本当はそうだったのか。。。勘違い orzat MUKASHI
本当はそうだったのか。。。勘違い orz - 暇つぶし2ch2:HAHAHA
04/10/07 01:11:40.net
998

3:日本昔名無し
04/10/07 10:57:22.net
学校のグランドにあるでかいローラーを「コンダラー」
と言う名称だと信じて疑わなかった懐かしい少年時代。
潮干狩は、しおしがりだと確信していた若かりし日々。
あの頃、給食のメニューの中で、ごはんと牛乳の組み合わせが心の底から謎だったな。

4:日本昔名無し
04/10/07 13:59:58.net
思い込んだら 試練の道を
重いコンダラー
巨人の星と関係あるんかな

5:日本昔名無し
04/10/07 14:22:07.net
よく聞け!
コンダラとは今度、昼からいっとこかーダラの略だ!
(゚Д゚)

6:日本昔名無し
04/10/07 18:36:09.net
月極とかは無しの方向で

7:日本昔名無し
04/10/07 18:44:03.net
>>6
馬鹿。
月極財閥の歴史は近代日本の裏の歴史と言われているのを知らんのか!!

8:むにょ
04/10/07 20:01:30.net
ゲッキョクさんって凄いお金持ちなんです。

9:日本昔名無し
04/10/07 20:17:37.net
隣のSさんは、以上だ。
かなりである。


10:日本昔名無し
04/10/07 20:43:15.net
殺人事件続報
URLリンク(tatsume.net)

11:むにょ
04/10/07 23:38:22.net
ちなみに大阪の一時預かりの有料駐車場の看板は
パーキングであったりモータープールであったりすることもあります。
大阪以外のみなさんにはトリビア(古)です。


12:日本昔名無し
04/10/11 04:04:04.net
台風一家

13:むにょ
04/10/12 23:03:02.net
>>12
嫌な一家ですね。。。

14:日本昔名無し
04/10/13 00:14:41.net
「汚職事件」を「お食事券」

若さ故…

15:風旅団
04/10/13 00:47:41.net
議員のお食事券 (;・∀・)…ウマイ
マラカスとマスカラの区別が中々つきにくかった。(゜-゜)ヾ(^^; 

スレ違いだけど、以前どこかのスレでインターネットエクスプローラーの中止の
アイコンが椎茸に見えて仕方ないってのがあって、
なるほどって感心。(´・ω・`)ナ・ル・ホ・ド~

16:日本昔名無し
04/10/15 18:19:18.net
天気予報の
「ハロー警報」


何かポジティブじゃん。みたいな。





中学一年まで気付かなかった俺はやっぱアホですかね?


17:風旅団
04/10/15 23:00:11.net
>>16
沖縄では惡さの兵隊さんイパーイだから、ある意味警報かも(謎)

18:風旅団
04/10/15 23:00:50.net
>>16
沖縄では惡さの兵隊さんイパーイだから、ある意味警報かも(謎)

19:昔おんあやった
04/10/16 17:24:01.net
URLリンク(www3.diary.ne.jp)
暇つぶし&ネタになるかと・・・
昔は、いろんな仔とがあっったのねって。。。。。(・ω・o ) 3===33 プププ

20:風旅団
04/10/16 23:10:58.net
謝って(過って)海に転落。

21:佃御成汁
04/10/17 00:50:17.net
塾講師のアルバイトをしていた時、社会科の授業で
浜名湖での鰻の養殖の話を中学生にした。
そうしたら、ある女の子が
「鰻は洋食なんですか?私はずっと和食だと思っていました!」
と発言。

22:日本昔名無し
04/10/17 14:33:07.net
「餓鬼の頃さぁ、親父が一ヶ月くらい書斎に篭って小説
みたいなの書いてた事あんだよ。」

へぇ。

「ま、落選したんだけどさ。そんな事よかさぁ、何で
仕事に行かないのか不思議で聞いたのな。」

で?

「休職中だから。って。」

うん

「食べる方の給食の事だと思って、わけわかんなかったよ。」

あっそ。

「あとさー。デーブ・スペクターを族のチーム名だと
勘違いしてたりさぁ。」

…ありえないし。

「トラックがバックする時の音声がガッツ石松に聞こえたり…」

…なあ、もう帰っていい?

23:日本昔名無し
04/10/23 23:38:45.net
>>22
ガッツ伝説も終わったしな。

24:中一まで信じてた
04/10/24 02:01:30.net
今日の主なニュースです。
   ↓
今日の重なニュースです。

「重くて暗い」ニュースに限られるのかと思ってた。だって、
トップニュースってだいたい「悪い知らせ」じゃん。

25:日本昔名無し
04/10/24 02:05:14.net
>>15 マスカラとマラカス
今でも時々迷う。一度頭の中で「ん?マス?マラ?」と考えてから口に出す。
今気がついたけど下ネタっぽいな。全然そーいうつもりはなかったです。スマソ

26:日本昔名無し
04/10/24 05:30:20.net
下ネタって…マラカスは楽器なんだけど。

そういや勘違いとは違うけど
伊集院光がオールナイトニッポンの二部やっていた頃、
職業オペラ歌手と自称していたのをまんま信じてたな…
話の面白いオペラ歌手だなぁ…と。


後にテレビ出演して、その現物を見たときに想像とのギャップにワラタ。

あと中島みゆきは絶対アホの子だと(以下ry

27:日本昔名無し
04/10/24 09:49:47.net
マス、そしてマラ!!どちらもオッサンの言うところのティムポですよ!



28:日本昔名無し
04/10/24 17:53:55.net
オヤジギャグに念押しするアフォは居るし…
下ネタもセンスの問題だわな。

29:日本昔名無し
04/10/26 23:59:06.net
シンプルに
五木ひろしを「ごき ひろし」と読んだことあった。

30:日本昔名無し
04/10/27 21:04:14.net
「重複」を
ちょうふくと読まずにじゅうふくと読んでいた

31:日本昔名無し
04/10/27 23:34:26.net
>>30
じゅうふくじゃなかったの・・・orz

32:日本昔名無し
04/10/28 01:21:02.net
31>>釣られないでよ~‥‥

33:日本昔名無し
04/10/28 02:39:41.net
あんまり良く覚えてないけど、確か、ちらし寿司の素か何かのコマーシャルで
ちらし寿司の入った寿司桶に、火の付いた花火がぶっささってる光景…

いや、CMじゃなかったかな?まあ何でもいいや。。

それを一緒に見てた友達の甥っ子の一言

「か や く ご は ん だ !!」



…うん。そうだね。

34:日本昔名無し
04/10/29 00:51:26.net
「抽選でもれなく何名様に・・・」の「もれなく」が単なる装飾語
だと思っていた。ハズレがなくの意味だといい大人になってから
知った。

質問
今の今まで気付かなかった親に小さい頃教えられてた嘘、みたいな
スレあったはずなんだけど、まだある?

35:日本昔名無し
04/10/29 03:12:15.net
中学の時まで「やなせたかし」を
「やせなたかし」だと思っていた。

36:日本昔名無し
04/10/30 20:11:20.net
気配りのススメの著者を、細川なんたら言うじじいと混同してた。

37:日本昔名無し
04/10/31 02:54:54.net
既出だがお食事券は漏れもオモッテタヨ…後は若干名とかね_| ̄|〇

38:日本昔名無し
04/10/31 03:31:49.net
CMで「関門へは下関もじ~」という台詞。かわいい方言だなとずっと思ってた。
まさか門司というとこがあるなんて…

39:日本昔名無し
04/10/31 03:49:26.net
小学生の時全てのテレビ番組が生放送だと思っていた。もちろんCMも。
マジカル頭脳パワー見てる時なんて所さんは物凄い人だとオモタよ。
いろんなCM出てたから

40:sage
04/10/31 04:30:48.net
真犯人を新犯人だと思ってた

41:日本昔名無し
04/11/01 22:59:30.net
おすぎとピーコ
今でも区別がつきません。

42:日本昔名無し
04/11/06 21:49:59.net
おすぎよりピーコの方が人が良さそう。
おすぎの目つきって恐い(スレ違いですな)

43:日本昔名無し
04/11/06 23:15:31.net
“モンゴル帝国の始祖”ジンギス・カンをキラー・カーンだと思っていた。

44:日本昔名無し
04/11/07 07:38:18.net
勘違いって言えば
昔Babyエンジェル(アルゼのパチスロ機)の設定4判別手順を約ニヶ月間、
間違えたまま覚えていたにも関わらず平均日収二万五千円を
叩き出して
いた事があるなぁ。。
どの店行っても判別で子役が落ちまくるんで「変だなぁ?」と思っては
いたが…

その頃は新幹線で[京都―上野]間を気まぐれに旅行しつつ打っていた
ので、特定の店での出来事では無い。



何故、勘違いしてたのに稼げたのか??
今思い返してみても心の底から謎。
(これ実話)

45:日本昔名無し
04/11/09 00:12:38.net
>>43
それが本当のカン違い!!









ってなレスが後ろに付くことを期待しただろう?

46:日本昔名無し
04/11/11 01:11:37.net
もう(`ヘ´) カンカン!!

47:日本昔名無し
04/11/11 23:21:05.net
汚職事件 誤認逮捕

48:日本昔名無し
04/11/11 23:21:38.net
お食事券 五人逮捕

49:
04/11/11 23:28:59.net
小学生の頃、右中間を宇宙間と勘違いしてた

50:日本昔名無し
04/11/12 03:11:38.net
汚職事件をお食事券とつい最近まで思ってた(マジw
政治家の接待=会食=お食事券

51:日本昔名無し
04/11/14 12:25:29.net
第一パンを「ヤーパン」。これ基本

52:日本昔名無し
04/11/14 20:49:50.net
友人の話し
モー娘を「モーニングコーヒー娘」などと呼んでた。

53:日本昔名無し
04/11/14 22:27:55.net
牛乳の「あけ口」表示に、「客にむかって命令口調とは何だっ」

54:日本昔名無し
04/11/17 23:11:12.net
おあけになって口じゃ長いしなぁ。 (・ω・` )ウーン

55:日本昔名無し
04/11/18 20:39:50.net
おさげになって口 → 。o@(・_・)@o。


56:日本昔名無し
04/11/19 00:59:13.net
上等手段。

57:日本昔名無し
04/11/22 21:13:05.net
情けは人の為ならず
「人」とは誰を指すかってこと。

58:日本昔名無し
04/11/23 11:08:11.net
公定歩合を「こうていふごう」と読んでたMも
そろそろ県庁の管理職・・

59:日本昔名無し
04/11/23 11:16:59.net
その台詞を某電波板で吐いてる自称天才の馬鹿コテがいたなぁ。w

せめて辞書くらい買えや。電波君。

60:日本昔名無し
04/11/23 11:20:35.net
59は>>57宛て

61:日本昔名無し
04/11/23 19:46:16.net
指切りげんまん ウソついたら「はりせんぼん」飲ますぅ 指切った!!
ハリセンボンって魚のハリセンボン?
それとも針千本?

62:日本昔名無し
04/11/24 02:09:48.net
ブルース・リーをブルー・スリー
マリーローランサンをマリーローランさん

などなど


63:日本昔名無し
04/11/26 22:11:06.net
小学校二年の頃、下校中に俺のわきに車が止まって
「ボク、おじさん道が分からないから車に乗りながら教えてくれない?」
て感じのことを言われて速攻で車に乗ってしまい、小一時間程おじさんと
アイスやポップコーンを食べながらドライブした。
そのあと3年ぐらいたってから、親に渡す手紙に
誘拐に注意って書いてあったのを見て初めて誘拐されかかったと気付いた。
でもあのおじさん、何がしたかったんだろ。

64:日本昔名無し
04/11/26 23:25:50.net
ナニなんじゃない?

65:日本昔名無し
04/11/27 01:29:10.net
公定歩合を皇帝ぶあい。

で、「ぶあい」がなんだろお?って謎だった。
とどのつまり馬鹿だった。

66:日本昔名無し
04/11/27 09:16:24.net
高校2年くらいまで、地図帳の南極と北極はつながってると思ってた…。北極をゆけばいずれは南極大陸にたどりつくと…


。・゚・(ノд`)・゚・。

67:日本昔名無し
04/11/27 19:01:47.net
初詣に行った時のこと・・・
家内安全の札を、旦那は「かなり安全」って思ってた。

68:日本昔名無し ◆bRwGqnJU0A
04/11/27 20:46:47.net
いい旦那さんやねぇ

69:日本昔名無し
04/11/28 06:24:21.net
>>68
いや、別に・・・。

70:日本昔名無し
04/11/28 18:53:17.net
選挙などで使われる「ご声援ありがとうございます」を「五千円ありがとうございます」に聞こえてた
五千円くれるんかと思ってたよ

71:日本昔名無し
04/11/29 08:50:36.net
子供の頃、チンギスハーンをジンギスカンの息子だと思ってたな。
あと、小西ひろゆきと安岡力也の区別がついてなかった。

72:日本昔名無し
04/11/29 16:44:52.net
>>71
オレは所ジョージと館ひろしが区別できなかった。
なので、西部警察に出てるのは所ジョージだと思ってた。


73:日本昔名無し
04/11/29 21:10:15.net
う~ん…それってかなり無理があるような…w
やはりサングラス繋りならタモリと山本監督でしょう。

74:日本昔名無し
04/11/29 23:12:12.net
日ハムの新庄と京本政樹のエラが区別つかない。

75:日本昔名無し
04/11/30 03:07:02.net
鈴木宗男と小堺かずきは似ているなぁ・・・

だんだんスレ違いになってきた・・・orz

76:日本昔名無し
04/11/30 23:08:26.net
>>75
やっぱ宗男とアホの坂田だって。

77:日本昔名無し
04/12/01 01:07:36.net
アホの坂田とハイヒールももこの区別がつきません。

78:日本昔名無し
04/12/01 19:39:50.net
俺は黒人俳優が全部エディー・マーフィーに見えてた。


79:日本昔名無し
04/12/01 23:58:02.net
巨人の星の「星」は、星さんという名前を指すのか
それともスターの意味なのか、さぁ どっち?


80:日本昔名無し
04/12/02 00:55:12.net
スターダスト

81:日本昔名無し
04/12/02 01:29:46.net
歴史の本で「領土獲得」とかいうのはのこぎりで土地を切って持ってくるのだと思った

82:日本昔名無し
04/12/02 17:08:36.net
きっぷうりばにある案内板にひときわ目立つ赤い色の『当駅』。
『あたりえき』なんて良さそうで行ってみたいなーと思っていた6歳の自分。




83:日本昔名無し
04/12/02 23:11:42.net
>>82
それって、ウンコついてないのにナンかウンコ臭いなぁ(AA略)っぽいね。


84:日本昔名無し
04/12/03 13:44:12.net
野球の「下位打線」を二十歳過ぎまで「怪打線」だと思ってました。
何が起こるかわからないのね、と。

85:日本昔名無し
04/12/03 14:21:49.net
男らしいと思ってたのにヘタレだったのか‥
ずっと男らしいと思ってたのにヘタレだったんか‥
なんか間違ってたかな私が
私の判断が。
メールも送れないヘタレだったなんて
なんか、なんかだな‥
ストーカーは何通もくれたらしい。チェックしてないから見てもへんけど

ストーカーのが情熱的に積極的にきてくれてんで?
私の好きなんはあなたなんに、もっと積極的にきてほしいに‥
私の一番でいてほしいに
なしてヘタレなことすんの。いっつも良く思ってたいのに
なんか間違ったんかな。
この人やって思ったんやけどな‥

86:日本昔名無し
04/12/04 01:06:55.net
>>85
なんだこれ。
演歌のまえふりか?
たしかにおまいが勘違い。

87:日本昔名無し
04/12/04 05:48:10.net
また関西か

88:日本昔名無し
04/12/04 18:23:28.net
手違いかもな ( ´,_ゝ`)プッ

89:日本昔名無し
04/12/05 23:13:37.net
子供の頃、風呂上がりの姉はノーブラTシャツで居間へやってきた。
「ネーちゃんチチクビ映ってるでぇ~」。
すると姉、「へぇ~~~乳に首あるんかいっ!!」と。
チチクビじゃなかったんやな・・・orz。

中学生の時、AV見てたら変態オヤジが女の子に℡するシーン。
「チチクビ触ってごらぁ~ん♪気持ち(・∀・)イイ!!。よ」
いや、だからチクビなんだってって・・・ティンコも萎えてしもたわ。

90:日本昔名無し
04/12/06 02:16:19.net
合コン、ずっとガッコン、て読んでた…

91:日本昔名無し
04/12/06 09:43:43.net
高橋名人は当時本当に捕まったと思ってた。
子供達に一日署長をやることを伝えたところ伝言ゲームみたく警察に
捕まったと広まってしまったらしい


92:日本昔名無し
04/12/06 23:19:13.net
>>91
実際に捕まったんじゃないの?
ナンの罪状かは知らないけど。

Yahooをヤッホーだと思ってた。
俺だけじゃないはずだ。(;¬_¬)

93:日本昔名無し
04/12/07 17:42:34.net
俺もヤッホーだと思ってた・・。

雑誌の「Yahoo!」はエロ雑誌だと思ってた。
親父が買ってくる「Yahoo!」。
「エロ親父め、またヤッホー買ってきやがった」
といつも思ってた

94:日本昔名無し
04/12/08 06:06:25.net
キムコを外国のお菓子だと思っていた。

95:日本昔名無し
04/12/08 19:14:59.net
子煩悩を小煩悩だと思っていた。大学生になるまで。
コボンノウでいいお父さんは、煩悩が小さくて
欲が無くて、いい父親なんだと思っていた。

96:日本昔名無し
04/12/08 20:43:03.net
エロヤッホー キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

97:日本昔名無し
04/12/09 00:21:29.net
理工学部を利口学部だと思っていた。

98:日本昔名無し
04/12/09 01:51:29.net
何かベタだけどニコラス刑事。

99:日本昔名無し
04/12/09 23:09:46.net
俺もベタだけどロボットケイジ。

100:日本昔名無し
04/12/09 23:22:26.net
100
なさけはひとのためならず
ひとにはなさけをかけなきゃってこと。

101:日本昔名無し
04/12/10 14:45:17.net
ない袖は触れない

「ないそ・では、振れない」とオモテタヨ。

意味不明なれど、「ないそ」という状態があって、その状態のときには「振る」ことができない、
そう思ってましたよ。ええ、高校生までね。

102:日本昔名無し
04/12/10 21:41:33.net
知り合いの話だけど、少年ナイフを中国のバンドだと勘違いしてた奴が居て、
どこをどう勘違いすればそうなるのか全く意味がわからなかった。
何故に中国?

103:日本昔名無し
04/12/11 01:27:08.net
雑技団だと思ってた

104:日本昔名無し
04/12/11 20:49:56.net
地球の磁石の北極(磁北極)がN極だと思ってた。


105:日本昔名無し
04/12/12 02:22:04.net
友人の話。
当時小学生だった自分たちは、ゲームミュージックのレコードを聴いていた。(カプコンのヤツだったと思う)
友人は、「これ、若干ノイズが入ってるんだぜ!」と得意げに言った。
自分はライナーノーツを読んでみた・・・・・「○○には、録音の関係上、若干ノイズが混じっておりまず」(うろ覚え)

ふむ、まあ言われた事はわかるが、得意げに言う事でもない。
で、曲をよく聞いてみた。
プレイ中のゲームの様に、BGMにかぶせて効果音等も入っていた。

友人はSE=「若干ノイズ」と思っていたようだ。

106:日本昔名無し
04/12/12 10:46:55.net
「アルバイト若干名募集」

バイトを千人も募集ってすげーじゃん!!



とか。

107:日本昔名無し
04/12/12 23:17:11.net
現役高校生のバイト君にPCの入力を教えていた。
データーを本部に送るのに、アウトルックを使うんだけど
「このオウトルックで送るですね」だって。`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ

108:日本昔名無し
04/12/13 00:13:10.net
『大きなのっぽの古時計』で『天国への、ボルおじいさん』と思ってた。ボルさん…て?って。

109:日本昔名無し
04/12/13 00:18:24.net
「挿入」を「こうにゅう」と読んでるヤツ。
変換できずに「購入」と書く

110:日本昔名無し
04/12/13 00:28:51.net
中学生時代の話。
義理のばばあが
『あんたに電話よ』
ってんで子機で応答。時間は夜の七時過ぎ位だったかな。

はい
『今何してんのー?』
どちらさんですか?
『なに真面目な声出しちゃってんのw』
はぁ?(つうか誰だよテメェ)
『でさぁ、あなたに告白したいって娘が公園で待ってるから今から出て来れない?』
はあ?

その時、親機でばばあが盗み聴きしているのを察知した俺は沈黙して気配を伺った。
うんともすんとも言わないこちらに痺れを切らして電話は切れたが、後に家の中でホモ疑惑をかけられた。
待ち伏せしてボコられるかもしらんのにノコノコ出ていくわきゃねーだろがボケ。
あと学校でやたらなれなれしくからかってくる女に冷たい態度取ったらクラスの女共にホモ呼ばわりされた。
俺にも選択の自由くらいあるわボケ。

それから高校時代。
絵描き友達と休日に遊びに出掛けた帰りの電車で、二人並んで座っていたら
さりげなく俺の肩に寄り添ってきやがってゾッとした。市にさらせボケ。

111:日本昔名無し
04/12/13 07:23:18.net
↑↑宅間守さんが、あっちの世界から書き込んででます↑↑

112:日本昔名無し
04/12/13 12:26:11.net
地方裁判所:東北にある裁判所。山奥にあるらしい。

家庭裁判所:外観が一軒家でお茶の間で裁判をするらしい。


113:日本昔名無し
04/12/13 19:03:09.net
最高裁判所:純金製

114:日本昔名無し
04/12/14 18:56:09.net
ローマ字=英語だと思ってた
だから「ARIGATOU」ってそのまま通じるのかと思ってたよorz

115:日本昔名無し
04/12/16 08:14:02.net
>114
自分もです

116:日本昔名無し
04/12/22 23:10:43.net
ローマ字=イタリア語だと思ってた
だから「DOUITASHIMASHITE」って
そのまま通じるかと思ってたよ orz

117:日本昔名無し
04/12/22 23:11:44.net
>>116
自分もです

118:日本昔名無し
04/12/29 11:40:09.net
>>116>>117
自分もです


119:日本昔名無し
05/01/03 12:03:30.net
中島みゆきの「時代」
まわる まわるよ 時代はまわる

まわる まわる 4時台はまわる
と信じ込んでいた。
なんで4時なんだよ,3時や5時じゃいけないんかと。

120:日本昔名無し
05/01/03 13:05:07.net
空耳アワーかよw

121:日本昔名無し
05/01/04 18:40:23.net
>>110
は『漏れはホモだ!』アピールしてんのか?

122:日本昔名無し
05/01/04 19:29:04.net
はぁ?おまえばか?

123:日本昔名無し
05/01/05 04:37:15.net
まぁまぁ、正月だけにもt・・・

124:日本昔名無し
05/01/07 10:40:19.net
ここが正念場だ!の漢字をずっと少年場だと思ってて、何言ってんだ少年いねぇよバカ、と……自分がおバカでした。

125:日本昔名無し
05/01/08 02:42:54.net
小学4年生の時、クラブ活動(調理クラブ)で「米一合持ってきなさい」と言われ、米とイチゴを持って行きました。

126:日本昔名無し
05/01/08 04:39:04.net
米はどんくらい持ってたんだい

127:125
05/01/08 20:35:38.net
適当に(多めに)持っていきました(´∀`)


128:日本昔名無し
05/01/08 22:55:30.net
帰宅部に入部したかった。しかしそれは幻だった。

129:日本昔名無し
05/01/09 00:46:07.net
>>125
母上の突っ込みはなかったん (・´ω`・)?

130:日本昔名無し
05/01/09 08:22:04.net
竹村健一はヅラだと思っていた。

131:日本昔名無し
05/01/10 03:26:05.net
竹村健一のパイプには火がついてると思ってた。

132:日本昔名無し
05/01/10 13:47:53.net
>>128同じ…。
あと小さい頃、和泉は「わいずみ」だと思ってた。

133:日本昔名無し
05/01/12 01:22:34.net
>>131
そんな事より俺はアイツを音楽家だと思ってた。
多分誰かと勘違いしてたんだ。子供って怖いね。

>>132
同じく。
そんな事より俺は小一の頃、『名前』を”たろまえ”と読んでたよ。ありえないよね。

134:日本昔名無し
05/01/12 02:20:01.net
ありえなーい
にゃにゃにゃにゃーい
トゥモローネバダーイ


135:日本昔名無し
05/01/12 11:40:54.net
DTPの学校は写真の現像を教えるんだと思ってた。そりゃ、DPEだよ…

136:日本昔名無し
05/01/12 17:26:52.net
小1ぐらいの時ガムに「お口すっきり」って書いてあるのを「おロ(ろ)すっきり」だと思ってた。母に「おくちって読むんだよ」って言われても「おろ」だと思ってた。おろってなんやねんって思ってた。

137:日本昔名無し
05/01/12 18:25:55.net
URLリンク(takxxx-id.hp.infoseek.co.jp)
ってなに?つーか謎。

138:日本昔名無し
05/01/12 20:25:24.net
大蔵大臣:ホテル王
ソ連科学アカデミー:ゲームメーカー
親孝行:年輩者の為の学校
大統領:大工さんの最高位
奨学金:小学生のおこずかい
バファリン:アニメに登場するロボット

139:日本昔名無し
05/01/12 21:54:57.net
ああ面白い、虫の声~という歌。
青も白い、虫の声~と脳内変換してたあの頃…orz

もう一つ。
荷物(段ボールとか)に書いてある「一ヶ口」「二ヶ口」、「いちけろ」「にけろ」と呼んで、親大爆笑。

140:日本昔名無し
05/01/13 01:39:56.net
あぁ~尾も白い♪

なんてパタンもあったりしたり…

141:日本昔名無し
05/01/13 23:36:30.net
峰竜太と竜雷太の区別がつきません。

142:日本昔名無し
05/01/14 10:36:03.net
出不精を太る病気(デブ症)だと思ってた。
あとパウエル国務長官は白人だと思ってた。

143:日本昔名無し
05/01/15 20:34:52.net
建設会社や大工さんの「○○組」=ヤ○ザだと。

なので近所の大工さん家近くは通らないようにしていた。

144:日本昔名無し
05/01/16 17:10:59.net
>>143そーなん!?建設会社って〇〇組っていうんだ!うちんちの近くにあるから何だろうって思ってた…。

145:143
05/01/16 17:30:46.net
>>144
もちろん大手ゼネコンの「熊谷組」「大林組」とかは大ヤ○ザだと・・・。

ゼネコン=悪の組織だと。言葉の響きも恐いし・・・?

146:日本昔名無し
05/01/17 01:22:25 .net
映画「エルム街の悪夢」を「エルム貝の悪夢」と勘違い。
巨大なエルム貝(ムール貝みたいなの?)の中に閉じ込められてしまうホラーだと思ってた。
昔、日曜の朝やってたテレビ「時事放談」→おじいさん二人が語る番組だったから「爺放談」だと思ってた。

147:日本昔名無し
05/01/17 01:26:08 .net
>>146
爺放談
同意同意。オレも思ってた

148:日本昔名無し
05/01/17 02:00:21 .net
カールスモーキー石井をヘビースモーカー石井だと思ってた。
最近までデビ婦人は外国人だと思ってた。
ピサの斜塔をピザの斜塔(中はピザ工場)だと思ってた。

149:日本昔名無し
05/01/17 08:37:50 .net
ピザ斜塔はありがちだね。
しかし、
ヘビースモーカー石井はちょっと無理がある気がします。

ちなみにエマニエル坊やはエマニエル婦人の息子ではありませんので念のため。

150:日本昔名無し
05/01/18 01:50:16 .net
外国人は全員アメリカ人だと思い込んでた。脱サラ=借金抱えた人とか悪い事する人だと勘違いしてた。

151:日本昔名無し
05/01/18 04:48:54 .net
「草いきれ」を「臭いきれ」とおもーてた・・・。


152:日本昔名無し
05/01/18 15:26:15 .net
台湾は国土の八割がバナナ園だと思ってた。

153:日本昔名無し
05/01/18 16:52:06 .net
オードリーヘップバーンを大鳥ヘップバーンだと。


154:日本昔名無し
05/01/19 01:25:41 .net
モデルルームっていう看板を見る度、
「この部屋にモデルさんが住んでるんだぁ~」と思ってた。

155:日本昔名無し
05/01/19 03:55:56 .net
レストルームは食事する部屋だと馬鹿り…

156:日本昔名無し
05/01/22 16:39:56 .net
駐車場のモータープールをプールだと思ってた。どこにプールあんねんって思ってた。

157:日本昔名無し
05/01/23 05:20:41 .net
昔あった「新自由クラブ」って政党を「心中クラブ」だと思ってた。

158:日本昔名無し
05/01/23 08:30:47 .net
俺も俺もw

159:日本昔名無し
05/01/26 01:37:26 .net
小学校のときまで笑っていいともを歌っていいともだと思ってた。
なんでか分からんが

160:サブちゃん♪ ◆SABU/ni082
05/01/26 02:36:35 .net
ごきげんようは生放送

161:日本昔名無し
05/01/26 03:03:53 .net
2004年東大合格者ランキング-国公立高校(東京)

90 学芸大附
81 筑波大附駒場
38 筑波大附
11 西
9 お茶の水女子大附
8 両国 八王子東
7 国立
6 戸山
4 都立武蔵
3 小石川 日比谷
1 大泉 国分寺 立川 南多摩 晴海総合 白鴎


162:日本昔名無し
05/01/26 06:18:55 .net
笑点が生放送で無いと知って夢を壊されたうちのじい様。
隠れて独りで北斗の拳を視ていたうちのじい様。
俺の名前を呼び間違えたのは勘違いではなく
要するに呆けたんですね。
あなた様が逝く前にもう一度だけ施設に面会に行きます。
もうわかんないのかもしれないけどさ。

163:日本昔名無し
05/01/26 11:21:11 .net
リハビリ
医者が無理だといった病気もリハビリすれば何でもよくなるんだと思ってた。
凄い思い込みだった。

164:日本昔名無し
05/01/26 18:17:34 .net
幼少(2・3歳くらい)の頃、大人というのは自分のような子どもとは種類の違う
「大人」という独立した生き物だと思っていた奴、手あげ。



165:日本昔名無し
05/01/27 05:53:23 .net
ガンダムの『マラサイ』を『マサライ』だと思ってた

オーソドックス→オードソックス
マサチューセッツ→マサセッチュー
ポルノグラフィティ→ポルノグラフィ
ドリカムの二人は大分前に結婚したと思っていた
カツオとワカメもサザエの子だと思っていた
割と最近まで『ヴ』を『グ』と発音していた。

…何だか自分が手のつけようのない馬鹿のような気がしてくる。

166:日本昔名無し
05/01/31 00:35:34 .net
出不精を太る体質だと思ってた。

167:日本昔名無し
05/01/31 00:36:38 .net
小学生の頃、みのもんたの本名がもんたよしのりだと思ってた

168:日本昔名無し
05/02/11 01:16:47 .net
>>167
ファイナル奥さ~ん |∀・)ノ

169:日本昔名無し
05/02/11 19:15:53 .net
トラウマは動物かと思ってた

170:日本昔名無し
05/02/12 02:09:07 .net
トラホームは虎の棲み家(嘘

171:日本昔名無し
05/02/12 04:25:26 .net
リップサービスは何かいやらしいサービスのことだと思ってますた。

172:日本昔名無し
05/02/12 04:35:17 .net
>>171
同じく

173:日本昔名無し
05/02/13 01:46:40 .net
チゥ(* ^)(◎o◎)

174:日本昔名無し
05/02/13 02:56:39 .net
>>173
そのAAカワイイ!

175:日本昔名無し
05/02/13 15:35:01 .net
テレビを割ったらテレビの中の芸能人に会えると思ってた

176:日本昔名無し
05/02/13 20:46:48 .net
ドクター〇松を凄い発明家だと思っていたが気のせいだった。

177:日本昔名無し
05/02/14 00:10:44 .net
ハトヤはデパートだと思ってた。

178:日本昔名無し
05/02/14 02:37:30 .net
ハトヤは伊東さん家だと思ってた奴は俺だけじゃない筈だ。

179:日本昔名無し
05/02/19 23:02:15 .net
伊藤さん家の食卓は料理番組ではない。

180:日本昔名無し
05/02/20 01:28:41 .net
世界三大珍味のトリュフ=チョコ
いるだろ?これくらい。

181:日本昔名無し
05/02/20 02:45:18 .net
会長ロプロス空を翔べ
ポセイドンは海の家
ロデム返信、血をかけろ


ロデムは少し無理があるな。まあいいや。

182:日本昔名無し
05/02/20 03:59:50 .net
>>180
トリュフ=チョコでいいよ。
トリュフチョコしか食った事ないし。別に食いたいとも思わないし。
ブタじゃあるまいしさぁ~。


183:日本昔名無し
05/02/20 04:09:37 .net
「ハーネスってよくTシャツであるじゃないですか」
て言ってる人テレビで見た。今日。
Hanes→消防の頃、ネタでハーネスって呼んでたから
マジ間違いしてた人が実際いることに少し感動した。
私の勘違いは…
小さい頃ごはんの手伝いしてるとき母が「麺棒、どこだっけ」
言ってるの聞いて綿棒持っていった事。
あと石田純一と三田村邦彦の区別がつかなかったなー。
今でも何か似たものを感じるけど。

184:日本昔名無し
05/02/25 15:57:07 .net
ストレスはフラストレーションの略語だと
信じて疑わなかった
17の夜

185:日本昔名無し
05/02/25 23:48:06 .net
>>186
そんなバカな勘違いして (*´艸`)

186:日本昔名無し
05/02/26 12:54:33 .net
漏れはイケメンだと思ってた

187:日本昔名無し
05/02/27 13:38:58 .net
みんな子供の頃はヨーロッパという国があったハズだ。頭の中に。

188:日本昔名無し
05/02/27 13:43:24 .net
小学生の頃、図書室で本借りるときに「代本板」っつー、とった本の代わりに棚に入れとくやつがあったんだ。
それを俺は演劇とかの台本かと思って必死に開こうとしてた。そして破れた。

189:日本昔名無し
05/02/27 14:47:37 .net
≫186
漏れもそうだった

190:日本昔名無し
05/02/27 18:45:21 .net
>>189
俺は今でもそうだぞ

191:日本昔名無し
05/02/28 02:59:32 .net
>>188
ナツカシー。おれんとこもあったなそういうの。

192:日本昔名無し
05/02/28 08:35:37 .net
ちっさい頃だけど
宍戸錠とビッグ錠(漫画家)を混同してたな。
で、料理番組に出てた宍戸錠を「あの人は漫画家なんだよ」と
親父に紹介してあげたら「馬鹿は宿題やって寝ろ」と言われたよ。

193:日本昔名無し
05/03/01 20:33:22 .net
>192
親父ワロス

194:日本昔名無し
05/03/08 03:29:28 .net
さくらまさんのお父さんかしら。

195:日本昔名無し
05/03/08 13:35:02 .net
おめぇのバカさ加減にゃ父ちゃん悲しくなって涙が出てくらぁ!!

196:日本昔名無し
05/03/08 16:10:13 .net
↑それってはっちゃくの親父の台詞?(あのお約束の奴。)
正しくは
「父ちゃん情けなくて涙出てくるわい!」
じゃ無かった?

197:日本昔名無し
05/03/09 04:30:07 .net
>>196
正解です

198:日本昔名無し
05/03/10 21:38:22 .net
大人になると若者か老人のどちらかになるんだと思ってた幼稚園時代。自分はどっちになるんだろうと恐怖におののいてた

199:日本昔名無し
05/03/10 21:39:48 .net
自分のオナーニが正しいと思っていた。
でも皮オナーニと分かった。orz

200:日本昔名無し
05/03/10 21:43:43 .net


■■■■■■■■■■■今夜の祭りはこちら■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

★トリップ付けてないコテハンに成りすましてスレのっとり作戦¶¶
スレリンク(news4vip板)


面白いからみんなでやろうぜ!


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



201:日本昔名無し
05/03/10 23:26:30 .net
唐辛子を赤胡椒って呼んでたり
黄桃をずっときももって呼んでたこともあったな・・・
小さい頃うちで食べていたホットケーキが余所で食べるものと全く違っていたのには
驚くとともに泣きたくなった
うちのホットケーキは小麦粉を水で溶いて味付けは砂糖のみの奴をマーガリンで焼いただけでした

202:女
05/03/11 06:18:57 .net
童貞のきれいなちんこ見てみたい

203:日本昔名無し
05/03/11 17:55:10 .net
サグラダファミリア→桜田ファミリア

なんのことかよく分からんが、きっとアットホームな家庭なんだろうなと思っていた。

204:日本昔名無し
05/03/11 20:57:24 .net
サクラマファミリア→桜間ファミリア

なんのことかよく分からんが、きっと暴力的な家庭なんだろうなと思っている。
ちなみに愛犬はドンペイです。


205:日本昔名無し
05/03/13 21:52:52 .net
お食事券と汚職事件をまちがえた!なんで捕まるのか分からず、ただで配っていて捕まったと思っていた

206:日本昔名無し
05/03/15 00:58:57 .net
券売機使えってことでしょ。
バカだな。

207:日本昔名無し
05/03/16 10:43:22 .net
素うどんのこと酢うどんかと思ってた。
うまい人にはうまいんだろうなと納得してた。

208:日本昔名無し
05/03/19 18:03:52 .net
>>201の偽ホットケーキを作ってみたが
意外といけるな
むしろホットケーキより好みかも知れんw

209:日本昔名無し
05/03/20 02:52:49 .net
>>208
飽食時代の昨今。
返って素朴なものが美味しいかも。
でもホットケーキにホイッ

210:日本昔名無し
05/04/21 01:44:58 .net
なんでもっと優しくしてくれへんかったん?

211:日本昔名無し
05/04/22 05:46:49 .net
>>210
なにが!?
気になる・・(´・ω・`)

212:日本昔名無し
05/04/23 04:46:20 .net
>210
>218
おらも作った
んまかった!

213:日本昔名無し
05/04/23 04:48:02 .net
>212
201タソと208タソですorz
逝ってきます

214:日本昔名無し
05/04/27 08:32:51 .net
5年ほど前のこと、
出会い系サイトで知り合った北海道の女に
会いに行くことになった友人K(大阪)が

「パスポート取りにいかなあかんなぁ」とつぶやいた。

”コイツ、飛行機に乗った事ないな”と思った俺は、

「早く取りに行った方がええぞ、時間かかるからな。
あと、飛行機の中は土足厳禁やで。スッチーに怒られるぞ。」
と指南してやった。

後にパスポートの方は指摘してやったのだが
土足厳禁の方は放置。

本当に脱いだらしい。

215:日本昔名無し
05/04/28 23:43:33 .net
大惨事
だいさんじを第三次世界大戦だと思ってた。昔は結構あった気がする。
また第三次?第四次はこないの?って思ってた。
漢字が読めるようになって意味がわかった。

216:日本昔名無し
05/04/29 00:57:21 .net
スキンシップをストリップだと思い込んでいて
小学生のときの先生が「生徒とのスキンシップは大事だな」と言うた時は
「なんていやらしい先生やねん」と心の底から思っていた

217:日本昔名無し
05/04/30 02:10:58 .net
ニュースなんかで「前の社長の・・・」って聞くと
「前野社長」って勘違いしてた。

218:日本昔名無し
05/04/30 14:09:26 .net
>>165
私も二ヶ月前までポルノグラフィだと思ってた…
教室にて、でっかい声で言っちまったよぉぉ
(⊃Д`)ハズカシイ...

219:日本昔名無し
05/04/30 20:22:15 .net
松田優作のい探偵物語のテーマ曲は、スリッパの
歌だとばかり思っていた。
パッスリパッ  パッスリッ

BAD CITY だったのね。昨日カーラジで知った。

220:日本昔名無し
05/04/30 23:15:55 .net
中学の時痔になったら赤飯を炊くものと勘違いしていた
クレヨンしんちゃんでみさえが
「今夜は赤飯ね」みたいな事言ってたから真に受けてたんだよー_| ̄|○

221:日本昔名無し
05/04/30 23:46:05 .net
>>216
俺はサロンパスみたいなやつだと思ってた。>スキンシップ

222:日本昔名無し
05/05/18 01:17:40 .net
フィギュアのことを最近までフィギアと言っていた。orz

223:日本昔名無し
05/05/18 02:02:14 .net
夜から朝になるしくみがわからなくて自己中なあたしはあたしが起きる七時から朝の始まりで、目をあけると同時にあかるくなるとおもっていた

224:日本昔名無し
05/05/18 11:06:59 .net
潮干狩を「ひをしがり」と言ってた。
理由は不明

225:日本昔名無し
05/05/18 19:16:35 .net
アホすぎて誰にも言った事ないけど…
心霊写真を死んでー写真だと思ってた。
『死んでんでー?』
みたいな…

226:日本昔名無し
05/05/20 02:18:24 .net
>>225
ここは、あなたのような人々の為のスレ。

227:日本昔名無し
05/05/20 03:36:40 .net
URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(www.google.co.jp)


228:日本昔名無し
05/05/26 21:50:31 .net
アーハハ

229:日本昔名無し
05/05/29 16:40:26 .net
はじめて見たエロ本は漫画のだった。その後、初オナーヌした時に自分の精液はエロ本に比べて少なすぎたことに恐怖。きっと子供つくれないんだなぁって思ってたよ。


230:日本昔名無し
05/06/02 00:13:03 .net
>>229
納豆やとろろなんか食してください。

231:日本昔名無し
05/06/02 11:23:06 .net
郵便ポストに手紙を入れると、地下を通って自動的に相手の所へ手紙が届くと思ってた。

232:日本昔名無し
05/06/02 11:44:05 .net
『番を張る』(番長)の意味を高校1年迄、いつも決まった場所でたむろってるとか、縄張りを守る為に見張り番をする事だと思ってた。高校入って出来た友達に「あいつよぉ、学中ン時ィ、沼ノ沢駅前で番張ってたんだぜぇ~」 友達「???????」

イタかったぁ

233:日本昔名無し
05/06/02 12:05:15 .net
長渕剛を“ながたぶごう”だと思い込んでた。田淵幸一のはじめの二文字の“たぶ”をとってたんだねぇ…

234:日本昔名無し
05/06/02 13:03:13 .net
竜雷太と峰竜太

235:日本昔名無し
05/06/02 13:36:51 .net
「灯台元暗し」を、てっきり「東大元暮らし」だと…

236:日本昔名無し
05/06/02 13:46:21 .net
浮浪者は日本全国を旅する人かと思ってた。ガキの頃「旅芸人レミ」という漫画があって、何と無くそんな人をイメージしてて密かに憧れてた。

237:日本昔名無し
05/09/01 04:15:41 .net
隠れ蓑を肉の種類と思ってた

238:日本昔名無し
05/09/03 20:15:33 .net
サイモントガーファンクルは基本だよな?

239:日本昔名無し
05/09/06 01:13:48 .net
武者修行を無車修行だと思ってた。
親がドライブ好きで車のない修行なんてもってのほかだったし。

240:日本昔名無し
05/09/06 11:06:16 .net
消防の頃に
命の洗濯を命の選択の間違いだと指摘してくれた奴が板。
そしてそれを
(だな、命を洗濯するなんて何か変だと思ってたよ。俺って馬鹿だなぁ)と鵜呑みに舌。
奴はリアルで信じてたのかもしれない。
しかし凄まじい嘘吐きだったからやっぱり騙されたのかもしれない。
奴の家には刀がなん百本もあり、蔵書が一万冊。親父は権威ある何かの研究所に勤めているらしい。
物凄い金持ちらしいのだが、万引きの常習犯。
奴は今はどうしてるのかなぁ、と思う今日この頃。。

241:日本昔名無し
05/09/17 03:46:33 .net
大人になればなんでも自由だと思っていた。
しかし、自由の裏には責任があることを最近実感しているorz

242:日本昔名無し
05/10/03 23:24:17 .net
酔っ払ったオヤジが自宅へ帰るときに持っている
お土産→Φヽ(〃~д~〃)ノ
の中身はたこやきだと思ってた


寿司だったんだね○| ̄|_

243:日本昔名無し
05/10/04 03:01:23 .net
>241

>242

君たちは大人になったんだね。

名スレの予感・・

244:日本昔名無し
05/10/04 03:13:52 .net
葛藤って人の名前じゃなかったんだね

245:日本昔名無し
05/10/04 03:27:16 .net
公明正大をずっと公正明大だと思ってた。
どうりで辞書ひいても載ってないわけだ・・・。

246:日本昔名無し
05/10/04 03:55:47 .net
ジャイアント馬場はラジコンだと思っていた。

247:日本昔名無し
05/10/04 11:47:06 .net
中学ぐらいまでテレビでの発砲事件とかの散弾銃を三段銃と思ってました。

248:日本昔名無し
05/10/04 19:04:28 .net
雰囲気をふいんきと言ってた

火サスなどで殺された役の人は本当に死んだと思ってた



249:日本昔名無し
05/10/05 10:38:24 .net
「うんこ」は「んんこ」だと思っていた。

250:日本昔名無し
05/10/05 23:27:06 .net
それだとしりとりが…。

251:日本昔名無し
05/10/06 02:15:03 .net
つい最近まで2chはアニメばっかやってるTVだと思ってた。

252:日本昔名無し
05/10/06 02:34:40 .net

まじで「飲まネコ」は「モナー」だと思ってた・・


253:日本昔名無し
05/10/07 10:09:42 .net
俺も、ノマネコって言われなければ、
下手なやつが書いたモナーだと勘違いしたと思う。

254:日本昔名無し
05/12/08 17:12:47 .net
童謡や歌の歌詞なんかもありそう。

255:日本昔名無し
05/12/08 18:02:09 .net
小豆って『あずき』って読むんだって。
今まで『おまめ』って読んでたよ。ちなみに17の女子高生でつ。

256:日本昔名無し
05/12/08 20:22:22 .net
目だし帽ってあるじゃん。
あれ昔、メザシ帽だと思ってたよ。
魚の仲間か何かかと。

257:日本昔名無し
05/12/09 01:42:37 .net
紫鏡を20歳までに忘れなきゃ死ぬって事

258:日本昔名無し
05/12/09 03:04:27 .net
>>257 紫鏡を20歳までに忘れなきゃ死ぬ

都市伝説は、100%ありえないはずだよ。
「紫鏡という言葉を20歳までに忘れなきゃ死ぬ」というのは、
大人(=20歳)になるまでには、有り得ない話だと笑い飛ばせる人になれ
という意味なんじゃないかな。

259:日本昔名無し
05/12/09 12:38:48 .net
>>255
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
大豆なら分かるんだが小豆はまじで分からんかった
当時高校の国語テストで【おまめ】と書いてしまった…

260:日本昔名無し
05/12/10 03:46:34 .net


中国の北京は、多数の自転車が名物だと思っていた。最近まで。

という人は多いのでは。たしかにNHKなんて20年前の中国の映像の
垂れ流しだもんね。まだ遅れてるな、なんて錯覚させられ、逆に日本国民は
油断させられ、不利益を被るんでないかなと思うのは私だけか。

官僚社会主義国だから、外交行政のやり方があって、国民が知恵をつけて
騒がない方がいいようにしているのだろう、NHKを使って。と思うのは私だけか。

10年前まで中国では食糧配給をしていたんだから、今の発展はすごい。

261:日本昔名無し
05/12/10 12:22:51 .net
おれは人間ということ

262:日本昔名無し
05/12/11 01:57:12 .net
天気予報の波浪警報を英語のHELLOと勘違いしてた
外国人が攻めてくる警報だと思ってました

263:日本昔名無し
05/12/12 01:05:08 .net
テレビは消している間は番組が止まっているもんだと思った。だからつければ前消したところから
再開するものだとw

264:日本昔名無し
05/12/12 03:59:39 .net
自分は障害者だったということ。
自分は障害者だったということ。
自分は障害者だったということ。


265:日本昔名無し
05/12/12 04:23:11 .net
(´・ω・`)どうたの?

266:日本昔名無し
05/12/22 06:47:30 .net
>262
私も…

267:日本昔名無し
06/01/08 03:21:13 .net
>>262
漏れはそもそもTVの中に人がいるものとばかり…

268:日本昔名無し
06/01/08 10:54:30 .net
イギリスとかドイツとか、全部まとめるとアメリカ合衆国。

269:日本昔名無し
06/01/11 15:57:56 .net
小学生の時、光ゲンジのパラダイス銀河の一説、『大人は見えない しゃかりきコロンブス~♪』を、『見えない社会に転ぶ~♪』だと思っていた

270:日本昔名無し
06/02/01 04:06:18 .net
なつかしいなぁ~


271:日本昔名無し
06/02/04 20:34:52 .net
幼稚園の頃、年長さんになったら名前が変わると思ってて、
どんな名前になるんだろ…って名札見ながらドキドキしてた。

272:日本昔名無し
06/02/04 20:38:11 .net
a

273:日本昔名無し
06/02/14 03:03:29 .net
ほっしゅ

274:日本昔名無し
06/02/22 04:24:04 .net
ぬるぽ

275: 株価【25】
06/02/22 23:25:58 .net
m9(^Д^)ポギャー

276:日本昔名無し
06/02/23 00:39:10 .net
ゲームのコンピュータ対戦は、(そのゲーム会社にたくさんの社員がスタンバイしてて、)
人間と通信してゲームしてるものかと思ってた。

277:日本昔名無し
06/02/23 02:18:43 .net
脱サラをサラ金から逃げてる人のことだと最近まで思ってた。
脱サラしてラーメン屋してるとかテレビで見て、なんてアホだ 取り立てに来るぞ?と本気で思ってたよ…orz

278:日本昔名無し
06/02/23 03:05:13 .net
多いと思うけど、月極をゲッキョクだと思ってた

279:日本昔名無し
06/02/28 18:59:23 .net
台風〇号って数字が大きいほど(台風の)規模がデカイと思ってた

280:日本昔名無し
06/03/01 04:56:25 .net
Jリーグ開幕当初、小4だった俺は浦和レッズは三浦知良がつくったチームだと思ってた


281:日本昔名無し
06/03/01 07:07:27 .net
三浦をテレビで最初に見たときにマッチと間違えた。マジで。


282:日本昔名無し
06/03/02 11:00:26 .net
ヨーロッパとアラビアっていう国があると思ってた。(中学まで信じてた)
ほら、アラビアンナイトってあったじゃないの・・・。



283:日本昔名無し
06/04/04 21:33:23 .net
外人は皆、アメリカ人だと思ってた

284:日本昔名無し
06/04/04 23:21:50 .net
TBS=フジテレビだと思っていた。
テレビに出ている芸能人はみんなそのテレビ局の社員だと思っていた。
黒柳徹子と久米宏は夫婦だと思っていた

285:日本昔名無し
06/04/05 14:33:03 .net
三浦知良=カズがつながらなくて
別人だと思っていた。別に みうらともよし というのがいると思っていた。


286:日本昔名無し
06/04/06 10:41:37 .net
羊の子供はヤギかとおもってた

287:日本昔名無し
06/04/06 18:40:11 .net
>>136
亀だけどナカーマ!!

288:日本昔名無し
06/04/09 01:19:54 .net
>>278
違うの!?なんて読むの!?

289:日本昔名無し
06/04/09 02:04:46 .net
つきぎめ

290:日本昔名無し
06/04/09 02:15:18 .net
>>1と似てるかな
一旦停止を縦書きすると




だから一日に一回停止なのかと消防の頃、少し疑問だった…

291:日本昔名無し
06/04/09 02:18:34 .net
>>284俺はTBS=日テレだと思ってた。尤も地元にはTBS系列の局がなかったんだけどね

292:日本昔名無し
06/04/09 22:04:20 .net
長渕剛がまだ売れてない時「ナガタブゴウ」と間違って読んでた。

293:日本昔名無し
06/04/10 02:27:01 .net
幼かったから関東大震災はオウム真理教が起こしてたのかと思ってた。
毎晩オウムが我が家を揺らしに来るんじゃないかとガクブルしながら眠った

294:日本昔名無し
06/04/10 08:13:19 .net
マジカルベンハー(確か2‐2号機?)で通常時に2プレイ順押しして3プレイ目に逆押しで特定の目を狙う。
これを繰り返す事で大当たり乱数を拾い易くなる(様な気がしていた)。
ただのオカルトなんだけど、解析データを雑誌で見るまでは実際これで勝ってたよ。

295:日本昔名無し
06/05/12 00:41:35 .net
高校生の頃、親から野菜のみつばを買ってきてと頼まれ、かいわれ大根を買ってきたことがある。
四つ葉のクローバーと葉の形が似てるからずっと勘違いしてた。
ちなみにかいわれ大根は大根だと思っていた。

296:日本昔名無し
06/06/28 16:36:29 .net
パーマンのエンディングの『スーがスーっと消えて、パーマンさ~』の意味を、さっきスカパー見ててやっと気づきました。
何年かかっとんのや…逝ってきます…

297:日本昔名無し
06/07/07 15:34:02 .net
小学校の頃、明日はノー鞄デーですと言われ、「農家のバンデーって何?」と思いながらいつも通りの格好で行ったら、怒られた。

298:日本昔名無し
06/08/14 05:05:00 .net
「H2」が野球マンガだったこと。ふたりエッチと同じに考えていたよ

299:日本昔名無し
06/08/14 06:55:06 .net
E・H・エリックが氏んだ時、スタートレックの次回作でMrスポック役は誰がやんだろ?
とか考えてた。

300:日本昔名無し
06/08/14 21:03:54 .net
>>298
自分は上條淳士の「SEX」をエロマンガだと思ってたよ

301:日本昔名無し
06/08/14 22:21:26 .net
餓鬼の頃かっこいいと思って読んでた漫画が今読み返してみると「痛い」ってのはよくあるな。

302:日本昔名無し
06/08/14 23:16:37 .net
わん、つー、すりー、ゴー!
何で4無いの?どうしてっ?と思っていた。

303:日本昔名無し
06/08/18 05:21:32 .net
全国の意味を、全部の国だから全世界のことだと思っていた

304:日本昔名無し
06/08/18 16:40:03 .net
>>303
同じく

305:日本昔名無し
06/08/18 20:48:58 .net
親しいを『ひたしい』と思っていた。

306:日本昔名無し
06/08/18 21:10:20 .net
カルナバルをカルバナルと思っていた。辞書で調べても載ってないから、(難しい言葉だから載ってないんだね)って思ってたが、最近マツケンサンバの歌詞でやっと分かった。

307:日本昔名無し
06/08/18 23:32:43 .net
ちくわぶはおでんに入れて食ったりするもんだと思っていた。
いや、今は実際そうなんだが、アジスアベバでは今でもあれなわけで
もしもゴマ味噌あられの胡麻が無かったらただ味噌あられで、それは
それで多分ありだろうから、どうでもいいっちゃどうでもいいんだけど。

308:日本昔名無し
06/08/19 01:23:43 .net
>>307
ちくわぶは別に無くてもいいと思うよ。
大体今は真夏だし、灼熱のおでんなんざ想像したくもない。
それからアジスアベバは疑惑の範疇ですよ。

309:日本昔名無し
06/08/19 01:46:33 .net
>>307-308
アジスアベバは、ありゃ例外です。
職業としてのちくわぶ。この視点を加味してみる事をお勧めします。

310:日本昔名無し
06/08/19 02:32:10 .net
>>307
>ちくわぶはおでんに入れて食ったりするもんだと思っていた。

食い方は好きにすりゃいいだろ。
例えばカレーに入れてもいいし。何か不味そうだが。

>>309
期間工みたいな?半年働いて半年失業保険で遊ぶとか。
てかさ、見た目からして歯車だよね。

311:日本昔名無し
06/08/19 07:12:14 .net
Addis Ababa

312:日本昔名無し
06/08/19 14:58:29 .net
オフコース「さよなら」の一説♪愛したのは確かに君だけを
ずっと「明日は確かに君だけ」だと思ってた。

313:日本昔名無し
06/08/19 17:08:05 .net
セーラームーンが
ごめんネースナーオじゃなくって
ではなく、
ごめんね素直じゃなくて
だということに気づいた時の喜びは一生忘れない。トイレの中だった

314:日本昔名無し
06/08/19 22:24:43 .net
>>313
あたしは
ミラクル・ロマンスを
ミラクルロ・マンスだと思ってた…

315:日本昔名無し
06/08/20 00:39:35 .net
>>309-310
ひっくるめて「おでん」。これを広告とした場合、かきたてられる事象は季節により違いますよね。
つうか四季って良いよね。
>>312
それはおまえだけ。

>>313
つか、ちくわぶと関係ないね。

>>314
それはおまえがばかだから。

316:日本昔名無し
06/08/20 04:13:45 .net
ゲーム「ゲイングランド」を「ゲイング・ランド」だと思っていた

317:日本昔名無し
06/08/20 07:51:21 .net
ドライ・マティーニをドライマ・ティーニと思っていた。

318:日本昔名無し
06/08/26 02:01:38 .net
台風の進路予想で円がどんどん大きくなるのを実際に台風がでかくなるんだと思ってた。どんどん台風の雲が散っていって、広がって薄くなって、最後に温帯低気圧に変わるものだと思ってたorz
そんな誤解がとけた高2の夏


319:日本昔名無し
06/08/26 04:52:34 .net
>>318
俺もだ

320:日本昔名無し
06/08/26 12:59:47 .net
オメガトライブをオメガドライブだと思ってた
どおりで検索しても繋からなかったわけだ

321:日本昔名無し
06/08/27 10:21:26 .net
>>318
えっ......(((゜д゜;)))wwwwwwww
違うの?ww

322:日本昔名無し
06/08/27 17:57:05 .net
田中角栄は、食堂でタダ食いして捕まったと思ってた、お食事券。(汚職事件)

323:日本昔名無し
06/08/27 18:47:18 .net
小学生の頃、東京大学は人知を超越した神のような頭脳の持ち主のみが合格出来るのかと思ってた。雲の上の存在で自分なんかが届くわけがないと…



今は学年順位30番くらいなら東大合格可能ぐらいの高校に通ってるから、むしろ東大ってそんなもんかとさえ思う…
まあいずれにせよ俺は届かないけどね

324:日本昔名無し
06/08/27 18:59:59 .net
「聖闘士星矢」をしばらく「聖闘土星矢」だと思ってた。
てっきり土星人の話だとばかり。

325:日本昔名無し
06/08/28 05:29:37 .net
>>320
え!そうなの?!今初めて知った…orz

326:日本昔名無し
06/08/29 03:26:51 .net
>>325
omega tribe

ネタだよな?

327:日本昔名無し
06/09/10 03:35:48 .net
アメリカシロヒトリを鳥の名前だと思っていた

328:日本昔名無し
06/09/10 04:10:27 .net
団塊の世代…
ずっと、だんこんのせだい、と思っていた。
大恥じでした。
だんこんなんて…


329:日本昔名無し
06/09/10 18:41:26 .net
まさか人に言わなかっただろうな

330:日本昔名無し
06/09/12 18:55:01 .net
小5まで、「中国」と「チャイナ」は違う国だと思ってた。

331:日本昔名無し
06/09/14 02:57:23 .net
最近まで台湾とチャイニーズタイペイを別の地域だと思っていた自分よりマシかも

332:日本昔名無し
06/09/14 04:06:38 .net
英語は世界中どこにいっても通じると今でも信じてるうちの母親。


333:日本昔名無し
06/09/16 12:31:15 .net
英語は世界中どこにいっても通じる

334:日本昔名無し
06/09/16 21:32:30 .net
パ・リーグはパントラルリーグの略。

335:日本昔名無し
06/09/16 23:22:24 .net
「汚職事件」を「お食事券」に関連して
「衆参両院」を「周さん料飲」だと思って
意味がわからなかった。

小学校時代「ハロー注意報・警報」が出た日は
ポケット版日常英会話という本を持ち歩いていた。
使う機会はなかった。

336:日本昔名無し
06/09/16 23:38:36 .net
>>334
セリーグ→正式リーグ
パリーグ→パッパラパーリーグ
セリーグの方が盛り上がっているのでそう思っていた。

337:日本昔名無し
06/09/17 00:54:34 .net
下ネタスマソ
セクロスは尿道を使うと思ってますた。自分にはマジ無理!と思ってた。

338:日本昔名無し
06/09/17 22:30:48 .net
帰国子女はみんな女だとおもてたよ

339:日本昔名無し
06/09/19 23:36:13 .net
フランシス・コザビエルと覚えていた

340:日本昔名無し
06/09/20 01:37:30 .net
模範てモダンみたいなもんだと思ってた
カタカナでモハンと頭に浮かんでた

341:日本昔名無し
06/09/20 15:20:57 .net
自分じゃないけど思い出したから書いとく。

すげー馬鹿の癖に食通ぶりたがるすげー馬鹿が
スーパーマル〇ツでカニを買ってきました。
ほぐし身でパック入りでラベルに「オーシャンキング」と書いてありました。
すげー馬鹿はそれをポン酢醤油で旨そうに食ってました。
見た目からしてカニかまだし、ましてや食えば明らかにカニかまな代物を
蟹だと信じて旨そうに食うすげー馬鹿はある意味幸せな奴だなと思った。

342:日本昔名無し
06/09/23 12:13:25 .net
ロミオメロンって完全に頭にインプットされちまってる

正解はロメオロミン???
ロミオロメン???


343:日本昔名無し
06/09/23 13:57:50 .net
>>342
おさむさんバンド

344:日本昔名無し
06/09/23 15:22:47 .net
>>342
レレレのおじさん

345:日本昔名無し
06/09/23 17:57:30 .net
幼稚園の時『あわてんぼうのサンタクロース』で
♪鳴らしておくれよ鐘を~

♪鳴らして金をおくれよ~
だと思っていて
普通に大声で歌って笑われた
人生最初の恥だった。

346:日本昔名無し
06/09/23 19:52:52 .net
同乗するなら金おくれ。

347:日本昔名無し
06/10/03 19:57:53 .net
ウルトラセブンのアイスラッガーをアイス・ラッガーだと思っていた(正しくはアイ・スラッガー)

348:日本昔名無し
06/10/03 23:40:02 .net
今までアイス・ラッガーだと思ってたけどな。違うのかよ。
つうかラッガーてのはM78星雲では飛び道具の事を言うんだろ?
他のボトム・ラッガーやアトム・ラッガーとかはどう説明すんだ?あ??

349:日本昔名無し
06/10/04 00:03:11 .net
>>347を見るまで、アイス・ラッガーだと思ってた…


350:日本昔名無し
06/10/04 22:18:37 .net
アメリカ→英語
イギリス→イギリス語
オーストラリア→オーストラリア語

まさかこれらが「英語圏」だなんて…。
中学生卒業後頃までわからんかった…。

351:日本昔名無し
06/10/04 22:47:16 .net
中学入るまで
英語喋れるのは超エリートだけだと思ってた

352:日本昔名無し
06/10/04 23:20:09 .net
4,5才位の頃、再放送の古い番組が白黒だったから
昔は色が無かったんだと思ってた・・・


353:日本昔名無し
06/10/05 01:01:21 .net
>>352
ひょっこりひょうたん島とかか?


354:日本昔名無し
06/10/05 03:13:13 .net
ガキの頃親から「靴が小さくなったね」と言われ、
「靴はいつ小さくなっているんだろう?」と…日曜日に自分の靴が小さくなる瞬間を見ようと凝視してた。
靴が縮んだんじゃなく自分がデカくなったと理解したのは消防高学年orz

355:日本昔名無し
06/10/05 03:31:11 .net
>>282 Σ(゚Д゚)「アラビア」って国名じゃなかったの?

356:日本昔名無し
06/10/05 05:38:45 .net
小学生の頃、ずっと「灯台下暗し」を「東大元暮らし」だと思っていた。
何か東大卒の奴がいきがって使う言葉だと思ってて、
(「俺ら東大元暮らしだしぃ~」みたいな感じで)
勝手に東大生って嫌な奴が多いんだな~って思ってた。
なんでそこまで想像膨らんでたのか自分でも謎。

357:日本昔名無し
06/10/05 10:52:04 .net
>>351
英語喋る奴はみんな海外ドラマみたいな胡散臭い生活をしてるのかと何となく思ってた。
ダディの超つまんねーギャグにどこからともなくお約束の「ワハハハハ」とか聞こえてくんのな。
ポルターガイストかはたまた幻聴か。何れにせよ何か胡散臭い。

>>355
半島にはアラブ首長国連邦とかサウジとかあるし、あるっちゃあるよな。
因みにアラジンはやっぱパニック物じゃないと駄目だな。ATはつまらん。
なんといっても裏バージョンが10個くらいあったアラジンⅡがやっぱ最強に面白かったな。

358:日本昔名無し
06/10/05 21:12:38 .net
>>353
古い映画とか時代劇とかだね。
現実世界も白黒だったと思ってた。

359:日本昔名無し
06/10/05 22:07:16 .net
そういや俺もそうだ。
昔の映画は人がチャカチャカ動いてて声も変なんだよね。
生まれる前の昔をイメージしようとするとどうしともそれになっちゃう。

360:日本昔名無し
06/10/05 22:42:01 .net
小さい頃、テレビで夕焼けニャンニャン観てたら、おニャンコクラブが観覧の客にプレゼントをあげるコーナーみたいなのやってて、
国生さゆりが「ごめんなさい、今日プレゼント忘れちゃってこんな物しか用意できなかったの・・・」と言って使いかけのアンメルツヨコヨコを渡してた。
僕は、えっ?いくら忘れたからってアンメルツヨコヨコ!?しかも使いかけ・・・と驚いた。けど貰った人が異様に喜んでるので、よっぽど肩がこってたんだなぁと思った。

361:日本昔名無し
06/10/10 18:35:17 .net
ここ読んでそうなんだぁ~って思うことがあったorz

勉強できた

362:日本昔名無し
06/10/11 15:59:16 .net
「なぶり殺し」を「殴り殺し」だと思っていた

363:日本昔名無し
06/10/23 22:43:34 .net
CMの「そいつぁ岩田だよ、そいつぁ岩田だよ♪」を、
「都会はタダよ、都会はタダよ♪」と思ってたあの頃。

364:日本昔名無し
06/10/24 08:30:21 .net
シン〇イ電気のCMはCIAの陰謀

365:森昌子
06/10/27 23:00:46 .net
傘にかくれてサンバして~♪

366:日本昔名無し
06/10/27 23:13:33 .net
「我孫子」がよめなくて「がそんし」だと思ってた。
どこの武将だよって感じ

367:日本昔名無し
06/10/28 10:15:29 .net
木下を「きのした」と読んでた。
木下さんてのが地主なんだろなとか思ってたよ。

368:日本昔名無し
06/10/28 10:40:50 .net
>>366
同じ!図書館で「あ」の棚にあったときビックリした。

369:日本昔名無し
06/10/29 01:08:04 .net
消防の頃、
綺麗な女の人や、アイドル、女優さんはマジでウンチしないと、
思っていたorz

370:日本昔名無し
06/10/30 04:08:43 .net
クラブはお洒落じゃないと黒服の兄ちゃんに追い出され、
中では、皆喧嘩して殴り合ってて、時々ジャンキーがナイフもって暴れてる
感じだとおもたw

でも、実際は

クラブと言うかレイブ(野外でやるテクノサイケトランス系のダンスパーティー)
に行くと皆かなりピースだし(別な意味でヤバスかも)なんか自分を解放できる
いい感じw
今は毎回サイケデリックトランスで踊り狂ってるw



371:日本昔名無し
06/10/30 09:12:00 .net
>>367 木下って何と読むのですか?

372:日本昔名無し
06/10/30 21:00:14 .net
「きおろし」です。

373:日本昔名無し
06/11/01 04:16:56 .net
>>365
VOW読者ハケーソ!

374:日本昔名無し
06/11/07 02:41:17 .net
>>369童貞の俺は綺麗な女はウンコはおろかオナラも絶対にしないと信じてる

375:日本昔名無し
06/12/08 22:18:23 .net
「なんでもはっきり言う俺様って素晴らしい」と
ホームラン級の勘違いをして、他人の粗探しに
励む団塊。

どうみても悪い見本にしかならない。


376:日本昔名無し
06/12/15 18:59:44 .net
時事放談って番組、今もあるだろ。
爺放談だと思ってたな。ある意味正解だが

377:376
06/12/15 19:10:40 .net
既出だったか・・

378:日本昔名無し
06/12/16 14:19:15 .net
爺砲弾=人間爆弾

379:日本昔名無し
06/12/18 20:25:10 .net
九州や四国っていう県があると思ってた。
ヨーロッパとアフリカは国の名前だと思ってた。

380:日本昔名無し
06/12/19 06:17:53 .net
中国地方が日本の一部だと知ったときは「まさか?」と思った。

381:日本昔名無し
06/12/19 12:45:02 .net
東京の奥多摩にある「バットレスキャンプ場」の「バットレス」とはコウモリのいないキャンプ場という
意味だとついさっきまで思っていた
batlessじゃなくてbuttressなのね

382:日本昔名無し
06/12/21 16:22:45 .net
ドンキホーテに買収された第一家電。だからメイド喫茶とAKB48のいる秋葉原のもそう思ってた。
こないだアキハバラデパート店じまいというから久々に来てみたら違ってた。
元The MINAMIだったのか!

383:日本昔名無し
06/12/21 21:33:06 .net
南アメリカと北アメリカ併せてアメリカ合衆国と信じてましたよ。

384:日本昔名無し
06/12/21 21:47:08 .net
ニコラスケイジは何かの映画の刑事役名だと思ってた

385:無なさん
07/01/04 19:51:36 .net
インドとエジプトは砂漠で神秘な国だから同じ国だと思っていた。

386:日本昔名無し
07/01/15 13:18:41 .net
幼い頃、子守歌だった童謡の【ゆりかごの唄】の歌詞で、
「ゆりかごのうたをカナリヤがうたうよ♪」
のところを、ずっと
「カナディアンがうたうよ」だと思っていた。

387:日本昔名無し
07/01/15 19:20:22 .net
ふるってご応募下さいを狂ってご応募下さいだと思ってた。
あと衣替えを子供替えだと思ってた。

388:日本昔名無し
07/01/15 20:07:33 .net
野球の契約更改を、契約公開だと思っていた。
なのになんで推定年俸なんだろうと疑問だった。

389:日本昔名無し
07/01/16 10:01:28 .net

今の今まで契約公開だと思ってたよ…orz

390:日本昔名無し
07/01/16 11:07:15 .net
>>389
(´・ω・)人(・ω・`)ナカーマ

391:日本昔名無し
07/01/16 20:00:11 .net
>>383
今知ったよ、当方23…高校受験もセンターも二つ合わせて合衆国で乗り切った…セフセフ。

392:日本昔名無し
07/01/16 20:32:49 .net
四国が4県なのと同じように、九州には9県あると思っていた。

393:日本昔名無し
07/01/17 02:36:59 .net
腕白ぼうず。腕の白いひょろっとした子供のことだと思った(-_-)家の中でしか遊ばないような子供。

394:日本昔名無し
07/01/17 08:43:31 .net
誤って操作した → 謝って操作した

昔は何に謝ってんだよと思てた

395:日本昔名無し
07/01/17 08:49:18 .net
母の生理用品を見つけたとき、大人のオムツだと教えられてずっと信じていた。
母はもうオムツをしないといけない体なのかと思い、悲しくて涙した。

396:日本昔名無し
07/01/17 16:40:35 .net
生理といえば、一回血が出ておわると思ってた。

それは処女喪…(ry

397:日本昔名無し
07/01/17 23:55:59 .net
回線切って首吊れ


コードをハサミで切って
それで首を括るんだと思ってました。

398:日本昔名無し
07/01/18 09:40:33 .net
飛行機で海を越えるにはパスポートがいると思っていた。
北海道とか沖縄とか・・・

399:日本昔名無し
07/01/20 22:23:19 .net
「集中豪雨」を、「集中ゴール」だと思っていた。
お空を「スタート」した雨粒が、地上に「ゴール」するからだろう、と
勝手にこじつけて納得していた。

400:日本昔名無し
07/01/21 09:39:15 .net
あすの雨の降る確率90%
っていうのは、90%当たるっていう意味だと思ってた。
明日の24時間のうち、90%…約21時間半雨が降るでしょうって意味だったのか。

401:日本昔名無し
07/01/21 10:04:08 .net
エースで4番は、背番号が4番だと思っていた。

402:日本昔名無し
07/01/21 21:16:40 .net
>>400
……マジ?

403:日本昔名無し
07/01/21 23:19:05 .net
>>400
(゚Д゚;エーッ!

404:日本昔名無し
07/01/22 00:29:40 .net
釣りか?釣りなのか?
それとも>400が真性…?

405:日本昔名無し
07/01/22 02:27:42 .net
俺が子供の頃は過去20年間のデータで
何パーセントが雨ふってたかで雨の振る確率出してたと
教わったが今でもそうなのか?


406:日本昔名無し
07/01/22 02:31:20 .net
最近は
早急をソウキュウ
経緯をケイイ
順風満帆をジュンプウマンポ
さらには重複をジュウフクと読んでもいいらしいな
おじさんの時代は(ry

407:日本昔名無し
07/01/22 09:30:08 .net
>>406
まじで、経緯の読みは、ケイイ以外に何と読めるのか、教えて欲しい。

408:407
07/01/22 09:31:19 .net
>>406
あ、思い出したよ、スマンカッタ。

409:日本昔名無し
07/01/22 17:02:25 .net
あだち充をずっと女だと思ってた

410:日本昔名無し
07/01/23 17:41:08 .net
よくニュースで「誤って川に落ちました」って言うのを
「へ~川に落ちるのに、いちいち謝って落ちる人いるんだ。
礼儀正しい人もいるもんだ。」って思ってました。

411:日本昔名無し
07/01/23 20:40:37 .net
誤ってVs謝ってネタはもう秋田。

412:日本昔名無し
07/01/24 08:04:08 .net
明治→大正→昭和→平成ときたら、また年号が明治に戻るループだと思っていた。

413:日本昔名無し
07/01/24 10:08:58 .net
次は森永と逝くか・・・w

414:日本昔名無し
07/01/25 04:13:52 .net
猪突猛進を耳でしか聞いた事がなくずっと
ちょっと、つもうしん
っていう性格だと勘違いしてました…つい最近まで

415:日本昔名無し
07/01/25 04:48:53 .net
ヴァケーションの歌が流行り出した頃、VACATIONの綴りを知らない
連中が何やらテキトーなアルファベット並べて歌ってたのが面白かったw
今じゃ考えられんことかもしれんが、あの頃は中学生でも殆ど知らなかった。

416:日本昔名無し
07/01/25 05:08:43 .net
ルパン・ザ・サードは既出?

417:日本昔名無し
07/01/25 13:14:22 .net
「ものもらい」を
こじきの事だと思ってた

418:日本昔名無し
07/01/26 17:13:51 .net
似たもんだが、結膜炎はケツの内膜の病気だと(ry

419:日本昔名無し
07/01/26 18:11:18 .net
長谷川

中2までながたにがわって読んでた

420:日本昔名無し
07/01/26 18:31:04 .net
小4の時、ベロチュウすれば子供が出来ると思ってた。
授業中に誰かが
『先生!子供ってどうやったら出来るの?』と聞いてて先生が困っていたので
私は恥ずかしいのを我慢してその子に教えてあげた。

『(舌を)入れたら出来るよ』
みんな『何を入れるの??』
ベロチュウと言うのが恥ずかしかったから『それは・・・言えないよ(笑)』

なんで先生がポカーンとしてたのか 中学生になって気づいた。

421:日本昔名無し
07/01/28 15:50:52 .net
>>262
俺もだ。俺の場合、空からHELLOって言葉が聞こえてくると思ってた。
あの頃は英語が怖くて、本当に聞こえてきたらどうしようと怯えてた。

422:日本昔名無し
07/02/03 21:18:09 .net
クーリングオフはクリーニングオフだと思っていた。
契約をきれいさっぱり無かったことにすることだと思ったんだもんorz

423:日本昔名無し
07/02/04 14:20:51 .net
「こ〇っちゃん」だっけ?
「甲子園の味」っつーから甲子園の砂とか高校球児の汗とか連想して、汗で固めた泥団子みたいな味だと思ってた。
子供の頃な。

424:日本昔名無し
07/02/04 14:47:17 .net
今でもたまにそうだけど
昔はよく氏名を間違えられた。
学校とか病院とか職場とか、当たり前の様に間違えられてた。
実は以外と間違い易い名前なのかな?とか思ってたんだが
そんなわきゃない。

425:日本昔名無し
07/02/06 17:15:54 .net
猪木ボンバーイエイを、猪木コバヤシって聞こえてたし、思ってた

426:日本昔名無し
07/02/06 17:43:01 .net
普通は猪木ガンバレだがな

427:日本昔名無し
07/02/08 05:37:34 .net
>>406
その四つのうちさすがにじゅんぷうまんぽだけは許容出来ない

428:日本昔名無し
07/02/08 05:39:02 .net
>>416
こんなサイトまである

ルパンルパンの会
URLリンク(www005.upp.so-net.ne.jp)

429:日本昔名無し
07/02/16 19:08:10 .net
薬局でPePeローションが売っている事を今日初めて知りました orz

430:日本昔名無し
07/02/19 23:47:53 .net
中学あたりまでずっと、「アルプス一万尺」でアルペン踊りを踊ってるのは「子ヤギの上」かと思ってた。
「ヤギさん重いだろうなぁ、かわいそう」って…orz

431:日本昔名無し
07/02/25 15:24:18 .net
>>430違うの!?

432:日本昔名無し
07/02/25 17:59:23 .net
違うよ…「子ヤギ」じゃない。「コヤリ」だよ。ちなみに日本の山の歌。

433:日本昔名無し
07/03/07 13:46:21 .net
てかコヤリがなにか、今だにわからない。

434:日本昔名無し
07/03/07 14:11:54 .net
小槍って脳内変換してて槍の上とかチョーあぶねーじゃんって思ってたw

435:日本昔名無し
07/03/07 20:16:19 .net
めざまし調査隊で実際に小槍で踊る奴があったぞ。
ストレートに槍ヶ岳だったかな?

436:日本昔名無し
07/03/12 10:09:52 .net
子供時代に「汚職事件」の事を「お食事券」だと勘違していたという話しをよく聞く。私もその勘違いをしていた一人だが私の場合は自分で勝手に勘違いしたのではなく「お食事券という食事と引き換えにできる券の事だ」と父から教わった。子供に嘘教えるなよ…orz

437:日本昔名無し
07/03/12 10:26:32 .net
お食事券に関する説明としては正しいが

438:日本昔名無し
07/03/12 16:04:51 .net
ピンクレディーの渚のシンドバッドの歌い始めの歌詞を
あ~渚乃進どばっとだと思ってた

439:日本昔名無し
07/03/12 16:06:49 .net
昔、生理用ナプキンのシールの方をマン毛に貼っていた

440:436
07/03/12 17:02:15 .net
>>437
私(当時7歳)は父とニュースを見ていた。ニュースから「汚職事件」って言葉が何回も出てきたので気になり「おしょくじけんって何?」と父に質問すると>>436にある通りの返事が返ってきたんです。私は「汚職事件」が何かを聞いたのだから父の発言は嘘になるんですよ。

441:日本昔名無し
07/04/18 23:35:38 .net
俺は、事故なんかのニュースで「ハンドル操作を誤り~」の「誤り」をずっと「謝り」だと思っていたよ。

なんで「ごめんなさいしながら事故起こすんだろ」ってなやんでいたよw

442:日本昔名無し
07/04/22 10:08:57 .net
「ぽんちおさむ」だと思ってた

443:日本昔名無し
07/07/03 01:30:49 .net
家族がよく「田浦(横須賀)のお婆ちゃん家に行くよ」と言っていた。
結構最近まで「タオルのお婆ちゃん」だと思ってた。

444:日本昔名無し
07/07/16 05:49:23 .net
筑紫哲也の読み方
「つくしてつや」だと思ってた

445:日本昔名無し
07/07/16 08:47:29 .net
セルジオイチゴだと一時期思ってた

446:日本昔名無し
07/07/16 13:27:48 .net
セルジオ越後=川平慈英だと思っていた。

447:日本昔名無し
07/07/18 07:43:21 .net
ゆびきりげんまんの「針千本のーます」というのを「針千本トーマス」だと思ってた。
自分でも何がなんだか分からんかった。

448:日本昔名無し
07/08/06 06:30:15 .net
ほくそ笑む
を「細く笑む」


449:日本昔名無し
07/08/08 04:24:11 .net
ツマラン話で申し訳ないが、俺のダチの尾崎豊ヲタは、ヲタのくせに、
『この支配からの卒業』

『今年ハイカラの卒業』
と真顔で歌ってた。

もうひとつ、尾崎ネタがあったような気がするのだが‥いかんせん私が尾崎知らないから思い出せないでいます
ふと思い出したらまた来ます

450:日本昔名無し
07/08/08 14:06:49 .net
昔、ラサール石井が、
『最近よく聞く、ボランチっていう選手は、そんなに凄いの?』
みたいな話をしてたw

451:日本昔名無し
07/08/09 02:51:01 .net
小さい頃、宅配のヤクルトをとってた。
おじいちゃんが取ってきてくれ、手に取りふと目に入り…

『ねえねぇ!これ一本当たりだよ~☆やったね、もう一本もらえるね!ジージ嬉しいね。』って騒いでた…

ただ単に一本当たりのカロリーとかが表示してあっただけって成長して知り、
悲しかった(笑)

452:日本昔名無し
07/08/10 17:16:19 .net
2月17日講演 フルバージョン
URLリンク(video.google.com)

453:日本昔名無し
07/08/12 19:09:55 .net
全国を全部の国と理解していたので、全国一位とか全国制覇とか聞くと、すげー( ̄∀ ̄)って思ってた。

454:日本昔名無し
07/08/15 22:45:42 .net
たとえば台風13号とか、何号って台風の強さかと思ってた。
そうとう凄い台風なんやろなーってビビってた。

455:日本昔名無し
07/09/02 01:19:11 .net
>>453
俺も思ってたwww
全世界とかなるともう宇宙レベルだよなw

456:日本昔名無し
07/09/03 01:19:17 .net
>>453
今16だけど、15のときまでそう思ってた orz

457:日本昔名無し
07/09/03 01:26:15 .net
>>420
私は近付いたら出来ると思ってたんで一時期兄も避けてた
中学時代耳年増な友達にうんちく聞かされ発覚しました

458:日本昔名無し
07/09/04 00:13:52 .net
「台風一家」だと思っていた
きっと磯野家を10倍ぐらい元気にした家族だとマジで思ってた

459: ◆y/MPgU1ips
07/09/04 08:08:33 .net
きたぁ

460:日本昔名無し
07/09/05 12:02:28 .net
サウンドトラックってゆうアーティストは、良く売れてるねぇ~。

461:日本昔名無し
07/09/05 14:36:04 .net
出無精の事をデブ症だと思ってた

462:日本昔名無し
07/09/07 07:17:48 .net
鬼神←きじん
と読んでいた

463:日本昔名無し
07/09/22 20:15:00 .net
きじんの他にも読み方あるの?


464:日本昔名無し
07/09/22 22:11:08 .net
汚職事件をお食事券だと思ってた

ニュースが流れる度に、お食事券のなにが悪いのか不思議だった

465:日本昔名無し
07/09/22 22:30:41 .net
滝の おトイレ

だと思ってたら「多機能トイレ」だった

466:日本昔名無し
07/09/23 11:34:00 .net
Googleをゴーグルと読んでいた ググれって何だろうと思っていた

467:日本昔名無し
07/09/23 11:35:12 .net
>>466
俺もだorz

468:日本昔名無し
07/09/26 07:44:50 .net
最近までユーチューブをようつべと読んでいた

469:日本昔名無し
07/09/26 11:20:21 .net
yahooを初めて見た時、ヤッホーと読んだ

470:日本昔名無し
07/11/03 23:24:58 .net
富司純子は「とみしじゅんこ」だと思っていた。
「富士寿美子」という別の女優がいると思っていたorz
叙勲のニュースで初めて知ったorz

471:日本昔名無し
07/11/04 08:16:48 .net
>>470
俺もだ。しかしそれに加えて
富司純子と寺島純子というのは姉妹だと思ていた。
(五月みどりと小松みどりの関係)

472:日本昔名無し
07/11/04 21:00:04 .net
自分の家族親戚皆メガネかコンタクトだから
年とったら必ずつけるもんだと思ってた。
だからメガネかけてないおじいさんとか見て
「お年寄りなのに頑張ってるな~」
とか思ってた。

473:日本昔名無し
07/11/04 21:01:05 .net
コンタクトで

って意味

474:日本昔名無し
07/11/07 07:24:12 .net
さっきまで 行政大執行 だと思ってた


475:日本昔名無し
07/11/26 10:14:15 .net
>>468
ちょww
毎日駅でそう思ってたwwww

まさか同じ駅か?

476:日本昔名無し
07/11/30 17:48:55 .net
>>469
職務質問(職質)を職業を聞かれる質問だと昔思っていた

477:476
07/11/30 17:49:41 .net
レスアンカーは無視して下さい

478:日本昔名無し
07/11/30 18:17:02 .net
>>479
同じくw
アレってホントは何聞かれるの?

479:日本昔名無し
07/12/01 00:04:15 .net
主役はK官なんだよ、それでわかるだろ?

480:日本昔名無し
07/12/01 09:08:49 .net
>>469
別に間違いじゃないが

481:日本昔名無し
07/12/01 19:04:39 .net
「なまちゅう」という銘柄のビールがあると思っていた。
大学の時、彼女と居酒屋に呑みに行ったとき
「なまちゅうをビンで、コップを2つ」と頼んで恥をかいたorz

482:日本昔名無し
07/12/05 09:50:45 .net
広島の人は原爆で全員死んだと思ってました…

483:日本昔名無し
08/01/04 01:27:17 .net
ググれってのをどっか穴みたいな所に潜る事かと思ってた。
ユーチューブをただのチューブだと思ってた。

484:日本昔名無し
08/01/06 14:46:03 .net
とおりゃんせ とおりゃんせ ここはどこの細道じゃ
「ペンギン」様の 細道じゃ

・・・orz


485:日本昔名無し
08/01/07 15:51:09 .net
野球の右中間を宇宙間だと思ってた
長打コースを正田(元・広島の内野手)コースだと思ってた

486:日本昔名無し
08/01/12 22:31:09 .net
電車の各駅停車は札幌から九州まで行くんかとおもってた

487:日本昔名無し
08/01/16 07:21:58 .net
今日はお風呂に入らないの?ときいて,「今日はお風呂無いの」と言われ風呂場を見に行ったっけ。

あと,結団式のことを大人になっても決断式だと思ってた。
だからオリンピックの解団式の意味もわからなかった。



488:日本昔名無し
08/01/16 07:31:24 .net
小額2年のとき,くえっしょんマークをクベッションマークと言って笑われた。

489:日本昔名無し
08/01/16 12:27:55 .net
雑木林を「ざつもくりん」
旗手を「はたて」

490:日本昔名無し
08/01/16 14:53:42 .net
>>472
私がいるw
せっかくなので
一つ…
ルービックキューブを
キュービックルーブと
思っていた。…orz

491:日本昔名無し
08/01/16 21:32:55 .net
  ∧∧
 (・ω・)オヤスミナサイ
c(_uuノ


492:日本昔名無し
08/01/16 21:33:46 .net
 ∧∧
 (・ω・)アレ?
c(_uuノ

493:日本昔名無し
08/01/16 21:35:18 .net
∧∧
 (・ω・)オヤスミナサイ
c(_uuノ

494:日本昔名無し
08/01/16 21:37:27 .net
   ∧∧
 (・ω・)バカ
c(_uuノ

495:日本昔名無し
08/01/17 15:14:54 .net
 ∧∧
 (・ω・)コウダヨ
c(_uuノ

496:日本昔名無し
08/01/22 01:10:57 .net
単3電池を炭酸電池だと思ってた
日清戦争を日清食品の戦争だと思ってた

497:日本昔名無し
08/01/22 20:53:16 .net
CMをシエーム
巻き戻しをマキドモシ
かめはめ波をカメカメハ

498:日本昔名無し
08/01/23 03:25:09 .net
そういうんなら俺もある。

潮干狩りを「ひをしがり」
エレベーターを「エベレーター」
とか。

あと、パソコンの昔のゲームソフトでレリクスってのがあんだけど、それを「レクリス」
ってずっと読んでた。
レリクスと活字でちゃんと印刷されているんだが、何故か読むといつもレクリスになっていた。

499:日本昔名無し
08/01/24 02:57:25 .net
アフリカという国が無い事と、カナダがアメリカとは別の国である事を高校三年迄知らなかった。

500:日本昔名無し
08/01/24 04:53:05 .net
アメリカン・クラッカーをお菓子だと思っていた子供時代。

501:日本昔名無し
08/01/25 09:20:13 .net
トリトンのポセイドン
古生ドンおもてた

502:日本昔名無し
08/01/25 14:06:09 .net
公文式は勉強方法のひとつだと思ってた

つめこみ型とか一夜漬けとか睡眠学習とか

そういう勉強のやり方だから「式」がついてると思ってた

503:無なさん
08/01/31 14:43:27 .net
何故か日刊ゲンダイは日経系列の会社から出ていると思っていた。

504:日本昔名無し
08/01/31 21:15:43 .net
>>503
僕は、週刊アサヒ芸能を
朝日新聞社の雑誌だと
思い込んでたよ。

505:日本昔名無し
08/02/01 21:26:48 .net
三擦り半激情を
三擦り半劇場
だと思ってた

506:日本昔名無し
08/02/03 02:30:52 .net
時任三郎を「ときにんざぶろう」て読んでた。
たぶん古畑のせいだろう

507:日本昔名無し
08/02/03 03:39:50 .net
>>506
て言うか、古畑の脚本書いた三谷幸喜は、
テレビに出てる時任三郎を見ていて
古畑任三郎という役名を思いついた
というのは有名なエピソードなんだが…

508:507
08/02/03 04:08:56 .net
古畑の名前の由来くらい
今は分かった上でレスしてると思うが、
>>506のレスの口ぶりからして、
「ときとうさぶろう」と正しく読めはしても、
大事な何かを今でも勘違いしている気がする

いや、分かってたらごめんな
連投スマン

509:日本昔名無し
08/02/10 00:22:29 .net
小学生の時ミュンヘンを北朝鮮の地名だと思ってた。

510:日本昔名無し
08/02/10 03:48:59 .net
キムコは外国のお菓子。

511:日本昔名無し
08/02/10 04:17:07 .net
小野妹子は小野小町のいもうと。

512:日本昔名無し
08/02/10 05:20:21 .net
とんがりコーンとポテコは指にハメてから食べるのが正しい作法。

513:日本昔名無し
08/02/10 10:45:14 .net
孫正義は在日だったと思ってた

514:日本昔名無し
08/02/10 10:56:53 .net
>>513
おいおい、孫正義は在日三世だろ…
>>506といい、ここはゆとり世代ばかりが書いてんのか?


515:日本昔名無し
08/02/10 11:07:44 .net
>>513
何でも思いついた事を適当に書くなよw

516:日本昔名無し
08/02/10 13:02:22 .net
ジャイアント馬場はラジコンだと思っていた。

517:日本昔名無し
08/02/17 10:28:33 .net
リリー・フランキーを、二十歳そこらの
ハーフの女の子だと思っていたのは
僕だけでしょうか?

518:日本昔名無し
08/02/18 23:29:46 .net
去年のクイズダ~ビ 巨泉とは・・

519:日本昔名無し
08/02/18 23:45:48 .net
うる星やつらを うるぼしやつら!おもろないアニメだけど

520:日本昔名無し
08/02/18 23:53:26 .net
覆面レスラー『犯罪者』だと思った

521:日本昔名無し
08/02/18 23:56:53 .net
西から昇ったお日様が東に沈む♪

522:日本昔名無し
08/02/19 04:08:46 .net
最初の頃はバガボンドをバカボンドと読んでた。

523:日本昔名無し
08/02/19 12:31:40 .net
天才だなw

524:日本昔名無し
08/02/20 17:55:42 .net
ヤンデレをヤンキーがデレデレしてる様だと思ってた


525:日本昔名無し
08/02/20 21:35:22 .net
彼女はウエスト60センチだと思っていた。
ほんとうは、ウエスト60のスカートを穿いているというだけだった。

526:日本昔名無し
08/02/22 17:52:35 .net
ヤンクミをヤンキー用汲み取り式便所だと思ってたら乙

527:日本昔名無し
08/02/23 10:03:52 .net
>>525
どう違うの?

528:日本昔名無し
08/02/23 13:37:31 .net
>>527
無理矢理履いてんだろ。




ごきげんようは生放送。
ではないと去年の秋に知った。

529:日本昔名無し
08/02/23 15:42:05 .net
>>528
私は違う解釈をしたのね。
近頃のウエスト60と表示してあるスカートは、実は63~64㌢に出来ていることが
殆どなので。
でも学校制服のスカートのサイズは表示どおりなんだけどね。
ややこしいけどw

530:日本昔名無し
08/02/26 19:02:50 .net
「ワタクシ立学校」というのを、ワタクという市の市立学校だと思っていた。

531:日本昔名無し
08/02/26 19:05:56 .net
オタク市立だったらありそうな気がしないでもないw

532:日本昔名無し
08/06/05 23:07:13 .net
♪矢切の~渡し~

♪矢切の私~
と 思ってたw

533:日本昔名無し
08/06/05 23:09:37 .net
連投失礼

つぼどんつぼどんお彼岸参りに参ろうか
という歌の
「カラスという黒鳥が」
の部分を
「カラスという糞鳥が」
だと思ってた

534:日本昔名無し
08/06/05 23:28:53 .net
>>522
俺もだ

535:日本昔名無し
08/06/07 02:26:21 .net
>>528えっ…そうなの?

536:日本昔名無し
08/06/07 04:40:42 .net
あいらぶこまーしゃるってCMあるじゃん?
あれの「こまーしゃる♪」が「おばーちゃん♪」に聞こえてた。

部屋でTVのスイッチは入ってても基本的に観てないから全然気付かなかった。

537:日本昔名無し
08/06/07 16:18:00 .net
やっぱチョコレートはゴバディだよなw

とか言ってた・・・

538:日本昔名無し
08/06/08 14:24:11 .net
テレビで東京タワー完成当時の映像が流れて
「へぇ東京タワーって昔は赤くなかったんだ」
と感心までしてしまった。

その頃は白黒映像だろうが自分…。

539:日本昔名無し
08/07/01 17:00:29 .net
小さい頃パチンコをパチコンって呼んでた。
あと食事で和洋折衷の漢字を知らなくて、和食と洋食と中華料理と瀬戸内海料理が
混ざったものだと思ってたよ。

なんでも混ぜればいいってもんじゃないだろ自分…。

540:日本昔名無し
08/07/02 01:13:58 .net
小さい頃ジャムおじさんをじゃもーじさんと思ってた

541:日本昔名無し
08/07/02 02:55:05 .net
【ニュー速報+板からきますた】口コミで出来るだけ多くの人達に広めて下さい!!!

69:名無しさん@全板トナメ参戦中 :2008/06/30(月) 17:36:03 ID:2aGz0rPl0
【世界中から信頼される日本記者クラブの毎日新聞が英語版で、世界に向けて9年間も発信していた記事】

■思春期の受験生の集中力を増すために母親はフェラチオで息子の性的欲望を解消する
■日本人の若い女性はファーストフードを食べると性的狂乱状態になる
■日本人主婦は皆コインランドリーに附属のコインシャワーで売春している
■日本のティーン(10代)たちはバイアグラを使ってウサギのようにセックスをする
■少女嗜好が発達した日本では、小学校に通うごく普通の少女たちが放課後、売春婦として働いている
■日本の看護婦たちは通常、病院内にバイブレーターを持参し、仕事柄、アナル開発に興じている
■日本人女性の55%は、出会ったその日に男と寝る
■20才から35才の間の日本人の4分の3がセックスの写真やビデオを撮ったことがある
■漁師経験者談;日本人は何とでもセックスをする
■24時間オルガズムが止まらない病気で苦しむ日本人女性の数が増えている
■六本木のあるレストランでは、コックは食事の前にその材料となる動物と獣姦する
■福岡の米祭りは、顔にベトベトの白い液体を塗るため、AV業界が「顔射」と呼ぶものによく似ている
■日本の最新の流行:70歳の売春婦
■老人の売春婦の人気にもかかわらず、日本では小学生の売春婦にも仕事がある
■ほとんどすべての漁師は海でマンタとSEXしている
■男色は日本の伝統。八坂神社では女装祭りを行っている
■日本男子は柔道や空手の部活で男相手に童貞を捨てている
■日本の首相は結婚生活ではなくオナニーで政権が取れると言っている
■横浜の女装祭りはゲイの宣伝になる
■かつてパールハーバーと南京大虐殺を起こした日本政府が、児童性愛者向けのマンガを作ってオタクを自衛隊にひきつけようとしている
■熱海の伊豆山神社のある木は、屠殺人の木またナギと呼ばれ、その後イザナギと呼ばれたが、
■イザナギは神道伝説の神話の神であり、日本列島は彼のこぼした精液から生まれた

542:日本昔名無し
08/07/04 19:19:25 .net
プロレスねたで…
猪木はブラジル人
キラーカーンはモンゴル人
カブキの毒霧はホントに毒
日本人の相手は外人レスラー。タイガーマスク以外のマスクマンは絶対外人
ブロディアンドレは死なない

543:日本昔名無し
08/07/10 11:28:51 .net
ひらけ!ポンキッキの「潮おねえさん」を
「牛おねえさん」だと思ってた…

544:日本昔名無し
08/07/23 23:18:56 .net
♪京都~大原~三千里~ だと、マジに…最近まで思ってた(笑)

545:日本昔名無し
08/08/04 00:26:44 .net
木村拓也を横山やすしの息子だと思ってた

546:日本昔名無し
08/09/28 14:22:59 .net
無精ヒゲを武将ヒゲだと思っていた
柴田勝家みたいな

547:日本昔名無し
08/12/31 14:47:32 .net
あげ

548:日本昔名無し
09/04/06 00:54:04 .net
核家族は核兵器並みに凄まじい家族のことだと思ってた。

549:日本昔名無し
09/04/06 15:59:32 .net
京都~おーはら三千里
アンデスに続くーこのー道おー

550:日本昔名無し
09/04/06 16:06:29 .net
鰹の敵

551:日本昔名無し
09/04/06 18:09:47 .net
昔、駅や百貨店なんかにある店内(構内)地図を見て、
どこの場所で見ても、現在地って自分のいる場所を
言い当てられてるのにびっくりした事がある。
小学生になって気づいたけど。


552:日本昔名無し
09/04/06 19:30:27 .net
猿は猿を頃さない

553:日本昔名無し
09/07/27 22:40:26 .net
高足ガニを高橋ガニだと思ってた

554:日本昔名無し
09/07/28 13:45:43 .net
レニウムはソ連の科学者がレーニンにちなんで命名した元素だと思ってた。

555:日本昔名無し
09/08/29 00:50:37 .net
景気をケーキ
憲法を拳法

556:日本昔名無し
09/09/14 00:00:52 .net
うさぎ追いし、かの山~♪

うさぎ美味し、かの山~♪

美味しいうさぎがいると思ってた


557:日本昔名無し
09/09/14 00:07:49 .net
ブン ブン ブン、ハチが飛ぶ~♪

ブン ブン ブン、ハチガトブン♪

と、全く意味を理解しないで歌ってた

558:日本昔名無し
09/09/14 12:16:57 .net
普通のゲームボーイの事を「スーパーゲームボーイ」
ゲームボーイポケットの事を「ゲームボーイ」
と信じていた。

559:日本昔名無し
09/09/15 04:52:42 .net

既出だろうけど
汚職事件→お食事券

560:日本昔名無し
09/09/15 12:12:08 .net
月極はつきぎめだとおもっていた。
財閥とは知らなんだ。

561:日本昔名無し
09/09/15 22:56:51 .net
hello警報を波浪警報だと思っていた。

562:日本昔名無し
09/09/16 01:21:09 .net
フジテレビで放送されている5分間ニュース番組名・・・

「レインボー発(れいんぼーはつ)」を
「レインボ一発( れいんぼいっぱつ)」と思っていた。

レインボってなんだろ?

563:日本昔名無し
09/09/17 10:53:38 .net
「当駅は喫煙所を除きまして、~」

「当駅は喫煙症を除きまして、~」
だと思ってた

564:日本昔名無し
09/09/30 19:03:39 .net
埼京線を最強線だと思ってカッコイイなと思った

565:日本昔名無し
09/10/12 18:36:57 .net
駅のデパートぐらいしか「年中無休」がなかった小学生の頃
お店の店員さんは、一年中お休みがなく働いていると思ったw

566:日本昔名無し
09/10/12 22:45:00 .net
セカチューの事をピカチュウの仲間だと思っていた

567:日本昔名無し
09/10/15 20:27:08 .net
わたしだけ?

えなりかずきの唄うのど飴のCMの
「毎日面白い イェイ」

イェイの部分が
何回聞いても「ゲェー」とか「ケェー」としかきこえない。

568:日本昔名無し
09/10/15 23:58:31 .net
空手バカ一代(からてばかいちだい)を
からてばかあだいと読んでいた。

569:日本昔名無し
09/10/16 02:01:05 .net
(そらてばかかずよ)


570:日本昔名無し
09/11/09 05:40:49 .net
超ありがちだけど、高校前後くらいまでは体育は、タイク、とずっと思ってた。
いまでも脳内ではタイイクだけど発音時はタイク。
でも気になって英和調べたら、英語じゃ場合によってかなり言い換えてる言葉だと知った。
日本語だと、すべてに「タイイク」がついてて、発音しにくいったらないね。
もう発音はタイクでいいじゃん、って感じ。

たいいく 体育
physical education ((略 PE,〔話〕phys. ed.)); physical training ((略 PT.))
たいいくかん 体育館 a gym(nasium).
たいいくさい 体育祭 〔米〕a field day; 〔英〕a sports day.
たいいくたいかい 体育大会 《競技会》an athletic meet(ing).
たいいくのひ 体育の日 Health-Sports Day.

571:日本昔名無し
09/11/10 06:31:10 .net
私じゃないけど、ストンプのことを、弟が、私が指摘するまで
ずっとスタンプ、って言ってたらしいw

何の話かって言うと、URLリンク(www.stomponline.com) こいつらの話なんですけどね。

572:坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE
09/11/10 12:16:44 .net
ソロバン読み上げ算の
『五挟んで願いましては・・・』を『ご破算で願いましては・・・』と勘違い。
三十過ぎにわかりました。

573:日本昔名無し
09/11/13 22:35:34 .net
【科学】道路に軍手が落ちているワケ、名城大研究チームが突き止める[09/11/05]

スレリンク(hidari板)




574:日本昔名無し
10/01/18 11:55:00 .net
>>572
そうじゃなかったの。
ショック!50年知らなかった。


575:日本昔名無し
10/01/25 19:31:03 .net
日本人は皆、平和主義者ではないと分かったこと。
右翼の存在、恐ろしさを2chで知った。

576:日本昔名無し
10/01/25 21:30:34 .net
野球の チェンジ のことを 天地(テンチ)とばかり思ってた。

敗戦のときは、若い女意外は 全部殺されるものと 思ってた。

丙種不合格で、兵隊になれなかった 親父が 恥ずかしかった。

青梅を食ったら、かならず 赤痢になるとおもってた。

枇杷の木の木刀で殴られると、筋肉が腐ってくる。

松の木の根には、石油が詰まっている。



577:日本昔名無し
10/01/28 15:27:33 .net
>>575同じく

578:日本昔名無し
10/02/04 00:34:07 .net
灯台に入るのはとても難しいんだと


579:日本昔名無し
10/03/11 17:51:15 .net
駐車場に無断で入ると罰として注射されると思ってた
だからボールが駐車場に飛び込むとビクビクしながら取りに行ってた

580:日本昔名無し
10/06/17 18:19:09 .net


581:日本昔名無し
10/06/17 19:23:31 .net

┃目 子



582:日本昔名無し
11/03/27 20:47:12.08 .net
>>417
物貰い=こじき は合ってるよ
ものもらい=結膜炎という眼の病気もある

ちなみに結膜炎を目乞食(めこんじき)という地方もある

>>406
>経緯をケイイ
でなくなんて読むのか真剣にわからないorz

>>444
も何が違っているのかわからないorz

583:日本昔名無し
11/04/02 01:08:39.48 .net
>>582
経緯は、いきさつとも読めるけど、
昔からケイイと読む。縦糸と横糸のことだよ。
そこから経度、緯度という言葉もできてる。

584:日本昔名無し
11/05/03 05:06:21.57 .net
AKBはアッカンベーの略だとおもてた

585:日本昔名無し
11/06/10 13:34:13.46 .net
くもきん

586:日本昔名無し
11/06/20 17:35:46.70 .net
こひしは

587:日本昔名無し
11/09/06 22:33:06.32 .net
子連れ狼の主題歌で「ちゃんの仕事は刺客ぞな」というフレーズがあったのだが、
当時俺は刺客という言葉を知らず、失格=失業中=浪人のように思っていた。

588:日本昔名無し
11/12/31 17:50:05.48 .net
既出かもしれんが、
女はしょんべんと出産とウンコを一つの穴でするものと思っていた
穴が3つあると知った時のショック

589:日本昔名無し
12/01/01 04:58:09.35 .net
↑今知った

590:日本昔名無し
12/01/01 13:58:12.95 .net
中学卒業くらいまで、「年末年始」を
「年始年末」だと勘違いしていた。

591: ◆xSF.Ulq7D.
12/01/01 14:44:50.01 .net
保守

592:日本昔名無し
12/01/01 21:33:26.73 .net
洋楽ってみんなアメリカの音楽で、アメリカ人ばかりと思っていた
ヨーロッパのもあったんだなあ

香港って中国だと思っていた。実はイギリスだったんだなあ
今のガキには不用な勘違いだろうが・・

593:日本昔名無し
12/01/01 21:36:28.97 .net
サンタクロースは100%いないと思っていたが
ウルトラマンは何となくいるような気がしていた
遠い子どもの頃。特撮によるリアルな表現の勝利です

594:日本昔名無し
12/01/03 14:39:04.36 .net
中学の頃まで、仕事というものは、義務教育みたいな感じで
「あなたは○○株式会社、あなたは消防士」って職業が決まると思ってた
だから、将来なりたい仕事っていう作文を書かされたとき、
「希望しても無駄なのにな」と醒めた目で見ていた。
今の俺?ニートです。

595:日本昔名無し
12/01/03 16:57:52.58 .net
小学校2年位まで、同じ苗字どうしの男女じゃないと結婚できないと思っていた。


596:日本昔名無し
12/01/03 17:20:41.54 .net
>>593
俺は逆に、幼稚園に通ってた頃はサンタクロースがクリスマスプレゼントを持ってくる、
ということを100%信じていた。だけど、ウルトラマンは作り話で、ぬいぐるみの中に人間が
入ってお芝居をやってる、と当時すでに解っていた。その理由ですか?今となっては思い
出せないんです・・・ウルトラマンにかぎらず、子供向け特撮実写ドラマはすべて作り事
だと解っていましたよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch