こっくりさん キューピットさん   at MUKASHI
   こっくりさん キューピットさん    - 暇つぶし2ch2:日本昔名無し
06/08/27 21:55:23 .net
クラスの女子がやってた。禁止令も出た。
こっくりさんが怒ってしまったとかで、どうやらお百度参りをしたら許してくれるらしく、
毎日神社に参拝してた女子もいた。

3:日本昔名無し
06/08/27 21:58:11 .net
ついでに言うと、俺もこっくりさんを怒らせたクチなんだが、
許しも得ずに今も普通に生きている。

4:日本昔名無し
06/08/28 07:27:35 .net
禁止令が出たって事は、なんか恐ろしいことがおきたんですか?
誰が出したんですか?

5:日本昔名無し
06/08/28 11:57:33 .net
小学校の時、放課後教室でやるのが流行ったけど、女子で一人のめり込んで様子がおかしくなっちゃっ子がいて禁止に。
親とかにも『絶対ダメ!』って凄い剣幕で怒られて、その後は話題にするのも禁止になった。

6:日本昔名無し
06/08/28 13:35:12 .net
キューピットは絶対誰かが動かしてる。


7:日本昔名無し
06/08/28 18:19:36 .net
>>5
小学生とか早っ!!

本当におかしくなったりするんだ
本当に謎ですな


8:日本昔名無し
06/08/28 22:35:46 .net
集団ヒステリーで呼吸困難になる香具師とか居るよね。かなり危険。

9:日本昔名無し
06/08/30 08:12:44 .net
一人でやったが、何もおきなかったよ
中1のときに

10:日本昔名無し
06/08/30 09:27:52 .net
作り方ってこんなんでいいんだっけ?
URLリンク(www.ishidamaggie.com)

11:日本昔名無し
06/08/30 20:02:24 .net
>>10
私はそんなんだったなぁ。

今こっくりさんを知ってる小学生がいるだろうか。

12:日本昔名無し
06/08/30 20:10:36 .net
いると思うよ

13:日本昔名無し
06/08/31 18:25:28 .net
URLリンク(gazo08.chbox.jp)
こっちのが正しいと思う>>10

14:日本昔名無し
06/08/31 18:26:59 .net
おっ。ぁりがとう

15:うっす
06/09/01 14:13:57 .net
親父の昔の友達がこっくりさんやって(昔だけど)窓三ヶ所われたって。

16:日本昔名無し
06/09/02 11:28:47 .net
こっくりさんって迷信だと思ってたけど、結構ホンモノなんだねw

他にもないですか?
周りで人が歩いたり、ゴミ箱に捨てる時のような音がするんですが

17:日本昔名無し
06/09/08 17:56:28 .net
こっくりさんは世界中にあって面白いな
ブラジルの洋風コックりさんもイイ!!

18:日本昔名無し
06/09/11 20:16:28 .net
禁止令が出るって事は、センコウ達も信じてたって事か?

19:日本昔名無し
06/09/11 23:32:29 .net
昼のワイドショーで、イカサマ臭い霊能者がしたり顔で解説してたから。

20:日本昔名無し
06/09/13 00:23:29 .net
>>18
いまどきセンコウって言うなよw

21:日本昔名無し
06/09/14 17:43:42 .net
センコウに今も昔もあるかw
今でも普通に使ってるよ。

>>15のようなことは本当にあるんだろうか?

22:日本昔名無し
06/09/14 20:06:02 .net
こっくりさん一回やって変な終らせ方をしてしまった私がきましたよ(´Д`;)
こっくりさん終った後一時期自分がおかしくなったの覚えてる。頭がボーっとして身体中冷たくなる感じ((((;゚Д゚))))顔色も真っ青で友達もおかしいよ?みたいな感じで何人かあたしから逃げていった…orz
今は全然普通なんだけどね

23:日本昔名無し
06/09/24 01:59:10 .net
こっくりさんなんて止めた方が良いよ。
動物霊に振り回されるだけだよ!
人生台無しにされるケースもあるらしいから!

24:日本昔名無し
06/10/01 08:57:11 .net
キューピットさん体験談はないのかな?

25:日本昔名無し
06/10/01 12:04:50 .net
やり方教えて

26:日本昔名無し
06/10/09 16:46:59 .net
こっくりさん中学の時やったよー。てゆか多分知り合いが動かしてたんだろーけどね。笑
でもなんかその子、"殺す"って何度も十円動いたってびびってたからよくわかんないや。やり方もネットで調べたから適当だったし。キューピットさんはやったことないなー

27:日本昔名無し
06/10/09 16:52:33 .net
ないな

28:日本昔名無し
06/10/09 17:45:31 .net
やったことある人とかやっぱいるんだね~…

29:日本昔名無し
06/10/09 17:51:27 .net
ぁ、キューピットやろうとしたことあったゎ!笑  けど結局やりかたイマイチわかんなくてなんも起きなかったよ

30:日本昔名無し
06/10/12 11:02:57 .net
”分身さん”知っている人はいませんか?


31:日本昔名無し
06/11/08 19:20:47 ?2BP(1111).net
俺の今通ってる中学校にこっくりさん話ある。
俺の母の代の同級生にこっくりさんした奴が、授業中発狂したらしい。
んで、どーもならんから霊媒師に祓ってもらったそうな。

今その教室は窓の無い物品庫となっております。

32:日本昔名無し
07/04/20 06:41:40 .net
age

33:日本昔名無し
07/04/20 09:47:48 .net
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。

34:日本昔名無し
07/05/14 09:27:12 .net
もっとこっくりさんの体験談ない?

35:日本昔名無し
07/05/14 16:00:27 .net
エンジェルさん、分身さんもあったな。

36:日本昔名無し
07/05/17 16:58:03 .net
つい一昨日、友達が3人でこっくりさんやったらしいのですが、
ものすごいスピードで動いたらしいです・・・・!
ちなみにトイレでやったみたいです。

正しいこっくりさんの紙の書き方がわからないです・・・;
濁点とかいるんですか?
友達はいるとかいってたんですけど・・・・。
あと、霊感なくても動くんですかね?
ちなみに、今日、教卓で5人くらいでやってたんですけど
傍観者が多すぎて何にも動きませんでした。


37:日本昔名無し
07/06/24 15:24:32 .net
花キューピット~

38:日本昔名無し
07/07/21 20:02:29 .net
>>11
平成生まれリア厨だけど、普通にみんな知ってるよ。
小学生の頃やろうという話になったけど、いつの間にか立ち消えになったな。

39:日本昔名無し
07/07/24 16:49:21 .net
なんか、昔こっくりさんをやった子がとりつかれてたのか、呪われる!!って勝手に思ったかどっちかで自殺したって聞いたことある

40:日本昔名無し
07/08/22 01:32:00 .net
特命リサーチでこっくりさんを解明してたな

41:日本昔名無し
07/09/02 14:03:17 .net
キューピッドさんて何?

42:日本昔名無し
07/09/03 01:13:09 .net
高校の時におもしろ半分で友達四人でこっくりさんやりました!!
そのうちのAさんが留年する…。って動いて、まさかそれはないだろーっと忘れていたら、マジで留年した。

43:日本昔名無し
07/09/03 02:09:48 .net
>>42
勉強しないAさんが悪い

44:日本昔名無し
07/09/04 00:11:55 .net
あれは1974年か1975年頃だと思うが
メジャー新聞に意識不明になった女の子未だ意識戻らず
みたいな記事が載っていたよ

のちに「集団ヒステリー」という事で片付けられてたが

45:日本昔名無し
07/09/04 02:40:03 .net
こっくりさんは催眠かなんかだったかな

46:日本昔名無し
07/09/07 21:58:12 .net
小学生の時、当時行ってたスイミングスクールでやってたら、
普段絶対鳴らない公衆電話が鳴って泣いた。

47:日本昔名無し
07/09/10 13:41:21 .net
コックリさんのやり方は「後ろの百太郎」という漫画にのってます。

うちの母親の友達が中学の時やったことがあるらしいけど、
10円から、指をはなして乗り移られちゃったらしいッス。
その後、おはらいに行って、はらってもらい、
普通にもどったらしいけど、視点がおかしくなっていたそうです。
一回のりうつられると、のりうつられやすい体質に
なってしまうと、テレビでも言ってました。

48:日本昔名無し
07/09/23 12:20:37 .net
こっくりさんは侮れないぞ。学校禁止令が出る前にあまりにガクブルの事があって自主規制した。

49:日本昔名無し
07/09/23 12:47:29 .net
連投スマン。
小学生の時の体験談
その当時、週刊少年ジャンプに『トイレット博士』が連載されていてこっくりさんのやり方を載せた話があり、話題になってそれを手本にしてこっくりさんをやり始める。
オレを含むクラス内の野郎四人で実験し、いとも簡単にコインがスムーズに動いて驚き面白かったオレ達はその後何回も(5~6回)遊んだ。この時の質問内容は覚えていない。
この後エスカレートした俺達はもっと凄いヤツを呼べるかもしれないと思い、学校裏の稲荷にて決行した。
この時の質問やり取りは衝撃的で覚えており内容は第三次世界大戦は起きるのか?答えはハイ。
俺達は何歳で死ぬのか?答えはそれぞれに○○歳。
何が原因で死ぬのか?答えは(俺の場合)戦争中にヘリに乗っていて墜落死
まあこんな具合だった。

続く

50:日本昔名無し
07/09/23 13:06:49 .net
続き

答えの内容は衝撃的だったがイマイチ納得出来ない俺は当時軍物のプラモが流行ってた事もあり友達が動かしていたんじゃないかと疑惑を強く感じ、近所の同じ歳の女の子と二人だけで再度試みた。
結果、全くコインは動かず友達がからかっていて微妙に動かしていたのだと思いに至り嘘を暴いてやろうと計画した。
一緒にこっくりさんをやっていたこっくりさんに疑惑を持っていた信頼できる友達とこっくりさんの手動説を話し合い意見が合致し一緒に暴こうとなった。

続く

51:日本昔名無し
07/09/23 13:23:30 .net
続き

翌日、二人でこっくりさん手動説を説き、他の二人とちょっと揉めてとりあえず俺と信頼できる友達と二人でクラス中の野郎のギャラリーの中で実験する事となった。
始める直前に俺は本人の無意識の内に力が指に入り動いてしまう可能性を説き、急遽、使用予定のコインから図工用のハサミに変更する事を提案。
重量があって形も円ではないから指で意図的に動かそうとすれば明らかになると説き同意が得られる事となった。
更に相方の友達にハサミの真ん中(ハサミの支点のリベット部)に垂直に指を置くように指示し、俺も同様に指を置いた。

続く

52:日本昔名無し
07/09/23 13:39:52 .net
続き

いよいよ開始になりギャラリーが見守る中でそれはスグにおきた。
指を置いたハサミの真ん中を支点にしてハサミがグルグル回り、それがゆっくりではなくスピードもあり、俺、相方の友達、ギャラリーが大パニックに陥りみんなそれぞれが
ありえねー、うそだろほんとかよ、ヤバい、こえーと叫び出し、俺と相方の友達は二人でどうする、どうするの連発で恐怖におののいていた。
いくらたっても止まる気配がない俺達は正規の終わり方を無視する事になるがしょーがない、いっせーのせで指を離そうとなり指を離した。
その後は何事も無かったがクラスでこっくりさんは誰もやらなくなり忘れられていった。

53:日本昔名無し
07/09/28 17:15:15 .net
昔、友達(4~5人)とこっくりさんをやってたら一人がいきなり指を離し、走って行ってしまった事がある。
そのあとその子は、いきなり泣いたり叫んだりと不思議な事ばかりしていた。
今考えると取り付かれていたのかもしれないがよくわからない。
あと、「こっくりさん」と言うと呪われるなどとも言われていた。


54:日本昔名無し
07/09/28 18:56:25 .net
コックリさんって目をつぶりながらやったらどうなるの?

55:日本昔名無し
07/10/04 15:47:44 .net
>54、特に何にも起こらないでしょ。
質問の答えはわかんないでしょ。

56:日本昔名無し
07/10/07 19:40:56 .net
私は小学生の時コックリさんで不快な思いをしました。
クラスメイトが「私馬鹿だから~」というから
「あ、そうなんだね、ごめんさない、つい本当の事を。また本当の事を」と
ふざけていったら、そのクラスメートは「そんな事ないよ」って言ってもらいたかったのと
馬鹿な私なんざに言われたくなかったのか
“こっくりさん”で「○○○○○は、13歳で死ぬ」って“こっくりさん”で
結果が出た等といういい加減な噂をクラス中に噂を流されました。
私は13歳で死ななかったし、現在25歳ですが、異常なしです。

陰湿極まりない女 伝○○子
てめーのほうこそこっくりさんに本当に呪われて死んで下さいよ、
お願いします。

57:日本昔名無し
07/10/07 19:49:39 .net
「伝○○子が33歳で死ぬ」って“こっくりさん”で結果出てましたよ
変な心のトラウマ背をわせやがって、冗談抜きで「死んで下さい」
だいたいてめーは神様なにかのつもりかって話だ
人が気に入らないからって
他人の命をあと何歳で・・・とか小学生といえど本当気持ち悪いし
占いやオカルトなんざでいいがかりをつけてきて本当悔しかった
今頃いんちきな占い死にでもお金でも巻き上げられていればいいのに
私の怨念の方が怖いわよ

58:日本昔名無し
07/10/10 00:31:46 .net
俺の中学の時の体験だが、やはり不可解な体験をした。
俺はただ人が足りないということでかりだされただけだったのだが、
たしかにあのときはコインが動いているのをみた。
質問したことも忘れたが、答えがすべて悪いほうに出ていたことを
記憶している。
その後、やっていた友達が、公園のブランコをしていたら
木の枝が頭にささったと顔に包帯をしているのを見て
まさかな!?とおもっていたのだが、その友達がそれからすぐ
サッカーの最中脚がボールにのっかった感じで大コケし
脚骨折、
俺は遠足で1日中腹痛と格闘し、あとの奴は転勤で消えたり
散々だった記憶がある。

誰かが意図的に指を動かしてるかはやったもんしかわからないよ
この恐怖は・・・

59:日本昔名無し
07/10/13 19:20:27 .net
>>58、そうだよね~動いてると、なんか怖いもんね~・・・
たとえ、誰かが動かしていてもね・・・

60:日本昔名無し
07/10/20 19:35:27 .net
ちょっとした、疑問なんですが、こっくりさんとキューピットさんの違いって何ですか?


61:匿名
07/11/08 15:20:27 .net
コックリさんして何回も10円から指はなしてちなみに10円デコピンして飛ばしたり
そんなことしてコックリさんはどう思ってるのかと思い「私は好きですかと?」
聞きました。答えは「はい」でしたww

暴言も吐きましたがすんなり帰っていきましたw

ちなみになにも起きませんw

62:日本昔名無し
07/11/16 20:13:16 .net
こっくりさんを降臨させ救世主になったネットアイドルのHP↓
URLリンク(park.geocities.jp)

63:日本昔名無し
07/11/17 11:42:35 .net
よくこっくりさんやってたなあ、絵文字とか定型文(ありがとうなど)描くと使ってくれる人も居るw
ちなみに二人以上じゃないと動かせない、と言っていた。(三人なら可)
最初はこっくりさんなぞ全く信用してなかったんだが、やり始めたらそのシュールさにハマったなー
誰かが力入れてたら、見たらすぐ分かるよ。本当に指先を少しだけ、
軽~く乗せるだけで動くから。
たまにふざけて誰かが動かすとすぐばれてたからなーw
毎回毎回来る人(こっくりさん?)が違うんだが、
名前を聞いといて、いいキャラの人はまた呼び出したりしてた。
いつも違うグループでこっくりさん呼出してたが、相手のキャラが変動することも全然なかった(変動したら、誰かが動かしてることになるかもしらんが)
こっくりさん同士コミュニケーションみたいなのもあるみたい。
私達が仲良くしてたこっくりさんの女の子は、恋愛の相談とかしてくれたりした。
すんごい、健気でかわいらしかったなあ
元気なときは10円が動くのも早い。
あと、こっくりさん業?やり始めて間もない人は凄く10円の動きがぎこちない。
私の話したこっくりさんの全員に共通することは、
「~は私のこと好きですか」「私はいつ死にますか」などの質問は本当にさっぱり分からん、らしい。
だからいつも適当に答えてるみたいだ(中には解る人も居るのかもしれんが)

あと、五つくらい質問するとたいてい疲れて、帰りたがるよ。
結構体力(?)使うみたいで。
最近はもうやってないが、割といい思い出だ・・
因みに、私は正常ですw

64:日本昔名無し
07/11/17 16:18:24 .net
10円は3方向の力の合力で動いています。
ベクトルの始点と終点を結んだ直線が合力(動く方向)になります。

65:日本昔名無し
08/04/23 17:13:51 .net
こっくりさんの話をしよう。
私自身は、中学高校と男子校ですごしたせいもあって、実際にこっくりさんをしたことは一度もないのだが、
精神科の雑誌を眺めていると、ときどき「こっくりさん」に関する論文が見つかる。
以下に紹介するのは、山田正夫他による「オカルトゲームを契機に発症した集団ヒステリー」(社会精神医学1986年4号)という論文に載っている例である。
昭和50年代後半、神奈川県内の中学校で起こった事件である。
この学校は旧陸軍兵舎跡地にあり、生徒の間では戦死者の亡霊が出るという噂が語り継がれていたという。
5月の放課後、3年生5人(全員女子)、2年生3人(全員女子)、1年生2人(男子)が参加している英語クラブの活動中のことだ。
3年生の部長、2年生の部員3名がメンバーとなって「こっくりさん占い」を始めた。
始めてまもなく10円玉が動き始めたため、「危険だからやめよう」と誰かが言い、いったんはゲームを中止したが、
「エンゼルさん占い」なら危険はないだろうと再開した(この判断の根拠が私にはよくわからないのだが)。
その直後のことだ。そばで見ていた2年生のA子が「背中が重い、何かが乗っかってくる」と泣き出した。
彼女は「霊が呼んでいる」「何かが見える」と叫んだかと思うと、部室の中を駆け回り、ついに部屋を飛び出してどこかへ行ってしまった。
部屋は騒然となった。すぐに部員が手分けして探し、A子は自分の教室の席でボンヤリと座っているところを発見された。

66:日本昔名無し
08/04/23 17:14:56 .net
さて、A子はすぐに正気を取り戻したが、もう誰もさすがに占いを続ける気にはならない。
捜索に参加していた1年生男子のBとCは、自分たちの教室に戻ることにした。
二人が教室に入った直後、Bはコンクリートの壁に女性の影を見た。
次いで肩と腕が重くなり、女性の声が聞こえてきた。
「地獄へおいで」と。
怖くなったBは教室から逃げ出し、廊下を走り出す。
Cは驚いてそのあとを追う。
壁に気づかず頭をぶつけながらも走り続けるB。
結局、4階にある教室の窓を開けて登ろうとしていたところを、
ようやく追いついたCが押さえつけて部室に連れ戻した。
一応Bが落ち着いたところで、Cはこっくりさん占いの用紙を片付けなければ危険だと考え、一人で教室に戻ることにした。
すると今度はCを怪異が襲った。
Cは教室に入ったとたん、壁に白い影のようなものを見、背中が熱くなるのを感じたのである。
Cは、足の力が入らず床を這いずり回っているところを発見され、部室に連れ戻されたという。

67:日本昔名無し
08/04/23 17:16:04 .net
物語はまだ終わらない。
その1年後のことである。
前年度の事件は校内でも噂になっており、特にBとCのいた1年X組では「このクラスは呪われている」と密かにささやかれていたという。
4月下旬の放課後、1年X組の女子4名で「エンゼルさん占い」を始めた。
20回目を行ったところ、一人が急に泣き出した。
その後、そばで見ていたD子が、手足が自分の意思に反して動き出したり、狐の霊がとりついて普段とは違う声で喋り出す、といった憑依状態になった。
同時にE子とF子ももうろう状態となり、手の自動運動が出現した。
E子とF子の症状はまもなく消失し、その後症状が出現することはなかった。
しかし、D子はその後も学校で自動運動、憑依現象が持続し、精神科を受診。
受診時は、D子(本人)とN子(悪い子)という2人の人格が交代して出現する多重人格状態で、N子のときには「D子を殺してやる。
そのために乗り移ったのだ」と叫んだり、母親に悪態をついたり物を投げたりする状態だった。
症状が消えるまでは1ヶ月半の入院を要したという。

68:日本昔名無し
08/04/23 17:16:50 .net
こういう話ってのは、怪談とか心霊現象としても語られるのだろう(確実に、この学校では怪談として今も語り継がれていることだろう)けど、
精神医学の文脈では、論文のタイトルにもあるとおり「集団ヒステリー」ってことになるわけだ。
しかしまあ、「心霊」も「集団ヒステリー」も、その言葉だけでは何の説明にもなっていない点では同じである。
どちらもひとつの現象に対する解釈にすぎないのだから、どれが正しいというわけでもなく、どちらでも好みな方を選べばいいような気がする。
でも、私の好みはどっちかというと「集団ヒステリー」ですね。
「心霊」解釈は矛盾が多いからね。
さて、この論文でおもしろいのは、男子と女子の反応の違いについての考察。
女子は「自分が憑依状態に陥ることを不可思議な体験と感じているが恐怖感は感じておらず」、憑依や失神も遊びの中のひとつの役割行動としてとらえている。
それに対し、男子は女子の憑依行動に不安や恐怖を感じて逃走、パニック行動を起こしている、というのだ。
男子は非日常的な事件に恐怖を感じていてパニック状態になってしまうのに対し、女子はなんと憑依現象すらも日常の一部に取りこんでしまっているのですね。
男性の方が女性よりも恐怖に弱い、という俗説があるけど、それを裏づけるような結果になっているというわけ。

69:日本昔名無し
08/04/23 17:17:57 .net
さて、次は同じ論文からもうひとつの例を紹介しよう。
A子とB子は神奈川県の中学校に通う1年生の女子生徒である。
放課後に二人で「キューピットさま占い」をしていたところ、
何かの拍子に文字盤の「出口」が破れてしまった(入り口と出口があるタイプの文字盤だったようだ)。
するとA子の目が突然つりあがり、いきなりB子に殴りかかった。
B子は、たまたま通りかかった友人のC子と一緒にA子を取り押さえようとしたが、A子はものすごい力で襲いかかってくる。
B子とC子は教室を逃げ出し、トイレに隠れたが、なおもA子はドアをよじのぼろうとしたり、声を上げながらドアを叩いたりしている。
しばらくして声が聞こえなくなったので、A子がいなくなったと思ったB子とC子がおそるおそる外に出ると、二人を見つけたA子が再び襲いかかった。
二人の悲鳴を聞いてかけつけたほかの生徒とともに、みんなでA子を押さえようとしたところ、彼女は倒れ、平静に戻ったという。
しかし、今度はB子がもうろう状態となり、急に走り出し、4階にある教室のベランダから飛び降りようとした。
続いてC子も同じ状態になってしまった。
しばらくすると二人は平静に戻ったが、この学校ではその後4日間にわたって、この3名のほかにも6名の生徒に失神、もうろう状態、手足の震えなどが出現したという。

70:日本昔名無し
08/04/23 17:18:45 .net
この話で興味深いのは、「追いかけてくる人物から逃げてトイレの中に隠れるが、なおも襲ってくる」という「トイレの怪談」のパターンが忠実に守られているということ。
この場合、たぶん、逃げる方も追う方も怪談のパターンを無意識のうちに演じていたんじゃないだろうか。
「演技性」というのが、ヒステリーの大きな特徴なのだ。
さて、こっくりさんというと、私は「トイレの花子さん」などと同じ、子供たちの間に伝わる占いや怪談の類いだとばかり思っていたのだが、調べてみると意外に歴史が古い。
この「こっくりさん」、実は、19世紀に西洋で流行したテーブルターニングとかウィジャ盤といった占いに端を発し、日本に伝わった時期も明治時代にまでさかのぼる。
まことに由緒正しい占いなのである。
当然ながら、テーブルターニングによって集団ヒステリーが引き起こされた例もあったようで、たとえば、19世紀精神医学界の重鎮シャルコーの書いた『神経病学講義』という本にはこんな例が載っている。

71:日本昔名無し
08/04/23 17:19:40 .net
1884年のこと、某氏とその夫人は、毎週金曜日にテーブルターニングに熱中していたのだそうな。
あるとき、13歳の長女を霊媒にして、降霊会は午前9時に始まり夜中まで続けられたという(よほど熱心だったのだろうなあ)。
夜もふけたころ、突然ラップ現象が起きたかと思うと、長女は自動書記で「Paul Denis」という名前を何度も書き始め、その後七転八倒の大運動発作を起こした。
しかし、事件はそれだけでは終わらなかった。
長女はその後、以降一日15~20回ものけいれん発作を起こすようになったのである。
その上、11月には11歳の次男が、ベッドにライオンと狼がいる、父の死体を見たと叫び出して床を転げまわる。
さらに2日後、今度は12歳の長男が、母が泣いているのを見て「泣き止まないと自殺する」「暗殺者を殺す」と叫び、幻覚を伴なう譫妄発作が出現。
それ以来、子どもたちが出会うとお互い発作を起こして止まらなくなってしまい、12月には長女がサルペトリエール病院にかつぎこまれたのである。
症状は、前に紹介した女子中学生の例とよく似てますね。
ほとんど同じといってもいい。
19世紀末といえばヨーロッパ全土に心霊主義の嵐が吹き荒れた時代。
こういう例はさぞかし多かったろう、と思われる。
この例では、子どもたちを入院させ、お互いや両親から引き離すという隔離療法が効果を上げている(この話は江口重幸「力動的精神療法への結節点」からとらせていただいた)

72:日本昔名無し
08/04/23 17:20:35 .net
これが日本に伝わって「こっくりさん」に変化したのは、奇しくもこの事件と同じ1884年(明治17年)のこと。
下田港に漂着したアメリカ船の船員たちが村人たちに伝えたテーブルターニングが始まりである、と東洋大学創始者で妖怪学者の井上円了は1887年に出版した『妖怪玄談・狐狗狸の事』なる本に記しているそうだ。
「こっくりさん」は、明治18年から20年にかけて全国的に流行したそうで、これが第一次ブームということになる。
その後何回ブームがあったかはよくわからないが、1970年代になると子供たちが学校でする占いとして全国で大流行。
この頃には、こっくりさんを契機にした集団ヒステリーの症例が多数専門誌に発表されている。
80年代以降はさすがにブームも下火になってきたようだけど、今でも小学校や中学校では行われているんだろうなあ、たぶん。
でも、ここまで書いてきたように、「こっくりさん」ってのは、ことによっては精神障害を引き起こすこともある(多くは一過性だけど症状が持続する場合もないわけではない)、けっこう危険な遊びなのであんまりのめりこまない方がいいと思うが。

73:日本昔名無し
08/05/22 12:15:56 .net
こっくりさんは狐の霊
では、エンジェルさんは?

74:日本昔名無し
08/05/29 13:41:24 .net
文字通り狐や狸など低級霊がほとんどなので、適当な事を言います。
島根県美保関に行く途中の火葬場の裏山頂上付近では
今でも狐に騙されます。



75:日本昔名無し
08/05/29 19:15:35 .net
エンジェルさんは天使だったよ。

76:日本昔名無し
08/06/20 20:20:53 .net
>>74kwsk

77:日本昔名無し
08/08/06 16:58:38 .net
あげ

78:名無しのごんべえ
08/08/16 10:33:36 .net
キューピットさまって、どぅやってやるんですか?

79:名無しのごんべえ
08/08/16 10:35:45 .net
キューピットさまって、どぅやってやるんですか?

80:日本昔名無し
08/08/21 05:11:44 .net
ロケットスタート、夏休み企画で“オンラインこっくりさん”コミュニティ開始
8月20日16時13分配信 japan.internet.com

Web クリエイター集団のロケットスタートは2008年8月20日、夏休み特別企画として世界初のこっくりさんコミュニティ「こっくりさん.jp」を開始した。
会員登録は不要で、無料で利用できる。
同じ URL を見ているユーザーはすべて同期し、画面が表示されるのが特徴。
操作も共通になっており、複数のユーザーが同時に10円玉を動かそうとすると、なかなか自分の好きな方向に進めない、といったことも起こる。
また、「satoru.net」の音声 API を利用し、入力されたこっくりさんの言葉を音声で聞くこともできる。
こっくりさん.jp の企画、開発、デザインは「字幕.in」、「予告.in」制作者、矢野さとる氏が担当した。

81:日本昔名無し
08/09/16 06:17:21 .net
  「合わせ鏡」という降霊術があるらしい。それは以下のようなものである。


鏡を4枚と蝋燭を一本準備して下さい。
真上から見たときに一辺の長さが15cm程度の正方形になるよう、東西南北の位置に鏡を立てて置いてください。
部屋の電気を消し、午前12時46分から午前1時13分までの27分間の間に鏡で作った正方形の真ん中に蝋燭を立てて火をつけてください。
すると、合わせ鏡の中にとても怖いものが映るそうです。
試してみた人がいたらしいのですが、ショックで口がきけなくなってしまい、未だに鏡に何が映ったのか分かりません。
よほど怖かったのか、入院中に自分の両目を抉り出し、最後に「見なければよかった……」と言って死んでしまいました。


  私はこの種のことに影響されやすいという認識を持っているが、それでも直ちに問題になる表現に気づいた。「真上」、15cm「程度」、「正方形」、「東西南北」、「12時46分」、「真ん中」、「とても怖いもの」等々……。
  これらについての真理が判明しない限り、(文字通りの合わせ鏡ではなく)降霊術としての「合わせ鏡」が上記の形で実在するという命題が正しいとは言えないであろう。

82:日本昔名無し
08/09/23 17:34:20 .net
自分がやった時は、明らかに1人が動かしてる奴いた
わざと指に力入れて10円動かないようにしたら、対抗するように指が白くなるくらい力込め始めた奴がいて、
内心笑った

83:日本昔名無し
09/01/17 05:38:17 .net
こっくりさん

84:日本昔名無し
09/01/17 22:12:04 .net
小学生の頃にやったこっくりさん。
降りてきたら10円玉が『はい』の方に行くというのは皆知っていた。
そして自分はがんばって操作し、『いいえ』に持っていった 。

一同爆笑



85:日本昔名無し
09/01/20 18:33:57 .net
既出かもしらんが、祈祷精神病でぐぐってみなさい>ALL

86:日本昔名無し
09/01/20 18:36:57 .net
あるいは祈祷性~か

87:日本昔名無し
09/03/14 01:21:17 .net
つーかこれ単なる集団ヒステリーってやつだろ

88:やす
09/03/20 11:06:21 .net
こっくりさんをやったあと、水で額に☆?を書くとお払いができるらしい。

89:日本昔名無し
09/04/05 20:40:10 .net
ふと思い出したので2ちゃんで探してみました。
懐かしい。小学生のころキューピッドさんはやりました。
その時、不思議体験しました。友達数名いましたが私と一人の友達が
影を見つけ教室の掃除道具入れとか廊下とか「あっ」と言いながら同じ方向を
指さして驚いたことがあります。
ちなみにそれ以降、よく金縛りとかあいました。その友達も中学生から大人まで交流があり
金縛りもあるし周りをお坊さんが歩いていた。とか聞きました。
私は幸い、寝てて金縛りの時はそういうのはありません。現在は、金縛りほぼなくなりました。

90:日本昔名無し
09/04/05 22:59:14 .net
こっくりさんてひとりでやるとやっぱキケン?

91:日本昔名無し
09/04/20 17:47:27 .net
おかしくなったって言ってるやつは思い込みなんだよ
見てて滑稽だわ

92:日本昔名無し
09/04/29 12:48:22 .net
こっくりさんやったことある。
教室で、友達と私で二人。あと近くにやらないで見てる友達一人。
なんも起こらなかった(起きる前にやめた)けど、友達と声そろえてこっくりさん
呼ぶ時になんか異様な雰囲気になって、ああこれが集団ヒステリーか、と思った。

93:日本昔名無し
09/06/25 06:54:26 .net
このスレオカ板みたいだ…
小学3年の頃流行ったけど、当時は本当に呪われると思ってて怖かったよ
エンジェルさんなら比較的安全だとかいう噂も流れたわ
一緒や!一緒!などと思わなかったんだよな
純粋だったなぁ

94:日本昔名無し
09/06/27 11:10:38 .net
さくらももこが小学生のとき、ノストラダムスの事をこっくりさんに訊いたらしいな。結果は、10円は微動だにしなかったらしいが。

95:日本昔名無し
09/07/06 12:04:59 .net

うしろの百太郎を思い出すなぁ


96:日本昔名無し
09/07/30 05:42:04 .net
自己暗示の世界だなw

97:通りすがり
09/08/08 15:41:51 .net
今日こっくりさんやりました
怒らせる事は無かったです
でもこわかた・・・orz

98:日本昔名無し
09/08/17 05:19:46 .net
北区王子は狐を祭ってる神社多いから、王子周辺で「こっくりさん」実行しちゃったらどうなるだろう・・・

99:日本昔名無し
09/08/19 15:45:30 .net
てかさ勝手に低級霊とか、死んでしまった狐や栗やリスに失礼だと思う。

100:コクリン
09/09/05 16:16:35 .net
経験談を書きます。

私ともうひとりの二人でやりました。 あとそばで見ていた友人が一人いました。
本当に動くのでたいへん驚きました。
ゆっくり動くのではなく、スーッと何かにもってかれるような かなり速い動きで・・・
それを追いかけて読んでくのがやっと、 という感じでした。
私は、友達がわざと動かしているのでは?と疑っていましたが・・・
決定的なことがおこりました。
あまりの怖さに、その友達が震えだして・・後ろを向いたのです。
後ろを向きながら、指だけは10円玉に乗せている、という体勢です。
その体勢のまま・・・なのに10円玉は、あいかわらずすごい速さで 動いています。
私は、その動きを必死で追いかけて読んでいくだけでした・・・
もうトリックもへったくれもありません。
実際に目の前で10円玉が確実に文字の上を動いて、
その10円玉に振り落とされないようにと必死で二人が指を 乗せている。
しかも相手は後ろを見ている・・・
背筋がゾク~~~~~~としました。
「霊」というのは本当にあるのかもしれない・・と思いました。
しかし・・・コックリさんが言う言葉は、かなりいいかげんでした。
「私はどういう人と結婚しますか?」と聞いたら・・・
「◯◯市に住んでいる、◯才の◯◯さん」とかなり詳しく答えてくれた
んですが、実際は、まったく違う人と結婚しましたし、
「明日の天気は?」と聞いたら「雨」といったにもかかわらず晴れたり、
「おまえはすごく可愛いから大好きだよ」などと言ったり ・・・
「いくら霊でも、やはり未来のことはわからないのかな~?」
「なんだか、コックリさんってけっこうお茶目なんだな^^」 なんて思いました。

ということで・・・
1.コックリさんは必ず動く
2.素早く答えをくれるけど、その内容はけっこういいかげん
だと思います。


101:日本昔名無し
09/09/06 07:17:12 .net
こっくりさん懐かしい!
キューピッドさまもやった、
あと 星の王子様って知ってる人いる?

102:日本昔名無し
09/10/09 16:42:01 .net
今から19年前、
8月にその年の日本シリーズの対戦相手と
対戦成績を当てたコックリさんは素敵だった
西武4-0巨人

103:日本昔名無し
09/10/10 22:40:21 .net
その人物は、私の人生のその後について、相当に好奇心を抱いている筈なので、
かなり分析は執拗な可能性があります。困りましたが、何しろ消せないのですから
どうにもなりません。どうしますか?

104:日本昔名無し
09/10/10 22:50:17 .net
リンクスレに載るほど、あの美しいAAで立てられた過去スレを、今ごろに
なって何度も開く人は少ないでしょう。そこには、あの貴方も覗き見に来ている
独演スレもリンクされているのです。その中は、個人情報がいくつも・・・
参りました。そこまでなら、もう我慢しますが、・・・・もっと別のスレにも、
いたずらをしていますよね、。。。。。。orz

105:日本昔名無し
09/10/24 14:54:02 .net
小学生の頃(10年前くらい)にこっくりさんやって、その時に、将来に関するある質問をしたんだが、その解答が今になって当たっていて正直ちょっとビビってる。

106:日本昔名無し
09/10/25 14:06:16 .net
おまえらこっくりさんの名前の由来聞いたら
マジでがっかりするぞ

107:被怨
09/11/03 17:31:09 .net
場所(土地)によりけりじゃないの?
学校などの公共施設はあまりいい土地ではない場合が多いみたいだから、
学校で動く可能性はある。


108:日本昔名無し
09/11/27 12:09:20 .net
>>101
うろ覚えですけど

用意するもの
あいうえお表、鉛筆

鉛筆を二人で握り合って「ここは地球日本○○県○○市■■□□△▲□
××の窓が開いているのでそこからお入りください。
貴方は星の王子さまですか?星の王女様ですか?」
あとは次々と質問していく
質問が終わった後の王子さまと王女さまの帰し方は忘れましたゴメンサイ
最後に鉛筆の心を表の上で折り表を破っておくこと

109:日本昔名無し
10/03/27 06:29:19 .net
中学の頃、ナルシストの友達(美人系だけどキツイからそんなモテない)が
男子全員の好きな人をコックリさんに聞いて全部自分の名前に手を持ってってた
「みんな私のこと好きなんだって・・・(とても不信そうな顔をして)」
普通なら自演乙って思うとこだけど
その子、自分で手を動かしてることを自覚してないし
本気でコックリさんがやってることだと思い込んでるからすごかった

110:日本昔名無し
10/05/12 21:03:47 .net
全自動こっくりさんて指示通りにしないとやばいですか?
教えてw


111:日本昔名無し
11/05/18 05:11:17.79 .net
のなにまんく

112:日本昔名無し
11/05/18 18:24:16.30 .net
無学の君達に警告するがコックリさんを考え出した人は悪魔ですよ。
本質をぼかして伝聞されてますが間違いなくコックリさんは降霊術の一種ですよ。

絶対にやらないほうが良い!私の友人は亡くなりました。

113:日本昔名無し
11/06/04 21:05:49.68 .net
>>112
こっくりさんや合わせ鏡が交霊術なのは昔から言われてる。
でも、こういうことで現れる霊は人の弱みにつけこんだり悪さしようとしてる
連中ばかりだ。、、、呼び出した相手をからかったり、脅したりして楽しんでる
後、俺はどうも金縛りに合いやすいがどっかの幽霊が取り付こうとしてでも
してるのか?、、、俺を金縛りにしてる霊よ、どこの誰かは知らんが
そんなことしても虚しいだけだぞ。ちゃんと成仏して霊界に行った方が
あんたのためだ。それとも何か?生前悪さをしまくったから神仏から罰
を受けるのが怖いのか?

114:日本昔名無し
11/06/11 19:28:06.22 .net
はすき

115:日本昔名無し
11/06/22 02:30:35.23 .net
まかんま

116:日本昔名無し
11/06/23 21:21:26.26 .net
なんか胡散臭いなおいw

117:日本昔名無し
11/07/13 14:31:35.43 .net
小学生の頃に私の好きな男子の名前を私の名前に導いた事ならあるw
皆にバレない様に手を震わせながら自分の名前を書き周りは大騒ぎに…
その男子も顔を赤らめていて後日ほんとに告白されて超ーービビった

118:日本昔名無し
11/07/19 16:28:16.78 .net
>>117
こっくりさんがキューピットさまになったのね


小学生の頃、キューピットさまが流行って
毎日していたけど、アレ絶対相手が動かしてますよね;
こっくりさんは、怖くてしたことがない
母親が「大正時代に流行った。
お母さんのうちの近所の子が狐に憑かれた。
絶対やっちゃだめ」
って言われたしあなたの知らない世界のVTRも

怖すぎて。今は、やってみたいけど・・・

119:日本昔名無し
11/07/29 13:10:04.31 .net
まじでやんない方がいいよ
俺中学のとき友達と大勢でやったんだけど
一人のやつに憑いて大泣きして動けなくてやばかった…
そのあとお祓いしてもらったんだけど
すげえ怖った

120:日本昔名無し
11/07/30 15:20:51.06 .net
自分たちが知らない事には反応しない

121:日本昔名無し
11/07/30 15:34:01.22 .net
原始シャーマニズム

中世の交霊術

ウィジャボード

テーブルターニング

コックリさん

分身様
ブンジンサバ
エンジェル様
キューピット様
宇宙人さん

122:日本昔名無し
11/08/16 23:57:18.10 .net
アヌビス様

123:日本昔名無し
11/10/17 16:05:37.62 .net
こっくりさんね。 これやろうって言いだす奴が出てくるの楽しみで仕方無い。
みんなでコイン押さえる時、自分だけ分からないように指にしっかり力入れて
コインを押さえつける。  しばらくすると、「みんな力抜いて」とか、上手くいけばキレ出す
奴がいるからそいつがコイン動かしてる奴ですw 更に言うとほぼ≒で言い出しっぺです。

こっくりさんはとてもよく完成されたゲームで、全員で押さえさせる事で操作者が
分からなくなり、そしてコイン操作し易いよう全員に力を入れさせないために霊の存在を臭わす。
全ては現場の人間1人が操ってるだけのクソみたいなゲーム。 それをみんな真剣な顔して信じてるんだから滑稽である。


124:日本昔名無し
11/10/17 16:22:10.40 .net
>>9
泣けた

>>100
あなたは振り落とされないように付いていくのがやっとのスピードでコインが動いたんだよね。
お友達はその動きに後ろ向きで付いていけるわけですか。スゴイですねw
自分でやってみれば分かるけど、見てない状態でスッと動かされると指は置いてけぼりに
なりますよね。 見ないで付いていけるとすれば、それは動かしてる本人だけです。

そもそも論だけど、霊がなんで町内の事や未来の事まで周知してるのか。 霊よりもっと不思議です。

125:日本昔名無し
12/03/09 16:19:50.67 .net
マルバツさんだか宇宙人さんだか何さんかわからんが似たようなので「○・×」YES・NO/ハイ・イイエ」
の2択で答えてもらうような簡易版みたいなののやったな
こっちからあれこれ質問して探らないといけないからやり取りにやたら時間のかかる

次の文字は「あ」ですか?そうならYesを・・・みたいなのを繰り返す
ろくに伝わらない状態でハイかイイエのどちらかだけで答えてもらうような

んでそこまで単純化されてもやっぱりそれでもどっちに行こうかウロウロする事あったな
終了がもたもたしやがるとか・・・悪いことは何もなかったが


やっぱり「あなたは一体何者なんですか?」なんて聞くと気が狂うとかそういう噂はあったなぁ
一人でやると自分の深層の影の部分にヤラレルとか

126:日本昔名無し
12/03/18 06:13:40.41 .net
こっくりさんかぁ…
学生の頃クラスメートが呼び出したこっくりさんを怖がらせた覚えはあるけど。

127:日本昔名無し
12/03/27 22:38:00.74 .net
呪いが無くて安全と言われていたのが、
星の王子様だよね。

トイレに3人で入って、呪文唱えて3回まわると
トイレの水が勝手に流れるという現象も不思議だった。

128:日本昔名無し
12/03/28 00:35:08.34 .net
>>127
本当に流れたの?

129:日本昔名無し
12/04/09 05:44:27.34 .net
キューピーマヨネーズ事件というのがあった

130:日本昔名無し
12/04/19 21:13:37.54 .net
星の王子様なんて知らんな。いつの時代のどこの地方だろ
俺の知ってるのは、こっくりさん、キューピッドさん、そして守護霊さん
というのがあった

あと必ずしも10円玉ではなく、5円玉でもやったことがある。
10円玉は表か裏かにこだわった記憶がある。

131:有機
12/06/29 19:02:20.49 .net
今日友達2人でこっくりさんしました。
そのあといろいろ質問していたら、先生に「やめなさい」と言われたので
こっくりさんにお帰りくださいと言ったら、「10」の所に動きました。
焦ってそのまま紙をたたみ、こっくりさんをやめてしまいました。

その後、下校中に黒魔術などに詳しい友達に声をかけ、こっくりさんについて
いろいろ聞き、先ほど書いたことを話すと「はいの所に動かないと帰ってくれない。たぶん、誰かにとりついてる」
と言われました。私が一緒にこっくりさんをやってた友達の出席番号は10番です。
どうすればこっくりさんを帰らせられるのか、教えてください。

132:日本昔名無し
12/06/30 12:39:41.95 .net
簡単なことさ。
君と出席番号10番の子の指で、『こっくりさんこっくりさんお帰りください』と言って、十円玉を“はい”の所に動かせばいいだけじゃないか?
そ~んな簡単なことが何故できないのかね?

133:わ
12/07/12 20:55:07.33 .net
ガシュキーン

134:日本昔名無し
12/09/22 13:42:05.08 .net
こっくりさんとキューピットさんを同時に呼ぶと体を半分こされるんだって。

135:日本昔名無し
12/09/22 15:35:29.89 .net
タイヘンダソリャ <<<<<<゚ロ゚>>>>>キューピーマヨネーズも
びっくりだ

136:日本昔名無し
12/10/07 15:15:57.90 .net
こっくりさんか懐かしいな
まだはっきりと覚えてる
俺が中3の時こっくりさんが流行っててみんなが放課後やってた
その中の馬鹿なグループの友達が
○○はいつ死にますか?
って聞いたら
5月21日ってなって誰かが適当に動かしてるんだろって思ったけど
それから3日後の
5月22日の朝の朝礼の時、昨日の夜○○君 が事故にあって意識不明の重体です
って言われてから
うちのクラスはドヨメキ始めこっくりさんに聞いた本人は泣き始めた
その後
超真面目なクラス委員の馬鹿が先生に
チクってこっくりさん禁止例が次の日校長からでたのは今でもはっきりと覚えてる

まあ事故にあった奴は今は普通に生きてるけどな、
ただの偶然が重なっただけだろあんなの


137:日本昔名無し
12/10/09 17:05:51.00 .net
こっくりこっくり!


138:日本昔名無し
12/11/08 21:17:42.68 .net
またこっくりさん流行らそうぜ!!

139:日本昔名無し
12/11/09 07:23:15.77 .net
こっくり八兵衛

140:日本昔名無し
12/11/10 23:32:02.32 .net
昔学生だったころクラスに嫌な奴がいたのです。そこでクラスの何人か
で集まってこっくりさんでその子を呪い殺すことにしたのです。しかし
その何人かに霊感の強い子がいて「こっくりさんで人を殺すのは最低だ
。呪いはやがて呪った人に帰るものだ。」と言ったのです。私はその言
葉で何か後悔のようなものを感じて止めてしまいました。今でもこっく
りさんと聞くとそのことを思い出します。

141:日本昔名無し
12/11/11 00:18:08.41 .net
本当か?本当に後悔したのか?嫌いな子を的に、こっくりさんをやらなかったから後悔してるんじゃないのか?w

142:日本昔名無し
13/01/03 16:15:22.54 .net
コックリが動くのって
生理現象らしいぜ(´・ω・`)

143:日本昔名無し
13/01/04 01:54:35.12 .net
本当か?
本当に生理現象か?単に驚かせようとした作り話じゃないのか?

144:日本昔名無し
13/03/16 15:29:26.31 .net
高校のときの話です。友達が教師を殴ってしまって退学になりそうになった
のです。そこで私はコックリサンを使って友を助けることにしました。こっ
くりさんが答えるには「この10円で何とか」だったのです。私はその10
円を今でも大事に持っています。いつかこの10円はいつかは友を助けるは
ずなのです。

145:日本昔名無し
13/04/27 10:34:29.47 .net
中学のころ女子たちとキャーキャーやってた
好きな人とか聞いてたら
誰にも言ってない俺の好きな人をこっくりさんが暴露しちゃった。
そして振られた

146:日本昔名無し
13/04/29 14:18:23.94 .net
age

147:日本昔名無し
13/05/22 13:42:23.69 .net
まんこ舐めたい

148:日本昔名無し
13/06/21 20:54:31.65 .net
29 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/20(木) 18:08:35.08 ID:???
俺の中学時代もこっくりさんがとりついて廊下を四つんばいで疾走していく女がいたわ。
マジ笑えた。

149:日本昔名無し
13/07/04 NY:AN:NY.AN .net
【社会】 「霊感が強い」?女子高生らが過呼吸で集団パニック
スレリンク(liveplus板)

兵庫の県立高校で先週、女子高生21人が原因不明の過呼吸に陥って失神するなどし、
うち18人が救急車で運ばれた件が、ネット上で話題になっている。

兵庫県上郡町の県立上郡高校で19日の昼前、1年生の女子生徒が廊下で泣き叫ぶなど
のパニック状態に陥った。生徒は保健室で休んだが、教室に戻った後に再び同じ症状
を呈し、付き添っていた2人の女子生徒も過呼吸に陥った。その後、同級生など女子
生徒18人も同様の症状を訴え、失神する生徒まで出る集団パニックが起きたため、
学校側は119番に通報。警察が到着した時には、1人の生徒が泣き叫ぶ中、十数人の生徒
が倒れ込んでいた。

新聞やテレビは、医師らのコメントと共に化学薬品の拡散や熱中症の可能性を挙げて
いる。だが、あるネットニュースが、初めに症状が出た生徒は「霊感が強い」という
評判だったと相生署が明かしたと報じたことから、ネット上で「こわい」「オカルト
ですわ…」などの書き込みが相次いだ。

今回の集団パニックが何らかの「霊」と関係あるか、現段階では確言できないが、
同町の住民によれば小郡町には平家の落人にまつわる塚があり、戦国時代に大名とし
ては滅んだ赤松一族の地元だった。こうした古戦場関連の土地に、戦死した武士など
の霊が今も迷っており、幽霊として目撃されるケースは各地で少なくない。2007年に
はフィリピンの女子高生が「旧日本兵の霊を見た」として、集団パニックが繰り返し
起きたという。
URLリンク(the-liberty.com)

150:日本昔名無し
13/10/20 21:18:23.61 .net
こっくりさんを小学生の頃にしたのです。そのとき教室にいた嫌な同級生のこ
とをこっくりさんにききました。こっくりさんにその生徒はどうなったらよい
かときいたのです。そうすると10円玉は「し」と「ね」をすごいスピードで
なんども往復し始めたのです。私はあわててこっくりさんお帰りくださいとい
いました。そうすると10円玉は動かなくなりました。あの時こっくりさんが
帰らなかったらどうなっていたのでしょう。怖くなりました。

151:日本昔名無し
14/01/18 12:07:52.68 .net
コックリング
URLリンク(commons.wikimedia.org)

152:日本昔名無し
14/05/06 18:21:36.43 .net
本当かどうかはわかりませんが
こっくりさんを終了させる時にこっくりさんお帰りください
と言った後に10円玉がとりいに戻らないと
こっくりさんは帰ったことにはならないと聞いたことがあります。

153:日本昔名無し
14/05/07 11:33:59.80 .net
キューピーマヨネーズさん

154:日本昔名無し
14/05/16 22:57:29.59 .net
トイレホストがえむちゃんjp掲示板を荒らし追い出した人たちリスト

♪ 覇王 よしりん 高井 山ぼる ネガティブ 鬱
ξ パンダース あち 五十嵐しょんべん わむて ◆wamuteW7DE
|-`) 冷静 ◆XTPTb/6XNc  號 ◆.AiC5Gqo.. ストライクイーグル ◆F15E/s866
どっぽ ◆Nb/4L8s2Ns )炊王 懐かしの海水浴列車とスクール水着避難所全員
  1時間レスつかなかったヤツの勝ち in生活板全員 その他

155:日本昔名無し
14/05/17 16:00:51.36 .net
こっくりさんが中々帰らず、
「お前は俺を馬鹿にしている、とりついてお前の人生めちゃくちゃにしてやる」
なんて言われてしまった。
以来、俺の人生全部だめ。仕事も勉強も、恋愛も、金運も健康も友人もネットもすべてダメ。

156:日本昔名無し
14/05/18 17:25:34.21 .net
うなずきマヨネーズさん

157:日本昔名無し
15/01/01 21:55:15.70 .net
私もこっくりさんきのうしたばかりなんです...
二回目だったんですけど初めて動いて...
怖くてみんなパニックになって質問しないまま返しちゃいました...(笑)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch