4X.net
>>197
光が身を引いたんじゃないよ
みずほが別れを選んだんだよ
一人で生きてく、と言ったみずほを泰之のもとに返したのは光だけどね
今までずっと光にも泰之にも「抱かれて」いるだけだったみずほが
ホテルに迎えに来た泰之に駆け寄って、初めて自分から両腕を伸ばしたのか
とても象徴的なシーンだったと思う
201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 17:54:04 aC9A8yFA.net
あの光の手紙素敵だね。
この腕で抱きしめて君を感じたい。
ずっと言えなかった言葉を言いたい
みずほ、君を愛してる」
なんちゃら、
こう言う言葉弱いよ。
しかしこのドラマ名言の宝庫だね。
皆さんはどの言葉に心が揺さぶられましたか?なんていうスレ欲しい。
202:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 17:58:39 cH3QeQlt.net
今日も光さんかっこよかったな。耳も治って良かった。
203:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 18:08:39 vKu61Vib.net
なんつーか、釣りドラマは昔からあったんだなー
打たれ弱い光と意志薄弱なみずほはくっつかなくて正解だね
困難をともに乗り越えられずに、調子のいいときだけ一緒にいられる二人、じゃ生活は成り立たないわ
204:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 18:16:54 JoC+BYPx.net
>>203
コレが全て。
リアル放送の時は納得いかなかったけど
歳を重ねて見てみると「最後の賭け」の手紙とかチャンチャラ可笑しく見える。
つまりは光とみずほの関係は恋愛ごっこ
205:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 18:35:26 aj5XLvNV.net
浅野妙子の脚本は、昔から釣りドラマ率が高いってことだろうな
ヒットは多いけどイマイチ評価されない脚本家
206:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 18:37:20 8hYZoLut.net
恋愛してるだけなら楽しいけどそれだけだもんね、あの2人。
みずほも光も自分を変えて歩み寄ろうと努力しなきゃ一緒にいられないよ。
人生の危機を他人の判断任せのあの二人にそれは無理でした、と。
それをアレだけドラマチックに仕上げて視聴者をドキドキさせたり泣かせたりしたんだからうまいドラマだw
207:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 18:39:12 aC9A8yFA.net
そう言っちゃそうだけど、現実を見据えてるのねえ。
このドラマは夢を見る人と現実を否定しない人の
嵌るドラマだったのね。
自分はシンデレラストーリーとして楽しみたかったなあ。
208:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 19:19:55 oDBLkQ9X.net
この2人、避妊もしてなかったんだよね。
普通に離婚してから、再婚すればいいのに。
ドラマにならないか。
209:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 19:32:40 8hYZoLut.net
元祖シンデレラさんも
お城の使者が来たときに継母と義姉のプレッシャーに負けず自分もガラスの靴の試し履きに参加出来て
自分の持ってる片方の靴を証拠に見せられる行動力と心の強さがあったればこそのハッピーエンド。
みずほにはそれがないからねえ。
210:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 21:54:33 EyFlOnMb.net
age
211:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 23:05:38 P/YQxkNA.net
あー、たしかに。ヒトヅマに中出ししちゃう理性のなさはアーチストゆえということに
212:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 23:07:21 CV2+5eaf.net
>>190
でも昔の哲太のほうがいい気もするw
それにしても顔と体格がインパクトあるわ~。
みずほと光は生活感も価値観も違うから夫婦とは違うだろうなやっぱり・・。
自分に絶望した光がみずほに支えられたなら別だけど、逃げてしおりに
もたれかかってしまった訳だし、なんかそこらへんが子供というか芸術肌というか
2人で乗り越えるまでには至ってないんだよね・・・。
こういう形の恋愛は綺麗な思い出のまま別れてよいんだと思う。
まあでも最終的にはみずほは恋愛を取らなかったわけだけど、夫より光が
勝ったと思うよ~。恋愛感情があるまま別れたんだから。
それにしても昔のドラマはいいね、ストレートじゃなくてちょっとした
すれ違いでもどかしさ一杯。
213:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 23:20:47 nnbqe7ZZ.net
結構このドラマ再放送してるよね。
何度も見てるから飽きつつある。
リアルタイムで見てたときは、最後はどうなるんだ~ってハラハラしてたけどね。
214:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 00:41:37 gYIobLKj.net
杉本哲太はどのドラマでも同じ演技
215:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 01:00:55 hBEHBMNg.net
光とでは、この先、困難を乗り越えて行けない気がする。
泰之とは、なんとか普通の生活ができると思う。泰之が光の病院探したり、警察に迎えにきたりしたのを考えると、泰之の方がみずほを大事に思ってる気がする。
光は自分のことばかり。詩織に助けてもらってるのに、詩織よりあっさりみずほになびくところが、信じられない。少しは詩織に悪いから我慢するとか考えないのかなって思う。
姑にイヤミ言われながらでも、泰之と暮らした方が安心できると思う。
216:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 01:06:03 feMJdEjs.net
ドラマを見ればみるほど
詩織さんってよく出来た人だと思う。
1番の逆境にいながら
光の耳をなおし、彼を立ち直らせ。おまけに美人。
光さん、なんで詩織さんじゃだめなんでしょうか?
217:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 01:44:38 vRIWltHV.net
ずっと「妹」だったからじゃない?
ときめきが無いんだろうね
しかし光さんはいい声だなあ。
218:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 01:56:05 mpESZvSG.net
もう3度目の再放送を見てるけど、なぜ光さんはみずほに惹かれたのか。その決定打なところがいまいちわからない…。
チュロが見つかったときのあのみずほの純粋な喜んだところが決定的な光の惚れ込んだとこなの?
バカな私に誰か解説を願います。
219:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 02:08:00 WVBmQ7wU.net
>>218
光の音楽を雲の絨毯と評した純粋な素人っぽさ?
新鮮な感想だったのかも。
220:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 05:38:44 CEPHrPPk.net
恋愛なんて「事情が変わった!」の連続なんだから、それを意志薄弱と言って片付けるのは
どうかと思うなー。あんだけ行動力あれば、十分意志の強い女。
221:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 07:19:20 LWp67Jru.net
又1話から見直してみたんだけど
やっぱり初期のあの香山家は許せない行動、
言動ばかりで昨日、見て少し靖之にも気持ち動いたけど
やはり腹立ちの方が大きい。
光がみずほを抱きしめて「みずほ愛している」の場面も
イタリアの教会で式を挙げるシーンも見てみたかった。
でもなぜかセレブな生活を満喫しているみずほの姿は浮かんでこない。
その後の堀井家で幸せな絵がみえて来ないんだよね。
やっぱりこれで良かった結末なんだと納得。
あの姑だって居なくなれば香山家だってマンションも郡山の家も
みずほの物になるし旦那は出世、一般家庭よりちょっとリッチな生活があるしw
それにしても堀井光、素敵だった、声も、眼差しも、無邪気な表情、
切ない表情、女心擽るね。
みずほの極限の演技も素晴らしい、役に入り込んでいる。
一緒にないちゃったよ。
222:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 07:44:51 zseJzp42.net
婆が好きそうなドラマ
223:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 08:43:26 0P8t7FY+.net
ああいう流れだったら、最後夫の元に戻るのが自然だろうけど、
普通、あれだけ嫁に辛く当たってた夫と姑が、他の男と浮気した嫁を許して、
ものわかりのいい優しい人々に変身するものかな?
そこに違和感ありまくり。
いったん改心したように見えてもあの優しさは一時的なもので、
みずほが家に戻ったら、夫はまたみずほをほったらかしにして他の女と浮気、
姑はみずほの浮気のことでネチネチイヤミを言ったり、他の男の種かもしれない孫に
辛く当たって、暗い家庭になる気がする。
リアリティを追求するなら、ラストは「やっぱり光さんを選べばよかった」と
一生後悔するみずほと、遠い目をする光、じゃないかな?
224:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 08:47:15 MurBMqxe.net
光がみずほに惹かれた理由は
「結婚しててもひとりなのよね。それがたまらなく淋しくなるときがある」
って言った言葉だったと思う。
光さんは詩織一家に助けられたけど、
寂しさを抱えながら生きてきたんだよ。
詩織にはその寂しさを共有したり解かってあげることが出来なかったんだろうな。
225:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 08:52:49 MurBMqxe.net
みずほは犠牲的精神のかたまりなんじゃないかな。
光さんを愛しているけど、改心してくれた夫と弱っている姑を
放って光さんの元へ行くよりも
二人の世話をする喜びの方が勝ったんでしょう。
226:223
09/03/05 08:58:59 0P8t7FY+.net
なんか結論が抜けてましたね。
結局何が言いたかったのかと言うと、あのラストは、リアリティもなく夢もない
中途半端なものなんじゃないかってことでした。
227:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 10:56:24 unVZRW0J.net
URLリンク(gendai.net)
4月からの光さんの刑事ドラマも見てください(・∀・)
228:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 11:21:19 zpjnsAuN.net
みずほくねくねしてきもい
229:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 12:45:27 61B0GRX1.net
恋愛と結構は別という話だな
230:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 13:42:27 2MJqBYSu.net
URLリンク(data.tumblr.com)
231:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 15:09:36 k5tI1y0d.net
今日が最終回なの?
232:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 16:37:46 UO0iRz1o.net
今 改めてみると、哲太がコンサート会場に送るあたりで、みずほは哲太に傾いてる気がする。
そして 光の恥ずかしプロポーズで完全に哲太に行った気がw
233:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 16:49:23 WVBmQ7wU.net
1. 姑と妻その王子 15.6%
2. 人妻の孤独に贈る唄 13.4%
3. 世界一惨めな舞踏会 11.7%
4. 泣いて夫に抱かれる夜 14.2%
5. 一夜だけの恋人 15.1%
6. 秘められた愛の結晶 15.1%
7. あなた、ご免なさい 14.8%
8. 禁じられた愛の報い 17.4%
9. 惜しみなく愛は奪う 16.5%
10. 君に届け!愛の叫び 17.1%
11. 絶対に解けない魔法をローマでかけて 20.1%
234:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 16:51:25 WVBmQ7wU.net
>>231
最終回は延長放送だったから、今日やるのは60分ぶんだけ。あした後半をやるよ。
235:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 16:53:18 gUFtaKoe.net
なんか中途半端・・
香取のドラマは明日からで今日全部放送してほしかったよ
236:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 17:01:18 S00SzbtD.net
光の敗因はあのプロポーズだと、今日の放送見て思った。
237:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 17:05:13 5kUXEt+u.net
ほんと中途半端、意味がわからん?
238:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 17:09:00 3X0AO3i3.net
あのプロポーズないわw
昔の少女漫画みたい
でも光さんいいw
薬師丸は色黒で顔大きくて髪硬そうで垢抜けないね
でも健気な感じがよくでていて嫌な感じしない
239:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 17:38:35 I5C8OMod.net
あのプロポーズシーン
きっと内野さんも台本渡されて
「えーーーーーー」と思ったに違いないw
あれを笑わんとやる役者ってすごい
240:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 17:45:06 kYsnv7GB.net
今まで自分に自信がなかったのってみずほ言っていたけど、
それで恋愛したって言っていたけど、恋愛しなくても、
自分に自信をつけることなんかで来たと思うのに。
哲太の役の人と結婚する前誰とも恋愛した事がなかったのかと
思えるほど、光との恋に浸っているって言うか陥っているというか。
241:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 17:54:17 LWp67Jru.net
>>239
内野さん本人は雑誌で不倫を否定してたしあのプロポーズは
ありえない、あんな堀井光みたいな人いませんよって言ってたよ。
TVジョンの助演男優賞では
自分の演技でヒロインに視聴者が感情移入してくれたなら
凄く嬉しいと。
この時、Wスコアーで2位(ひとつ屋根の・・福山だったっけ)と
差をつけて受賞。
当時は圧倒的に光さんが脚光を浴びてたけど
今ではテツタにもあげて欲しかった賞だったなあ。
242:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 18:35:19 uNAnvZzB.net
>>240
いやおれも童貞の時ほんっと自分に自信無かったけどw
自分に自信無いのはそれが原因だと思い込んじゃうんだよ。
初体験の早さを自慢する元ヤンに嘲笑され、奇人変人異常者扱い。
そして童貞・処女は「自分が悪いんだ。自分に問題があるんだ」
と自分を責め追い詰め、コンプレックスが増幅する悪循環。
で実際は元ヤンどもが「いいよーwすばらしーよーwww」と言うほど大したもんじゃなく
拍子抜けするほどあっさりしたものだったりする。
あのバカどもはなんでこんなものを自慢気に誇らしげに
顔半分シャドウにして語っていたんだろう?
それが恋敵を蹴落とすための
下(ゲ)の下の下道の最低で卑怯なくどき方だと知った時
おれはひとり「元ヤンの恋を潰す会」を結成し、
人の弱みにつけ込み「最低」と嫌われ元ヤンが自滅するまで放置する必勝法を編み出した。
負けたこと無いけど。。。
勝ったことも無い...
だって俺。。。男を天秤にかける女 大嫌いなんだもん。。。orz
あんなバカどもと一緒にすんなおバカタレが 失礼だぞ
243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 18:37:45 UO0iRz1o.net
明日はローマロケか。金かかってるよね。
放送リアルタイム時や再放送数回はやっぱり光派だったけど、
最近は泰之派かなぁ。毎日光とだと疲れそうw TDLの中で生活するようなもんだし。
244:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 19:05:09 iE+vNcXm.net
>>236
わらた
245:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 19:30:45 e4knTtJV.net
指輪投げて、キャッチできなかったことを考えなかったのかな。
けっこう飛距離あったけど。
自分が鈍くさいもんで、ああいう場面をドラマとかで見ると、とても気になる。。
世の中にはどんくさい人もいるんだよ~光さん。
王子キャラなのに、なにかこう、いろんなとこでつめが甘い・・・
だからふられたのかな。
246:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 19:49:03 LWp67Jru.net
所詮、詩織の言うとおり、愛じゃなく同情
だったのか、そう思うと無性にみずほに腹が立つなあ。
あの光を追いかけて夜の空港へ、
オペラ打ち上げパーティーでの嫉妬心、
30日間のお忍び逢瀬、
光の曲のプレゼントでの涙、
あれもこれも愛はなかったのか?
247:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 20:40:19 fNR0lOmh.net
あのプロポーズオケのメンバーは光の知り合いに頼んだのかな?
そしたら詩織とも当然面識あって、あの場では拍手なんかしてたけど
控え室あたりでは三角関係の噂話でものすごい盛り上がってそうだ…とか考えながら見てたよw
248:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 20:42:57 g4S2JKDy.net
前半おもしろかったけど、光の耳がダメになったあたりから残念な感じになった。
今日見てて思ったけど、みずほもちえに「お兄ちゃんが残業で、お母さんは骨折で」というのを知らされなければあっさりローマに行ってた気がする。
なんかみずほが周りの情報に鵜呑みにされるタイプ?のように感じた。意思はないのかw意思はw
といいつつ大好きなんだけどね。このドラマ。
249:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 21:08:56 e4knTtJV.net
なんか今さら、ミセシンにはまって抜け出すのがタイヘンだーー
アンハッピーはこれだから嫌だ。
満足感が得られなくてウツウツになるのが嫌。
みずほ×光が好きなんで。
どうしてくれよう。。。
何か他に熱中して忘れられるものを見つけないと。
250:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 21:18:03 eNBZMi3E.net
おぉ…
又しても「ミセスシンデレラ」が
検索ランキングに上がってきてるw
現在3位…
ソースは@nifty「瞬!ワード」
251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 21:21:54 LWp67Jru.net
このドラマって夢を見させてくれるドラマなのか、
現実を思い知らさせるドラマなのか、教えて浅野さん。
浅野さん自身、光のファンだったそうだが。
252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 21:28:56 hBEHBMNg.net
>>250
ヤフーでこの前、ミセスって入れたら、ミセスシンデレラって下にダーーっと出たよ。
検索数増えてるのかな?
チエも自分の姑から嫌味言われるようになったのが、やっぱりねって思った。
愚痴聞いてもらおうと思ってーって急に、やさしくなってきてびっくり。
253:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 21:54:02 e4knTtJV.net
再放送の実況スレでは、光はズタボロに言われてた。
言われるのもしょうがないので笑わせてもらったけど、
ドラマファンの間では光エンドを望む声が多かったはずでは・・・
254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 21:55:18 e4knTtJV.net
>>251
終わり方からして現実じゃないかと・・
255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 22:15:59 FZvorFCG.net
>>251
完全に日常の現実に感謝して自分は“生かされている”という気持ちを
主婦が再度確認するドラマだと思う。
光はあの夫婦のカンフル剤なんだって(w
でもあまりにも内野の演技が上手かったんだよね。
本当に王子様的な演技力だったわ。
256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 22:27:22 LWp67Jru.net
最後が納得いかなくて抗議の投稿とか電話が殺到し
このドラマはプロポーズの回で終了って言ってた人が多かったな。
昔はこんな夢物語が受けてた時代だったんだね。
やっぱり昔のドラマはいいなあ。
内野さんて声素敵だね。
257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 23:47:43 1VpFnfF2.net
指輪を投げてよこすなんてひどい。
「ほら、俺の愛をくれてやる」みたいで。
近寄って「僕の愛を受け取ってください」って
手を取ってはめてあげてほしかった。
258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 00:41:03 7c14Y4ON.net
確かに。
プロポーズも「結婚して下さい」じゃなく
「結婚しよう」なんだよね・・・なんだかなぁw
259:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 00:44:32 M28hcLX5.net
王子様だから仕方ない。
内野聖陽、体もいいんだよね。均整とれてて。
260:慎三
09/03/06 00:56:52 uR5MUt63.net
今ではスッカリ内野顔が太ったな?年だからか?
俺は不倫三年だけど彼女の愛に負けないよ!
261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 02:34:25 m1wt8/J4.net
みずほがふらふらしすぎでイライラする。
泰之が光の元に送り届けてくれて、光にプロポーズされたんだからとっととローマに旅立てばいいものを。
姑が怪我をしたからお手伝いって、もうあかの他人なのに馬鹿じゃないの?
姑のギプスが取れたら不倫相手の元へ走るつもりで、それを公言して、それがどんなに残酷なことなのかもわかっていない無神経な女に見える。
で、またふらふらして周りを振り回して傷つけて自分だけ幸せになって、そのくせ自覚がなくて自分だけ犠牲になったような顔して最低。
光はみずほにはもったいない。
でも光もヘタレ。逆境に陥ったとき、みずほと恋に堕ちたことを後悔する発言をしたのが許せない。
と言うか脚本家が馬鹿。光という人間をわかってない。光はそんなことを言う人じゃない。
この作品は後半で馬鹿な脚本家にレイプされた悲惨な作品。
262:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 06:00:05 PvRlvhJP.net
> と言うか脚本家が馬鹿。光という人間をわかってない。光はそんなことを言う人じゃない。
> この作品は後半で馬鹿な脚本家にレイプされた悲惨な作品。
なんつーか腹立ちは判らんことも無いが、光は実在の人物でも無いし、
原作の小説や漫画があるわけでも無い。
脚本家の書いた光がオリジナルなんだから、その指摘は違うだろ。
263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 07:06:59 crVNMXRC.net
>>262
光さん好きの気持ちはわからなくもないが入れ込み過ぎw
最終回観るの3回目だがやっぱり観てしまうなぁ
ラストの哲太も泣けるが光さんも好きだ
指輪投げプロポーズは恥ずかしいが、女は夢見たいし、ああいう王子に弱いよね
内野さんの光だから良かったのかな
みずほは光さんとの事で自信持ったのかな…
264:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 08:46:16 09iqbUJQ.net
子供を産む道具、家事をする道具として、明治時代の農家の嫁みたいな扱いをされてた女が
他の男と恋することによって自分が人間であることを思い出し、夫と姑にも認めさせた、っていうドラマ。
かいつまんで言えばなんてことないドラマなんだけど、
ディテールの描き方と役者陣の演技があまりにもうまかったから、はまる人が多かったんだろうなと思う。
なにげに演技力のある人ばっかりじゃん。
265:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 09:03:21 D3YrMZaX.net
昨日4時52分まで予約録画したが、最後の数分が切れていた
どういうことですか
4時53分からはスーパーニュースでしょ
266:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 09:35:57 uk03CQme.net
録画してたのみてるけど、みずほうざすぎる。
どっちも振り回してなんなんだよー。
誰かびしっと言ってくれればいいのに。
なんであんなのがもてるのかわかんない。
あー、うざいのにみてしまう自分がいやっ。
267:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 10:57:09 PvRlvhJP.net
>>263
>>262だけどアンカーミスだよな?
268:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 12:32:43 a6ttwWTv.net
>>266
ドラマだと役者さんがカコイイから違和感あるけど
現実には社内不倫とかでカスみたいな幼稚で口の悪いおばはんに
下等妖怪どもがうようよ集って醜く取り合ってる
でそういうおばはんの本命は大抵、独身の若くて可愛いサワヤカくんで
嫉妬した下等妖怪どもがストーカー化してサワヤカくんをいじめまくるが
おばはんは「あたしが何しようが勝手でしょ」と男を天秤にかけて
自分の好きな男が自分のせいで嫌な目に会ってても知らんぷり
だからいつまでたってもまともな男に相手にされない
269:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 13:30:45 vjc7wT6m.net
このドラマとか、冬ソナとか、
黙り込んではっきりしなくてうじうじしてるくせに実は芯はず太いずうずうしい女がモテモテ
てドラマは女受けいいんだなー
270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 13:40:13 Dm2I/F6r.net
>>265
おたくの録画機器のタイマー時刻が正確であるとして。
あの枠は、ニュース開始ぎりぎりまでドラマの放送をするから
53分までの予約を勧めるよ。
それと、昨日の場合は最終回(#11)の前半だけ放送だから
今日の放送分(#11)の前半時間で、途中で切れた部分を含めリピートされる。
だから見逃したとしても大丈夫、安心汁。
271:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 14:43:55 /X/jon7V.net
千恵は、娘には光滞在中のホテルのケーキを買うのに、
赤の他人になったみずほをアポなしで訪ね、手土産はスーパーの団子。
しかも「グチ聞いてよー」って、どうよ?
272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 14:45:53 09iqbUJQ.net
>>268
あんまりそういうの見たことないけど、
あなたはその下等妖怪にすら相手にされない女子社員なの?
それとも、下等妖怪とおばはんを遠くから冷笑してる男子社員なの?
273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 15:39:11 vZJpDVNc.net
>>272
自分は独身のころはおばさん(既婚者)の癖に若い社員に色目を
使う人が嫌だったし、今は結婚しているけど、若い社員に色目を
使うのも嫌だし。
このドラマって、みずほの自信のなさが招いた悲劇なんだよね。
家でばかりいないでお姑さんが嫌ならどこかに働きに行ったり、
資格を取るべく勉強したりそういうことでも自信もてるだろうし。
恋愛という手段でしか自信を取り戻すことができなかったのが
痛いなあ。
旦那だって自信がないじめっとしている奥さんのみずほだったから
他のきらきら光っている若い女性社員に目が行ったわけだし。
274:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 15:39:55 vZJpDVNc.net
>>273
ちなみに自分は>>268ではないですが。
275:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 16:01:19 M28hcLX5.net
>>271
ちえさえいなければ
不倫成功ドラマとして完成していたものを。
旦那と姑はともかく、小姑が一番うざいと思う。
現実でもそうでしょ。
一番他人だし。
276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 16:30:32 Ib9NrnKK.net
あれ?
昨日見られなくて最終回見逃した、と思ってたのに今日もまたやってる!
延長分ダブってやってるの?
277:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 16:36:23 eYe3Nqb/.net
今日が最終回です。
278:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 16:40:56 Ib9NrnKK.net
昨日見逃して、残念ながらも観て泣かなくて済むとちょっとホッとしてたのに、
今日やってる~。
観てしまったら切なくてしばらく何も手につかなくなっちゃうのわかってるのに。
何でこの2人一緒にならないのさ!
279:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 17:00:53 pGwENMYZ.net
使用済みスリッパも歯ブラシも置きっぱなしで存在感アピールとはやるなみずほw
光も姑も旦那も小姑も、決して相手の非は責めず、自分からは最後まで何も決断せず、
全方面に愛想振りまいて逃げ道確保し、選択肢を多く持った生き方が賢いってことだよね
280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 17:01:12 zwI78RbR.net
終わったね!
今回初めて見たけどさ…
自分のことかとオモタよ。
ヤスユキさんじゃなくヒカルを選んだわけだけど。泣けた。
今でもヤスユキさんを選んでたらどうなってたかと想像することがある。
最後のシーンで我に返ったわ。姑がもっと凶悪だったし。
我が家はヒカルとヒカル母のおかげで今は幸せ。ヤスユキさんの幸せをただただ祈るのみです。
281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 17:03:50 eYe3Nqb/.net
ストーリーはあほらしいとこもあるけど共感するとこもある
それにしても出演者達が演技上手いなぁ~
282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 17:07:13 c0RIDQ0O.net
最後にでてきた子供てどちら似?特徴ある子使ってるから、どっちかって明示してたんだろうけど、光さんにも泰之にも似てみえてわからんくなった。
283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 17:11:51 93UVYAEB.net
524 :名無しでいいとも!:2009/03/06(金) 17:07:12.26
このあと光がローマから帰ってきてまたストーカーが始まるよw
「君のことが忘れられなくて迎えに来たんだ。志織とは離婚した。あの子は俺の子なんだろう?
6年前のホテルの部屋で待ってるから。来てくれるよね?」
そしてまた同じことを繰り返すのであった。
実況スレから。笑えた。
そうなったら面白いと思ってしまう。
284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 17:12:13 PSy79LDK.net
顔の輪郭や耳の張ってるところは康之
音楽の才能(?)は光
ということで、結局視聴者に丸投げかと
285:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 17:12:23 vZJpDVNc.net
>>282
そもそも泰之さん役の哲太も光役の内野も顔が同系統だからな。
顔が長くて眉毛が太くて鼻が長くて、一重まぶた。
それはわからないだろうな。
みずほは同系統の顔がよかったのかも。
環境の違う同系統顔立ちのの光に惚れたのかも。
286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 17:12:28 2c+pBNvK.net
光のおかげで子供もできたし、姑にいじめられなくなって、哲太にも大事にされるようになって、丸く納まってよかった。めでたしめでたし。
287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 17:12:33 P/MMZoEI.net
最後、別れのシーンのためだけにローマロケって豪華だなと思ったら、杉本哲太も来て笑った。
288:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 17:14:13 c0RIDQ0O.net
>>284
あー。そういうことか!ありがとう!
289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 17:15:30 Dm2I/F6r.net
しかしどうやってチロは検疫を通ったのだろう…w
290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 17:16:31 2c+pBNvK.net
>>284 IDが79LDKてすごいね。間取りみたい。
291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 17:16:41 c0RIDQ0O.net
>>285
同系統。確かに。
そこに気づかず1人混乱してた。
292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 17:17:45 vZJpDVNc.net
みずほももっと前からどんどん泰之さんやお姑さんに
ぶつかっていったらよかったのに。って思えた。
心がすっきりしなかったから駄目だったのにね。
293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 17:18:07 vjc7wT6m.net
結局、倦怠期の子無し夫婦が若い男を利用して再燃したって話?
294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 17:18:50 Rbl3zE3H.net
チロは検疫通す時間ないよな。イタリア産か?
295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 17:19:35 Wo0YSwJT.net
観る女性の年齢によってラストに対する感情は様々だね。
以前観た時は光とのシーンで、今は康之とのシーンで
目頭が熱くなった。
296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 17:20:25 vZJpDVNc.net
周りに流されて結婚したって言っていたのが納得できなかった。
結婚ってもっといろいろなことを考えてするもんだと思っていたから。
そういう風に回りに流される自分がないみずほだったから、お姑さんにも
何もいえないし、泰之さんにも思っていることを何も言えずにうじうじするしか、
なかったんだよね。
自分って物がないのって思う。結婚したのだって20代後半だろう。
自分ってものがあってもいい年になっているのに。
297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 17:21:25 nNunpFPD.net
うーーん、私には哲太の子にしか見えなかった。
光さん、最後せつなそうだった・・・
みずほは哲太王子と腕組んで超幸せそうだったけど。
みずほの大勝利。
298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 17:35:22 HE7BosLJ.net
光さん派だから光の子だと思いたかったけど、
考えてみたらそれでは光さんが可哀相すぎる。
自分の子を他の男が育てているなんて。
だから泰之の子でいい。
ローマの光はどう思っているんだろう。
自分の子かもと思っても、みずほ一家の幸せを壊さないために
会いたい気持ちに耐えているのかな。
最後の光さんの疲れた表情と謎の微笑みの意味がわからなくて
考えすぎて頭痛くなりそう。
299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 17:45:12 TDQlHZsx.net
それほど考えるほどのドラマではないと思うけどなw
あれは康之の子供。長い耳の子供をわざわざ捜してきたんだろうに
指揮者役をやらせたのが惑わせた原因だろうが、いい子に育ってますよ、くらいの意味では
光も一瞬過去に思いを寄せることはあるが、基本的には幸せに暮らして皆ハッピーエンド
300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 17:45:52 ZvMMVKGQ.net
私も哲太選択エンディングで良かったと思う。
みずほ側はすごく幸せそうで。
でも光側はどうなんだろ‥。志織への返事の「うん」の一言に心情が出てるような。
301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 17:49:59 nNunpFPD.net
>>295
私は康之がバス亭まで追っかけてきて
「幸せになれよ」って言った後
帰り際に少しつまづいたのが自分の旦那と重なって、
泣きのツボにはまりました。
あんな風に後姿を見送る時の思いって、本当にせつないですよね・・
302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 17:52:21 PSy79LDK.net
うん、康之との生活を選んで正解だったと思うけど
どうせ指揮者役をやらせるのなら、指揮する姿を見るみずほが
ほんの一瞬、光を思い出すまなざしをしてほしかったな
で、そのまなざしと、ローマの光の遠い目がシンクロする、と
互いに相手の幸福を願っている・・・という感じで
303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 17:53:38 M28hcLX5.net
光の方ももっと幸せそうなシーンを流せばよかったのに。
志織がつまんない女だからだね。
304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 18:01:49 nNunpFPD.net
>>302
確かに。
でも女の方が現実的というか
過去を引きづらないって言いますからねぇ・・
対照的に光さんは未練ありの遠い目・・
305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 18:08:02 HE7BosLJ.net
ローマでの光さん、娘が部屋に入ってきて駆け寄ってきても無言。
志織の「散歩に連れて行ってくださいね」の台詞も
なんだか他人行儀だし。
膝に抱き上げた娘がポロンと弾く曲は、
志織は知らないだろうけどみずほのために作った曲だし。
志織も苦しい思いをしているんだろうなと思った。
306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 18:10:55 hWk7m5kJ.net
光が幸せそうじゃなかったからかわいそうに感じる。
307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 18:11:24 CQLS/PA+.net
ええドラマやった‥
コレに比べて最近のドラマはクソすぐる‥
308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 18:12:29 3Idn4H1e.net
好きでもないシオリと結婚して子供作れる光さんの本質を見抜いちゃったんだよ
前見た時は、なんで光さんと一緒にならないんだろうってすごく不思議だったんだけど
今回見たら、旦那のとこに戻るエンディングですごくよかったと思う
光は自分に余裕がある時じゃないと人に優しくできないんだもん
309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 18:15:06 TDQlHZsx.net
光も一瞬過去に思いをやるが、その後微笑んでるし、いい思い出みたいな描き方では?
まあ男のほうが多少思いは残ってるかもしれないが
あの過去を思い出す目線も、みずほの現在シーンへのキュー振りっぽいなw
310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 18:20:14 nNunpFPD.net
黒谷友香扮する康之の浮気相手だった子が
「楽器でもやってみれば」って言うシーン、
昨日はカットされてましたね。
あれって最後のクラリネットにつながる大事な場面だったのですね。
311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 18:20:37 wyT6Ua/x.net
靖之のあのオーバーな愛の言葉と
光のあのプロポーズの言葉といい、みずほ幸せ過ぎる。
私も光派だな、
だって光の本当の王子様見つけた
なんていったい光との事なんと思っているの?と
最初の頃のあのうっとりするような日々を帳消しになんて出来ないよ。
今日のイタリアでの教会での蝋燭の話、一番きつかった。
可愛そうで見てられなかった。
昔の視聴者が怒って抗議したっていう気持ちわかる。
312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 18:23:45 nNunpFPD.net
>>311よ、
落ち着けwww
313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 18:34:22 18ljV8C0.net
娘を抱き上げて遠い眼をして思い出に浸る光
そんな光を寂しげな表情で見つめる志織…みたいなシーンなかったっけ?
志織のシーンはカットされたのかな?
もしかしたら私の妄想かもw
志織もなんとなくかわいそうで…
314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 18:37:16 eoYIvYpL.net
リアル放送時は高校生だったから
光様光様!だったけど、
今見たら完全に哲太派だわ
結局光は赤さんのことに気を遣う場面もほとんどなかったし、
音聞こえないとか一番辛いところでみずほと離れてるし
自分自分ばっかりなんだよね
もう私も夢を見られなくなったのかしら
でもええドラマ
出演者が全部うまい
315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 18:45:45 hWk7m5kJ.net
光とくっついたらパーティーとかでまた周りの人にバカにされそうだしね。
釣り合ってるといえば釣り合ってるラストなのか。
庶民は庶民同士
316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 18:50:22 eYe3Nqb/.net
江波杏子さんがこのドラマのイメージでキライでした
が、トーク番組などで素顔が分かってから嫌悪感がなくなった
それくらい怖いイヤな姑役がはまり役だったんですね
317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 18:51:45 vZJpDVNc.net
リアルのときは独身OLの頃だったけど、
みずほがくそだなって思っていたよ。
どっちつかずで自分がないって感じで。
今回の見ても同じ感想。
逆に詩織が可哀想だった。
子供が生まれなくてもできなくてももう少し開き直れば
良かったのにって今は逆に思うけど。
最後の光シーンピアノを弾きながら作曲しているけど、
心ここに非ずって感じだったね。
みずほと会っていなかったら、詩織と心からいい家庭を
築けてたと思った。
318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 19:00:07 vjc7wT6m.net
お互い夢を見たけど現実的な道を選んだから幸せになれた、てことだね
みずほに世界的指揮者の妻は無理だろうし
ラストは詩織と娘が可哀想だけど、主人公・みずほageのためには
あっちの夫婦の大っぴらに幸せな描写もできないんだろうな
319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 19:29:59 Q7EVcpf8.net
みずほって最高にできた嫁じゃん
種無しの夫のために、カラダ張った恋愛でもって別の種を勝ち取ってきて
(しかも世界に通用する才能の持ち主・イケメン・独身者という優良遺伝子)
種無し夫に父親という立場と子孫と幸せな家庭を最後には提供したんだから。
320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 20:08:57 M28hcLX5.net
光の子供な気がする。
将来血液型であっさり子供にバレたりするのかな?
321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 20:10:57 LdgQjzPN.net
しまった~最終回また見逃した…
何回も再放送の度にみてるけど、最終回忘れる。
みんな演技上手い人の中で、大石恵だけが下手過ぎた。
黒谷友香はキレイになったんだな~
322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 20:17:46 2c+pBNvK.net
>>321 残念だったね。今回の初めて見たけど、最終回見れてよかったです。
哲太が、バス停で幸せになれよってシーンで泣けました。哲太派になってしまったので、かなり切なかった~。今回、泰之役じゃない哲太のファンにもなりました。
323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 20:29:57 bW60uoyc.net
大石恵って今、何してるの?
12年経って美貌は変わらず?
324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 20:34:29 PSy79LDK.net
家に帰ったら浮気相手の黒谷が来てて
「なんで!」って目をむく康之のリアクションがおもしろすぎた
バス停のシーンはいいね、誠実な感じがあふれてる
不器用で気が利かないだけで、いい男なんだよ康之さん
325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 20:45:02 CQLS/PA+.net
>>323
ハイドの奥さんでソ?
326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 20:45:36 93UVYAEB.net
いま気づいたんだけど
HEAVEN'S SONG……
この世じゃなくて、天国で結ばれようって意味だったのか
327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 21:05:09 eYe3Nqb/.net
音楽がとてもステキです
328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 21:48:06 SccUXAVu.net
やっぱり、光は他人のものだったからほしくなったのかな。
恋は捨てたほうより捨てられたほうが引っ張るもんじゃない?
329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 23:08:24 OnZl1FEo.net
短パン
330:sage
09/03/06 23:10:00 DJKCoezf.net
志織は光が父親かもしれない、みずほの子供の存在は知ってるのかな?
みずほと光のローマの別れの後、志織と光の物語があるんだろうなぁ。
331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 23:57:06 uLd+v02h.net
そもそも、みずほが何でイタリアへ行ったのかわからない。
別れるつもりならビシッと電話か手紙で伝えればいいのに。
ましてや妊婦の身で長距離フライトなんて。
まあ終わったことだしいいか。
332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 02:33:30 sMWUjjJs.net
哲太は本名で呼んで
光は役名なのは一貫性がないように思う
333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 03:20:08 1Efoh2zR.net
>>331
ローマロケは、ドラマ終盤盛り上がって視聴率も上がったことの
ご祝儀みたいな感じだったね。あれなら日本で会話の別れでも充分。
つうか、妊婦のフライトやらチロの検疫やら、
イタリア舞台のラストにしたために展開に無理が出た。
でもまあ、旦那がみずほの口真似で「私の主人です」には笑えたからいいや。
カカア殿下を公言してるしw
334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 08:02:58 KONiahuw.net
みずほって、そのままイタリアに住むつもりだったんじゃないの?
335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 09:03:17 Pm2OzFBM.net
みずほって何歳の設定なの?光の方が五歳ぐらい年下に見える
336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 09:46:26 jFgC2BhM.net
実年齢は、4歳下だよね?
337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 09:49:40 jFgC2BhM.net
スマソ。
実年齢は、薬師丸ひろ子ちゃんが、内野さんより、4歳上。
338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 10:16:47 v59BpKU8.net
まぁ光にとって耳が聞こえなくなるのは音楽家として致命的だし
光そのものの終わりを意味するから、本人が荒れるのは当然だと思う。
ただみずほは妊娠しており、みずほを怒鳴ったり投げ飛ばしてもその後に
赤ちゃんを気遣う気持ちがあればいいんだけどその余裕すら無くなった。
手に職もなく年齢も中年になり妊婦でありながら掃除婦するしかないのが
みずほと光の現実になった。恋愛モードが維持できなくなって現実モードに
なったらやはり夫のテッタの包容力、行動力の方が勝っていた。
みずほはこの頃から段々と現実を感じるようになったんだと思う。
光との恋愛モードが覚めたんだよ。
「現実」は厳しいからね。
でもいちどボロアパートから光が居なくなって、それでもみずほのアパートに
帰ってきたさ、その時にみずほと旦那が抱き合うシーンを間が悪く見てしまうんだけど
ボロアパートでもみずほの居る場所しか光の帰る場所だったんだと感じた。
339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 11:26:38 FPrdQMNB.net
最終回、泰之のロングスピーチより教会での
光のろうそくの灯火を消すところの方が感動した。
「僕の蝋燭は僕が消したよ、今度は君自身が消す番だ」
これって切ない、光の気持ちがビシビシ伝わって来る。
「私はあなたのこと忘れない」と言っておきながら
数年後には本当の王子を見つけたなんて言う台詞聞きたくなったなあ。
想いに耽ってるのは光でみずほはもう光の存在など頭の片隅にもない。
昔の内野と薬師丸でどうしても続編が見たいよ。無理だけど。
340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 11:36:22 UA5J0pSs.net
>>339
「今度はきみ自身が灯をともすんだ、きみの大切な人たちのために」だね
341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 11:41:05 FHLZJL0S.net
別れるつもりならのこのこローマにまで行くな。
飛行機のチケット代、自腹じゃなくて光の負担だろうに。
と言うか脚本家が馬鹿すぎ。
ストーリーが破綻している。人物設定と行動が矛盾している。
荒唐無稽で真剣に見ている視聴者を馬鹿にしている。
342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 11:55:31 3G+9m0f5.net
あんなに惚れた腫れただの言っておきながら別れが電話か手紙でなんて自分だったらスッキリしない。
でもさ海岸でローマの休日ごっこした時、「私はローマ行かないと思う」って行ってたよね。
あの時点ではローマロケは決定してなかったのかも。
343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 12:57:49 FPrdQMNB.net
>>340
録画もしてなかったし感動の渦の中にいたので
確かな記憶ではなかったようだね。
でも又その言葉でも涙が出そうだよ。
344:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 13:43:51 AdR1MdzO.net
>>342
そのローマロケも滞在1日半位のとんぼ返りロケだって
当時のニュースの中の特集で云ってたようなw
急遽決まったのかな?でも綺麗な別れ方だったよ、うん!
345:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 14:16:08 TjLGOsVU.net
6年後の香山家は幸せいっぱいという感じで、
みずほの選択は間違って無かったように見せてるよな。
それに比べ、光の顔が憂いを帯びていたのが切ないなぁ。
光は光で幸せなんだろうけど、それでもみずほと共に生きる姿は
一体どんなだったろうと、つい考えてしまうな。
346:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 14:31:56 z6xmoZTF.net
ローマのみずほと光がとても綺麗だっただけに切ない・・・・。
旦那に戻ったのは結果そうだろうなという感じだけど、クラリネットまでは
よかったwでも後のセリフで文句は「誰に言えばいいんだよー」云々、やっぱり
みずほは旦那の世話役なんだなとちょっとガッカリした。
光も言ってたけど旦那には「情」で子供を思う母のような気持ちが強いんだよね。
まあでも子供は夫の子かなって思わせて終わり?そこらへんハッキリしたいけどw
耳のでかさと鼻の穴を大きくさせてたあたりは旦那だよね・・・。
光が詩織と結婚したのががっかりしたな~。
みずほと離れている間に詩織が付き添っていたにも関わらずに、結局は
光は詩織を選ぶ理由に至らなかったわけだし。
最後の遠い目は自分の生活とかぶせてふと思うんだろうな。泣ける・・・。
フミヤ好きじゃないけど、こんないい曲を歌っていたなんて。曲がまたいい。
347:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 14:35:31 AOwCXclH.net
光がスランプに陥ってもみずほはなんの助けにもならず、二人で泥沼になりそうだな…
詩織の行動力と包容力が光には似合いだと思うよ
光が過去を引きずってる臭いのは、男とはそういうもん、としかw
女のほうがサバサバしてるよね
しかも、みずほから決断した別れなんだし
とはいえ、結局詩織ともしっかり子づくりしてやがるんだから
光がいまさらくよくよ過去を引きずっててもアホかwてカンジだなぁ
348:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 14:54:22 FPrdQMNB.net
光のレストランでのプロポーズは駄目で
泰之の涙のトランペットは感動されるってどうなの?
どちらもかなり寒い演出だけど。
2人の男性はどっちも必死。
349:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 14:55:42 Pm2OzFBM.net
薬しまるのほうが 年上なんだね。どうみても年上にみえる。
光は詩織があってるよね
みずほじゃまた何かあったとき 光を救えないし
上流階級のなかでいきていけないよ
350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 15:31:33 AOwCXclH.net
光が過去をいい思い出に昇華させて整理することができず、いつまでもみずほに未練を残して生きるなら、
詩織との結婚はないほうがよかったな。
詩織と結婚して子供までつくるなら、そこは妻と娘にちゃんと向き合う男の姿を描いてほしかったよ。
その上で、あの曲も思い出として、作品として、大切にしていても別にいやなカンジはしないけど。
あれでは光はただの不誠実な男になってしまう。
特に過去に何の関わりもない娘があんな環境で育てられるとは不憫すぎる。
みずほひとり勝ち色を薄くするため光にも家庭をもたせ
でもヒロインハーレム色を維持するため光に未練を残させたのかな。
でも結局は、両得を狙って二兎を失った感じがするよ。
351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 15:51:16 lw/eIAxN.net
最後は単純にヒロイン上げの脚本&演技だと思うけどなあ
それに、もし光が今は超幸せみたいな描き方だったら
いくら6年後でも、視聴者は怒るだろ?w あの大恋愛は何だったんだって
352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 16:01:02 1Efoh2zR.net
>>342>>344
後半で加速した人気ゆえの、急に決まったローマロケだったんだろうね。
普通ならみずほを空港に迎えにいくだろうに、広場で待ってる光って…w
353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 16:08:55 AOwCXclH.net
>>351
みずほは超幸せだけどそっちはいいんだ?w
ま、単なるヒロインマンセーエンドなんだよな
354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 17:33:17 SWcVczDg.net
最終回は演出がべたべただった感じだけど、
あー泣けたw綺麗にまとまってて良かった。
義母義妹が最初鬼みたいだったのに
実は口悪いだけだったのが良かった~w
355:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 18:27:05 RxdVzLbM.net
大金かけた昼ドラみたいだったな。
ありえなすありえなす…の連続で笑わせてもらいました。
356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 18:29:16 lw/eIAxN.net
>>353
光との恋愛では、基本的にみずほは受身ぽかった
そんなヒロインが最後に「真の愛」を見つけました。めでたしめでたしのドラマだよ~
357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 19:35:02 I35ZRei7.net
なんでDVDでないのかな? フミヤの汚点?
358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 20:56:03 Ok8aPFeA.net
内野聖陽の為だけに見た。
359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 22:12:03 COLpjj/8.net
当初、みずほは山口智子の予定だったと知って、
かなりイメージが違うと思った。
それはそれで違う良さがあったと思うけど、
薬師丸のような、不器用な主婦とは違っただろうな。
360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 22:40:23 FPrdQMNB.net
今、いろいろとミセシンについて検索して回ってるけど
光のピアノひいてる場面では手の俳優が秋川(千の風)だって知ってた?
内野さん、この番組でアメリカでもファンクラブが出来たんだって知ってた?
アメリカの文化でも通用するのかねえ。
韓国ドラマの発祥もこのドラマからだとか
このドラマではいろいろなエピソードがあったんだね
361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 01:19:25 YH73JgRc.net
アメリカに住んでいる日本人がファンクラブ作ったの?
それともアメリカ人がファンクラブにいるって事?
それだったらこのドラマ凄いねぇ~
ピアノの手の俳優が秋川と驚き。
362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 02:19:59 3trv2Ky9.net
第一話では光さんの一人称が「俺」、みずほは姑に反抗的で泰之にも結構言いたい放題だった。
その路線のままじゃあの展開もあのラストもあれほどの人気もなかったと思う。
363:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 02:26:07 3trv2Ky9.net
連投ごめん。
多分、主演山口智子用の脚本だったんだと思う。
コメディタッチでライトな作品にする予定だったんじゃないかな。
でもそのままの脚本じゃ薬師丸ひろ子ではイメージが合わないから脚本を修正したんだと思う。
録画してた人は第一話をチェック。
364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 02:36:22 4OAsaxYx.net
11話後半で、やすゆきの不倫してた女性が、「課長も楽器やったらどうですか」って言ってたけど
なぜ彼女はみずほの不倫の相手が音楽家だと知ってるのでしょう?
内容が削られたのでしょうか。
あと前の放映のときは、小姑が雑誌だか新聞だか何かで光の写真を見て、
「この人よ、みずほさんといたの!みずほさんもやるわね~っ」
みたいなセリフを言って騒いでいた場面があったと思うんですが・・
わかる方、教えてくれませんか?
365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 02:42:26 3trv2Ky9.net
さらに連投ごめん。
どうしてもド根性ガエルに違和感ぬぐえなかったけど、山口智子なら違和感ない。
薬師丸ひろ子は小公女セーラの「花のささやき」のほうが似合ってる。
「さびしくたってひとりぼっちじゃないよとささやいてくれるの」
「泣こうと思ったら声を上げていつでも泣けるけど(中略)強く生きてみようと思う」
こういうけなげな歌のほうがしっくりくる。
というわけで設定が山口智子用だったと考えると合点が行く。
366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 07:50:47 cSxgitFO.net
薬しまるじゃババくさくていや
いくらなんでも あんな所帯じみたおばさんに 光が恋しないだろうと思った
山口ならきれいめ主婦で まだありえそう
367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 08:00:53 nCXn8M9V.net
>>365
そうだね~。
ガッツだぜだって、か細いビブラートかかった声で、全くガッツ入ってなかったもんね。
山口智子ならガツンと気合い入れてくれそう。
薬師丸ならなんだろう?
368:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 08:52:34 57rKpPPo.net
山口推薦派の人っているんだあ、その方が驚き。
でもこのドラマどこから山口で企画って出てきたんだろう?
本放送から見てきたし嵌っていたので全ての情報は入っていたけど
そんな事今回の再放送で初めて知ったよ。
これは連ドラ初の薬師丸の為に作られたドラマって触れ込みだったよ。
当時の特別番組でね。
光の内野聖陽は藤井フミヤだったが親友の玉置の相手役にはなれないと
降りたっていうエピソードはあって「ふたりっこ」を見ていた
小岩井氏が内野を推したって事は聞いたことあるけど。
薬師丸あってのミセシンでしょう、どう見たって。
369:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 09:35:12 3trv2Ky9.net
>>367
薬師丸ひろ子が応援歌を歌うなら、すぐ浮かんだのは岡村孝子の「あーなたのー夢をーあーきらーめなーいでー」。
応援歌じゃないけどユーミンの「守ってあげーたいーあなたを苦しめるすべーてのことーから」みたいな母性的な愛が感じられる歌。
「私の命さえ差し出してあなたを守りたい」と歌う「聖母(マドンナ)たちのララバイ」とかね。
山口智子ならまた違ったミセス・シンデレラが楽しめただろうと思う。
薬師丸ひろ子のミセス・シンデレラも人物設定と最終話以外は良かった。
370:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 09:37:35 msMlwW8q.net
>368
そうそう、だからドラマの発表が一番遅かったんだよね。
藤井フミヤくんだったらまた違った嵌り方になったかも
ドレミ団~♪含めてw
371:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 10:18:50 QoO/CUMy.net
山口智子は好きだけど、ミセス・シンデレラは薬師丸ひろ子で良かった。
山口智子は他に名作があるし、彼女が主演してたら全然別物になったろうし。
372:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 10:31:49 QoO/CUMy.net
つか、山口だったら相手役のフミヤが降りるってことは無かったろうし、ホント別物だなー。
山口とフミヤならもっと明るい感じのドラマになったんだろうか。
373:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 10:57:47 NLhvuQqd.net
藤井フミヤの身長‥164センチ
山口智子の身長‥170センチ
どんなミセシンになってたんでしょうか‥
374:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 11:14:22 57rKpPPo.net
幾つかの抱擁シーンはまず却下だねw
逢瀬最後の日、「今日はこのまま、こうしていよう」と
みずほを立ったまま包み込むように抱きしめるシーン凄く好きなんだけど
これをそのちぐはぐな身長でやってほしくないなあ。
数々の名言の一言一言が(最後に哲太にも来たけど)薬師丸&内野のための
言葉として作られたものとしか思えない
375:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 11:37:16 QoO/CUMy.net
>>373
そんなに身長差があったの?w
怖いもの見たさで見てみたいけど、コメディならともかく、
ミセシンみたいなドラマの山口智子の相手役としては、不自然だな。