スーパーファミコンの思い出at MUKASHI
スーパーファミコンの思い出 - 暇つぶし2ch153:日本昔名無し
17/10/15 23:07:03.35 .net
>>138
1990年に発売されたシンセの10MBの半導体メモリー(今で言うSDカードみたいなもの)が10万円くらいだった。
1メガバイト辺り1万円だよ。
そんな時代だったからね。

154:日本昔名無し
17/10/16 12:50:14.50 .net
>>151
もう一度てかリメイク続編だよな
FF6やロマサガ3をパズドラ風の現代イラストで出せばね
おっさんのゲーム離れでリメイクも採算取れない

155:日本昔名無し
17/10/24 20:32:04.68 .net
なぜ今になって? 
20年前のスーパーファミコン用ゲームソフトが発売決定
(J-CASTニュース)- Yahoo!ニュース
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

156:リンク+
17/11/03 17:48:24.04 .net
ブレス オブ ザ・ワイルドとスーパーマリオオデッセイをプレイして、
懐かしのファミコン根性が蘇った。
でも、所詮ゲームだからすぐに飽きるのが落ちだな…。
ブームが去ればNintendo Switchはタンスの肥やしにしてしまうからな。

157:日本昔名無し
17/11/12 14:53:47.29 .net
ナムコ「クソして寝ろ」

158:日本昔名無し
18/09/19 19:58:48.68 .net
思い出補正

159:日本昔名無し
18/09/24 23:21:22.14 .net
病院でエリア88やってたな
となりのじいさんにそんなんおもろいかって言われたわ

160:日本昔名無し
18/09/30 01:57:47.26 .net
トルネコの大冒険とか風来のシレンとか好きだったわ。
1000回は行かなくても何百回とやったわ。

161:日本昔名無し
18/11/23 11:24:17.69 .net
プリンスオブペルシャってクリアできなかったわ。
何ていうのかムズ過ぎ。

162:日本昔名無し
19/01/13 14:05:33.15 .net
スト2に比べて餓狼伝説がショボすぎたよねアーケードと何か違った

163:日本昔名無し
19/07/03 16:07:35.17 .net
ファイナルファンタジー5

164:日本昔名無し
19/07/06 16:41:27.41 .net
スーパーファミコン大人気

165:日本昔名無し
19/07/18 23:41:34.93 .net
エルファリア

166:日本昔名無し
19/08/17 14:13:23.82 .net
スーパー大航海時代

167:日本昔名無し
19/10/03 22:18:13.60 .net
マッスルボマー
マリオカート
ファイナルファイト
パワプロ
かまいたちの夜

168:日本昔名無し
19/10/06 03:28:11.98 .net
90年代はゲーム楽しかった
スーファミのころが一番バランス良かった

169:日本昔名無し
19/10/06 08:09:00.59 .net
今のゲームは複雑にしすぎだわな

170:日本昔名無し
19/10/06 13:03:18.99 .net
>>167
かまいたちの夜あったな!ピンクのしおり出たとき嬉しかったわー

171:リンクψ+ ◆BotWjDdBWA
19/11/04 04:45:03 .net
>>153
当時は16MBの物理メモリが数万もしたからね…。

Windows 3.1は24MBくらいあればスムーズに起動する。
このメモリ容量なら余裕でパソコン通信ができるほどだった。

当時の固定ディスクは640MBが主流で、大きいもので1.5GB程度だった。

172:リンクψ+ ◆BotWjDdBWA
19/11/04 04:47:52 .net
現在のWindows 8、Windows 10では、16GBや24GBくらい無いときつい。
これらのことから、要求されるマシンスペックが上がっているわけだ…。

Nintendo Switchもパソコンで言えば、ゲーミング用途に応えるハイスペックのウルトラモバイルPCだもんな…。

173:日本昔名無し
20/09/22 16:47:18.07 .net
ファミコンだけだった


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch