【合格】高校受験の想い出【祈願】at MUKASHI
【合格】高校受験の想い出【祈願】 - 暇つぶし2ch2:日本昔名無し
04/02/10 01:23.net
2ゲット・・・

3:国道 ◆NIPPONnydk
04/02/10 01:25.net
俺は今からちょうど五年前、かなり悲惨な結果に終わりました。
滑り止めまでも落ちたもんなぁ。

結局数人しか募集していない二次募集のある高校を受けて、そこそこには良い高校に行くことになったけど。
あの時はまさかその後の人生がこんなにも狂わされるとは思っていなかった。


4:日本昔名無し
04/02/10 12:10.net
正直、受験成功者の俺から言わせてもらうと高校なんて関係ない。本番は大学。

5:日本昔名無し
04/02/10 13:09.net
終わりよければすべてよし

6:日本昔名無し
04/02/10 15:41.net
高校受験したことない

7:日本昔名無し
04/02/10 16:02.net
なぜ高校受験が大切か・・・

中学卒業→無名高校→三流大学

無名高からの一流挑戦はそれはそれは辛いもの。
まず周りが勉強ムードではありません。独自に予備校に行かなければなりません。
それから教える側も生徒指導の方に時間を捕らわれ、教育力が落ちてます。
それに経験が浅はかなのと、長年のその学校のスタイルを変えられなく
中学の時、まん中くらいの人は高校いってもまん中くらいに気づかないうちになっていることもあります。
それでも一流を目指す人はスタイルを曲げず、常に優秀でいく。
まぁ、こんな人はまず低レベル高にはいませんがね。
汗っている人は所詮下等。

8:日本昔名無し
04/02/10 16:42.net
高校受験より楽な中学受験して中学から大学に向けて勉強した方がずっと楽

9:国道 ◆NIPPONnydk
04/02/12 02:33.net
高校受験失敗した後に色々とあって、高二の時に別に高校に編入させられる羽目になったからなぁ。
最初の高校ではもっとやりたいこと沢山あったのに。
で、それが直接の引き金になった訳ではないけど、家庭崩壊しちゃったし。
更に俺は三浪決定よ。

あ、でも今日実家に少し寄ってみたのだけど、家族関係が僅かながらに修復されていたかな。



10:日本昔名無し
04/02/12 02:54.net
>>9
"(,,゚Д゚) ガンガレ!"

11:国道 ◆NIPPONnydk
04/02/14 10:01.net
>>10
おう、有難う!!

12:日本昔名無し
04/02/21 09:20.net
( `_ゝ´)フォォォーーッッ!!!


13:日本昔名無し
04/02/27 14:18.net
田舎者だけど、スマソ


志望校は地元では一番難しいと言われている高校。
ちょうど8年前。

受験前日の夕方に神棚から合格祈願の札が落ちた。
それを見ていたばぁちゃん、
「どうか、どうか、○○(俺の名前)を上がらせてください」
と必死で祈る姿を見て、不覚にも涙。

いざ高校入試当日、一科目めの国語の試験開始!
ってなところに急に襲ってきた腹痛。仕方なくトイレに
駆け込ませてもらい、少なくとも正常ではない
精神状態で試験受けました。

いろいろあったけど、1週間後合格発表の掲示板に
俺の受験番号を見つけることができたよ。


あんときの祈りがなければ、今頃はどんな人生を
送っていただろうか…?ほかはDQN高校しかないから、
遊びを覚え、俺もDQNになっていたかも…?

14:国道 ◆NIPPONnydk
04/02/28 21:26.net
試験中に腹痛とは、壮絶っすね。
それにしてもいいおばあさんだ。
俺の家族はこんな風に心から祈ってくれなかったよ・・・

15:国道 ◆NIPPONnydk
04/02/28 21:33.net
俺の受験話でもするかな。

俺はちょうど五年前。

受けた高校は合計で6校。
最初に受けた高校は試し受験みたいなもの。
その日には他にもっと行きたい高校があったのだけど、親に半ば強制的にその高校受けさせられた。
そこそこの進学校だったのだけど、校風とか矢鱈厳しくて、
高校生活を楽しめなさそうな高校だったので、俺は正直行きたくなかった。
だから適当に受けた。
その時の俺の偏差値と10ぐらい離れていたけど、落ちた。

その次の日の高校は滑り止め。
全国でも有名なマンモス進学校。
同じ中学の仲の良い奴と二人で受けに行った。
俺は偏差値が6ぐらい上、友人はちょうど受かるか受からないかぐらい。
でも俺は落ちて友人は受かった。
英語と国語は完璧だったのだけど、苦手な数学が普段より難しくて殆ど解けなかった。。
俺は文系で、友人は理系。(結局その友人は大学は文系に進んだが)
それでも英語と国語の出来が良かったからか、一応補欠には入った。
結局は受からなかったけど。

16:国道 ◆NIPPONnydk
04/02/28 21:41.net
三日目は、有名なプロテスタント系私大附属。
俺より偏差値が2ぐらい下だったかな。
手応えはまあまあいけたんじゃないかなと。
でも何故か落ちた。

四日目も有名私大附属。関東の私大附属高校の中では1、2を争うレベルの難関。
偏差値は俺と丁度同じくらいだったけど、問題の傾向が俺に合っていて、いけそうだった。
最初の国語は完璧な出来だったと思う。
でも問題は次の英語。
凄く集中出来たのだが、逆にそれが仇に。
我を忘れるくらい集中していたのだが、全問解き終わった時に試験終了のチャイムが。
その時我に返った俺は驚いたよ。
最後の長文問題、あるところで書き間違えてそこから全部書き間違い。
で、30点ぐらいは落としてしまった。
この時は凹んだ。
その次の数学の出来は上々だったのだが、もう遅かった。
この書き間違いで今までの勉強が全て無駄になってしまった感じ。
家に帰って荒れたよ。 

17:国道 ◆NIPPONnydk
04/02/28 21:50.net
5日目。
もうこの日になると、受験出来る高校は数える程しか無い。
てゆーか、2次募集や欠員募集しかない。
この日受けたのは関東ナンバーワン私立進学校の系列の中堅進学校の2次募集。
この日にはこの高校が一番偏差値が高いから、という理由で受けた。
もう俺は完全にやる気無かったので、落ちる積りで適当に受けた。
結局落ちた。
因みにこの高校は今は高校からの募集はしていないみたい。

6日目。
この日の高校も2次募集だった。
進学校化しているマンモス私立大学の附属校。
これもまたこの日受けられる高校の中では一番偏差値が高かったから受けた。
それと、俺が高校に入ったらやりたいと思っていた部活が強い、と受験案内に書いてあったから多少は行く気はあった。
でももうやる気は全く無し。
適当に受験した。
もう本当にどうでもよかった。

そしてその夜。
風呂から上がると俺に電報が届いていた。
この高校からだった。
中を見ると、合格通知だった。
そんなに行きたいと思う高校ではなかったけど、一応は嬉しかった。
で、この高校に行くことにした。

18:国道 ◆NIPPONnydk
04/02/28 21:52.net
ただ、結局その後受験に失敗したことを俺が引き摺っていたのと、
親の思惑でこの高校を中退することになってしまった。
そして、糞な高校に編入することに。
それから俺の人生は狂ってしまったよなぁ。
退学した時はまさかこんな風になるなんて思ってもいなかった。

19:日本昔名無し
04/03/04 07:03.net
高校はいんの簡単すぎだろ。
トップ高でもそこそこ勉強すればはいれる

20:国道 ◆NIPPONnydk
04/03/09 22:55.net
そうかなあ・・・
まぁ、人それぞれやからね。

俺、来年もう一回高校行くかもしんない。
編入試験受けて。

21:中川泰秀
04/03/20 10:12.net
<<1 受験番号が1番だった。これは、中学の先生が、1番乗りで願書を出してくれたため。

22:中川泰秀
04/03/20 10:14.net
<<21 今はどうかは知らないが、あのころは、中学校の先生が願書を出したのね。

23:日本昔名無し
04/03/20 13:51.net
滑り止めの高校にすべった

24:日本昔名無し
04/03/20 14:58.net
高校受験で第一志望の進学校に落ちた。
俺は、大して成績も良くないし、授業もまともに聞かない生徒だったが、
教師に過大評価される才能とでも言うのかな?そういうのが在って、
結果的に自分では受かるかどうか疑問の湧く進学校を薦められた。
これが悪かった。それまで、どっか適当な地元の高校に行って就職、
だめならフリーターをしようと思っていたのに、変に大学を意識するようになった。
しかし、中3の二学期になっても30分勉強するか、しないかの俺の怠け癖が簡単に直るわけも無く、
敢え無くスベッタ。絶対に受かると言っていた教師の方が俺よりもショックを受けていた。
そして、俺は一番家から近い地元の公立高に進学したが、一度芽生えた大学への思いが捨てきれず。
中学レベルからやり直した。今になってやっと勉強に慣れて来た。少しは面白いとも思えるようになった。
頑張って勉強して、自分の希望する大学・学部に行こう。自分の為にも。受かったら例の担任にも報告しようと思う。
やっぱり、ちょっと気にしてると思うし。

25:日本昔名無し
04/03/20 21:33.net
私たちは、県立高校の普通科の入試に、まだ、英語の科目が無くて、
助かった。

さて、昭和何年度のことか判りますか??
もちろん、戦後で新制高等学校です。

26:国道 ◆NIPPONnydk
04/03/22 03:14.net
>>21
俺は自分で出しに行きましたね。
うち1校の受験番号が8番でした。

>>23
まさに俺だよ・・・

>>24
そういう気持ちは大事やね。
自分がやりきったと思うまでとことんやってみるといいと思うよ。
応援してますぜ!

>>25
いつだー?
昭和35年とかそんくらいすか?

27:日本昔名無し
04/03/22 17:36.net
>>25
戦時中は英語教育がなかったらしいから、昭和25年度くらい?
>>26
お前、いい奴だな。

28:国道 ◆NIPPONnydk
04/03/25 01:56.net
>>27
有難うございます!


あー、高校に入学したのももう五年も前になるんか・・・
もう一度高校とかやってみてーー。

29:ひどいしもやけ
04/07/04 10:27.net
自分の子供には地元の公立中から都立青山か日比谷か戸山、そして大学は
東大か一橋に行かせたい。私立の付属高(早慶青山ICU中央)にもいかせたいが
金がないからな。高校受験は長い人生の中でそんなに重大時では無い。
大学受験はある程度影響あるけど。

30:日本昔名無し
04/07/05 12:52.net
>>29
29は東大か一橋の出身なの?
もしそうじゃないなら、子供に酷じゃない?


31:日本昔名無し
04/07/14 00:41.net
俺、たいしたことない中高一貫高校で、高校入試の点数、合格最低点に100点以上(推定150点)
足りなかっただろうが、上げてもらえた感謝。俺と同様の奴らが15人はいた。
こんなおちこぼれ集団でも、高校から入ってきた奴らよりいい大学に行った奴覆い。

一貫校って、御三家でも下位でもどこもこういう生ぬるい盆暗連中が十人位はいるらしい

32:日本昔名無し
04/07/20 06:21.net
中学の頃、地味で暗くて、クラスの下っ端グループでした。
馬鹿にされたくなくて、良い順位取って皆を見下してやる、と勉強を頑張った。
おかげで県内有数の進学校に合格。

でも、高校入ったら『○○高の生徒』ってだけで満足して遊んでばかりになった。
ちょうどネットも始めたんで2ch中毒も併発…。
昔は順位が2桁だと親に叱られたのに、もはや下から数えた方が早くなった。

今では、地元の五流バカ私大に通ってます。
かつての自分の理想も親の期待も、嘘のようだ。

33:日本昔名無し
04/08/02 01:01.net
塾にも行かず特に受験勉強もしてなかったのに受かった首都圏県内トップ高
言わずとも落ちこぼれたのはわかるだろう
でもとても良い高校だった
あの高校に入れてくてれありがとう、神様。

34:日本昔名無し
04/08/09 15:02.net
俺も高校受験やりたかったな。
他コース馬鹿ばっかだし。

35:日本昔名無し
04/08/31 22:50.net
私は今、中3なんですけど…やっぱり受検って大変なんですね。
勉強しなきゃ;;



36:日本昔名無し
04/09/01 00:52.net
この板全然人いないな

>>35
がんばって

37:日本昔名無し
04/09/01 06:37.net
高校の受験前日、下見ということで志望高に行った。
友達も誘わず一人で行ったのだが、校門のあたりで憧れの
クラスメート(3年間片想い)とばったり出会った。
お互い一人で来ていることを察した彼女は、なんと「一緒に見て回る?」と
俺に言ったのだ。この時ばかりは神様に普段の1億倍は感謝したね。
そして「こっちの教室見ようよ」と言いながら俺の手を引っ張ってくる彼女。
「明日の試験ほんと自信ないなあ」と上目遣いで俺に話しかける彼女。
もうすべてが幸せで、下半身の力がふにゃふにゃと抜けてしまった。





はっと起きると小学生以来のオネショが布団に広がっていた。
いろんな意味でしょっぱい思い出だ

38:日本昔名無し
04/09/01 12:58.net
>>36
ありがとうございますv

39:日本昔名無し
04/09/02 00:53.net
>>32
俺も似てる・・・
とりえは社会だけのスーパー馬鹿(暗くて友達も・・・)
しかし中2から家庭教師をつけ(というか勧誘断りきれなかった)
嫌々ながらも災い転じて福と成すとはこのことか?
成績急上昇(苦手の数学以外は中3までに得意教科に)
地元の進学校(普通科)に進学するもやはり家庭教師なり塾なりがないとだめで
高3の頃には学習意欲無し・・・
結局レベル低い私大を後期試験で・・・(こんな大学とは考えてもなかった)

こんな馬鹿にならないようにがんばれ中学生の皆さん!!
独学は精神的に強い人(誘惑に負けない人)だけなのかなやっぱ?
俺みたいに精神的に弱いやつは塾なりでやらないとダメみたい

40: ◆zZbuTMwrxM
04/09/08 17:58.net
>>24
一番近い公立~あたりまで「俺か?」とオモタ
まぁ、学費が死ぬほどかかるとこだったから、正直行きたくなかったんだが…
県立の入試は、今は違うらしいけど、
全校同じスケジュール、同じ問題をやるんだけど、
俺、県で一桁の順位だったらしいと言うのをほかのクラスの奴に聞いて、
激しく進路選びを後悔した。
なぜか高校の先生に怒られたし

41:日本昔名無し
04/11/09 00:56:18.net
ほしゅ

42:日本昔名無し
04/11/21 18:20:08.net
自分は小心者なので、自分のレベルよりいくつか下の高校を受けた。

高校入学後に地元で会った奴の制服を見てビックリ。
そいつは自分よりあきらかにバカだったのに結構いい高校に受かってた。
なんか悔しくなった‥。まぁ下の高校を選んだ自分が悪いんだけどさ‥。


43:日本昔名無し
04/12/14 21:00:58.net
age

44:ゆい
05/01/06 15:17:11.net
こんにちは。
何気に今中3なんですけど、今度国立の面接受けるんですが、どう言えばいいのかぜんぜん分かんなくて、
アドバイスなどあったら教えてください。

45:童夢 ◆ICUac.UOMU
05/01/07 06:05:11.net
>>44
過去にはどんな質問が面接にあったかわかる?

丁寧に、失礼ないような口調で自分の思ったままに答えればいいはず。

46:日本昔名無し
05/01/08 14:09:37.net
中1の一学期の中間テストだけは80点代や70点代でまあまあだったけど、それ以降急降下。中2では勉強してなくてほんとに馬鹿だった。先生に、今勉強しとかないと後悔するぞとか言われてたけど、絶対後悔なんかしないと思ってた。
でも、中3になり勉強を始めてみると結構出来る自分がいた。
そして高校に入学。偉い高校でもなかったけど馬鹿でもなかった。高校ではかなり勉強して、クラスでもいつもトップクラスだった。
自分はやればこんなにも出来たんだと思うと、中学でも今くらい勉強しとけばもっといい高校に行けたんだろうなぁと後悔した。

47:日本昔名無し
05/01/09 09:50:00.net
俺の場合、滑り止め合格発表のときに
塾の講師に「君は絶対落ちると思ってたよ」って馬鹿にされて
「くそっ なめんな」って思ってがんばって一番の進学校受験して合格したんだ。

それは良かったんだけど、高校受験で燃え尽きた感じになって、
高校生活はじまってからもずっと無気力
目標もないままだらだらと過ごし、気づいたら勉強ついていけなくなって落ちこぼれてた。

大学受験では高校受験のときぐらいのやる気は戻らず、浪人して三流私立大学で今ニート
あの時無理しないで普通の共学高入ってれば、高校生活楽しめたと思う。

あー、今どき男子校なんてないか
受験の後のことも考えて、高校受験で燃え尽きないようにしてね。

48:日本昔名無し
05/01/09 23:34:33.net
俺の従兄弟は大学受験で燃え尽きて、大学8年生までいった。

49:日本昔名無し
05/02/14 01:30:15 .net
うーん、受験1日前にファミコンでDQやったりいろいろあったけど。
今思えば、中学までの勉強をしっかりやっておけば社会に出て全く
問題ないと思うんだよね。

そりゃ、博士やら教育者になるのなら大学出るべきだろうけど。
高校・大学行った時は「今勉強する意味が将来になってわかる」と
言われたもんだけど、いまだに分からないな。小中学校のほうが
高校・大学よりずっと重要だと思うよ。

50:日本昔名無し
05/02/15 18:25:22 .net
今はがんばるしかないのだろうか・・・
誰か慰めてーー!(´Д`)


51:日本昔名無し
05/02/15 19:43:29 .net
ちょうど高校受験の時にドラクエ2が発売されたんだよなー
普通にプレイしてたけど高校には受かった

52:日本昔名無し
05/02/15 20:30:24 .net
私立って自分達で運営してるの?
援助は生徒に頼るだけ?
公立入れなかったから(笑)家の所大変だったなぁ。
何十万と払ったよ。私立は入るとき何処の高校もいるの?
寄付とかもあったなぁ

53:日本昔名無し
05/02/26 20:10:56 .net
中学で1・2位を争う成績だった俺。
普通に進学校に行きたかったが、
片親で貧乏家庭3人兄弟の末っ子、

親父は年取って体悪くしてたし、
兄貴は失踪してたし、
姉貴が普通高の2年で、大学なり短大なり行くもんだと思ってた。

中3の俺は、どうせ俺を大学にやる金なんかないだろうから
さっさと就職して、家の生活を支えようと、工業高校を選んだ。

入試終わって帰って来たときの、親父の申し訳なさそうな顔と、
「すまん…」の一言が忘れられない。

勉強に苦労したとか、合格発表まで不安だったとか全くないぶん、
その親父の顔が強く印象に残ってる。

それから高校行ってたら、
兄貴が帰ってきて公務員になり、姉貴は就職した。
親戚に「大学行く金はなんとかする」と言われたり、
奨学金や教育ローンの存在を知った。

だが俺は就職し、今は少ないが実家に仕送りしてる。
親父と顔を合わせると、また申し訳なさそうな顔を見てしまうが…
そのたびに受験の際抱いた
「家を、親父を支えるんだ」という気持ちが、改めて湧いてくる。

そのうち笑っていっしょに酒でも飲もうや。


54:日本昔名無し
05/03/18 11:59:25 .net
(´・x・`)

55:日本昔名無し
05/03/23 21:51:40 .net
>>53
おまいさんは幸せな人生送れるさ

56:日本昔名無し
05/04/10 02:00:05 .net
大学受験が嫌で付属校しか受けなかった俺。

57:日本昔名無し
05/04/10 03:41:39 .net
>>53
道徳の教科書のせたい


58:日本昔名無し
05/04/19 02:57:28 .net
俺は昔から行きたかった地元の高校に受かることができた。
中学生の頃は頭良かったし、一番充実していたよ。
高校は悪くはなかったけど、中学に比べるとイマイチ感があった。
以後、大学→社会人となるにつれテンション落ちる一方。
学生の皆さん、今は学校面白くないだろうが学生時代はやはり黄金の日々だぞ。

59:日本昔名無し
05/04/19 12:04:51 .net
家庭教師が週2来てたけど、あとは普通にファミコンのDQやってたなあ。私立を単願で受けて受かったからあまり苦労はしなかった。

60:日本昔名無し
05/05/27 17:38:20 .net
試験当日、大雪だった。

61:日本昔名無し
05/06/09 00:24:17 .net
納得してないけど受け入れたな

62:日本昔名無し
05/06/19 21:07:54 .net
今中三なんです。受験のときっていろいろあるものなんですね。いい思い出にするために、勉強頑張りたいです。

63:日本昔名無し
05/06/19 21:29:43 .net
553-
おいくつかは存じませんが、私は3人の子供に 意志、能力、経済力
そろわないと、進学はなりませんよ。と小さいときから言い続けて

みんな働いてます。無論私もそういわれて育った。

64:日本昔名無し
05/06/19 21:33:43 .net
553-
おいくつかは存じませんが、私は3人の子供に 意志、能力、経済力
そろわないと、進学はなりませんよ。と小さいときから言い続けて

みんな働いてます。無論私もそういわれて育った。

65:日本昔名無し
05/07/29 00:47:57 .net
地元ナンバー1高校に合格し在校している間、正直いって笑いがとまらな
いような扱いを受けましたw妬む奴とかもいたけど。
どこへ行っても「優秀ですなぁぁ」「頭いい」この世のトップって気持ち
いいもんだよ。それに慢心して(?)三流大学に行ってよく気づいた。

一流大学 一流企業に行ってるやつって笑いがとまらないんだよね。
「会社名じゃないよ、中身だよやりたい事やってるやつが一番」
こんな事いいつつ内心そのステータスに酔いしれてるんだからね。
「俺こんなに馬鹿なのに実は東大生」こんな台詞いってはしゃいでるんだよ。
「たまたま東大受かったから・・」←醒めた振りしてる奴だって
ネームバリューに陶酔してんの。それに慣れてきて不感症になることも
事実だけど。だから高学歴の奴がいたら必ず褒めてやらなきゃダメだよ。

ああいう奴らの奢ったきもちって、手に取るようにわかるよ。


66:日本昔名無し
05/07/30 01:21:38 .net
受験終わってカラオケ行ったとき楽しかったなぁ 五ヶ月前の話だけど

67:日本昔名無し
05/07/31 01:06:55 .net
志望校落ちた

68:日本昔名無し
05/08/03 09:53:18 .net
高校受験しなかったしw

69:日本昔名無し
05/08/03 21:58:23 .net
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.
私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペしました。それでセンター私大に合格出来ました。
けどコピペしなかった友達がA判定とっていたのに、おちたんです。(慶応合格h.sさん)
俺はもうE判定で記念受験だったんだけど、コピペを10回くらいした途端に過去問が
スラスラ解けるようになって、なんと念願の早稲田に受かりました。(早稲田3学部合格r.kくん)
これを今年のセンター前に見てシカトしたら、センターミスって最悪です。(夜神月さん)


70:日本昔名無し
05/08/04 08:18:36 .net
すべり止め落ちて近くで1番の馬鹿高うけたけど落ちたまぁ警察にもお世話になったし学校は昼まで友達と遊んで昼から登校だったし成績2と1しかなかったし、ドカンで受験行ったら落ちるかぁー。でもその1年ご多少真面目になり定時に通ってます!

71:日本昔名無し
05/08/10 01:29:56 .net
高校なんて行かなかった方が、もっといい大学受かってたかも。
とにかく授業が糞だった。
ひたすら参考書で独学して大学入った。
あの時、むしろ高校に落ちてた方がよかった。

72:日本昔名無し
05/08/10 02:33:33 .net
受験勉強しなかった

受かるから

ショボ高だからorz

73:日本昔名無し
05/08/10 13:35:35 .net
初日・・緊張でテスト中鼻血、面接前うんこ・・あぼーん
2日目・・すべり止め・・セーフ
3日目・・希望校・・セーフ
4日目・・チャレンジ校、初日の結果を知ってて逆に吹っ切れる・・しかし及ばず

まあ受験生が見てたら、本番に弱いタイプは他県行ってでも初日の前に
もう1個受験慣れに受けることを薦めます。

74:日本昔名無し
05/08/23 17:22:57 .net
自分いま中3なんですけど・・・
一日に何時間くらい受験勉強ってするべきなんですかね?
私が受けるところはそこそこのレベルなんですけど
やっぱり一日10時間とかですか?
集中力0なんで一日に4時間できたら奇跡なんですよ・・・
乱文すいません

75:日本昔名無し
05/08/23 20:44:41 .net
勉強なんざ4時間出来たら貰いもん。
おいら勉強嫌いだから5分でアウト。
まともに勉強なんざした事ない。
試験期間中でも、初日からカラオケ行ってた。

76:日本昔名無し
05/08/23 22:43:12 .net
中にはテストがない学校もある。
私はテストなしの受験で合格したから勉強してない。
モチ推薦やけどな

77:日本昔名無し
05/08/23 23:47:32 .net
滑り止めの私学は、試験内容は過去問ちょっといじくった程度で、余裕で合格。
本命の公立。一次選抜で専門学科志望。
むちゃくちゃ試験難しかった。落ちると思って一般で受ける普通科を探した。
合格発表。奇跡が起きたかと思った。合格。何かのお導きかもしれないとも思った。
あれから数年経った。この学校に受かって通っていたから、今の自分がある。

78:日本昔名無し
05/09/03 23:03:00 .net
中一からしっかりしてれば、一日四時間でおk。
(しっかり勉強した人は)試験前は遊ぶべき。
俺は友達と試験三日目にカラオケ逝って、二日前にゲーセンいって、前日にシャラポワの試合フルで
見てたが、開成うかったお

79:日本昔名無し
05/09/15 00:37:41 .net
早大学院二次で落ちてめちゃくちゃ凹んだ。
今から考えれば1日2時間ぐらいしか勉強しないで1次に引っかかったこと自体奇跡なのだが。

80:日本昔名無し
05/10/02 13:32:32 .net
高校はレベル下げたから余裕で合格した。勉強なんてせず、みんなでカラオケなんて日常茶飯事だった。
私立は過去問すらしなかった。自分より明らか偏差値高いとこだったけど、併願だったし。
って余裕ぶっこいてたら高校入るとまわりに流されDQNになる一方。大学受験の今大変苦労してるorz勉強の癖もついてなくて(´・ω・`)

81:日本昔名無し
05/11/03 09:03:46 .net
合格可能性30%と言われた千葉県の私立進学校を記念受験したら、
補欠合格。
合格者の掲示板に自分の番号が無かったので、
あぁやっぱりだめか、と思いきや
欄外に赤字で書かれた自分の番号を見つけた瞬間は
何とも言えない気持ちだった。


82:日本昔名無し
05/11/03 16:05:13 .net
>>81
俺は毎回補欠から見てたぞw
そこになかったら、受かるか落ちるかだ~って感じで合格者発表の方見た

ナツカシイのお・・

83:日本昔名無し
05/11/03 16:27:27 .net
俺なんか勉強なんかしたことないぞ!成績オール2なくて、推薦、一般、二次うけて全滅!!結局定時行ったけど、それでよかったと思う。

84:日本昔名無し
05/11/03 23:35:18 .net
滑り止めで受けた私立の工業高校
一応共学だが、試験当日見渡すと、女の子は4人くらい。(しかも全員並以下)
絶対、本命の公立にうかるぞーっ!っていう原動力になった。

85:日本昔名無し
05/11/04 18:50:56 .net
>>84
素晴らしき滑り止めw

86:日本昔名無し
05/11/05 02:23:09 .net
試験前日、勉強せずに深夜までアニメのDVD見てたが
県内の公立で1,2番くらいの高校に合格した


でも6月から学校行ってない



87:日本昔名無し
05/11/09 23:25:11 .net
>>86
何かあったのかい?(´・ω・`)

88:日本昔名無し
05/11/16 03:43:40 .net
小学校~中学校は市立。
ずっと陸上競技をやって県では常に上位。
中学では中学校全国大会にも出場。
高校は推薦でスポーツ校に入学。県は優勝、インターハイにも出場。
大学も推薦で某体育大学入学。
現在大学4年。
怪我と能力切れのためいまいち結果出ず。
勉強なんてしたことないんで教員試験は受からず。
企業の内定0。
地元の私立高校から電話があって非常勤やらせてもらうことに。
やることないんで快諾した。
教員数名がおじさんなんで抜けるからそしたら常勤教師になれるとのこと。

勉強なんてしなくてもなんとかなるもんだね、人生。

89:日本昔名無し
05/11/17 23:48:02 .net
>>74
10時間もいつやるんだよ。しかも毎日。
余裕で寝れねぇしよ。

    3 0 分 で 十 分 だ っ つ う の 。

90:日本昔名無し
05/11/19 20:49:30 .net
高校は中二の段階で、担任に『このままいけばほぼ受かる』と言われた公立高校に進学した。
理数系が壊滅的だったので、その科目だけ塾に通ってた。
私立は親の方針で一校のみ受験。
私立は受験日がたいてい重複しているため、一日目で筆記も面接も終了。
二日目は学校で自習してた。



91:日本昔名無し
05/11/26 23:49:28 .net
県で一番の進学校の公立を受けた。筆記であまり手応えが無くて「これは駄目かも解らんね」状態。次の日の面接は適当にいこうと思い、「尊敬する人物は?」と聞かれ「元X JAPANのhideです」と答えた


結果は何故か合格でした。

92:日本昔名無し
05/11/27 21:25:02 .net
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

93:日本昔名無し
05/11/27 21:29:28 .net
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

94:日本昔名無し
05/11/28 00:11:44 .net
志望校は地区で1番の進学校。でも成績はイマイチ(170人中20番)。そして滑り止め受験は1200中国語2番!!だけど良かったのは国語だけ。死ぬ気でスパートかけないと。だが志望校の倍率が過去最低!10人位しか落ちない!!そのおかげで無事合格!!今高2だけど,史上最低なバカ学年…笑。

95:日本昔名無し
05/11/29 01:30:07 .net
落ちたけど通った


中学受験で中高一貫のとこに通ったからね

96:日本昔名無し
05/11/29 17:04:56 .net
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

97:日本昔名無し
05/12/09 01:58:31 .net
俺不登校で週2くらい遅刻午後からかよっていただけだったけど私立も公立も全部受かった。
ちなみに偏差値40くらいだったけどうけたのは55とかだったな。
今考えれば受かった理由が分からねぇw
成績も全部斜線だったし公立は以外と倍率高かったし。


98:日本昔名無し
05/12/15 09:34:02 .net
高校受験で一番最初にうけた滑り止めが受かったときが
いちばんうれしかった。
いやほっとした。

99:中学3年
05/12/17 17:53:50 .net
はやくほっとしてー。

100:日本昔名無し
05/12/20 00:58:24 .net
滑り止めとかって都会だな 腹立つわ

101:日本昔名無し
05/12/20 08:49:30 .net
高3の時、受験前日に空気読まない悪友どもが雀壮行こうと誘ってきやがった。
でも行ったがねw大学の2つの学部受けて片方受かって片方落ちた。
運だけで大学行った男こそオレだ(苦笑)

102:厨3
05/12/22 16:16:55 .net
受験って案外努力より運・・・?

103:日本昔名無し
05/12/22 18:50:29 .net
>>102
アフォな事言ってないで勉強汁

104:日本昔名無し
05/12/25 04:05:47 .net
俺は今、高1なんだけど実体験語らせてもらうわ。

ぶっちゃけ、俺の中学はバカばっかでみんなと
同じ高校には絶対に行きたくなかった。
だから中3の春に49しかなかった偏差値を、一年で65まで
引っ張りあげたんだな。塾に通ってだけど。

んで元々がめんどくさがり屋だから、志望高(偏差値65)
に推薦で受けたんだ。
俺は授業も真面目に受けてて、何より先生ウケする
生徒だったから5とかとりまくってたし、生徒会とか
選管委員長とかむっちゃ行事にも貢献した。
その甲斐あってか見事合格。
合格発表の日、送り迎えしてくれた母親は泣いてたよ。

でもさ、ぶっちゃけ偏差値はあんまり関係なかったんじゃないか?
俺の時は推薦(前期)でも総合問題とかいうテスト受けさせられたんだけど、
問題の内容は偏差値とかで図れるよーなもんじゃなかったぜ。
国語は、沖縄の家の屋根が大きいのは何故か、高床式の利点を100字以内で
答えなさいとかで、英語なんか自己紹介を5文以上で書きなさいってな
感じだったぞ。

しまいには、面接官だった先生は、今の担任なんだよ。
ぶっちゃけ担任に気に入られたからこの高校は入れた気がする。

まー何が言いたいかっていうとだな
勉強以外にも大切なことはたくさんあるってことと、
それは「同性愛」で、私は15才でした。
その味は甘くてクリーミーで、こんなに素晴らしい精子をもらえる私は
きっと特別な存在なのだと感じました。

長文ごめんつかまつりました。

105:bbb
05/12/31 16:03:19 .net
Wiki 高校受験  勉強法 ウィキ です
今日できたばかりのサイトです。
ご自由にどんどん編集してください。
URLリンク(www7.atwiki.jp)

106:日本昔名無し
06/01/03 21:46:04 .net
推薦入試の面接。
色々質問をされた。始めの方は順調だったが、途中の質問でパニくって噴き出して笑ってしまった…orz
面接官呆然…
そして私は何を思ったか「もう一回やり直してもいいですかね?」と言ってしまった。
見事合格w

107:日本昔名無し
06/01/16 13:26:26 .net
>>106
肝が据わってるな

108:日本昔名無し
06/01/17 04:04:58 .net
一年で偏差値そんなに上がるんだあ。ちょっとやる気沸いてきた

109:日本昔名無し
06/01/17 04:13:47 .net
>>108
がんば!

110:日本昔名無し
06/01/21 03:14:24 .net
滑り止め私立の面接にて。
まぁ滑り止めだから大したことはないんだが、逆に滑り止めで落ちたらシャレならん!って事で妙に気負って緊張しまくった。

面接官:学校へはどうやって来ましたか?(利用した交通機関を聞いてる)

俺:え、え…えーと、家を出まして門を出て、左に曲がって一本目の門を…

面接官:いや、そうではなく…交通機関は何を利用されましたか?

俺:あ…そ、そ、…阪急の○○駅から乗りまして(以下過度の緊張により記憶喪失)



緊張しすぎはよくないね。ちなみにこの高校は合格、本命の公立にもどうにか受かりましたとさ

111:日本昔名無し
06/01/22 00:38:14 .net
中3の頃数学ができなくて志望校ラインに全然届かなかったけど、薄い受験問題集何回も解いたら(そのまま覚えるんじゃなくて) 直前模試で満点取れた。 自分は才能ないとか思わないで、やればできる!って思うことは基本的だけど大事

112:日本昔名無し
06/01/22 05:28:01 .net
ちょいレベル高い高校とレベル低い美術科ある高校と行くのに迷った。

しかしレベル高い高校を目指したが、願書提出前日に「やっぱ止めた」となんとなく軽い気持ちで志願先を美術科ある高校に急変更。


後から分かったのはレベル高い高校は倍率2倍。
レベル低い美術科ある高校は倍率1.2倍に当日欠席も加え倍率は最終的に1.1倍…

もちろん合格。



レベル高い高校に行った友達はどうやら楽しくない様子…
一方レベル低い美術科へ行った自分はなかなか楽しい生活。

113:美
06/01/26 22:23:50 .net
絶対にK高校合格する!どんなに評価が悪かったって、合格するもん☆

114:日本昔名無し
06/01/26 22:36:39 .net
>>113
そういうやつが落ちる。おれんときもみんなそうやったわ。のほほーんとしてるやつが受かるんだって!まぁぼちぼちやりや。

115:日本昔名無し
06/01/27 06:39:48 .net
連れんちで毎日麻雀の合間に受験勉強してたなww夜遊びも毎晩してた。よく受かったもんだ。二年で辞めたけどwww長野北高校ナツカシス(´・ω・`)

116:日本昔名無し
06/02/01 17:59:54 .net
本番で大失敗。でも定員割れで合格。

117:日本昔名無し
06/02/01 18:32:41 .net
私の父の高校受験

父「適当にがんばろ(´・ω・`)」

試験官「はい、じゃあこれを飲んでください」

置かれたは『ジョア』

父「え・・・・・」

とりあえず飲む、途中でストップといわれる。

試験官「飲みかけのジョアをスケッチしてください」

父「工エエェェ(´д`)ェェエエ工」

父は飲むのが早いので、既に全部飲んでいたから書きやすかった。

結局30人受験し30人合格、美術専門学校。

そんな父は今ラーメン屋の店長で無理してがんがってます。

118:日本昔名無し
06/02/01 19:04:47 .net
滑り止めの東海大付属の高校受けて落ちて
公立の第一志望落ちて
なぜか立教の付属高校受かった俺は勝ち組

119:日本昔名無し
06/02/03 02:11:54 .net
中2の3月の統一県内模試で、偏差値は61。
自分の実力に見合った高校を…と思い、
偏差値65(当時)の都内私立錦城高校を第一志望にした。
しかし塾の先生方は「もっと伸びる!!」と言って
俺の早慶の附属を第一志望にしろといって聞かない。
俺も最初はハァ? って感じだったが、先生方の熱烈な指導は続いた。
9月の駿台偏差値も45と早慶には程遠く、俺は完全に諦めていた。
しかし10月51、11月53と上がっていき、自分の中での第一志望も中央→立教
とどんどん上がっていった。そして12月の駿台偏差値で62を取った。

さて受験シーズン。
一校目は埼玉県南部の某マンモス私立進学校で、無事合格。
二校目は立教新座。これも合格点ギリギリでなんとか合格。

そしてその後は、下手な鉄砲も~の要領で早慶を受けまくった。
一校だけ何とか引っ掛かり、今通っているのはその高校。
目標を高く持ち続けていてよかった。


120:菌な忍苦な手にachgy
06/02/03 02:16:22 .net
気何して血宅疎ひまな駆使小鳥なに血なく疎に魔の組み手撮る血なにま疎見九手の足りならにソヒ熊手
久那に利して側に理な捨てたい荷君ら疎になり医らにて薫費何の巣たて熊韮はな疎韮邸砂は
なら瀬にいてれたらレ疎まなにて椅子たら瀬に樋園ら呈すたら瀬に平名めまいすら瀬棚平星
なら似せて地租はなく庭綾恵世わな幕韮は疎まなりの一マテも載りか風マル尼の華
にらりるまちの理皮膜韮零捨て割らせ似のすれラマ平水になテラ瀬マラに小倉いす二世羅すいて
ら星はてたのりれのまはりしれとに散らせ偽ら明日に余田にわらせりそれの撮り血目の平にと立飛
ら瀬菱の撮りレ血魔の疎まと理非倉貴方寄せな払うなフらはあらにはあらに干せ原手製ら是非灰
結わう亜世ユナよ倭文男や世ユアうなれら手に載り睡魔見の子費リマは都市載る載り菱と血まひまな
ら費と地の利麻痺理視察まりの日と知りの句碑韮なたにらいレナは瀬余田ユナ予定ならにひれ砂地多
ま韮ひれて地理のし費なに世良田アエな余話邸スクは召す韮たてな韮ないらに瀬麻痺疎にら瀬椅子なれまい
な韮射て地なら瀬はまrea田なら舞はそり至りの天羽載りマウイにラマ気テラに吸いひまら里枚モステラに瀬名
ら里いたひれマラあ擦れ似たら瀬のりれま知り載れ血手間日野良邸瀬多のりれのそひりれま多載れ野に忌避捨ての拉致多費
まのりれひめり一マラ楡巻き末ら星の待ちりれひまのは利子と血古希ひまは年に血に麻痺舞手間子費今の血とラマ費
らに瀬ひなレイに巣照れなき羅瀬うまい韮なれ費煮られまなき羅に売れな荒瀬にラス瀬費にな瀬ら手になに雷太なに拉致手
似られ巣マテの大麻にハラレマニラ当たれなフ似られ浜に待てたれ韮な原に生まは疎まテラ似れたまま歯の杣に照られた
な晴らせ巣似れた降らせ生木らにせかれ荒らせマニラは魔の手地の利はな邸ら席に裸子に日張らせ似たテラに既遂
なに腹入れて谷明かハウス阿多なら似なは韮砂手多韮は医寺なはれてヰなた似られなから憂いな手原にな手

121:日本昔名無し
06/02/04 20:41:11 .net
a

122:日本昔名無し
06/02/04 20:55:44 .net
a

123:日本昔名無し
06/02/05 20:11:54 .net
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

124:日本昔名無し
06/02/06 00:27:04 .net
慶應志木、早稲田実業、青山学院で3連敗した後に早大本庄、学院、慶應、日比谷の4連勝

125:日本昔名無し
06/02/07 04:34:29 .net
俺の友人。
元々、頭は悪くなかった(偏差値61くらい)のだが、
中3の2学期に学校に行かなくなり、
何をトチ狂ったか偏差値38のDQN高に入学。
しかし、学校が合わなかったらしく、
猛勉強して、2年に上がる時に偏差値55の高校へ編入。
そこでも猛勉強して、現役で早稲田に入学。
現在3年生。


ネタみたいなホントの話。


126:日本昔名無し
06/02/07 12:00:43 .net
余裕だったから勉強しなかった
そしたら高校で落ちぶれた
だけど落ちぶれたら落ちぶれたでけっこう楽しかったよ!!

127:日本昔名無し
06/02/10 18:15:01 .net
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.
私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペしました。それでセンター私大に合格出来ました。
けどコピペしなかった友達がA判定とっていたのに、おちたんです。(慶応合格h.sさん)
俺はもうE判定で記念受験だったんだけど、コピペを10回くらいした途端に過去問が
スラスラ解けるようになって、なんと念願の早稲田に受かりました。(早稲田3学部合格r.kくん)
これを今年のセンター前に見てシカトしたら、センターミスって最悪です。(夜神月さん)


128:日本昔名無し
06/02/10 18:17:14 .net
↑すみません。 

129:日本昔名無し
06/02/10 18:27:04 .net
最近業者やってるツレに聞いたら
ココが今かなり盛り上がってるらしい→URLリンク(onigiri69.web.fc2.com)

男も女もずっとタダで遊べるし、mixiみたいな感じだってさ

130:日本昔名無し
06/02/15 17:20:43 .net
地元のそこそこの高校に前期で受かって、のほほ~んとすごしてた。
ふと、隣の女の子に目が留まった。その子は、レベルの高めな高校の前期に落ちてしまい、
後期に賭けてがんばっている子だった。何気なく筆箱のふたの裏をみると、
「お前は○○高に合格するんだろ!」
と書いた紙がはってあった。がんばりの差に、なんか自分が情けなくなった。

長文スマソ

131:日本昔名無し
06/02/17 22:10:01 .net
私立2校(すべり止め)と県立1校(本命)
全部保健室受験だった。
そのうち私立の1校はかなりのマンモス校(地元じゃ○○○帝国なんて呼ばれてる)で、保健室が二階建てだった。
全部受かったけど奨学金の関係で県立行きました。

132:日本昔名無し
06/02/18 16:43:52 .net
推薦入試。
みんなは5分で終わって帰っていくのに
当時体調不良で学校休んでて
それをずるずる引きずって不登校みたいになってた自分だけ
30分間も説教みたいな面接させられた。しかも相手は女校長。
入学したはいいけど即転校してやった。

133:日本昔名無し
06/03/02 18:39:55 .net
中一から中2の半ばまでは偏差値55ぐらいあったが
ある日学校が嫌になり週に1、2回休むようになった
そのうえ成績が徐々に悪化し偏差値が35ぐらいまで陥った
そして時がたちいよいよ進路懇談が始まった
俺は私立受ける気は全く無く、公立一本で行くことにした
俺の志望校の偏差値は45ぐらいだった
それで先生に「お前は学力ではいけるが内申で足引っ張ってるから無理」と断言された
だが神は俺にチャンスを与えてくれたのだ
願書出しに行く当日、その志望校が定員割れしたのだ
俺はそれを狙ってぎりぎりまで粘った
最終的にその高校は20人近く定員が少なかった
俺は安心してしまい勉強を怠った
そして本番で大失敗
だけど定員割で受かった

塾もいかず、勉強もろくにしてないし、あん時俺楽しすぎた



134:日本昔名無し
06/03/07 16:27:11 .net
前の日に漫画ばっかり読んで早く寝た。
でも何故か受かった。(専願だったからだと思う)

あと一週間で卒業なのに学校行けてません。母さんごめんよ・・・。


135:さぁ
06/03/07 18:56:15 .net
前の日まで漫画読んだりテレビみたりしてた。全然勉強できてなかったし、数学のテストなんて最後は白紙だったけど合格。高校に入ってもついていけるように今から頑張ろ……

136:日本昔名無し
06/03/08 20:02:53 .net
日本昔名無し :2006/02/10(金) 18:15:01
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

137:日本昔名無し
06/03/08 22:07:01 .net
なぁぁぁ

138:日本昔名無し
06/03/08 23:12:22 .net
僕今高1なんですが、やっぱ受験して1年も経つとやっぱり懐かしいな
なんて思っちゃいますよね・・・・・・・


中1の前半は坦々と授業聞いたのか、試験では英語をまぐれで92点の他に
3教科は50点オーバー取ってたけどやっぱ学校に慣れないと言う欠点が
露呈してもうたのか何回か不登校になり、中2になると言い訳ばっかで
授業をまともに受けず、試験でもかなりひどい結果を残してばっかで
中3になって少しは、するようになったが時すでに遅しだった。

希望してた工業、商業高校は内申が足りず儚くも音を立てて崩れた
と言うより当時の僕の状態では「公立は無理だろう」なんて言われる程
もう定時制しかないななんて考えてた・・・・・・・・

139:日本昔名無し
06/03/08 23:29:25 .net
続きです

ところが当時の俺の担任がある高校を勧めて来た
どうやらその高校はどんな生徒でも指導してくれるなんて言ってた
そんなわけで説明会、出願を経てその年の12月に受験した
試験方法は保護者同伴面談なんですよ、ちなみに僕はその時は
まともに練習できてないので、正直ノリ気ではなかった
それでも逃げ出したい気持ちになりながら真剣にやったのが
功を奏して、2日後一発で今の高校に合格した
しかも試験管が僕のクラスの英語教師と副校長だった
入学後は当初マジでノリ気ではなかった、しかし生徒指導部の先生の
言葉で目が覚めて、授業でマジになったのが功を奏して
試験も中学ではあり得ない点が連発し、成績も1、2学期と
2はおろか1もなくなり自分として見合った成績になった
通ってる今の高校は埼玉にあるほぼバカ高なんだけど
欠席数が5日以下になると奨学金全額免除になります
今もそこでストレスと向き合いながら通っております



この場をお借りして実話とさせて頂きます
まだ高校が決まって無い中3の皆さん諦めずに頑張って下さい
期待してます

140:日本昔名無し
06/03/09 00:11:06 .net
ついこないだの話だけど、私立併願校の受験で面接のときに
「Bのテーブルへどうぞ。」って言われたのに間違えてEのテーブルに行った。
席に座って名前と受験番号まで言ったしw面接官にも笑われた。
その学校を併願した理由で、憧れの先輩が居るからって答えたくせに
その先輩の名前間違えたし。併願だけど本気で落ちるかと思った。

第一志望の都立にもなんとか合格。でも大学進学率が高めだから自信無い。
つーか地球温暖化と宇宙について考えてたら大学とかどうでもよくなってきたorz

141:日本昔名無し
06/03/09 20:11:31 .net
俺開成落ちちゃった

142:日本昔名無し
06/03/10 02:18:33 .net
推薦の面接でこの学校の第一印象は?と聞かれ、校舎がボロいと即答してしまった…

ちなみに受かったよ。。

143:日本昔名無し
06/03/11 14:45:39 .net
高校合格した!
でも偏差値57くらいのとこだし
ランク下げたから。
まぁ、な。


144:日本昔名無し
06/03/11 19:17:58 .net
受験当日1時間前まで友達とオールしてそのまま行ったなぁ~
そりゃ落ちるわな
結局一次で定員割れしてるとこに二次で受けて通ったけど卒業まで楽しめたから良しとするか

145:日本昔名無し
06/03/14 04:17:57 .net
集団面接で、隣の友達が噛みすぎで笑ってしまった

146:日本昔名無し
06/03/18 14:23:36 .net
落ちた

147:天才
06/03/20 10:01:10 .net
落ちた・・・さっき合格発表だった。。県内1位の進学校。恥ずかしい。私立だ。
でも特待もらってるから私立の入学金と授業料は免除。来年少年自衛隊を受けることを
決心しました。。

148:日本昔名無し
06/03/25 10:51:44 .net
age

149:日本昔名無し
06/03/27 01:39:06 .net
俺は推薦で受けたなあ。
前日は夜こっそりゲームした。

150:日本昔名無し
06/03/27 11:34:08 .net
俺の高校は一学年100人ぐらいの田舎学校だったが、
妥協して必ず受かろうみたいな風習があって
結果2人しか第一志望落ちなかったというすげー結果になった。
でも妥協してヘボ高校に通ってる俺の成績は今では低迷し、
大学受験にむけてひたすら頭を悩ませてる日々

151:中川泰秀
06/04/03 13:31:51 .net
>>142
京都大学なんか幽霊も出ない。

152:日本昔名無し
06/04/19 20:32:01 .net
なつかしいぜ 12年前の俺の小さな青春と受験の物語

153:sage
06/05/20 23:47:11 .net
このスレみてちょうど3ヶ月ちょっとまえの事を思い出した
俺は中2まで近くの公立高校(偏差値58ぐらい?)にいこうとしてた。
んで自分の通ってた塾が高校選びのことについて
熱心で今は大学も高校で決まるとかほざいてて
ありえないと思いながら聞いてると
なんかめんどくさくなって
大学受験せずに大学いけばいいんじゃね
とか思い急遽同じ県内のmarch付属校に志望校を変えた
まぁそうしたのが中3の11月ぐらいで
地頭のよくない俺は一日3時間ほど勉強し
11月の駿台の偏差値が40もないほどだったが
12月の駿台のへんさちは55あった。
だが試験一週間前にそこの過去問やったら
全部で100点(300満点中)
あっもう落ちたなと思い近くの公立高校の
受験を考えていました。
そして当日
なんか遅れて試験10分前に走って着いた。
最初の試験をはぁはぁいいながらやってたので
緊張しなかったのか苦手の数学が60越え
あとも調子よくなんか普通に合格
運がよかったら補欠の最後のほうになぁ
と思ってたけど奇跡が起きた。
しかし今は学校内で
320人中210位
やべぇwww

154:日本昔名無し
06/06/09 21:42:34 .net
URLリンク(gakusan-a.com)

偏差値が低くても倍率まで低いとは限らない・・・

155:日本昔名無し
06/06/24 23:19:26 .net
馬鹿高を受験したが、試験の問題が全然わからなかったし、答えられない問題もたくさんあった。
なのに学年トップの成績で合格してた。俺も馬鹿だけど皆かなり馬鹿だった。

156:日本昔名無し
06/06/25 00:58:14 .net
私立行くのが嫌で、皆に反対されながらも都立だけ受けた。なのに前日はゲーセンで遊んでたwwwwww

157:日本昔名無し
06/06/25 01:27:42 .net
試験のあと皆でお金出し合ってAV買ってたな。

158:日本昔名無し
06/06/25 01:53:54 .net
受験の神様天神でお正月のおみくじで近くにいた知らない兄ちゃんが「大凶」を引いたらしく「げぇ…大凶だ」と言って凹んでたo(_ _*)o

その受験がどうなったかを知りたい

159:日本昔名無し
06/06/27 21:41:50 .net
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●


中3だけど受かりたいんで貼ります

160:日本昔名無し
06/07/04 13:05:50 .net
普通高校受験は引率の先生がいると思うんだけど
俺ン時遅刻してきやがった

161:日本昔名無し
06/07/16 14:19:37 .net
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

キモイけど、受かりたいんで漏れも貼ります。
一応プライドは張ってないって事で。笑

162:日本昔名無し
06/07/19 04:46:25 .net
中学時代偏差値55の高校に進学高校は三年の10月までひたすら遊び続けてました。そっから受験勉強を始めたんですが中学時代より馬鹿になってることに気付きました。浪人してマーチ行くつもりでした。だけど駒沢大学になぜか合格したので、現在駒沢で世話になってもらってます

163:日本昔名無し
06/07/19 05:47:06 .net
>>153
県でMARCHっていったら立教か法政しかない気がする

164:日本昔名無し
06/07/27 20:34:30 .net
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
俺も貼っとこう^^;志望校受かりますように・・・

165:日本昔名無し
06/08/15 00:09:05 .net
トップレベル高校の受験話をもう少ししてくれませんか?

166:日本昔名無し
06/08/18 15:56:21 .net
俺が希望してたのは後に甲子園で優勝する県立高だった。女子が多かった。
なのに三者面談で、癌宣告のように、「あそこは無理だ」といわれ、
そんなのいやだと駄々こねたにもかかわらず、逝きたくもないそこから約1㌔離れた
農業高校をしぶしぶ受けさせられた。試験場には女子が2人しかいなかった。
合格しても嬉しくなかった。前述の女子は1人は落ちて、1人は辞退した。
おかげで俺のクラスは男クラだった。女子が多いクラスもあった。
そしてイジメにあい、1年の終わりを待たず中退し、通信制に入りなおした。
あれが人生最大の屈辱だった。試験なかった通信制はオバハンが多かった。

167:日本昔名無し
06/08/20 21:36:58 .net
?       ?.
      ??     ??
    ????   ????
   ??????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
  ???????????????
    ????????????
  ???????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 これを見ると今年の受験に落ちます。
これを今から1時間以内に3回他スレにコピペすれば100%、受かります。
貼らないと
落  ち  ま  す
漏れも受かりたいので貼ります

168:日本昔名無し
06/08/20 23:50:32 .net
受験の年に引いたおみくじの結果

受験・自分に適する所を選べばよし。
身のほど知らずの俺はしっかり落ちました

169:日本昔名無し
06/08/21 11:01:46 .net
私は高校受験の前日に今までやってきたことを振り返りながら
問題集(応用系)を眺めていたらそこがどんぴしゃで出た。
もちろん地元トップ校に受かりましたよ。

170:日本昔名無し
06/09/29 23:09:18 .net
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●


171:名無し
06/10/08 14:27:55 .net
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●


172:ゅき
06/11/04 09:12:17 .net
ゅきリ㌃に勉強する気になれなぃ・・・今偏差値ゎ60トカ
そこらへんさまょってる感じで一応志望校の合格率も常に80㌫
いってるけど数学がはんぱなくできなぃ・・ぃつも50とか・・・
数学ぉまじ頑張ったら定期テストとかで90とれたけど
今ゎなぜだかャル気が出ないんです(p>□<q*))
ャル気出る方法とかなんかぁりますかね?!

173:日本昔名無し
06/11/04 20:53:48 .net
県で①番の底辺校だったから名前書けば受かったw
なぁ青○○斗高校

174:ww
06/11/04 23:27:04 .net
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●


175:日本昔名無し
06/11/04 23:39:02 .net
安泰と思われた魚津工業落ちて私立の新川高校

滑り止め専用高だけあって負け組の集まり
ここから俺の負け組人生が始まった

23歳 ニート

176:日本昔名無し
06/11/04 23:43:18 .net
a

177:日本昔名無し
06/11/06 09:04:09 .net
>>172小文字やめてコテ外せばいいと思うよ。

178:日本昔名無し
06/11/21 20:06:19 .net
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
わいもはるで


179:日本昔名無し
06/11/21 20:43:33 .net
>>175サン、新川高校って富山のですよねっ?私達も集団で滑り止め受験しましたよ~。

180:日本昔名無し
06/11/21 22:20:36 .net
>>175
あらら、ひどいですね~。
自分は高岡高校です。ご存知ですよね?

181:日本昔名無し
06/11/23 17:44:38 .net
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
わいもはるで

182:日本昔名無し
06/11/26 15:09:53 .net
今年高専受験する予定だぜ!
女子少ないから不安だぜ!

183:現役高専生
06/11/26 15:58:31 .net
>>182
高専は辞めておいた方がいいですよ。普通科に進学する事を勧めます。
答えられる範囲なら答えますので質問があればどうぞ。

184:日本昔名無し
06/12/02 11:12:59 .net
簡単な滑り止めの私立高に落ちてしまったこと 確かその学校は五教科220ぐらいとれば受かるのに情けない

185:日本昔名無し
06/12/07 19:45:55 .net
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●


186:日本昔名無し
06/12/16 16:24:11 .net
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

187:日本昔名無し
06/12/18 07:59:50 .net
高校受験の時先公の前で友達と喧嘩して落ちたゎ…

188:NI-TO
06/12/26 04:05:59 .net
第一志望・・・獨協埼玉、連絡がない・・・ってことは・・・×!
第二志望・・・春日部東、第一志望と偏差値が近い・・・ってことは・・・×!
滑り止め・・・浦学・・・動揺して受からない!!
       葛生・・・戦意喪失!!
       杉農・・・農業の知識無い!!
       桐蔭・・・情報の知識無い!!
就職・・・出来ない!!
→その他1 


189:日本昔名無し
06/12/26 17:46:21 .net
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

190:日本昔名無し
07/01/06 12:59:45 .net
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

191:日本昔名無し
07/01/15 01:15:49 .net
>>188
K.Yかよ!!

192:日本昔名無し
07/01/15 19:29:45 .net
好きな人と同じ高校に行きたくてワンランク上げたが、その人が落ち結局離れ離れ…。


卒業してから告白したが、それっきりでつ。

193:日本昔名無し
07/01/27 15:02:02 .net
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

194:日本昔名無し
07/01/31 17:04:34 .net
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●



195:日本昔名無し
07/02/04 17:02:12 .net
?       ?.
      ??     ??
    ????   ????
   ??????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
  ???????????????
    ????????????
  ???????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 これを見ると今年の受験に落ちます。
これを今から1時間以内に3回他スレにコピペすれば100%、受かります。
貼らないと
落  ち  ま  す
漏れも受かりたいので貼ります



196:日本昔名無し
07/03/03 23:47:12 .net
あげ

197:日本昔名無し
07/03/04 02:09:36 .net
こんなコト書くのは不謹慎かもしんないけど、
私立高校の時、理科が結構難しかったから20分で
終わっちゃって、残りの30分暇だったから
ちょっと寝ちゃった。隣の子もあくびしてたなぁ。

んで受かったんだけど、
「自分がわからない問題はだいたい他の人はわからない」
っていうのはホントだね。

198:日本昔名無し
07/03/04 13:41:03 .net
公立の進路希望で、学区内にできた新設校(M高とする)を第一志望にした。
1期生になりたいという思いがあった。
自分の偏差値は60くらい、M高の予想は52だったので、ほぼ確実なラインだった。
しかし親が呼び出しをくらい、「おたくの息子さんがM高を受験することにより、受かるはずだった子が一人落ちてしまう。」
と翻意をせまられた。
親にも説得され、自分の偏差値よりも、ちょい上くらいのK高を受けた。
結果K高は不合格で、滑り止めに受けた私立の男子校に進学した。
M高に行ったやつの話では、学校の雰囲気もよく、女の子もかわいい子が多いと、楽しそうだった。
私立男子校での3年間も悪くはなかったが、入学金や授業料が高い分、親にも迷惑をかけた。
親も学校と一緒になってK高をすすめた立場上、不合格だったことには何も言わなかったが、
あの時、もう少し強い意志で、自分の希望を通していたらと後悔している。

199:日本昔名無し
07/03/04 23:51:25 .net
キングカワイソス…

200:日本昔名無し
07/03/05 17:33:06 .net
>>「おたくの息子さんがM高を受験することにより、受かるはずだった子が一人落ちてしまう。」

そんな先生いるのか・・・。元気だせ

201:日本昔名無し
07/03/07 00:44:43 .net
>>200
偏差値輪切りの県じゃあたりまえだよ。
自分の偏差値より大幅に低いところは、滑り止めの私学を滑ったとかじゃないと受けさせてもらえない。
そういう俺は、自然環境に恵まれた高校に行きたかったが、無理やり街中の高校を受験させられたorz

202:日本昔名無し
07/03/14 19:29:48 .net
>>201

そうだったのか。俺の県では全員合格させようという思いが強くて、そういう考えはないんだ。
田舎だから滑り止めなんて受かって当たり前だしなw
街中も楽しいものだよ。

203:日本昔名無し
07/03/20 10:30:37 .net
落ちた…
親に迷惑かけることになる…
絶対に国公立いくからね。

204:日本昔名無し
07/09/02 21:27:14 .net
>>203
受かったか?

205:日本昔名無し
07/09/03 02:06:18 .net
高校受験懐カシス…
俺の第一志望と友人の第一志望が一緒で
合格発表も一緒に見に行ったが

99←俺の前の奴
101←友人
orz

帰り俺に気を使ったのか、あんま喋ってくんなかったな
それから別々の学校になって音信不通状態…
今何してんだろうなぁ

206:日本昔名無し
07/09/03 20:31:47 .net
10年以上前になるけど、高校受験の思い出。
中学時代、全く勉強どころか、宿題すらしない度々補導を受ける問題児だった。五教科の平均点は50点満点中、国10、数2、社8、理12、英15ぐらいだった。学年で後ろから5番以内をキープしていた。
当然高校受験も第一志望の工業高校は不合格。県内でも有数の進学校が定員割れで、記念受験しようと志願。試験は国、数、英の3教科。10日ぐらいなら勉強しようと思って1日5時間ぐらい勉強した。結果、国43、数38、英50(満点)で定員2人の中に入る事が出来た。志願者5人中。
中学の勉強はその気になれば、誰でも短時間で理解出来るよ。これから受験する人頑張れ!

207:日本昔名無し
07/09/08 00:02:17 .net
妹の話。
友だちと三人で同じ高校(公立)受けて一人だけ受かってた。
私立も友だちと二人で同じ高校受けて、一人だけ合格。
>>205の友人のような状態。

当時、妹は半分不登校みたいな感じだった。
勉強嫌いで高校も「行きたくない」と言ったので、
両親が「落ちたら公立も私立も二次募集受けなくていい」と説得して受験させた。
なのに受かってしまい、周囲どころか本人も驚いていた。

208:日本昔名無し
07/09/08 18:36:16 .net
>>206
まあ有数の進学校が定員割れになるって設定は無理があるなwww

209:日本昔名無し
07/09/24 17:25:48 .net
俺は中三の時ヤバカッタ。

2個上の兄が頭が普通より少し良かったので、高二の兄に受験をさせた。
もちろんバレないように、同じ中学の生徒が受験しない高校だ。
顔も似てるし、まぁバレないだろうと言う事であった。
受かったのだが、しかし俺が通学して良いのか謎であった。

210:日本昔名無し
07/11/03 19:54:27 .net
さらし上げ

211:日本昔名無し
07/12/16 17:16:35 .net
アテストなんてアホなものがあったな

212:日本昔名無し
07/12/26 02:43:01 .net
余裕で受かると思ってた魚津工業に落ちた…
新川高校(私立)に通うハメになり発狂したな

213:日本昔名無し
07/12/30 14:58:34 .net
なんも考えずに家から一番近い高校を1校だけ受けて
受かったんでそこ通った

214:日本昔名無し
08/01/03 15:08:53 .net
私は普通に勉強しないで
とある医学部付属高校に入学
しかし1年の最初から成績はビリ!w
今では大学の推薦をもらえなかった為に、MARCHですわw

215:日本昔名無し
08/01/07 18:59:51 .net
工業高校の機械科行きたかったけど
点数足りてるけど内申が足りないと言われ同じ高校の工業化学科受けた
同様な理由で私立滑り止め受けれず公立一発勝負だった。
しかもその年の機械科は定員割れでした。機械受ければよかった。

216:日本昔名無し
08/01/09 02:03:30 .net
中1から中3まで全く偏差値変わらず、受験を迎える。駿台平均62程度
滑り止め東邦大東邦受かる。普通にこのときが一番うれしい。
2月10日、もしかしたらうかってるかも知れないと思った開成。敗北。
2月11日、国英が終わった時点で受かった気がした早大学院。合格。
2月13日、学院の合格を確信し、全くやる気が出ない筑附。もちろん敗北。
部活も7月まで続けて、高校受験に挑んだから別に悔いはない。といえばうそになるw

217:日本昔名無し
08/03/11 17:20:00 .net
ひとつ質問があります。みんな筆記試験を受け終わった後は「あぁ~だめだとか」
「落ちた~」とか思うものなんでしょうか?マジレス頼みます

218:日本昔名無し
08/03/12 21:10:14 .net
自分は
( ´∀`)まあまあできたな
って思ったよ

219:日本昔名無し
08/03/13 00:06:49 .net
高校受験・・・筆記試験はどんな緊張感なんだろうか?自分は勉強嫌だったから三者面談
で担任に「推薦はどっかないですか?」と質問して紹介してくれた都立高。
推薦の面接当日はあれはあれでかなり緊張したなぁ~面接中視界がブレてたのが
10年経っても忘れんよ。合格発表で俺の前にいた奴ががっかりして帰っていったから
ああ俺もかって思ってたら自分の番号があってビックリ。何度も見直した


220:日本昔名無し
08/03/21 17:53:20 .net
今年都立を受験した者ですが
わたしは1.2年の頃は授業聞いても右から左へ流れていました。
しかし2年の時、春期講習を受けてからずっと塾通い。じょじょに勉強が分ってきた。
夏までは塾で2.3時間しか勉強してなかった。
夏休みは1日8時間勉強。でも、深夜に2chに通ってストレス発散してたから頭に入ったことがパー・・・
そして学校であった業者テストで全く点数取れず。。三者面談でも先生から"無理"と言われていた。
それから塾に毎日4時間通い、家で2時間勉強。でも12月の模試で学校で受けた業者テストより悪かった。
そして冬休みは更に過去問をやった。ほとんどの都道府県の理社はやったから力がついた。
国数英も過去問10年分は解いた。調子の悪い時でも1教科70点以下はとった事が無かった。
年明けから徹夜勉強を初め、肌荒れがますます酷くなった。
推薦も受けたけど、当日面接中泣いた、内申点ぎりぎり、作文不得意、で落ちた。
推薦で受かった人たちは授業でうるさく、ぶっちゃけ氏んでほしかった。うるさいけど休み時間も勉強にあてた。
トップ高に受かったヤシが「●●高校落ちろwwww」といってあいつ等よりも良い大学へ行こうと思った。
「国数英で平均70点は絶対取って理社で満点を取ろう!」と自分の目標を決めた。
そして2月、バレンタイン一色だったけど受験でチョコは作れず、貰うだけだった。
夜食は時間が無くてコンビニしか行けないからチロルチョコかバレンタインで貰ったチョコだった。
本番前、わたしの通っていた塾は全部の学年が1つの部屋で勉強するので他の学年の人もいてうるさかった。
特に中2。明日が試験ってこともお構いなしにギャ-ギャ-騒ぐ騒ぐ。あいつ等が受験の時には騒いであげようと思った。

内申33当日得点350点で合計715点。
今回の入試問題は社会が簡単だった。国語は苦手、数学はパニック、英語は途中であきらめた\(^O^)/
目標であった点数は取れなかった。
しかし12月模試で偏差値50行かなかった人だから合格出来た嬉しさで涙が止まらなかった。
制服の寸法の時、ウエストがガッキー超えをしていたのにはびびった。チョコは太ると実感(笑)
「H南は絶対無理、Jも無理」って先生に言われた人でもJ高校受かりました。誰でも頑張れば受かるのです。

221:日本昔名無し
08/03/23 22:25:22 .net
今年、都立高校受験しました。
ご存知かと思いますが都立受験は内申点で決まります。
しかし、僕は内申点が低すぎるので受ける学校を下げようかと悩んでいました
そんな時に、好きな子が同じ学校を目指していることを知りました。

本気で勉強しました
その子は推薦で受かりました
「先に行ってるよ」
言われた時の事を今でも覚えています

当日、僕は緊張してしまってあがってしまい、満足できる結果がでませんでした。

そして合格発表。
僕の番号はありませんでした。

よく映画とかで主人公が挫折して色も音も無くなる
ことがありますが、実際になりました。

今、僕は第二志望私立高校の入学前の春休みを過ごしています。












222:日本昔名無し
08/03/24 23:35:11 .net
自分の頃の府立高校受験期って男女定員予告があったから受験前に新聞見て
女子は激戦だとか男子はキツイとかいろいろいえたけど最近は府立といえどずいぶん
シビアになったように感じます もしかしたら大阪だけなのかもしれないけど。
募集 男:女=160:160 →発表 男:女≒180:140なんてことがあったそうです
出願のときは男女とも160以上だったらしいけど まぁ、なんというか
今後は公立受験は男子も女子もないってことですねぇ

もしかして知らなかったのは私だけなのかorz

223:日本昔名無し
08/03/24 23:37:17 .net
↑すいません ここ 首都についてでしたね 失礼しました 

224:日本昔名無し
08/03/31 13:53:11 .net
>>221今でも覚えてますって2ヶ月もたってねーだろーがw


225:日本昔名無し
08/04/09 18:17:43 .net
懐かしいなぁ
当時成績は県平均よりちょい上だった。受験した順に晒す。

滑り止め私立①
校名変更に伴う大幅レベルアップ。中学側の予測をアップ幅が大幅に越えており全滅のクラスが続出する中
通 っ た。奇跡?。

滑り止め私立②
県下でも色んな意味で最低な男子高を学費面でチョイス。
カンタン試験は全てサラサラ埋めた。
落 ち た。
発表が①発表翌日の為クラスじゅうがポカーン(◎д◎)
前日に①合格で良かった良かったと言ってくれた担任顔面硬直。
担任から「苛めにあう」と高校が解釈したのでは…と励まされた???w

志望高を近隣県立普通から田舎県立に変え合格。そりゃランク下げたくもなるわw
だがまあ環境も良く楽しんだ。

その後行きたい学科が新設された田舎私大に進学。楽して学費奨学生。

就職は曲がりなりに夢がかなっている。
学歴としては無いに等しいが計上学費は安いぞ俺w

226:日本昔名無し
08/04/09 22:10:46 .net
ちょっと趣旨が違うかもだから興味なかったらスルーしてください



高校受験の時、前期で落ちたから後期のために2ちゃん来ながらも勉強してた。後期まであと二日って時、ふといつも見てたFF・ドラクエ板に行って、いつも見てたスレに行った。
そこには受験生が何人かいたみたいで、その人達を励ますレスもいくつもあった。
内容は覚えてないけど、その励ましってのがゲームの台詞を少し変えた奴でさ。なんか知らないけどその励ましが凄く嬉しかったし、励みになった。
あと二日しかないのに必死こいて勉強したなぁ。
ここに書いても意味ないけど、ほんとに嬉しかったんだよ。


乱文、チラ裏スマソ。

227:日本昔名無し
08/05/24 00:03:32 .net
高校受験はいろんな人の思いに支えられた気がする。
  
  両親は中卒で、学歴のせいで結構辛い思いをしてきたようで、自分達のようにならないように学歴は付けろと
 俺にいい続けていた。 当時は、うぜえなぐらいにしか思わなかった。 でも今は、尊敬されたい自分の子供に
  自分を卑下するようなことをいい続けた両親の気持ちが優し過ぎて痛い。
  
   教材を売りに来たおねえちゃんに、ウチは貧乏だから教材買えないんだ、問題集も買ってやれないし・・・と親が言って
 たらオネエちゃんの境遇と重なったようで、自分がお金を払っ て勉強させますと涙を流しながら言ってきた。 断るのに大変
 だった。 (話は複雑すぎて簡単にしか書けない・・・ウチは、新聞も取れなかった)
  
  塾になんか当然行けなかったので、学校の先生を放課後ほぼ独占してわからないところを聞きまくっていた。 仕事もあったろうに
 よく付き合ってくれたと思う。
  
  問題集なかったので、教科書と学校のプリントや先生の持っていた
 問題集のお古を貰って勉強していた。
  
  中学二年までは、五教科で模試でも300点取れるかどうかの
 へたれだった(笑)けども、3年生になった途端なぜか460点以上は
 普通に取れるにようになった。 
  今は、32歳になったけれどもこの時の経験が、コツコツやれば結果は
 いつかは出るんだという自信になっている。
  
  貧乏でよかったと思うのは、高校~大学院卒業まで授業料免除
 が適用になり、一円も払ってなかったことだ。
  
  今でも、中学の先生には頭が上がらない。 節目節目には挨拶に行く
 ようにしている。 何よりも、あれだけ迷惑をかけたと思うと、変な生き方
 はできない。 また来年も頑張っている自分も見せたいと恩師に会う度
 に思う。
  
  思い出してたら長文になっちゃった。 
  自己満足の文章で長文スイマセン

228:日本昔名無し
08/07/07 15:59:08 .net
>>227はととも良い話だなぁ(´ω`)

229:日本昔名無し
08/07/09 02:09:28 .net
京都では内申書の点数は 国英数社理 の五科目が五段階の成績そのまま
            家美体技  の四科目は五段階の成績が三倍される
つまり全科目オール1なら内申点は17点 オール5だと85点
これが公立高校入試の時に加算される

問題なのは 中学の教師たちが内申点の不正操作していることだ
相対なので 1と5は学年の生徒数の10パーセント 2と4は20で3が40パーセントと決まっている
ところが すでに私立に合格した生徒の実技4教科の内申削って 公立がボーダー上の生徒に回すのだ
君が体育が4だとしたら知らないうちに3にされて そのぶん別の生徒の3が4に変わり当日3点プラスされるわけ
これは 下駄はかし といって 公立中では暗黙の操作である
学校が内申点公開しない本当の理由はズルがばれるから



230:日本昔名無し
08/07/31 17:24:43 .net
高校受験の日リンチに合いそうになった。腹の調子が悪くて試験時間ギリギリに行ったから避けれたけど。
オレ以外で受験日にリンチされそうになった人いる?

231:日本昔名無し
08/08/16 06:24:23 .net
>>227
よく分かってらっしゃりますね
まったく持ってその通りです。
入試型が完全固定化している現状ですので、東大のみに絞れば
日東駒専に全て合格するよりも遥かに容易だと思っています。
ただ馬鹿というよりもむしろ、学歴コンプで、うぬぼれている人や
賢く分析している人が受かれる大学だと思ってますよ。
いずれにせよ、お金がなくて上を目指したいという人には
東大しか選択肢がないんです・・・・・その事を恐らく裕福層の方は分かってらっしゃらないでしょうね

232:パンチラ
08/08/27 23:34:33 .net


233:日本昔名無し
08/08/28 05:02:35 .net
後期受験を目前にして、勉強してないと不安でしょうがなくなるくらいだった私。
学校でも授業でもらったプリント解き直したりして、
分からないところは頭のいい友達に聞いてた。

ある日先生にもらったプリントの難しい問題を友達に解説しながら解いてもらって、
その後プリントを返してもらって、帰宅して自分で解き直してた。
終わって何気なくプリントを裏返すと「受験がんばろー!!!」の文字。

結局私は受かったけどその子が難関校に落ちてしまって悔しかった。

234:日本昔名無し
08/08/28 11:38:51 .net
1 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2008/08/12(火) 18:30:22 ID:U5i2fASq
考えてみて欲しい。学生時代のいじめられっこはたいてい何か「欠陥」を
持ってる異常者が多い。根暗、障害者、キモオタ、デブ、ブス、変人など・・。
逆にいじめる側はクラスの人気グループに属し運動神経がよく
勉強ができ明るいやつ多い。つまり問題はいじめられる側にある。

いじめは異常な人間を排除しようとする人間の健全な本能だと思う。

235:日本昔名無し
08/08/28 14:46:16 .net
高校受験か…
本命だった隣の市の公立高校に落ちる→滑り止めの県内私立高校{多分ワースト10位以内(ただし特進クラスは別)}へ→特進クラスに入れたがオタが多いと聞き、普通科へ
→入学してからやる気なくす→卒業まで一度も勉強しない→さらに二年から遅刻、無断早退が多くなる→三年のクラス内では友達は出来ず、精神不安定→それでも卒業できました。

学年の3分の1くらいはFラン、残りは就職、フリーター、専門、短大。ニッコマで神扱い、よくて大東亜帝国って感じらしい。そんなの当時は知らなかった。でも、中には過去に明治合格の神がいたらしい

専門中退→フリーター→期間工→フリーター(笑)→コメディカル系の養成校受験したい→予備校でマイナスからのスタート←今ここ
そんな僕ももうすぐ23

236:日本昔名無し
08/08/31 19:30:24 .net
全く勉強してなくて、一月からやばいと思って勉強を始めた。
結局受からなかった。勉強をしてなかったので覚悟はしていたが、
やっぱ悲しいもんだよ。家に帰って泣いた…

勉強が嫌いでもした方がいいね…

237:日本昔名無し
08/11/19 15:55:55 .net
いまからでも間に合うかな

238:日本昔名無し
08/11/21 12:55:36 .net
受験直前にゲン担ぎと称してキン肉マンのテーマを友人に歌ってあげたら怒られた。
受験当日イントロ部分の『ゴー!ゴー!マッスル!』って歌っただけで頭叩かれたw

走る(滑る)見事に(転ぶ)♪

239:日本昔名無し
08/11/22 07:41:49 .net
おっ。懐かしい。もう、四年前になるけどw
忘れもしない中学三年4月に初めて受けたW模試。自分なりには上手くできたのに、
返ってきてびっくり!偏差値3教科平均29で、東京近辺でビリから二番目ww
焦ったな。だって、行きたかった学校が偏差値69だったんだけど、実際東京の私学の底辺ですら、合格率40%
それから勉強しようと思っても四則計算からもはや不明。完璧やる気無くしてた。
でも、7月に行った学校見学。
生徒はみんな溌剌として楽しそうだった。
やっぱ俺はここ行きたい。

家帰った途端からすぐ勉強。
土日はもう13時間くらい勉強してた。
もう、受験まで勉強しかしてなかった。

そして、今自分は偏差値69の学校にいる。 でも、受験の代償で体重は25キロプラスww

240:日本昔名無し
09/01/12 00:03:36 .net
>>239
行きたかった所に行く代償が体重なら安いもんだw
よかったな、おめでとう
その危機感と努力する強い意志を
うちの中3の、まだまだピンときてない息子にコピペしてやって欲しいもんだ
私立の特奨入試、明後日だぞ…(´・ω・`)

241:日本昔名無し
09/01/19 18:32:35 .net
平成19年度 新司法試験大学院別合格者数
-----------------------------------------------------
1位 東京大法科大学院    200名
2位 中央大法科大学院    196名
3位 慶應義塾大法科大学院  165名
4位 早稲田大法科大学院   130名
5位 京都大法科大学院    100名
6位 明治大法科大学院     84名
7位 一橋大法科大学院     78名
-------------------------------------------------
平成19年度 公認会計士試験合格者出身校トップ10
-------------------------------------------------
1位 慶応大407
2位 早稲田大293
3位 中大150
4位 明治大105
5位 神戸大105
6位 同志社大102
7位 東大99
8位 一橋大94
9位 京大73
10位立命館大71
-------------------------------------------------

242:日本昔名無し
09/01/21 22:05:11 .net
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.
私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペしました。それでセンター私大に合格出来ました。
けどコピペしなかった友達がA判定とっていたのに、おちたんです。(慶応合格h.sさん)
俺はもうE判定で記念受験だったんだけど、コピペを10回くらいした途端に過去問が
スラスラ解けるようになって、なんと念願の早稲田に受かりました。(早稲田3学部合格r.kくん)
これを今年のセンター前に見てシカトしたら、センターミスって最悪です。(夜神月さん)



243:日本昔名無し
09/01/22 17:26:15 .net
242
やめれ

244:日本昔名無し
09/02/06 18:32:45 .net
先ず滑り止め落ちて本試験で落ちて
更に定員に満たない高校の最終試験でも落ちた
浪人して翌年、滑り止め落ちて本試験でも落ちた
更に定員に満たない高校の最終試験でも落ちた
判定aの高校だったのにな
思い出すと鬱に…というか10年ほどまえから鬱で通院してる
死にたい

245:日本昔名無し
09/03/17 03:11:08 .net
上げ

246:日本昔名無し
09/03/17 03:36:32 .net
この時期たかが高校に受かっただけでキチガイみたいに歓喜する奴ってなんなの?
目標持って生きてる奴は別としてショボいとこ受かってその後フリーターもしくはニートになる事を潜在的に計画してる奴がどこに喜ぶとこあんの?

247:日本昔名無し
09/03/17 10:41:33 .net
なぜか倍率が0,95だった

248:日本昔名無し
09/03/17 13:10:17 .net
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.
私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペしました。それでセンター私大に合格出来ました。
けどコピペしなかった友達がA判定とっていたのに、おちたんです。(慶応合格h.sさん)
俺はもうE判定で記念受験だったんだけど、コピペを10回くらいした途端に過去問が
スラスラ解けるようになって、なんと念願の早稲田に受かりました。(早稲田3学部合格r.kくん)
これを今年のセンター前に見てシカトしたら、センターミスって最悪です。(夜神月さん)



249:日本昔名無し
09/03/23 18:35:37 .net
高校受験か・・・
あの頃俺は絶対的な自信に裏打ちされてたから全然緊張とかしなかったな
今思えば何であんなに自信あったんだろう

250:日本昔名無し
09/04/19 18:05:35 .net
行きたい高校を両親が却下して、ワンランク上の高校を受験しろと言ったから10万円のコンポを合格祝いに買ってくれるのを条件に受験
無事合格したけど、落ちてたら多分人生投げてた

251:日本昔名無し
09/06/07 17:39:56 .net
推薦で受けたから、試験受けて無い

252:日本昔名無し
09/11/06 21:36:22 .net
全く勉強しなかったけど受かったww
レベル低いけどねorz
もっと勉強しとけば良かったな~



253:日本昔名無し
09/11/07 07:53:34 .net
その昔、親に、地元の最底辺すら無理だと言われ…

で、今…

今は、中堅ですが進学校に通ってます。

254:日本昔名無し
09/12/06 17:12:50 .net
三者面談こわい・・・

255:日本昔名無し
09/12/16 21:47:13 .net
>>200
自分もそんな感じだった。
志願変更しようとしたらあわてて先生が飛んできて無理やり説得させられた。
第2から第1希望に変えたくてね。
ほぼ受かるレベルだったんだけど無理やり第2希望進められた経緯があるんだけれど。

256:日本昔名無し
10/01/20 23:33:26 .net
>>239
感動した。受験生は諦めるなよ。

257:日本昔名無し
10/01/24 17:04:00 .net
公立受験まで後3週間!

258:日本昔名無し
10/07/19 08:52:52 .net

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●




259:日本昔名無し
11/05/18 03:07:28.45 .net
くまくまか

260:日本昔名無し
11/05/19 23:26:43.56 .net
学力より一ランク低い高校に行かされた。授業が呆れるほど程度が酷く嫌な思い出しかない

261:日本昔名無し
11/06/13 00:24:27.81 .net
もくま

262:日本昔名無し
11/06/26 20:45:21.37 .net
ねく

263:日本昔名無し
11/08/13 22:55:47.23 .net
首都圏もチェルノブイリ並みに汚染されている(日刊ゲンダイ)2011年8月9日
放射能防御プロジェクトの土井里紗医師はこう言った。
「首都圏はチェルノブイリ事故のような汚染はない、とされてきたが、(調査結果は)それを否定するもの。
降り積もった(高濃度汚染の)砂塵(さじん)が風などで吹き上がれば、皮膚や粘膜に吸着される可能性もあります」

264:日本昔名無し
11/08/19 22:50:40.78 .net
04年とか昔の「中3です」っていうレスを見て
ああみんな高校受験して乗り越えて今は大学生だったり社会人になってるんだと思うと
なんかこう胸にくる。

そんな自分は今年中3で受験生です…。
やる気がなんだか出なくてPCに向かってる今(´Д`;)
第一志望の高校偏差値69なのに…。
明日から本気出す。

265:日本昔名無し
11/10/22 14:37:16.66 .net
合格祈願・ラッキーパンダうどんw
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

266:日本昔名無し
11/10/28 00:15:08.94 .net
ほとんどの奴が通う高校じゃなく、同じ通学圏内の別の高校を受けた。
私服で気軽に通えるというのが理由。実際そのとおりで楽しい高校時代だった。

定員の10%という枠しかないため近くの○○高校にすれば?とか色々いわれたが、
同じ公立だし差なんてあるわけないと志望校は変えなかった。
その高校のある地域の中学生は普通に受けてるんだから。
それに受験者が少なければ自動的に合格だ。足切りないしね。

唯一の後悔は方思いのあの子と別々になってしまったこと。いい雰囲気になっていたのに。
高校が別になると一気に距離感ができ、当然俺にはそれを何とかしようというずうずうしさもなかった。
受験勉強といい、好きな子に夢中で夜も眠れないことといい、あの頃のエネルギーは一体どこから出てきてたんだろう。

267:日本昔名無し
12/01/13 00:27:23.54 .net
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

268:日本昔名無し
12/01/16 18:42:37.00 .net
あしたじゅけんだ

269:日本昔名無し
12/02/16 00:47:32.73 .net
268さん、受かったのかなあ…合格してたらいいですね~。

さて、私もあと6日で高校受験だ。
理系の高校受けるというのに、相変わらず数学が壊滅的だ。;理科は出来るのに…
心配…;;

前向きにいける気力があったらなぁ。

ひとりごと失礼しました…。


270:日本昔名無し
12/02/26 23:32:15.01 .net
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●




271:日本昔名無し
12/04/04 23:36:00.15 .net
うひょーうかっちった(⌒▽⌒)

272:日本昔名無し
12/04/09 14:14:59.97 .net
268です。

県トップ高うかったった

273:日本昔名無し
12/09/21 21:21:11.75 .net
落ちたと合格両方。
結局、そこも行かないでローカルな公立。
勉強は、独学と塾。
しかし、塾に行ったら、成績落ちますた。
独学の時は、学研のマイコーチでひたすら反復学習していた。
あの教材は、元祖教材だね。
ひねくれた問題は少ないが、土台をつけるのに適している。
TOEICは社会人で受ける人も多いな。
勉強勘が抜けているなら、マイコーチからやり直した方
挫折しないぜ。
あの教材は、プライド高くないからやる気起きるんぜ。


274:うらんく
12/12/20 21:05:38.43 .net
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch