今、旬な展覧会★63at MUSEUM
今、旬な展覧会★63 - 暇つぶし2ch142:名無しさん@お宝いっぱい。
22/07/23 19:50:05 9QkpgpkI0.net
Bunkamuraザ・ミュージアム 変な展覧会ばっかなのなんで?

かこさとし展とか松屋銀座か世田屋文学館でやればいいじゃん。Bunkamuraザ・ミュージアムで
やるもんじゃないだろ。迷惑だ。イッタラ展もマリー・クワント展もまじいらね。
ハズレもハズレで凄まじい。

1990年 フェルナン・クノップフ展、プーシキン美術館所蔵による ヨーロッパ絵画500年展、ロセッティ展

1991年 エルミタージュ美術館 栄光の名画展、ミレー展「四季」アース色のやさしさ、エゴン・シーレ展

1992年 レンブラント 彼と師と弟子たち-展、ウィーン幻想派展、モネと印象派 ボストン美術館展

1993年 ゴーギャンとポン=タヴァン派展、パウル・クレーの芸術、コロンバス美術館所蔵 印象派とヨーロッパ近代絵画展

1994年 レジェ展、ハンガリー国立美術館所蔵19世紀ヨーロッパ・ハンガリー絵画展、ラウル・デュフィ展 海と音楽─そしてパリの情景

1995年 アンドリュー・ワイエス展、アルフォンス・ミュシャ「生涯と芸術」展

1998年なんて英国ロマン派展、ピュリツァー賞写真展、モンドリアン展、ピカソと写真展、ピカソ展、ブラック展、オランジュリー美術館展
と信じられないラインナップだった。

今では考えられない展覧会のオンパレード。2000年を境に徐々にん?て思う感じになると変な方向へ。
90年代にかこさとし展なんてここで開催させてもらえなかった。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch