09/04/21 00:33:43 olGrIPa1.net
>>249
ものすごく見たい!!
このスレ過疎ってきたけど、やっぱりいまだに数日おきに思い出しては1、2、3…って順番に繰り返し見ている。
251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 01:16:06 Wm3uYpSw.net
最終回のラスト10分は何度見ても鳥肌モノ。
あと、ステージ袖にいるナベケンのとこに向かう後姿。
252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 09:08:06 1WdTX+RH.net
>>249
器終了後、倉本聡の優しい時間だっけ、父と子のドラマけっこうあった。
253:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 03:07:35 ZRIWIHku.net
朝日新聞に今年TBSで清張ドラマが企画されてると書いてある
誰が何をやるんだろう
中居が橋爪さんのこと好きみたいだからシリアスドラマでも共演してほしい
254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 06:06:44 lvnJrBXG.net
昨日の月9を見てみた
橋爪さん出ててそれにビックリしたよ
私も橋爪さん大好きだから、ぜひ2人でやってほしいな
でも、どうしても砂の器がやっぱり大好きだから比べてしまうな…
松本清張って聞くと、もう全部見るようになってしまった。
この前の役所こうじ?が出てたのも見たし、藤木直人のやつも見てみようと思ってる
でもやっぱりあの5年前の砂の器が自分にとっては神 あの悲しさとか自然に泣けてくるドラマってあんまり無かったから
本当は、昔いろんな役者さんがやった砂の器を全部見てみたい…
255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 22:20:56 04q7rYiY.net
256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/03 20:11:42 3Uaqpv/5.net
DVDコピーしちゃったよ。
それぐらいこのドラマ好き。
257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 04:36:11 oP0Kl1d3.net
中居が乗ってた車はなんていうのですか?
258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 11:11:21 hLSUHiQR.net
TOYOTAのソアラっていう車だと思います(確か…)
259:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 14:00:32 oP0Kl1d3.net
>>258さん、ありがとうございます。
260:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 23:25:51 j1bc0c2u.net
あの頃の高級車ラインだよな、ソアラ。
今ならレクサスだろう。
261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 17:29:36 3TZ2F/N6.net
天才ピアニストが乗るワインレッドの4代目ソアラ。
マジモードの中居君と相俟って絵になってたなぁ。
今のレクサスSCですな。
262:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 17:04:53 2wlHLQZ/.net
松雪の美しさと来たら・・・
あの幸が薄くて今にも死にそうな儚い雰囲気の役をやらせたら最高に色っぽい。
松雪はいつも涙目でウルウルしてる感じがまたいい。
不幸で繊細な役ほど、松雪はゾクっとするほど美しい美貌の持ち主。
傲慢で高飛車な女の役は似合わない。
263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 17:26:52 l2dqgNFn.net
あの~白い影のスレってありますか?
264:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 22:14:35 91rjFt5U.net
でも松雪の設定がもったいなくなかった?
ドラマでの劇団で落ち目になる設定はいらなかったと思う
どうせなら親族が犯罪者で暗い人生を歩いてきた女優っていう設定の方が
2人が結びつく説得力が増した気がするのに
見てる間中なんでお互いに惹かれあうのかと疑問に思ってしまった
惹かれあう理由が弱いというか
265:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 22:01:52 IPLVNatb.net
羽田健太郎が亡くなる前に弾いてた曲が「宿命」だったと奥さんが雑誌で話してた
266:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 23:15:06 5+Pq2Y2n.net
羽田さんの娘はなぜSCのキャストなんかやっているんだろ
美人で若く見えるけど30過ぎて子供も居るとは知らなかった
267:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 21:58:34 pT+al/JD.net
age
268:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 00:17:36 VtWGPwzu.net
放映中に初めて原作を読む
原作を読んでたから敢えて観なかったが、
今週から、DVDを借りつづけ今日観おわった。
良かった。
原作より和賀に感情移入してしまった。
和賀のマンションに、刑事二人がやって来て、上手く立ち居振る舞い、
刑事が帰りドアの鍵を閉めようとすると、体が崩れ落ち、手が震え
「僕がやりました、僕がやりました」と怯える和賀の姿が一番泣けました。
269:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 10:47:26 5QJtWYnj.net
>>261
>>天才ピアニストが乗るワインレッドの4代目ソアラ。
ワインレッドじゃねーだろ、ブラックだろあれは。間違えてるよ。
270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 19:48:03 lC4Emm1a.net
age
271:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 01:13:41 7rBB6lon.net
貝のDVDみた。ジャイさんと中居君仲いいね。又シリアスドラマして欲しい。
272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 21:24:57 Fds3v1iV.net
私は貝になりたいのDVD見たよ
中居の演技がこの頃よりかなり上手くなってる
273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 14:35:59 FWXC+yiZ.net
このドラマは最終回だけ見れば十分だな。
274:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 21:25:53 S0lSSj8M.net
>>268
リアルタイムで見たとき、あの手の震えがリアル過ぎてびびった記憶あり。
本当に震えているのかと思った。
275:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 01:28:15 j19c4b1C.net
最終回に全てが濃縮されてるよな。ストーリーからテーマから人間関係まで
全部最終回だけで分かる珍しい作品。
276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/14 09:35:22 GLB3tTXw.net
名作
277:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 07:11:44 z1mhesm5.net
URLリンク(www.nicovideo.jp)
278:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 01:53:13 6CTb5mlP.net
このドラマ好きだった。
福澤さんの初映画監督これにすればよかったのに。
大きなスクリーンで観ると凄い迫力あると思う。
渡辺原田中居赤井ほか皆よかった。
千住さんの曲、今も時々聞いてる。
279:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 20:12:26 /ugNExqj.net
中居はフジじゃなくてTBSと合うみたいだね
280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 10:28:11 5fdC7Brv.net
和賀が乗ってた車種教えてくれ。フロントは外車のエンブレムなのにリアはトヨタの
エンブレム。なんだこの車。
281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 14:26:43 9UQYMCcy.net
中居は声が最悪だから、喋らない役は見れる。
282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 17:47:35 Yqb9rLwf.net
公式サイト見たら中井の画像だけ一切載ってないのな。
事務所の都合らしいが大金ふっかけたんだろ。
主人公なのに公式サイトに画像掲載拒否するってどんだけ拝金主義なんだよ。
もう中井には幻滅した。
283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 17:50:09 Yqb9rLwf.net
中井じゃなくて中居だっけ。そうそうたる先輩俳優陣が顔出ししてるのに何様だよこの馬鹿は。
284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 19:25:19 hV0kseNz.net
>>282
>事務所の都合らしいが
スマはみんなそうじゃん。
285:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 21:33:03 SQvQMDGL.net
華麗なる~もいなかった気がするよ
他のジャニーズの人もそうのなかはわからない、番組の公式hp見に行ったこと無いからなぁ
でも確かに画像はほしいよね、雰囲気とかHPで味わいたいから。終わってしまっても。
286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 22:14:32 /zZycUHE.net
>>280
>>258-261
287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 15:29:45 aIIDfBVN.net
>>286
トンクス
車のスペック見たら結構重量級なんだな。
もっと小ぶりで軽快な印象を受けたんだが。
288:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 00:37:32 PHZSOg08.net
ジャニーズの画像の件はネットが普及しだした当初の頃
ジャニーズも画像は何も制限してなかったけど
ネット環境のまだない奴に向けて
プリントアウトして売買されるようになってうんたらかんたらって聞いた
昔だからそういう事あったけど、今じゃプリントした画像くらいじゃ
金もうけなんか無理なんだから、許可しても問題ないと思うけどね
289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 18:30:11 0Xk084xQ.net
>>288
あまいな。
原宿の肖像権侵害しまくりな店に行ったら
雑誌の良い写真をラミネートしたポスターもどきとか
何種類も普通に売ってる。
売られてるということはニーズがあるんだよ。
290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 15:00:45 m9ClVAXU.net
海賊版のニセ写真とかはもうネットが無い時代から売られてるから関係なくない?
それにジャニに限らず他事務所のタレントのも同じぐらいはびこってる
291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 16:40:37 LnMP9gEf.net
前に同級生のジャニヲタが事務所に通報したけど事務所は何もしてくれなかったって言ってた。ヤクザには手が出せないのか、それとも繋がってるのか、どっちかだな。
292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 13:11:05 aN2PmH0K.net
>>290
ホントに甘いな。
ネットに写真を載せるとそれだけ安易にそういう商売用の
ネタ(写真)が相手に手に入るってことじゃないか。
なんらかの方法はあるだろうけど完全じゃない。
果てしないイタチごっこだけど事務所の姿勢としては
現状「うちはネットには載せません」しかないんだろう。
293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 23:05:40 22T15xCE.net
今だいぶうれしすぎて独りで興奮してるんだけど、踊る~の中に蒲田トンネルの話出るのが、砂の器からっていうのは知ってたけど、
今踊る~見てて、かれこれもう3~4回見てるからあんまり真剣に見てなかったけど、蒲田トンネルのくだりだから
「あー、砂の器だー」って独りごと言いながら見てたら、すみれさんか雪乃さんか誰かが、「砂の器!!」って言うんだね、これ。
初めて知った、すごうれしい、こんなちっちゃい発見だけど。
すげー。
294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 20:20:42 dZvs/Lda.net
295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 00:09:23 G3j+Z+lb.net
亀嵩
296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 03:18:30 V1kzGbwn.net
297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 02:32:25 ewYME8nr.net
CD借りてきてコピーしちゃったよ
それくらいこのドラマ曲好き
HPでナカイはピアノ
キムラ(華麗なる)はクルマ
ジャニタレはドラマに出んな
298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 09:01:41 2iUmDVUb.net
中居には今の髪型でこのドラマをやってほしかった。
299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 22:18:26 A0uso9pP.net
刈り上げ大分伸びてきたからいいかもね。
300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 22:32:16 cCfdN5dA.net
まとめて一気に見た。何回見ても泣けるわ。中居くんが駅で泣く所が好き。
聞きたいのですが、これってTBSチャンネルでもうやりましたか?
301:あ
09/10/02 19:43:20 45K97Fgz.net
お父ちゃんが笑顔でのぞみに乗るとこが好き
302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 21:51:42 y1U/oeL8.net
かめだけ駅で、中居が渡辺謙に「宿命を弾かせてくれませんか」と言うときの表情が好きだな。
303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 10:49:56 k3j4+jFt.net
この前初めてDVDで全部見たんだが泣けてしょうがない。
最終回は映画みたいだね。
父ちゃんとの再会シーンはずっとずっと忘れられません…
304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 21:48:10 ri41YYZM.net
うたばんに出たね
305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 02:02:48 lpcbvjq/.net
URLリンク(terls.com)
URLリンク(terls.com)
URLリンク(terls.com)
URLリンク(terls.com)
URLリンク(terls.com)
URLリンク(terls.com)
URLリンク(terls.com)
306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 05:03:15 lpcbvjq/.net
URLリンク(terls.com)
URLリンク(terls.com)
URLリンク(terls.com)
URLリンク(terls.com)
URLリンク(terls.com)
URLリンク(terls.com)
URLリンク(terls.com)
URLリンク(terls.com)
307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 23:04:35 D/NNwKDd.net
中居くんイケメン
308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 19:33:49 7Xd/aZFB.net
こないだはじめてみたが中居じゃなきゃもっと良かったな。
どうしてもナイナイやら石橋が頭を叩きにきそうな感じがして違和感がある。
309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/18 08:14:19 Fbii5lyK.net
主役が中居でなければ今西刑事が主役で和賀は出番の少ないただの脇役
全然美味しい役じゃないと思う
310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/18 23:25:14 oWsYMaXC.net
今西刑事こと謙さんの映画見てきます
最終回忘れられないな
311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 12:28:52 vTjbJODS.net
今DVD見てるんだけど、渡辺謙が初めて和賀の部屋に来たシーン。渡辺が部屋から出た後、それまで冷静に対応していた和賀が玄関で震えながら、崩れる所に泣けた。
もちろん和賀は残虐な犯人だけど…
312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 12:00:59 gO8RVc7T.net
渡辺謙の口から語られる和賀の過去と、宿命を演奏する和賀、そして逃げ続ける親子のシーン、最終回は泣くしかなかった
313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 14:42:29 b+cHGEEj.net
中居(笑)
314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 14:48:19 8x12aS5X.net
中居くん格好良い
315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 17:09:28 GI8eyIn1.net
ピアノ弾いてるシーンが和賀そのものだね。
逮捕されたのが今西刑事でよかった。
316:名無し
09/12/01 19:38:03 69VRpWrX.net
あか
317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 02:53:54 WAEJIsjm.net
台詞も少ないし。
あれじゃ猫ひろしでもへらちょんぺでもそれなりのドラマになってたんじゃないかな。
中居じゃなくてもいい。
318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 02:31:56 dJYjE8GR.net
バカは黙ってな
319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 19:38:41 JW9171r5.net
原作がしっかりしているだけに、素晴らしいドラマだったとは思うが、
1980年頃に村八分が原因で30人が殺されると言う設定には、いくら
フィクションでも違和感があるし、ましてやそんな凶悪犯が巡礼姿の小学生
を連れて日本中を逃げ回るなどと言うことは全く不可能。
ただ、「巡礼姿の親子の逃避行」この作品には欠かせない要素。セットの面で
多少お金がかかってしまうかもしれないが、もう少し時間をさかのぼって
作ってほしかったところ。
あと、今西刑事はなぜ、栄太郎じゃあなくて修一郎だったんだろう?
320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 03:08:28 A1Emwdr4.net
中居じゃなきゃ名作になれたろうに
つくづく惜しいドラマだね。
321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 03:35:36 EEAXkFk7.net
それはどうかな。
322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 19:14:27 LEE4ALTM.net
>>320
当時旬だった役者で誰か良さそうなのいたかな
323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/28 10:26:54 FMBh3HHQ.net
中居だから和賀が主役なのに何いってんの糞アンチ
324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/28 10:29:24 FMBh3HHQ.net
02:53:54 ID:WAEJIsjm
03:08:28 ID:A1Emwdr4
同じバカか
325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/29 06:31:14 XDJNr6c0.net
中居のおかげでジャニドラ扱いされて渡辺や原田もかわいそうだよね。
必殺2009並にカルトドラマ扱いされてるし。
326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/29 15:48:28 hNtr21OZ.net
誰ががそういう扱いしてるの?
スマップのファンでも中居のファンでもジャニーズのファンでもないけど
中居の和賀であの砂の器だと思ってるやつもここにおりますよ
確かに中居じゃなくて別の役者がやっててもドラマはできあがっただろうけど、
すでに中居でやってそのドラマを見てこの「ドラマ」のファンになったので、あとからこいつだったらよかっただのっていうのは思いません
あんまりにも中居というか出演者やこのドラマのことをひどいこと言われると気分悪いんで、別のとこで言ってほしいんですが。
327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/30 03:04:24 qFMtyodc.net
中だるみはしたけど、十分面白いドラマだったと思う
中居は回を追うごとに太っていったのはあれだけどw
演技は良かったと思うよ
もちろん謙さんや松雪さんをはじめとする脇に助けられた上だけどね
328:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 03:05:38 A6Rhr4XW.net
最終楽章を観終わったあとに、1話の最初のシーンを観るとこれまた泣ける
あれが和賀の出所後なのかとか、野暮天なことは考えないでさ
329:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 00:43:38 GoqQOwYM.net
>>328
初めて見た時にはわからないシーンだよね。
1人殺人して(それも計画性がある、証拠隠滅しようとした等)
どのくらいで出所出来るんだろう?
松雪キャラは必要性を感じたけど、麻生譲に関しては丸々いらなかった
気がするけど。関川もいらね?
330:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/19 05:28:13 yWlsqEpI.net
今日のTBSの2時間ドラマで、結構な時間、砂の器のサントラ流れてた。
しかも宿命以外の曲立て続けに。
331:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/21 19:55:04 gttmR6Mq.net
羽田健太郎さんがご存命の頃、千住さんのコンサートで宿命を聞いたな。
CDより豪快で力強かった。龍居さんも来てたっけ、なつかしい。
332:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 22:43:58 YmrcF8Co.net
羽田さん亡くなる直前まで「宿命」を弾いてたと奥さんが何かの雑誌で話してた。
333:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 14:57:03 R62Ogoe7.net
あ
334:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 20:52:04 SMmFyvGW.net
中居君この頃いくつだ。
335:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 22:39:25 XP/Kge1N.net
31歳
妨害にあいながらがんばってるよ
中居は役者仕事やるとものすごい邪魔がはいり
ネガティブキャンペーンが始まる
336:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 22:49:37 SMmFyvGW.net
31かあ、まあ若いよね^^
う~んいろいろと怪我などはあるかもしれないけど皆さん頑張れ!
このドラマを見れる動画サイトってないでしょうか。
最近知ってみたいんですよ。
337:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 17:55:16 jmSehsKt.net
せっかくハイビジョンで撮影したんだからブルーレイでボックス出してほしい。
338:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 00:04:57 PJu1RCOw.net
このドラマ確かにいいし、中居も悪くないと思う。が、お前ら一応、映画版も見てみろよな
原作まで読めとは言わないが、ドラマの原型になった作品を知らないのはいかにも底が浅い
339:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 00:32:16 WTfPai+p.net
ドラマ版よりも先に見たよ
340:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 07:44:34 cnPXE+PY.net
原作読んで、映画版を見たよ。
で、うへぁ中居じゃあ~と思ってドラマずっと見なかったんだけど
やっぱり見てみようと思って見たらはまった。ドラマ版も
すごく丁寧に作ってあると思う。
341:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 07:46:13 cnPXE+PY.net
加藤剛よりも中居正広の方が
ピアノを弾く真似が上手いと思う。
342:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 11:40:58 vy6e0/xI.net
中居は手元アップ以外は本当に弾いてたよ。
ラジオでもピアノがあると弾いてたし。
343:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 09:58:09 npR+gGMN.net
いた、さすがに冒頭のチャイコフスキーの協奏曲とか
本当に弾くのは無理でしょw でも、真似は上手かったよ。
344:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 16:11:54 mcFJHC+3.net
懐かしいな。一話が終わったとたん関西ローカルで酷い叩きされたな。
本当に弾いてない鍵盤もわからない延々に弾いてるかで叩いて
ドラマ内容ムシして主役貶し
そんな中頑張ったなー。数々のドラマで本物の職業並みにちゃんとやってるかで
叩かれる人なんかあんまり見たことないけど関東で初回は数字良かったからかな。
原田良雄さんがすごいよかったな。
345:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 19:18:36 lbQJCzpb.net
四季の移り変わり山夕日海、音楽、出演者、中盤だれたけどとても良質な
ドラマだった。延々と音楽だけで放浪してる親子を流すとか贅沢な演出だった。
今はこんなドラマできないね。再放送して当時みなかった人にも見て欲しい。
346:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 23:32:12 XLrMTcvm.net
元々テレビドラマなんてーのは、基本ヒマつぶしでその場しのぎになれば
十分な代物
ただ、その中ではこれは最高に近い作品だよ(断言)
347:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 00:27:40 bBqF9hpm.net
映画版予告
URLリンク(www.youtube.com)
田村正和版
URLリンク(www.youtube.com)
348:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 10:31:39 1sn137qm.net
>>347
うわーありがとう
砂の器はいろんな人がやってるから、全部見たい。
映画は中居のドラマ見る前に見たんだけど、田村正和のは初めて見た
どれもやっぱりいいね
佐藤浩市のもあったみたいだからそれも見てみたい
テレ朝に再放送の要望出したけど無視された
まあ無理か。良いドラマって何回見ても本当に感動できる
349:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 17:53:48 ctnQUqfw.net
>>9
1年以上前のレスにレスww
ほんと同意だわ。三木はとても良い人だが、いかんせん空気が読めなさ過ぎる
350:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/08 10:23:18 QV6/gmrU.net
このドラマ主人公が最後自殺して終わるもんだと思ってた。
351:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 01:08:09 pRYRyGqS.net
映画版は加藤剛さんの演技が凄い。男前だけど指揮・演奏・階段下りるシーンどれも下手だった
豪華キャストで加藤剛さん以外は素晴らしい演技でした
352:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 04:01:35 jfsTJZx6.net
>>351
>豪華キャストで加藤剛さん以外は素晴らしい演技でした
同意。
353:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 16:26:28 GXK9Ja+b.net
>>335
元吉本だった幹部もすごいネチネチキャンペーンしてたよ映画でも
中身なんかどうでもよくてみてないんじゃないの?個人批判
感想はツルベちゃんよかったねーだって
354:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 16:29:29 GXK9Ja+b.net
>>347
田村さんが本当に弾いてるかで延々貶すひとなんていないだろうに
中居はずっと叩かれてたね
355:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 20:33:46 6+pUbO3y.net
残虐なシーンがあるから再放送できないのかな。
356:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 23:25:25 1y7CRh+9.net
あああスッキリしたー
さっき浜ちゃんのドラマの中でこのドラマの中の曲流れてた
自分がサントラ持ってるのはこれともう一個のドラマだけだからどっちか探したらこっちだった
スッキリしたー
場面も思い浮かんだ。その通りだった、どんだけ見てんだこのドラマと自分で思った
357:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 17:53:48 aabsQVZ6.net
358:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 09:37:15 mHiDpI9N.net
359:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 01:10:26 NexmimKP.net
今日 千住明の個展に行って来ました
360:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 10:14:48 skGfON0J.net
全部録画したいからCSでやってくれないかな~
1日に一挙放送
2話づつじゃものたりないから
361:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 11:39:10 5T8gv6WZ.net
久々DVD全部観た。
やっぱりラスト10分あたりは何度観ても泣ける。
あと中居の後ろ姿が凄く格好いい。
哀愁というか、何か色々ものを背負ってる感じがなんとも言えない。
362:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 01:57:52 TQcn8snF.net
初めてDVDで見た。
見終わった後、あまりに感動しすぎて
何をしてもぼーっとしてしまった。
全話通じて気になったこと。
・京野ことみ棒過ぎ。何もかもがウザすぎる。
・宮田が東北旅行したのはなぜ?和賀の指示だという説明はなかったよね。
363:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 02:24:07 yD5ljh0+.net
和賀にバイト料見たいなのもらって、旅行したんじゃなかったっけ
最近見てないのでちょっと忘れた
わざと行かせたような
364:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 02:28:24 TQcn8snF.net
捜査の攪乱を狙ってわざと行かせたとしたら
殺人後2日で東北の亀田をピックアップしたんだろうか。
それとも亀嵩に似た地名を普段から知ってたんだろうか。
365:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 01:39:21 z15MTAxq.net
確か捜査段階で和賀と役名忘れた(赤木)が蒲田のバー話してるところを
そこのママが「かめだ」とか話していた、と今西刑事に言ったのが新聞に
載って、それを読んだ和賀が捜査かく乱のため宮田に写真を撮って来てと
騙し亀田に行かせたんじゃなかったっけ。
366:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/07 09:21:46 kNh5xERm.net
367:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/17 22:07:27 6q7J9J2T.net
また踊るに砂の器発言出るぞー
それだけで少しニヤッとなる
368:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 00:40:22 B72KbBnR.net
砂の器を368(見ろや)
369:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/05 20:24:34 b3Xmt0jb.net
人生は戦いだ!砂の器 西部警察「太陽にほえろ!」や「特捜最前線」の時代の警察は良かった。
それに比べ今の警察はなんだ。ネットにも著作権違法の動画や音楽などを取り締まりに動かず
放置している。いったい公務員はなんだ。
公務員の給与へらせば 税金がへらせる
その分 民間の使えるお金は増える 景気は良くなる
地方公務員よ
国民を苦しめてまで高給を貰うのは楽しいかい?
良心が痛まないのかい?
国民を苦しめてまで高給を貰うのは、人間と言えるのかな?
年金問題も公務員のせいだ
給食のおばちゃんはパート、アルバイトと同じ仕事しかしていない。
なのに年収がアルバイトの何倍も貰ってる。1000万近くもらってる人も
自分らさえよければ好いと言う利己主義者の公務員を信じません。
公務員の平均年収が民間の平均の倍とか
市バスの運転手が年収1000万とか
給食のおばさんが年収800万円とか
官民給与格差の実態を暴く伊藤達也氏
URLリンク(www.youtube.com)
「学校用務員45万2,000円 学校調理員39万5,000円」兵庫*西宮市
URLリンク(www.youtube.com)
みんなの党に票を入れる。
官民給与格差は地方公務員の方がより大きいので、
地方選挙でも官民給与格差を改善できなかった県知事、県会議員、市会議員など
には落ちていただくように、新人等に票を入れます。
皆で団結して公務員優遇社会をたたきなおそう。
370:名無しさん@お腹いっぱい
10/08/08 20:24:53 7uUESkrd.net
砂の器 点と線は観たが、点と線の方が推理物としては面白いぞ
砂の器の映画は最後のとこ
くど過ぎだよ。
371:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 19:19:57 kNGBK4Qm.net
今最終回みてるんだが
宿命のプロモみたいでしかも長すぎでワロタwww
372:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 02:05:34 pgaU2cD/.net
このスレとamazonで評判良いみたいだからBOX買おうと思ったけど
今レンタル旧作100円セール中で安いから念のために借りてチェックしてみたが
何だこれ?進行はとろいし、脚本は破綻してるし、演出もちょっと・・・
松雪さんの美しさを見るためだけ買おうかどうか迷ったが、さすがに二度見する気になりそうもないから止めたよ
どおりで松雪さんスレや松雪さんファンの掲示板でこのドラマの話題が出てこないはずだ・・・
危なかった
373:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/22 22:21:23 yHHlB3tN.net
>>372
それがジャニ出演映画&ドラマの恐いところだよ
絶賛の声は1/100くらいに割り引いて考えないとね
374:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/23 00:32:33 Jw06zObE.net
悪いけどジャニーズのファンではないですけど
なんでもジャニーズファンって言うのやめてくれませんかね
375:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/06 14:07:21 WBW32LlV.net
ケンワタナベが器終わった後にビストロにきて開口一番にやっと追い付いたとかなんか話したのに
全カットだったのがいまだに残念でならない
昔の話ばかりでその当時一番旬だったのに
376:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/14 20:58:25 N9kr17FQ.net
和賀が逮捕された後の世間の反応が気になる
あれだけ有名人だからきっと大騒ぎだろうな
377:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/24 22:53:07 W19WR0Ey.net
石丸謙二郎さんは、本当に嫌味な警察上役が似合うなぁ。
声は渋いし、ステキだ。
378:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 17:34:46 Idbir4QQ.net
DVD借りちゃった
土日に見て浸るんだ
379:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 23:37:08 /P2pwTro.net
器みたいなシリアスが見たいな。
380:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 20:57:10 48vHPYWp.net
CSでやってくれないかなぁ~。地上波でもいいけど
381:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 23:00:50 s92sFJkN.net
前に見たほどでもないな、と思いつつDVD見てたけど
やっぱ最後に猛烈に泣けた
382:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/19 21:47:52 UDU6xnrn.net
とーちゃん。
383:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/21 18:17:00 1WIKkEtI.net
ちょっとちょっとちょっと
テレ朝で2夜連続でドラマで砂の器やるってヤフートップに今出てるんだけど
動揺して上手く打てねえや
和賀は玉木らしいよ
白夜行も大好きなんだけど、TBSでなんで一回やったドラマを映画化とか他局でドラマ化とかすんだろう…
砂の器と白夜行、両方ダメージ来るわぁ…来年一気に。
384:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/21 19:07:28 1WIKkEtI.net
ごめん
和賀は佐々木蔵之介だた
吉村が主役で玉木で、今西が小林薫だって。
385:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/21 23:48:46 g7owVqw2.net
テレ朝ドラマは何だかなー。
謙さんの今西、良かったなぁ。
386:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/22 00:36:43 1EeYJJRu.net
なんで砂の器するかな~。
中居の、凶悪な頭脳犯みたいな役が見てみたい。
387:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/22 02:39:11 9h9pTPc9.net
だったらTBS版「白い巨塔」やってほしい
中居は里見役がいいな
388:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/22 02:57:09 +BtV6Jyg.net
それは要らんw
同局が作るなら再放送も期待できるってもんだけど、他局じゃなー
中居と渡辺謙のあの並び好きだったな
389:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/22 03:59:18 zyZXycPY.net
1962年1977年1991年2004年2011年
10年以上はあいてるのにちょっと早すぎで辛い
米倉でテレ朝松本清張あてたからリメイク多いよね
なぜかTBSの高橋克典のサラリーマン金太郎を永井がテレ朝でやってたのは笑ったが
事務所の先輩後輩だからかね
中居もドラマやればいいのに
謙さんかっこよかった
390:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/22 04:00:39 zyZXycPY.net
それと中居板がどうのこうのでもう煽ってるしなんで?って思うけど
いいドラマに巡り合えて感謝
391:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/22 08:37:57 OZyZ7dc9.net
吉村刑事が主役だからタイトルが「砂の器」ってだけでオリジナルでしょ
今西か和賀が主役じゃなきゃ可笑しいよ
見せ場はラストの和賀の演奏に今西の語りで本浦親子の放浪シーンだもの
392:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/22 09:05:57 MV9dALty.net
そうだなぁ、そうだよなぁ、玉木を主役にしたかっただけかなぁ
とにかく泣く!!泣くんだよ!!これは!!
だからテレ朝はがっかり
同じならTBSにしてほしかった、どうせならさ。
それで玉木っつうんならまぁ良いかなと思うけど。
それと佐々木蔵之介は和賀にはもう年取りすぎてないかねぇ?
30半ばくらいまでで、しかも老けてない(若くても老けてるやつもいるので)、あくまで美形と言われる俳優じゃないと、
和賀英良じゃないような(佐々木蔵之介さんすいません)
うん、和賀か今西が主役じゃないと。なぜ新米の吉村なのか?
小林薫はいいかなとおもったけど。奥田英二とかよりは。大杉蓮とかでもよかったかも。
でも、これは2夜見る。絶対見る。もしかして泣くかも。
でも絶対2004のTBSの砂の器が一番って思うのは変わらないと思う。
だってあの景色、あの撮り方はあのスタッフとTBSだからでしょう
一個人の意見ですが。
393:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/22 10:39:00 T0Iov0wf.net
あえてぜんぜん違うふうにしようとしているんだろうか
394:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 09:01:17 8CpQG8VW.net
冬のドラマだね。雰囲気はいい
白いタートルネックもバッグと一緒に海に沈めればバレなかったのにな
楽譜と一緒に水女に渡すなんてリスク管理ができていない
映画でも無理ありすぎと言われていた列車からの散布を棒読み刑事が見つけるのも失笑
赤井英和と原田はミスキャスト
395:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 15:28:39 4su+1NmG.net
テレ朝のはらい病でやるんだろうか?まさかね…
でも昭和35年だって言うし。
まぁこれの再放送は無理だな、テレビ局違うから。
396:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 15:40:03 +yT7Te2z.net
もしかして、この早いタイミングでやるのは、松本遺族のライ病禁止令が解かれたのでは?
397:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 16:07:18 78Z2L/VN.net
いくらなんでも早すぎるよ
このところのバッシングでわかるよ
また比較して貶すんだよこっちを
別物だから無視して欲しいね
398:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 17:13:28 4su+1NmG.net
これと白夜行(あくまでTBSのドラマ)大好きなんだけど、正直微妙な気持ちだよ
なんで最近自分の好きなドラマが二つもこんなにも早く映画化やドラマ化されるのか。しかもTBSとは無関係に。
まぁ別にだめという決まりがないからやるんだろうけど…
TBSの回しもんじゃないよ
でもTBSのドラマじゃなかったら、2つともこんなにも感動しなかったと思うんだよなぁ
唯一大好きな二つのドラマなんだけど。ドラマ見てこんなにひきずって泣いたのはこの二つだけ。
399:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 20:47:15 cknVRpG3.net
ようわからんが、自分が見なければいいことじゃないのかな
原作同じでも作り手・演者が違えば別物でしょ
400:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 08:45:02 8JkQwYRB.net
>>391
吉村刑事の見せ場って、あの線路に這いつくばって
刻まれたシャツを拾う所だけだもんなぁ。。。
401:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 21:31:02 hsGwPT8D.net
昨日・今日とに分けて最終回を観たんだけど、
ラストの再会シーンは本当に泣けるね。
あの親子のこれまで歩んできた人生を想うと
余計にこみ上げてくるものがある。
402:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/26 17:17:54 V8OuaWy5.net
ジャニだってだけで最初からブツブツ言われてたけど
重厚でいいドラマだったよ
403:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 08:14:43 A16V6ByC.net
ちょっと早すぎるね
10年以上は空けてるのに
同じドラマなんて
器最後泣けたな
404:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 17:44:12 dCJxJx46.net
主演玉木だろ?
原作同じでもたいしたドラマにならないよ
キャストも弱そうだし
405:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/07 15:08:49 w32fl5vG.net
中居君のファンでもなかったけど、このドラマの彼の表情はほんとよかった。曲もせつなかった。追い詰められていくのに、太っていくとこは、おいおい!だったけど。
406:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 10:15:47 Dz14TVeh.net
罪から逃れたいという思いは最後にはなくて、ただ「宿命」を完成させたい…その思いが過去の出来事とあわさって悲しくさせていた。
407:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 09:18:00 88w3kYAa.net
レンタルして見てるんだけど、本当に悲しい話ですね。名前を変えて過去を切り離したいと思いつつ、過去を思いながら宿命を作るなんて
408:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 13:34:52 DzTGD7bQ.net
>>400
ある意味、脇役であの見せ場はスゴイ。あの時点で死んじゃうのかと思ったぐらい
409:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/14 14:18:45 L8OAlM3A.net
再会するなり、ヒデオ、ヒデオ、って連呼する赤井。観てる方がイラつくよw
410:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/14 22:25:20 S1QI4ZVG.net
本浦父子の別れ、そして、その別れを回想し、涙する秀夫。
駅のホームでのこの二つのシーンは何度観ても泣けてくる。(泣)
411:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/15 14:00:03 6vcvnAEc.net
父親と再会した最後の場面、和賀が秀夫に戻ったとこは泣いちゃいますね
412:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 10:36:21 Znr7W5t3.net
最終楽章、宿命の演奏と親子が放浪している場面。セリフもなくて、ただ親子の姿だけが延々と流れている所がすごいよ。結構長い時間なのに、見入ってしまう
413:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 03:15:16 Ml2E35cw.net
お願いだからいつもわざと名前出して比較して叩き新番組を持ち上げる雑誌が
2004年版とタレを比較しませんように
ただに比較じゃなくて悪意を持って叩くだけなんだよねいっつも
こんなに間開けないでやるなんてびっくり
414:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 03:33:00 ULIfvW8k.net
>>413
なんの雑誌?
415:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 14:18:37 /ExR/91P.net
糞週刊誌のことだろ。週刊誌なんか毎週誰でも叩くのに煽りたいだけ
413はアンチ
多分いつも誤字が多いキチガイ木村ヲタ
416:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 23:12:39.60 oKddaP4r.net
一話見てるけど、暗くなるし三木さんに腹立つしで本当にしつこいな三木さん
本名だったら父ちゃんも喜ぶのにって事情が事情なんだからいくらなんでも芸名使ったってかまわないだろ、普通の芸能人でも大半が芸名なのに。
これ再放送のやつ録画したのだから、カットされまくりで今違和感たくさん気づく。
あさみが斉藤陽一郎と別れて殴って?血流したのとかカットされてるから、なんでこの時あさみが手から血出てたのかとか
あと操車場での殺人のシーンがすごいのにまるまるカットされてたんだね~
あさみが白いコート着て和賀と砂浜で一緒にいる冒頭のシーンもカットされてるし、カットするにしてももう少し別のシーンカットしろよと言いたい
大事なシーン無くしてどうすんだよ
しかし和賀のマンション羨ましい
417:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 23:16:00.70 oKddaP4r.net
ごめん
あさみと元彼の別れのシーンだけカットされてなかった
418:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 12:05:27.15 8BfYHMRk.net
自分も三木にいらっとした。殺人犯の息子ということを隠さず生きていくべき、と言っているようなものでしょ。他人が、どうしてそこまで人の人生決めつけるの?と。むしろ、隠して生きていくことを応援してあげてほしかった。それだとドラマにならないが
419:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 13:13:54.62 8fI8ckJK.net
その辺の話は、何度もループしてるだろ。
過去ログ。
三木はずっと千代吉と手紙のやりとりしてて、もう先が長く無い事、突然消えた秀夫の事、それらへの共感や責任、後悔が有った。
芸名だと思っていた時は、それについてあまりとやかく言っていないだろ。
お節介な人間じゃなくても、戸籍場の名前が変わってたら、ギョッとして、問いただしたくもなる。
420:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 13:25:50.82 6tcbQg0I.net
というレスが帰ってきてたのを見たのであまり三木さんのこと悪く言えないんだよな
いくら親父が死にそうで会わせたいとか事情あっても、芸名の時点でしつこかった、だから和賀は思わず切れた
それでいろいろ察して、過去ばれたくないんだな、そっとしておこうとか思えばいいのに、
無理やり免許証を見つけて取り上げた
そこで一旦落ち着いて、これはどういうことか事情説明しろとでも静かに聞けばよかったのに、
これはなんだどういうことだと服引っ張ってまで怒鳴ったので揉み合いになった。
和賀くんわざわざ殺してなりすましたならだけど、事情も聞かずに。
もちろんなりすましてることは悪いことなんだけど、もう少し落ち着いて話し聞こうとかってしない人だったよ
最初の時も、無理やり腕まくって傷見ようとしたし。
421:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 14:19:28.40 wHABBTtH.net
テレ朝版のキャストが追加発表されたのか
無駄に豪華杉じゃね? たかが2夜ドラマにいくら使ってるんだか
422:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 23:59:25.20 HYnumDKQ.net
児童施設? の先生に話を聞きに行った渡辺謙が、
秀夫が災害の時に和賀にすりかわったんだ と気付いて、自分の父親に
「やっとこの仕事がわかってきたような気がする。開けたくない箱でも開けなきゃいけないんだよな」
…という場面。
単なる刑事ではない、あの深みのある役は渡辺謙にしかできない。 と思った。
423:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 22:38:25.85 YMOjdxbA.net
88 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/08(火) 10:19:54 ID:hHnJsDvS0
佐々木と玉木が逆の配役だったらだったで
ワンパターンだとか言い出すのが出てくるだけ
ツイとか見てると、直近で砂の器をやったタレントヲタが
あの和賀が最高で出来のいい作品だったのに
今さらリメイクなんてとか言ってるのが笑える
てめーの見たのも今さらリメイクだっただろが
あれは今西がナベケンという配役は確かに良かったけど
89 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/08(火) 10:24:35 ID:PTHwFXtr0
>>88
主役を吉村刑事に据えたのも、直近の砂の器が和賀主役だったから
というのもあるだろうな
自分も、映画版が一番古いのかと思ってたけど、それより前に
ドラマ版があったんだな
ウィキで初めて知った
424:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 22:46:03.90 YMOjdxbA.net
126 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/11(金) 17:58:57 ID:5QeHn+E3P
中居のやつよりはキャストがしっかりしてると思う。
127 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/11(金) 18:05:45 ID:hVun12zk0
中居くんのもキャストはよかったよ
見やすかったし音楽もよかった
128 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/11(金) 18:07:10 ID:5QeHn+E3P
中居以外はなww 中居がダメだから話になんねーの
131 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/11(金) 18:18:24 ID:LUmG4bfV0
中居は嫌いだけど、ちゃんと演奏できていたことだけは評価する。
その点に関しては、加藤剛でも全く叶わない。
しゃべったらアレだけど。
144 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/12(土) 16:11:42 ID:KwO4i1eTO
中居大嫌いだから見てなかったけど、今回玉木なら見る
146 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/12(土) 16:22:22 ID:KwO4i1eTO
中居のスレじゃないんだからいいじゃん
バカなの?
425:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 22:52:51.53 re+5hCmt.net
私は別に中居ヲタではない
ただこのドラマが好きなだけ
そして12,13のドラマも見ようと思ってる
426:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/22 00:42:14.58 TeeTUdjP.net
>>425
同じくノシ
427:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/22 09:22:41.98 4WT1EM6f.net
自分で書いて甜菜するってスマヲタの特徴
>>423-424は木村ヲタだよ
428:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/22 09:27:07.94 4WT1EM6f.net
たった3レスのアンチレスを甜菜する為に古いのもってきてたんだ木村ヲタ
429:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/22 09:32:53.38 2j9Bp4yN.net
吉村刑事が主役って松本清張の砂の器じゃないじゃん。映画版やドラマ版とは全く違って原作無視だよね
自分は見ないな。
楽しみなのは視聴率だけ
430:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/22 10:04:23.41 6HAQDeIz.net
>加藤剛でも全く叶わない
つーか加藤剛って出演時間10分程度なのに比べてるの可笑しくない?
映画がよかったのは丹波哲郎がカッコ良かったのと加藤嘉の演技だな
あと器の時に必死で本浦親子を助けた三木が「復讐するは我にあり」でたまたま隣に座っただけの千代吉あっさり殺したのw
431:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/22 11:08:45.79 PIDwSnaf.net
>>430
10分程度だから逆にクォリティあげて欲しかった。
中居は最終楽章、相当長い時間弾きっぱなしの演技だから。
まともな音は出ていないだろうけど、それであれだけの大人数の前で弾き真似やるんだから、ハートも強いねw
432:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/22 13:35:45.45 aq83+TjA.net
>>429
そういう意味じゃ、ドラマ版映画版だって原作無視じゃないか
楽しみなのが視聴率だけって…性格悪いこと言うなよ
433:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/22 21:25:10.57 YlFNcL+Q.net
>>429
原作読んでないのかよ なんだかな~
434:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 20:22:38.46 VUBVyOZ5.net
和賀のピアノ演奏シーンはえなりも凄いと驚いてた
435:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 02:15:23.31 01Yr7Wb9.net
吉村刑事が主役とはなあ?原作では余り出番がなかったけど。
原作では、中央線沿線で血のついたセーターの切れ端を探すのでさえ今西一人
で行ったのに。話が捻じ曲げられそうなイヤな予感がする。
あと、中谷美紀の役は絶対にいらない。下手をすると、内田康夫の浅見光彦
シリーズになってしまうぞ。
436:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 09:09:54.12 ShbIP3vW.net
原作厨は映像作品見ない方がいい、
437:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 14:39:32.71 u1X1j2WA.net
1974年の映画は、松本清張自身が「原作を超えた」と言ったほどの名作だからね。
438:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 15:39:43.33 iIoH2e8+.net
ここでやらないでほしい
当時もさんざん邪魔されてドラマの話も出来なかった
加藤剛が10分とかいちいち食いついてきたり知らないよ
映画スレで自慢でも何でもやって
観てもないのにドラマの話でレスが回ってたら
親子ほど年が離れてる人間に
スレ滅茶苦茶にされて本当に辛かった
あんなに荒れたけどまあアンチも一緒についてなってたみたいだけど
あんな風な荒らしにはなはらないようにしようと当時思ったなー
439:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 21:54:14.10 WPORU0m2.net
CSでやってくれないかな
440:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 22:07:19.91 sIVLigYv.net
白い影はやるのに砂の器はやらない不思議@宮城
441:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 17:21:39.53 Vh2JHRlt.net
>>439
ジャニーズが出てるとダメなんじゃないの?
442:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 09:35:59.61 fkK+9OYa.net
村八分した奴らだな癌は。
クズどもだな
クズ。
443:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 19:12:41.41 FTj8z+LA.net
1977年版のドラマ(今西→仲代達矢、和賀→田村正和)
CSでやってほしいな・・・
444:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 02:01:47.80 mf7ridHA.net
映画厨わざとらしく田村版出してきてる
2004年版に出してくる人なんてい今まで居なかったのにバレバレ
関係ないし今度のドラマでここが荒れませんように
445:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 22:35:53.40 j1owXMUQ.net
>>443
へ~、そんなのあったんか、知らなかった
見てみたいな
446:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 01:05:43.55 Ub0MNnHZ.net
田村版は確か何年か前にDVD-BOXが出てるし、
権利上の問題もなさそうなので、そのうち放送あるんじゃないかな。
447:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 19:24:28.61 8uh9HrjG.net
松本清張ドラマスペシャル“砂の器”完全ナビ
2011/03/06 1:30 ~ 2011/03/06 1:55 (テレビ朝日)
448:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 19:28:34.31 ph9dB/Tg.net
映画厨わざとまた出てきやがった
今までレスも回ってないのに
いい加減荒らすな
関係ないドラマ持ち出すな
OA後荒らす気満々なのか知らんが
関わるな
ここはTBS版
449:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 19:30:04.33 ph9dB/Tg.net
>>445
消えろよわざとらしい
450:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 21:54:00.90 ptWQ2EFy.net
田村正和版は、精神障害者っていう設定がちょっとなぁ~
まあ、村八分なんて発想で千代吉を犯罪者にしちゃう中居版にもズッこけたが...
今度の吉村刑事メインってのは、意外といいんじゃない?
もうネタは尽きてるんだし、切り口を変えるのは必然だと思う。
451:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/07 00:19:12.53 4Ebb8AiY.net
ハンセン病はこの時代にはまずいから村八分にしたわけだし、説得力あるけどね。
中居版は涙なしではみれない程切ない。
今西も俳優が良かった。 こんな神ドラマもうないだろうなと思う。
まあ他局の今回版が出来がどうだかまだ分からないけど、
映画と中居版と比べてしまうだろうな。
452:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/07 01:09:39.56 sQM7Cpc+.net
亀嵩駅での和賀と今西のシーンが一番好きだ
453:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/07 02:05:08.98 gqwSnfeA.net
しつこいよ今まで回転もしてなかったのに
スレ荒すな
2004年ってスレタイも読めないのかよ
過去の荒らされ方の二の舞はうんざり
わざと荒らしてテレ朝放送後まで暴れに来るなら
いつもの映画版でどうぞ
454:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/07 02:06:12.36 gqwSnfeA.net
>>450
テレ朝用のドラマ板で好きなだけ誉めてこいよ
455:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/07 23:39:23.57 TCYQepE3.net
いま知ったけどテレ朝の面白そうじゃん!
小林薫が今西か・・・いい味出してそうだな
456:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/08 00:20:50.79 ih7xEiiZ.net
>>455
【玉木宏】二夜連続ドラマSP砂の器Ⅰ【松本清張】
スレリンク(tvd板)
457:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/08 00:37:17.06 Af0jNc6W.net
巡礼姿での親子放浪にしろ、未成年による本籍再生にしろ戦争のような混乱期
でないとこの作品は描けない。中居版の最大の失敗は時代設定を現在にした事。
ただ、11回の連続ドラマだっただけに刑事がジワジワと真犯人に迫っていく
過程をじっくりと見られたのは良かった。
458:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/08 00:55:57.31 kFRIQTDd.net
「砂の器」全11話
宿命が痛みだす 26.3%
目撃者 20.3%
もう戻れない悲しみ 19.4%
亀嵩の謎 16.7%
崩れ始めた嘘の人生 19.1%
迫り近づく刑事の影 18.8%
絶対に隠したい秘密 18.6%
聞こえてきた父の声 18.6%
逃亡 15.8%
宿命 最終楽章 18.2%
宿命の再会 21.5%
459:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/08 01:38:34.98 aozlpwlo.net
四話と九話が下がったのは裏でサッカーのオリンピック予選があったからな
たしか大河ドラマ新選組もモロ被りで15ぱー台になった
460:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/08 02:00:53.16 mSXjkmmZ.net
時代の置き換えの難しい点は、つじつまを合わせるために次々と設定を変えなきゃならなくなる事。
その結果、元来の原作の意図や根本のテーマの描き方が稀薄になってしまう。
中居版は失敗というよりも、「別物」として観るのが一番よいのではないか・・・
461:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/08 07:57:27.89 DLSzo1qu.net
渡辺謙がこのドラマやる時にリメイクは過去の作品と同じことやっても意味が無いと言ってたよね
自分はドラマ版見る前に映画版を見たけど感動もしないし泣けなかった
ドラマ版はあさみのエピソードを除けば凄くよく出来てたと思う
462:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/10 06:57:48.31 Sijwow5x.net
一話冒頭の和賀とあさみのシーン。
本編では何話にあたるのか、教えてくださいm(_ _)m
あさみの実家の場面?でもなさそうだし。
二人の距離感が狭まったあたりですよね
463:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/20 08:49:10.58 aw4wdSVt.net
>>461
事実作り手も「別物」として、作ってるんじゃないかな?
じゃなかったら、和賀主人公なんて無いだろうし、時代の置き換えもしなかったろうし。
ハンセン病封印の時点で、そのまんまの砂の器なんて、そもそも望めないしね。
464:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/22 05:47:21.88 JZQCVRhl.net
陸前高田市の戸籍台帳が法務局の分と共に
被災してなくなっちゃったニュースを見て、砂の器を
思い出した。30年後のリメイクには今回の震災を
使うのだろうか。
465:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/18 19:26:04.51 mSyZo87R.net
466:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 14:08:45.94 0nIoBinG.net
くみきか
467:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 13:18:14.10 FoDPuPRE.net
最近、なつかしくなってレンタルで見た。やっぱり泣ける
全部の「砂の器」を見ているわけじゃないけど
中居のは「幼い和賀」を意識して作っているみたいだね。
床の上で眠ったりピアニカ抱きしめたりと、若いというより幼い
それが父親への思慕を表しているようでよけいに切ない
ほかの役者の和賀もきっといいだろうなと思うし見て見たい人もいるけど
この「幼い和賀」は中居ならではだなぁと思う
468:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 08:45:35.81 qVoQV25a.net
一話の高架下の浮浪者に三木さんが無関心なのはおかしいだろ
469:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 19:35:04.00 uzs4BYV3.net
りるもり
470:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/05 16:59:46.27 Mnx6bQfp.net
471:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 08:00:14.37 jykeFmn3.net
さっき、目覚ましテレビに映画の舞台挨拶にきていた原田芳雄さんが出ていたけど、
腸閉塞と誤嚥性肺炎の闘病中ということで、やつれてて痛々しかった。
不謹慎かもしれないが、最終話の千代吉が自然と思い出された。
472:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 08:33:02.36 SIiQl3RD.net
うん、同じく
数カ月前にいいともに出たときはふっくらしてて、あれ?薬の副作用かなんかかな?と思ったんだけど…
ずいぶんやつれてしかも車椅子っていうのでショックだった
あの人見ると真っ先にこのドラマ思う
473:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 21:21:43.95 Waed3RgC.net
おしゃれカンケイの原田さんからの手紙、前略中居正広様が良い手紙だったの思い出した
474:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 14:27:02.23 qsW1ERhw.net
原田さんがお亡くなりになった
本当にさみしい辛い
最後の原田さんと中居の鉄格子越しの場面が今でも思い浮かぶ
また共演が見たかった
原田さん
475:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 14:30:07.49 +3cMtZ8d.net
安らかに…
476:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 15:02:06.38 NjulNASr.net
原田芳雄さん有難うございました
ご冥福お祈りいたします
477:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 15:26:48.03 wNmsa+yK.net
原田芳雄さん、あなたの演じた千代吉、忘れません。
合掌…(泣)
478:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 16:29:47.81 CiVA5nM+.net
合掌。
479:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 17:18:48.87 w7GWcjt8.net
ありがとう
ずっと忘れません。
480:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 17:19:57.03 /kGCKKpi.net
トウチャ~ン
481:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 18:18:24.30 lOgaC9nB.net
いま、最終楽章を観たら、いろんな意味で号泣してしまう自信がある。
482:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 19:33:20.78 f1dJfUgS.net
父ちゃん・・・・゚・(ノД`)・゚・
483:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 20:15:44.30 +bY+XkJi.net
安らかにお眠りください
あのラスト10分は奇跡です
484:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/20 06:24:31.90 HRYGRbka.net
原田芳雄さん
ご冥福お祈りいたします
485:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/20 06:29:26.37 Qcc4Ktng.net
やっぱりほかのTV局では砂の器は出さないから、今TBSにした
砂の器の時のVTRが流れるかな…
今年いいともに出たときはふっくらしてたのにな
486:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/20 06:46:42.28 mxOsUtPn.net
自分と同じようにこのドラマを真っ先に思い出す人がいて嬉しい。
もう一度見返したいが、やはり最終章はしばらく見れないと思う。セリフがほとんどなく、音楽だけが流れるというのも悲しい。
親子の対面は絶対泣いてしまう
487:474
11/07/20 16:42:36.77 v83eCdZ3.net
昨日は信じたくなくてお悔やみが言えなかった
原田さん砂の器の父親役でありがとう
今でも心揺さぶられるドラマです
本当に安らかにお眠りください
ありがとうございました
488:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/20 21:47:22.24 x/+csKrR.net
殺人鬼千代吉は好きだな。
原作のハンセン病もいいが、あの理不尽さ、悲しさは今は伝わりにくい。
時代が強いた抑圧だけを大きく感じる。
原田千代吉は、誰でも持ってる優しさ、怖さ、強さ、弱さ、喜び、悲しみ、全部持ってた。
非常に共感しやすい人間味が表現されていたとおもう。
村八分って、今でもまだまだあるんだろうなぁ。月ヶ瀬村の事件って、もう何年前の事だったっけか。
489:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/21 21:59:06.52 T+6dU4db.net
原田さんの通夜に中居さんも行ってるね
490:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/22 08:14:25.08 BYlcbuFQ.net
スポニチに昨日の通夜に行った芸能人10人の写真が載ってる
中居の写真もあるよ
491:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 07:17:29.87 jk1x4NWd.net
再放送してほしいなあ、今だからこそ‥TBSのドラマは、たまに異常に泣かせるものがあるなー
492:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 20:41:58.51 VS5a6sWo.net
今録画したの見てるんだけど、麻生もこれまたムカつく野郎だな
なんか癇に障る
この世界じゃ仕方のないことなんだろうけど。
493:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 16:43:43.16 eFB0y8VB.net
何となくゲオでレンタルして、最終回まで一気に見たら思わず号泣してしまった。
和賀の人生に救いが無さ過ぎて哀れで涙がボロボロ出てきた。まさか中居に泣くと思わなかったw
三木は千代吉と和賀を再会させるにしてももっと良いやり方があったのでは?とか、
千代吉は30人殺しをする前に妻子を連れて村を出られなかったのか?とか、
色々考えてしまった。どうしたら和賀が殺人を犯さず、かつ救われた人生になったんだろうか。
まあでも最終話見て、1話冒頭を見返したら和賀は笑っていたから、
つまり一応和賀は救われたという事でいいのだろうか。
494:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 14:33:12.26 PHjLKwzr.net
たまにちょこっと見てやめてちょこっと見てってしてるんだけど、
ちょっと今回震災で実家と家族が3人ながされてしまって、そいういうのとかでいろいろ
ごちゃごちゃと考えるようになって、そんで宿命は変えられるって言うセリフが頭から離れなくて
今もそのシーンちょうど見てて、運命と宿命ってなんなのかわからんとか、
運悪い人間は悪いのかなーと思ったりした
京野ことみみたいな人もいるし
今震災で職場も被災してお金も困ってるので京野ことみみたいなのとか見てても金に困らないってすごいなとか
愚痴なんだけど、なんかいろんな事思うようになってしまった
あと和賀がプカプカタバコばっかり吸うからタバコ吸いたくなったりするな、これはどうでもいいことなんだけど。
防音がしっかりした和賀の部屋というか豪邸もうらやましいけど、全部なくしてしまったんだよなー
それとばかみたいだけど、もう7年たつからそろそろ仮出所とかなってるかな、あさみは迎えに行くんだろうか、待っててあげたんだろうかとか、
そいういうのも思ったりもした。
495:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 16:53:28.48 PHjLKwzr.net
関川って玲子にこんなひどい事言ったんだっけ…?
久し振りに見たから唖然とした…
和賀じゃなければ じ ゃ あ 誰だって…すごいな。
496:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 17:21:08.24 PlKoAet+.net
嫉妬に狂った男って、そう言うもんさ。
497:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 17:53:52.77 PHjLKwzr.net
>>496
そうかぁ。
今日はじめて気づいたけど、1話のあさみが元彼と別れるシーン丸々カットだったのね
斉藤陽一郎だった気がしたけど、出てなかったことにされてるのか、再放送じゃ。かわいそうに
498:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 11:14:05.79 zVOEahTY.net
綾香ってなんでも自分で言わないで父親に告げ口するんだよな
それで父親から言ってもらおうとする
和賀じゃなくてもこういう女とは
499:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/01 10:38:57.03 p5G2WdLI.net
和賀がどんどん壊れていってどんどん切なくなる
中居はどんどん丸くなってくけどwそれでも泣ける
ってか役作りでも痩せりゃいいってもんでもないなと貝で思った
予告しか知らないけど、どこの中学生かとおもた
500:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/04 03:29:30.44 J8xdTxsX.net
スペシャルドラマやるのは知ってたが、まさかの吉村刑事主役とついさっき知った
あの布切れ探すシーンを延々見せられるんだろか
501:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/04 08:23:45.77 zbsuviUe.net
布切れ探すシーンを延々!笑った!中居版ではあのシーンが、唯一彼の見せ場だったからね(笑)
誰か教えて!
一話冒頭の和賀あさみのシーンは、一体どの時点の二人なんでしょうか?
502:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/04 16:22:08.08 WNKsN7m9.net
ワロタw
手が血まみれで足下へたへたになるシーンを延々と玉置がwww
>>501
同じく
中居版のDVDを久々に見て、そこがやっぱり何度見ても気になる。
出所後の和賀とあさみの絆のシーンだと解釈してるけど、本当のところは「ご想像」なのかね。
503:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/04 21:38:32.96 zbsuviUe.net
>>502
自分だけがわかってないのかと思ってたから、安心した。
その解釈は自分にはなかったんだけど、なるほど、そうかと思えたわ
504:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/04 21:59:09.13 rDVddf2p.net
また映像化されるんで
思い出したのかしらないが
ついとかブログでつぶやいてる中居ヲタさん
この作品そのものが原作の設定を変えてるのに
和賀はピアニストだの主役だの
TBS用に作った音楽またやるのが楽しみだとか
知ったかするのはカッコ悪いからやめて
505:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/05 01:04:12.05 8R56K/J1.net
まあまあ、勘違いしてる人もそっとしておけばいいじゃない。
今度放送のだって原作とも中居バージョンとも違うんだし、色々想像して楽しみなんだからさ。
506:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/05 08:02:15.37 HFIFyHUt.net
中居ファンのツやブログをチェックしてる504は誰ヲタなんだろうな
それでここで嫌がらせってキモすぎ
507:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/10 23:14:19.75 tt7rSW5K.net
テレ朝のにかとうかずこ出ててびっくりしたー
なんかこういうの面白いのでニヤニヤしてしまう
508:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/11 00:49:52.26 N76QYQbe.net
テレ朝のは中谷美紀の役が余計だった
509:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/12 16:14:35.06 UXRTHtw0.net
蔵之介と玉木の身長が釣り合っててよかったよ。
中居と永井、渡辺謙じゃ、中居が間に挟まれた宇宙人状態だからな。
510:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/12 18:06:47.35 Z0cirC50.net
中居版に玉木版は劣るし他にいいとこ無かったから、身長に目が行くのも分かります。
511:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/12 23:47:17.26 qz86io3j.net
最終楽章で30分近く誰のセリフもなく映像と音楽だけで視聴者を離さなかったことが凄いと思った
512:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/13 00:52:13.93 dms7i3VA.net
>>509
あっちこっちご苦労だね
こんな場所まで来て嫉妬丸出し
評判よくてごめんねー
513:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/13 01:32:11.86 0KCeaagR.net
>>511
それ期待して二日間録画したけど、放浪シーン短くて音楽もあまり目立たないし、
和賀も指揮するだけで演奏とか作曲のシーンもほぼ0だったので消した
景色だけはいっぱい見たかったんだけどなぁ
514:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/13 08:01:20.33 XHNpLi45.net
もうこの中居くんのは再放送すらできない、ってこないだの玉木さんの実況で言ってる人がいたけど本当??
515:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/13 14:47:28.53 vIX6a3As.net
テレ朝のは主役が何故か吉村刑事だったからね
516:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/13 19:05:13.55 ail4Xe32.net
>>511
延々と映像と音楽だったけど、目が離せなかった。日本の四季も見せてくれて、きれいだったしね
517:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/13 21:52:08.27 feS7QDWI.net
TBS自体は好きではないが、砂の器に関してはテレ朝版よりTBS版のほうがずっと良い。とくに中居正広の演技がよい。
音楽も良い。カメラアングル、全体のトーンが暗いシーンが多く、作品の趣をアップしている。
テレ朝版ははっきり言ってクソ。まず脚本がなっていない。和賀の実父がライ病に罹ったことを強盗殺人事件の容疑者になったということに変更したため
物語の根本が崩れてしまった。これだと、父子が郷里を逃げ出し、道中で迫害を受けるという設定自体が成り立たない。
また、和賀と再開した三木謙一が和賀に郷里へ帰って自慢するというセリフが陳腐であり、そのことで和賀が三木を殺すという動機は成り立ちにくい。
映画版だったと思うが、父親がライ患者で療養所でまだ生きており、三木が和賀に父親に会うよう懇願する方がリアリティがある。
とにかく、テレ朝版は脚本自体が不合理であり、サスペンスドラマの体をなしていない。近年まれにみる駄作に仕上がった。
金をかけた割には見ておられないほどのクズ。もうテレ朝はドラマを作ってはいけない。
518:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/13 23:57:55.33 0KCeaagR.net
>>517
いや、テレ朝もサスペンスはいいんだけど、あくまで感動じゃなくてサスペンス物ならいいんだと思うよ
っていうか昨日そう思った
今までいろんな砂の器があったけど、本当に昨日のは一番良くなかったのかも…
中居版のもいろいろ言われるけど、昨日のほうが設定無理ありすぎだった
映画は2時間ちょっと?であれだけ感動的だったのにな…時間的には映画の倍近くあるんだからもっとなにかできたんだろうけど
519:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/16 18:16:07.75 0Wr9qRNv.net
テレ朝のは、ほんとただの刑事ドラマだよなって感じ
刑事目線だからかもしれないが普通の2時間サスペンス
ただ砂の器として見てるとストレスたまる展開
520:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/16 21:53:24.20 49Pi0h/w.net
父親が大量殺人犯だったら、らい病よりキッツイよな
521:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/16 23:01:49.58 uhJHvE1K.net
JCASTテレビウォッチ、批評の「黄蘭」女史、
テレビ朝日版第一夜を高く評価して曰く、
「中居正広版のスカタンな出来に対して、月とスッポンの出来である」?x2049;
このオバハン、ホントにテレビみてんの?x2047;
OA一週間近く経って、後出しジャンケンされてもね。
ええ、TBSバッシングしたいんですよ、今度も。だけどね~。
第二夜観た全体の感想もこうなの?
522:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/16 23:57:54.87 0zRucMTV.net
スカタンはどっちだって話だよw
523:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/17 00:14:06.72 wTZlW+IW.net
女の自称「批評家」なんていう連中は、究極の無能集団と思っていた方がいい
理性よりも子宮の体温を頼りに批判するから、恣意的批判や・根拠の捏造は当たり前
それでいて、自分のクソダメみたいな論評にうっとり自己陶酔しているんだから始末に負えない
524:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/17 01:45:22.06 7nwGNgN7.net
>>521
この人黒バラのバラエティでのネタを記事にして中居貶し記事書いてた人だろ
本当に砂の器を知っていたら内容含めいくらなんでもTBSがダメとは思わない
しかも第一部って和賀出番少ないぞ
本当にジャニってだけで狙われてこういうことになるんだな
ただ残念だが映画の時の潤色に想橋本忍山田洋次の名前があるぐらい
監督は映画リスペクトしてる
あのドラマよりテレ朝がいってのは何を比べてるのが理解不能
525:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/17 01:49:43.35 7nwGNgN7.net
あのドラマよりテレ朝がいってのは何を比べてるのが理解不能×
TBS版ドラマよりテレ朝がいいってのは何を比べてるのか理解不能〇
あと、ただ中傷したいだけって分かるのは二部を見ないで書いてるあざとさ
どこが悪いのか書かない時点でいつものジャニバッシングしたいだけ
当時さんざんバッシングもあったがツイッターなどでTBS版が評判よかったから書いたんだろう
526:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/17 06:39:42.09 hQQ8y8wW.net
中居ファンじゃなくてこのドラマ好きなのに、褒めるととたんに中居ファンは…みたいに言われるからこのドラマ好きだしいいって言えない
特にこういう評論家様には通用しなそう
中居以外の役者とかなんかまったく見てねえんだろうなー
527:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/18 08:44:18.65 RaIuas5p.net
JCASTテレビウォッチなんか記事といえるの?評論家って自称だろ
だいたい誰がそんな糞みたいな所よんでここに持ち込んでいるんだろ
持ち込んでる奴はいつも必死に叩きネタを探しているんだろうな
普通にTBS版は評判良かったし、単行本も売れて2004年上半期売り上げ1位「白い巨塔」2位「砂の器」だった
528:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/19 05:07:32.74 huKWiaTF.net
申し訳ないけど女性は細かい批評や評価には向いてないね
先に好きか嫌いかの感情論ありきからスタートするから
好きな奴が出てれば評価は激甘せいぜい出番や扱いを言及するだけ
嫌いな奴ならば激辛大して見てないのに妄想や捏造で叩いたりするだって嫌いだから
その二元論から抜けれない
529:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/19 08:59:38.00 dgMP1ypb.net
>>523
男も同じだろ!
だが「黄蘭 記者」でぐぐるとこいつがどんなもんかわかる。
大体名前からして日本人か?
530:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/20 01:18:05.08 ePq3DZTJ.net
>>529
黒バラでネタで結婚トークしてたら
それをマジな感じで記事にして誹謗中傷してた人間だから
悪く書きたいだけ
砂の器知ってるのかな?どこが良かったか全く書かずに
ただ中居版アホな書き方でけなしてテレ朝褒めてるけど
本当に見たのかなって思う
531:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/20 18:00:19.60 HUkOC/w6.net
>>530
その人めちゃイケとかロンハーとかも見ていちいち文句言ってるのかなw
バラエティーを見慣れてない人かも
というか、批評するにしてもスカタンという表現を使う人に評価されても
説得力ないというか、個人的な感情で書いてない?とか思っちゃうね
どうみてもテレ朝のものとTBSのはテーマも作り方も全然違うから好みだろうけど
小説を基準にしてる人はテレ朝がよくて、映画を基準にしてる人はTBSのが好みだろう
532:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/20 21:21:01.94 t0aYC/fU.net
映画版とTBS版は千代吉がライ病or大量殺人以外それほど違わないよね
533:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/21 13:42:16.89 q1qYwsHg.net
DVD借りてきて今観てる。
放浪シーンが泣ける
534:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/21 23:51:05.00 Or1xBSFA.net
自分はこのドラマのキャスティングには本当に満足している。
これ見て中居くん見直したよ。
子役がちょっと一本調子というか棒読み感があるのが残念。
535:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/23 13:33:14.62 MYNQnfF6.net
>>532
そこが一番肝心なところだと思うが。
536:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/23 21:30:07.22 /8KaIBO5.net
中居君だとシリアスなシーン笑っちゃうんだよね
俳優さんに演じてほしかったな
537:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/24 20:25:29.44 sl15+wz1.net
中居主演で何をやるか考えて「砂の器」になったのに他の役者にしろってw
「私は貝になりたい」の時も福沢監督が色々な作品から貝を選んだと言ってるし
538:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/24 22:03:49.10 OHs2vQDw.net
オーダー!!
おーいしー!!
539:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 00:32:41.32 qP5BnlaZ.net
>>538
「白い影」の第1回放送をみたときは、まさにその言葉が浮かんで笑いそうになったけど
ドラマを見続けていくうちに、なかなかハマって見えてきた。
個人的には「砂の器」より「白い影」の方が好きだったりする。
シリアス演技は当時、よく「うたばん」でネタにしてたよね。
540:ハンセン病の基礎知識
11/09/25 09:58:34.49 FQM2HbhX.net
ハンセン病(ライ病)は、主にハンセン病患者との接触でライ菌に感染し、
長期間(数十年単位)の潜伏期間を経て発病します。
ライ菌の感染経路としては最近では、患者の鼻粘膜・鼻汁に存在する菌が
排出され、気道を経て感染する経路を重視する考え方が主流となりつつ
あります。そのため特に浴場のような「高温・多湿」 の環境で感染しやすくなる
と考えられます。
ハンセン病は免疫の強弱が関連していて、遺伝的にかかりやすい体質の者か、
免疫が弱い乳幼児期に感染し、主に栄養失調・疲労・老衰によって発病します。
ハンセン病が「貧困病」と呼ばれるのは このため。
現在日本の新規発病者は 60歳以上が多い。
現在、国内のライ病の 新規患者数 は、年間15人前後です。
隔離政策のない(できない?)インドでは、年間60万人もの
新規患者が発生しています。
541:ハンセン病の基礎知識
11/09/25 10:00:13.61 FQM2HbhX.net
「ライ病患者が酷い差別を受けてきた」というイメージを持つのは、
おそらく 『隔離政策』という言葉からくる印象が原因でしょう。
「らい予防法」は一九九六年に廃止されたのですが、それ以前からハンセン病患者
及び支援者は、国会に”座り込み”に押しかけていました。「隔離」されているはずの
ハンセン患者が、なぜ東京へ来て座り込み出来るのか? 不思議に思いませんか。
このように、隔離政策とは、患者の集中治療と共同生活を目的としています。
だからハンセン病患者が山里へやってきて農家でお茶を飲んでいくこともある。
廃止前から、療養所は出入りの出来る施設だったのです。
そういう実態を何も知らず(あるいは知らぬフリをして)建て前にすぎない隔離政策を
糾弾の標的とし、ただ「差別だ」「人権だ」「謝罪と賠償だ」と、わめき散らすだけの
「プロ市民」「人権屋」みたいな連中が、商売のネタにと からんできた。
その成れの果てが「熊本ホテル廃業事件」です。
542:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 19:30:01.69 clDcZVav.net
>>539
中居版「白い影」は、上川隆也の小橋が貫禄ありすぎて、中居の直江が霞んで見えてしまった。
田宮二郎と山本亘で見慣れてたので、すごく違和感があった。
543:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/26 14:09:58.41 cZtwpfO5.net
あー、それ自分も感じたわ
最初にキャスト名だけ見た時、上川→直江、中居→小橋だとばかり思ってた
で、逆だと知って「えっ!?」って感じ・・・
544:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 01:08:00.58 WYkt6pey.net
原作と田宮版は直江が年上で小橋が後輩の年下だったからそうかもね
小説読んで分かった
でも原作者がドラマ後に小説とは違うけどあのドラマ白い影をとても褒めてくれて満足だったそうだから
まあよかった
最初は若すごる直江に倫子に対して心配だったそうだから
週刊誌のコラムにも書いててくれてた
別の白い影かもしれないけどそれしか見てないから自分はとて感動した
田宮は完璧な男で1970年代の男だったが2001年ではあまり出なかった人間らしい部分を
出してくれと言われたそうだ
それぞれ違った魅力なんだろうな
545:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 13:00:34.52 6EITpkh9.net
546:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 02:33:57.34 x1+KSSeJ.net
最終回ラストで中だるみもすっ飛んだ
終わりよければってあーいうことを言うんだろうか
547:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 08:59:57.44 6gw5wYva.net
a
548:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 19:50:02.55 htPn8MTl.net
丹波哲郎版はすごい
549:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/01 17:59:45.79 dOk1I7o3.net
加藤剛がでているやつがみたいな
550:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/05 02:16:29.46 AqnDY2XD.net
泉谷がこのドラマ誉めてたな
551:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/23 09:52:22.52 djDHyQXO.net
蜜の味の最終回を見てて、中居版砂の器を思い出した。
なんかね。
552:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/15 18:25:34.68 X31JKpsx.net
どこが繋がったんだろう?
蜜の味よりはましだったと思うんだけど。
553:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/16 00:15:17.53 5QwBDTzS.net
このドラマ、すごい好きだった。
最後めっちゃ泣けた。
ただ、永井だけが残念でした。
554:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/20 22:23:16.05 okewn3Nn.net
最後泣けたよ
555:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/21 15:08:42.10 x1qXSYTJ.net
このドラマのキャスティング、容姿の面でも考えられてるのかなぁと思った
和賀のまわりの人間は、あさみや婚約者ほかほとんどの人間が小柄な人たち
だから和賀=中居くんが小柄というイメージがない
対する今西を演じる渡辺さんはかなり大柄な人なんだけど、そばにいるのが永井くんだからそういうイメージがない
それが和賀と今西が直接対決したときに、大きな効果を生んでいる
「あ、和賀ってこんなに小さな人だったのか・・・」って
最後の演奏が終わった後、二人につれてゆかれる姿が切ないのは、その視覚効果もあると思う
556:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 10:13:31.30 mE0wd9Ho.net
今まで途中からしか見てなかったから一気に見た。
最終回は子役に泣かされた。
中居も松雪も字幕がないと見れないくらい聞き取りにくかった。
557:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 08:49:41.16 OM31iJDK.net
新しいテレビとレコーダー買ったので、録画したの観てるけどやっぱり汚いな…
古いテレビではすごく綺麗に感じてたのに。
なのでもう一回放送お願いします
って言っても、ここは東北放送なのでドラマの再放送はもう望めない
なんでかしらんが、2時間ドラマと水戸黄門の3時間の放送時間にされた、前は4時間あって、
ドラマの再放送に1時間取ってたのに。
せっかく中居がドラマに出るから再放送されるかと思ったのに。
BDも出てないもんね
ある程度はきれいだけど、この景色とかもったいないな
それにしても和賀のマンションに憧れる。
558:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 02:46:34.20 Z44o3AxI.net
>>555
途中ちょっと中だるみした部分を感じたけど
ラストで全て帳消しになった
渡辺中居のその部分と、父親との再開
いろいろ泣けた
あさみはずっと待ってくれたのかな
559:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 04:32:28.43 0XyRNAUO.net
TBSは映像も綺麗だよな
和賀とあさみの海の場面一話OPが好きだな
560:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/13 04:09:40.22 geZejx91.net
ブルレイが欲しい
過去の出し直さないかな
映像が綺麗で肝なドラマは改めて出して欲しい
561:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/13 16:24:35.31 VzISX30Y.net
このドラマ再放送しないね
562:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/20 00:31:48.11 gEIrDxWI.net
やっぱ殺人シーンがヤバイのかな
ぐっちゃぐちゃに潰すから
563:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/20 17:54:14.22 79xoqawh.net
秀夫が和賀に成りすます経緯が
まずいのではないかな
564:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/02 17:09:12.62 fAbCgfxf.net
ほしゅ
565:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/02 21:58:42.39 ip47DC5H.net
URLリンク(m.youtube.com)
566:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/05 14:57:22.61 0rJ5HWHF.net
>>561
再放送要求が圧倒的に白い影なんだよ
だから砂の器はなかなか日の目を見ない
567:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/06 16:09:41.85 ewf4EdsD.net
わお
568:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 06:27:09.20 dJs8AkZj.net
【ジャニーズ】SMAP・中居正広が塩谷瞬を擁護した訳…二股どころか中絶強要、ジャニーズの圧力で報道規制
スレリンク(musicnews板)
569:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 09:07:50.97 jIKXbD1W.net
関東地区は白い影の再放送をやりすぎ
10回はやってる感じ
570:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 12:16:44.12 87fUhwE0.net
ほーらね、やっぱり
前田敦子レーシックなんて受けなきゃよかったのに。
卒業だって。かわいそう。
あっちゃんレーシック難民だったのか!?
レーシックの
後遺症で光がまぶし過ぎる 。
AKBの絶対的エース
レーシック受けてから目の動き変だったからな。
瞳孔も異常に開いてる感じだったし。やっぱレーシックだけはあかん。
レーシック難民か
前田のあっちゃん眼位もおかしくなってきてるね
目の周りの筋肉や顔全体もゆがんで曲がってきてるな
目パチパチしながら出てくるから見ててみな
なんか目つき悪くなってる感じするし大丈夫かね?
失敗による後遺症で踊るのが困難とかだったら
欝、脳圧上昇、不眠、眼痛
レーシック手術を受けてから目の輝きがなくなって、
失調きたしたあげくに脱退宣言したAKBの前田敦子
最近のあっちゃん悪魔に目をいじられて取り返しのつかないことをしてしまった
って訴えかけてるような目してて悲しい。
レーシック後調子を崩した?有名人→中日ドラゴンズ井端、ヤクルト土橋、横浜ベイスターズ鈴木尚典、吉村裕基
松浦亜弥、島田紳助、アンタッチャブル柴田、松本伊代、ホリエモン、東原亜希
571:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 12:57:59.99 wRou5qzw.net
放浪生活のきっかけがダム建設反対では感情移入できない
572:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/29 15:47:06.25 MSbAuPmW.net
一方的虐めを昔から受けて、理不尽なダム問題疑惑までかけられ挙げ句
村八分で死にそうな妻を診てもらえずに死なせたら、流石に鬼になるだろうな。
複雑な人間心理や背景が読み取れないと、薄っぺらな部分しか見えないかもね。
573:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 16:45:34.94 SooqLOui.net
DVD版があるね
574:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/23 02:39:38.61 gzt8VuWQ.net
砂の器の最後泣いたよ
575:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/26 05:08:37.04 Z4mcBrgY.net
今更ながらDVD借りてきました。
10話目の最終章までしかないんだけど、レンタルのは最後の2話はまとめてあるってことなんですか?
残っていたサイトを見たらvol.1が3話収録であとは各2話となっていましたが、5本ともすべて2話ずつでした。
576:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/04 18:54:50.95 d1CYf8zj.net
Blu-ray出るんだってね
綺麗な映像で見たいけど
DVD-BOX持ってるからなあ
577:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/22 22:01:22.48 4RXcLRAB.net
DVD-BOXあると要らないかなーと思うよね。
578:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/05 20:44:03.26 q/IkSg2D.net
579:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/06 23:47:50.73 V1ddu/15.net
ダイジェスト
URLリンク(youtu.be)
580:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/17 00:44:13.67 PklVa1DP.net
某動画サイトで普通に全話観れるな
DVD買わなくてよかったw
581:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 13:58:08.79 gbtSr5dW.net
松雪泰子はほんとにキレイだな。
それに比べて婚約者が微妙すぎる。
582:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 14:22:47.46 bGzR5l7N.net
・千代吉と秀夫の別れのシーン
・英良が回想し、泣き叫ぶシーン
駅のホームでのこの二つのシーンを観るたび、涙腺が決壊する。www
583:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 19:30:24.40 7eTizAqA.net
村人大量に殺したとか、原作と趣旨が全く違うだろ。
面白かったけど。
584:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 19:37:22.11 B8yfgHwW.net
>>583
じゃあどういう話にすればよかったの?
テレ朝のだってそうじゃん
585:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 21:49:01.27 6XANEstN.net
ハンセン病は扱えないんだからしょうがないわな
586:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/06 13:46:54.40 LoURbXuc.net
ハンセン病は扱えないけど、部落差別は扱えるんだろうか??
まあはっきり言ったわけではないが、ニュアンスはそうなってたな。
俺は北陸には被差別地域はないと思ってた。
587:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 21:49:47.61 B346Mzev.net
三木が秀夫を千代吉に遭わせようとしなければ何も起こらなかったのに。
588:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/10 16:48:32.02 yfDHuiJ2.net
松雪に惚れられるのはうらやましいけど、
幼少期にあんな体験はしたくないなさすがに。
589:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/29 23:34:25.99 SQgw/Wrk.net
ハンセン病を扱えないのはわかるが千代吉を死刑囚にしてしまうとは凄いな。
永井大は意外にいい味出してるな。
590:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 10:06:13.95 EWv3L7H8.net
らららららららら~らら~
らららららららら~らら~
591:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 10:32:19.61 Q1QawiZs.net
久しぶりにDVD見た。最終楽章涙が止まらなかった・・・
592:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 17:09:15.99 XpIpwIYd.net
中居の髪型はこのころが頂点だったんだね。
しかし、これは・・事件の原因は三木が余計なところに気を回しすぎることだな。
593:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 13:31:20.28 Lu9KBtPu.net
ことの発端がダム建設反対ではリアリティに欠けて
感情移入できなかった
594:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 14:41:56.56 CyoP3Lub.net
過疎スレでアンチが暴れるほどなにか大きな仕事でもあるの?
595:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 15:02:23.95 W7O8GQ6L.net
例えハンセン病を扱っても>>593は感情移入出来なかっただろうよ
596:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/06 07:25:20.49 rG6idSZG.net
>>594
暴れても暴力じゃないからな
597:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/06 11:57:08.75 44Pau7PN.net
盗品のピアニカ(鍵盤ハーモニカ)が、全編を通しての
重要アイテムになっているのが切ない
598:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/07 06:23:18.85 1slqgzcN.net
最終回泣いた
原田さんがもう居ないなんて
599:合掌
13/05/13 14:01:50.88 TYkIp3n2.net
俳優の夏八木勲さん死去、名脇役として活躍
URLリンク(news.tbs.co.jp)
俳優の夏八木勲さんは11日、すい臓がんのため、神奈川県の自宅で亡くなりました。73歳でした。
慶応大学中退後、劇団俳優座の養成所に入った夏八木さんは、映画「戦国自衛隊」やテレビドラマ「砂の器」などで名脇役として活躍。
600:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/16 13:47:22.46 6Uli9BqR.net
600get!
601:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/20 02:01:25.29 0L4NzufY.net
>>599
そのニュースを見てスレに来ました
和賀とお義父さんとのやり取りが思い出されます
とてもさみしいです
ご冥福をお祈りいたします
602:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/26 NY:AN:NY.AN 4mYU7r9O.net
山口の事件、このドラマを思い出さずにはいられない
603:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/27 NY:AN:NY.AN I1ZjqeBi.net
同意
604:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/28 NY:AN:NY.AN J+KJxqTP.net
同意。
605:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/21 NY:AN:NY.AN HHSJCqPg.net
あたるやってるけど、砂の器もついでにやってくれないかな、再放送
606:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/18 01:34:46.63 EwB5yiVF.net
器は本当に再放送やらないね
ATARUが始まる前の宣伝は白い影だった
607:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/04 13:10:36.88 r/5OhAW0.net
見終わって最初から見たら
もうOPの時点で泣きそうになる
和賀の人生が悲しすぎる
608:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/05 00:27:38.44 koXkVuXu.net
veohで観られるよ
URLリンク(videonavi.blog66.fc2.com)
609:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/05 23:07:02.34 0da/0T0W.net
北陸に部落あったのか?
610:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/09 05:20:07.40 xTARREos.net
今見終わった。終盤は泣かされっぱなし。久しぶりに号泣した。いいドラマ見たよ。
611:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/09 09:59:13.90 1fGNWZzc.net
うちの母親にこれ観てみてって勧めたときに、ん~観るのめんどくさい~みたいな感じだったけど、
どうだった?泣いた?って聞いたら、泣いたって言ってた
612:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/01 20:16:41.96 DbeFNMov.net
赤井が大人しくしてりゃみんな幸せだったのに
613:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/09 12:20:07.46 WA+s98vM.net
>>612
何年経ってもそう思うのは変わらないな、年取ってもやっぱり三木さんさえ…って思うよ
今西さんは36回目の禁煙なら諦めたらいいのに
それと和賀のマンションいいなぁ、防音もガッツリだし
騒音に悩んでるからいつもこの部屋のこと思い出しながら生活してる
和賀みたいに金持ってたら住めるんだけど
10年経ったとは思えないドラマだな、しっかり作られてるドラマって古臭いとかそういうの一切ない
614:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/25 16:44:42.80 14CNk9Gy.net
先ほど、フジの連ドラ砂の器をやっていたが、酷い出来だったわ
意味のない原作の改変がぶち壊していた
改めて、こっちの連ドラの方がレベルが高いと思ったわ
615:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/27 03:06:21.62 xZbIK1In.net
>>614
え!!!なにそれ?
昔のを放送してたってこと?
CSか何かですか?
616:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/27 03:20:42.97 xZbIK1In.net
>>614
すいません…いまぐぐってみたら、日本映画専門チャンネルでやってたんだね
家で観れたのに気づかなかった…
2/15にまたやるみたいなので観てみます
連投すいませんでした
617:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/27 07:48:08.14 FsNNgr80.net
放送から10年、DVD引っぱり出してきた
ラストの「父ちゃん」は何回見ても泣ける
Blu-ray買おうかなあ
618:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 11:42:48.82 bHS0KZk3.net
>>569
白いハゲ
619:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/23 01:50:36.28 QEX9nMZv.net
丸坊主にしても頭の形がキレイだから格好いい
620:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/10 14:20:49.43 KjF3lNnn.net
録ったDVD久しぶりに見てるけど
やっぱり三木さんないわ~
本名のままで売れて欲しかったとか頭おかしいとしか思えんわ
父親がああなんだから隠すに決まってんだろどんだけおかしいんだよ
こういう人って無意識に追い詰めそうだな
それと今更なんだけど三木さん役誰か他にいなかったのかなぁ
年齢的に無理がなく、東北弁に近い方言をちゃんと話せる人でいかにもいい人オーラ出てる人
例えば西田敏行とか
621:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/30 15:31:08.10 k3OtH/b+.net
10年ぶりに見なおした。やっぱり名作だ。
>>620が言うように三木の行動がアレだけど、まあ気にしない。
ところでヴァイオリン協奏曲っぽい曲が使われてたけど
曲名わかる人いないかな?
クラシックの名曲のはずなんだが。
622:名無しさん
15/01/14 12:22:02.27 L93oS1yqZ
戻れない
623:名無しさん
15/01/14 12:23:37.91 L93oS1yqZ
2004年へ戻れない
624:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/31 12:02:50.45 fe7ioJXG.net
URLリンク(www.youtube.com)
625:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/01 15:08:42.70 arqIopwZ.net
age
626:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/02 17:09:24.95 IM7AZrB+.net
>>621
エルガーのチェロ協奏曲のことかな
627:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/04 18:10:27.67 XyuWuc1J.net
今更だけど初めて見終わった。原作未読。
タートルネックの処分と発見までの流れで興ざめしたけど
全体的には面白い作品でした。最終回は泣いた。
628:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/07 09:02:43.97 Mi9Dn3mi.net
>>626
ありがとう!
629:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/23 13:45:34.77 F+z0AQqj.net
最終回は一本の映画見てるかのようだった
それぐらい原田芳雄と子役の演技が上手かった
何度見ても父親との別れのシーンは泣ける
630:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/09 00:02:01.03 cwhu9sUR.net
映画版の方が断然上
631:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/09 22:10:29.31 yQBbWtC3.net
TVドラマとしては仲代達矢・田中邦衛・玉木宏版よりずっといい
632:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/23 01:24:33.04 es0nYM23.net
最終回があまりにも説明くさい
今までの折角のセリフのない演技を全部語りで説明しちゃうのかよ( ;∀;)
633:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/23 02:00:32.35 es0nYM23.net
>>502
冒頭に日付が出てた気がするのは気のせいか
634:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/27 19:08:00.05 oPSehlsz.net
ひでおはいないんですよ
635:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/28 12:16:05.02 SI0Q2u8N.net
和賀ちゃんでぇ~す
636:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/20 18:05:14.39 CjA06kjU.net
今の中居を見て何故かこのドラマを思い出した
髪と若さがあるいい時期に撮ったんだなぁ
637:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/11 17:07:28.90 c1ifDnAQ.net
SMAPが9月以降どうなるかわからないのでほしい物リストに入れてる砂の器BDを買うかどうか迷ってる
アナログ時代に録画したけど今のテレビというかレコーダーで再生しても汚いんだよなぁ…
再放送はもう期待できそうにないし
でもBDだと家で再生出来てもPCと車の機器では再生できないからDVD買ったほうがいいのか…
両方買う金は無い
なんでこのドラマこんなに好きなんだか自分でもわからん
638:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/02 15:45:34.66 PcSttXfS.net
再放送しないのかのぅ
(´・ω・`)
639:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/15 04:05:09.59 Gs4O8dJk.net
>>632
今見終わったけど全く同じ事思ったw
感動するけど最終回がなぁ
640:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/16 23:25:20.45 dHLLLPXy.net
少年少女時代のイジメや多額窃盗等の非行をカミングアウトしたり、殺人罪で長期服役後に復帰して(堂々と?)テレビ出演したり、
殺人や強盗、レイプ等の重罪で服役中であることが噂されている、など、悪いイメージを持つ芸能人は少なからずも存在していますが、
本人もしくは近親者のハンセン病患者(完治した回復者も含む)の存在をカミングアウトした芸能人(海外も含む)なんて居るんでしょうか?
ハンセン病は戦前の日本には2千人に1人、近親者に居た人を含めれば100人に1人の割合で存在していました。
芸能人には少年少女期に両親の離婚を経験しているというケースが多いんですが、その理由がハンセン病だった。。(まさに「砂の器」そのものですが)
なんてことは有りそうに思える話ですが。
641:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/18 07:41:27.23 Q8cpMk48.net
ひでぃおの手はあったけな~
642:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/06 20:26:31.47 Tf4zQO9T.net
再放送マダアー?
643:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/15 20:09:52.68 mUd3Wvqk.net
このゆいかとかいう見るからに頭悪そうな基地外ジャニオタドブスがSMAP解散をμ'sのせいにして八つ当たりしているけど
これはどう考えても我々はもちろん、キスマイの宮田や志田未来に対してもナメてる上に喧嘩を売っていると考えていいので
制裁としてこの基地外ド低悩メンヘラドブスを徹底的にぶっ潰しちゃってくださいwwwwwww
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
644:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/21 23:50:29.45 w5Wlk3Nu.net
ほ
645:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/13 16:37:16.87 znlFXepc.net
原作知らずにドラマから入って最後に映画版を観たけど
ドラマのほうが好きだな
646:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/13 17:03:48.57 okDRF5cS.net
>>645
映画ファンはドラマの方は
映画の足下にも及ばないという評価らしいが俺はそうは思わない
ドラマ版は単に長いだけではなく
より主人公の苦悩を克明に描いてたし
中居も見事に期待に答えた熱演だった
647:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/13 20:38:50.36 oU7l4nYg.net
冬が来ると見たくなる
648:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/23 05:08:24.35 UHL64rg/.net
わかる
649:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/24 14:03:52.52 L4jk5a1q.net
最後のとおちゃ~んは良いな
650:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/29 16:12:19.30 8tmPq5TN.net
中居の気持ちは誰にもわからない。
でも私たちは、彼が命がけでSMAPを背負ってきてくれていたことを、知っている。
森くんが脱退した時も。
木村ができ婚した時も。
吾郎ちゃんが捕まった時も。
剛が捕まった時も。
彼が一生懸命、SMAPを守り、ファンを悲しませないようにしてくれたことを、私たちは知ってるよ。
ホントに今までありがとう。
早くSMAPの夜明けがくることを願っています。
651:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/29 17:04:16.90 jk6V+P2R.net
それここに書くか
652:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/29 19:31:49.80 U9g5ukik.net
あのまま三木の養子になるって選択もありだったんじゃないかと思う
三木も奥さんも良い人だし
和賀英良にならなくても元々才能はあったわけだし
あの時の秀夫は三木の養子になるなんて考えられなかったんだろうけど
和賀は三木を殺すこともなく、三木も無駄に死ぬことはなかった
653:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/29 23:47:29.27 tPwlG4YS.net
三木にはデリカシーがなかった
654:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 15:36:30.18 wEmc8Ih1.net
中居、花月で頑張れ
655:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 19:05:50.85 mmQQxx07.net
福澤監督は半沢みたいなくどい演技、やたら怒鳴り散らす、顔面どアップがないよな
656:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/19 23:42:40.09 bJZK//MJ.net
映画は昔視たけど親子の放浪シーンだけのために撮ったような映画だった
ハンセン病患者の子供だからって他人に成り済ますほどの理由になるか腑に落ちなくてね
まだドラマの殺人者子供の方が腑に落ちる
ただ1980年代にあんな放浪の仕方はしないだろうけど
657:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/20 01:06:34.57 Qs2HRvrV.net
>>656
ハンセン病について調べたらそんなこと言えなくなる
とりあえずウィキ読んどけ
658:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 09:35:20.51 G08XtiEj.net
>>844,845
映画は名作中の名作と言われているから
それはそれでいいんだけど
ドラマはもっと高く評価されてもいいと思うよ
映画ファンの中にはドラマは見る価値なしと言って
見ない人もいるらしいね
659:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/05 06:08:25.81 SkTbfXE2.net
映画もドラマもどちらも好き。
ピアニカの音色がこんなにも叙情的に感じられるなんて
このドラマを見るまでは思いもしなかった。
父ちゃんとの再会シーンは泣いたよ。
今でも色褪せない名作だと思う
660:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/06 19:38:21.80 GH/2Mp2D.net
ドラマの中居と言われていた時期か
661:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/08 03:14:02.27 BiLOTzJS.net
渡辺謙のセリフ
<本浦・・・。本浦千代吉・・・>
<あの本浦千代吉ですか・・>
が いいです。
662:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/12 15:21:22.38 yyal+MTQ.net
砂の器いつみても感動するわ(>人<;)💦💦
DVD欲しくなってきたなぁ!
影のある中居くんかっこ良いし、渡辺謙の解説も非常に良くて何度観ても飽きない。
663:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 00:11:26.35 gHz8LrSO.net
ネタバレ
ドラマ版の犯人は中居正広
664:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 00:44:25.97 J09iNdJF.net
ナ、 ナンダッテー
665:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/10 06:24:06.69 ymI4BsPY.net
今日はじめて見終わったけど
そんなにシャツを処分するのに困るかなぁ
わざわざ電車からバラまくとかひでえ
あんな田舎いったなら田舎駅で降りて自分で燃やしちゃえばいいじゃん
そもそもシャツってぶっちゃけ和賀が自分でずっと持っておけば
事件はお蔵入りで終わってたよねw
666:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 05:16:04.84 xBBiMviH.net
SMAPも解散したし何となくだけど見始めて終わった
最後は確かに泣けるわ
ついでに原作も読んだけど、時代が違い過ぎるせいかそんなに面白いとは思えなかった
あとドラマほど和賀に同情はできないかな
原作は今西視点で話が進むから和賀の心理描写や苦悩も描かれないし
667:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/27 10:38:42.61 kRA0Jgz4.net
優しいキスをして
668:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 06:02:17.75 Y7+LKGIL.net
野村芳太郎の映画版しか見てなけど 中居のってどうなの?
669:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 15:31:15.16 2GaW/EAl.net
観てみろ、すごい
670:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 23:59:16.52 I5/FZ1Xn.net
数年ぶりにDVDを見返した。
やはりソアラは格好いいな。
671:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 19:01:56.13 3wGjfUiQ.net
本浦千代吉が汽車に乗るときに秀夫に見せた笑顔。
和賀ちゃんがパトカーに乗るときに成瀬あさみに見せた笑顔。
672:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 01:22:53.05 1SbTIioh.net
なんっかい見ても三木の無神経さに殺意が湧く
673:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 18:32:11.72 kQnEcbUw.net
同じく
674:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 18:34:00.78 4criul5G.net
あの言動はまともな人間とは思えないよな
675:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/23 11:48:11.37 L22CDq1v.net
自分ならだけど、声はかけても名前変えてても気にしない
もしくは声もかけないかもな
過去が過去だから気の毒だし、成功してるのに過去を知ってる人間に会ったらなんか気まずいだろうなと考えると無視する
かえってああいう人の面倒見るのが好きだったり誰にでも親切にする人だからこその大きなお世話じゃないのかな