【2024年 光る君へ】奥様が語る大河ドラマスレpart 44(大砲禁止)at MS
【2024年 光る君へ】奥様が語る大河ドラマスレpart 44(大砲禁止) - 暇つぶし2ch423:可愛い奥様
24/10/30 19:00:03.22 yBLQWX8S0.net
全部数分で片付けられるかもねw
望月の歌に絡むであろうまひろにウンザリする自信がある

424:可愛い奥様
24/10/30 19:05:34.82 0ZR290D20.net
まあ月は今まで散々出してるし生温かく見守れるよ
直秀思い出してあげて欲しい

425:可愛い奥様
24/10/30 19:25:19.67 W1B++p9c0.net
妄想で激おこ

426:可愛い奥様
24/10/30 19:35:57.38 om8zFKHc0.net
実績があるからねえ

427:可愛い奥様
24/10/30 20:04:35.32 49wjrcRR0.net
脚本家が色々面白いアイデアがあったとしても
予算が無くて無理、ってのはあるでしょ
この前の曲水の宴なんかも あれだけ時間と金をかけてるの判るから

まあ大河の場合は俳優が「今週は1日しか入れない」なんてことはないだろうけど
普通のドラマだと主役以外はそれほどスケジュール取れないだろうし
面白い作品を紡ぎ出すことより、そういったことに機敏に対処できることの方が
今のテレビ界では求められているのが脚本家なのだと思う

428:可愛い奥様
24/10/30 20:20:57.01 eHH+nus10.net
一条退場でびっくりするほどテンションが下がってしまった
残り8話と聞いても何の感情も湧かないわ
りんたろうがドッカーンと道長を爆破したら目が覚めるかも

429:可愛い奥様
24/10/30 20:27:50.34 a6lW2f830.net
見るのやめ時だよ
さよならw

430:可愛い奥様
24/10/30 20:32:37.96 49wjrcRR0.net
坊主の帝は本当に美しかったわ
本当に美しい人って坊主だとよりバエるわねえ

431:可愛い奥様
24/10/30 20:34:49.48 J8H1G32q0.net
乙丸が癒し

432:可愛い奥様
24/10/30 20:41:39.29 tc4RNai/0.net
またIDコロコロの脚本批判ガーか

433:可愛い奥様
24/10/30 20:44:17.10 W1B++p9c0.net
批判ばっかしてるんだ?w

434:可愛い奥様
24/10/30 20:46:18.83 2/C9K/Xu0.net
どうせばかばっかり

435:可愛い奥様
24/10/30 20:50:16.88 MkBzpIjt0.net
ゴールデンカムイに塩野くん出ててビックリした!天皇役からやくざ役かw

436:可愛い奥様
24/10/30 20:58:01.08 tc4RNai/0.net
その前に本番に弱い有能新人役やってる

437:可愛い奥様
24/10/30 21:02:22.04 W1B++p9c0.net
社長が百舌彦

438:可愛い奥様
24/10/30 21:08:23.95 49wjrcRR0.net
モズ彦順調に老けて言ってるわね、今はもう十分に老人に見える
他の人たちは何時までも若いんだか中年なんだかわからないからねw

439:可愛い奥様
24/10/30 21:35:42.52 pB3EBXss0.net
私たちの帝はこの秋何でもやってるよ
ヒモやひ弱なリーマンや天狗の末裔w

440:可愛い奥様
24/10/30 21:38:33.59 nCqUrE8K0.net
里見八犬伝も

441:可愛い奥様
24/10/30 22:16:27.87 4gdrcAIU0.net
>>425
八犬伝観たわ
でも観てる時は一条帝の人とはわからなかった
役によって雰囲気ガラリと変わる役者さんなのね

442:可愛い奥様
24/10/31 00:09:28.86 VY8T7COq0.net
>>423
まひろも顔がつるんとしてるからカタコと姉妹に見える
若い女優に比べて全身がもっさりとしてるのでかろうじて年配に見えるけど

443:可愛い奥様
24/10/31 01:29:26.95 2lIehmI+0.net
そういえば打毬シーンも楽しかったな
今思えばまひろとききょうもなんの確執も無く、倫子さまも無邪気に道長に胸キュン、直秀もいてアオハルな時代だった
もっとも、終わってからまひろはこまろを追いかけ自分の悪口聞いちゃったわけだけどw
なんだか懐かしい

444:可愛い奥様
24/10/31 06:21:08.80 JtZlWeBv0.net
塩野はダメリーマン役なんてなんで受けちゃったんだろ

445:可愛い奥様
24/10/31 07:01:35.85 RpZaK6ZA0.net
>>386
設定に口出しはさすがに考証の域を超えてると思う

446:可愛い奥様
24/10/31 07:24:53.32 6keHuLPZ0.net
>>429
ハマリ役とはいえ、この先やんごとない役しか回って来なくなったら困るから、あえてイメージ崩すようなのも受けてるんじゃないかな

447:可愛い奥様
24/10/31 07:49:15.75 EIxJCMRh0.net
色々な役を演じてこその俳優
似た様な役ばかりだと将来先細りで困るのは本人

448:可愛い奥様
24/10/31 09:29:26.67 xQkxAm/B0.net
塩野さんどっちかっていうとこれまではチャラ男ダメリーマンの方がハマり役だったのよw
戦隊の時は背筋のすっと伸びた反抗期優等生が逆手持ちで荒々しい殺陣をやるのがギャップあってとてもよかったわ
テレビで見る機会あまりない気がするけど殺陣もできる人よね

449:可愛い奥様
24/10/31 09:48:13.09 19EPDEcl0.net
>>431
女たらしですぐ参考人をナンパする刑事役良かったw

450:可愛い奥様
24/10/31 09:51:42.50 9Igdg+0+0.net
FODでやってて今深夜地上波で放送中のドラマのチャラさ結構好きw
菜々緒のドラマだと頭が大きく見える

451:可愛い奥様
24/10/31 12:06:03.99 Y10jETaY0.net
>>403
変な話って書いちゃったんだw

452:可愛い奥様
24/10/31 12:06:07.44 sI5nnB/W0.net
>>426
クレジット見てびっくりだったわ、メイクもあるけどまるで別人

そして毛野登場シーンは、ど家そのまんまw
どっちを先に撮ったんだろう、中の人は台本読んで何を思ったのかとか
色々考えたわ
映画自体は面白かったよ

453:可愛い奥様
24/10/31 18:20:03.78 7iqThWli0.net
今日からBS松竹で女城主直虎

454:可愛い奥様
24/10/31 22:15:01.70 3YfYa3zs0.net
共産党の柴咲コウはちょっと見たくないわ

455:可愛い奥様
24/10/31 22:25:45.67 VkbtGIaU0.net
今やコウ作員

456:可愛い奥様
24/10/31 23:58:17.22 HKmOCBsF0.net
柴咲コウてもしかしたら大陸の人かもしれん、と疑ってるの

457:可愛い奥様
24/11/01 01:45:18.68 W23Dzr/j0.net
柴崎さんと吉高さんが出てたガリレオ、面白かったな。どちらもペーペーの刑事でそれぞれいいキャラしてたわ

458:可愛い奥様
24/11/01 01:48:12.58 W23Dzr/j0.net
予告の「二人で流されてみましょうか」だったかの川はどこの川なのかしら?
宇治川なら楽しみだけど
太宰府の他にロケ地は無いのかな?観光客も多いから、色々とゆかりの地を使うのは難しかったかもしれないな

459:可愛い奥様
24/11/01 06:06:39.48 7Y+HP3MB0.net
どこへでも流れて逝ってください・・・
寿命10年分を捧げますにも吹いたけどさ、大石さんの感性はもう萎びてるんじゃないの

460:可愛い奥様
24/11/01 06:45:14.63 CNsYuG


461:ee0.net



462:可愛い奥様
24/11/01 06:51:35.13 xuqqDi2w0.net
>>445
番組見てないから平安の扮装的なものかと思ったのに...

463:可愛い奥様
24/11/01 06:54:51.86 +mutCj7W0.net
知らなくていいコトw

464:可愛い奥様
24/11/01 08:36:51.19 Y3f6jZaF0.net
>>443
宇治川じゃない?
前回幻の巻まで書いたみたいだから
これから宇治十帖を書くのでは

465:可愛い奥様
24/11/01 08:50:12.07 1f6PHwIf0.net
柄本佑が青々とした剃髪姿であさイチ出てるわ~
大石脚本について、(道長の)言ってることがコロコロ変わって一筋縄では無く、どういう心情でこのセリフをいってるのか凄く考えながら演じた、というようなことを言ってたw

466:可愛い奥様
24/11/01 08:52:58.99 SdPSx1li0.net
>>449
それ遠回しに...いや、かなりはっきり言ってるか
やりにくかったんだね

467:可愛い奥様
24/11/01 09:00:06.35 ScQK720+0.net
なんとなくね
演者が役を掴みきらないまま演じてる感はあるよね

468:可愛い奥様
24/11/01 09:00:31.65 +mutCj7W0.net
スタッフに提案して変更してもらった、末期の兄を抱き締める段取りはやらない方が良かった
悪役の散り際の、後味の苦さが薄れてしまった

469:可愛い奥様
24/11/01 09:05:28.08 QJ5lIzJq0.net
>>450
今回遠回しにやりにくかったや納得いかない
(掴みきれない)みたいに言ってる演者さんが
多いような気がする
多分余計なもの付けすぎているか同人感覚で
書かれた本なんだろうね
演者さん達が踏ん張ったおかげで成り立ったけど

470:可愛い奥様
24/11/01 09:08:25.68 vU57TPQF0.net
>>452
あさイチの発言ですか?
それなら柄本佑見直したぜ!

471:可愛い奥様
24/11/01 09:10:07.20 GhXuTTvW0.net
>>454
そうね
少なくともちゃんと見てあげようという気持ちにはなれる

472:可愛い奥様
24/11/01 09:18:38.10 OWOIFwUa0.net
柄本佑やっぱり脚本に振り回されてた

473:可愛い奥様
24/11/01 09:31:59.80 Y3f6jZaF0.net
>>453
今回、「史実とは違うけど」とか「このドラマの中では」と云ってる演者が多い気がした

474:可愛い奥様
24/11/01 09:35:21.22 ScQK720+0.net
>>452
でも結構な尺をとって兄弟の和解をやってたでしょ
あの流れで最期に兄を見捨てて帰る道長は違うって思うのも仕方ないかと

475:可愛い奥様
24/11/01 09:54:31.76 htsL4FLo0.net
>>449
そういうのって脚本家にお伺いを立てられないのかな
100カメの時には脚本家もわざわざ観に来て楽しそうにしてて関係は良好そうだったし、これはどういう心情かんがえのセリフや行動ですか?って聞けないもん?

476:可愛い奥様
24/11/01 09:59:41.33 vU57TPQF0.net
>>458
道兼は伝染るのを心配してるんだから最後は独りで逝きたいと願ったんだよ
身を切られる思いで去っていく道長であっても兄弟愛は変わらないと思うんだ

477:可愛い奥様
24/11/01 10:03:47.62 4iSCofip0.net
で、結局452は452の意見なの?
それともご本人の発言なの?

478:可愛い奥様
24/11/01 10:19:48.25 Y3f6jZaF0.net
>>459
大石静は柄本佑が芝居がうますぎるから少し苦しんでもらおうと思って脚本書いたと言ってたからねえ…

479:可愛い奥様
24/11/01 10:34:26.17


480:tnrc4ywo0.net



481:可愛い奥様
24/11/01 10:46:23.61 UShghnmz0.net
大石静は現場判断で変えてもOKな脚本家だから
自分のとこではある程度自由に書いて
あとは役者と演出家にまかせるタイプなんだろうね
だから重宝されて長年活躍できてるのはありそう

482:可愛い奥様
24/11/01 11:06:47.65 CFrak3Ft0.net
>>452
道兼の俳優さんのプランは、どんな感じだったのかな

483:可愛い奥様
24/11/01 11:22:33.04 ScQK720+0.net
>>465
公式のインタビューで答えてるけど
道兼としてはありがたく救われたのではないかって語ってる
ただ道兼としてはって答え方に本人には本人なりのプランもあったんだろうなと感じる余地はあるね

484:可愛い奥様
24/11/01 11:25:35.41 ScQK720+0.net
>>461
452は前半の柄本さんの提案でプランを変えてもらったのは事実
後半の悪役~は452さんの感想

485:可愛い奥様
24/11/01 12:08:00.67 ObrHs66A0.net
>>467
前半のやらない方が良かったの部分は榎本さんが言ってるの?

486:可愛い奥様
24/11/01 12:08:22.19 ACT5WtI10.net
>>460
全く同感
あの演出がないほうが特に道兼の終わり方としてはいいシーンになったはず

487:可愛い奥様
24/11/01 12:13:25.09 ScQK720+0.net
>>468
ごめん、そこも452さんの感想

488:可愛い奥様
24/11/01 12:17:37.26 I9zBC+US0.net
>>444
最近、嬉しくても悲しくても涙が出るのよが名セリフみたいに言ってる記事読んだ時に同じこと思った
大事なシーンだしそうなんだろうなとは思ったけどまさかトータルで見てもそうなんかと

489:可愛い奥様
24/11/01 12:24:16.74 ACT5WtI10.net
昭和の少女漫画で何万回も使われたよねw

490:可愛い奥様
24/11/01 12:37:03.25 hv19M3+J0.net
道兼を見捨てて帰るのではなく
仕事で多忙だったから死に目に間に合わなかった、でも良かった

491:可愛い奥様
24/11/01 12:50:23.39 /U+2sywd0.net
道兼を抱きしめるシーンは無事是名馬って言葉を思い出したわ
長く生きたもん勝ちよねーって

492:可愛い奥様
24/11/01 12:59:05.91 wNClHX9G0.net
URLリンク(i.imgur.com)

今朝のプレミアムトークには笑った
以前からロバート秋山のラジオのファンでガチで投稿してたとか

「光る君へ」柄本佑 秋山竜次ラジオに“ガチ一般投稿”していた!未採用「いつか」土スタ宇治会場も爆笑
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

493:可愛い奥様
24/11/01 13:07:12.77 P6FmwNzq0.net
柄本明お笑い才能あるが息子あまりまあ…

494:可愛い奥様
24/11/01 13:07:29.13 hv19M3+J0.net
>>474
ほんとそれよね道隆も

495:可愛い奥様
24/11/01 13:23:33.23 /U+2sywd0.net
感染してる人に超濃厚接触して罹らないんだもん

496:
24/11/01 15:08:21.62 t0Pgxa0+0.net
まひろ「うふふふ」主役の特権や
何でも出来ます

497: 警備員[Lv.56]
24/11/01 15:57:35.14 pykf4hPx0.net
>>373
曲水の宴は今でもイベントとかでやってるので機会があれば
京都とか平泉の毛越寺とか

498:可愛い奥様
24/11/01 17:12:34.64 htsL4FLo0.net
>>463
役者は思い通りに演じてるのではなかったのが絵本の発言からも読み取れるけどな
演出もやりたいようにやってるのなら、役者が悩んでれば指示を出すだろうし
役者演出とも手探りだったんでは、と思わせる柄本発言でしたわ

499:可愛い奥様
24/11/01 18:11:34.36 jZBedhVW0.net
柄本さん、初の大河準主役にしてはキャラクターなり演技なりの評判に手応えがないのだろうか
演じにくいってことは役に入り切れないってことだからいろいろ大変だったろうね

500:可愛い奥様
24/11/01 18:15:01.76 YLFj7nUh0.net
演じながら道長の言ってる事と行動が伴ってないから
それは違うだろうとどこかのインタビューで言ってた

501:可愛い奥様
24/11/01 18:20:24.66 lITqWtyn0.net
キャラのわかりにくさという点では脚本だけじゃなく演出もね
どうとでも取れる演出が多かったけどその曖昧さがあとにつながるとかでもない
影は同じ方向…ってのは印象深い台詞で道長の行く末を想像させたけどいつ回収されるんだろうか

502:可愛い奥様
24/11/01 18:36:44.93 McVh7J9C0.net
Lmaga jpのやつだ

前略
>だからこの(撮影の)時期は、自分自身がやりながら、ちょっともどかしさを感じていたように思います。言っていることとやっていることのギャップに「なんでかなあ?」と。今となってはそういうところを、だいぶ飛び越えちゃってますけどね(笑)。

503:可愛い奥様
24/11/01 18:45:38.81 y7buLeqw0.net
そのギャップを楽しんでるわ

504:可愛い奥様
24/11/01 18:54:13.86 2pIwrGOh0.net
よくしらないけど台本には裏の気持ちとか書いてあるんだよね?
それでもギャップを感じるってどういうことなんだろうと思う

505:可愛い奥様
24/11/01 19:06:10.43 ScQK720+0.net
>>487
そのト書きで却って混乱したらしいよw

506:可愛い奥様
24/11/01 19:19:50.80 Z5nYEq5c0.net
柄本、正直でよいね
脚本家はお為ごかしばかり

507:可愛い奥様
24/11/01 19:23:44.26 YzbMLHTR0.net
見直したわ
今週末からは道長を直視出来そう

508:可愛い奥様
24/11/01 20:33:59.03 OWOIFwUa0.net
源孝志脚本と柄本佑は相性良いよ
スローな武士にしてくれの再放送見たいわ

509:可愛い奥様
24/11/01 21:06:28.68 lITqWtyn0.net
>>488
そうなんだw

正直だね
おぼっちゃんゆえののびのびっぷりを感じる

510:可愛い奥様
24/11/01 22:14:41.22 fH2m6HhC0.net
あの時代、セクロスの時でさえ烏帽子を外さなかった
外すとフルチンとみなされたからといえ、本物出してるのにそんなルールが変
アラブのエロビデオで女が騎上位で丸見えなのにスカーフ外さないのを見て同じ感想を持った

511:可愛い奥様
24/11/02 00:27:07.96 hd1AIaoW0.net
ブロマンス好きだから
道長と行成の過剰な信頼関係を楽しんでいるわ
二人が同じ日に亡くなったっていうのを最近知って
いろいろ思いを馳せているところ

512:可愛い奥様
24/11/02 00:30:36.85 tmVtqQOY0.net
柄本が母親から教えてもらった発声練習か
お母様もいい女優さんだった

513:可愛い奥様
24/11/02 00:39:32.45 /Kz+5//X0.net
大石さんにやたらと吉高と合うとか相性いいとか言われるのもどうなんだろうね
奥さん全然違うタイプだし別にそこまで合ってるようには見えないし

514:可愛い奥様
24/11/02 01:22:47.46 A/EHjozU0.net
脚本と演出のせいもあるだろうが演技の相性はぶっちゃけ良くない

515:可愛い奥様
24/11/02 01:48:37.78 IXZJ22YK0.net
>>496
大石静が柄本と吉高の相性を「本当に付き合ってない?と思うくらい」とか言っててそういうのやめなよ~と思った

516:可愛い奥様
24/11/02 03:39:55.07 5ZtQx1GN0.net
>>498
ガチで付き合ってたら吉高も柄本もCM全降板だろうに何言ってんだ…
自分の萌えを押し付けるん�


517:カゃないよ



518:可愛い奥様
24/11/02 03:56:48.57 Qzs6fedz0.net
自分の不倫を正当化するために今の日本の制度をおかしいと言うおばあちゃんの考えはわからない

519:可愛い奥様
24/11/02 07:45:47.14 c5vez04Z0.net
>>491
ホントそう思う
NHKで柄本佑が出演した源孝志作品では
「平成細雪」での悲劇の写真家「怪談牡丹燈籠」
での敵役の武士「リキッド」での酒蔵の蔵人役と
それぞれ味があって好きだったな

520:可愛い奥様
24/11/02 07:49:54.33 9Cq3l/kw0.net
〈あの二人(吉高、柄本)は抱擁ひとつでも、キスひとつでもたまらなくいい相性なんですよね〉

〈前に『知らなくてもいいコト』でご一緒しましたが、『本当は付き合ってない?』と思ってしまうくらいに雰囲気がいいですよね〉
://bunshun.jp/bungeishunju/articles/h8503

相性ってそういうこと?
リアル不倫を匂わせてるみたいでシャレにならないわ

521:可愛い奥様
24/11/02 07:55:28.51 T0mhlpAF0.net
大石静キモい婆さんだな

522:可愛い奥様
24/11/02 08:21:59.16 a1tk2JfF0.net
恋つづの佐藤健と上白石萌音をリアルでカプ推ししてた層と同じ臭いがする

523:可愛い奥様
24/11/02 09:32:57.09 H5i/x4n00.net
源孝志と言えば今日ライジング若冲の再放送があるね

524:可愛い奥様
24/11/02 10:12:16.43 5ZtQx1GN0.net
>>501
平成細雪って京都人の密かな愉しみシリーズの脚本の人が書いてたんだ!
Blue編は直秀の他にも林遣都に吉岡里帆に趣里に矢本悠馬とみんな売れたね

>>504
役を離れてからも演者に第二の百恵・友和を追い求めるの痛すぎw

525:可愛い奥様
24/11/02 11:07:47.88 T0mhlpAF0.net
京都人Blue林遣都だけ今もくすぶってる感じ
いつの間にか群像劇になってたよね

526:可愛い奥様
24/11/02 11:34:10.98 gL6RgKSt0.net
本当に付き合ってるの?ってのはそれだけ演技が自然ですごいってことでしょ…
自分たちの受け取り方の問題を大石静のせいにしちゃあかん

527:可愛い奥様
24/11/02 11:35:49.37 WF0AwtfS0.net
>>502
大石は安藤サクラに悪意でもあるのかしら

528:可愛い奥様
24/11/02 11:38:36.16 5COhNQz80.net
それだけ演技が自然ですごいならそんな批判されないよ
単に大石の醜悪な悪趣味だから批判されとるんや

529:可愛い奥様
24/11/02 11:44:33.72 WF0AwtfS0.net
>>506
百恵・友和 は独身だけど柄本は既婚者だからね

神木隆之介と浜辺美波にもそういうカプ厨沸いてるね

530:可愛い奥様
24/11/02 11:50:26.37 T0mhlpAF0.net
大石静擁護ダサw

531:可愛い奥様
24/11/02 11:55:51.23 md0Iv+tZ0.net
視聴者ならカプ妄想ご自由にだけど脚本家がそれはきついな
色ボケというか自己投影しすぎというか
まあそれぐらいじゃなきゃ脚本家なんかやれないんだろうけど

532:可愛い奥様
24/11/02 12:12:41.11 gwd/zyJT0.net
>>509
リアルでも正妻sageとは徹底してるねw

533:可愛い奥様
24/11/02 12:52:00.58 VPlFTdF00.net
また飛んできた脚本家弁護団www

534:可愛い奥様
24/11/02 12:57:09.32 WoucsYy30.net
>>513
作家が自分の萌え最優先の世界線で描き始めたら終わりの始まりだと思う
漫画でも小説でもそれで見限ったケース多々ある

535:可愛い奥様
24/11/02 13:02:48.76 vRKoyBJv0.net
>>515
そしてお前はサレ妻

536:可愛い奥様
24/11/02 13:03:30.07 XvcTe91V0.net
作家は自分の美意


537:識で作品を作り、 たまたまそれが売れれば後世に残る 自然淘汰だから作家の好きに書いて いいと思うで 売れるために書くと小室とか秋元ばかりになって 面白くなくなる



538:可愛い奥様
24/11/02 13:05:21.07 s4z9Jr5g0.net
>>508
いや、視聴者側の受け取り方云々じゃなくて、大石さん本人がそれ言っちゃってるから…

539:可愛い奥様
24/11/02 13:10:07.92 9xb/i7zr0.net
既婚でも未婚でもアホな視聴者がカプ妄想するのは仕方ない
でも脚本家自らそれを言うのは役者にとってもありがた迷惑。褒めてるつもりはわかるけど

540:可愛い奥様
24/11/02 13:15:10.86 T0mhlpAF0.net
不倫大好物大石擁護婆w

541:可愛い奥様
24/11/02 13:35:49.88 xwxomOvJ0.net
爬虫類顔&大根の道長で大河ドラマが台無し

542:可愛い奥様
24/11/02 13:40:37.43 k5fVNc9e0.net
柄本は性的描写が気持ち悪いだけで
なに考えてるかわからん道長はいいと思うけどな
吉高は論外だが

543:可愛い奥様
24/11/02 13:52:43.06 iAQtmvWh0.net
何度も見るに限る
つづくの入れ方、上手すぎる

544:可愛い奥様
24/11/02 13:59:35.31 aDWt20g/0.net
存在感とかの相性がいいって事じゃないの?吉高&柄本
カップル妄想してるってのは無いと思うんだけど

545:可愛い奥様
24/11/02 14:12:00.56 EC8gKBJ00.net
>>525
そういうことだと思う
画面内でのサイズ感とか掛け合いのはまり方とか空気感とかなんだろうね
付き合う云々は本人たちもないと返してるし、ほぼないから言える軽口の一種なんだろうけど、今の時代にはそぐわないなとも思う

546:可愛い奥様
24/11/02 14:41:31.73 iGPzyKp70.net
いや既婚者に対して、あなた達本当は付き合ってるんじゃないの?はないでしょ
不倫騒動で業界から干された人たちを知らないんだろうかと疑うレベル

547:可愛い奥様
24/11/02 14:43:05.89 TQayMjbd0.net
>>508
何言ってるのよw

548:可愛い奥様
24/11/02 15:04:28.00 SXglGbXW0.net
創造主がファンの立場になってるのってモヤるんだよね

549:可愛い奥様
24/11/02 15:20:30.44 rOhK2ipM0.net
>>516
所謂「萌えダメ」ってやつよね…

脚本家の萌えどころ以外の方がよく出来てるのよね
ここでもよく言われてるけど一条天皇周辺や枕草子誕生の描き方とか

550:可愛い奥様
24/11/02 15:52:25.24 wWy8vm+40.net
>>516
映画でも監督の癖みたいなのが鼻につき始めることありますよね
セルフオマージュとして楽しめる場合もありますが

551:可愛い奥様
24/11/02 16:45:55.67 8q2nD4bn0.net
ライジング若冲面白かったわ
濃いめのブロマンスが好き嫌い分かれるだろうけど良く出来た時代劇

552:可愛い奥様
24/11/02 17:39:23.57 EC8gKBJ00.net
>>527
文春のインタビューで、ベッキーのこともあって『知らなくていいコト』の将棋の回を書いた、恋愛は当人の問題、それで仕事を失うのは違うと言ってたね
是非はどうであれ一貫はしてる
ベッキーに関しては不倫だけの問題ではなかったと思うけどこれはまた別の話

知らなくていいコトでも最終的にはまとまらない2人、まひろと道長に関しても、妾になってたら飽きてたかもしれない、結ばれないからこそこだわり続ける男と女と言っている
「もう付き合ってるの?」と聞くけど、そうはならないことが2人らしいと思ってるからこその発言だと思いたい

553:可愛い奥様
24/11/02 17:51:25.42 o5++uUX60.net
>>530
政を疎かにしてたナレ繰り返しとか
童舞競べはお上の要望ってわざわざ捏造したうえ片方だけに褒美賜ったことにするとか
史実と逆の設定にしてしつこくsageまくるのに腹立ってたけど <


554:br> 今、良かったと思うようになったわ! 一条帝に萌えないでくれたから素敵なお上になったのね 枕草子誕生も脚本家の思い入れが無いから演出家と俳優が自由に創れたのね



555:可愛い奥様
24/11/02 18:30:25.20 fhFqqAhv0.net
悪く書く天才ね

556:可愛い奥様
24/11/02 18:39:07.07 a1tk2JfF0.net
思い入れのないキャラの描写を?

557:可愛い奥様
24/11/02 19:10:11.41 Y2op/k3S0.net
枕草子誕生シーン、ドラマガイドのあらすじだとまひろが勧めてききょうは枕草子を書いて定子に渡すようになる、とあっさり
脚本的にはこの回の見所は越前へ行く前夜のまひろと道長の廃屋の密会だったと思う

558:可愛い奥様
24/11/02 19:13:48.54 gGaNTP9i0.net
演出が大石嫌いなんじゃ?
脚本が薄いところに力いれてるみたいな

559:可愛い奥様
24/11/02 19:21:42.31 M5QWYLag0.net
一条が彰子のところに渡る時雪を見上げる演出も脚本にはないけど役者と演出家でつくったみたいだしね

560:可愛い奥様
24/11/02 19:28:36.32 gGaNTP9i0.net
マヒ道とその他で作りがかなりちがうよね
マヒ道はテキトーなのにその他は非常に
丁寧に作ってる感ある

561:可愛い奥様
24/11/02 19:49:08.10 03L+39ah0.net
>>539
大石静にそういうセンスは無いだろうね
まひ道()だけあーはいはいみたいな感じの演出

562:可愛い奥様
24/11/02 20:08:26.76 hyx1RhUB0.net
>>536
脚本家に思い入れがあって萌えてるキャラ周りの方が空回りしていてイマイチな感があるって話よ
小説や漫画でもよくある

563:可愛い奥様
24/11/02 20:21:26.08 8q2nD4bn0.net
こっちの場合脚本家の思い入れが強すぎるまひ道()の方が浮いてるけどw

564:可愛い奥様
24/11/02 20:25:36.85 WugQFMLj0.net
脚本通りに作れば浮いてないのかもよ?
その場合、全体的に地盤沈下するが

565:可愛い奥様
24/11/02 21:24:24.52 MD4HYogC0.net
作家の萌えやフェチ追求するからこそ作家のカラーが出て面白くなるけど
好き勝手やり出すとだいたい偏りが過ぎて駄作になりがち
程よく軌道修正する役目の人の抑制が効いてるうちはバランス取れてるけど
大きな実績積んだあとに自由裁量が増えると変な拘りのつまらない作品になっちゃう人けっこういるよね
それまでの作品もああこの人の自己投影かってバレてキモくなったり

566:可愛い奥様
24/11/02 22:03:39.61 1Nacvpg20.net
セカンドバージン面白かったし映画まで見たけど当時すごく年下と付き合ってたと聞いてあーとなったわ
まあ評価は変わらないけど

567:可愛い奥様
24/11/02 22:37:12.18 ldL/gP8w0.net
>>540
だから表現ちょっと変えるなって言ってんだろ悪口ババア

568:可愛い奥様
24/11/02 22:53:05.70 8q2nD4bn0.net
悪臭には消臭力

569:可愛い奥様
24/11/02 23:29:34.75 TQayMjbd0.net
他人様をババアって言う時のババアの心理状態はどんな感じだろ

570:可愛い奥様
24/11/02 23:31:28.53 yo15xQ+U0.net
安藤サクラが六条御息所を演じるとか嫉妬に狂う正妻役とかは見たい。

571:
24/11/03 00:06:35.00 rvbPp8rv0.net
源氏物語を体験談で通すなら、まひろが六条御息所のように怨霊化すべき
若紫とか藤壺とか浮舟とかいうガラじゃないw

572:可愛い奥様
24/11/03 01:04:04.46 l04W82qj0.net
信頼や関係や立場が
揺らぎというサブタイトルそのままに揺らいでると思って見ると面白かった

>>551
物語が現実に影響を、という面も出てきて
リアルと虚構が混ざったなにこれ?感、楽しいわ

573:可愛い奥様
24/11/03 01:35:59.99 dXjOWhO90.net
>>381
山本淳子の「紫式部ひとり語り」


574:がkindle unlimitedに入ってたから読んだけど、この人の考える紫式部像は光る君へとは合わないと思う 国文学者が丁寧に紫式部の日記や歌集を読み解けばそうなるんだろうけど大石静とは世界観がだいぶ違う この紫式部は道長と恋愛関係にもソウルメイトにもなれないw



575:可愛い奥様
24/11/03 02:09:17.87 buDo3wb30.net
六条御息所は身分の高い元東宮妃が若い光源氏にプライドを傷つけられてああなるんだから
まひろとはどこも一致するところ無いよね

576:可愛い奥様
24/11/03 02:54:12.23 GoIlY+lX0.net
>>553
歴史学者も国文学者もソウルメイトはNOじゃないかな
大河だから仕方ないと諦めつつももっと違った紫式部を見たかったと、ここと同じような感想持ってると思う

577:可愛い奥様
24/11/03 03:09:47.37 2Rp4TYiO0.net
今年の大河は紫式部原作だからね
自作自演になってる

578:可愛い奥様
24/11/03 06:41:05.58 OPShHmx20.net
>>556
え?紫式部原作って頭大丈夫?
今年の大河は「源氏物語」でも無いし「紫式部日記」でも無いんだけど

579:可愛い奥様
24/11/03 06:51:05.32 nmJnd+YH0.net
>>438
31日におんな城主直虎の録画を忘れてガッカリ
してたら昨日再放送があって見たよ
来年の大河 べらぼう と同じ森下佳子作という
事もあるし8年ぶりの直虎を楽しむつもり

580:可愛い奥様
24/11/03 07:23:37.07 mTvdjccs0.net
直虎も好き嫌いあるね
主人公がうるさくて途中離脱したけど

581:可愛い奥様
24/11/03 07:54:37.95 lNYJyELV0.net
>>538,539
内部の人間関係は知らないけど
台本の情報が少ない方がクリエイティブな演出はやり易いってことじゃない?
演出家や俳優の自由な解釈の表現が可能だったことには感謝するわ
脚本家の寛容さゆえであれ関心の薄さゆえであれ

582:可愛い奥様
24/11/03 08:01:17.47 lNYJyELV0.net
執拗な一条天皇sageがまひろのおかげで改心するための準備だったとしたら
真の愛を育んだ相手は彰子というのが脚本的には正解なんでしょうけど

「敦康を東宮にする道筋をつけてからこの世を去りたい」という台詞は
伊周はこの世に未練があったはずという話の続きだったから
道筋をつけてからでないと死ねないという意味だったんでしょうね
でも演技では「この世を去りたい」に思いが込められててハッとさせられたわ
「早く定子に会いたい」に聞こえて切なかった

583:可愛い奥様
24/11/03 08:25:05.97 mTvdjccs0.net
シエも真っ青になる中流貴族まひろサマのご注進
さすが大石静のアバター

584:可愛い奥様
24/11/03 08:40:07.34 8PncxTVl0.net
>>556
紫式部本人は出演してないよ

585:可愛い奥様
24/11/03 08:41:15.55 nmJnd+YH0.net
>>559
世界中にあるどんな物でも好き嫌いはあるよね
だから他人の好みに対してイヤミの矢を放つ人も
存在するのね あっイヤミじゃなくて感想感想w

586:可愛い奥様
24/11/03 08:44:52.72 oBl/Vxab0.net
>>561
定子の頃の帝は良い政をしたって何に書いてあったっけ?

587:可愛い奥様
24/11/03 08:47:11.39 8PncxTVl0.net
>>564
目的はイヤミを書く自分に酔うことだからね
あ、感想かw

588:可愛い奥様
24/11/03 08:54:33.86 mTvdjccs0.net
なんか刺激してさーせん
個人の感想なので気になさらずにw

589:可愛い奥様
24/11/03 09:33:06.69 rvbPp8rv0.net
>>552
「源氏物語」は帝じゃなく道長を洗脳しちゃったわねw
>>554
藤壺や若紫より六条御息所のほうがリンクする
その他大勢の妾では納得できないプライドの高さとか恨み体質なところとか
琵琶弾いて道兼への恨みを流すとか無理クリ綺麗に収めようとしないで
どうせなら一度怨霊化した方が面白かったかも
公任の何気ない軽口を十年間も根に持ってるような人なんだからw

590:可愛い奥様
24/11/03 09:46:51.58 U4E8akoP0.net
吉高にそれやらせると単なるヒステリーババアになるで…
やらんでよかったと思う

591:可愛い奥様
24/11/03 09:50:52.93 +/n/5Blm0.net
賢子への叱り方見てるとね…

592:
24/11/03 11:01:30.34 Jx1BsRtR0.net
>>559
直虎メインの部分が好みではなかったなら、後半の菅田将暉の直政パートはお好きかもよ
私は直虎メインパートも女性脚本家ならではの視点の戦国もの(経済に重点)で面白くて好きだったけど、直政パートはグイグイ勢いがある出世物語で引き込まれた記憶

593:可愛い奥様
24/11/03 11:35:03.27 2Rp4TYiO0.net
>>563
は?
まひろは紫式部じゃないの?
自分に起こったことを書いてるって言ってるんだから
源氏物語を演じてるでしょ

594:可愛い奥様
24/11/03 12:20:40.16 //NtqXcs0.net
>>570
あの程度なんて子育てしてたら普通よ

595:可愛い奥様
24/11/03 12:21:38.11 kqksAU+J0.net
>>572
レス不要です

596:可愛い奥様
24/11/03 12:24:59.58 dcw2d72J0.net
賢子に叱りつけてたけどあれまひろが一番悪いじゃん
子供より同人誌の執筆だし
育児しながらサークル活動してる母親は反面教師になるけど

597:可愛い奥様
24/11/03 12:27:21.40 liQsjNiG0.net
>>560
まひろまわりは演出が雑な感じあるわ
枕草子に比べて源氏物語誕生の瞬間は手抜き感満だし執筆シーンはいつもワンパターン
意図してやってるというより自然と心がこもらなくなっちゃった感じはある
吉高の表情や所作が放置されてるのも皆さん吉高信者だからかと思ってたけど違うかも

598:可愛い奥様
24/11/03 12:27:25.72 HvffxOAN0.net
まひろは育児も家事も為時や使用人任せだから
現代のワンオペ育児からすると遥かに楽な生活だよ

599:可愛い奥様
24/11/03 12:31:15.51 dcw2d72J0.net
母ちはやの優しさを受け継げなかった残念なまひろ
大石静の自己投影だもんねw

600:可愛い奥様
24/11/03 12:46:23.63 510VhWyk0.net
>>575
火をつけたらだめでしょ
作品を燃やされたら誰でも怒るよ
滅私奉公で育児なんて最近の価値観に過ぎない

601:可愛い奥様
24/11/03 12:52:39.49 dcw2d72J0.net
火を点けるのはアウトだけどただ怒りっぱなしはダメじゃん
そういうところなんだけど?

602:可愛い奥様
24/11/03 12:58:23.75 anB4F2ho0.net
>>579
滅私奉公で育児って言うほど携わってない現実
面倒くさい事は家人におまかせで遊んであげてたら良いのに
それすら為時に丸投げだし

603:可愛い奥様
24/11/03 12:59:43.33 kqksAU+J0.net
早君
今日の演出は誰だったんだろう
昔の胸キュンぽくて楽しめた
賢子との仲も良くなりそうな予感

604:可愛い奥様
24/11/03 13:00:16.02 WvjDoiCM0.net
倫子と明子は自分の子供に接する機会が多いから
まひろの杜撰さが浮き彫りになる

605:可愛い奥様
24/11/03 13:01:12.67 l04W82qj0.net
作品を燃やされたことには怒ってないし、漢文に興味示さないから竹取物語を膝にのせて読み聞かせしたり工夫はしてた

606:可愛い奥様
24/11/03 13:01:17.76 WvjDoiCM0.net
まあこれ言うと主婦の二人と仕事をしているまひろを一緒にするな!という人が必ず出るのが定期

607:可愛い奥様
24/11/03 13:05


608::17.31 ID:dcw2d72J0.net



609:可愛い奥様
24/11/03 13:11:57.25 anB4F2ho0.net
>>585
賢子怒りの放火で抗議の頃は既に娘の乳人もトンでたし
生活が掛かってるから頼通の家庭教師の仕事断るな!って父親に厳命してたくらいだから
同人誌サークルみたいなサロンに出入りする程度でまひろ仕事してなかった記憶

610:可愛い奥様
24/11/03 14:51:20.89 lNYJyELV0.net
565さんへの返事だから
長文が嫌いな人はIDごとあぼーんしてね

>>565
政に関して史実に反する設定でsageられてたのはどこ?って質問なら
長徳4年9月1日の鴨川堤防決壊までの『権記』を読んでみたら?

ドラマでは定子の居所に入り浸って政を疎かにしてて水害対策の勅裁を求められても必要とは思えないと返事したことにされてたけど史実はどうだったか

リンクが貼れないんだけど、公式サイトの『ちなみに日記には…』の第25回分にもちょっと抜粋されてる

611:可愛い奥様
24/11/03 14:58:42.40 lNYJyELV0.net
588に挙げた倉本さんのコーナーにも宣旨は出てたのに修理が行われてなかったことが書かれてるけど
『権記』を読むと災害続きで忙しかったから「自然に懈怠した」と左府道長が言い訳してるようにも読める
決壊以前からずっと読むとドラマと逆に一条天皇は働いてたことと道長は(病気じゃ仕方ないけど)サボってたことがわかるわ
ドラマでは道長は帝を諌めるために一大決心して辞表を出したことになってたけど実際は病気を理由にしょっちゅう辞表を出して帝を脅して自分の要求飲ませてたこともわかるわよ

話逸れるけど倉本さんの本にあった
一条天皇にやってた調子で三条天皇にも辞表出したらすぐに突っ返してくれなくて道長が焦った話が笑ったわ

612:可愛い奥様
24/11/03 15:03:15.80 hZt1UUsa0.net
早君


現実には無かったと分かっていながら
じーんとくる回だったわ

613:可愛い奥様
24/11/03 15:06:09.55 Z1/8Ksdm0.net
辞表を出したら一度目は返却するのが流儀
二度目からが本当のやり取り
自分が辞めて困るのは三条天皇だからって再度出したんだろうけど、新政にしたい三条天皇に通るわけないじゃん
これだけでも道長が帝を下に見て天狗になってるとわかるわ

614:可愛い奥様
24/11/03 15:07:18.78 33PC/MEz0.net
>>588
悪いことが帝のせいになっていることではなく
良い政をしたって記録の質問です

615:可愛い奥様
24/11/03 15:08:04.47 ISnz+Tnt0.net
長文はブログに

616:可愛い奥様
24/11/03 15:23:35.61 lNYJyELV0.net
>>592
ドラマでは言及されてないけど
倉本さんの『一条天皇』によれば
長保元年7月25日に出した新制十一箇条が大部分が従来の新制に無い条項という意欲的なもので後世の新制にも内容が継承されてるそう
他の研究者の著書が参考文献として挙げられてる
水戸部正男『平安時代の公家新制』ですって
ちなみに一条天皇は数え二十歳でドラマでは定子に溺れて政を疎かにしてたことになってた時期ね

新制に盛り込まれた贅沢禁止や賄賂禁止が善政とまで言えるかわからないけど民の負担を軽くする意図は有ったようよ
後に先帝一条が大事にしてた倹約令を無視する道長と妍子を彰子が諌めて実資に『小右記』で称賛されたらしいわ
ドラマでやるなら道長は彰子と一緒に妍子を諌める側になりそうな気がするけど

617:可愛い奥様
24/11/03 15:30:27.97 /jqlmYDo0.net
長文が嫌ならXか自分でNG登録しなさいものぐさIDコロコロ

618:可愛い奥様
24/11/03 15:36:00.32 uHtqQSo+0.net
ID:lNYJyELV0をNGにしろ

619:可愛い奥様
24/11/03 15:36:51.34 OPShHmx20.net
自分で調べもせず何度も質問してる人の方がなんだかなと思うよ、質問に答えるために長文になるのは優しい人だと思うわ

620:可愛い奥様
24/11/03 15:38:19.41 OPShHmx20.net
>>590
ありがとう夕方観るから楽しみです

621:可愛い奥様
24/11/03 15:39:06.91 ZbjwDVxV0.net
長文は優しい人だそうです

622:可愛い奥様
24/11/03 15:41:44.86 YvyS2OeB0.net
何回も何回も指摘されてるのに長文を止めないんだから
どういう人物かの察しは付くでしょうに

623:可愛い奥様
24/11/03 15:52:32.52 rBlV79l60.net
>>589
その時に辞表受理しちゃえば良かったのにねw

624:可愛い奥様
24/11/03 15:54:38.20 stf/zPjS0.net
聞いた人がいるから答えてるだけでは?
NG入れろと言ってくれてるのにスルーして文句言う方が分からないし、長文だろうが普通に面白い内容だと思うよ

625:可愛い奥様
24/11/03 16:50:37.92 /jqlmYDo0.net
自衛もせずガタガタ五月蝿いわね

626:可愛い奥様
24/11/03 16:59:21.57 IMUfdbjO0.net
>>586
倫子や明子こそほとんど乳母に任せて自分のしたいところだけする育児ができる立場じゃないかな
教通はかけくらべを好きだということにしていたと前回言っていた
顕信は道長もよくないし、土御門に負けんとする明子の教育方針も影響はあっただろう
まひろは言わずもがな
どんな風に関わっても見えてるようで見えてないこともあるし、子どもの方が気をつかってることもあるよってことじゃないのかな

627:可愛い奥様
24/11/03 17:32:49.40 cBSRR3u10.net
まひろを擁護出来るなんて
子育てした事ない人なのかな

いまだに子供に関心無さそうだし、惟規が亡くならなかったら今も母子関係は悪いままだったと思うわ

628:可愛い奥様
24/11/03 17:44:50.30 42tD/CZ20.net
長文長文って言うけど、長文はダメとも思わないけどな
エクストリームポジティブ解釈で長々と書き込む人もいれば、丁寧に史実を教えてくれる人もいるから

629:可愛い奥様
24/11/03 18:00:06.97 T/yTF5LS0.net
今日は三連休でお天気もいいせいか早君の奥様いないのね
9.5まで下がった視聴率どうなるかしら
ブラタモリからの視聴で上がるかな

あさイチに柄本佑出てたけど
あさイチに出演するとドラマから退場、の法則は今回は?

630:可愛い奥様
24/11/03 18:00:27.04 ki0ctlsi0.net
辞意はブログでやってろ

631:可愛い奥様
24/11/03 18:01:30.36 5K2XihlH0.net
>>607
無いよ、望月のタイミングはまだまだ先だし

632:可愛い奥様
24/11/03 18:04:13.59 KZIA91dg0.net
>>576
源氏物語誕生シーン、私は笑っちゃったわ
まひろの周りに色紙が舞い降りるCGイメージ映像がなんかコレジャナイ感があって

633:可愛い奥様
24/11/03 18:05:11.50 +reboz9I0.net
>>605
子育てしてたら色んなパターンがあるの知ってるよね?
うちはべったり育児してないけど子どもたちは希望の職場でしっかり働いてるよ

634:可愛い奥様
24/11/03 18:18:33.28 /jqlmYDo0.net
ウエメセ説教垂れてまひろ擁護呆れる

635:可愛い奥様
24/11/03 18:41:20.61 cAJh4M8m0.net
死にそうで死なない道長
摂政としては息子の藤原頼通が3人の天皇に使え50年に及ぶ長期政権は最長

636:可愛い奥様
24/11/03 18:42:45.26 FGybCUrb0.net
>>588
>>594
読んでるだけでドラマの役者の顔が見えて真ドラマ�


637:ト現で面白いわ 感謝



638:可愛い奥様
24/11/03 18:44:48.80 ytgmcudv0.net
来週で三条天皇の時代は終わる

639:可愛い奥様
24/11/03 18:45:54.06 AVoiaK9E0.net
紀行で出てきた平等院の仏像の顔大写し
実資どのかと思ったw

640:可愛い奥様
24/11/03 18:48:48.41 dgJhoWjN0.net
三条天皇との直接対決出せば道長の漆黒化が止まらない

641:可愛い奥様
24/11/03 19:33:17.41 13caLz3Y0.net
>>611
立派に働いてお子さん育て上げた人がまひろに共感する要素ってなんだろう
プリン?

642:可愛い奥様
24/11/03 19:51:22.03 +reboz9I0.net
>>618
共感ではなく子育ては色んな方法があるということよ

643:可愛い奥様
24/11/03 19:53:01.33 S5qHvxxM0.net
育児放棄気味のまひろを庇う理由がわからないっていう意味でしょ
何でそんなまひろを擁護してるのかって

644:可愛い奥様
24/11/03 19:56:27.57 PTTyunH/0.net
本当はまひろ強火担なんでしょ

645:可愛い奥様
24/11/03 19:59:23.61 +reboz9I0.net
単身赴任を育児放棄っていうの?
賢子を見て育児失敗って思う?

646:可愛い奥様
24/11/03 20:05:52.08 510VhWyk0.net
>>581
まひろが滅私奉公なんじゃなくて
ここで批判してる人の意識の前提の事だよ

まあ育児ばっかり描いてもいられないしね

647:可愛い奥様
24/11/03 20:05:53.72 +reboz9I0.net
今日の演出は中島由貴さんね好き

648:可愛い奥様
24/11/03 20:10:24.08 I5N/CiHM0.net
>>622
賢子を育てたのは為時といとさんでしょ
何を見てるの

649:可愛い奥様
24/11/03 20:38:51.30 1ivdggqU0.net
>>622
あれは単身赴任とは言わない
連れて行くこともできたのに育児から解放されて
里帰りもせずにほっとしてた

650:可愛い奥様
24/11/03 20:44:39.54 T/yTF5LS0.net
次回予告
倫子さまの「殿に愛されてはいない」のせりふが切ないわ
誰に向かって言ってるんだろ

651:可愛い奥様
24/11/03 20:48:07.88 dKGB9WF40.net
来週帝は目と耳が不自由になるの?

652:可愛い奥様
24/11/03 20:50:41.08 PTTyunH/0.net
倫子と道長で夫婦大河やってほしいわ

653:可愛い奥様
24/11/03 21:03:57.19 uMr79cU00.net
三条天皇は飛蚊症と思われる。愚かにも治そうとして仙薬(水銀)を使用して症状を悪化させた。

654:可愛い奥様
24/11/03 21:04:42.26 zEoAJ7R80.net
今回、道長がうつ病になったのは驚いた
回復のきっかけが倫子じゃなくてまひろなのもショック

655:可愛い奥様
24/11/03 21:07:29.76 VP9uGl3P0.net
道長とまひろのオリジナルストーリーは完全に流し見してるからもうどうでも良い

656:可愛い奥様
24/11/03 21:12:49.15 KZIA91dg0.net
>>632
同じく
道長が泣いても1ミリも同情が沸かなかったし、なんでまひろまで死んでもいいとか言い出してるのか

あーはいはい宇治に来て宇治十帖書き出したことにしたのねーくらいの感じ

657:可愛い奥様
24/11/03 21:14:03.22 pHbQa/8m0.net
まひろが宮中に上がるとき賢子に「いっしょに行く?」って聞いたんだよね
まひろとしては賢子の気持ちを尊重するのがいいと思った
子供に対して自信の無さも感じた
賢子は「あなたもいっしょに行くの、当然でしょ!」と言ってほしかった、ような気がする
母と子の行違いが切なかった

658:可愛い奥様
24/11/03 21:15:01.04 2X+gAl1u0.net
>>631
何でもかんでもさすまひ~は最終回まで続くってことで

659:可愛い奥様
24/11/03 21:16:01.11 z/2uxeGY0.net
>>627
倫子が一生懸命看病�


660:オたのに道長は別荘でまひろと浮気… >>634 和泉式部は子供の頃から母親と一緒に昌子内親王に仕えてたのよね



661:可愛い奥様
24/11/03 21:30:47.16 dKGB9WF40.net
>>631
あれ、鬱病気だったの?

662:可愛い奥様
24/11/03 21:31:35.16 z/2uxeGY0.net
やっぱり道長嫌い
嫌がらせしといて「俺もつらいんだ」みたいな顔されてもね…

663:可愛い奥様
24/11/03 21:36:49.54 2X+gAl1u0.net
大義を言い訳にしてるだけよね

664:可愛い奥様
24/11/03 21:37:08.09 qGdF/whv0.net
自分の前例無しは押し通すけど主上の前例無しは認めない
ダブスタ野郎

665:可愛い奥様
24/11/03 21:37:24.31 sORSaco00.net
孫娘の誕生を喜ばない
孫を帝にするために三条天皇を追い落とす
娘たちを孫に入内させる(この件に関しては彰子も一枚噛んでる)
弱っている?ところからいきなり悪巧みするんだから、辻褄が合ってないというか何をしたい人なのかわからんw

666:可愛い奥様
24/11/03 21:43:37.54 rvbPp8rv0.net
>>622
単身赴任設定なの?この頃は気軽に実家に帰ってない?

667:可愛い奥様
24/11/03 21:45:24.59 zEoAJ7R80.net
>>637
ただの気の落ち込みとは違って、完全にうつ病と思ったわ

668:可愛い奥様
24/11/03 21:50:51.32 aH/v0pKu0.net
演者も大変なのだろうとこの間の朝イチで思う事にした

669:可愛い奥様
24/11/03 22:15:34.11 EQQvBuzr0.net
若い妍子より長年連れ添った娍子を大事にする三条天皇は偉いと思うけど道長からは悪役ポジションなのかしら?

670:可愛い奥様
24/11/03 22:15:42.97 gxiaISFU0.net
>>610
あら、私はあのシーン結構好きよ

671:可愛い奥様
24/11/03 22:19:10.92 OPShHmx20.net
まひろに宇治十帖書かせるために道長と会ってる設定よりも三条天皇の諸々くだりや明子を慰める俊賢兄とか面白かったわ
来週の方が面白そう

672:可愛い奥様
24/11/03 22:23:53.95 6L2GW39t0.net
>>645
妍子に男児を産ませて外祖父になりたい道長からしたら
三条天皇も娍子も娍子の産んだ子ども達も邪魔な存在なのは間違いないかと

673:可愛い奥様
24/11/03 22:24:00.75 dKGB9WF40.net
妍子飲みすぎて
この人が糖尿病になりそうだわ

674:可愛い奥様
24/11/03 22:24:02.67 OPShHmx20.net
>>641
彰子は息子達に妹を入内させる事で摂関政治を強固な物にするんだから素晴らしき皇太后では無いわね

675:可愛い奥様
24/11/03 22:32:57.77 6L2GW39t0.net
摂関政治、摂取・関白、外戚、外祖父の意味は知ってて見てるよね
三条天皇が妍子の元には行かない=敦明を次期東宮にって意味なんだけど……

676:可愛い奥様
24/11/03 22:37:06.99 KZIA91dg0.net
>>649
妍子も36歳と割りと早死になのよね

677:可愛い奥様
24/11/03 22:40:55.54 jl41bbfp0.net
倫子の娘達は彰子を除いて短命

678:可愛い奥様
24/11/03 22:52:55.26 Wa9UC7I20.net
>>625
賢子がちゃんと育ったんだからそれでいいでしょう
働かずに貧乏してたほうが良かったと思う?

679:可愛い奥様
24/11/03 22:56:38.30 8PncxTVl0.net
>>651
その意味がわかってない人
当時の価値観を分かってない人
ドラマの楽しみ方を知らない人
ドラマの作り方を知らない人
様々な人がいるね

680:可愛い奥様
24/11/03 23:05:13.68 2Rp4TYiO0.net
ドラマの見方を押しつけたがるエンタメさんとかね

681:可愛い奥様
24/11/03 23:14:16.74 FNaqo96f0.net
悪いところ嫌なところ出来てないところを見つけ出すのが目的の人もいるよね

682:可愛い奥様
24/11/03 23:15:59.97 l04W82qj0.net
ドラッグストア行ったら、帝(一条帝)がリップクリームの広告に出てた

683:可愛い奥様
24/11/03 23:16:38.64 4KvtNluP0.net
馬鹿っぽいラベリングする人がドラマを理解できるとは思えない

684:可愛い奥様
24/11/03 23:18:23.70 zEoAJ7R80.net
全部理解してますっていう人のが怖いわな

685:可愛い奥様
24/11/03 23:26:44.55 LY


686:Hnq/AG0.net



687:可愛い奥様
24/11/03 23:34:28.77 Q42KFyJK0.net
>>594
ありのままで十分面白いのにね

688:可愛い奥様
24/11/03 23:34:41.51 XldiPzHS0.net
後三条天皇贔屓だからおじいちゃんの三条天皇の今の感じ結構好き

689:可愛い奥様
24/11/03 23:36:45.65 izIs7obQ0.net
頼通不義の子説ぶちあげるで
道長に似てないのが伏線

690:可愛い奥様
24/11/03 23:37:59.89 BvLtzW+l0.net
>>650
事情がどうあれ正直気持ち悪いよね
権力欲や実家好き好きなのか大好き()な
一条の血を引く息子が自分の身内以外の
女を寵愛するのが許せなかったのか
両方なのかなんにせよ理解し難い

691:可愛い奥様
24/11/03 23:44:37.75 Jkh7P7zM0.net
権力固めるためには身内同士での結婚が手っ取り早い
道兼も叔母と結婚してる

692:可愛い奥様
24/11/03 23:44:38.50 xCIS3Tno0.net
長文で空白行まで作って頓珍漢な感想

693:可愛い奥様
24/11/03 23:46:14.36 BvLtzW+l0.net
>>592
疫病が流行っていた時に税金全免除とか
やってるよ、定子のパパと一緒に

694:可愛い奥様
24/11/03 23:50:16.88 Q42KFyJK0.net
長文長文うるさいのは同じ人?
うっとおしいからコテつけてくれないかな

695:可愛い奥様
24/11/03 23:51:06.32 8PncxTVl0.net
定子お腹いっぱい
そんなに素晴らしい人がどうして帝に相談もなく発作的に髪を切るの
しれっと戻ってきて図々しいし後のトラブルの元
子どもたちも全員かわいそう

696:可愛い奥様
24/11/03 23:52:06.91 8PncxTVl0.net
全部長文w

697:可愛い奥様
24/11/04 00:10:29.49 xBUynsm+0.net
訳の分からない泣きで道長株も大暴落
あんなのに騙されるのはチョロいまひ道()くらい

698:
24/11/04 00:14:12.25 IpCO3Rws0.net
世の中嫌すぎて鬱になった道長が浮舟?ヒロインは道長ってか?
ぷっぷーww

699:可愛い奥様
24/11/04 00:18:12.28 xBUynsm+0.net
聞いてくれよまひろー
俺の言う事を聞いてくれない帝ムカつくし病も辛くて泣きたいぜ
こうですね分かります

700:可愛い奥様
24/11/04 00:18:56.95 Zfqd7yjc0.net
>>666
道兼と叔母の結婚は政治的な背景無いよ
道兼には本妻も子供も居たし

701:可愛い奥様
24/11/04 00:21:49.83 FkPCuejv0.net
まひろがちょいアヒル口で目をキョドキョドさせてる時って何の感情??この表情ばっかり

702:可愛い奥様
24/11/04 00:22:43.89 lt5xy8wn0.net
>>669
長文ガーでもうコテハンw

703:可愛い奥様
24/11/04 00:41:37.87 uQiGCd9m0.net
仕事上手くいかないからとダレる道長は行成を見習った方が良いと思う
彼きっと胃薬常備してるよ

704:可愛い奥様
24/11/04 00:44:39.96 Aqf6gHNP0.net
まひろが賢子には好きな人がいるからとか言った時にはそれはあまりにも恋愛優先すぎる考えだと思った
三条天皇の皇后はかわいそうだったけど朝廷の勢力争いが見られたのは良かった

705:可愛い奥様
24/11/04 00:44:45.32 jB7nOvP80.net
まひろの琵琶、ほんのすこーしだけ上達してたような気がするんだけど気のせいかしらw
>>617
いっそ潔く漆黒化した上で三条天皇と真っ向からバチバチ


706:やるところを見せて欲しいわ まひろの前でメソメソ泣き出す道長に苦笑いよw



707:可愛い奥様
24/11/04 00:50:58.53 Mnn3k09a0.net
受領階級とはいえ中級貴族で
母親は「時の権力者の息女である皇太后」の側近女房で
裳着の式も終えたような娘が洛中徘徊のパターン
何チャラ丸との関係の為でも有るんだろうけど無理があるわー

708:可愛い奥様
24/11/04 00:55:25.76 TegdPJ5a0.net
なになにどういうこと?
宇治川で一度沈んだつもりになったまひろ式部に浮舟が舞い降りたってこと?
よくわからない脈絡

709:可愛い奥様
24/11/04 01:11:58.78 sodkYdko0.net
>>680
私も上達してる気がする…と思いながら聴いてたわ

710:可愛い奥様
24/11/04 02:04:34.99 IpCO3Rws0.net
個人的予想
まじろ、道長をヒロインにして宇治十帖執筆
道長、早速それ読んでよっしゃ出家しよーとなる

711:可愛い奥様
24/11/04 02:06:25.07 wevQwDNT0.net
三条天皇は聖徳太子と顔にてる

712: 警備員[Lv.41]
24/11/04 02:18:02.17 j5O80myE0.net
今日の見どころ
源氏物語役立たずと道長に言われ心折れるまひろの表情は久しぶりに吉高頑張っていた
ベロベロバー実資
雨バシャバシャ人いない立后式ぽつんと一軒家スケコちゃん
道長まひろに家出され大ショック明日をもしれぬ状態になるもまひろが面会し「死ぬまで一緒」と言われ大歓喜のあまり杖も放りだし大号泣
そんな道長の姿に大満足のまひろ執筆開始
二人の男の間で揺れる物語「宇治十帖」スタート!!イェーイ

713:可愛い奥様
24/11/04 04:30:46.11 Dk1f8GH70.net
>>650
一条天皇からして道長の姉の子だという事を忘れてない?
円融天皇も兼家の姉の子
天皇家は元々異母兄弟で結婚して血脈を保ってた歴史があるし、この時代近親婚はタブーではないのよ

714:可愛い奥様
24/11/04 05:11:59.36 bAzrQrco0.net
>>649
わかる
このドラマ見てるとお酒飲んでる人が怖くなるね
糖尿怖い

715:可愛い奥様
24/11/04 05:19:49.83 cBFpu+WG0.net
>長文で空白行まで作って頓珍漢な感想
>長文で空白行まで作って頓珍漢な感想
>長文で空白行まで作って頓珍漢な感想

716:可愛い奥様
24/11/04 06:10:05.02 Zfqd7yjc0.net
>>687
近親婚がタブーという話ではなくて祖父から続く摂関政治をより強固にした皇太后だから
父道長を嫌って違う路線で政治したわけではなくて、最終的に貴族社会の腐敗は進み摂関政治の終焉に繋げたので素晴らしい皇太后とは言い難い

717:可愛い奥様
24/11/04 07:13:18.51 jd0foyBk0.net
明子さま倒れたあとすごいモタモタ喋ってたけど
脳梗塞かなんかかな
もう一回見てみよう

718:可愛い奥様
24/11/04 07:18:14.95 qvmqHJyt0.net
>>691
あの勢いからだから、出血かも
ショックが大きすぎて気力がなくなったんだろうけど

719:可愛い奥様
24/11/04 07:28:54.89 qvmqHJyt0.net
まひろが呼ばれて訪ねた宇治の別宅のセット、奥行きスゴくね?と思いながら見てた

720:可愛い奥様
24/11/04 08:18:36.83 lt5xy8wn0.net
>>690
必ず終わりは来るからね
彰子はそこを読み違えた
頼通の娘が皇子を産めず教通は同じ事をしようとするが余計な真似するなと釘を刺した時点で綻びが生じた

721:可愛い奥様
24/11/04 08:23:48.87 HguDtnCG0.net
俺より先に死ぬなってシャレなの?
検索したらめちゃ御堂関白宣言て言われてる

722:可愛い奥様
24/11/04 08:35:30.22 Zfqd7yjc0.net
一緒に川にの下りは実況で「一茂なら泳ぐ」(朝ドラオードリー)と書かれてて吹いた
SNSでは宇治のシーン沢山の人が素晴らしい萌えた涙が!と書いてるのでその辺りは私の感じた事とは違ってて自分は異端でもいいやと思いました

723:可愛い奥様
24/11/04 08:48:14.64 lt5xy8wn0.net
道長琵琶演奏しながら(御堂)関白宣言歌うといいよw

724:可愛い奥様
24/11/04 09:03:12.91 zmMwzspF0.net
史実を引き合いに安易に叩いてる人いるけど、当時の価値観や考え方を理解していないと史学は語れないというのがよく分かるわ

725:可愛い奥様
24/11/04 09:13:23.33 AO/WoENz0.net
道綱兄さんとばっちり

726:
24/11/04 09:16:06.29 j5O80myE0.net
>>649
女性は糖尿病になりにくいしなるリスクも更年期(閉経後)に高くなるから大丈夫さ

川べりのまひろと道長は出会った頃の二人にもう一度戻ってリスタートって事なんだろうね
三条と道長のバッチバチバトル見たかったけど、呆けた道長見てて(こりゃ勝てねーw)と感じたわ
歴代大河だとやっぱり太平記の後醍醐天皇VS尊氏(実は親房·廉子VSチーム足利)辺りの権力綱引きが一番面白いな

727:
24/11/04 09:16:10.17 j5O80myE0.net
>>649
女性は糖尿病になりにくいしなるリスクも更年期(閉経後)に高くなるから大丈夫さ

川べりのまひろと道長は出会った頃の二人にもう一度戻ってリスタートって事なんだろうね
三条と道長のバッチバチバトル見たかったけど、呆けた道長見てて(こりゃ勝てねーw)と感じたわ
歴代大河だとやっぱり太平記の後醍醐天皇VS尊氏(実は親房·廉子VSチーム足利)辺りの権力綱引きが一番面白いな

728:
24/11/04 09:16:56.96 j5O80myE0.net
連続投稿になってしまった
ごめん

729:可愛い奥様
24/11/04 09:34:50.51 BTtZlDvm0.net
>>680
琵琶が上達してたよね私も思った
道長は病気して弱気になってるだけだよ
まだまだ黒く邁進すると思うからバチバチ楽しみ
妹たちの嫁ぎ先も彰子じゃなく道長が決めたんでしょ?

730:可愛い奥様
24/11/04 09:38:45.28 53BB+4TM0.net
>>689の予言が的中してて怖いんだけど

731:可愛い奥様
24/11/04 09:41:22.26 UP4STXAS0.net
三条帝からの声掛けで出世のチャンス!と
息子に期待され飛びつくなは同じなんだけど
道長と実資で理由が異なるのがその人らしい
道長は家の方針を息子にちゃんと説明してたのか疑問
帝が代われば蔵人一掃になるってことも

732:可愛い奥様
24/11/04 09:46:59.28 lt5xy8wn0.net
エンタメ「長文理解できません」
愚痴ってないで自衛しろ

733:可愛い奥様
24/11/04 10:12:12.02 sCDFD4hf0.net
他人に読ませたくないんだから自衛は無理
長文警察は彰子ドリームの長文は取り締まらないからわかりやすい
サイレンは面白い長文があるサイン

734:可愛い奥様
24/11/04 10:17:24.58 sCDFD4hf0.net
>>698
お気に入りが史実で批判されてる
反論できなくて悔しい
の言い換え
誰も史学なんて語ってない
摂関政治は腐敗して破綻したというだけ

735:可愛い奥様
24/11/04 10:48:21.49 sCDFD4hf0.net
>>687
近親婚が問題なわけじゃない
8才年上の従兄弟に嫁いだ人に
8才年下の甥に嫁ぐ辛さはわからない

でも叔母甥婚までは彰子の責任じゃないね
>>703の言う通り
>妹たちの嫁ぎ先も彰子じゃなく道長が決めたんでしょ?

736:可愛い奥様
24/11/04 10:51:05.73 ub+e2Dmw0.net
>>709
威子と嬉子の入内は彰子の提案だから彰子に責任がないは無責任

737:可愛い奥様
24/11/04 11:15:40.48 SJPY12Qy0.net
>>645
大事にするのはともかく、家柄や父親の地位が低い女性を女御にしたり皇后にしたりするのは良くないと思っていたのでは?

本物の実資は当時どう思ってたのだろうか
当時の

738:可愛い奥様
24/11/04 11:16:32.97 ep/0d//h0.net
彰子をsageても定子の評価はagaらないのよ

739:可愛い奥様
24/11/04 11:20:45.99 cPsE8Nk/0.net
彰子をageても一条天皇最愛の后は定子のままですよ?

740:可愛い奥様
24/11/04 11:21:59.49 3mFVOOXm0.net
キキョウきたな

741:可愛い奥様
24/11/04 11:23:54.53 HKrYZ3tu0.net
>>712 sageとかageではなく事実を述べてるだけだと思うが



743:可愛い奥様
24/11/04 11:38:27.16 PNFGhwjW0.net
>>710
マジか…知らなかった酷いな
それが妹たちの幸せだと思ったのかな

744:可愛い奥様
24/11/04 11:43:01.95 WXl1oZtZ0.net
ききょうは草
辞世の句どう見ても定子への返歌
彰子は実家が太くて盤石だし心配する必要ないもんね

745:可愛い奥様
24/11/04 11:47:20.28 PNFGhwjW0.net
てことは帝は定子が成仏してないと思ってたんだね
最愛の人なのに母体の回復を待たずに妊娠させてるしすぐ次に行くし
誰か諭す人はいなかったのか

746:可愛い奥様
24/11/04 11:51:41.37 r71YpURY0.net
>>716
あの時代の帝と妃の結婚に幸せとかそういうの関係ない
一族を繁栄させるのが重視
身内同士で結婚するのは権力を保持するためと資産を他家に渡さないため

747:可愛い奥様
24/11/04 11:56:07.48 XPlB79X20.net
>>718
子作りは帝の一番大事な仕事だとききょうさんも言ってたでしょ
妃側からしてもお役目を務められなかったら用済みになってしまう訳で
相手や情事を好きだの嫌いだの関係無くお励みになるしかなかったのよ

748:可愛い奥様
24/11/04 11:57:51.17 cPsE8Nk/0.net
大石静にコロッと騙されて道長彰子派になった間抜けがいるの笑える

749:可愛い奥様
24/11/04 12:05:25.11 SJPY12Qy0.net
>>695
なるほどw

今回、川の風景が綺麗だったな
別荘で抜け殻になってる道長、気力が失せて死相が出ていたのをモズヒコのグッジョブでまひろを連れてきて、道長に目の光が。
道長の生きる気力が蘇り、まひろも宇治十帖を書き始める…
この流れ、ストーリーとしてはよく出来てると思うし2人の演技も良かったと思った
私自身としては、本当の紫式部は別な理由で宇治十帖を書き始めたのだと思っているけど

750:可愛い奥様
24/11/04 12:43:49.78 OxoaXJvC0.net
宇治十帖は賢子作で良かったのにな
まひろではあの無常感は出せなさそう

751:可愛い奥様
24/11/04 12:44:00.42 x+LDDsDG0.net
>>695
まひろが琵琶奏でながら歌う「御堂関白失脚」に期待!

752:可愛い奥様
24/11/04 12:49:32.19 JupDGYCl0.net
さだまさしは偉大だなぁ

753:可愛い奥様
24/11/04 12:56:34.24 rVptmTxZ0.net
中宮はアルコール依存症よね
今で言うと
やっぱり中流貴族の子が一番気楽なのかなー

754:可愛い奥様
24/11/04 13:04:51.28 x+LDDsDG0.net
>>726
上流貴族の子息に辻斬り同然で妻殺されても
病死って届け出て泣き寝入りしなきゃいけないからそれはどうだろ?

755:可愛い奥様
24/11/04 13:25:12.63 F8tMaX/z0.net
>>727
それはフィクションだけど、天皇の娘に生まれても惨殺されて野犬に食べられた人もいる時代だから、どんな身分に生まれてもデンジャラスだと思うわ

756:可愛い奥様
24/11/04 13:26:32.72 PNFGhwjW0.net
>>720
母が出家してたら子どもたちがかわいそう

757:可愛い奥様
24/11/04 13:27:37.05 m55DuMKn0.net
>>723
今回まひろの無常感めっちゃ出してたやん

758:可愛い奥様
24/11/04 13:34:25.61 cPsE8Nk/0.net
面倒臭え知るかを漂わせた無常感ね

759:可愛い奥様
24/11/04 13:34:44.72 5m6ZXH3V0.net
>>729
一条天皇はお父さんの円融天皇の系統にこだわってたのよ
自分に皇子が生まれなかったら三条天皇以降は冷泉系に持っていかれてしまうのだから
かと言って誰でも後宮に入れて良い訳ではなく、出産の実績があるのは定子しかいなかった訳で
出家を無かった事にしてでも皇子を産んでもらうのが何より大事だったのよ
状況が�


760:マわるのは世の常だけど子供達は気の毒だったね



761:可愛い奥様
24/11/04 13:40:16.03 wevQwDNT0.net
>>688
この時代の酒ってのがみりんらしいから
砂糖水呑んでるのと同じ
しかも度数が低いからがばがば飲まないとちっとも酔えない
糖尿まっしぐらですよ

762:可愛い奥様
24/11/04 13:42:31.77 wevQwDNT0.net
>>692
怒りと嘆きのあまりの脳出血、かなとおもった
出家することの意味が現代人だとピンとこないわね
本当に死んだのと同じ感覚になっちゃうのね

763:可愛い奥様
24/11/04 13:47:10.77 wevQwDNT0.net
>>718
天皇を諭せる人なんていないんだろうな、と私はおもってる
ドラマの中だと諭してるけどね、あれは違うのだろうとおもってるよ
そう思うようになった切っ掛けは、
昭和45年のある出来事の話を聞いたからなんだけどね

764:可愛い奥様
24/11/04 13:49:04.19 wevQwDNT0.net
>>726
>中流貴族の子が一番
雨夜の品定めにゃう!

中宮はアルコールに弱い一族の血が出たって感じ
このドラマでは道長はアル中じゃないけど、実態はアル中でしょ

765:可愛い奥様
24/11/04 13:50:38.62 bAzrQrco0.net
>>714

こういう返し出来る奥様好きだわ

766:可愛い奥様
24/11/04 13:52:02.61 wevQwDNT0.net
>>727
福田家の糞ガキ嫁がパンピー車で轢き殺しても逮捕もできない現代も似たようなもん
池袋の上流様だって逃げる気満々だった、違うとは言わせない

767:可愛い奥様
24/11/04 13:52:41.30 bAzrQrco0.net
>>722
良かったよね
宇治への観光客が増えそーと思って見てた
あのとき道長は何の病気だったんだろう
糖尿の初期ってあんな感じなのかな?

768:可愛い奥様
24/11/04 14:09:42.79 b2UezJYB0.net
道長の家系は糖尿の人多すぎて遺伝のI型ではないかとも思う

769:可愛い奥様
24/11/04 14:46:58.76 wevQwDNT0.net
糖尿になりやすい家系、の遺伝だと思うよ

もし遺伝で糖尿ならあれほど子だくさんになれないから
血糖コントロールの概念がない時代だから
省に糖尿病なら小さいうちに死んでしまうでしょ

770:可愛い奥様
24/11/04 14:56:20.13 JXmuySQE0.net
後一条天皇と後朱雀天皇、後冷泉天皇が短命だったのは近親婚の影響もありそう
父方の祖父母(円融天皇と詮子)はいとこ婚で父母(一条天皇と彰子)もいとこ婚
後冷泉天皇も母親が祖母(彰子)の妹で父親(後朱雀天皇)と叔母甥の近親婚で生まれた子だし

771:可愛い奥様
24/11/04 15:01:46.29 cPsE8Nk/0.net
藤原氏の血が濃すぎて短命だった平安中後期の歴代天皇
鎌倉以降は寿命延びたっけ?

772:可愛い奥様
24/11/04 15:05:44.77 2ahNUXqk0.net
発症前なら飢饉には強いんだけどね

773:可愛い奥様
24/11/04 15:12:56.19 wevQwDNT0.net
>>744
トップお貴族さまだから飢餓てあまり考えにくい

774:可愛い奥様
24/11/04 16:00:30.82 5Zxz88sZ0.net
>>742
神代から奈良時代までずっと近親婚続いてるけどね
藤原の血が入るようになっても弱い人は弱かったから、医療や食事事情、住環境の問題だと思う

775:可愛い奥様
24/11/04 16:17:50.95 CRiYc4mo0.net
寝込んだ道長を倫子彰子と囲んでた穆子様の不死身っぷりときたら
機械の体でも手に入れたのかとw

776:可愛い奥様
24/11/04 16:17:53.34 ZhCdXV0i0.net
>>745
いや、日本人の形質として
飢餓に強い形質を獲得したら飽食に弱かったみたいな
糖尿病予備軍、6人に1人らしいで

777:可愛い奥様
24/11/04 16:35:41.51 61N/p1p30.net
>>735
戦前の方がむしろ諭してたと思うよ
意見も求めてたしね

778:可愛い奥様



779:sage
天皇って母乳でもなく(乳母だから)大して身体も動かさず、新鮮な空気も食べ物も食べずでは短命にもなるわと思ってみてる



780:可愛い奥様
24/11/04 16:59:36.08 yJqkE4oo0.net
>>747
わかるw
まだ健在なんだ…って思った

781:可愛い奥様
24/11/04 17:27:21.44 dV4zbsEB0.net
1016年に85歳で大往生ですわ>穆子
ちなみに倫子が89歳
彰子が86歳
当時の平均寿命を思うと圧倒的ご長寿家系(長女のみ)

782:可愛い奥様
24/11/04 17:27:47.00 dV4zbsEB0.net
実資も89歳まで長生きしたけど晩年はだいぶ惚けてしまい、公卿達に迷惑をかけたり娘婿に財産を騙し取られてしまったらしい
『小右記』が残って良かったわ

783:可愛い奥様
24/11/04 17:30:32.45 fFYwH5/C0.net
>>750
白河法皇は76歳で崩御だからそこそこ長生き

784:可愛い奥様
24/11/04 17:40:02.85 D3oWrftC0.net
光仁天皇73歳
桓武天皇70歳
陽成天皇82歳
やっぱり近親婚の子じゃない天皇は長生きだね

785:可愛い奥様
24/11/04 17:48:48.59 sCDFD4hf0.net
>>710
初耳だけど何に書いてあるの?

後一条後朱雀後冷泉の後宮は当人達の人間的な感情を無視した家畜の配合みたい
彰子は道長の言い付けを一生懸命守ってただけかと思ってたけど
道長生前から自分で意見出しててあれだったとすると彰子の印象変わる
ソース聞かないと俄には信じ難いな
でも>>665じゃないけど言い付け通りでも母親があれで平気なのが気持ち悪いとは思ってた

786:可愛い奥様
24/11/04 17:48:52.80 ZPIOA/rN0.net
近親婚も一回だけなら弱くならないって聞いた
重なる毎にリスクが増すんだね

787:可愛い奥様
24/11/04 17:53:59.25 sCDFD4hf0.net
>>712
何当たり前のこと言ってんの
比較対象をdisることで贔屓を持ち上げる脚本家に影響されすぎ
定子を好きな人は彰子が嫌いだから定子を好きになったわけじゃないよ
彰子の後宮管理が気持ち悪いのは定子には全然関係無い

788:可愛い奥様
24/11/04 17:58:33.02 KifZ69c00.net
>>754
母も祖母も九条流じゃないものね
まさに奢れるものは久しからず、だわ

789:可愛い奥様
24/11/04 19:08:02.16 jgncpNSx0.net
>>735
ドラマの中の話じゃないよ

一帝ニ后も敦成立太子も行成が一条を説得して認めさせた
これは行成の日記にも道長の日記にも書かれている史実

790:可愛い奥様
24/11/04 19:10:58.74 jgncpNSx0.net
>>735
日本の歴史をちゃんと勉強すれば天皇が絶大な権力を持てた時期なんてごく少ないとわかるよ
当たり前だけど天皇も側近も性格も力関係もさまざまだしね

791:可愛い奥様
24/11/04 19:40:03.60 0OKXxw240.net
>>760
定子の出家や妊娠関係に対してどなたか苦言を呈した記録ある?
実資が日記に書いてたくらいじゃない?

792:可愛い奥様
24/11/04 19:44:22.54 jgncpNSx0.net
>>762
苦言のかわりに一帝ニ后を認めさせたんでしょ

793:可愛い奥様
24/11/04 19:49:15.87 1uqnDsYg0.net
>>763
何でそれが諭しや苦言の代わりになるのか分からん

794:可愛い奥様
24/11/04 20:06:21.31 jgncpNSx0.net
>>764
定子の代わりに神事ができる后が必要だと諭したんだけど?
行成は一帝ニ后を認めさせる時に定子を廃后にする可能性についても言及してる

795:可愛い奥様
24/11/04 20:10:00.95 IsALZUiH0.net
鈍感力の塊だったまひろが急にダウナーモードで、お肌つるっつるのまま生涯が尽きるだの
かる~い声でこのまま流されてみませんだのわろうてしまいました
道長もやりたくないけどやってるの、約束のためだもん(泣)ってなんじゃこれ

三条天皇と倫子さまはよかった
もう脇だけで進行してくれ

796:可愛い奥様
24/11/04 20:16:25.57 4uCQbcys0.net
>>765
へえ
廃后って日本では聞かない気がするけど前例あったっけ

797:可愛い奥様
24/11/04 20:21:36.48 zSwML6IS0.net
>>767
光仁天皇(第49代)の皇后だった井上内親王
夫を呪い殺そうでしたという冤罪で息子と一緒に平民の身分に落とされてる

798:可愛い奥様
24/11/04 20:25:06.84 xUo+KOV40.net
定子を廃后してたら怨霊騒ぎになってただろうけどな

799:可愛い奥様
24/11/04 20:25:28.79 jgncpNSx0.net
>>767
漢の哀帝の例を出してるよ
律令制が中国由来である以上中国の先例を出すのは普通なので

800:可愛い奥様
24/11/04 20:32:00.46 rVptmTxZ0.net
>>756
人間的っていう発想が近代のものだからなあ
階梯を上る事こそ幸せという価値観もあった事だし、現代人には理解が難しいと思う

そもそも好きになったら即行為に及ぶし
素早いw

801:可愛い奥様
24/11/04 20:34:25.33 xANs8GCm0.net
彰子は後宮を道長の血で固めたかったんだろうね
それが綻びの始まり

802:可愛い奥様
24/11/04 20:45:28.27 qGvTbPXo0.net
彰子が兼家譲りの腹黒さにみえてきたけど
帝に相手にされるまでのうつけキャラはどういうことやら
不自然過ぎてギャップ萌えとはならないわ

803:可愛い奥様
24/11/04 20:46:11.13 FkiHnBLy0.net
後朱雀天皇の種馬扱いは見てて酷いなぁと

804:可愛い奥様
24/11/04 20:59:16.54 ybSjq2HR0.net
>>769
それがあるから平安時代の貴族は下手打てないんだよね
よく出来てる

805:可愛い奥様
24/11/04 20:59:23.47 LF+c6l7T0.net
>>773
お子様だったせい

806:可愛い奥様
24/11/04 21:03:08.79 xANs8GCm0.net
平安時代怨霊騒動の原因ほぼ藤原氏な件

807:可愛い奥様
24/11/04 21:04:25.27 FV4+lPJz0.net
>>768
藤原高子もかな
一応どちらも死後に復帰してる筈

808:可愛い奥様
24/11/04 21:49:54.68 PtuiKWQn0.net
三条天皇イケメンだけど性格悪そうなのは演技?
倫子よかった、もっと出てほしい

809:可愛い奥様
24/11/04 21:53:36.81 SF+injVB0.net
三条天皇のどこが性格悪いのかわからない
政治的な駆け引きしてるだけなんだけど
それとも道長と相対する人物は全員悪役にでも見えるんだろうか

810:可愛い奥様
24/11/04 21:55:16.60 xUo+KOV40.net
道長と対立するのでギラギラ感出してる
外祖父兼家譲りで良いわ

811:可愛い奥様
24/11/04 22:13:35.67 MSbZvguF0.net
帝にも後ろ盾が必要だよね

812:可愛い奥様
24/11/04 22:14:47.90 CRiYc4mo0.net
>>768
廃后・廃太子の上に謀殺の憂き目にも遭って
早良親王と並ぶ最強の怨霊になってるよね>井上内親王

813:可愛い奥様
24/11/04 22:17:07.93 ZC/W1oWu0.net
三条天皇は36歳だから有力な後ろ盾は必要ない
優秀な側近がいれば天皇主導で政が行える
だから実資を重用してる

814:可愛い奥様
24/11/04 22:20:20.81 CRiYc4mo0.net
>>780
東宮自体から連れ添った妃を後ろ盾が無くなったからってポイ捨てにせず皇后の地位に就けてる
金目で結婚した道長なんて足下にも及ばない愛妻家だし好感度高くて当たり前

815:可愛い奥様
24/11/04 22:50:39.21 pnJGZOmW0.net
>>785
本来皇后どころか女御にすらできない娍子をその立場にするために無駄に敵を作ったともいえる
今回の立后の件でも娍子ひいては敦明親王の立場をより弱めてしまった
現代の庶民的


816:感覚で愛妻家に見えても、当時のあの立場で妻を守ることにはつながってないのがなぁ 前回の姸子への対応など、娍子の賢さゆえの諦念と懸念が伝わってくるのがまた切ない



817:可愛い奥様
24/11/04 23:04:14.71 SHLhRb/e0.net
確実に道長に潰される娍子を守るために皇后という位を授けたんでしょ
後ろ盾が無い娍子が不慮の事故にあっても地位が下だと処罰対象者を断罪出来ない

818:可愛い奥様
24/11/04 23:10:08.10 2ffyeiP40.net
いくら天皇が36歳でも後ろ盾は必要だよ

819:可愛い奥様
24/11/04 23:12:50.43 mAC/b4AK0.net
脚本の意図はわからないけど
ドラマの三条天皇の印象は性格悪いというより黙ってやられっ放しにならない人って感じ
イケズも言える人
しかもイケズの言い方がいちいちステキ

>>785
前からちらちら出る度に家族総出で仲良さそうだったのよね
子煩悩ぶりの積み重ねがここにきて好感度に貢献してるわ
道長と子ども達のシーンがいつも倫子や明子が子ども達を並べて道長にお披露目してるようなよそよそしさだったんで
対象的に見えるのはわざとかしらと思ってた

820:可愛い奥様
24/11/04 23:13:19.18 /HagBGoY0.net
即位した年、パパの冷泉院は存命だった

821:可愛い奥様
24/11/04 23:19:29.49 WLQnPDwj0.net
敦明親王自身は皇太子降りて暴力事件を起こしたり残念な顛末になるけど、まあ敗北した側だから仕方ないのかな
伊周や隆家、道雅もだけど兼家の血を感じるのは面白い

822:可愛い奥様
24/11/04 23:23:30.88 wsRfXXq60.net
摂関家が汚い手でずーと守ってきた地位を一条天皇と三条天皇の孫が潰すのが個人的に好き
今まで皇族を蔑ろにしてきたツケが回ってきた

823:可愛い奥様
24/11/04 23:24:56.57 mAC/b4AK0.net
>>786
>今回の立后の件でも娍子ひいては敦明親王の立場をより弱めてしまった

どうして?
立后しなければもっと強い立場でいられたとは到底思えないんだけど

>>787
同意
娍子を守るためにも敦明を皇后所生の皇子とするためにも娍子を皇后にしておくのは必要だったと思うわ
私が娍子だったら立后の日にいたたまれない思いをするくらいは息子のためなら耐えられる
健康問題さえ起こらなければ三条天皇のやり方が功を奏した可能性は高いと思うわ

824:可愛い奥様
24/11/04 23:29:04.51 mAC/b4AK0.net
>>791
一つ一つは気まぐれな暴力じゃなく理由があってのことらしいわ
伊周もだけど政争の敗者について書かれた悪い情報は信用できないのが世の常

825:可愛い奥様
24/11/04 23:59:51.82 VYsTect+0.net
姸子 従二位、娍子 無位、厳しいね。

826:可愛い奥様
24/11/05 00:58:41.82 FTnbcxRm0.net
>>766
吉高の軽さには改めてビックリした
今までの作品ではあまり感じないレベルだから監督や演出家が頑張ってたんだろうなと

827:可愛い奥様
24/11/05 01:03:49.22 ompJeuvI0.net
>>793
詮子は、女御であっても子は東宮になりのちに皇太后になった
結果論だが姸子に皇子はできなかったのだし、のらりくらりと渡る回数を少なくし、待つのも1つの手ではあったんじゃないかな
その待つ間にまずは形だけでも姸子と娍子の位階を近付け、味方とまではいかずとも敵ではない公卿を取り込むべきだったのでは?
知識不足で申し訳ないけど、wikiでは、立后前に従四位下にしたあと上げた形跡がない
道長におもねる公卿ばかり�


828:セろうけど根回しはしておいて損はないし、通任以外の兄弟はどうだったんだろう 道長の妨害があったとはいえ、自分たちに味方がいないことを明らかにしてしまうのは悪手だったと思う



829:可愛い奥様
24/11/05 01:04:08.57 ompJeuvI0.net
>>793
詮子は、女御であっても子は東宮になりのちに皇太后になった
結果論だが姸子に皇子はできなかったのだし、のらりくらりと渡る回数を少なくし、待つのも1つの手ではあったんじゃないかな
その待つ間にまずは形だけでも姸子と娍子の位階を近付け、味方とまではいかずとも敵ではない公卿を取り込むべきだったのでは?
知識不足で申し訳ないけど、wikiでは、立后前に従四位下にしたあと上げた形跡がない
道長におもねる公卿ばかりだろうけど根回しはしておいて損はないし、通任以外の兄弟はどうだったんだろう
道長の妨害があったとはいえ、自分たちに味方がいないことを明らかにしてしまうのは悪手だったと思う

830:可愛い奥様
24/11/05 01:13:18.01 PVczjHMo0.net
帝vs公卿って領地の取り合いが背後にあるから
自分本位である公卿なら誰一人として帝に付きたがらない

831:可愛い奥様
24/11/05 01:17:29.19 Ss0kuf0M0.net
>>796
吉高に時代モノはハマらなかったってことじゃない?最後の最後まで
ここでも話題になった同じ大石先生作、柄本佑の不倫相手で不倫の後押しする上司役が蔵之介だったドラマは雑誌記者役だったけど普通に演じてたよ

832:可愛い奥様
24/11/05 01:50:48.23 FqsnLewm0.net
結局、冷泉・円融のときの政争の影響がその後もずっとじわじわ続いてたんだよね
そんな中、一条の頃が摂関政治の最後の輝きだったわけで
でもその政治のあり方しか知らない彰子にしてみれば
その形を維持し続けようと努力するのは当たり前だからね

833:可愛い奥様
24/11/05 06:04:36.22 sFk0Yhho0.net
先週、関係者も見ていることを意識しすぎて自分を見失っていた金田の動画が、本来のスタイルに戻っていて安心した

834:可愛い奥様
24/11/05 06:23:51.76 3ODPHVOH0.net
>>801
彰子の長寿が最高の皮肉になってる

835:可愛い奥様
24/11/05 06:38:23.78 ycAVmvAA0.net
>>795
女御は入内時に従三位以上が授けられて、皇后(中宮)は女御(3人まで)の中から選ばれるんだよね
更衣として入内したら位階は上がっても四位止まりで、皇后はおろか女御にもなれないのが慣例
娍子を皇后に、というのは超異例な無理推しだったのは確かだね

836:可愛い奥様
24/11/05 06:47:40.64 y2JCVfhP0.net
妍子が嫁いで来なかったら三条天皇も娍子を女御止まりにしてたと思う
詮子も女御から皇太后になってるから同じパターンは出来る
東宮の嫁⇒天皇の妃⇒次期東宮の母親⇒天皇の母親(皇太后)

837:可愛い奥様
24/11/05 07:36:29.47 3nZ1M3Am0.net
>>804
更衣から女御に昇る事はありえないんだ
そこは中国とは違うんだね
面白い

838:可愛い奥様
24/11/05 07:39:54.24 PFJA2t6k0.net
>>805
皇后のいない天皇って過去だと文武天皇くらい?
女御が2人とも降りてる時点で妍子が入ってきたのは仕方なかったんだろうな
妍子でなくても誰かは来たと思う

839:可愛い奥様
24/11/05 08:14:05.46 FHeTZ5bf0.net
大納言の娘が女御になれないという条件はないよ
冷泉女御の超子は父藤原兼家が蔵人頭だったし(公卿ですらない)
花山女御のよし子は父藤原為光は大納言

840:可愛い奥様
24/11/05 08:27:27.38 IsbxyWff0.net
>>808
娍子の父親は大納言のまま亡くなって上がりようがないから、その方達とは状況が全然違うでしょ

841:可愛い奥様
24/11/05 08:38:15.45 FHeTZ5bf0.net
>>809
時代によって運用が変わる
唯一天皇の男子を産んでいる大納言の娘を女御にしないほうがおかしい

842:可愛い奥様
24/11/05 08:49:10.90 qsRek2De0.net
実資の娘が出できたけどあれが溺愛しちゃう娘よね
養子の息子も出てきたわね
妻子運の無い実資可愛そう
小野宮流のお家再興を願っていただろうに長生きするのも考えものだわと思ったけど認知症でよくわからず幸せだったのかしら…

843:可愛い奥様
24/11/05 10:09:32.60 PXACLkKh0.net
(いまスレがめっちゃいい感じで嬉しすぎ)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch