あの頃に戻りたい②at MUKASHI
あの頃に戻りたい② - 暇つぶし2ch2:日本昔名無し
09/06/15 11:39:02 .net
>>1
結局次スレ立ったか
あのまま終わらせてよかった気もするが、やはり需要あるかな

3:日本昔名無し
09/06/15 16:01:57 .net
前スレの>>1も時々遊びに来てね。

4:日本昔名無し
09/06/17 12:31:16 .net
バブルまえがいいな
世の中がどんどんよくなっていく気がして

んでー輝かしい21世紀が待ってるハズだった

5:日本昔名無し
09/06/18 06:52:14 .net
学生の頃に戻りたい
20過ぎたら人生は終わり

6:日本昔名無し
09/06/18 16:36:46 .net
前スレの1さん、たまにはカキコしてね(^^

7:日本昔名無し
09/06/18 17:52:20 .net
現在17歳
中学の途中まではかなりのリア充だったが色々あって今奈落の底。。

中卒で引きこもり

しんどいけどもう少し頑張ってみる

五年後ぐらいにまたきます
そんときは今より少しでもいいところに行けてるといいなぁ

8:日本昔名無し
09/06/20 02:03:14 .net
>>7
前向きだね
これから先、いいこといっぱいあるって
がんばれ!!

9:日本昔名無し
09/06/20 22:10:27 .net
俺は20過ぎたニートの今の方が楽だ。 幼稚園のころから学校へ行くのが苦痛で、苦痛で

10:日本昔名無し
09/06/20 23:35:28 .net
ここ、ゆとり専用スレ?

11:日本昔名無し
09/06/21 06:36:24 .net
>>9
今はね。将来だな。
でもそれを言われても、今の君ではわからないかも。

12:日本昔名無し
09/06/22 01:29:01 .net
ゆとり世代に産まれたかったよ、俺は
ゆとりだと言われようが関係ない、今の時代で子供からやり直したい

13:日本昔名無し
09/06/22 01:49:51 .net
今は規制ばかりで嫌だ

14:日本昔名無し
09/06/22 07:32:40 .net
>>12
気にするな。
人はいつでも自分と違う世代を揶揄したがる。

ゆとり、新人類、しらけ世代・・・ぐぐれば、どの世代にも必ずと
言っていいほど、くだらないネーミングがついている。

こんなくだらない風習にはまって、ゆとりなど言ってる奴はアフォ。



15:日本昔名無し
09/06/23 09:44:45 .net
>>12
今の子どもになってみたい気持ちあるよ
楽しそうな気がする

ゆとりといっても、家庭によってはしごかれてる子もいるよね
ドイツとかもゆとりがすごいからって、自宅で親が教えてたり、、、
どんな時代でも、どんな場所でも、
親がしっかりしてれば、子どもは大丈夫なんだと思う

16:日本昔名無し
09/06/24 22:37:01 .net
前スレの過去ログ貼っておこうか。
URLリンク(www.23ch.info)

17: ◆GA7OqVkygU
09/06/24 23:07:47 .net
前スレは落ちちゃったのか…

今もスープラ乗ってます。
チャイルドシート載せてます。
奥さんに「リアシートは狭い」と怒られっぱなしだけど、まだ乗りたいな。

18:日本昔名無し
09/06/26 20:52:49 .net
>>16
自演が多いな。

19:日本昔名無し
09/06/26 21:20:34 .net
>>18
意味ないだろそれw

20:日本昔名無し
09/06/27 09:24:42 .net
>>5
18歳になったころからから、いよいよ20歳の時が迫ってるって
はっきり分かって、何か寂しくなったんだよ
16歳くらいは考えもしなかったのに

俳優のジェームスディーン。24歳でなくなったはずだけど、
子供の頃は
事故死だなんてかわいそうだけど、もう大人だしいっぱい生きたから、、、
なんて思ってたけど、さすがに20歳が近いって年齢になって
24歳で事故死なんて冗談じゃないって、すごく怖くなった、、、

自分が20歳の大人になるなんて、全く想像も出来なかった年齢に戻りたいよ

21:日本昔名無し
09/06/27 19:06:21 .net
ジュラ紀に戻りたい・・・白亜紀でもいいな


22:日本昔名無し
09/06/28 01:07:34 .net
>>18
>>19
何を証拠に自演とか言ってるんだ? 警察の要請とか無い限り
本当に自演してるかどうかは分からない・・だろう?

23:日本昔名無し
09/06/28 07:47:13 .net
>>22
放置で

24:日本昔名無し
09/06/29 10:02:14 .net
地球が誕生するまえに戻りたい

25:日本昔名無し
09/06/29 10:06:39 .net
>>24
どこに住むの?

26:日本昔名無し
09/06/30 08:28:03 .net
>>25
放置で。

27:日本昔名無し
09/06/30 15:03:38 .net
俺様は世界を救うスーパーヒーローさ
アメリカのマッチョなマントをつけたヒーローを思い浮かべればわかりやすいだろう?
それが僕さ
君達も誰かに助けてもらいたいだろう?
もしそうなら早速君達の部屋に向かいにいってあげよう
さあまずは誰かな?

28:日本昔名無し
09/06/30 16:09:47 .net
>>27
パンツ1枚にマントを被って来るんですね わかります

29:日本昔名無し
09/06/30 20:49:52 .net
>>22
いやね、あんまり不自然な流れが鼻に付いたんで言いたくなっただけさ
>>996とか見てそう思ったよ。

30:日本昔名無し
09/06/30 22:18:52 .net
>>28
放置で

31:日本昔名無し
09/07/03 15:56:32 .net
>>29
前スレの死ねはたまたまの煽りだろ
別に深い意味はないと思うが

32:日本昔名無し
09/07/03 15:57:35 .net
まぁいいや、放置でいきましょう

33:日本昔名無し
09/07/03 17:27:00 .net
人生のターニングポイントってあるよね
誰にでも2~3回はあって、そこで選択をミスると
もう取り返しがつかない・・・

34:日本昔名無し
09/07/04 00:53:13 .net
>>23
>>25
>>28
当てなくてもいいのにwww

35:日本昔名無し
09/07/04 00:59:30 .net
>>26,>>30だったw
人生の内3回はモテ期があるらしいけど、3回とも見逃してきちゃあしょうがないよな。

36:日本昔名無し
09/07/04 11:58:44 .net
>>35
だけどその時は気がつかないんだよね

37:日本昔名無し
09/07/04 18:32:30 .net
戻りたいよ~
そんなことを考えながら必死に生きてます
痛みがなく死ねることなら今すぐ死んでしまいたい

38:日本昔名無し
09/07/04 19:44:10 .net
>>37
国立安楽死センターの設立を願ってるが、いまだに実現していない

39:日本昔名無し
09/07/06 00:31:36 .net
お前らがなあ
いくら願ったって楽しい学生時代は帰ってこないんだ
それだったら割り切ってこの長く辛い大人時代をなんとか生きようじゃないか
愚痴や文句を言ったっていい。お前らには権利がある
そこさえ越えればもうゴールは近いぞ
後は老人という年金プラス通院暮らしだ
介護の連中に陰口言われながらも寝ながら生きていける

40:日本昔名無し
09/07/06 00:41:46 .net
>>39
学生時代でなくてもいいんだ
せめてバブル時代に戻してくれ
景気さえ90年代はじめのように戻してくれ

41:日本昔名無し
09/07/07 10:24:54 .net
>>35
俺なんか一度も無いわ。

これから来るのか?!

まさか・・・

42:日本昔名無し
09/07/07 10:26:34 .net
バブルもう一回

43:日本昔名無し
09/07/07 21:16:26 .net
世界の歯車にもなれない者たちに救いあれ

>>41
そのまさかだ
とっくに過ぎている

44:日本昔名無し
09/07/12 15:05:48 .net
>>41
君の乗っている船の前方には氷山が見えている
君はまだその事に気がついていない・・・

45:日本昔名無し
09/07/18 23:00:28 .net
21世紀が始まる前に戻りたい…
2001年を迎えるまでは不景気だ、何だと言われようが
何故か未来に希望が持ててた気がする…


46:日本昔名無し
09/07/19 15:55:11 .net
自分は98年より前に戻りたい。創価が自民と連立政権くんで与党になった99年以降、経済と治安がメチャメチャになった。信者以外はリストラした結果

47:日本昔名無し
09/07/20 16:52:33 .net
>>46
同意 層化が日本を悪くした
早く連立解消させなければ。

48:日本昔名無し
09/07/20 17:24:18 .net
しかしゴルフの石川君を見てると自分が17歳の頃を思いだすよ
差がありすぎて笑えるよな

49:日本昔名無し
09/07/21 01:45:06 .net
>>48
どんな分野にせよ、あの年からあれだけ周りの大人にチヤホヤされて
育つと自制心を保つのが至難の業だろうね。よほど強靭な精神の持ち
主でないと流されて、人格が歪んでしまう。彼の資質が変わらない事を
強く期待する。

ある素直な青年がマスコミとの確執がきっかけで、殻に閉じこもり醜い
暴言を吐くようになった某シアトルマリナーズの外野手のように。

50:日本昔名無し
09/07/21 02:11:33 .net
外野手はよく知らないが石川クンは立派だよ
「今日は笑顔が少なかった気がします」
本名より「ハニカミ王子」と呼ばれることが多かった時期の、
彼がインタビューに向けて発した言葉だが、
俺はそれを見て「調子乗んなタコ助」と呟いたものだ
しかし今、彼は自身を見つめ直している
期待されていることを自覚し、どう振る舞えばいいのか、よく理解している
ってスレチ

51:日本昔名無し
09/07/21 06:55:15 .net
イチロー醜い暴言なんか吐くっけ?

52:日本昔名無し
09/07/21 10:07:36 .net
>>51
社会経験のないプロスポーツ選手にたまに見るけど、イチローと
中田は露出度が多いぶん特に目立つ。
マスコミに悪い人がいた>マスコミが全部同じに見える>マスコミ
に対してぞんざいな態度を取る>そのうしろの視聴者の存在も
理解できない。それでははっきりいってガキと同じだし、少なくとも
ちゃんと会社社会で揉まれた者ならば、公の場の立ち振る舞い方
を自然に身に着けていくもの。イチローのような者にはそっくりそれ
が欠落している。

53:日本昔名無し
09/07/21 14:43:03 .net
王や長島も言いたい事はたくさんあると思う。でも彼らは大人だからイチローみたいな態度は取らない。

54:日本昔名無し
09/07/21 15:32:56 .net
イチローほどの記録を作ってないから、発言力がないだけだろw

55:日本昔名無し
09/07/21 17:16:10 .net
>>54
長島や王よりイチローが上とは奇特なご意見w

56:日本昔名無し
09/07/21 19:12:54 .net
あの告白すればよかった前の日に戻りたい・・・

57:日本昔名無し
09/07/22 12:46:27 .net
人生のターニングポイントか・・・

58:日本昔名無し
09/07/27 16:01:27 .net
俺の人生のターニングポイントは2002年。この年に俺の黄金期は終わった。だが、不思議なものだ。なぜか今更あの頃に戻ってやりなおしたいとは思わなくなってきた。スレチかな?

59:日本昔名無し
09/07/27 16:47:24 .net
>>58
それは悔いていないし、いまがさらに幸福だからだろうね
恵まれてるって事だよ

60:日本昔名無し
09/07/28 08:43:50 .net
>>46
自民批判するのは、


小泉の改革で 利権 を奪われたやつだけww


散々贅沢してきたのに、利権を奪われたんだから憎いだろうねww
それで今必死に反日民主党を応援してる、、、とww


弱者を助ける振りして、在日ヤクザの利権を奪い返そうとする民主党

それを支持する、在日パチンコマネーに汚染されたマスコミww



反日マスコミに噛み付くイチローは立派だよ、
偉そうないいかただけど、ホント見直した。頑張れイチロー!

61:日本昔名無し
09/07/28 19:25:02 .net
>>60
パチンコに行く奴が悪いじゃね?
パチンコの客ってすごい池沼さんにしか見えない

学歴のある人や知的な人、富裕層ってパチンコいく?

62:日本昔名無し
09/08/02 19:41:09 .net
でもパチンコって一日で数万使うなんてざらだし
どこからそんな金をだしてるのか謎だよ

63:日本昔名無し
09/08/03 23:03:43 .net
あげ

64:日本昔名無し
09/08/04 02:47:28 .net
俺の人生は今思い返すと無駄の積み重ねだったと思う。
だから戻ってもどうせ無駄を繰り返すだけ。だから戻りたいとは思わない。これから如何に無駄なことをしない人生を繰り広げていくのかが目標。

65:日本昔名無し
09/08/04 17:42:05 .net
>>58
黄金期と思ってたけど
大した事無かったって事だよ。

66:日本昔名無し
09/08/05 07:19:26 .net
最近、戻りたいって思うのは、
自分がすごく健康だったからだって事に気がついた
もちろん、あの頃の先生や友達と一緒に勉強したいとかやり直したいこととか山ほどあるけど、

健康だったから、すごく
それも戻りたいって思う原因のひとつだったんだなって分かった
健康で大好きな先生や友達がいた子供の頃、素晴らしかった、、、

>>64
自分も、小学生か10代前半ならそういう考えが出来たと思う

67:日本昔名無し
09/08/05 11:15:46 .net
痩せて青白い顔したアオビョウタンだったのに?

68:日本昔名無し
09/08/05 17:09:27 .net
と痩せて青白い顔したアオビョウタンが申しておりますw

69:日本昔名無し
09/08/07 09:21:47 .net
私は子供の頃、イモ臭いと言われて同級生のじょしは勿論男爵からも煙たがられてきました。
そんな少年時代に戻りたいとは思いません

70:日本昔名無し
09/08/07 20:59:32 .net
>>66
そんなことも思えないぐらい追い詰められているのかw

>>69
>勿論男爵からも煙たがられてきました。
タイプミスだろうが、意味不明すぎてワロタよwww

71:日本昔名無し
09/08/09 19:48:39 .net
397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 10:52:46 ID:Az85paLo
もう一度やり直せたら

人間、誰でも一度はそう思うんだよ

もう一度全部チャラにして

今度はきっと上手くやれるさ

72:日本昔名無し
09/08/11 10:49:32 .net
中三の時、何の前置きもなしに5時間目は骨の検査があるから体操着で保健室に集合するように言われた
上を脱いで並ぶよう言われてブラとブルマーで医者の前に並ばされた 出席番号が一番の私が医者の前に立つと、気をつけの姿勢をとるように指示された
医者は座ったまま私を上から下まで眺めた後、太ももから足くびまで摩るようになでまわした
そして後ろ向きにされてブラを取るように指示 ブラを外して床に置きまた気をつけの姿勢
すると医者は立ち上がり肩と背骨を触って検査らしきことを・・・最後は座りこんで顔を私のお尻に近づけてきて腰骨を両手ではさんで強引にゆすり始めた医者の鼻息が強烈に記憶に残ってる
あんな検査で分かるのかな? 若かったのでとにかく恥ずかしかった


73:日本昔名無し
09/08/11 13:04:12 .net
背骨が曲がってるかどうかをチェックしてるんだよ 普通だろ

74:日本昔名無し
09/08/27 17:10:04 .net
>>71
こういうのを見ると死んだらあの頃に戻れるかと思ってしまうよ。
実際は来世に飛ぶか、もうこれっきりで完全にしまいかのどちらかなんだよ。
結果、妄想で補うしかない。

75:日本昔名無し
09/08/28 01:43:01 .net
いつの間にか前スレ終わってたのか、もう七年だもんな

76:日本昔名無し
09/09/03 08:22:42 .net
ただリセットして違う選択肢を選んでも、また違う障害が生じて
永久に満足いく人生っていうのは送れない気がするな
もちろん100回もやり直せば、ある程度満足が行くかも知れんが・・・

77:日本昔名無し
09/09/14 21:30:04 .net
前スレを立てた>>1は当時は高校1年生だったな。
それがもう結婚だもんな。

78:日本昔名無し
09/09/19 14:23:42 .net
前の方は7年もあったの、、、すごいね

>>72
小学以上は、身体検査やら何か全て女医呼べばいいのね
恥ずかしくて当然だろうから
実際、検査と無関係な事をされた子も多いようだし、、、
それに、看護婦や先生は知らん振りするらしい。許せないよ


親戚の子は近所に女医がいなくて、病院いくの嫌がってた
遠くても、女の先生のところへ行きたがってた
でも、こういう女性の方が普通で、いいと思う

日教組に洗脳されてると、高校生でも男女同じ部屋で平気で着替える
これは何かおかしいと思うから

79:日本昔名無し
09/09/19 23:25:48 .net
いつのことだか 思いだしてごらん あんなことこんなこと あったでしょう
うれしかったこと おもしろかったこと いつになっても わすれない

春のことです 思いだしてごらん あんなことこんなこと あったでしょう
ぽかぽかおにわで なかよく遊んだ きれいな花も 咲いていた

夏のことです 思いだしてごらん あんなことこんなこと あったでしょう
むぎわらぼうしで みんなはだかんぼ おふねも見たよ 砂山も

秋のことです 思いだしてごらん あんなことこんなこと あったでしょう
どんぐり山の ハイキング ラララ 赤い葉っぱも とんでいた

冬のことです 思いだしてごらん あんなことこんなこと あったでしょう
もみの木かざって メリークリスマス サンタのおじいさん 笑ってた

冬のことです 思いだしてごらん あんなことこんなこと あったでしょう
寒い雪の日に あったかい部屋で たのしいはなし ききました

一年じゅうを 思いだしてごらん あんなことこんなこと あったでしょう
桃のお花も きれいに咲いて もうすぐみんなは 一年生


80:日本昔名無し
09/09/20 13:14:26 .net
音楽教師ってヒステリックな基地ババァがなぜか多い

81:日本昔名無し
09/09/21 17:10:53 .net
>>78
いま日教組って分裂して、むかしほどの勢いはないと現役の
教師の友人は言うが、子供さんのいる方の実感はどうなんだろう?

82:日本昔名無し
09/09/22 15:35:31 .net
文理科大学が母体になっている国立大のある地域(広島・千葉・茨城)では日教組が強いよ

83:日本昔名無し
09/09/23 11:21:20 .net
いまだに日教組って偏向した左翼思想を生徒や児童に吹き込むのだろうか?
いまは昔と違って情報量も多くて、憲法論議や核武装論でさえタブーでなく
自由に論議できる時代だと思うが・・・
そんな中でいち教師の思想など、個人に影響なんか与えれないと信じたいし
そうあるべきだと思う。

84:日本昔名無し
09/10/16 03:01:46 .net
大人になってようやく
失敗を恐れてはいけない
の意味がわかりました
遅すぎです

85:日本昔名無し
09/10/16 12:52:51 .net
無謀と勇気は別のもの
子供は無知故に無謀なのだ。

後の祭

86:日本昔名無し
09/10/16 15:14:51 .net
大人になっても無知な無謀さってあるよな
むかし川崎信用金庫で信金強盗があったとき、強盗がショットガンで武装してるのに
そこの職員が飛び掛っていって、もちろん即座にその場で射殺された

映画の見すぎなのか、自分がスーパーマンのつもりだがなんだか知らないが
無知で無謀はときには自らの寿命させ縮める

87:日本昔名無し
09/10/16 17:51:37 .net
人生リセットできないものだ。悔いのない人生を送ろう。

俺が言えるのはそれだけ。

88:日本昔名無し
09/10/16 21:03:13 .net
自分にとって悔いのない人生ってどういうものだか分からない
ずっと夢だったことはもう絶対叶えられなくなってしまったし・・・

89:日本昔名無し
09/10/17 03:15:16 .net
お前バカ過ぎるぞ
恥ずかしくないの?

90:日本昔名無し
09/10/17 07:55:18 .net


91:日本昔名無し
09/10/17 15:24:36 .net
>>88
だが、やりなおしてまた別のミスをしたり
新しい現象に対処できずに、またそこで後悔が残ると思う

人生にリセットボタンはないが、あったとしてもうまく行くとは限らない

92:日本昔名無し
09/10/17 19:11:27 .net
俺の体にリセットボタンがあるのなら、今すぐに押すだろう。

93:日本昔名無し
09/10/18 09:39:06 .net
90年代前半に戻りたい
15年で人生ってこんな変わっちゃうもんなんだね

94:日本昔名無し
09/10/23 08:53:05 .net
>>93
同意。90年代前半は、まさに神時代だった。
とんねるずのガラガラヘビを聴くと、あの頃を思い出す。

95:日本昔名無し
09/12/12 06:13:15 .net
若さって最高に価値があるものだよ
まさにお金に変えられないものだ

96:日本昔名無し
09/12/16 19:41:49 .net
>>95
その若さ故に傷つき易い年頃なの

97:日本昔名無し
09/12/20 16:07:20 .net
これ聴いたら泣けてきた
URLリンク(www.nicovideo.jp)

98:日本昔名無し
09/12/23 23:50:10 .net

今17なんだけど
小学生の頃に戻りたいっておもう

99:日本昔名無し
09/12/24 07:23:55 .net
ママに抱きついてたころにもどりたい

100:日本昔名無し
09/12/24 14:17:37 .net
オッサンとホテルに行くだけで5万円くらいもらえたあの頃に戻りたい

101:日本昔名無し
09/12/24 19:57:15 .net
>>100
君、ホモじゃないよね?

102:日本昔名無し
09/12/28 07:22:17 .net
4歳までがいいな

103:日本昔名無し
10/01/13 17:57:20 .net
前スレの>>1がカキコしていた頃に戻りたい
前スレの>>1さん戻っておいで

104:日本昔名無し
10/02/02 00:40:44 .net
age

105:日本昔名無し
10/03/04 13:21:23 .net
4歳に戻れたら良いな。
幼稚園は男女ともみんな仲良かった。
一緒に遊んでいても誰も冷やかしたりしない。楽しかった。

幼稚園の次は小学校、、、またやりたいよ、みんなと勉強したい、話したい。
成長期は最高だよ。

106:日本昔名無し
10/05/07 15:03:51 .net
初スレ(前スレ)1の書き出しが良かったな。
当時は高校生の女の子。
大学に進学して院まで行ったけど、好きな人との結婚を選んだ・・・

この板たまに見てるかな。

107:日本昔名無し
10/05/08 12:01:19 .net
大豪邸に住んで外の世界を知らなかった幼稚園前に戻りたい。
4歳の時に爺さんが会長、オヤジが社長をしていた会社が倒産。
爺さんは自殺、両親は離婚。
母親にひきとられたが、もともと玉の輿で実家には財産もなく、
幼稚園、小中高は母親の実家で極貧生活でした。

108:日本昔名無し
10/05/08 15:09:57 .net
小学生に戻りたい

109:日本昔名無し
10/08/03 09:58:05 .net
>>106
院までは行っていない。
確かに書き出しはよかった。

110:日本昔名無し
10/09/29 18:54:21 .net
1986年9月26日

111:日本昔名無し
10/10/03 08:45:45 .net
>>106
前スレ確かによかったな。
時々見ていたが、前スレスタート時大学院生だった俺は、
のほほんと学生生活を送っていた。
その年、運良く、大手企業に就職が決まったまでは普通かな。
入社してすぐ、院でやっていた研究が役員の目にとまり、
とんとん拍子で出身大学との共同研究がスタート。
今年、その案件で海外企業との提携も始まり、
先端技術担当の役員のお供で、1年の半分は海外にいる。
世間的(2ちゃん的?)にはリア充だろうけど、
精神的に自分でもいっぱいいっぱいのところまで来ていると感じている。
彼女とは落ち着いたら結婚しようと言ってるが、
今回の出張は3ヶ月になると打ち明けた時の悲しそうな顔を見ると、
このままでいいのかと思ってしまう。
彼女も30歳を過ぎて少し焦りが出てきているようだ。
バイトと遊びと2ちゃんに明け暮れていた、
前スレ>>1の頃に戻りたいな。

112:日本昔名無し
10/10/08 17:21:29 .net
小学校最後の2年
英会話残して習い事全部やめたから夏休みが最高だった
友達とデジモン探しにおもちゃ屋巡りしたり公園に集まってハイパーヨーヨーで遊んだりポケモンやったりでおなかいっぱい遊んだ
邦楽も全盛期だったけどあの楽しさは何だったんだ…

113:日本昔名無し
10/12/21 06:05:43 .net
昔楽しかった。今も楽しい。

別に不安もないし、リアも充実。


けどももっかい違う道もしてみたいから、昔に戻りたい~~~

114:日本昔名無し
10/12/21 12:29:35 .net
たぶん将来、今に戻りたいっておもうんだろうな。


ってことで、将来後悔しそうなことを、今やろう

115:日本昔名無し
10/12/21 23:07:14 .net
前スレからさんざん戻りたいと書いてきたが今は戻りたいとは思わない
だからといって今が幸せ者というわけではないが、、、
このスレも俺のレスが多いからなつかしいよ

116:日本昔名無し
11/02/25 14:22:47.80 .net
中学時代に戻りたい、今はつまらないと思ってるけど、
年寄りになって身体が不自由になったり、死が近くなったら
20代の今がどんなに自由で平和で何でもできる素晴らしい時代だったか思い知るんだろうな




117:日本昔名無し
11/04/15 07:19:34.36 .net
小3の頃、3年ほど海外に住んでた。地中海沿いのまったりとした所で、毎日日没を見に海岸に出かけた。
ローマ時代の遺跡もかなりあって、休日には親父が車で連れてってくれた。
今は色々あって底辺生活を送ってるけど、たまに目を閉じて開けたら
あの車の後部座席で、パーマンとかドラえもんの絵描き歌のテープを聞きながら
ぼーっと外を眺めてたあの頃に戻ってないかな、と思ったりする…戻りたいな…

118:日本昔名無し
11/05/07 18:48:46.74 .net
小学生か中学生の頃に戻りたい。
あの頃は気力に満ち溢れていて最高だった。
今では孤独な底辺生活。あーあ、戻りたいよ。

119:日本昔名無し
11/05/09 18:24:07.27 .net
今思うと中3も悪くなかったなあ
一緒に帰ったIくん元気かなあ

でも今は・・・
早く夏休みになれ

120:日本昔名無し
11/06/09 16:09:55.63 .net
くみみきく

121:日本昔名無し
11/06/10 00:47:04.78 .net
男女の隔たりもなく夏休みといえばプール行って虫つかまえてキッズウォーズ見て課題の貯金箱居厭々作ってた小学校時代。

訳も分からず土曜授業が打ち切られ気付けばゆとり乙と言われ・・・ああ、あのころに戻りたい

122:日本昔名無し
11/06/20 03:23:20.77 .net
くく

123:日本昔名無し
11/06/20 14:04:28.96 .net
小学校のとき
毎日何も考えないでいたけど楽しかった
(^o^)
ソフトボール
ドッチボール


124:日本昔名無し
11/07/09 10:35:02.33 .net
te

125: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/08/09 23:38:21.85 .net
te

126:日本昔名無し
11/08/20 19:13:50.92 .net
大学一年生の頃に戻りたい
あの頃は出会いがたくさんあったし、お上りさんだったから東京の全てが新鮮で楽しかった
社会人になった今は楽しみもなく、感動するものもなく他人と話すのも億劫で生きてて辛い


127:日本昔名無し
11/08/24 22:30:31.03 .net
小学生の夏休みだな
朝から遊びまくって濃縮カルピス飲んでさ…
狭くて古い社宅だったけど懐かしい…


128:日本昔名無し
11/08/27 00:07:32.66 .net
1990年代

129:日本昔名無し
11/10/13 20:35:53.07 .net
小学校のころか、毎日のように秘密基地を作りに河川敷に友達みんなで集ま
っていた。

130:日本昔名無し
11/10/15 02:47:50.23 .net
フジテレビデモ
花王デモ
要チェック


131:日本昔名無し
11/11/06 23:45:16.35 .net
高校の頃に戻ってもっと素直に色んな事を楽しみたい

132:日本昔名無し
12/01/21 19:27:18.15 .net
今ダメなやつはたぶん生まれ直しても同じ道たどるだけだと思う
まあどうせなら今の中身で幼児期に戻りたいかな

133:日本昔名無し
12/01/22 14:18:17.78 .net
羽立好美と同じクラスだったあの頃に戻りたい

134:日本昔名無し
12/02/22 21:05:43.03 .net
大学入学式の朝

135:日本昔名無し
12/07/02 09:56:33.59 .net
FF5の新しき世界が流れていた頃。携帯の音は流れていなかった。家の外はいつもの夕暮れ前。戻りたい。

136:日本昔名無し
12/07/05 08:43:35.41 .net
00年前後が黄金期(笑)
ポケモン(笑)デジモン(笑)遊戯王(笑)ヒカルの碁(笑)テニプリ(笑)
4民放のゴールデンから弾き出された時代を過ごしてた小学生www
本物の超絶黄金期を過ごした上の世代はもう次のステージに行ってたのに、残りカスの埋め合わせで育った超絶カス世代www

137:日本昔名無し
12/08/25 12:16:03.62 .net
中学の頃に戻りたい
部活もっと頑張って県大会とか出たかった。
好きだった人に告白出来なかった。
やり直したいお…(´・ω・`)

138:日本昔名無し
12/09/18 01:52:44.67 .net
両親と楽しく出掛けた週末、あの頃に戻りたかった。
いくら金を積んでも手に入らない、あの楽しかったかけがえのない思い出。

でも今息子ができて、一緒に遊園地で遊んでいる時の、息子の満面の笑顔を見て思った。
今、息子のかけがえのない思い出を作ってるんだ、と。
息子は将来、同じように思い出してくれるだろうか。
息子に同じように思える思い出を、できるだけたくさん作れるように、
俺は全力で働き、全力で息子と思い出作りをするようになった。

俺の子供の頃の思い出を越える生き甲斐になりつつある。親になって本当によかった。

139:日本昔名無し
12/10/09 14:10:16.44 .net
>>135
うごごご…

140:日本昔名無し
12/10/10 20:22:40.28 .net
うん。でもまあなんといっても、土のクリスタルで一気に世界が広がっていくあの感じ、自分の世界も広がっていく感じがした。

141:日本昔名無し
12/12/08 04:14:33.16 .net
今までの全ての記憶が無くなっても大学生に戻りたい

142:日本昔名無し
12/12/12 08:27:57.73 .net
ヤバイ。あの頃そのままに戻るとして考えて
記憶が充実して以降で戻りたいと思う頃が小3しかない
小5も戻りたい感じだけどもう精神病入ってるからなあ

143:日本昔名無し
13/04/20 23:09:44.96 .net
中学卒業した時期に戻りたい

144:日本昔名無し
13/04/21 00:07:51.27 .net
中学卒業して高校入る前の春休み
思春期という暗い森を抜け出して見た眩しい光、広々とした草原
そんなものを感じていた
全てが開けていてなんでも出来る気がした

145:日本昔名無し
13/06/26 00:00:39.17 .net
ねがいごーとーーー
ひとつかーーなうならーーー

あのころにもーーどりたい♪

渡良瀬橋/ 森高 千里

146:日本昔名無し
13/07/19 NY:AN:NY.AN .net
■日本は世界最長寿国家

ジャンヌ・カルマン122歳164日
泉重千代120歳237日※ギネス非認定
サラ・ナウス119歳97日
小林やと118歳88日※ギネス非認定
ルーシー・ハンナ117歳248日
マリー・メイユール117歳230日
マリア・カポヴィッラ116歳347日
中村重兵衛116歳329日※ギネス非認定
森本いと116歳296日※ギネス非認定
猪飼たね116歳175日
※認定されれば2位、4位、8位、9位、10位が日本人

147:日本昔名無し
13/12/27 19:39:27.30 .net
嫌だよ。

148:日本昔名無し
13/12/28 21:55:40.73 .net
>>145
ウ チ ノ ゴ ハン!

149:日本昔名無し
14/01/12 21:53:47.59 .net
1985年の4月1日に戻りたい
大学の入学式の日
躓きの第一歩だった

150:日本昔名無し
14/01/13 21:35:08.96 .net
彼女と同棲を始めた10年前に戻りたいな
幸せな日々だったけど一年後に彼女がガンに侵され
スキルス胃がんであっという間に逝ってしまった
今でも毎年命日には墓参りに行ってる
嫁には同棲してた彼女というのは内緒で
高校の同級生(しかも男)ということにしている

151:日本昔名無し
14/01/19 13:47:10.70 .net
あげ

152:日本昔名無し
14/01/19 16:03:39.52 .net
>>144
確かに中学を卒業した春休みは、暗い森を抜けて地平線まで続く草原が開けたような感じがあった
中学はB地区にあって、チョンコで893の息子が幅をきかしていた
頻繁にパトカーや救急車がやってくる学校で、毎日暗澹たる気持ちで登校していた
そこから山手にある、上品な高校に進学した時には、本当に目の前がパッと明るくなった気分だった
高校を卒業した時は、地元を離れ下宿する不安が大きかったし、
大学の卒業は、社会人になる不安が、期待よりも大きかった

153:日本昔名無し
14/02/06 00:04:12.26 .net
母親のボケ(痴呆)など無く、何も心配せずに笑って過ごせていたあの頃に戻りたい。

154:日本昔名無し
14/05/14 12:56:03.66 .net
キツかった部活の練習…あんなに熱くなれる事があった、高校生に戻りたいよ…

155:日本昔名無し
15/01/04 23:26:47.73 .net
自己愛スレの方お待ちしています

156:日本昔名無し
15/01/04 23:45:22.40 .net
来ました。
気がつくと、友人もどき、師匠、雇い主に、ボロボロになるまで、奉仕してしまい、利用され、最後に内側が自己愛憤怒状態になり、別れるのを繰り返す。
これは、自分を大切にしていない証拠ですよね。最近やっと解りかけました。
買った値段より、安く物を売ってしまうのもそうでした。
変わりつつあります。155さんは、気付きのある今でも、自己犠牲を払っていますか?

157:日本昔名無し
15/01/04 23:54:29.56 .net
そうですね
でも僕の場合は逆で結構人を利用してしまったりもしていたかもしれません
つくづく変わった家庭で従兄弟なんかを褒めそやし、蝶よ花よと持ち上げ、
我が子である我々は二の次三の次でしたから青年期においてはずっと見返して、やりたい
ビッグになるか金持ちになるか、華やかな世界で成功するか?
そんなことばかりに気を取られて居ました
その半面貴女と同じで憧れの人間からは利用されて来たきがします
自己愛憤慨は酷いかもw

158:日本昔名無し
15/01/05 00:00:45.88 .net
買った値段より安く売ってしまうと言うのは流石に理解できませんが、

子供時代、好きな興味ある友人が欲しがってて品物を僕も2個持ってるなどと嘘をつき
自腹で購入して2個あるからあげる的な事はやった記憶があります
貴方は懺悔の気持ちからと書かれていますが僕はちょっと違って
相手に喜ばれ好意を持って貰う為にこういうことする癖はあるかもしれません
あと過去の話になりますが海外旅行のお土産などを結局渡さずに終わったことが度々あります
完璧でなければ気が済まない所がありもし心の底で笑われたら?と思うと辞めてしまう

159:日本昔名無し
15/01/05 00:06:01.17 .net
私は海外にいったことがないので、わかりません
今までの場合ですと、他人に自分の領域のもの渡して、
受け取る相手に対して怒って、復讐するというマッチポンプを無意識に繰り返していたのかもしれません
何故このような無意識の感情があるのかはわかりませんが・・
本当に自己愛であっているのでしょうか??

160:日本昔名無し
15/01/05 00:16:57.71 .net
怒って復讐心を抱くところはかなり自己愛っぽく感じますが
そこまで自己犠牲を払う感じは自己愛っぽく感じませんね…
興味がある人、近ずきたい相手に対しての犠牲は厭わない部分はあると思います
あとメリットがある相手にたいしてとか。 自分の中で人に対する分け隔てが物凄かった気がしますね

それが嫌で溜まりませんが

161:日本昔名無し
15/01/05 00:30:40.16 .net
また明日お休みなさい

162:日本昔名無し
15/01/05 20:22:29.32 .net
母から幼いころに聞かされた醜い言葉がリフレインして辛い。
珍しく、ケーキを焼いてくれたと思ったら、それは、よそに持っていく用のだったとかも、思い出して辛い。
小さな出来事なんだけどね。

誰に気に入られたいか?というと、自分自身にかな。母からの賞賛は、子供のころに、成績が良かった時だけ得られた。

宗教のカルト集団に入っている友人が、病気になり、貯金、保険もないと言うので金銭的に助けた事がある。言われた額を出して、返さなくてよいと。今思えばカルト集団の中の人に助けて貰えば?って言えば良かった。

貧しくなるのが当然だ。
実家は御殿のような家。

163:日本昔名無し
15/01/05 20:52:40.00 .net
辛かったね
僕も実は一緒に店やろうと言われた友人に数百万金出してしまったかな

半年で資金繰りがヤバくなったけど彼の期待裏切りたくなくて給料だしてたわ
でもそいつ結局冷たかったな
かると入ってる人はきついね
実は僕病気んなって治療紹介してくれたおっさんがかるとでめちゃくちゃな目に合わされいま後遺症で苦しんでるわ

164:日本昔名無し
15/01/08 22:40:06.29 .net
金額の桁が違ったw自分は10万。
文章に恨みつらみが感じられないが、ご自分を抑えて書いておられるのか、達観されているのでしょうか。

自分は人が私を助ける振りして利用してきたのを見る繰り返しの人生で、自分はどうして、すぐに人を崇拝しちゃうのか自分でもわからない。

165:日本昔名無し
15/03/20 04:14:24.51 .net
前スレの>>1さん来てほしいなあ
もうお子さんとかいるのかなあ

166:日本昔名無し
15/03/24 05:24:37.18 .net
あー、病気で人生終わりだなんて…周りが遠ざかる。生まれつきだし、仕方ないけどせめて金が欲しい。

167:日本昔名無し
15/03/31 11:35:21.23 .net
>>166
マジか。頑張れよ

168:日本昔名無し
15/05/03 18:56:33.12 .net
90年代かな
決していい時代だったとは言えないけど今に比べれば遥かにマシ

169:日本昔名無し
15/05/07 03:33:34.69 .net
90年代までは全日帯アニメが元気だった頃だな。アニメは子供が見る物という固定観念も残っていたが、
今と比べれば大分マシだった気がする。オタや大友が迫害されていたから大人しかった。
子供向けに作られた作品が多いだけあって、質の高いアニメも結構あったと思う。

170:日本昔名無し
15/05/19 19:07:33.55 .net
2008年

171:日本昔名無し
15/05/19 21:25:52.84 .net
5年前 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:aa69868e8407a14ba8117b78f27d82ae)


172:日本昔名無し
15/06/10 17:15:05.43 .net
小学校の同級生でサト君てのがいて
サト君の家は地主の加藤君の家の裏庭にある井戸みたいのを改造した家だった
入り口は井戸だからハシゴで降りて3メートルくらいの所から横穴が作られててサト君一家が生活してた
最初サト君は家に来て欲しがらなかったけど加藤君がサト君一家が裏庭に住んでる事をバラした
家庭訪問の時とかは加藤君ちに先生が行ってて住所も加藤君ちって事になってた
加藤君がばらしてからは俺はしょっちゅうサト君ちに行って遊んでた
夕方までサト君のお母さんは帰ってこないからいつも2人で基地ごっこしてた
正確にはサト君は家で遊んでるだけの感覚だったろうけど俺的には基地だった
小学3年でサト君が引っ越すまで遊びまくった
壁に新しい穴掘ったり支えのパイプにビックリマンの悪魔シール貼りまくったり
外のキッチンスペースで屋根修理するマネ事したり
また遊びたいなー
あとなんでそこに住んでたのか聞きたいw

173:日本昔名無し
15/11/26 22:48:12.36 .net
懐かしいなこのスレ・・・
中学生の頃に前スレに書き込んだ事今でも覚えている
あの頃は小学生の頃に戻りたいと書き込んでいたが、今はそんな風に書き込んでた中学生の頃に戻りたい
どんどん記憶が薄れていって「あの頃」が遠くなっていって悲しい…
あの時のスレ民はまだここにいるのかな?いまは何を考えているのかな?
あの時の>>1は元気かな?

174:日本昔名無し
16/02/13 23:57:39.30 .net
このスレが過疎ってなかったあの頃に戻りたい
またお前らとあの頃はよかったーって愚痴り合いたい…
あの頃は貧乏でオンボロノートpcでこのスレに書きこんでたなぁ…
懐かしい…

175:日本昔名無し
16/03/16 17:57:44.44 .net
とりあえず1ヶ月前に。
そしたらその数日後に玉砕覚悟で計画(妄想)を実行してみたい。
楽しかった件の1ヶ月前。その数日後にあんな別れが来るなんて…。

176:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 18:02:54.06 .net
戻りたくない

177:日本昔名無し
16/08/08 21:29:20.34 .net
後悔のない人生なんて

178:日本昔名無し
16/10/21 07:49:51.46 .net
現在を幸せにすごしてたらこういうスレに書き込みはしないよな?
覗こうとも思わないだろう。
今うまくいってないと昔のことばかり思い出して泣きたくなる

179:日本昔名無し
16/11/01 01:18:06.19 .net
高校は気が合わない奴がいたのでそれ程戻りたくない
いい思い出もたくさんあるが
それよりも中退した大学の方がやり残した事がたくさんありすぎる

180:日本昔名無し
17/09/05 02:03:38.42 .net
去年に戻りたい
フリーターでお金がなかったけれど楽しかった

181:日本昔名無し
17/09/25 07:15:18.90 .net
昔、テレビ番組のトリビアの泉で『2009年には秋にもゴールデンウィークがある』というトリビアがあった。
これを見ていた当時は2009年なんてまだまだ先の事だと思ってたけどその2009年がもう8年前か…。

182:日本昔名無し
17/09/25 17:31:59.32 .net
>>179
全く同じだわ
違う高校行けば楽しかったのかなーとも思うけどどこ行っても周りは同じようだと思うし

183:日本昔名無し
17/09/26 19:23:32.96 .net
高校行ってアルバイトする前に戻りたい
中学の頃は月3千円ぐらい小遣い貰ってたのが
簡単に何万も手に入れられて人生見誤ったわ

184:日本昔名無し
17/10/03 12:19:20.42 .net
自分が戻りたいと思っている時期にブレイクして今はそんなにテレビとかに出てないお笑い芸人とかタレントが今、たまにテレビとかに出てたりすると切なくなるな…。

185:日本昔名無し
18/03/17 16:59:41.68 .net
小学校低学年に戻りたい。
で、バスケじゃなくてサッカーをやりたい。

186:日本昔名無し
18/05/01 13:46:43.50 .net
厨房の癖に前スレに入り浸ってたあの頃に戻りたい
あの頃は友達とメトロイドとかガンダムvsガンダムとかやってたなぁ
東方Projectにハマってイベントとかにもよく行ってた
もう27歳だよ‥
このスレがまだ残っていて嬉しい

187:日本昔名無し
18/05/01 13:56:03.02 .net
>>33は当時高校生だった俺のレスだったはず
あの頃は何を考えてたんだったかな

188:日本昔名無し
18/11/23 02:34:12.50 .net
もうこのスレに誰もいないのかな
最後の書き込みから半年以上も経ってるよ
それだけ「あの頃に戻りたい」と思う人は少なくなったのかな
2009年の当時の自分のレスがあって懐かしくなってこのスレに来ちゃう
よくあの頃に戻りたいって言ってても10年後はどうせ今に戻りたいって思うよって言われるけどまさにその通りだね
今もこうして10年前に戻りたいって思ってる
10年って大きい、自分の周りの何もかもが変化した
自分の過去っていうのは自分にとって一番の宝なのかもしれない
過去は変わらないからね

189:日本昔名無し
18/11/23 02:37:19.60 .net
そしてなんだかんだ次スレが立ってくれて良かったなと思う
10年前の自分のレスを見れて、直に書き込みできるのはこのスレだけだから

190:日本昔名無し
19/02/13 00:06:00.51 .net
歴史あるスレだよな
もう15年?20年?経ったのか
俺にとってとても印象深いスレ
一番人生が楽しくて、健康だったときにこのスレにあの頃に戻りたいと書き込んでいた
10年前にさえ戻れれば俺はなんだってできる気がする
まるでこのスレは俺にとってのセーブポイント、歴史
定期的に書き込みに来ている気がする

191:日本昔名無し
19/04/20 14:29:05.72 .net
この先ますます悪くなっていくんだろうなという実感だけは確か
自分の人生も社会も…
諦めること、なにも関心持たないこと、昔話で周囲を固めること
これでやり過ごし、最後は自殺でもしようかな…

192:日本昔名無し
19/04/20 20:44:39.13 .net
もうどうにもならんね
00年代まで比較的平穏に暮らせたことを感謝する以外にないな
今の10代の子たちに比べてまだ恵まれてたのかもしれない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch