60代の奥様その151at MS
60代の奥様その151 - 暇つぶし2ch981:可愛い奥様
25/01/24 13:57:56.43 .net
実年齢ではなく考え方って意味かと思った
アスペかな?

982:可愛い奥様
25/01/24 14:01:02.29 .net
そもそも60歳61歳の方と私のような68歳の者とも考え方はかなり開きがあると思いますよ
私の頃は高校行かない人もかなり多い年代
60歳の人の頃はほとんど高校行くでしょ?

そのスタートから違うのよね
私と65歳の妹ですら考え方の開きを感じます

983:可愛い奥様
25/01/24 14:02:42.96 .net
>>980
今が言い切ってる人はいないと思うよ?
いないどころか今が良い面もスルーされてるような…

984:可愛い奥様
25/01/24 14:07:09.55 .net
50代スレでも>>982みたいなことが言われて、スレが前後半に分かれたんだよね

60代も後半スレ作る? 

985:可愛い奥様
25/01/24 14:19:52.02 .net
>>684
60歳から64歳の奥様スレがあるから行きたい人は前半スレに行けばいいんじゃないかな
後半スレまで作らなくてもいいと思う

986:可愛い奥様
25/01/24 14:29:27.01 .net
40代後半みたいになりそう
40代スレはそこそこ賑わってるけど、45代後半はすごい過疎

40代の奥様 32人目
スレリンク(ms板)

45歳から49歳の奥様(IDなし) 1
スレリンク(ms板)

987:可愛い奥様
25/01/24 14:36:43.30 .net
60代後半どれくらいいるんだろうね?
70代も人いないかと思ったけど、なんだかんだ進んでいるね

988:可愛い奥様
25/01/24 16:35:14.78 .net
>>982
今の60代後半で高校いかない人が多かったとか信じられない

989:可愛い奥様
25/01/24 17:04:08.72 .net
地域差もあるのかな

990:可愛い奥様
25/01/24 17:12:50.70 .net
旭川の事件関連で飛んだブログでその年代に高校の普通科に行った子が妬まれてボコられるとか書いてあって驚愕した
農業科や商業科に行くならok
普通科行ってましてや大学に進学しましたなんてことになったら大変じゃないかと

991:可愛い奥様
25/01/24 17:19:32.64 .net
東京の端の方ですが周りも結構高校行って就職でした

992:可愛い奥様
25/01/24 17:28:16.65 .net
周りは自分を写す鏡だからね

993:可愛い奥様
25/01/24 17:33:18.07 .net
だいたい高卒だけどクラスで二人中卒で働いてたわ@62
女子は高卒か短大で四大女子なんてめちゃめちゃめずらしくて授業料振り込みに行くと銀行の人がびっくりしてすごいですねってまじまじ顔を見られたりした
地方だからかしら

994:可愛い奥様
25/01/24 17:37:06.26 .net
都民だけど72の姉ですら大学まで出てたよ

995:可愛い奥様
25/01/24 17:53:13.97 .net
>>994
ほらあ
東京じゃん

996:可愛い奥様
25/01/24 17:54:54.07 .net
地方の進学校の兄68歳の周りはほぼ大卒
62の私の周りは大卒か短大卒
高卒もほぼいない感じかな

997:可愛い奥様
25/01/24 17:56:22.25 .net
進学校ならそうでしょうね
大学行くために行くんだし

998:可愛い奥様
25/01/24 17:58:40.85 .net
高卒多かったわそうでなければ地元の専門学校かな
地方だと進学したら学費以外に家賃生活費の仕送り必須だもの大変よ

999:可愛い奥様
25/01/24 18:02:37.47 .net
裕福な家でなければほとんどが高卒だった気がする
うちは兄弟が8人だったから中卒も全然いたよ

1000:可愛い奥様
25/01/24 18:03:02.04 .net
65の私のまわりもほぼ大卒か短大卒、若干専門卒で高卒は知ってる限りではいなかった
阪神地区

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 9時間 2分 26秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch