スーパーマリオとかやってた時が1番幸せだったat MUKASHI
スーパーマリオとかやってた時が1番幸せだった - 暇つぶし2ch2:日本昔名無し
08/11/01 19:40:11 .net
ててってっててってっ?ぼん↓♪

3:日本昔名無し
08/11/02 08:49:53 .net
キョンシー

4:日本昔名無し
08/11/02 10:25:13 .net
あばれはっちゃく

5:日本昔名無し
08/11/02 11:15:24 .net
ビックリマン

6:日本昔名無し
08/11/02 12:02:34 .net
ミニ四駆

7:日本昔名無し
08/11/02 15:54:30 .net
走る!ジャンプ!穴に落ちる!あぼーん!

8:日本昔名無し
08/11/12 01:43:26 .net
ドラゴンボール

9:日本昔名無し
08/11/12 22:30:40 .net
親子ゲーム

10:日本昔名無し
08/11/12 23:11:06 .net
あったなぁ
そんな糞ドラマ。わざとらしくて中身空っぽでヘドが出る。

11:日本昔名無し
08/11/16 09:35:51 .net
ともだちんこ

12:日本昔名無し
08/11/16 21:59:50 .net
ピンクレディが宣伝してた宝石アイス

13:日本昔名無し
08/11/16 22:01:28 .net
あっそ

14:日本昔名無し
08/11/19 01:05:20 .net
四角ボタン

15:日本昔名無し
08/11/24 05:43:57 .net
>>12
宝石箱な!
あれから人気なくなった記憶

16:日本昔名無し
08/11/28 22:40:56 .net
アンバサが美味しかった

17:日本昔名無し
08/11/28 23:24:18 .net
↑↑↓↓←→←→BA

18:日本昔名無し
08/12/01 20:11:41 .net
スーパーマリオこそ世の悪魔だ。
俺はろくに勉強せず、TVゲーム(特にマリオ)ばかりやってた。
おかげで学習意欲を奪い、勉強嫌いになってしまった。
昔、TVゲームが出始める前の子供達は、勉強が楽しかったらしい。

TVゲーム、ネット、携帯は学力低下、無気力、ニート製造機だ。

19:日本昔名無し
08/12/03 04:19:11 .net
80年代はまだドラえもんに出てくる空き地が存在してたんだよなあ・・・
ランドセル玄関に投げて「行ってきまーす」、リアルにやってたし・・・

20:日本昔名無し
08/12/03 16:57:50 .net
俺が最初に買ったファミコンソフトは、
ベースボールとポパイとドンキーコングJr

21:日本昔名無し
08/12/03 19:11:10 .net
学校から帰ったらすぐ友達の家でファイナルファイトやってた

22:日本昔名無し
08/12/03 21:50:46 .net
俺思うんだ・・・。俺、死ぬ前に小学生の頃を
一日でいいから、またやってみたい
わいわい授業受けて、体育で外で遊んで、学校終わったら夕方までまた遊ぶんだ

空き地に夕焼け、金木犀の香りの中家に帰ると、家族が「おかえり~」と迎えてくれて
TV見ながら談笑して、お母さんが晩御飯作ってくれる(ホントありがたいよな)
お風呂に入って上がったらみんな映画に夢中になってて、子供なのにさもわかってるように見入ってみたり
でも、全部見終える前に眠くなって、お部屋に戻って布団に入る
みんなのいる部屋の光が名残惜しいけど、そのうち意識がなくなって…


そして死にたい

23:日本昔名無し
08/12/04 19:38:05 .net
>>22
分かる。俺もだ。

こんな世知辛い今の世の中は嫌だ。

24:日本昔名無し
08/12/04 21:25:28 .net
つ練炭

25:日本昔名無し
08/12/04 22:00:23 .net
>>19
駄菓子屋もまだけっこうあったよな
今大型ショッピングセンターや地下街にあるような復刻版じゃなくてさ
その駄菓子屋にアーケードゲーム機が無造作に置いてあってさ
そういうとこが70年代の駄菓子屋とは違う80年代特有だったとこか


26:日本昔名無し
08/12/06 02:49:53 .net
おれはマリオ嫌い あれってゲーム開始直後の数秒で敵キャラにぶつかると死ぬ

ものすごく死にやすい、まるでスペランカーだ

27:日本昔名無し
08/12/06 18:59:22 .net
なんでやねん

28:日本昔名無し
08/12/06 19:22:05 .net
ジャンプ…!

29:日本昔名無し
08/12/08 00:50:39 .net
>>22
すごく分かる。本当に幸せだったなぁ

30:日本昔名無し
08/12/08 00:55:16 .net
四角ボタンは力が入ると凹んだまま出て来ない よくイライラしてたな ポパイ、テニス、スーパーマリオ、スパルタンX…etc えりまきトカゲ、ウーパールーパー…話が尽きない

31:日本昔名無し
08/12/08 01:31:31 .net
>>23
>こんな世知辛い今の世の中は嫌だ。

君らがマリオやれたのは親が歯をくいしばって金を稼いできたお陰。
今そのお鉢が回ってきただけ。甘えたこと言ってんじゃない。

32:日本昔名無し
08/12/08 23:53:30 .net
俺的にはビックリマンにハマってた時が1番幸せだった
あの頃は毎日が楽しかったな
今は絶望しかない…

33:日本昔名無し
08/12/09 06:47:02 .net
生きろ!!
ルルーシュはギアスを発動。

34:日本昔名無し
08/12/09 23:57:26 .net
>>32
ビックリマンじゃなくて「まじゃりんこシール」だろ

35:日本昔名無し
08/12/10 16:05:43 .net
MGSインテグラルはやばいくらいはまった

36:日本昔名無し
08/12/10 18:35:34 .net
86年と言えば、まさにバブル前夜だったな

37:日本昔名無し
08/12/10 19:31:23 .net
>>36
俺が生まれた年。で、バブルを味わえなかったorz

38:日本昔名無し
08/12/11 08:25:06 .net
バブルへGO!なんて映画あったけど製作者は懐古主義だったのかな

39:日本昔名無し
08/12/11 22:19:50 .net
80年代は、またまだ空き地が沢山あったよな。
だから野球とかケイドロとかやりまくってたな。

40:日本昔名無し
08/12/12 00:11:49 .net
キックベースとかもな
一塁に走って透明とか
今は公園も閑散として寂しいね

41:日本昔名無し
08/12/12 01:32:06 .net
へいオヤジ!
らーめんばぁ

42:日本昔名無し
08/12/12 05:24:27 .net
バブルの雰囲気は88年頃からじゃなかったか?

43:日本昔名無し
08/12/13 00:18:41 .net
親子ゲーム最高だったな
マリオ最高

44:日本昔名無し
08/12/13 18:17:48 .net
ガチャガチャで必死になってガン消し集めてたのもいい思い出

45:日本昔名無し
08/12/14 03:10:55 .net
あの頃のゲーセンのアーケード版見てすげぇと思ってた

46:日本昔名無し
08/12/14 08:26:17 .net
水に浸けたら、大きくなるキンけしを兄に自慢された
次の日、兄の持ってるキンけしを全部水に浸けた

100個近いキンけしの内、大きくなったのは2~3個
兄に喜んでもらえると思ってやったのに、殴られた

47:日本昔名無し
08/12/14 17:55:34 .net
教室のストーブでキン消しを溶かして遊んでたな
その後、先生に以上に怒られたのは言うまでもない

48:日本昔名無し
08/12/15 02:51:40 .net
ハリマ王伝説のチョコがおいしかった
ドキドキ学園も集めてた
ラーメンバーのチョコチップ味をお湯を注いでラーメンにしたのはいい思い出
セント・アバン・メーラはかっこよかった
団地に住んでた
誕生日には誕生会にクラスの男子全員呼んでた
50m走で熱くなった
成績がよかった
今はもうなんの希望もないよ

49:日本昔名無し
08/12/15 17:29:31 .net
ガチャガチャに、ルービックマジックのパチモンがあった。
絵柄はリング×3じゃなくて、ハートマーク×3にしたり、
ドラクエ2のパッケ絵を無断借用したりと、独自色出してたのが印象的だった。
あの複雑怪奇な代物をよくコピーできたなと、パチモン会社の技術力に今でも感心してる。

まあ、数時間いじってたらすぐぶっ壊れたけど。


50:日本昔名無し
08/12/15 21:17:53 .net
ファミコンのピコピコ音を聴くと何か嬉しくなる

51:日本昔名無し
08/12/17 11:40:24 .net
ふと中当てを思い出した

52:日本昔名無し
08/12/17 14:36:25 .net
スーマリとドラクエで俺の人生かわったなぁ

53:日本昔名無し
08/12/19 17:13:09 .net
記憶は美化される

54:日本昔名無し
08/12/20 00:58:56 .net
長渕剛  SUPER STAR
これを聞くと親子ゲームを思いだす
保と加世と


55:日本昔名無し
08/12/20 11:06:41 .net
ゾロリって今も続いてるのね
ほうれんそうマンの敵でしかなかったのになあ

56:日本昔名無し
08/12/20 12:39:48 .net
>>22
よし、皆でやろうじゃないか!!!!!
やるだけの価値はある

57:日本昔名無し
08/12/22 02:59:22 .net
どんな田舎住んでんだ、まったく
キレイな夕焼けなんてめったにあるもんじゃないし脳内で記憶が美化されすぎてる

58:日本昔名無し
08/12/22 22:38:32 .net
ベビスターラーメンに、お湯をかけて食べると最高にマズイ…
何度かチャレンジしたが駄目だった

59:日本昔名無し
08/12/22 23:55:34 .net
>>57
都会の夕焼けも捨てがたい
>>58
そう?最近やってみたけどそこまで酷くない

60:日本昔名無し
08/12/23 16:02:46 .net
ねるねるねーるねはヒッヒッヒ…
練れば練るほど色が変わって
こうやって舐めて…ウマイ!テーレッテレー!


61:日本昔名無し
08/12/24 07:07:13 .net
>>58
絶望した!
通常のカップラーメンで、いいちこを
熱燗にして、それをスープにしたが、
最高に不味いラーメンとなることに絶望した!

62:日本昔名無し
09/01/10 18:04:01 .net

   >┴<   ⊂⊃         憶えていますか?
...-(・∀・)-         ⊂⊃    
   >┬<       ワーイ      幸せだった日々
       J( 'ー`)し ('∀` )      いくら お金を積んでも 手に入れられない思い出
        (  )\('∀`) )
        ||  (_ _)||
;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
..  ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .:   ,,。,.(◯)   ::
  : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  (◯)  ::: ヽ|〃  ;;:
.  ,:.; /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; :ヽ|〃  ,,。,    ::;;,


63:日本昔名無し
09/01/18 22:38:41 .net
<60
<62

<22

お前ら俺を嫁にしてくれ

64:日本昔名無し
09/01/24 00:47:39 .net
くまのこ見ていた かくれんぼ
おしりを出したこ いっとうしょう
夕やけこやけで またあした
またあした
いいな いいな
にんげんって いいな
おいしいおやつに ほかほかごはん
こどもの かえりを まってるだろな
ぼくもかえろ おうちへかえろ
でんでん でんぐりかえって
バイ バイ バイ

65:日本昔名無し
09/01/31 16:12:07 .net

   J( 'ー`)し     ('∀` )
     ( )\('∀`)/( )    アハハハハハ・・・
     l |   (_ o)   | l



__________○_________________
              O
              。


  ハッ… ユメカ…  ナツカシイナ…


          ('A`)
      /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
     // ̄ ̄ ̄フ /
   / (___/ /
   (______ノ


66:日本昔名無し
09/02/01 20:20:40 .net
URLリンク(jp.youtube.com)

67:日本昔名無し
09/02/25 11:30:56 .net
なんで小学生の頃はあんなにウンコを踏んでいたのか。

      それは「常に前を向いていたから」

あの時の僕らには夢があった。
希望があった。
明るい未来に向かって堂々と顔を向けていた。
足下なんか気にしない。大きな空をどこまでも飛んで行けた。

それがどうだ。今の僕らは。
背を丸め、ポケットに手を突っ込み、
鬱蒼とした顔でアスファルトを注視して歩いている。
大人になった僕らは、ウンコは踏まなくなったが、
何か大切なものを踏みにじってしまった気がする…。

68:日本昔名無し
09/03/22 15:22:02 .net
URLリンク(www.youtube.com)

69:日本昔名無し
09/06/12 10:39:53 .net
しゃーわせだった

70:日本昔名無し
09/06/12 13:47:41 .net
死ぬまでマリオぴょんぴょんやってれば良い。
有意義な人生でうらやましい。

マリオぴょんぴょんやって死ぬのも人生。
MGS4をやって現代を生きてる意味を実感するのも人生。

俺は後者。

71:日本昔名無し
09/06/15 09:16:17 .net
おしりをだした子 いっとうしょう♪

72:日本昔名無し
09/06/20 04:42:34 .net
            >>1
             ↓                _人
      ∩    ∧_∧            ノ⌒ 丿
       \ヽ_(    )         _/   ::(
         \_   ノ        /     :::::::\
 ∩_   _/    /         (     :::::::;;;;;;;)
 L_ `ー / /   /           \_― ̄ ̄::::::::::\
     ヽ  | |__/ |           ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
  | ̄ ̄ ̄\     ノ こんな     (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
  | | ̄「~| ̄( 、 A , )クソスレ   / ̄――― ̄ ̄::::::::\
  | |  | |  ∨ ̄∨        (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
  し'  し'                \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ



                               __
                         >>1  l ̄/.  ___
                         ↓ / /.  / ___ノ  
                        __/ /_/ / 
      たてんじゃねー!      Y人, ' ',人⌒ヽ、, '
                      Y⌒ヽ)⌒ヽ、 人,ヽ)人'、, '
        へ, --- 、         ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
     / ̄ ̄ ̄  、____\       (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
    / _/ ̄「~|\ __ \     / ̄――― ̄ ̄::::::::\
   | |  | | ( 、 A , \ミソ   (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
   し'   し' と∨ ̄∨       \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ

73:日本昔名無し
09/07/01 15:42:44 .net
ニワンゴの西村博之は次の新事業に、
「ニワンゴライフ」「スーパーマリオライフ」
をやります。
西村博之は大のマリオファンで
ルイージ、ロゼッタ、ディメーン、ウェンディが好きだそうです。
ゼルダでは、ミドナ、ベス、アッシュが好きだそうです。
URLリンク(www.4gamer.net)
上記の4gamer.netのサイトでひろゆきのインタビューが
ありますが、ニワンゴライフの事を指します。
ひろゆきにとっては実は2ちゃんねるやニコニコ動画は
ただのダシで、ニワンゴライフが本命の様です。
ダシという意味は客集めの道具と言う意味です。
2ちゃんねるとニコニコ動画は客集め、自身が有名になる為の手段
だったのです。そして、自身の人生最大の目的の本命のニワンゴライフ。
ネット上に日本を凌駕する独立国家を作るのだ。
彼は自身の事業が世界一になると信じて止まないのだ。
彼は自身の事業が日本全土を巻き込むと信じて止まないのだ。
これが完成した時代にはニワンゴvs日本の争いになるでしょう。
ひろゆきなら対抗します!!!。
ちなみにニコニコ動画は丸パクリのアイデアです。
自身のブログでもマリオの話題を避けているのが分かりますww
もちろんネットのオンラインのゲームです。
どうぶつの森のシステムで、スーパーマリオの世界観な感じです。
ニワンゴは任天堂にオリジナルマリオとして対抗するそうです。
ひろゆきにとって今の任天堂は面白くなくてつまんなくて、
おいらのマリオの方が面白く出来ると言わんばかりの態度です。
もちろんマリオは無断で拝借。
セカンドライフなんて目じゃないの態度なのだ。
ちなみにニワンゴライフ(スーパーマリオライフ)は他力本願ならしいです。

74:日本昔名無し
09/07/02 09:52:00 .net
>>67泣いた

75:日本昔名無し
09/07/06 05:58:53 .net
デュンデュンデュン

76:日本昔名無し
09/07/15 08:06:23 .net
ポートピアを何人かで集まってやってて
帰り道ホントに恐かったからなw

77: [―{}@{}@{}-] 日本昔名無し
09/07/24 05:30:06 .net
やべえまじで涙出てきた

78:日本昔名無し
09/07/24 11:21:06 .net
前見てたらウンコに気づくだろうが。注意力不足なんだよ。

79:harakiri
09/08/03 04:13:56 .net
 人
(´3`)<スレリンク(kitchen板:12番)

12 名前:マモー・キョウスケ ◆4096s050oc [] 投稿日:2009/08/03(月) 04:00:33 ID:XlCHX8Fj
マリオ最新作の映像

URLリンク(www.youtube.com)

80:日本昔名無し
09/08/05 11:26:55 .net
マリオマリオとガキが騒いでる家庭はDQN、ってイメージがある

81:日本昔名無し
09/09/23 03:55:29 .net
DSのマリオ買ってみたが昔ほど楽しめない

82:日本昔名無し
09/11/28 12:14:07 .net
            __,.-----.,___
          r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
          |:::r'~  ~"""''-、::|                 ┌──────┐
          |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|                 │こんな げーむに まじに │
         r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i                │なっちゃって どうするの │
         ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'                 └──────┘
           '、  ----  .,;'                                 、
            ';、     .,;'                                .!~二~7
              ̄ ̄ ̄                                  _7^[_,i




83:日本昔名無し
09/12/25 23:26:50 .net
>>81
今やっても初代や3の方が面白い

84:日本昔名無し
09/12/26 04:59:16 .net
ファミコンの時代の人に今のゲームの映像を見せたらすごいことになりそうだよねって
10年前も同じこと言ってた

85:日本昔名無し
09/12/26 08:11:18 .net
クオリティが上がり過ぎて、今のゲームは楽しめない。

という俺は懐古厨。

86:日本昔名無し
10/01/14 11:45:21 .net
    _______________
    |______________|
    | /        // |  //     /  |  カタタン
    |もうあの頃に戻れないんだね….|
    |_.   ∧∧    |     ∧_∧」    カタタン
   //!  (  ,,) .   |うん… (     .)\
  //  |ニ/,, ⊃二二二二二⊂   ノ \\
 ||||    |~て ) _)        (⌒   〇  ||||
 ||||  ./  (/ ∪______し ̄ \ ..||||
 ||||/   /            \   \||||
 |||| ̄ ̄||||              |||| ̄ ̄..||||



87:日本昔名無し
10/02/22 00:06:10 .net
夏休みはひたすらマリオ3のワールド6(氷の世界)で涼んでいた
庭でヘチマがたくさんとれた小3の夏が懐かしい・・・

88:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 23:22:01 .net
今Wiiにのめり込んでいるけど、確かにあの頃幸せだった。
景気も今みたいに最悪じゃなかったし、もっと日本に元気があった。

89:日本昔名無し
10/07/12 07:06:31 .net
懐古厨なんて昔を知らない若い馬鹿が言ってるだけ
明らかに昔の方がいいよ
昔はハングリーだったから上を見て勢いあったし
今はメシ食い過ぎて店出たあとゲロ吐いて通行人に逆に叱咤激励される感じでしょ
今の日本はそれぐらい哀れ


90:日本昔名無し
10/07/12 17:04:24 .net

     曰
     | |   ∧_∧
    ノ__丶(〃´Д`)_    昔板の皆様、お疲れ様です
     ||独||/    .| ¢、  今夜も酒を片手にマッタリと語り合いましょう
  _ ||り || |  .    ̄丶.)  
  \ ||酒||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||


91:日本昔名無し
10/07/23 13:54:33 .net
目が覚めたら小学生時代に戻ってたらいいとか寝る前にたまに思ったりする

92:日本昔名無し
10/07/24 06:25:38 .net
スーパーマリオが出たのは小4のときで、覚えている。
授業か何かで、テープレコーダーに自分の声を録音して聴く、というのがあって、
俺は「スーパーマリオブラザーズ欲しいです!発売したら買います!!」って吹き込んだのを覚えている。
そしてスーパーマリオを買って、その日はジュースをホームサイズの1.5リットルを買って、
同級生の福下と、瓶のフタにジュースを入れて乾杯して飲んだ事も覚えている。
内容は、発売前に「マリオがでかくなるらしい」とか「100面以上あるらしい」とか色々皆で推理憶測していたけど、
そのどれもを超えた、想像を超えた面白さだった。

93:日本昔話
10/08/01 18:13:51 .net
あ~あの頃はゲーム全盛時代で、よくアキバにマリオやりたさに通いました。
当時のアキバは今みたいなオタクの街じゃなく、ゲーマーとPCマニアの街で
小中学生が多かったな~

94:日本昔名無し
10/09/24 18:36:49 .net
このマリオ早解き動画すげー
URLリンク(www.youtube.com)

95:日本昔名無し
10/09/24 19:22:29 .net
>>94
ブラクラ

96:日本昔名無し
10/09/27 21:53:38 .net
確かにすごい。

97:日本昔名無し
10/09/28 09:12:51 .net
俺が秋葉原に行ってたのは92年から95年ごろまでだ。
パソコンの街だったねその時は。
アップルカレッジ、DOSVショップ、マハーポーシャの呼び込み、ラジ館のNECのなんだっけ?あのアンテナショップ。
えーと名前忘れた。
95年ごろからエロビデオとか同人誌とか多くなってきた気がする。
それまでは割りと純粋にパソコンの街だった。エロゲはそこらじゅうで売ってたけど。

98:日本昔名無し
10/09/28 10:49:10 .net
なんでもないような事が、幸せだったと思う…

99:日本昔名無し
10/09/29 13:02:22 .net
もう帰らない あの夏の日

100:日本昔名無し
10/09/29 23:08:44 .net
マリオワールド最高

101:日本昔名無し
10/10/08 11:50:10 .net
最初に買ってもらったファミコンソフトはマリオブラザーズとベースボール。
ものすごくうれしくて、弟二人で1日中遊んでしまい、
おふくろにひどく怒られたのもいい思い出。

102:日本昔名無し
10/10/10 12:46:34 .net
マリオブラザーズの殺し合い対戦は面白かった。
下に降ろさしてくんねえのw

103:日本昔名無し
10/10/15 02:52:39 .net
     _____________
   /|:: ┌───┐ ::|
  /.  |:: |          | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: └───┘ ::|
  \_|    ┌──┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|
    /―   ∧ ∧  ―-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

104:球磨川 禊ψ ◆DMZBuMECHA
10/12/12 17:06:47 ?2BP(1092).net
『懐かしい。僕が中学生の頃、雨で外に行けなくて退屈で、ファミコンをやって、
おまけに、120分テープで、スーパーマリオブラザーズの音を録音していた事があった。
※もちろん、ライン入力による録音で、1980年代のラジカセ(モノラルでへなちょこな機種)でな。』

105:日本昔名無し
10/12/21 06:03:53 .net
なんか人の思い出きいてても幸せになる。

いいスレだ~

106:日本昔名無し
10/12/29 17:59:33 .net
はまったゲームと言えば、

高橋名人の冒険島。
ファミリースタジアム。
燃えろプロ野球。
ドラクエⅣだな。

107:日本昔名無し
10/12/29 19:38:21 .net
俺34歳なんだけど、まあ確かにマリオやってた頃がよかったってのには同意なんだけど、
なんていうかな、今の日本社会は単に、長引く空前の大不況が原因という以外に、
「戦後の教育」をおろそかにしてきた日本人そのものにも責任がある気がするよ。
「戦後の教育」というのは道徳とかそういう事ね。
まあ戦後の教育、というかそれ以上のずっと上の年代も実は酷いんだけどね。
最近ようやく明るみに出た年金不正受給の奴等とかね。親が死んでも葬式はおろか役所にも届けない金が欲しいから。
役所に届けない事よりも、「自分の親」を死んだら死んだで放っぽっておく、なんてのは
どういう精神構造してんだろうね。60過ぎとか70の人間がさ。

108:日本昔名無し
11/02/27 10:04:39.17 .net
荒らしだ!!!

109:日本昔名無し
11/02/27 12:51:54.47 .net
>燃えろプロ野球。
バントでホームランw

110:日本昔名無し
11/03/06 17:53:41.01 .net
子供の頃、手紙に「こんにちはサンタクロースさん、影の伝説が欲しいです」と書いて
母親に渡した
俺「絶対届けといて!中身読まないで!」
母親「うん、分かったよ」
クリスマスの日、起きたら枕元に影の伝説が置いてあった
あの頃は本当にサンタクロースを信じていた
プレゼントを届けてくれたのは本当にサンタクロースだと思っていた
そして今、あの手紙を読んだのが誰か容易に想像がつく、恥ずかしさと同時に
感謝の気持ちでいっぱいになった
お母さんありがとう

111:日本昔名無し
11/04/22 20:02:08.83 .net
俺はマイティボンジャックが、大好きだった。
懐かしいなぁ

112:日本昔名無し
11/04/22 20:06:06.42 .net
裏ワザの本があってさ。
ファミコンは楽しかったなぁ

113:日本昔名無し
11/04/23 20:47:48.81 .net
ファミコン必勝本1990.8.3 100号記念特集号より 一部省略
亀仙人松っちゃん思い出を語る
必本で一番印象に残っているのはなんてったって、日本中を巻き込んだ『スーマリ256ワールド』に尽きる!!
まあこの手の企画にありがちなんだけど、今だから話そうシリーズとして、あの謎に包まれた『スーマリ256ワールド』
の出生の秘密?をバラしちゃおうではないか100号記念ツーことで。
思い出そうとしても思い出せない、必本創刊の頃。本誌で特集した『スーマリ256ワールド』を見て編集部に一人の小学
生が遊びに来たのじゃった。で、入ってくるなり編集長の井上さんをつかまえて「オジちゃん、スーマリの9-1の出し方
どうやるか知ってる?」「当たり前だろう。ウチの本に載っているくらいだから知ってるよ」 本当は9-1の出し方など
知らなかったヘンシューチョ。チョッピリ狼狽しながらも、ガキンチョに質問を浴びせたのだった。サスガ。
「ワタシは知っているけど、キミのやり方はどうやるんだい?」得意がってガキンチョはやって見せたのである。あの有名
なカセット差し替え技を!だんだん言葉使いの変わっていくヘンシューチョ。「ぼくう、私のやり方と同じだ、ワハハ・・」
こうして、『スーマリ256ワールド』は、スクープされたのだった。



114:日本昔名無し
11/04/27 17:29:09.75 .net
9-1って、どうやってだすんだっけ?

115:日本昔名無し
11/04/27 21:33:03.50 .net



        THANK YOU MARIO!
BUT OUR PRINCESS IS IN ANOTHER CASTLE!

116:日本昔名無し
11/06/10 22:01:58.24 .net
みきく

117:日本昔名無し
11/06/10 23:34:55.09 .net
「マジカル頭脳パワー!!」のエラーを探せ!で出てた
最初からマリオとルイージ

118:日本昔名無し
11/06/11 03:17:21.13 .net
>>22
(´;ω;`)ブワッ

119:日本昔名無し
11/09/09 00:56:37.56 .net
よかったなあ

120:日本昔名無し
11/12/01 18:14:02.60 .net
たしかに幸せだった

121:日本昔名無し
11/12/07 20:20:56.55 .net
うん そだね

122:日本昔名無し
11/12/13 09:19:11.58 .net
俺はドラクエとダビスタに嵌った

123:日本昔名無し
11/12/16 04:11:42.86 .net
マリオ死にすぎ
URLリンク(www.youtube.com)

124:日本昔名無し
11/12/16 08:50:50.42 .net
今でもスーパーマリオやれば幸せ

125:日本昔名無し
12/02/14 06:19:14.14 .net
>>103
俺じゃんw

126:日本昔名無し
12/04/07 03:31:52.96 .net
ときをとびこえ いつもたすけてくれるよ
かぜにそのなを よんだなら

127:日本昔名無し
12/07/30 07:03:51.27 .net
ファミコン面白かったなぁ

128:日本昔名無し
12/08/03 02:17:38.49 .net
今も時々やっている

129:日本昔名無し
12/10/09 17:49:41.57 .net
てす

130:真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI.
12/10/16 06:13:50.30 .net
ディスクシステムのゼルダの伝説1の音楽をゲームのサウンドトラックCDで聞いた時の感動は異常。
※ゼルダの伝説1はファミコンのロムカセット版でしかやっていないため、ディスクシステム版のサウンドは
聞いたことがなかったから。

ディスクシステムの事をインターネットで調べたところ、ファミリーコンピュータでは出せないPWM音源も出せ、
特有のサウンドを好むファンも少なくないとの事。

ファミリーコンピュータのロムカセット版では、PWM音源が使えないため、オープニングの笛の音色に違いがあり、
ちょうど16和音のMIDIで言えば、3和音で再生した時と同じ感じとなり美しいサウンドにならない。

131:日本昔名無し
12/10/18 15:53:27.36 .net
違いがあったなんて知らなかった。

132:日本昔名無し
12/11/03 19:55:15.33 .net
俺はドラクエとダビスタ

133:日本昔名無し
13/09/08 19:32:35.98 .net
マリオとかファミスタとかに夢中になってた頃は幸せだったよ

134:日本昔名無し
13/11/03 05:49:06.49 .net
配管工大変そうだな

135:日本昔名無し
13/11/04 01:40:07.79 .net
未来が幸せとは限らないのだ

136:日本昔名無し
15/05/03 22:19:59.80 .net
だけど今、横スクロールアクションやっても感動が無いんだよな
そのジャンルのやったことないソフトであっても

137:日本昔名無し
15/05/04 00:57:06.95 .net
ファミコンやりてえ

138:日本昔名無し
15/05/04 01:18:26.98 .net
ワイワイワールド2綺麗だったなあ

139:日本昔名無し
15/05/05 02:00:38.63 .net
ひかしお
きたへふ
おみあい
くろまて
こたつ
くわわ
さかと
おおにょ
たつかや
くどふ
あきあま
となりの
ぶうま
きよすく
いけあま
ふるだ
おも
しゃうだ
まっきい

140:日本昔名無し
15/05/10 20:38:38.52 .net
逆に立体空間のどこ行ったらいいんだか分からんようなゲームが面白いか?
と長らく思う

141:日本昔名無し
15/05/25 00:34:08.18 Ll9HBUxn+
さいきんはゲームをするよりか
プレイ動画(実況のないやつ)を観るほうが好み

結局はゲーム中の試行錯誤で時間を無駄にしたくないってことかな
正解ルートだけを突き進んでるのを見たくて

142:日本昔名無し
15/11/10 22:15:34.61 .net
ファミコンにはまったりしていて夕飯の時にはあと5分と言ってみたりして成績があらなくていらいらしていたので、押入れにしまわれてから勉強をするようになってから成績があがるようになった。

143:日本昔名無し
15/11/11 02:41:32.80 .net
いつの間にか歳をとった

144:日本昔名無し
15/11/11 23:40:11.85 .net
スーパーマリオにはまっているとウンコを踏んでいたよ。

145:日本昔名無し
15/11/24 03:50:39.27 .net
任天堂機以外で発売したスーパーマリオ
スーパーマリオブラザーズスペシャル(発売はハドソン)
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(ameblo.jp)

146:日本昔名無し
16/07/09 20:40:17.56 .net
マリオ

147:日本昔名無し
16/07/18 19:28:19.38 .net
つうかもう懐古し始めた頃から10年以上経ってるんだよな…
この10年なんだったんだろ、何も良いことなんてありゃしなかった

148:一方通行 ◆.RAMsEHKDA
17/03/20 10:39:55.46 .net
失敗は成功の元
始まりの塔から下へ降りる際、足場へ着地し損ねて、高所から落下して転落死。
初めてブレワイをやった人がよく体験する失敗だ。
はしごに掴まってゆっくり降りる際には頑張りゲージが消費するため、あまり時間を掛けすぎると、
リンクが疲れ切って手を離してしまい、思わず転落して死ぬ。
足場まであとちょっと!というところで足場に着地して休む(頑張りゲージを回復させるため)。

149:リンク+
17/08/20 14:06:02.85 .net
序盤にて、各シーカースカイツリーのはしごを登る時、頑張りすぎて
頑張りゲージが切れてしまい、手前の足場に落ちたな。
誤って2つ先の足場に落ちると、リンクは「ぎゃっ!」と叫びながら
ハートが2個くらい減る落下ダメージを食らう。
手を離す時、運が悪ければ一発で落下死する。

150:リンク+
17/08/20 14:11:38.50 .net
リンク
「頑張りゲージが尽きそうだ…。
もうちょっとで登りきれるぞ…。
おおっと!?頑張りが尽きた!
ズズズズ…。
ハアハアハア…、が、頑張りゲージが尽きた…。
一歩間違えれば、落下死するところだったぞ…。」
頑張りゲージが尽きると、頑張りゲージが回復するまでバテた状態になる。

151:日本昔名無し
19/07/21 17:03:29.92 .net
永谷園のマリオのやつとかあったな

152:日本昔名無し
19/07/25 19:58:46.63 .net
本読まないしテレビ見ないから、
平成のアニメ&お笑いほとんど知らなくて、
ネットでゲーム&落語くらいしかアップデートされてないなぁ

153:日本昔名無し
19/08/01 02:38:03.79 .net
友達とゲームするのってまじ楽しかったよな
ゲーセンも楽しかった


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch