昔のお笑いは面白かったよなat MUKASHI
昔のお笑いは面白かったよな - 暇つぶし2ch2:日本昔名無し
07/01/20 23:58:35 .net
もはやテレビ自体が先細ってるし・・

3:日本昔名無し
07/01/22 00:33:50 .net
以前再放送だったか懐かしの映像だったかB&Bの漫才を見たけれど、
お腹を抱えるぐらい笑った。
最近お笑いを見てお腹を抱えて笑うってことないんだよなぁ・・・

4:日本昔名無し
07/01/22 12:15:17 .net
感性の違いだろ。
今の若い奴らがB&Bみても笑えんよ

5:日本昔名無し
07/01/22 13:32:32 .net
昔の芸人が話術があったと思わんがそれ以上に発想力がなかったな。
M-1とか見てるとわかる。一人一人全然違うってのが。


6:日本昔名無し
07/01/22 23:36:14 .net
しかしオリラジは酷いと思う。

7:日本昔名無し
07/01/22 23:42:31 .net
( ゜Д゜)奪おー

8:日本昔名無し
07/01/23 06:00:18 .net
・オール阪神巨人の漫才は、おもしろい
・中田カウスボタンの漫才は、つまらん!

最近のお笑い芸人ってホントつまらん
爆笑問題、ダウンタウン、ナイナイ岡村ぐらいか・・・

9:日本昔名無し
07/01/23 12:17:37 .net
岡村はないだろw
俺はアンタッチャブルが好きだけどなぁ

10:日本昔名無し
07/01/23 21:24:17 .net
めちゃイケの岡村はおもしろいが、ぐるナイの岡村はカス。演出は重要て事がよく分かる

11:日本昔名無し
07/01/23 21:34:48 .net
ボキャブラの頃が好きでした。
今はオンバトしか見ない。

それにしてもエンタは糞だよな

12:日本昔名無し
07/01/24 02:25:21 .net
>>10
台本の違いだろ
めちゃイケは全部台本だからね
ある意味役者みたいなもん

13:日本昔名無し
07/01/27 22:35:05 .net
ごっつええ感じが終わったのは痛かった

14:日本昔名無し
07/01/28 00:04:20 .net
末期のごっつはカス

15:日本昔名無し
07/02/01 00:52:59 .net
天然素材あたりから芸人のアイドル化が始まったと思う。
昔の漫才ブームの様な感じではなく、
面白さより見た目重視っていう意味で。

16:日本昔名無し
07/02/01 10:13:42 .net
20代前半のものですがダウンタウンがデビューしたときってどんな感じだったんですか?
よつべでガキのトークとか見てたらものすごく面白くてびっくりしました。
そうすると最近のテレビが面白くなくなりました。
今ダウンタウンくらい面白い芸人いないですよね。
当時のことをしらないので詳しくききたいなと思いました。
やっぱり本物が出てきた!って感じだったんですか?

17:日本昔名無し
07/02/01 17:07:40 .net
今の今のって言うけどさ
モーレツ!!しごき教室や底抜け脱線ゲームから何の進歩もしてないです 「TVお笑い界」は
それまでの「演芸界」から「TVお笑い界」って新たなジャンルが発生して以降、何にも変わってない

やすきよ?漫才は神だったけどバラエティーでの空気の読めなさは今の芸人より酷かったですよ
三枝しかり、阪巨しかり
ぼんちやB&Bに関しては「おさむちゃんでーす」と「もみじまんじゅう」のリピ笑いのみ 酷かった

ドリフも子供には受けてたがその時代の大人からは猛批判あびてたじゃないか
実際下ネタ一番受けてたし賭博でメンバー逮捕されるし人間として十分カスだったよ

けどお笑いなんて低俗なもんなんだからそれでいいんじゃないか
高尚なお笑いってジャンルもあるけど万人受けしてないし 実際


18:日本昔名無し
07/02/02 23:50:12 .net
天素の頃のナイナイに
「踊ってんじゃねーよ、ナインティナイン!
東京でてこい!!」
小道具を使って一発芸というコーナで、
紙をぐしゃぐしゃにして一言、「ナインティナイン」
と言った(昔の)爆笑問題太田光が最強

19:日本昔名無し
07/02/07 00:03:14 .net
ジャリズムのバカドールシアターが好きだった。
葬儀をDJ風にするのも良かった。


20:日本昔名無し
07/02/09 02:12:18 .net
やくざグッズ販売サイト

HTTP://893FAN.COM

21:日本昔名無し
07/02/13 21:49:19 .net
一つのギャグに固執して持ち上げるやり方をするマスコミや事務所にも責任があると思う。

22:日本昔名無し
07/02/27 20:45:12 .net
age

23:日本昔名無し
07/03/01 10:54:48 .net
>>21
レギュラーなんかヒドいもんな
芸無し芸人やん

24:日本昔名無し
07/03/08 17:10:03 .net
どっきりカメラ大爆笑だったw

25:日本昔名無し
07/06/24 16:37:01 .net
タモリは嫌い

26:日本昔名無し
07/07/05 15:51:56 .net
本当だなあ。お笑いに限らず、芸能界自体に活気が無いよ。
漫才ブームの頃は、ピンクレディーとかのアイドル全盛期、映画俳優も充実、ついでにアニメ全盛期。
B&B面白かったよなー。
やすきよ、渋いところでは、夢路いとし・喜味こいし好き。
そういえば、落語で面白い人も居なくなったような。

27:日本昔名無し
07/07/05 16:02:29 .net
だから、CSデジタル放送とかで、いつまでも「ドリフの大爆笑」とか映画・大河ドラマとか流してお金になるんだよ。

28:日本昔名無し
07/07/05 19:40:18 .net
欽ちゃんを、面白いと思った事ないんだけど、コレって変かな?

29:日本昔名無し
07/07/06 08:38:25 .net
>>26
お、お、お、お、お、オヤジwww
>>28
邦正>欽ちゃん

30:日本昔名無し
07/07/07 21:20:31 .net
スタ誕懐古スレ?

31:日本昔名無し
08/01/07 18:37:19 .net
URLリンク(www.01-station.com)
URLリンク(www.01-station.com)
URLリンク(www.01-station.com)
URLリンク(www.01-station.com)
URLリンク(www.01-station.com)
URLリンク(www.01-station.com)
URLリンク(www.01-station.com)




32:日本昔名無し
08/01/07 21:03:04 .net
URLリンク(www.01-station.com)






33:日本昔名無し
08/01/08 11:20:38 .net
ダウンタウンとウンナンが笑っていいともに出てた頃が良かった

34:日本昔名無し
08/01/19 18:40:49 .net
>>26
>B&B面白かったよなー。
>やすきよ、渋いところでは、夢路いとし・喜味こいし好き。
全面的に禿同。

>そういえば、落語で面白い人も居なくなったような。           上方に限れば米朝は今でも十二分に面白いと思う。
何といっても枝雀の死去が痛いかな・・。
中堅若手が総じて伸びてない感は否めない気ガス。
鶴光の淀屋の話が、失礼ながら意外と良かったのにはビックリしたけどw


35:日本昔名無し
08/01/21 01:39:22 .net
そうだなぁーダウンタウンとウンナンはサイコーだた

36:日本昔名無し
08/01/28 22:33:21 .net
今のお笑いって他人を馬鹿にしたような話ばかりじゃん。
毒がある。
昔のお笑いは暖かい感じがしたよ。
ドリフとか 面白いというより好きだったな お約束でも。

37:日本昔名無し
08/01/29 23:56:39 .net
>>36
そうかな?
昔の方が毒があったような気がするけどな。
それに暖かい感じを入れられるのはやはり技の部分が大きいと思うよ。
今のお笑いは毒を入れたくても入れられないし(今も昔もPTAなんかがうるさいから)
かといって昔に比べて技の比率が格段に低くなったし。

ニヤニヤ笑いながら「さぁ今から面白いことやりますよ~」みたいな雰囲気で漫才されても面白くないんだよな。
突っ込みにしても真剣な顔で(というより普通に会話しているように)するから面白いわけで・・・

38:日本昔名無し
08/11/11 16:19:08 .net
【芸能/お笑い】ダウンタウン松本人志「1~3か月くらいは休みたい。18歳からガチの試合しかしてこなかった」[11/11]★2
スレリンク(mnewsplus板)

39:日本昔名無し
10/08/18 06:31:37 .net
今のお笑いは
観客に反応を求める傾向が強い気がする。
「はい、ここ笑うとこね」
って言われてるように感じて逆に笑えない

40:日本昔名無し
10/08/21 21:30:43 .net
今のお笑い芸人はタモリみたいな司会業を目指しているんだよ
だから笑いは二の次。老後は安定したいのかね~

41:日本昔名無し
10/09/08 03:50:36 .net
関西の劇団系(新感線、そとばこまち、など)お笑い番組が面白かったな。
現代用語の基礎体力、ムイミダス、とか。
古田新、生瀬(槍魔栗三助)、立原、羽野晶。

42:日本昔名無し
10/09/16 15:52:28 .net
ぼんち
A地点からB地点へ‥
やすきよ
メガネメガネ‥
巨人阪神

しゃべくり漫才が懐かしい
今のお笑いは
全部つまらん
ギャグと変顔で笑わせるだけ
中身が全くない
だからすぐ飽きられて消える

真の漫才師は
面白い!

43:日本昔名無し
11/06/08 23:20:03.55 .net
ねるるまの

44:日本昔名無し
11/06/19 22:05:37.88 .net
gf

45:日本昔名無し
11/07/14 02:08:52.81 .net
なんく

46:日本昔名無し
11/08/11 12:26:09.06 .net
たけし 「俺なんか悪がきで小さい頃からいたずらばかりしててですね」
きよし 「下町っこですからねえ」
たけし 「カエル捕まえて来てはオシリにストローぶっ刺してね」
きよし 「あー よくやりました」
たけし 「おもいっきり吸いました」
きよし 「よしなさい!」

47:日本昔名無し
11/11/02 12:10:05.45 .net



    あの人たちは痴呆だから、
    テレビに釘付けにすることがいいことだと思っているんだよ。

48:日本昔名無し
11/11/03 21:19:20.51 .net
今は芸人になるのも大変らしいよ
昔は修行時代はほとんど無給で、アルバイトしながら生活してた
人が多かったみたいだけど、今はそのアルバイトすらなかなか無い
昔、何人トリオが貧乏をネタに笑いをとってたけど、今はネタにできる
余裕すらない。餓死w

これは芸人だけじゃなく、歌手や役者、プロスポーツ選手を目指す人にも共通する
社会にそういう人達を育てる余裕がなくなっちまったんだよ

49:日本昔名無し
11/11/03 21:22:46.05 .net
運良く芸能界に入れたとしても、無難なことしかできない
そこそこ客に受けて金のなるような仕事しかしない
冒険的なことをやって失敗したら取り返しがつかなくなる
だから誰も新しいことをやりたがらない
自分たちに生活のためにやってるだけ
つまらん時代になったものだ



50:日本昔名無し
11/11/06 13:46:27.93 .net
てか、お笑いでない芸人やタレントが出演して好き勝手に騒ぐバラエテーが増えて本来のお笑い芸がかすんでしまっている。
どの局見てもケバい姉ちゃんとアホ面野郎がスタジオでワーギャー言ってて、これがお笑いですって言われてもな。

51:日本昔名無し
11/11/06 14:38:08.58 .net
今再放送のさんまのからくりTV見てるがご長寿クイズマジでおもろいわ

腹抱えるぐらい爆笑した


52:日本昔名無し
11/11/06 16:40:59.20 .net
>>51
お前と同じで、最近昔のお笑いの動画みて笑うことが多くなったよ

53:日本昔名無し
11/11/06 18:24:06.75 .net
>>50
確かにそれは言えてる

お笑い芸人の番組が一気に無くなったからかな

レッドシアターとかレッドカーペットの時代に戻って欲しいわ

54:日本昔名無し
11/11/06 19:11:31.45 .net
テレビの製作費は年々減っており、逆にコスト(人件費)は上がっている。
スポンサーは付かなくなり視聴率は低迷、ネット時代でテレビ離れがすすむ
一般芸能人にもお笑いを兼用させないとやっていけないのかも

55:日本昔名無し
11/11/06 19:24:39.17 .net
コントはセットの費用、企画ものはロケなどで金がかかる
漫才やトークはかからないが、相当レベルの高い人を連れてこないと
視聴者は白ける。そういう人を連れてくるのにまた金がかかる
結局、一般芸能人をはしゃがせるか、韓流ドラマを流すしか採算がとれなく
なってしまった(苦笑)


56:日本昔名無し
11/11/06 20:12:08.74 .net
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

57:日本昔名無し
11/11/27 22:01:02.84 .net
もうTVは芸能人の「一方通行」の2チャンだね。
彼らはそれで金もらっている。
我々は金出して言いたい事言っている。
彼らは金は出さないが、顔と名前を出して(もっと露出させろetc...と)言っている。

58:日本昔名無し
12/07/28 23:25:08.77 .net
ナイツにしては珍しい動画だ
スマホトーク
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

59:日本昔名無し
13/09/05 22:09:02.96 .net
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめの巣窟なんだな

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、心に一生残る後遺症になるなあ。

60:日本昔名無し
14/01/26 01:17:35.53 .net
海外お笑い
ショートコント
URLリンク(kaigaiowaraiyoutubevideo.blogspot.jp)

61:日本昔名無し
14/01/31 20:42:50.04 .net
日本のお笑いには、エスプリが欠如しているとおもふ。

62:日本昔名無し
17/06/07 11:39:08.00 .net
急な出費などで、今月の生活費?家賃が足りなくてお困りの方。
ヤミ金でお困りの方。
保証人、担保不要です。
詳しくはHPをご覧下さい。
会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

エヌピーオー法人 sta

63:日本昔名無し
17/06/07 11:40:14.97 .net
急な出費などで、今月の生活費?家賃が足りなくてお困りの方。
ヤミ金でお困りの方。
保証人、担保不要です。
詳しくはHPをご覧下さい。
会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

エヌピーオー法人 sta


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch