昭和40年代と昭和50年代、ここが変わった大学生at MUKASHI
昭和40年代と昭和50年代、ここが変わった大学生 - 暇つぶし2ch1:日本昔名無し
19/09/05 19:18:45.72 .net
学生運動が全盛期だった昭和40年代
レジャーランドと化した昭和50年代
関連スレ
【昔は】大学受験の想い出【戦争だった】
スレリンク(mukashi板)
昔の首都圏の大学はいろんな地方出身のヤツがいた
スレリンク(mukashi板)

2:日本昔名無し
19/09/06 09:15:32.98 .net
大学の数
1920年 20校
1950年 201校
1970年 382校
1985年 460校
2015年 779校
大学生の数
1970年 134万人
1985年 185万人
2010年 288万人
大学志願者数と倍率
昭和41年 2.63倍 195000/513000
昭和51年 2.15倍 302000/650000
平成04年 1.94倍 473000/920000
平成11年 1.44倍 525000/756000
平成21年 1.17倍 572000/669000
AO入試
平成12年  75校 8117
平成15年 337校 21487
平成18年 425校 35389
平成21年 523校 50085

3:日本昔名無し
19/09/06 09:15:45.49 .net
定員割れ大学の数
50%以上不足 7大学
40-50%不足 20大学
30-40%不足 50大学
20-30%不足 54大学
10-20%不足 65大学 
05-10%不足 48大学
00-05%不足 52大学
URLリンク(tanuki-no-suji.at.webry.info)
URLリンク(i.imgur.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch