04/11/23 11:47:43.net
標準的な日本
3: ◆BaaaaaaaaQ
04/11/23 13:14:18.net
あのころは、ずれていたな・・
4:日本昔名無し
04/11/23 14:35:18.net
飽食
5:日本昔名無し
04/11/23 17:56:23.net
70年当時はまだ貧しい感じがしたね
6:日本昔名無し
04/11/27 02:57:11.net
クラスの連絡網に電話のない家数軒
(大家にかけて呼び出してもらう)
7:日本昔名無し
04/11/27 04:24:08.net
大阪万国博覧会
ドラえもん連載開始
よど号ハイジャック事件
三島由紀夫切腹
8:日本昔名無し
04/11/28 19:01:55.net
27歳の俺が語るのも変だが…
とりあえずイメージとして
・フォークソング(陽水やはっぴいえんど等)
・ストライキ
・急行>特急(学生の場合)
・国鉄衰退
・国道のバイパスほとんどなし
・石油ショック
・札幌五輪で札幌急成長
・日本全国で炭鉱の閉鎖
が頭に浮かぶ。
9:日本昔名無し
04/11/28 23:19:45.net
>>8は鉄オタで酷道マニアで廃墟好きの若気の至り的なんちゃって左翼思想を持つ道産子
10:日本昔名無し
04/11/28 23:20:45.net
それは俺だ
11:日本昔名無し
04/11/28 23:30:26.net
七十年代と言えば…団地
12:日本昔名無し
04/11/29 11:02:55.net
団のめんぼく、まるつぶれ
13:8
04/12/01 20:50:29.net
>>9
道民じゃないけど北海道住みたいっす…
他はほとんど当たってる、恐るべし2ch。
14:日本昔名無し
04/12/02 11:07:31.net
>>13
ORRと山さ行がねがと鉄の廃路のファン
15:日本昔名無し
04/12/05 01:32:11.net
70年代後半はスーパーカーブーム
76年、77年と富士でF1GPが行われた。
6輪タイレルが人気・・・
16:日本昔名無し
04/12/20 23:13:33.net
ノストラダムスの大予言・・何もなかったじゃん
あと、アダムスキーもか。UFO見た事一回もない(涙)
17:日本昔名無し
04/12/21 14:09:45.net
90年代スレみたいに年ごとの特徴感想を書けよ
18:日本昔名無し
04/12/23 00:10:01.net
>>17
ごめんね、30年近くも前のことだから記憶も薄らいでル。
19:日本昔名無し
04/12/23 00:58:11.net
URLリンク(riric2love.value-net.net) 最近、この子に萌え。
まじヤバイ・・
リリカぁ、俺とも頼む・・・
20:日本昔名無し
04/12/23 08:57:28.net
1970年(昭和45年)社会・世相
〔この時代〕
●日本万国博覧会開催
●日航機「よど号」乗っ取り事件
●三島由紀夫割腹自殺
〔流行語〕
●ハイジャック
●ウーマンリブ
●スキンシップ
●鼻血ブー
●モーレツからビューティフルへ
〔ファッション〕
●「anan」創刊
●ファッションの多様化傾向はじまる
〔物価〕
●食パン(一斤) 50円
●動物園入園料 100円
●大卒初任給 37,400円
〔ヒット商品〕
●カップヌードル
●ディスカバージャパン
●ベビーカー
21:日本昔名無し
04/12/23 08:59:24.net
1971年(昭和46年)社会・世相
〔この時代〕
●大久保清連続女性誘拐殺人事件
●全日空機、自衛隊機と衝突
●マクドナルド日本1号店オープン
●ボーリングブーム
〔流行語〕
●シラケ
●脱サラ
●ガンバラなくっちゃ
●フィーリング
●○○もあるでよう
〔ファッション〕
●ホットパンツ
●ワンポイントシャツ
〔物価〕
●牛乳 28円
●クリーニング(Yシャツ)78円
●大卒初任給 43,000円
●
●
〔ヒット商品〕
●マクドナルド
●筆ペン
22:日本昔名無し
04/12/23 09:01:15.net
1972年(昭和47年)社会・世相
〔この時代〕
●沖縄の施政権返還
●田中角栄首相
「日本列島改造論」を発表
●横井 庄一グアム島から
28年ぶりの帰還
●札幌冬季オリンピック開催
●連合赤軍、浅間山荘事件
〔流行語〕
●恥ずかしながら
●あっしにはかかわりあいのないことで
●未婚の母
●同棲時代
〔ファッション〕
●マリンルック
●1920年代ファッション
〔物価〕
●とうふ(一丁) 40円
●レコード(EP) 500円
●大卒初任給 49,900円
〔ヒット商品〕
●ゴキブリホイホイ
●電子ジャー
●パンダのぬいぐるみ
23:日本昔名無し
04/12/23 11:35:06.net
70年と79年じゃ違うね
24:日本昔名無し
04/12/23 13:41:00.net
かなり加速してたからな
25:日本昔名無し
04/12/23 14:05:30.net
>>8
> ・フォークソング(陽水やはっぴいえんど等)
はっぴいえんどがフォークなんですか。そうですか。
26:日本昔名無し
04/12/23 14:12:24.net
>>21
> 1971年(昭和46年)社会・世相
> ●マクドナルド日本1号店オープン
俺行ったよ。銀座三越だろ
初任給43,000円 で400円近いビッグマックは
さすがに高いだろ
いまでいえば2000円くらいにあたるか
27:日本昔名無し
04/12/23 15:23:56.net
1979年(昭和54年)社会・世相
〔この時代〕
●東京で初のサミット開催
●英、サッチャー女史首相の座に
●KDD事件発覚
●インベーダーゲーム流行
〔流行語〕
●ウサギ小屋
●ワンパターン
●夕暮れ族
●天中殺
●ナウい
〔ファッション〕
●スポーツウエア
〔物価〕
●豆腐(1丁) 80円
●タクシー初乗り 380円
●大卒初任給 109,500円
〔ヒット商品〕
●紙おむつ
●ウーロン茶
●風船ガム
●ウォークマン
28:日本昔名無し
04/12/23 22:12:22.net
>>27
情報サンクス
1973-1978 よろしく。
29:日本昔名無し
04/12/23 22:27:56.net
1973年(昭和48年)社会・世相
〔この時代〕
●金大中誘拐事件
●江崎玲於奈博士ノーベル物理学賞受賞
●ベトナム和平条約調印
●石油ショックによる物価急上昇
〔流行語〕
●じっと我慢の子であった
●日本沈没
●ちょっとだけよ
●いまなんどきですか
●ユックリズム
〔ファッション〕
●テニスルック
●ニットブーム
〔物価〕
●そば 150円
●うな重 1,000円
●大卒初任給 57,000円
〔ヒット商品〕
●トマトジュース
●高級アイスクリーム
●輸入ワイン
30:日本昔名無し
04/12/23 22:28:59.net
1974年(昭和49年)社会・世相
〔この時代〕
●ルバング島から小野田寛郎元少尉帰還
●田中角栄首相金脈問題で辞任
●佐藤栄作元首相
「ノーベル平和賞」受賞
●「ベルサイユのばら」ブーム
●長嶋茂雄現役引退
〔流行語〕
●便乗値上げ
●ストリーキング
●それは言える
●ゼロ成長
〔ファッション〕
●バギーパンツ
〔物価〕
●タクシー初乗り 220円
●地下鉄最低料金 60円
●大卒初任給 67,400円
〔ヒット商品〕
●圧力釜
●オセロゲーム
●ハローキティ
31:日本昔名無し
04/12/23 22:30:01.net
1975年(昭和50年)社会・世相
〔この時代〕
●天皇陛下日米国交史上初の訪米
●沖縄海洋博覧会開幕
●新幹線、岡山-博多間開通
●広島東洋カープ初優勝
〔流行語〕
●オヨヨ
●アンタあの娘のなんなのさ
●私つくる人僕食べる人
●中ピ連
〔ファッション〕
●毛皮コート
●ブーツ
●つなぎ
〔物価〕
●ビール 180円
●理髪料 1,400円
●大卒初任給 83,600円
〔ヒット商品〕
●太陽熱温水器
●ガン保険
●プレハブ住宅
●使い捨てライター
32:日本昔名無し
04/12/23 22:31:01.net
1976年(昭和51年)社会・世相
〔この時代〕
●ロッキード事件発覚
●五つ子誕生
●ジャンボ宝くじ発売
〔流行語〕
●灰色高官
●まったく記憶にございません
●ゆれるまなざし
●はしゃぎすぎ
●○○さんちの○○くん
〔ファッション〕
●チュニックスタイル
●ブーツ
●トレンチコート
〔物価〕
●たいやき 70円
●はがき 20円
●大卒初任給 91,700円
〔ヒット商品〕
●ファミリーバイク
●大衆マンション
33:日本昔名無し
04/12/23 22:31:51.net
1977年(昭和52年)社会・世相
〔この時代〕
●日本赤軍、日航機ハイジャック
●王貞治765本の本塁打世界記録樹立
●山下泰治、最年少の柔道日本一
●カラオケ、テレビゲームブーム
〔流行語〕
●円高
●翔んでる
●ルーツ
●たたりじゃー
●普通の女の子に戻りたい
●落ちこぼれ
〔ファッション〕
●パンクモード
●ベスト
〔物価〕
●コーヒー(1杯) 280円
●電話基本料金
(住宅用)1,800円
●大卒初任給 101,000円
〔ヒット商品〕
●ルームランナー
●ホームカラオケ
●ジャスピンコニカ
●プリントゴッコ
34:日本昔名無し
04/12/23 22:32:48.net
1978年(昭和53年)社会・世相
〔この時代〕
●成田空港開港
●日中平和友好条約調印
●日米半導体戦争
●両国の花火大会の復活
●ディスコブーム
〔流行語〕
●ナンチャッテ
●不確実性の時代
●窓際族
●家庭内暴力
●試験管ベビー
〔ファッション〕
●クロスオーバー、マルチレングファッション
●タンクトップ
〔物価〕
●牛肉(100g) 309円
●理髪料 2,000円
●大卒初任給 105,500円
〔ヒット商品〕
●AEカメラ
35:日本昔名無し
04/12/23 22:40:43.net
第14回日本レコード大賞
1972年 (昭和47年)12月31日(日)
大賞 「喝采」 ちあきなおみ
作詩:吉田 旺 作曲:中村泰士
沖縄の施政権返還、沖縄県が誕生したこの年、日本レコード大賞は、ちあきなおみの歌った「喝采」でした。
小柳ルミ子が歌う「瀬戸の花嫁」と大接戦の末での決定だっただけに、発表の途端、一瞬呆然とした彼女の姿が印象的でした。
そして歌になり「プロはどんなことがあっても決して歌ったら泣くものではない」という教えを守ってきた彼女らしく、
必死に涙をこらえて歌い切った時の表情もまた印象的でした。
一方、最優秀歌唱賞は和田アキ子。
受賞が告げられるや、感激屋で涙もろい彼女はすでに涙、涙・・・どういうわけか、傍に座っていたジュリーの手を取って、
一緒にステージに引っ張り上げてしまったんです。
「歌手はすべてライバル、けど、歌手はみんな仲間」と云うアッコの面目躍如たるシーンでした。
36:日本昔名無し
04/12/23 22:55:52.net
1970年 (昭和45年)
曲名:「今日でお別れ」 歌手:菅原洋一
曲名:「もう恋なのか」 歌手:にしきのあきら
曲名:「噂の女」 歌手:内山田洋とクール・ファイブ
曲名:「手紙」 歌手:由紀さおり
曲名:「命預けます」 歌手:藤 圭子
曲名:「ドリフのズンドコ節」 歌手:ザ・ドリフターズ
曲名:「経験」 歌手:辺見マリ
曲名:「愛のきずな」 歌手:安倍律子
曲名:「走れコータロー」 歌手:ソルティ・シュガー
曲名:「笑って許して」 歌手:和田アキ子
「京都の恋」 作曲:ベンチャーズ
37:日本昔名無し
04/12/23 23:28:01.net
1971年(昭和46年)
曲名:「また逢う日まで」 歌手:尾崎紀世彦
曲名:「おふくろさん」 歌手:森 進一
曲名:「私の城下町」 歌手:小柳ルミ子
曲名:「よこはまたそがれ」 歌手:五木ひろし
曲名:「知床旅情」 歌手:加藤登紀子
曲名:「さいはて慕情」 歌手:渚ゆう子
曲名:「傷だらけの人生」 歌手:鶴田浩二
曲名:「さらば恋人」 歌手:堺 正章
曲名:「17才」 歌手:南 沙織
曲名:「雨の御堂筋」 歌手:欧陽菲菲
曲名:「恋人もいないのに」 歌手:シモンズ
曲名:「戦争を知らない子供たち」 歌手:ジローズ
曲名:「雨がやんだら」 歌手:朝丘雪路
38:日本昔名無し
04/12/23 23:33:40.net
1972年(昭和47年)
曲名:「喝采」 歌手:ちあきなおみ
曲名:「あの鐘を鳴らすのはあなた」 歌手:和田アキ子
曲名:「芽ばえ」 歌手:麻丘めぐみ
曲名:「瀬戸の花嫁」 歌手:小柳ルミ子
曲名:「夜汽車の女」 歌手:五木ひろし
曲名:「許されない愛」 歌手:沢田研二
曲名:「子連れ狼」 歌手:橋 幸夫
曲名:「ひとりじゃないの」 歌手:天地真理
曲名:「太陽がくれた季節」 歌手:青い三角定規
曲名:「男の子女の子」 歌手:郷ひろみ
曲名:「雨」 歌手:三善英史
曲名:「せんせい」 歌手:森 昌子
曲名:「終着駅」 歌手:奥村チヨ
曲名:「どうにもとまらない」 歌手:山本リンダ
曲名:「涙」 歌手:井上 順
曲名:「ハチのムサシは死んだのさ」 歌手:平田隆夫とセルスターズ
39:日本昔名無し
04/12/29 14:49:29.net
前半と後半は全くの別時代だった…。
40:日本昔名無し
05/01/02 04:41:35.net
トリビア
「また逢う日まで」のオリジナルはGS曲。
で、この曲で昭和46年のレコ大獲った尾崎も元々はGS出身
加えて職業作曲家が作った作品
41:日本昔名無し
05/01/16 14:24:53.net
牛乳ビンのふた集めが異常に流行ったことありませんでしたか?
ふたとふたで戦って(?)相手を裏返せるとそれをもらえるのでした。
42:日本昔名無し
05/01/16 14:32:37.net
永井豪「ハレンチ学園」、本宮ひろ志「男一匹ガキ大将」
ジョージ秋山「パットマンX」「銭ゲバ」、ちばてつや「あしたのジョー」
上村一夫「同棲時代」、池田理代子「ベルサイユのばら」
43:日本昔名無し
05/01/21 09:58:12 .net
東海地震、リニアモーターカー
いったいいつになるのやら…
>>41
おいらは一升瓶のふただったよ
44:日本昔名無し
05/02/26 15:06:01 .net
阿久悠の作詞した歌がたくさん
45:日本昔名無し
05/02/26 18:51:41 .net
ジョージ秋山の漫画のセリフけっこう流行ったよね。
生まれてこなかったほうが、良かったぎや。
いつか殺してやる。
46:日本昔名無し
05/02/26 19:05:59 .net
日本が一番日本らしかった時代
この時代は楽しかった
日本経済も健全だったし
歌謡界も一番すばらしかったし
格闘技もスポーツもすべてにおいて最高だった
47:日本昔名無し
05/02/28 00:56:56 .net
>>39
長嶋引退の前と後。
48:日本昔名無し
05/03/05 23:35:56 .net
がんばれ王選手あと1本!
49:日本昔名無し
05/03/06 23:58:09 .net
わが母校は校内暴力全盛だた・・・
授業中の喫煙にバイク暴走、机や椅子が乱れ飛ぶような
漫画の中の世界が繰り広げられた。男は襟の高い長ランにドカンでリーゼント。
女はマリーアントワネットのようなロンスカで、上衣のセーラーの
裾からは常にヘソと背中が見えている。懐かしいが当時は早く卒業したかった・・・
50:日本昔名無し
05/03/08 00:31:09 .net
>>49
当時は応援団のような長い学ランの兄ちゃんがウジャウジャいたよね。
エナメルの白くて細いベルトにパンチパーマとかニグロとか。女子は
おばさんパーマと金髪のライオンヘアーw 紫の口紅で頬がこけてて
見るからに不健康そうな感じを演出してたような。みんな大人になって
息子と娘もすでに成人になり、早くもお婆ちゃんになってるツワモノもいるよ。
51:日本昔名無し
05/03/12 04:46:50 .net
【国内】懐かしのロックフェス【海外】
スレリンク(legend板)l50
52:日本昔名無し
05/03/15 23:56:24 .net
二つ穴のベルトが、流行ったねー。
53:日本昔名無し
05/03/30 00:44:07 .net
>>49
同じ格好の女が隣に住んでた。毎日ズリネタだったよw
54:日本昔名無し
05/04/09 10:50:11 .net
age
55:日本昔名無し
05/04/22 12:19:29 .net
sage
56:日本昔名無し
05/04/22 15:35:24 .net
仲間とサ店に入り、いつものボックス席に○○学園の連中がいる時、俺らが近づくとサーッとどいた。
ショッポふかしてマターリしてるとこへ、店に○○工業の奴らが入ってくるのが見えたら、俺らはサーッと帰るしかなかった。
57:日本昔名無し
05/04/22 16:41:34 .net
wwwwっうぇうぇw
58:日本昔名無し
05/06/08 14:27:13 .net
ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
,. -─- 、._ ,. -─v─- 、._ _
,. ‐'´ `‐、 __, ‐'´ ヽ, ‐''´~ `´ ̄`‐、
/ ヽ、_/)ノ ≦ ヽ‐'´ `‐、
/ / ̄~`'''‐- 、.._ ノ ≦ ≦ ヽ
i. /  ̄l 7 1 イ/l/|ヘ ヽヘ ≦ , ,ヘ 、 i
,!ヘ. / ‐- 、._ u |/ l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、 │
. |〃、!ミ: -─ゝ、 __ .l レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! | | ヾ ヾヘト、 l
!_ヒ; L(.:)_ `ー'"〈:)_,` / riヽ_(:)_i '_(:)_/ ! ‐;-、 、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
/`゙i u ´ ヽ ! !{ ,! ` ( } ' (:)〉 ´(.:)`i |//ニ !
_/:::::::! ,,..ゝ! ̄ ̄ ̄ ̄ ゙! ヽ ' .゙! 7  ̄ | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、 r'´~`''‐、 / u !、 ‐=ニ⊃ /! `ヽ" u ;-‐i´
! \::::::::::::::ヽ `ー─ ' / u ヽ ‐- / ヽ ` ̄二) /ヽト、
i、 \:::::::::::::::..、 ~" /::: (●) (●) ヽ.___,./ //ヽ、 ー / ゝ
.! \ `‐、. `ー;--'´::::::::::::: \___/ /イ;;::::: //〃 \ __, ‐' / / \
ヽ \ \ / ヽ:::::::::::::::::::. \/ /i:::::. //  ̄ i::::: / /
59:日本昔名無し
05/06/09 00:23:27 .net
フェアに戦えなければやる気も無くなる
60:日本昔名無し
05/10/01 15:57:48 .net
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Λ( ・∀・)< age
( ⊂ ⊃ \________
( つ ノ ノ
|(__)_)
(__)_)
61:日本昔名無し
05/10/11 18:52:17 .net
保守
62:日本昔名無し
05/10/11 18:54:09 .net
URLリンク(hidebbs.net)
vipper祭り開催中!!
63:日本昔名無し
05/11/17 04:59:19 .net
URLリンク(www.sankei.co.jp)
64:日本昔名無し
06/01/04 02:41:26 .net
テレビがカラーになったのが70年代初頭頃か
65:日本昔名無し
06/01/04 02:43:02 .net
70年代のアニメはすごかったねぇ。スポ根全盛期、梶原一騎のやつとか
66:日本昔名無し
06/02/22 22:52:55 .net
70年代の特撮が好き
67:日本昔名無し
06/03/22 11:04:33 .net
沢田研二が、見たい。
68:日本昔名無し
06/03/22 21:01:25 .net
お前のすべてが、見たい。
69:日本昔名無し
06/03/23 22:23:38 .net
70年代かあ、10代だあ、懐かしいなあ
70: ◆Zwnjs/hhI6
06/10/07 10:20:53 .net
へ
71:日本昔名無し
06/12/13 01:02:14 .net
すなはた
72:日本昔名無し
07/02/21 19:49:04 .net
パンタロン
マキシコート
73:日本昔名無し
07/03/17 19:40:24 .net
ダスターシュート
覚えてる?
74:日本昔名無し
07/03/17 21:59:50 .net
60年代も含め、年単位でここまで変化の激しい年代も珍しい。
75:日本昔名無し
07/03/18 15:24:16 .net
モップスの鈴木ひろみつ氏が亡くなられた
あの人は俳優じゃなくてロックボーカリストだと思っている
76:日本昔名無し
07/03/18 19:30:06 .net
GS400やホーク、サンパチ、フェックス‥
この名前にピンと来る者は居るかな?
77:日本昔名無し
07/06/26 12:04:52 .net
日テレ開局20周年記念番組
「さよなら・今日は」1973~1974
スレリンク(natsudora板)l50
78:日本昔名無し
07/06/26 12:49:48 .net
裸のラリーズ
79:日本昔名無し
07/06/28 04:23:35 .net
ハコスカ、ケンメリ、セリカLB、ブルーバードSSS、117クーペ、
ZⅡ、CB750、CB400、スズキの380
「シャコタンブギ」は自分の先輩の(半分)実話だったな。
80:日本昔名無し
07/06/29 20:33:34 .net
ナナハンと並んでDT(デーテー)
81:日本昔名無し
07/06/30 23:52:17 .net
青い流れ星
82:日本昔名無し
07/07/01 20:27:46 .net
ジャコビニー・ジンナー彗星(73年2月)
83:日本昔名無し
07/08/11 10:32:18 .net
>>79
この世代だと、1958年生まれ世代だな、俺より3つぐらい上だ
84:日本昔名無し
07/09/23 15:24:34 .net
駄菓子: ラメック
駄菓子玩具: ロケットの形した先端部に火薬を挟み込み上に放り投げて着地した時に火薬の破裂音を楽しむへんなヤツ
玩具: 手を伸ばした薄いモンキーを連結バランスゲーム
縁日露店:ガマの油
音楽:ソウルディスコ「キングコングNo1」
ファッション:バミューダ
靴:網サン
ソフトドリンク:ミリンダ
シリアル:シスコーン
チョコ:チョコバー
85:日本昔名無し
07/09/23 18:44:03 .net
>>46
何が健全なんだよw
70年代不況で家業が倒産して
大変だったんだぞw
86:日本昔名無し
07/09/24 01:13:00 .net
>>39>>46>>85
前半はかなり荒れた時代だったが、後半(~80年代前半)は
全般的に落ち着いて健全に近かったと思う。
87:86
07/09/24 01:18:27 .net
まあ昭和50年代も景気に関してはいい方ではなかったけどね。
88:日本昔名無し
07/11/21 03:29:10 .net
あしたのジョーって夕方に放送してたよね、たしか7時だった、
あんな殺伐としたアニメは今じゃ考えられない
89:日本昔名無し
07/11/21 03:31:38 .net
カラーテレビが定着してくるのがたしか70年代
あの頃のテレビはぐりっとチャンネルのつまみをひねるやつだったなぁ
90:日本昔名無し
08/01/17 13:52:08 .net
1970年代
なんか世の中騒然としてたよな。
学園紛争や成田国鉄等左翼が元気よかったのはこの頃。
当時俺は中学、高校、就職の10年間
中学高校が山手線使っていたから覚えてるぞ。
遵法闘争利用して駅で遅延証明もらって、近くの喫茶店でさぼっていたよ。
91:日本昔名無し
08/01/20 13:38:19 .net
>>78
この手のスレによく書いてあるよね
聞いてみたい
92:日本昔名無し
08/01/21 02:38:12 .net
「大塚角萬」っていつ頃まであった?
93:日本昔名無し
08/01/31 19:08:56 .net
後半はピンクレディが一世を風靡したが、全く記憶にないんだよな
当時小学校低学年だったので少しは憶えていてもよさそうなんだけど
ただし、落ち目になって歌謡ドッキリ大放送なんかによく出ていたのは
結構覚えてる
あと当時覚えてるのは、アニメ以外では、おくさまは18歳の再放送とか、
コメットさんやナッキーはつむじ風をよく見てたことくらいか
94:日本昔名無し
08/02/17 21:27:53 .net
フォークソング
荒野の七人
ブルースリー
マンダム
丹頂
タマムシスーツ
ゲットレディー
名前忘れたけどボタンダウンのワンピースみたいなやつ
アフロ
四つ玉ビリヤード
タケダハイシー
雑誌ゴロー
ショーケン
水谷豊
大田裕美
インベーダーゲーム
後よろ
95:日本昔名無し
08/02/18 02:03:02 .net
モンちっち
96:日本昔名無し
08/02/19 22:40:27 .net
70年代と80年代は隔世感が大きいと思うのは自分だけ?
90年代から現在まではさほど大きな変わりはないような希ガス。
現在のオイルショックについては冷静なのが逆に不気味な予感。
97:日本昔名無し
08/02/20 02:32:04 .net
70'sは良かったなぁ…
日本の文化はアメリカの10年遅れって聞いた事があるけど色んなもの(クルマ・家電・テレビetc)に個性があって、
社会的にも今みたいに閉鎖的な要素が少なかった気がする
まぁ子供の時だったから、よりインパクトのある時代として記憶に残っているのだとは思うけれど。
98:日本昔名無し
08/02/23 20:05:19 .net
ひょっこりひょうたん島
99:日本昔名無し
08/03/02 08:25:34 .net
ゲバゲバ90分
100:日本昔名無し
08/03/06 18:46:04 .net
ハッチャキマチャアキ
101:日本昔名無し
08/03/13 19:00:43 .net
ドリフターズ(荒井注時代)
コント55号
フォークソング
カップヌードル
102:日本昔名無し
08/03/16 15:21:18 .net
>>52
今また流行ってるよ
103:日本昔名無し
08/03/16 18:05:53 .net
ブチャ-からサイン貰った・幼稚園の頃
104:日本昔名無し
08/03/17 00:38:46 .net
ボーイング747製造が1970年。旅客機のベストセラーとなった。
105:日本昔名無し
08/03/17 19:45:20 .net
浅間山荘
成田空港管制塔占拠事件
リアルな放映にびびった
106:日本昔名無し
08/03/18 07:33:51 .net
キャロル
当時幼稚園なのでリアルタイムでは知らないけど、リアルタイムで聞いてた先輩の話聞いてみたい
107:日本昔名無し
08/03/30 20:34:31 .net
>>106
キャロル、クールス、チェリーボーイズ、は知っていたけどコンサートは行かなかった。
むしろディスコに興味あったし。
108:日本昔名無し
08/04/01 02:16:38 .net
宇崎竜堂のインタビューをどっかで読んだけど、最初は相当貧乏してたみたい
109:日本昔名無し
08/06/14 07:51:15 .net
アンドレ・カンドレ時代の陽水
110:日本昔名無し
08/06/14 17:29:15 .net
堺正章のカンチョーマン、昭和43年頃だった。
111:日本昔名無し
08/07/21 19:48:43 .net
同棲時代の先駆け
112:日本昔名無し
09/01/27 17:09:46 .net
俺が小学生の頃、第一次DISCOブームだった。
隣のズベ公のお姉さんにソウルステップを教わり、カセットテープをもらい友達と踊ってた。
今でも、50歳ぐらいの人とR&B系のクラブに行くと若いわり(中年だが)にステップが踊れるので驚かれる。
113:日本昔名無し
09/05/04 23:57:49 .net
70年…ディスカバージャパン
74年…俺産まれる・長嶋引退・明治製菓?より「なんきんまね」発売
79年…長岡京市ワラビ採り主婦殺人事件
はっきり年まで分かるのはこれだけ。かたよってるなー我ながら。
6~70年代って、変化が激しいですよね。
64年の東京オリムピック当時の街の風景写真と70年の大阪博当時の街の風景写真は、白黒とカラー
という違いもあろうが、根本的に雰囲気が全然違う。
俺の81年小学校入学時と87年卒業時で、街の風景なんて微塵も変わらなかったのに。
114:日本昔名無し
09/05/05 11:13:00 .net
>64年の東京オリムピック当時の街の風景写真と70年の大阪博当時の街の風景写真は、白黒とカラー
という違いもあろうが、根本的に雰囲気が全然違う。
そおかあ?
115:日本昔名無し
09/05/05 18:07:57 .net
>>114
全然ちがうよぉ~。
当時生きてた人にはピンとこないのかな?
116:日本昔名無し
09/05/05 18:17:35 .net
自分の脳内映像だと70年代はフィルム映像で80年以降はビデオ映像。
117:日本昔名無し
09/06/03 21:53:58 .net
のどかだった
118:日本昔名無し
09/06/05 22:24:20 .net
東京オリンピックのころの写真を見ると、まだ割烹着を着たおばちゃんやシャツ一枚のハナタレガキ
なんかがいるが、大阪博の写真に写る人々は、基本的に今と変わりない。
そりゃあ、女の化粧とかは違うけど。
119:日本昔名無し
09/06/07 21:03:28 .net
70年代って「現代とよく似てるけど微妙に違う時代」って感じでなんか不気味。
60年代は昔。80年代は現代って感じがして「じゃあ70年代って何なのよ?怖っ」って感じなのよね。
そう思って「70年代 不気味」で検索したら、全く同じ感想を持った女性がいた。
そんな不思議な感想を持つのは自分だけかと思ってた。
120:日本昔名無し
09/06/08 01:34:02 .net
70年代が一番いい時代だった
80年代以降はクソ
121:日本昔名無し
09/06/08 01:58:23 .net
>>119 俺は80年代の方が不気味なんだが
70年代は親父が大学生の時だから
古き良き時代というイメージ
122:日本昔名無し
09/06/08 09:11:19 .net
>大阪博の写真に写る人々は、基本的に今と変わりない
どこが。未来を意識したパビリオンのデザインですら
ものすごく古臭いですが?
123:日本昔名無し
09/06/08 19:31:09 .net
>>122
かっぽうぎ着たおばさんとか下着姿の子どもみたいな、とんでもなくありえない風景が淘汰された
って話であって、今と全く同じって言いたいわけじゃないょ?
70年代のファッションとかレトロフューチャーって、今でも時々流行るしね。
まあ当然、今風のアレンジは加わるけど。
124:日本昔名無し
09/06/08 20:39:35 .net
でも、今はもうファッションも
80年代ブームです。
125:日本昔名無し
09/06/09 01:04:33 .net
>>121
やっぱり時代に得体の知れない不気味さを感じる人って他にもいるのねん。
多分あなたは20代なんじゃないかな?で、私が30代だから感じ方が違うだけで
感性は似てるんじゃないかな?
126:日本昔名無し
09/06/14 23:44:06 .net
>>123 Perfumeは1970年代のアーティストに似てると思う
127:日本昔名無し
09/07/21 15:44:09 .net
石立鉄男
128:日本昔名無し
09/07/30 20:43:09 .net
ようつべにホームビデオで撮った71年のCMを上げまくってくれた神がいますな。
見たらちゃんとお礼を書いておけよ。
129:日本昔名無し
09/09/12 03:40:07 .net
そんな昔のCMなんか見たくねーよ
130:日本昔名無し
09/09/13 10:51:31 .net
またまた強がって。
ホントは見たいんでしょ?w
131:日本昔名無し
09/09/13 19:25:32 .net
>>130
見たくねーって言ってんべーや!
132:日本昔名無し
09/09/13 19:54:17 .net
タケダメルトン殺虫剤とか、大学フレッシュとかやってんだよ?
そういやあの動画にある日立のニューポンパってテレビのCMって、
ポンパ君がCGで出来てるから日本初のCGを使ったCMだったりしないかな?
日本初のCG自体、あの四年くらい前に作られた物だし。
133:日本昔名無し
09/09/13 20:16:05 .net
君を抱いていいの?好きになってもいいの?
134:日本昔名無し
09/09/16 05:12:12 .net
金鳥の夏。日本の夏。ってCM思い出した
かとり線香なんて使わなくなった
135:日本昔名無し
09/09/17 00:33:43 .net
俺んとこじゃ蚊取り線香はまだ現役だよ。
居間じゃ、メシ食うときに煙や臭いが気になるからってんで無臭のマットのにしてるけど。
でも最近はこのマット式も、マット自体は売ってるけど機械があまり売ってない。
最近のは液体方式のが多いみたいだな。
136:古いCMハンター(1974生)
09/09/17 20:57:24 .net
アース渦巻きでーす♪
これは六十年代か?
137:日本昔名無し
09/10/14 11:26:49 .net
>>137
大昔のホーロー看板遺跡のCMが見られるなんて感激
138:日本昔名無し
09/10/14 11:36:29 .net
>>132
ポンパが懐かしい、カラスが店頭にあったのを思い出した。
確かちあきなおみが出演していたこともあったね。
>>128
神に感謝!!
涙が出てきた。
削除が危険だし、
アナログ世代のおいらにはやり方わからんからコメントは出来なかったけど、
この場を借りて感謝感激ヒ・デ・キ!!
・三橋達也がかっこいい。
・セパクリンが不気味。
・QP80知ってるかい?あの歌手どこにいるかいっているかい?
・今ならいんちき利殖商品以外ありえない野村割引債の利息
すべてが懐かしいというか、
今日の暗い世相を思うと、
画面に吸い込まれて古きよきあの時代に帰りたいという衝動に駆られる。
139:日本昔名無し
09/10/14 14:59:19 .net
20代だが、70年代は文化から見て素敵な時代だと思う。
140:日本昔名無し
09/10/14 16:52:24 .net
オープンリール統一Ⅰ型ビデオだっけ?あのネ申すごいよね!
今のところ71年CM三本、70年のが一本うpされてますが、71年のは私の記憶にある80年代初頭の
CMと同じ様な感じなのに、70年のは画像が白黒な事を差し引いてもかなり古い感じがする。
たった一年であんなにCMが進化したんだろうか?
141:日本昔名無し
09/10/15 10:16:36 .net
>>138
三菱商事CMのBGMは東京ユニオン?
初代ローレルのBGMは尾崎きよ彦?
>>140
カラーを白黒にするとそれだけでも印象が変わる。
デザイン的に進化がないから、
スクール水着の子供のCMなんかは今流しても違和感なさそうだけど、
車とかみるとと古さがわかるよね。
142:日本昔名無し
09/10/15 10:20:42 .net
>>139
60年代70年代は高度成長もあったし、活気のあった時代だった。
60年代は世界的にも一番いい時代だったんじゃないかな?
リアルタイムの体験だとよさがわからないけど、
少子高齢社会や不況など、暗い話題しかない今と比べると、
あの時代にノスタルジーを感じるのは当然だと思う。
今や将来に期待が持てないというか閉塞感があるんだろうね。
143:日本昔名無し
09/10/16 17:43:09 .net
>>142
>少子高齢化社会や不況など、暗い話題しかない今と比べると、あの時代にノスタルジーを感じるのは当然だと思う。
バカ言えw昭和40年代は赤軍や左翼ゲリラの犯罪が横行してた時代じゃないか。
それに、オイルショックで不況の時期があったし、少年犯罪も昔は多かったぞ。
それでも昔は良かったのか?
144:日本昔名無し
09/10/16 21:06:00 .net
>>142が俺の言いたい事言ってくれた。そうなんだよ。将来に対する閉塞感しか今はないんだよね。
七十年代ってさ、音楽にしろ景気にしろうなぎ登りだったんだから。
俺がんばって金かせいて車買うぞ~みたいな。
今はほしいものなんて出尽くしてからね。
145:日本昔名無し
09/10/16 21:08:39 .net
70年代は
回顧するにもさすがにもう古いだろw
146:日本昔名無し
09/10/17 02:06:12 .net
テスト
147:日本昔名無し
09/10/18 19:17:49 .net
>>143
左翼の過激派についてはいろいろ考えがありそうだけど、
正しいかは別としても学生運動もあったし、
ある程度世論の支持も得られていたんじゃない?
オイルショックにしても、今の失われた20年不況より増しだし、
国に体力もあったんじゃない?
1977年は日本の人口の半分が戦後生まれ(32歳以下)だった。
右肩上がりの時代で、社会の全体に活力があり。
高齢化なんて思いもかけない時代じゃなかったかな?
148:日本昔名無し
09/10/18 19:27:42 .net
>>143
車や海外旅行ががんばれば手が届くようになってきた時代だったけど、
今とことなり気軽にはいかなかった時代でもあった。
でも、右肩上がりの時代なら、豊かになるという将来に対する希望はあったんじゃないかな?_
低成長どころかマイナス成長の今となっては、
将来に期待が持てない、やはり高度成長期を懐かしむのも無理はないだろう。
もちろん、公害などマイナスもあったけどね。
それと、
バブル期なんていうのは「90年代は黄金の時代になる」などといわれ
高度成長期の夢を再現させてくれたことは確実じゃないか。
149:日本昔名無し
09/10/19 10:27:45 .net
70年代とかマジでクソ過ぎだろ
150:日本昔名無し
09/10/19 19:13:41 .net
暴走族も半端じゃない数だった。70年代は治安が悪かっただろうな。
それに比べ、今はある意味平和になった。
日本人が元気になり過ぎると太陽族が現れ治安が悪くなるし、
日本人に元気が無くなるとそれなりに落ち着いてくる。
151:日本昔名無し
09/10/19 19:51:33 .net
貧乏くさい・・・70年代って。
152:日本昔名無し
09/10/19 22:06:26 .net
今のお子ちゃまにはわからないだろうよ
153:日本昔名無し
09/10/20 15:58:52 .net
この年代の人達は髪染めるのはどうやってやってたの?
ブリーチとかは無かったよね?
154:日本昔名無し
09/10/21 19:59:24 .net
>>153
コーラと生卵で染めてた。昔のツッパリは皆そうやってた。
155:日本昔名無し
09/10/21 20:25:50 .net
そんなんで染まるの!o(´□`o)
156:日本昔名無し
09/10/21 21:46:50 .net
草むらで寝たら蟻がよってくるな
157:日本昔名無し
09/10/22 04:17:35 .net
80年代のほうが古臭いしダサい
158:日本昔名無し
09/10/22 05:00:37 .net
>>153
ペイントマーカー
別のクラスのやつだが、これで塗ってたそうだ
中学卒業前後の時期だから時代としては80年代だが
159:日本昔名無し
09/10/22 05:26:51 .net
80年代はバブルだから何から何まで派手
日本史上最強の経済状況
日本があの時代に戻ることはもうないだろう
160:日本昔名無し
09/10/22 07:07:36 .net
>>159
1998~2001あたりが日本で一番派手な時期だろ。
ギャル、ギャル男の大量出現、B系、ローライダー、VIPカーのド派手ないじり方、クラブ
まぁ、そのぶん犯罪も半端なく多かったけどなw
161:日本昔名無し
09/10/22 07:24:47 .net
1998年はもうバブル崩壊してる
失われた10年のさきがけでニュースも連日暗い
162:日本昔名無し
09/10/22 17:28:03 .net
>>159サン
80年代はどんなのが流行ってたの?
163:日本昔名無し
09/10/25 16:53:03 .net
>>162
竹の子族
164:日本昔名無し
09/10/25 18:00:48 .net
>>160
派手じゃなくて、1番センスが悪くて貧乏くさい時代w
165:日本昔名無し
09/10/25 18:40:50 .net
>>164
貧乏臭いのはお前の時代だろがゴミクズじじいww
携帯は当然無し、今のコジキが着るような服、古くさいポンコツ車、髪染めてるヤツなんか全然いなくて全員が黒髪でびっちり七三分け(笑)
オシャレもクソもあったもんじゃねーなジジイてめぇの世代はよ(笑)?
お前はあんな時代で若い時は何して遊んでたんだ?
ん?
くたびれたオッサンよww
166:159
09/10/25 20:08:50 .net
>>162
どういう分野に興味があるのかわからんが
ファッションなら今も業界で生き続けている80'sファッションってやつだな
こないだも深夜のファッション番組で、あるメーカーがPINKYとかで
モデルやることもあるスザンヌとコラボした80'sファッションのアイテム発表してるのを見たが
90年代のファッションを90'sファッションとかいって取り上げられてるのはあまり聞かないし、
たぶん業界的にもあの年代のファッションはリスペクトされてない
クラブ系だと高級ディスコブームか
ジュリアナは91年なんで厳密には80年代ではないんだが
80年代後半からはじまったバブルの流れをくんでヒットした
しかし、いかんせん90年代に入ったとたんバブルが崩壊してしまったので
一瞬の煌めきで消滅した
派手に稼いで、派手に遊ぶので六本木、銀座あたりは深夜タクシーが空車のくせに掴まらない
札束振って必死にタクシーを止める
今のタクシー会社は不景気で利用者がどんどん減ってるから車内売店みたいなのをつくったり、
プレゼント用意したり、あの手この手で客を獲得するのが本当に大変そうだ
あと、流行ったといえば財テクだな
あの時代は節約して貯金するとかいうシミったれた時代ではなかったんで
資産を伸ばすために投資への関心が高くなっていった
NTTを筆頭にした株式投資やマンションなどの不動産への投資
老いも若きも財テクしていた
今の時代は車すら持ってないやつばっかりだから不動産屋でもない
普通の人間がマンションに投資とかイメージわかないと思うが・・・
まぁ、そんな感じで、とにかく異常な好景気だったよ
167:日本昔名無し
09/10/26 11:31:24 .net
>>166
長文うぜえ糞ジジイ死ね
168:日本昔名無し
09/10/26 13:31:42 .net
>>166
おじさん長文で頑張ったね。
偉い偉い(^ω^)
169:日本昔名無し
09/10/26 16:10:21 .net
>>165
こら、不細工!w
貧乏人がでかい口叩くな!
170:日本昔名無し
09/10/26 17:02:35 .net
煽りがオッサン臭えw
171:日本昔名無し
09/10/26 18:15:31 .net
>>169
俺の言った事が図星すぎて何も言い返せない老いぼれ不細工中年が涙目ww
オラッ!腐れオヤジ(笑)
早く何して遊んでたか答えてみろよバーカ
ジジイのくせに生意気に話そらしてんじゃねーぞ、自分の立場をわきまえろよなクズおっさん♪(笑)
172:日本昔名無し
09/10/26 20:13:18 .net
>>171
俺が若い頃は、ポルノ映画&ストリップ劇場巡りしてたよ。
何せ70年代はAVもエロゲーも無かったからね。
173:日本昔名無し
09/10/26 20:28:00 .net
20代だけど90年代後半はないでしょw
不況な上にすべて中途半端な時代だったと思う。
174:日本昔名無し
09/10/26 21:00:10 .net
>>166
80年代がバブルで最も栄えてたのはわかったけど
スレタイの70年代と90年代、現在を順位づけするとどうなの?
175:日本昔名無し
09/10/26 21:05:28 .net
それは人によって違うんじゃないの?
ただ、90年代も中頃以降に限っていえば
その時代がイイ!という人は極力少ない様な気が。
176:日本昔名無し
09/10/26 21:08:58 .net
>>175
>>166の人?
177:日本昔名無し
09/10/26 21:43:23 .net
>>172
治安とかはどうだった?
やっぱ昔のが悪いの多かった?
178:166
09/10/27 01:46:43 .net
>>174
70年代は俺がまだ社会に出てないから、詳しい実感はないんだが
高度成長期からバブル期への橋渡しを右肩上がりの経済成長で
繋げていたことと、戦後唯一ベビーブームがあった年代という意味で
すべてのベクトルが縮小に向かっている現在と比べると活気に
あふれていた年代であろうと容易に想像はつく
90年代と現在との比較を考えると、現在は全世界的な大不況ではあるが、
事の発端がアメリカのサブプライムローン問題なので、
日本に限っていえば、90年代に日本自体のバブルが崩壊したことによって
陥った不景気に比べるとまだマシといえる
アメリカの銀行や大手証券会社は2007年から何行、何社も倒産しているが
日本の銀行は潰れていない
90年代は銀行は潰れるわ、潰れてなくても貸し渋りで金融機関がまともに機能しないわで
無茶苦茶だった
就職氷河期もハンパなかった
そんな状態が90年代の間ずっと続いていた
ということで、序列は
70年代>現在>90年代
179:日本昔名無し
09/10/27 04:26:46 .net
このスレもsageてもらうように荒らしさんに頼んでおきました。
180:日本昔名無し
09/10/27 09:11:20 .net
>>178
70年代が一番はないわ。
181:日本昔名無し
09/10/27 13:22:10 .net
00年代>90年代>70年代>60年代>>>>>80年代
182:日本昔名無し
09/10/27 15:41:15 .net
80年代末期・90年代初頭>>>>>>>>70年代・80年代中頃迄>90年代前半>>>>>>>>>>>>>90年代後半・00年代
183:日本昔名無し
09/10/28 04:19:54 .net
sage
184:日本昔名無し
09/10/28 04:20:35 .net
sage
185:日本昔名無し
09/10/28 04:21:15 .net
sage
186:日本昔名無し
09/10/28 12:53:23 .net
なにこのsage厨
187:日本昔名無し
09/10/28 13:32:51 .net
sage
188:日本昔名無し
09/10/28 13:33:32 .net
sage
189:日本昔名無し
09/10/28 13:34:13 .net
sage
190:日本昔名無し
09/10/28 18:25:03 .net
だれか通報して…o(´□`o)
191:日本昔名無し
09/10/28 22:40:18 .net
>>241
通報しても串使ってるから無駄だよ
192:日本昔名無し
09/11/04 05:15:21 .net
sage
193:日本昔名無し
09/11/05 00:08:24 .net
なんなんだよーっ!o(´□`o)
194:日本昔名無し
09/11/06 09:55:48 .net
sage
195:日本昔名無し
09/11/06 16:00:26 .net
ひまなの?o(´□`o)
196:日本昔名無し
09/11/17 17:01:04 .net
その顔文字なんだ?
197:日本昔名無し
09/11/17 20:37:27 .net
ぽんぽん!o(´□`o)
198:日本昔名無し
09/11/17 20:45:39 .net
来る日も来る日も昼夜問わず、せっせとサゲ荒らししてたのに一瞬で努力が無駄になったなw
まぁ、どうせ生きてることが自体が無駄なニートだろうから浪費した時間も大した損失ではないだろうが
わざわざブサメンにまで整形して逃げてたのに捕まった市橋みたいな結末w
199:日本昔名無し
09/11/27 22:55:48 .net
>>198
199
200:日本昔名無し
09/11/27 22:56:21 .net
>>198
200
201:日本昔名無し
09/11/27 23:29:18 .net
大阪万博
202:日本昔名無し
09/11/27 23:29:41 .net
三島由紀夫割腹
203:日本昔名無し
09/11/27 23:30:10 .net
よど号事件
204:日本昔名無し
09/11/27 23:30:45 .net
ドル・ショック
205:日本昔名無し
09/11/27 23:31:09 .net
スモン訴訟
206:日本昔名無し
09/11/27 23:31:42 .net
浅間山荘事件
207:日本昔名無し
09/11/27 23:34:46 .net
沖縄復帰
208:日本昔名無し
09/11/27 23:35:09 .net
テルアビブ空港乱射事件
209:日本昔名無し
09/11/27 23:35:30 .net
中国交正常化
210:日本昔名無し
09/11/27 23:36:01 .net
横井庄一グアムから帰国
211:日本昔名無し
09/11/27 23:36:23 .net
連合赤軍
212:日本昔名無し
09/11/27 23:36:53 .net
石油危機
213:日本昔名無し
09/11/27 23:37:50 .net
大洋デパート火災
214:日本昔名無し
09/11/27 23:39:08 .net
江崎玲於奈にノーベル賞
215:日本昔名無し
09/11/27 23:39:23 .net
金大中拉致事件
216:日本昔名無し
09/11/27 23:39:48 .net
田中金脈問題
217:日本昔名無し
09/11/27 23:40:04 .net
小野田少尉帰還
218:日本昔名無し
09/11/27 23:40:27 .net
佐藤栄作にノーベル賞
219:日本昔名無し
09/11/27 23:40:41 .net
長嶋引退
220:日本昔名無し
09/11/27 23:40:59 .net
ニクソン辞任
221:日本昔名無し
09/11/27 23:41:15 .net
ベトナム和平
222:日本昔名無し
09/11/27 23:41:32 .net
第1回サミット
223:日本昔名無し
09/11/27 23:42:27 .net
天皇訪米
224:日本昔名無し
09/11/27 23:42:43 .net
国際婦人年
225:日本昔名無し
09/11/27 23:43:00 .net
広島カープ初優勝
226:日本昔名無し
09/11/27 23:43:21 .net
山陽新幹線岡山博多間開通
227:日本昔名無し
09/11/27 23:44:15 .net
ロッキード事件
228:日本昔名無し
09/11/27 23:44:36 .net
日航機ハイジャック事件
229:日本昔名無し
09/11/27 23:44:54 .net
有珠山爆発
230:日本昔名無し
09/11/27 23:45:11 .net
青酸コーラ事件
231:日本昔名無し
09/11/27 23:46:28 .net
日中平和友好条約調印
232:日本昔名無し
09/11/27 23:46:53 .net
成田空港開港
233:日本昔名無し
09/11/27 23:47:12 .net
日本坂トンネル事故
234:日本昔名無し
09/11/27 23:57:10 .net
サファリジャケット
235:日本昔名無し
09/11/27 23:57:33 .net
パンスト
236:日本昔名無し
09/11/27 23:58:01 .net
ホットパンツ
237:日本昔名無し
09/11/27 23:58:19 .net
パンタロン
238:日本昔名無し
09/11/27 23:58:36 .net
同棲時代
239:日本昔名無し
09/11/27 23:58:50 .net
パンダブーム
240:日本昔名無し
09/11/27 23:59:08 .net
超能力ブーム
241:日本昔名無し
09/11/27 23:59:32 .net
省エネ
242:日本昔名無し
09/11/28 00:00:06 .net
中ピ連
243:日本昔名無し
09/11/28 00:00:29 .net
ベルばら
244:日本昔名無し
09/11/28 00:00:46 .net
ツッパリ
245:日本昔名無し
09/11/28 00:01:43 .net
赤ヘル
246:日本昔名無し
09/11/28 00:02:01 .net
紅茶きのこ
247:日本昔名無し
09/11/28 00:02:16 .net
偏差値
248:日本昔名無し
09/11/28 00:02:32 .net
ピーナッツ
249:日本昔名無し
09/11/28 00:02:48 .net
焼酎ブーム
250:日本昔名無し
09/11/28 00:03:06 .net
アンノン族
251:日本昔名無し
09/11/28 00:03:23 .net
電線音頭
252:日本昔名無し
09/11/28 00:03:47 .net
タンクトップ
253:日本昔名無し
09/11/28 00:03:59 .net
ディスコ
254:日本昔名無し
09/11/28 00:04:22 .net
インベーダー・ゲーム
255:日本昔名無し
09/11/28 00:04:41 .net
天中殺
256:日本昔名無し
09/11/28 00:04:54 .net
ジョギング
257:日本昔名無し
09/11/28 00:05:32 .net
家族
258:日本昔名無し
09/11/28 00:05:55 .net
パットン大戦車軍団
259:日本昔名無し
09/11/28 00:06:11 .net
ある愛の詩
260:日本昔名無し
09/11/28 10:27:33 .net
ドキドキ…o(´□`o)
261:日本昔名無し
09/12/08 19:02:34 .net
車でも何でも、70年代の工業製品のデザインは、バランスがとれていて一番カッコいい。
80年代は直線系 90年代は流線型が流行ったな。
262:日本昔名無し
09/12/08 20:10:14 .net
ダサいよ。
263:日本昔名無し
09/12/09 13:28:06 .net
>262 ガキはわかってねーな
264:日本昔名無し
09/12/09 20:08:46 .net
>>262
はゆとりw
265:日本昔名無し
09/12/10 23:49:30 .net
セブンタック
266:日本昔名無し
10/05/27 17:10:19 .net
ベルボトムのジーンズに幅広ベルトが流行ったね。・・・
267:日本昔名無し
10/06/06 09:16:33 .net
age
268:日本昔名無し
10/06/12 21:49:18 .net
満を持して俺様誕生
269:日本昔名無し
10/08/03 14:56:29 .net
あげ
270:日本昔名無し
10/08/04 16:06:01 .net
一時期の70年代ブームも完全に
廃れてしまったな。
271:日本昔名無し
10/08/07 16:24:16 .net
釘師さぶやん
272:日本昔名無し
10/08/28 19:38:26 .net
サンスターのスパイメモを買ったぞ。来週学校で自慢する。
URLリンク(www.youtube.com)
273:日本昔名無し
10/09/18 14:55:28 .net
電話ボックスにコーラ置いてあっても飲むなよ
274:日本昔名無し
10/10/26 13:15:23 .net
age
275:日本昔名無し
11/01/07 15:50:58 .net
あげ
276:日本昔名無し
11/03/08 08:48:46.08 .net
8トラテープ
277:日本昔名無し
11/05/27 08:53:45.65 .net
山口百恵
278:日本昔名無し
11/08/30 21:03:46.70 .net
あげ
279:日本昔名無し
12/02/15 18:10:13.36 .net
AGE
280:日本昔名無し
12/02/17 20:59:16.57 .net
前、後ろ、尻ポケット、全部色使いが違う長ズボン。'73頃。
281:日本昔名無し
12/02/17 22:44:10.60 .net
ソ連では
ブレジネフが権力を握っていた時代か
282:日本昔名無し
12/02/18 00:58:54.82 .net
ペプシ・ミリンダの王冠の裏の現金当り
283:日本昔名無し
12/02/18 10:35:22.82 .net
ハイホー!チェリオ
284:日本昔名無し
12/03/09 18:06:31.47 .net
学園紛争とかが終わって、逆に赤塚不二夫とか歌手の沢田研二.写真家のアラーキー等、文化がタブーに挑戦するような気風になったんでしょうか?
285:日本昔名無し
12/04/08 10:24:53.54 .net
age
286:幹夫。
12/04/14 20:40:14.68 .net
>282
当時 俺は「ペプシ」で営業してた。
ルート・セールスのヘルパーだがレギュラー瓶1箱24本
全部 当たり!だった事が在った。
287:282
12/04/16 00:04:50.06 .net
>>286
当たりのペプシをハズレの中に混ぜるのを忘れてて
うっかり当たり専用の24本入りをそのまま持ってきてしまったわけですね?
王冠めくると5000円とか当たるのも当時、本当にあったのですかね?
私は100円が最高でした。
288:日本昔名無し
12/04/16 02:31:56.22 .net
(・∀・)ニヤニヤッ
ヽ(`Д´)ノキモイヨー
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
ヽ(`Д´)ノ
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
ヽ(´ー`)人(´∇`)ノ
ヽ(^-^ )人(^-^)人( ^-^)ノ
ヽ(´ー`)人(´∇`)人(`Д´)ノ
テスト
289:日本昔名無し
12/04/26 20:52:35.45 .net
長髪LONDONブーツの男性歌手……沢田研二、布施明、野口五朗、西城秀樹
1人だけならやっぱ痩せてるジュリーでしょ。
290:日本昔名無し
12/05/20 23:47:49.21 .net
巨泉×前武ゲバゲバ90分!★2(懐かしテレビ板)
スレリンク(natsutv板)
291:日本昔名無し
12/06/03 10:57:04.72 .net
>>37
尾崎紀世彦さんも亡くなってしまった
292:日本昔名無し
12/06/11 09:28:26.76 .net
age
293:日本昔名無し
12/09/18 16:52:09.81 .net
AGE
294:日本昔名無し
13/03/26 17:18:40.97 .net
age
295:日本昔名無し
13/06/19 20:14:06.19 .net
AGE
296:日本昔名無し
13/07/19 NY:AN:NY.AN .net
■日本は世界最長寿国家
ジャンヌ・カルマン122歳164日
泉重千代120歳237日※ギネス非認定
サラ・ナウス119歳97日
小林やと118歳88日※ギネス非認定
ルーシー・ハンナ117歳248日
マリー・メイユール117歳230日
マリア・カポヴィッラ116歳347日
中村重兵衛116歳329日※ギネス非認定
森本いと116歳296日※ギネス非認定
猪飼たね116歳175日
※認定されれば2位、4位、8位、9位、10位が日本人
297:日本昔名無し
13/07/20 NY:AN:NY.AN .net
経済的な豊かさを実感できる様になったのは70年代後半頃?
298:日本昔名無し
13/08/02 NY:AN:NY.AN .net
age
299:日本昔名無し
13/08/04 NY:AN:NY.AN .net
ハ~バ~ライトが朝日に染まる その時 一羽の カモメが飛んだ~ 渡辺真知子 パープールターン パープルターン 翼広げて フッフフッ~ 歌唱力凄いって子供心に感動してたっけ
300:日本昔名無し
13/08/16 NY:AN:NY.AN .net
70年代なんて多分コンビニが無かった
スーパーも店も夜7時で閉店
買いそびれたら食べるものなし
今は飲食生活が便利過ぎて散財する
昔は肥満やデブなんか少なかったよ
301:日本昔名無し
13/09/20 14:17:45.80 .net
AGE
302:日本昔名無し
13/10/22 17:45:12.51 .net
あげ
303:日本昔名無し
13/12/08 07:58:52.74 .net
子供の頃だ
いい時代だった気がする
304:日本昔名無し
13/12/16 04:28:13.03 .net
今、日本が危ない。メディアが韓流に汚染されている。
しかしもっと危ないのがその裏で動く在日による裏韓流で、日本人に成り済まし裏から韓流を根付かせようとする。
その裏韓流のプロジェクト名はAKBである。
AKBというのは電通の暗号でテレビと雑誌とインターネット三位一体で、ある対象のコピー商品をブームにする実験の総称である。
電通の口コミ操作をするインターネット部門が2005年の後半には完成し、それに伴い新たなビジネスとしてAKB立ち上げが決まったのだ。
電通とはいったい何なのかというと、簡単に言うと日本のマスメディアのテレビ・雑誌・ラジオを全て支配している世界最大の広告代理店である。
売り上げは2兆円を超える企業であり、日本での反日親韓の報道は全て電通の指示で行われている。またマスコミ最大のタブーであり過去にマスコミが名前を出したことは数回程度。
裏韓流のプロジェクトAKBが2005年後半に開始され、モーニング娘。のコピーとして在日韓国人主体のアイドルグループAKB48が生まれる。
電通プロデュースでパチンコ京楽などの在日企業がスポンサーとなり、モー娘。のスタッフを大量にヘッドハンティングし開始された。
またこのプロジェクトに何故モーニング娘。が選ばれたかというと、電通の手から離れて大ブレークし、仏教を重んじ右翼的な日本文化を世界に発信するからだ。
【AKB48におけるメディアが電通からの指示で行う洗脳報道の概要】
①モー娘。全盛期と同じなのがAKB48
②現役モー娘。はAKB48より劣る
③モー娘。は過去のもの
④AKB48は若い女性の憧れでファンは若くてお洒落、現役モー娘。はその真逆
★AKBの障害は飽くまで“現役”モー娘。★
一例
AKB枕詞~マスゴミ電通によるAKB>>>モー娘。~ URLリンク(mimizun.com)
ヤフートップの工作 URLリンク(www.morcoff.uu.dnsdojo.net)
305:日本昔名無し
14/01/04 17:17:23.25 .net
将来AKBみたいな大所帯のグループのブームが来ると思わなかった
専門店が無くなった
牛乳屋(牛乳配達)
滅多に見かけない
駄菓子屋
お煎餅屋
文房具屋
瓶の自販機
エロ本自販機
無人駅
306:日本昔名無し
14/01/04 22:44:40.70 .net
牛乳屋はまだ残ってる。
大阪市内だが、うちの実家では配達してもらってる。
駄菓子屋、煎餅屋はかなり減った。
文房具店は今も結構小中学校のそばに残ってる。学校指定のものがそこだけでしか買えないようにして既得権益を貪ってる。
瓶の自動販売機は絶滅では?
エロ本自動販売機もかなり減ったが、たまに田舎でみかける。
無人駅は田舎ではローカル線の経営効率化のため逆に増えている。
307:日本昔名無し
14/02/07 17:36:24.97 .net
70年代後半頃から、今の若い人と変わらない位、脚の長い子を見かけるようになった。
308:日本昔名無し
14/06/03 07:15:54.63 .net
ぼくちんが産まれたこと
309:日本昔名無し
14/06/11 16:59:38.02 .net
トランザム
310:日本昔名無し
14/06/11 22:12:11.53 .net
70年代後半頃から、今の若い人と変わらない位、脚の長い子を見かけるようになったのは、
半ズボンが短かったせいもある。
311:日本昔名無し
14/06/12 01:08:19.10 .net
確かに尻が見えてるくらい短い半ズボンが流行ってたからな
312:日本昔名無し
14/06/24 03:59:32.15 .net
1978年のオリコンチャート 今と似てる
1位 ピンク・レディー:『UFO』
2位 ピンク・レディー:『サウスポー』
3位 ピンク・レディー:『モンスター』
4位 堀内孝雄:『君のひとみは10000ボルト』
5位 キャンディーズ:『微笑がえし』
6位 ピンク・レディー:『透明人間』
7位 平尾昌晃・畑中葉子:『カナダからの手紙』
8位 サーカス:『Mr.サマータイム』
9位 矢沢永吉:『時間よ止まれ』
10位 中島みゆき:『わかれうた』
11位 渡辺真知子:『迷い道』
12位 黒沢年男:『時には娼婦のように』
13位 沢田研二:『サムライ (Single Version)』
14位 世良公則&ツイスト:『宿無し』
15位 山口百恵:『プレイバックPart2』
16位 アリス:『冬の稲妻』
17位 世良公則&ツイスト:『銃爪』
18位 アリス:『ジョニーの子守唄』
19位 庄野真代:『飛んでイスタンブール』
20位 渡辺真知子:『かもめが翔んだ日』
313:日本昔名無し
14/08/12 18:42:54.84 .net
キャンディーズ ピンクレディー の人気は、凄かったな。・・・
314:日本昔名無し
14/08/13 22:03:20.59 .net
60年代の話だが、クレイジーキャッツは好きだったなぁ
315:日本昔名無し
14/08/25 17:57:31.94 .net
70年代のドラマ、おもしろいな。CSでよく観ています。♪
316:日本昔名無し
14/09/14 15:02:27.82 .net
フリスビーが流行ったね。
317:日本昔名無し
14/10/18 09:10:39.88 .net
AGE
318:yoyode
14/10/19 15:27:27.13 .net
コカ・コーラヨーヨー
319:日本昔名無し
14/10/22 16:41:44.57 .net
ゲイラカイト
320:日本昔名無し
14/10/22 19:05:37.36 .net
仮面ライダー
321:日本昔名無し
14/10/22 19:18:17.61 .net
カッチャマン~
322:日本昔名無し
14/10/22 19:32:42.26 .net
ガッチャマン~
323:日本昔名無し
14/10/22 19:42:43.31 .net
秘密戦隊ゴレンジャー
324:日本昔名無し
14/10/22 19:47:36.33 .net
キレンジャーがいつもカレーライス食べてた(^_^;)
325:日本昔名無し
14/10/24 10:10:10.78 .net
太陽にほえろ
326:日本昔名無し
14/10/24 12:08:59.14 .net
大江戸捜査網
327:日本昔名無し
14/10/24 19:32:19.31 .net
コメットさん
328:日本昔名無し
14/10/25 11:07:37.85 .net
鳩子のうみ
329:日本昔名無し
14/10/25 11:53:28.24 .net
木之内みどり主演
「刑事犬カール」
330:日本昔名無し
14/10/25 13:10:42.95 .net
マッハバロン
331:日本昔名無し
14/10/25 17:20:26.80 .net
人造人間キカイダー
332:日本昔名無し
14/10/26 00:14:40.49 .net
ロボット刑事K
333:日本昔名無し
14/10/26 07:15:32.71 .net
クリスタルキング
334:日本昔名無し
14/10/26 07:48:07.35 .net
フィンガー5
335:日本昔名無し
14/10/26 08:35:38.66 .net
トミーとマツ
336:日本昔名無し
14/10/26 08:42:37.57 .net
雑居時代(石立鉄男)
337:日本昔名無し
14/10/26 08:53:59.53 .net
水もれ甲介
338:日本昔名無し
14/10/26 09:16:38.53 .net
気まぐれ天使
339:日本昔名無し
14/10/26 14:11:04.25 .net
カリキュラマシーン
340:日本昔名無し
14/10/27 08:24:00.83 .net
ベルトクイズQ&Q
341:日本昔名無し
14/10/27 12:07:53.87 .net
北の湖
342:日本昔名無し
14/10/27 12:38:17.80 .net
♪ベイシティローラーズ♪
343:日本昔名無し
14/10/27 13:54:24.30 .net
あいざき進也
344:日本昔名無し
14/10/27 23:25:05.28 .net
クイズ100人に聞きました
345:日本昔名無し
14/10/28 12:07:23.18 .net
アップダウンクイズ
346:日本昔名無し
14/10/28 15:21:46.94 .net
アイドルの下敷き
347:日本昔名無し
14/10/28 19:50:24.26 .net
アグネス・ラム
348:日本昔名無し
14/10/29 06:35:40.90 .net
相本久美子
349:日本昔名無し
14/10/29 23:03:46.31 .net
テレビジョッキーの白いギター
350:日本昔名無し
14/10/31 15:28:21.30 .net
浅田美代子
351:日本昔名無し
14/10/31 19:25:21.39 .net
ねりけし
352:日本昔名無し
14/11/01 07:41:53.62 .net
スーパーカー
353:日本昔名無し
14/11/01 09:05:55.89 .net
ダブルピンベルト
354:日本昔名無し
14/11/01 10:49:42.72 .net
ベルボトムジーンズ
355:日本昔名無し
14/11/01 13:52:19.91 .net
洋式トイレ
356:日本昔名無し
14/11/02 09:06:20.12 .net
ポラロイドカメラ
357:日本昔名無し
14/11/02 11:54:42.21 .net
学研の科学と学習
358:日本昔名無し
14/11/03 06:20:22.83 .net
電子ブロック
359:日本昔名無し
14/11/03 08:39:27.63 .net
バンダナ
360:日本昔名無し
14/11/03 12:26:52.19 .net
ナウいヤングはカップヌードル
361:日本昔名無し
14/11/03 12:52:11.06 .net
スカートめくり
362:日本昔名無し
14/11/04 16:07:20.66 .net
ダウンタウンブギウギバンド
363:日本昔名無し
14/11/05 00:54:02.57 .net
足踏みミシン
364:日本昔名無し
14/11/05 18:01:50.70 .net
カラー竹馬
365:日本昔名無し
14/11/05 19:20:29.51 .net
男性の長髪
366:日本昔名無し
14/11/06 07:22:28.38 .net
テンガロンハット
367:日本昔名無し
14/11/06 14:11:40.33 .net
ラガーシャツ
368:日本昔名無し
14/11/07 18:45:03.55 .net
ジャンボマックス
369:日本昔名無し
14/11/07 20:30:53.20 .net
シンナー
370:日本昔名無し
14/11/07 20:50:39.64 .net
シャンプーハット
371:日本昔名無し
14/11/07 23:05:45.26 .net
未知との遭遇
372:日本昔名無し
14/11/08 00:44:47.18 .net
ハの字シャコタン
373:日本昔名無し
14/11/09 23:23:23.22 .net
サイドカー
374:日本昔名無し
14/11/10 06:09:13.16 .net
3億円事件のモンタージュ写真
375:日本昔名無し
14/11/10 13:05:20.06 .net
志村けん 東村山音頭♪
376:日本昔名無し
14/11/10 17:45:37.99 .net
おくさまは18歳 岡崎友紀
377:日本昔名無し
14/11/10 17:54:37.44 .net
紫頭巾 松阪慶子
378:日本昔名無し
14/11/10 20:54:50.94 .net
西遊記
379:日本昔名無し
14/11/11 16:23:05.98 .net
シマダヤのラーメン
380:日本昔名無し
14/11/11 17:59:52.10 .net
モウモウ風船
381:日本昔名無し
14/11/11 22:08:57.83 .net
ちび六ラーメン
382:日本昔名無し
14/11/12 00:57:35.24 .net
ザ・ベストテン
383:日本昔名無し
14/11/12 17:07:36.72 .net
アーモンドチョコ
384:日本昔名無し
14/11/12 17:46:25.05 .net
木の葉のこ
385:日本昔名無し
14/11/12 18:21:14.98 .net
ポッキー
386:日本昔名無し
14/11/13 01:30:03.25 .net
南こうせつ
387:日本昔名無し
14/11/13 05:33:03.78 .net
はしだのりひことクライマックス
388:日本昔名無し
14/11/14 00:04:12.36 .net
夢想花
389:日本昔名無し
14/11/14 08:59:19.30 .net
帰って来~いよ~♪
390:日本昔名無し
14/11/15 02:07:10.64 .net
輪島&北の湖
391:日本昔名無し
14/11/15 08:17:48.83 .net
タイガージェットシン
392:日本昔名無し
14/11/15 21:20:43.52 .net
松田のベビースターラーメン
393:日本昔名無し
14/11/16 18:34:26.11 .net
ブッチャー
394:日本昔名無し
14/11/16 20:33:52.64 .net
パラソルチョコレート
395:日本昔名無し
14/11/19 18:44:53.33 .net
ワイルド7
396:日本昔名無し
14/11/20 00:15:27.80 .net
Gメン75`
397:日本昔名無し
14/11/21 08:47:17.63 .net
大場久美子
398:日本昔名無し
14/11/21 16:56:00.87 .net
伊藤咲子「ひまわり娘」♪
399:日本昔名無し
14/11/22 06:20:45.78 .net
日米対抗ローラーゲーム
400:日本昔名無し
14/11/22 15:26:42.18 .net
四畳半フォークや山口百恵みたいな陰のあるアイドルが支持された暗い時代。
401:日本昔名無し
14/11/25 06:57:08.28 .net
ずうとるび
402:日本昔名無し
14/11/26 06:50:01.36 .net
...と日記には書いておこう。
403:日本昔名無し
14/11/26 09:43:32.77 .net
マンガさん
404:日本昔名無し
14/12/03 17:21:06.91 .net
UFO♪
405:日本昔名無し
14/12/04 21:27:47.42 .net
ペッパ~警部ヨ♪
406:日本昔名無し
14/12/08 15:48:25.70 .net
サウスポー♪
407:日本昔名無し
14/12/10 15:46:59.07 .net
電線音頭♪
408:日本昔名無し
14/12/11 17:22:31.73 .net
あぶさん(水島新司)
409:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/14 10:29:02.42 .net
ぎんざNOW
410:日本昔名無し
14/12/18 18:51:45.33 .net
ピンクタイフーン♪
411:日本昔名無し
14/12/19 13:02:40.93 .net
うわさのチャンネル(日本テレビ放映)
412:日本昔名無し
14/12/21 23:18:56.54 .net
>>5
「貧しいことが美徳」みたいな、変な感覚があった70年代が当時から大嫌いだった。
413:日本昔名無し
15/01/06 11:59:10.62 .net
モンスター♪
414:日本昔名無し
15/01/06 13:51:18.94 .net
ジュリアナ東京
415:日本昔名無し
15/01/07 18:50:42.37 .net
キャンディーズ♪
416:日本昔名無し
15/01/08 11:15:25.80 .net
坊っちゃんみたいな髪型の森昌子
417:日本昔名無し
15/01/09 07:25:50.51 .net
オリビアニュートンジョン♪
418:日本昔名無し
15/01/22 13:41:42.74 .net
419
419:日本昔名無し
15/01/28 18:06:10.06 .net
オロナミンCに生卵・・・不味い
420:日本昔名無し
15/02/18 23:08:01.60 .net
>>419
君はストレートですか?
421:日本昔名無し
15/02/20 06:32:04.98 .net
>>416
タワシだろ
422:1974年生70年代好き
15/07/13 04:35:35.15 .net
個人商店はみんなコンビニに置き換わった
423:日本昔名無し
15/10/22 16:19:02.13 .net
ダブルピンベルトをした、小中学生を見かけないね。70年代によく見かけたが・・・。
424:日本昔名無し
15/11/05 16:55:44.17 .net
>>423
今でも、二つ穴のベルト売っているよ。
425:日本昔名無し
15/11/05 19:29:20.86 .net
若い女がホットパンツにダブルピンの革ベルトを通して尻をクネらせて歩いてるのをよく見る。
426:日本昔名無し
15/11/05 20:09:32.51 .net
あれも70年代発祥だったとは…
バブル期のエロ本読者コーナーに『未だにソックタッチしてるやつ~』って載ってたのも驚いたけど
427:日本昔名無し
15/12/03 18:36:47.56 .net
高校の日常風景 1977
Japanese high school life
URLリンク(youtu.be)