今、旬な展覧会★63at MUSEUM
今、旬な展覧会★63 - 暇つぶし2ch875:名無しさん@お宝いっぱい。
22/11/06 23:10:22.42 /YNggCGx0.net
山田養蜂場ギャラリーに行ってきた。
売店で購入した抗原キットで検査を済ませ、館内へ。
作品から1m20cmぐらいのところに結界があり、
距離がある上に、照明も暗いため、やや見づらいのが残念。
300点もの展示ということだが、作家別で質が高いのは、キスリングとコロー。
特に、キキを多く描いたがキスリングだが、裸体画は珍しく貴重な作品。
クールベは数が多いが、駄作も多い。波の大作、シヨン城、海景画、静物画など、
質の高い作品も複数あり、西美のクールベコレクションに匹敵する内容。
テオドール・ルソーの作品にもミュージアムピースが1点あった。
印象派は、モネ、ピサロ、ルノアール、ドガと何れも油彩で揃っているが、
おまけ程度のもの。
看板のミレーは、「鏡の前のエベール」「カトリーヌ・ルメ―ルの肖像」
「羊毛を紡ぐ女(パステル)」の旧村内作品がやはり秀逸。
ミレーだけで30点とのことだが、それ以外に特筆すべき作品は無し。
山梨県美のミレー・コレクションがいかに質が高いかを実感させられる。
ミレーの作品には、養蜂箱が描かれたものが7点あり、その内2点を
所有しているとのこと。(うち1点は旧後藤美術館から入手した水彩画)
これが、このコレクションの原点であり、アイデンティティとして
とても大切にしていることが伝わってくる。
一番気になったのは、以外にもピカソの作品。17歳頃の油彩とのこと。
荒々しくキルヒナーのような筆致で人物を描いた作品。
ほかに類例のない異色作で、貴重なものとの解説がついていた。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch