17/05/30 22:51:39.70 lVPWxI+i0.net
ワッチョイ(強制永久板跨ぎコテハン)の問題点を語るスレ
2:名無しさん@お宝いっぱい。
17/09/27 14:13:15.35 WpC+E7fh0.net
スレがどんどん廃れる原因
3:名無しさん@お宝いっぱい。
19/02/26 19:50:55.38 nOGfJkzV0.net
浮世絵展 幕末?明治の世相も02月26日 11時59分URLリンク(www3.nhk.or.jp)
幕末から明治にかけて活躍した浮世絵師の作品を集めた展示会が高松市で開かれています。
高松市歴史資料館で開かれている展示会には、幕末から明治にかけて活躍した浮世絵師が当時の世相などを反映
させて描いた作品、およそ160点が展示されています。
このうち「讃岐象頭山遠望」は、初代・歌川広重が江戸時代中期から旅行が流行していた世相を背景に各地の名所を
描いた作品の一つで、琴平町にある象頭山と旅人の姿が当時、絵師たちに好まれた青色を基調に表現されています。
また楊洲周延の「内国勧業博覧会ノ図」は、明治14年にれんが造りの洋館の前で女性たちが集う様子を描いた作品で、
明治時代に多用された赤色が印象的です。
水戸市から訪れた女性は「色彩が心に響きました。当時の人たちをいろいろ想像しながら見られるところがすてきだと
思う」と話していました。この展示会は来月24日まで開かれています。
4:名無しさん@お宝いっぱい。
19/02/26 20:11:13.34 nOGfJkzV0.net
土佐和紙使った「はがき絵」展示02月26日 14時30分URLリンク(www3.nhk.or.jp)
高知県の伝統工芸品、土佐和紙のはがきに描かれた絵の作品を展示する「全国土佐和紙はがき絵展」が26日から、
いの町で始まりました。
この展示会は、土佐和紙の利用を広めようと、「いの町紙の博物館」が毎年、この時期に開いています。
ことしは、高知県内のほか、愛媛や兵庫など合わせて17の都府県やイタリアと香港から応募された2歳から93歳まで
の作品、およそ600点が展示されています。
このうち、大賞を受賞したいの町の松尾久美子さんの「まどろみ」という作品は、くつろいだ表情の猫を毛の1本1本まで
表現した繊細なタッチが評価されました。
また、京都府の松浦修一さんの作品、「飛沫」は、波しぶきをあげてサーフィンをする男性が描かれ、審査員から
「激しいロックの音楽が鳴り響いているようで、躍動感にあふれている」と評価され、優秀賞に選ばれました。
会場には観光客などが訪れ、作品に見入っていました。
北九州市から来たという60代の男性は、「どれも上手で驚きました。私も絵はがきを描いてみたいです」と話していました。
「いの町紙の博物館」は、「工夫を凝らしたさまざまな作品が展示されているのでぜひ見に来て欲しいです」と話していました。
この展示会は、休館日の月曜日を除き、来月末まで開かれています。
5:名無しさん@お宝いっぱい。
19/03/03 15:14:36.70 3CYSflT90.net
「スヌーピー」タオルアート展2019年03月02日(土)更新
URLリンク(www.itv-ehime.co.jp)
今治市にあるタオル美術館20周年を記念した「スヌーピータオルアート展」がはじまりました。
初日2日は午前11時からオープニングセレモニーが行われ、地元の小学生たちがくす球を割ってイベントの開催を祝いました。
会場には約70の作品が並び、スヌーピーやチャーリー・ブラウンなどが繰り広げるコミック「ピーナッツ」の世界が、
ジャカードや朱子織などタオルの様々な技法を駆使しアーティスティックに描かれています。
中にはインスタグラムなどSNS映えを意識したものやNASAが撮影した宇宙映像とのコラボアートも展示されています。
「スヌーピータオルアート展」は今年9月3日まで開かれています。
6:名無しさん@お宝いっぱい。
19/03/03 15:16:32.38 3CYSflT90.net
■2019年03月02日(土)スヌーピータオルアート展始まる18:15URLリンク(eat.jp)
今年、開館20周年を迎える今治市朝倉のタオル美術館で、2日からスヌーピータオルアート展が始まりました。
2日のオープニングセレモニーには、特別ゲストとしてスヌーピーも登場。
招待された地元の小学生およそ80人と一緒にくす球を割って開催を祝いました。
会場にはスヌーピーやチャーリー・ブラウンたちが活躍する「ピーナッツ」コミックから厳選したモチーフ、
およそ70点が展示されています。
作品はすべてタオル生地で作られていて、タオル製造の技法を駆使して様々なタッチで表現しています。
この「スヌーピータオルアート展」はタオル美術館で9月3日まで開かれています。
7:名無しさん@お宝いっぱい。
19/03/04 11:02:52.76 kQu+EVjR0.net
正岡子規の企画展始まる02月26日 14時19分URLリンク(www3.nhk.or.jp)
松山出身の俳人、正岡子規が晩年、病床の小さな空間で俳句など創作活動を楽しんだ様子を感じてもらう企画展が
26日、松山市で始まりました。
この企画展は、松山市の坂の上の雲ミュージアムできょうから始まり子規が愛用した身の回りのものや直筆の資料
などおよそ130点が展示されています。
展示室の中央には6畳間が配置され、“病床六尺”とも言われる子規が亡くなる直前まで創作活動を続けた病床の
小さな空間が再現されています。
このうち、座机は、高さ37センチ、幅1メートルほどの木製で病気で左足が曲がり、伸びなくなった子規が膝を立てた
まま使えるように一部がくりぬかれています。
また、初公開されているのは「■しょう■臙脂に何まぜて見むほたんかな」との俳句の短冊で、子規が最晩年に草花
の絵を譲り受けたお礼で贈ったものだとされています。
鮮やかなえんじ色に何を混ぜてぼたんを描こうかという意味で、草花の写生に喜びを感じていた子規の気持ち
が表れているということです。
松山市坂の上の雲ミュージアム事務所の石丸耕一所長は、「子規の貴重な資料や明るさに触れ、病床六尺の世界を
追体験できる展示です」と話しています。展示会は、来年の2月13日まで開かれています。■しょうは、けものへんに星■
8:名無しさん@お宝いっぱい。
19/03/04 11:22:08.21 kQu+EVjR0.net
宇和島の油絵画家 兵頭一夫展02月27日 12時35分URLリンク(www3.nhk.or.jp)
宇和島市在住で、50年以上にわたり抽象画などの油絵を手がける画家の兵頭一夫さんの作品展が、宇和島市の
美術館で開かれています。
兵頭一夫さんは、昭和15年に宇和島市で生まれ、高校で美術を教えるかたわら、自然を題材に心の内面を描き出した
抽象画の油絵作品を発表するなど、画家として50年以上にわたり創作活動を続けています。
宇和島市三間町の美術館ではその兵頭さんの初公開の作品を含むおよそ40点の油絵などが展示されています。
このうち、「鼓動B」という作品は、水の流れや立ち上る熱に、人の心の内側に秘められた激しい感情の動きを投影した
抽象画で、赤と黒を基調に大胆さと繊細さを兼ね備えた筆使いが印象的です。
また「蒼の景」は、空と海の境目がぼんやりとにじみ深い青色が重なり合う中、幾筋もの光を黄色で描き出し、
常に移ろいゆく自然の営みをやわらかなタッチで表現しています。
兵頭さんは、「いろいろな画法で楽しみながら表現して作品を作っています。自分で感じた言葉では表現できないものを
見てもらいたい」と話していました。この展示会は、宇和島市の畦地梅太郎記念美術館でことし5月6日まで開かれています。
9:名無しさん@お宝いっぱい。
19/03/04 11:36:15.34 kQu+EVjR0.net
タオル美術館「スヌーピータオルアート展」(3月2日18時33分)URLリンク(www.ebc.co.jp)
愛くるしいスヌーピーの世界をタオルに織り込んだアート展がきょうから今治市のタオル美術館で始まりました。
この『スヌーピータオルアート展』はタオル美術館の開館20周年にあわせた記念イベントとしてきょうから始まったものです。
会場には愛くるしいスヌーピーの世界を様々な技法で織りこんだタオル作品70点余りを展示。
中には帽子やヒゲといった作品の一部を自由に付け替えられるコーナーや円柱形の作品に抱きつけるコーナーなども
あって子どもたちは大喜び。家族連れを中心に、オープンと同時に詰めかけた大勢の人たちは記念撮影をしながら
存分にスヌーピーの世界を楽しんでいました。この「スヌーピータオルアート展」は9月3日まで開かれています。
10:名無しさん@お宝いっぱい。
19/03/07 19:59:05.41 wvJ63rls0.net
全国各地の方言紹介 資料展03月07日 07時45分URLリンク(www3.nhk.or.jp)
徳島の方言を並べた番付表など、全国各地の方言にちなんだ資料を集めた展示会が、徳島市で開かれています。
この展示会は、徳島大学が方言の魅力を多くの人に知ってもらうために開き、徳島市の会場にはおよそ100点の資料
が並べられています。
このうち、徳島大学の教授が学生と作り上げた徳島の方言、阿波弁の番付表には、260のことばが使われる頻度
などをもとに紹介され、「苦しい」を意味する「せこい」や「おもしろい」を意味する「おもっしょい」などが「横綱」や「大関」
として格付けされています。
また、群馬弁のかるたは、頭文字が「の」の読み札では「すべすべ」を意味する「のめっこい」ということばが赤ちゃんの
イラストとともに紹介され、会場ではそれぞれの読み札の音声も聞くことができます。
このほか、徳島大学の教授が県内の方言の分布をまとめた地図などの資料も展示されています。
番付表を作った徳島大学総合科学部の岸江信介教授は「ぬくもりや生まれ育った故郷のアイデンティティーを
感じさせる方言の魅力を、多くの人に知ってほしい」と話しています。
この展示会は、徳島市の徳島大学日亜会館で今月15日まで開かれています。
11:名無しさん@お宝いっぱい。
19/03/16 20:38:34.32 1FZx2Bco0.net
「MINIATURE LIFE展」開催!(3月16日18時23分)URLリンク(www.ebc.co.jp)
日常にある身近なものを使って、不思議なアートの世界を創り出す、ミニチュアの展示会が、今月16日から松山市内
で開かれています。
16日から始まったのは、ミニチュア写真家田中達也さんの代表作を集めた、『MINIATURELIFE展』です。
会場には人形などを使った作品や写真など、あわせて130点が展示されています。
食品サンプルのアボカドを南国の島に見立てた『アボカ島』や、
トウモロコシがポップコーンの煙を吐いて発射するロケットなど、ユニークな作品の数々が展示されています。
開催初日には、田中達也さんと一緒に展示を回るギャラリートークも行われ、
訪れた人は製作秘話などを興味深そうに聞いていました。
『MINIATURELIFE展』は、来月7日まで松山市の県美術館で開かれています。