◆中・高時代に帰宅部だった人◆at MUKASHI
◆中・高時代に帰宅部だった人◆ - 暇つぶし2ch2:日本昔名無し
24/05/01 09:23:04.84 .net
>>1
映画観たり、読書したり、ゲームやったり

3:日本昔名無し
24/05/01 09:33:09.33 .net
ゆとり以前の世代って高校はともかく中学は部活強制だったよな
ゆとり教育で中学の部活参加も自由になったから
中高とも帰宅部だったのはアラフォー以下の世代か

4:日本昔名無し
24/05/01 11:04:58.15 .net
アラフォーどころかアラカンだけど中高帰宅部だったわ
中学は部活強制だったけど文化系のほぼ活動してないクラブで籍だけ置いてたので実質帰宅部
帰宅部仲間とゲーセン行ったり、仲間の家でたむろしてマンガ読んだり
仲間の一人に当時珍しいパソコン(マイコンと呼んでた)もってるやつがいてそれで遊んだこともあったよ
高校はほぼバイト
学校は校則でバイト禁止も家計が厳しいといえば特例で認められた
実は親が税理士でそこそこ裕福だったけど、バイトは社会経験だと言って積極的にやらせてくれた
面談の時も母親には家計が厳しいと口裏を合わせてもらったw
夏休みは近くのホテルのビアガーデンで年末年始は郵便局の年賀状だった
休みじゃない時期もガソスタとか近所の居酒屋とか
わりとそんなやつ多かったと思う

5:日本昔名無し
24/05/01 21:52:26.44 .net
帰宅部だったのは高校の時(80年代後半)だけど…
夏は遊園地のバイトしたり、冬は郵便局のバイトしたり
高校生でできる単発バイトも意外に多かった
夏は、中学の頃の近所の友達とキャンプに行ったり
何人かで映画を観に行ったりとかもした

6:日本昔名無し
24/05/01 23:07:02.69 .net
中高とも学校は帰宅部だけど、撮り鉄だったんで毎日のように近所に写真撮りに行ったり青春18きっぷで1週間近く貧乏旅行したりしてたわ
写真部とか鉄道部があったら入りたかったけど、中学は両方ともなし、高校は入学して写真部見に行ったら見るからにキモオタの先輩が2人だけで
しかもアイドルの写真が壁にペタペタ貼ってあったんで入る気なくした(笑)

7:日本昔名無し
24/05/02 07:29:53.80 .net
市営のプールが徒歩10分の距離にあったから、週に2日くらいの頻度で通っていた
人が多く真面目に泳いでいた訳ではないが、家にばかりいても親にいい顔されなかったし

8:日本昔名無し
24/05/02 22:18:56.51 .net
昔は家のエアコンのリビングのみだったし
自分の部屋は扇風機だけ
高校野球観て昼寝してとのんびりいきたかったが
家にいるのも狭くて居心地が良くなかったな

9:日本昔名無し
24/05/03 08:47:11.18 .net
(勉強以外で)家にばかりいると、親に追い出されてもんだよ
兼業農家だったから、手伝いもしろと言われていた
勉強は別として、少しバイトしたりたまにプールに行ったりというのが40日もある高校の夏休みの過ごし方だった

10:日本昔名無し
24/05/03 19:30:28.90 .net
>>6
青春18きっぷって、久しぶりに聞いた言葉だわ

11:日本昔名無し
24/05/04 09:24:23.83 .net
>>7
プール行っても子供が多過ぎてまともに泳げなかったから、横になって焼いていた時間の方が長かったな。
でも、家に帰ると自然な眠気に襲われて昼寝してしまうパターンはあった。

12:日本昔名無し
24/05/04 15:26:25.22 .net
日焼けすると、かなり体力消耗して自然に眠くなるよ。
体育の授業の後に普通の学科の授業が無性に眠かっただろ?

13:日本昔名無し
24/05/05 09:50:43.25 .net
中学で帰宅部だった女子が中2になって新設された陸上部に入った
小柄だったが見た目も可愛く清純、且つ成績上位の優等生的存在だった
部活を始めて髪をショートにしたのは仕方ないが、同級生の相方部員(イケイケ風)の影響を受けたのか?
体操服の着こなしも画像の右から左へと変わり、清純派のイメージはまるで消え失せ、
まるでトッぽい(死語)イメージへと変貌してしまい残念だった
URLリンク(i.imgur.com)

14:日本昔名無し
24/05/05 10:01:50.22 .net
ブルマの思い出スレなのか?

15:日本昔名無し
24/05/05 10:40:16.13 .net
中高時代が2000年前後インターネット初期の頃だった
2ちゃんの存在を知ってはまりまくって、平日の帰宅後も2時間はやってたし休み中は8時間くらいやってた
ネットが従量制の時代でかなり通信料かかってたと思うけど、親からは何にも言われんかったな
当時の俺が立てたスレがこの板に残ってるのが笑えるw(四半世紀たつけど100ちょっとしかレスがついてないw)

16:日本昔名無し
24/05/05 16:46:52.42 .net
俺も中高で帰宅部。
帰ってゲーセン行くか帰らず図書室で時間潰すのが日課だった。
中2の2学期初めの放課後、廊下でバドミントンのシャトルが沢山入った黄色いカゴを片手に持った体操服姿の体格が良い女子と顔が合い、
相手は俺の顔を見るなりニコッと微笑み「こんにちわ〜」と元気に挨拶。
よく見れば小学校時代から顔見知りで、それも帰宅部だったはずの1年生女子で、「どうしたの」の問い掛けに「バドミントン部に入ったんです」まではよかったが、
「部活に入ってないと夏休みもすごく暇で、周りからいろいろ言われたりと肩身も狭かったので…」

あれには何も言えず、耳が痛かった。。。

17:日本昔名無し
24/05/05 18:05:23.06 .net
>>16
受験の時期ならともかく、部活やってないと夏休みは
時間がたっぷりあるんだよな、俺もそうだった
特に高校1、2年の頃ってバイトも禁止されていたし
泊まりで旅行する機会もぁまりなかったから、
終始家でゴロゴロしていたな

18:日本昔名無し
24/05/05 22:56:18.46 .net
確かに帰宅部って肩身が狭いというか、何か異質扱いもされましたよね。
そういう私も中学入学当初は帰宅部で、クラスに女子の"帰宅部員"は何人もいましたが、男子は私にだけ「帰宅部はいいよな」「帰宅部のヒロイン」と口撃し、私も「もうそれ聞き飽きた」と返すのがお決まりでした。
女子バレー部顧問の担任もそんな私が気になったのか? 1学期末の三者面談の席で「部活に入りなさい」と忠告どころか「入部届なら私の手元にあるし、担任として大目に見てあげるから」と発言。
これには同席の母も乗り気で「待たせないで早く入りなさい」「先生、どうぞ宜しくお願いします」と否応なしに入部決定の流れに。
私もこれ以上男子達から「帰宅部」とからかわれるのも嫌だったし、見返してやりたい気持ちもあってバレー部入部を即決。
入部後にはしつこいほど「帰宅部」とからかってた男子が、部活前準備でボール出しをしてた私を見るなり、焦ったような表情で「お前、何部だよ!?」。
「私、バレー部」と言い返してやったときは溜飲が下がったというかスッキリしましたね。
でも入部から10月末くらいまでは私だけ「別メニュー」で、雨の日以外は毎日のように外周ランを課せられたりと、帰宅部してた1学期とは真逆の放課後に。
「なんで私だけ毎日ずっと走らなきゃならないの?だったら帰宅部してたほうがよかった」なんて思ったこともありましたね(笑)

19:日本昔名無し
24/05/06 01:46:34.30 .net
中学は野球部、顧問がやる気ない人だったんで半分遊びみたいな緩い部活で活動も平日は水金のみ
土日はなし、夏休みは週2日でそれも午前中だけ
高校に入って野球部のぞいたら弱いくせに練習はかなり厳しそうだったから、演劇部に入った
ただそこも厳しく、最初の一ヶ月は「あえいうえおあお」とか「あめんぼあかいな」ていう発声練習ばっかりですぐに退部
帰宅部に入部しましたw
インターネットもなかった時代で、休みの時はファミコンばっかりやってたような気がする

20:日本昔名無し
24/05/06 06:09:58.91 .net
>>18
帰宅部に戻る気はなかったの?

21:日本昔名無し
24/05/06 09:28:16.06 .net
中学ではバドミントン部
高校で帰宅部だったが、確かに夏休みなんかだと部活はもとより、旅行するとかバイトするとか目的が無いと異様に長く感じられるものだな
前に書いてる人もいたけど、高校の場合は友達と家が離れてる関係で頻繁には会えなかったし…

22:日本昔名無し
24/05/06 10:12:34.15 .net
>>21
高校帰宅部だったけど、夏休みは友達と遊んでたな
というのは近所に住んでて幼小中一緒の幼なじみ4人組がそろって同じ高校に行ったから
示し合わせたわけじゃなくて、たまたま偏差値が同じくらいだった
自分以外は部活やってたけど、2人は文化系で休み期間中はほとんど活動のなかったから一緒にゲームやったり遊んでた
大学は別々だったけど、全員家族持ちになった今も4人近所に住んでて消防団とか自治会とかで毎週会ってる
腐れ縁40年を越えてしまいましたw

23:日本昔名無し
24/05/06 22:11:16.89 .net
>>22
そういうパターンも珍しいね
都心部?
声を掛け合って、ちょこっと遊びに行くにも
ちょうどいい人数

24:22
24/05/06 22:25:40.52 .net
>>23
確かにちょっと珍しいかもしれないですね
街中までは電車で20分もかかりませんが、昔からの古い家も多い地区ですね
畑がマンションの間に残っているところもあります
そんな地区だから消防団や自治会とかが今も結構活発

25:日本昔名無し
24/05/07 10:57:17.80 .net
>>18
保護者同伴面談の席で入部勧誘とは担任も考えたな
帰宅部だから予めターゲットにされてたのかも
けど女子が帰宅部からバレー部って格差あり過ぎだろ

26:日本昔名無し
24/05/07 12:14:08.93 .net
>>17
彼女でもいれば定期的に会うことが出来たのだろうけど、俺は男子校だったし縁が無かったな。

27:日本昔名無し
24/05/07 19:49:16.69 .net
高校の時、帰りがけにゲーセンとか喫茶店とか寄り道することはあったが、
休みの日に会うなんてのは数えるほどしか無かった。
キャンプとか一泊旅行とかだったらあったな。

28:日本昔名無し
24/05/08 22:44:18.09 .net
親が開業医で医院が閉まる時間まで手伝いさせられた
小学校の時からアホだったから親も跡継ぎにはさせるつもりなかったみたい
1日手伝いしたら小遣い100円ずつアップしてもらった
月20日手伝ったら中学で3000円の小遣いが5000円になった
後から思えば日に3時間くらいやってたんで時給30円じゃん
当時は喜んでたけど、今思い返したらムカつく!
そもそも血を見るのが嫌だったので医者以外の医療系も考えず
今はクロネコさんの運転手です

29:日本昔名無し
24/05/09 13:07:58.81 .net
てす

30:日本昔名無し
24/05/09 22:02:16.13 .net
>>28
どんな手伝いやってたの?

31:日本昔名無し
24/05/10 21:22:39.34 .net
>>22
文化系は、吹奏楽やマンドリンみたいに定期演奏会に向けて練習してるところ以外は、
結構、暇だったんだよね。
運動部でも緩いとことだと週に1回の場合もあったな。
ハイキング部とかね。

32:28
24/05/11 10:14:58.02 .net
>>30
掃除とか、出入りの業者の応対とか、受付のパートの人が休んだ時に代わりにやったし
小児科メインだったから子供の患者が多くて泣いてる子の相手とか
待合でいきなりゲロ吐いたり下痢便漏らす子供がけっこういて、その片づけとか
血はいまでも苦手だけど、ゲロとビチクソは慣れましたw

33:日本昔名無し
24/05/11 16:46:58.78 .net
>>32
俺、嘔吐恐怖症だからゲロなんて絶対無理

34:日本昔名無し
24/05/12 17:25:32.94 .net
>>28
何年前のことか分からんけど、最低時給が600円としてもその20分の1だもんな(笑)
東南アジアのスラムの子がゴミ拾いしてるレベルじゃないか

35:日本昔名無し
24/05/13 22:45:22.33 .net
>>25
帰宅部
URLリンク(i.imgur.com)
バレー部
URLリンク(i.imgur.com)

36:日本昔名無し
24/05/16 08:23:52.19 .net
不良は帰宅部が多かった
当たり前と言えば当たり前だが

37:日本昔名無し
24/05/16 19:55:17.72 .net
卓球部に入ってたが、ほぼ幽霊部員に近く
帰宅部同然だった
夏休みもあまり活動はなく、短期バイトしたり
友達と川に行ったり

38:日本昔名無し
24/05/17 21:56:47.51 .net
山間の地域に住んでたから、誰かと遊びに行くにしても
海ではなくて渓谷が多かった

39:日本昔名無し
24/05/19 17:18:44.29 .net
少し奥地に入ると水遊びと言えば海ではなくて
川だったな
中学生の頃はよく泳いでたが、高校になると
パタッと止まった

40:日本昔名無し
24/05/19 21:44:43.26 .net
ゲーセン真っ盛りの時代だったんで入り浸りだった
中学の時にインベーダーゲーム、高校は行った頃にパックマン、高校卒業直前くらいにゼビウスだったかな
ゲームセンターあらし読んでたら、オヤジにそんなガキの読むような本読むなってグーで殴られたよ
オヤジは大学の電子工学の教授「ゲームするなら自分で作ってみろ!」と言われてPC-8001を買ってくれたが、結局俺は何も理解できずオヤジのおもちゃになってた

41:日本昔名無し
24/05/20 11:30:44.63 .net
>>39
厨房くらいまでは同級生も家が近くて、誘い合って
遊びに行くことが多かったから市民プールなんかは時々
行ってたな、海なし県だったから海まで遠出はしなかったが
むしろ山間に入ったほうが渓流があったから、そっちに出かけることも
あった。
工房になると、原チャリで一人でぶらっと散歩がてら行くことはあった。

42:日本昔名無し
24/05/20 19:59:25.30 .net
海や川だといくらプールでの泳ぎが得意であっても、
役に立たないことが分かるんだよな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch