インターネット初期にやったことや、あった出来事at MUKASHI
インターネット初期にやったことや、あった出来事 - 暇つぶし2ch2: 忍法帖【Lv=7,xxxP】(2+0:30)
12/12/07 02:39:07.85 .net
てす

3:日本昔名無し
12/12/07 14:32:32.95 .net
∧_∧
( ´・ω・)
( つ旦O
と_)_)

4:日本昔名無し
12/12/07 20:20:29.82 .net
インターネットソリティアをちょっとだけやってた時期があったなw

5:日本昔名無し
12/12/07 20:29:58.08 .net
>>4
あれ正式名称クロコダインらしいぞ

6:日本昔名無し
12/12/08 17:48:37.15 .net
金を出してブラウザを買った

7:日本昔名無し
12/12/08 21:11:11.57 .net
テレホ完走

8:日本昔名無し
12/12/09 00:28:08.49 .net
地球病

9:日本昔名無し
12/12/09 21:39:12.15 .net
テキストエディタでシコシコとHTMLを書いていた頃
自分のホムペを見た、アメリカ人の女の子からメールが来た
彼女が日本に遊びに来たとき、俺の家に泊まり、1週間セクス三昧だった
マソコ臭かったけど、いい身体してたなあ
しばらくメールのやりとりしてたけど自然消滅
あの頃25才って言ってたから、もう40を過ぎてるなぁ

10:日本昔名無し
12/12/09 23:22:40.72 .net
ニュースグルーヴ

11:日本昔名無し
12/12/10 20:26:02.90 .net
AOLではメール来ると「you've got mail」って音声が流れて
それが楽しみでメール中毒になってた

12:日本昔名無し
12/12/10 22:55:30.27 .net
移動式携帯電話機を持ってナカタww

13:日本昔名無し
12/12/16 22:29:42.97 .net
モバゲー 釣られて入会した

14:日本昔名無し
12/12/17 16:38:41.67 .net
個人サイトが好きだ
つってもゲームの攻略サイトくらいしか見てなかったけど
管理人の攻略日記とかみるのが大好きだった

いつか自分もやりたいな

15:日本昔名無し
12/12/18 00:15:00.23 .net
中学時代インターネットやってるといってた
ちょっとオタクっぽいやつをいじめていた。
最近の同窓会で、そいつが大学生で起業して、
社員10人年商1億ほどの会社の社長になってることを知り、
ちょっとジェラシー。

16:日本昔名無し
12/12/18 04:19:10.31 .net
黒の背景に写真を真ん中に一枚、その下にアクセスカウンターと少しの説明とメニューバー

17:日本昔名無し
12/12/22 12:38:06.19 .net
ピービロビロビロジーガァーーーーーーーーーーーー

18:日本昔名無し
12/12/22 23:26:58.06 .net
ネット初期はテレビがアナログで乖離が激しかったな
そのおかげでコアなアングラ文化が成立していた

19:日本昔名無し
12/12/24 01:12:56.92 .net
>>16
そしてコンテンツのほとんどは工事中

20:日本昔名無し
12/12/24 17:53:53.76 .net
高校で「趣味はホームページを作ること」と言ったら
女どもに「キショッ」(当時はキモッとは言わなかった)って言われた
クラブはサッカー部で、体育会系だったんだが
それ以来女どもからは無視されていた
阪神大震災の頃で、春休みに震災のボランティアに行って、やっと見直された

21:真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI.
12/12/30 07:16:27.71 .net
今はスマートフォンの普及化で、モバイルでのネット接続も
専用のFOMA端末を用い、パケホーダイダブルを使い、
1.5MbpsのADSL程度の通信速度で通信ができるのですごい。

ノートパソコンとスマートフォンに拠るUSBテザリングでもいい。

22:真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI.
12/12/30 07:19:27.94 .net
リブレットハイパーでデータ通信をしていたら、突然回線が切断。
よく見ると、USBテザリングで接続していたスマートフォン P-06Dの電池切れ。
やっぱり、スマートフォンはバッテリーが持たないなあ…。

23:日本昔名無し
12/12/31 00:05:00.74 .net
洋物ハードコア系(ただし女はアジア人)のBMP画像(VGAサイズのたいして綺麗じゃないやつ)が
大量(といっても数百枚くらい)に保管されているフォルダを発見して大興奮。
当時まともな検索サイトもなく、リンクをたどって見つけた外国のサイトだったので、自分だけが知ってるという優越感に浸ってたな。
テレホタイムになってから、14400bpsのおっそい回線でDLしながら、一晩中センズリこいてたよ。
JPGじゃなかったんで、すごく時間がかかったんだよね。1枚数分から十数分くらいかかってたかな。
ちょっとずつ画面に表示されるのがまた興奮したよ。
それが結合部がほとんど写ってなくて、男優のチソポのアップだったりすると残念~ってね。
当時使っていたのがMacのLC630でブラウザはmosaicだったよ。

24:日本昔名無し
13/01/01 07:19:06.57 .net
好きなアーティスト検索して出てくるのがファンサイトばかりだった
荒々しい画像なのに画面に出るとスゲー!とか言ってた
公式サイト持ってるアーティストのサイト行くとハイテク過ぎてパソコンがカリカリうるさかった

25:日本昔名無し
13/01/10 13:58:49.92 .net
俺がインターネット始めた頃はパソコン通信全盛の時代でWindows3.1の頃だったな。
14400bpsのモデム使ってた。
OSにも標準でTCP/IP環境すら入っていなくて
ネットに繋ぐにもパソコン通信や雑誌の付録のCD-ROMからソフトかき集めて入れないといけなかった。ブラウザすら一番最初はパソコンショップでNetscapeを金出して買ったよ。確かたいそうなパッケージにフロッピーが入っているという代物だったな。

26:日本昔名無し
13/01/30 23:29:36.43 .net
隣の奥さんとのハメ撮りを
自分のホームページスペースに保管してた

27:日本昔名無し
13/02/22 19:33:13.92 .net
are?nihongogautenai

28:日本昔名無し
13/04/19 20:16:18.53 .net
「Javascriptは危険なので無効にするべし」などという意味の分からない主張をしているサイトがいくつかあった。

29:真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI.
13/04/27 19:26:35.21 .net
私はADSLの1.5Mタイプから。

電話局からかなり離れた地域だったので、実効伝送速度は平均で128kbps程度だった。
今はBフレッツにしてから、そんなじれったい感覚はもう忘れた…。
平均で40Mbpsの専用線を手に入れた時のような感動だった。

YouTubeやニコニコ動画を快適に楽しむなら、光回線は欠かせないね。

30:日本昔名無し
13/05/19 02:06:24.73 .net
近所のAPが混んで繋がらなかったので
北海道のAPにつないだのをうっかり戻すのを忘れ
翌月の電話代が万単位に
親にこってり絞られた
大学生の頃

31:日本昔名無し
13/05/19 03:34:08.20 .net
BBSでそのHP管理人から自分専用のアイコンもらえると鼻高々。

32:日本昔名無し
13/05/21 08:44:06.81 .net
黒い芸能界の私書箱システムが楽しくてインターネットにのめり込んだ

33:日本昔名無し
13/07/27 NY:AN:NY.AN .net
2002年頃に当時有名だった
めんたまやきという
主婦ブログにはまった

今だったら書籍化間違いなしの
面白い文章だったなー
絵もかわいかったし

34:日本昔名無し
13/07/29 NY:AN:NY.AN .net
あまりメジャーでない映画や楽曲の情報集めようとネットサーフしてみると ファンのサイトばかりで 開いてみると 画像もリンクも 情報もなく、
自分の好きな楽曲や映画のタイトルを羅列してるばかりで
思わず「だから何」って つぶやいてしまうシロモノばかりだった

35:日本昔名無し
13/08/02 NY:AN:NY.AN .net
98年に始めた時は周りでネットの事を知っている人がいなかった
だからネットで詳しい人に聞くしかなかった
またその人達がアングラで凄く詳しすぎて怖かった・・・

36:日本昔名無し
13/08/04 NY:AN:NY.AN .net
黒い芸能界ってサイトの私書箱システムが面白かった

37:日本昔名無し
13/08/08 NY:AN:NY.AN .net
廃人窟で学校休んだ

38:日本昔名無し
13/08/11 NY:AN:NY.AN .net
>>28
意味なくないでしょ。現在でも危険だよ。

39:日本昔名無し
13/08/18 NY:AN:NY.AN .net
デジタモドン!はマックだった。オヤジがテレビでそれみて自宅にあった
エプソン286VGでも出来ると本気で思いこんでいたのは懐かしい思い出。

40:日本昔名無し
14/02/10 22:46:23.45 .net
最初の頃って今みたいにパパッとアクセス(当時、接続ともいってた)出来ず5分くらいかかったかな。
パソコン自体昔のブラウン管テレビみたいな感じでね。
テレビ局もまだ日テレしかホームページがなかったりだった。
日テレの昔のホームページはコンテンツ(昔でいう情報内容?)にゲームとかあったりしてましたよね?

41:日本昔名無し
14/02/11 14:47:24.45 .net
プログラムの腕に自信があったので
自分でブラウザを作った
見た目は当時のネスケよりもかっこよくできてたぜ

42:日本昔名無し
14/02/11 16:56:18.92 .net
今では所持・配布すると逮捕されちゃうような物も見ることが出来た。
また、当時は特定プロバイダーに加入せず、Q2回線(単純計算電話代倍勘定)を使って1日10分くらいで繋げてた。

43:日本昔名無し
14/02/11 23:24:32.95 .net
約20年前、HTMLをテキストエディタで一文字ずつ打ち込んでた
その15年くらい前、BASICでマシン語のサブルーチンも含めて30KBくらいの打ち込みは
ちょくちょくやってたから苦にはならなかった
ちなみに今年50才のオサーンですわ
嫁は元フーゾクの女で、人生ただ一人の女なので、シロートドーテー
でも子供は2人いるw

44:日本昔名無し
14/02/16 14:22:14.27 .net
20年近く前、近所で飛び降り自殺があった。
偶然通りかかったため、持っていたデジカメ(確かQV-10)で遠目に撮影。
当時のデジカメだし、距離も離れたとこからだったので、
人が倒れてるくらいしか分からない写真だったが、
「近所で飛び降り!みんな命は大切にしよう」っていう感じで、
自分のホームページにアップした(特にどこにもリンクしてなかったが)
今みたいに、「事件だ!画像うpうp!」なんて時代でもなかった。
ところが、それを見た面識のない人から怒りのメールが届いた
「趣味が悪い」だの「名誉毀損で訴えることもできる」だの、
ネットの風紀委員気取りといった感じの文体だった。
イラッときたので「誰か知らんけどあんたなんかに指図されたくない」
と返し、しばらくメールの応酬があった。
最後に「あなたのような分からず屋がインターネットの世界にいることが嘆かわしい」
というメールがきて、以後メールが途絶えた。
その頃、メールといっても「文章のやりとりが面白い」といった程度のもので、
怒りの内容のものが来るというのは初めての経験で、相手が分からないだけに怖かった。
なにせ、こっちはホームページに顔写真も住所も堂々と載せてたから。

45:日本昔名無し
14/03/16 13:16:24.08 .net
NTTをみかかと読んでいた

46:日本昔名無し
14/03/24 16:12:41.58 .net
ホームページ巡回ソフトってのがあった。
オフラインでゆっくり読むためにオンラインでウェブページや画像などを
PC上に保存してくれるソフト。

47:日本昔名無し
14/04/02 21:22:36.60 .net
今みたいに無制限じゃなく時間決まってたから(10時間で3000円とか取られてた気がする)
テキパキ動いてたな
まず重い画像は開かず、ひたすらアマゾンでショッピングしてた

その頃はクレカ無かったから只管着払いで佐川のおばちゃんに金持ちねえとか夜勤勤めなのに嫌味言われてた

48:日本昔名無し
14/04/04 19:08:05.88 .net
当時はアナログ電話回線で接続するのが当たり前、しかもネット使用中は電話の通話もできなかった。
電話機接続とパソコン接続をスイッチで切り替えて使用してたから、今みたいに使い放題というわけにはいかなかったしな。

49:日本昔名無し
14/04/06 14:20:08.89 .net
本日自分にとってのインターネット20周年
貯金はたいてPowerMac+mosaic+2400bpsのモデムでインターネットにつながったのが1994年4月6日のこと
思えば人生の半分近くインターネットとともに過ごしてきた
が、最初に見たホームページがなんだったのか全く思い出せない

50:日本昔名無し
14/04/07 00:47:40.00 .net
何か皆名無しさん@お腹いっぱいだなあ、自分も書き込まなくちゃいけんのかなあ…

51:日本昔名無し
14/04/10 23:51:17.45 .net
3ヶ月くらいメールが1通も来なかったな
今は一日300通を下らない
約200通が迷惑メール
98通がフェイスブックのお知らせメール
2通くらい本当に必要なメール

52:日本昔名無し
14/04/13 06:39:14.55 .net
スーファミのストⅡの波動拳の色を変えたコラ画像らしきものを見た。

53:日本昔名無し
14/04/13 16:58:13.05 .net
家に初めて彼女が来た時
部屋においてあるパソコンを見て
露骨に嫌な顔をされた

54:日本昔名無し
14/08/13 02:13:30.80 .net
インターネットで初めて出会ったYahooチャットで出会った
100キロの女と

55:日本昔名無し
14/09/28 10:30:08.03 .net
ネット初期って 速度が遅くて不便 だろうけど なんかわくわく感があって楽しそう。

56:日本昔名無し
14/09/28 10:34:25.86 .net
毎晩23:00からお祭り開始だった
ダイヤルアップで接続する瞬間本当にワクワクした
UO楽しかったなあ

57:日本昔名無し
14/09/28 13:27:39.32 .net
チャットで自称ゲームオタクの20代OLとオフで会うことになった
行ってみると水商売っぽい女だった、本当にOLかなと疑問に思った
服装はエロかったので、正直これはヤレると思った
とりあえず居酒屋に入ろうということになって繁華街の方に歩き出したところ、明らかに怪しげな男が2人、自分たちの後をつけてきていることに気付いた
美人局を確信し、その場から逃げることを決意した
まず尿意を催したふりをして、公衆便所に入り、そこから携帯に電話がかかってきたような演技をしながら出てきた
「はい、すみません!今からすぐに向かいます、申し訳ありません!」とかいいながら、
彼女には「ごめん、仕事ですごいトラブルが起きた、すぐに行かなきゃ」といって姿をくらました
幸い、本名も、携帯の番号も、住所も教えていなかったのと、待ち合わせた駅が自分の生活圏でなかったので、それから出会うこともなかった
チャットサイトにも出入りしないようにした
まだ従量制の契約をしていた時代の思い出である

58:日本昔名無し
14/09/30 22:04:08.69 .net
XXX

59:日本昔名無し
14/10/01 02:22:53.41 .net
ピポパポピポパ・・・・・・ピーーヒョロヒョロ キーンキーン・・・ズザーーーッ

若い人には何のことやら分からんだろな

60:日本昔名無し
14/10/01 08:56:05.86 .net
URLリンク(youtu.be)

61:日本昔名無し
14/10/02 01:53:04.28 .net
Windows95の起動音、終了音、緑色の背景

「このプログラムは不正な処理を行ったので強制終了します」
のエラー表示が出てアプリ落ちが頻発。
まるでこっちが悪事を働いたかのような表現で勝手に終了するのだから
腹が立ったものだった。

62:日本昔名無し
14/10/03 22:37:41.36 .net
>>61
20年近く前、それで怒った挙句、職場のパソコンに蹴りを入れて壊したやつがいたw
まだパソコンの導入に積極的でない上司もいた時代で、比較的寛大な処分で済んでた(修理費自腹と始末書くらいだったと思う)
彼は最近の人事で、執行役員になってたけど、その話は社内では結構有名。

63:日本昔名無し
14/10/13 23:21:12.10 .net
今年の新入社員が小学校低学年の頃、
父親のパソコンを勝手に触っているうちにインターネットにつながってしまったことがあったそうだ
従量制だった時代で、しかも前夜に近所のAPがつながりにくかったので設定を遠方のAPにしてたらしく
後から結構な額の請求がきたそうで、親からむちゃくちゃ怒られたそうだ。
罰としてお年玉を没収されたそうだ。(いまだに親にいやみを言われるらしいwww)

64:日本昔名無し
14/10/17 17:35:28.94 .net
2ちゃんに貼られたリンクは怖くてうかつに踏めなかった

65:日本昔名無し
14/12/14 22:05:57.60 .net
キーボード陥没

66:日本昔名無し
15/09/26 23:34:49.06 .net
毎日自分のウンコを撮影してアップしてるサイトがあった
確か98年頃だったと思う
サムネイルはちっさくしてあったが、クリックするとかなりでかい画像が出た
一応自分の健康の記録ということでアップしてたようだ
「今日は下痢気味、昨日のもやしとエノキがそのまま出てるwww」
みたいなコメントがあった

67:ギンコ+ ◆BDREMBG0SA
15/12/30 05:16:53.90 .net
>>59
モデムの通信音だね。
最新鋭のWindows 10でもアナログモデムやISDN回線はサポートされている。
だが、外出先でのネット接続でしか使わないけどね。

68:日本昔名無し
17/05/28 15:00:14.98 .net
電話かけるから止めて~

69:リンク+
17/10/09 15:10:47.33 .net
ISDN回線はインターネットをしながら電話ができるすぐれものでした。
※すべての帯域を束ねて、128kbpsでのデータ通信をしている最中では電話は使えず、話し中になってしまいます。
今ではほとんどが光回線による常時接続が主流となり、ダイヤルアップ接続は忘れてしまいましたね。

70:日本昔名無し
19/05/06 22:00:18.31 .net
>>54
5年も前の投稿だが読んでいて泣けてきた
「お兄さんが知らずに死んだ平成も終わって令和がきましたよ!」


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch