【2024年 光る君へ】奥様が語る大河ドラマスレpart 44(大砲禁止)at MS
【2024年 光る君へ】奥様が語る大河ドラマスレpart 44(大砲禁止) - 暇つぶし2ch227:可愛い奥様
24/10/28 22:25:26.30 Y4/aAjao0.net
>>221
マンセーとかオールオッケーが一人の人だと思ってるんだね

228:可愛い奥様
24/10/28 22:26:33.63 I1Me/RpL0.net
伊藤健太郎ごときでこんなにスレを伸ばすのが勿体ないわ
最終話までもう少しなのにオリキャラが出てきて出番も多いときたら役者が誰であっても不満は出るわね

229:可愛い奥様
24/10/28 22:27:15.18 UIpKxrKM0.net
また妄想がソースの決めつけか

230:可愛い奥様
24/10/28 22:29:49.56 Z0cWLNGJ0.net
敦明親王が皇太子を降りるのは妍子絡みになるのかな...可哀想

231:可愛い奥様
24/10/28 22:31:19.45 WQ3nQNeu0.net
>>222
一人だなんてどこにも書いてないけど、一人なの?

232:可愛い奥様
24/10/28 22:50:11.67 OfGdN5cS0.net
>>225
史実路線でいけば父親を亡くし後ろ盾を全て無くしたことによる辞退になるのでは

233:可愛い奥様
24/10/28 23:12:28.37 K7gRNfNf0.net
今日の英雄たちの選択は光る君へに喧嘩を売ってるのかと邪推したくなるくらいドラマとは真反対の解釈ばかりでしたわ
ドラマの話題どころか今年の大河ドラマの登場人物であるとさえも紹介なく一言も触れず

234:可愛い奥様
24/10/28 23:39:49.32 qJZLaECT0.net
英雄たちの選択めっちゃよかった
スタジオゲストが赤間恵都子と繁田信一、録画で山本淳子って私的にはめっちゃ豪華メンバーだったわ
再現ドラマ


235:パートは時系列おかしいところがちょっとあった気がするけど忘れる イラストの清少納言は思いきりファッサマに寄せてたわね



236:可愛い奥様
24/10/28 23:42:27.08 qJZLaECT0.net
>>228
光る君への解釈のほうがいろいろ特殊なのよ…

237:可愛い奥様
24/10/28 23:52:01.45 qJZLaECT0.net
枕草子は清少納言が定子から離れてる時期に書いたというのは定説だけど、ドラマのききょうが定子の御簾の中に枕草子を差し入れる演出も好きよ

238:可愛い奥様
24/10/29 02:34:57.97 TvAies8D0.net
>>95
瀬戸内寂聴(和泉式部)と曽野綾子(衛門)、平岩弓枝(少納言)と林真理子(まひろ)が
勢ぞろいしたのね

239:可愛い奥様
24/10/29 03:02:45.00 TvAies8D0.net
>>168
まだ完成品ができあがっていない、
写本が出っ回っていない、の意味だと思ったよ

240:可愛い奥様
24/10/29 03:23:54.60 GsO3cHmn0.net
三条天皇と現在の石破総理は同じ立場である。

241:可愛い奥様
24/10/29 03:31:36.86 yVlP9Uj90.net
現在の皇室に繋がる人とあんなタヌキを一緒にするとか三条天皇に不敬すぎる

242:可愛い奥様
24/10/29 06:04:03.29 RPuH/TL90.net
>>227
そうなんだけどわざわざ絡めてきてるから、敦康親王と同じように何かありそうだなって

243:可愛い奥様
24/10/29 06:06:09.61 CW+HhnfX0.net
あの絡み、一体何が始まったのかと思ったわ

244:可愛い奥様
24/10/29 06:07:40.31 B7D8/7jh0.net
予告で二人で川にとか言ってたけど、宇治十帖も賢子じゃなくてまひろが書くのかな

来週は実資&千古が楽しみw

245:可愛い奥様
24/10/29 06:17:44.05 S3SFV4UJ0.net
>>236
何も無いと思う
映像ではカットされたけどあの一件で不貞腐れた妍子は更に金遣いが荒くなっただけ
妍子役の人の解釈だと敦明にちょっかいかけるの自分を見てくれる相手欲しかっただけらしいから
本当に振り向いて欲しいのは旦那様である三条天皇だとさ

246:可愛い奥様
24/10/29 07:01:32.70 uomiT0Ug0.net
彰子と敦康とか、妍子と敦明とか、あかねと頼通とか史実にない色恋入れすぎ
色恋というほどでないのも混じってるけど

一方史実にある頼宗と賢子はまだ絡みなく、賢子はオリキャラに恋?
よくわからないわ…

247:可愛い奥様
24/10/29 07:08:23.03 qximPgJw0.net
新條まゆは仲間という男の私生活を15年に渡り盗撮盗聴生配信中
集団ストーカーキチガイ

248:可愛い奥様
24/10/29 07:11:13.98 S6F+4fsi0.net
捏造托卵に縛られた賢子を動かせなくなってる

249:可愛い奥様
24/10/29 07:24:26.67 uomiT0Ug0.net
>>231
定説って言うか枕草子の中にそう書いてあるね
里居の徒然に書いたって
大河の枕草子誕生シーンは名シーンだけど
山吹の花びらの手紙で定子の元に戻るエピソードは片渕須直に期待

250:可愛い奥様
24/10/29 07:39:22.19 1GEzgewO0.net
双寿丸はどう見ても直秀なのに、肝心のまひろは何で三郎の事しか思い出せないのかね
大河小説なんて感受性高くないと書けないと思ってたけど、そういう人物設定ではないのだね

251:可愛い奥様
24/10/29 08:40:19.24 YPZgQ31T0.net
>>240
脚本家は異母兄妹での恋愛・結婚入れたかったけど周囲に反対されたんじゃないだろうか
だからヤケになって様々な人物に恋愛絡めたエピソードを作った、とか
流石に妍子の産んだ子の父親の改変は出来ないけど

252:可愛い奥様
24/10/29 08:46:15.54 Qidoi9YS0.net
>>244



253:まひろが双寿丸に足で字を書いたりするの?って言い出した時、なんのことかと思った 読み書きできない→まひろが教えてた女の子を連想してたから、そんなシーンあったっけ?と 三郎のことだったとは



254:可愛い奥様
24/10/29 08:48:17.86 R1IrHaOl0.net
>>245
分からないよ
敦明親王とやらかして東宮辞退に発展かもしれない

255:可愛い奥様
24/10/29 09:11:58.09 FYag5PMr0.net
敦康親王もまだ分からないよ
内裏出禁になったしいよいよ一線を超えに来るかもしれない
からの若くして亡くなる展開だとまんま柏木だよね

256:可愛い奥様
24/10/29 09:50:11.42 S/Ig5NGj0.net
まひろが双寿丸に「実は高貴な生まれ?」「足で字がかける?」と聞いたのは、道長と自分の出会いに重ねたってことなのね
あの出会いを思い出してまひろがああ重なるわと思うのはわかるけど、具体的に口に出して尋ねるのは素っ頓狂すぎて咄嗟には理解できなかったわ

257:可愛い奥様
24/10/29 09:51:03.72 s9bWa8Yu0.net
足で字を書くってまひろと三郎の出会いの中でかなり印象的なシーンだったと思うけどなぁ

258:可愛い奥様
24/10/29 10:01:11.59 S/Ig5NGj0.net
まひろが双寿丸に「実は高貴な生まれ?」「足で字がかける?」と聞いたのは、道長と自分の出会いに重ねたってことなのね
あの出会いを思い出してまひろがああ重なるわと思うのはわかるけど、具体的に口に出して尋ねるのは素っ頓狂すぎて咄嗟には理解できなかったわ

259:可愛い奥様
24/10/29 10:20:35.83 HlppDViF0.net
え、あそこまであからさまな表現してるのに分からなかった人いるんだ...

260:可愛い奥様
24/10/29 10:39:22.04 Qidoi9YS0.net
正直、まひろと道長にあまり興味なかったもので忘れてたわ
雀の子を逃がして追いかけたりしたのは覚えてるけど

261:可愛い奥様
24/10/29 10:53:43.50 Dvfeok0J0.net
私もまったく覚えてないわ
何言い出すのこの人って感じ

262:可愛い奥様
24/10/29 11:11:37.07 kuuwpuu90.net
私も覚えてない
雀は源氏物語に通じるし扇でも出てくるから覚えてるけどね
意味のないわかりにくさだわ

263:可愛い奥様
24/10/29 11:27:19.57 s9bWa8Yu0.net
マジか
大人になって再会したときも「あなたもしかして足で字を書く人ですか?!」って三郎を特定してたんだけど

まひろは若い頃から今に至るまでずっと変な人だから
双寿丸にいきなりああいうこと言ってもコミカルなシーンとして別に違和感も無かったな

264:可愛い奥様
24/10/29 11:28:47.35 P3HLPNI/0.net
三郎が高貴な生まれなの忘れてたなんて、もはや見てないレベルではw

265:可愛い奥様
24/10/29 11:34:37.93 Qidoi9YS0.net
悪いけどほんと道まひパート印象に残ってないのよ
足で字を書くなんてすごい特技ってほどでもないしさ

266:可愛い奥様
24/10/29 11:37:14.45 Qidoi9YS0.net
>>257
まひろが私は帝の落胤と嘘ついたのは覚えてるわ
空想好きだから物語作者になるのねと思ったから

267:可愛い奥様
24/10/29 11:49:14.67 qocjpZ0W0.net
その前に内裏で道長に「お前との約束のために偉くなったんだ」みたいなこと言われて嬉しくて脳内お花畑になってるからそういう風に言ったのかなと解釈した

268:可愛い奥様
24/10/29 12:04:34.78 8z+8f+fZ0.net
>>228
磯田先生監修でなるべく学術見解に
沿うように作られている番組なんだから
ドラマと相違があるのは当たり前じゃない
ドラマに触れないのはむしろスタッフの良心よ
磯田先生も考証経験があって裏方のことも
わかっているからいつもより口数は少ないし
最後はキレイにまとめてくれたじゃない
それともあなたは学術食強めな番組にまで
同じ局なら提灯やれといいたいの?

269:sage
24/10/29 12:08:33.24 /p6dhSco0.net
まひろと道長の子供の頃のエピソード覚えてない人多いと思う
だって史実と違って詰まんねーから
回想シーン無しでやる演出が傲慢過ぎんのよ
殆どの視聴者はまひろが失礼なこと言って下郎を貶めてるようにしか見えてない
それであの場面を気まずい感じにしてないのも演出として変


270:だった



271:可愛い奥様
24/10/29 12:23:30.74 d6lSdtmp0.net
>>228
解釈が真逆って清少納言が定子の死後宮中を去ったってところ?
そっちが主流で脩子内親王に仕えた説はごく少数派なのよ

あと歴史探偵は思いっきりタイアップを打ち出すけど、英雄たちの選択はタイアップ色はあまり出さないんじゃなかったかな

272:可愛い奥様
24/10/29 12:34:06.14 d6lSdtmp0.net
・清少納言と紫式部は面識がない
・枕草子は清少納言が定子の元を離れてる時期に書き始められた
・清少納言は定子の死後宮中を去った

このへんは定説ね
ドラマは制作者がそのほうがおもしろいと思ったら少数派の説でも創作でも使っちゃうから…

273:可愛い奥様
24/10/29 12:35:29.99 8z+8f+fZ0.net
>>229
もし清少納言が大河されるならあそこに
出ていた先生達が考証するんだろうね
繁田先生がまさかの乙女(?)系で笑って
しまった、別の番組では普通だったのにw
著書や専攻とのギャップがすごい

274:可愛い奥様
24/10/29 12:42:51.31 AdpKW27S0.net
倫子と道長の夫婦ものは見たいわね
彰子だと中宮~太皇太后になるのでおそらく難しい

275:可愛い奥様
24/10/29 12:50:06.04 HSBFXsm+0.net
>>258
NGにしてるから変な造語変えないようにしてね

276:可愛い奥様
24/10/29 12:53:14.33 /9bCmNQU0.net
ばかだから一貫性を持たせることさらできないんだよ

277:可愛い奥様
24/10/29 12:57:54.36 3R//KlPz0.net
詮子が死ぬときに薬は飲まないと言ったのが、帝に毒盛ったと父親に怒鳴りこんだ時以来のロングパスだったけど、
三郎が足で字を書いてたのは初回だから、さらに長いw

278:可愛い奥様
24/10/29 13:02:54.96 S/Ig5NGj0.net
正常バイアスかけまくってドラマを「解釈」して上メセで書き込む人、なんのためにやってんだろ
なんか満たされるのかな

279:可愛い奥様
24/10/29 13:14:42.58 vzXAPtdu0.net
敦康親王を警戒するくらい不倫に潔癖で敏感()な道長なのに、書けと命令した源氏物語を読んでないのは草
早い話が一条天皇死んでもう用済みなんだよね
そもそも自身が不倫で痛い目全く見てないどころか焼けボックイ狙ってるとしか思えないから、言動と行動が矛盾だらけなのよ
三条天皇とはやり合う気満々だけど、敦明親王も妍子に懸想してるとか妄想されて道長に嫌われる展開なんだろうな

280:可愛い奥様
24/10/29 13:17:50.96 cXFLcBVR0.net
>>269
そのエピソードがなにかのテーマやモチーフと関連してるとかなら記憶に残るけどね
唐突にロングパスで出てくるのよ
まひろ母の仏壇?も30回目ぐらいに出てきてこんなのあったんだ…って思った

281:可愛い奥様
24/10/29 13:18:52.48 2LE35NCd0.net
オリエピ覚えてる自分に酔ってるなんてw
得意げな人になってしまった

282:可愛い奥様
24/10/29 13:32:55.00 TAn41Dl60.net
>>262
まひろと道長の子供時代の史実は面白いの?

283:可愛い奥様
24/10/29 13:36:56.29 1pMRmynF0.net
自分好みの英雄たちの選択だけ観てたらいいのに
なんでドラマにまで出しゃばってきてイヤな書き込みするんだろう

284:可愛い奥様
24/10/29 13:40:09.00 V2ii5B+b0.net
源氏物語を読んでない云々は
道長が仕事に没頭してる描写だと思った

285:可愛い奥様
24/10/29 13:53:27.29 m5Xy53uS0.net
三条天皇に代替わりした途端にここまで政治的な駆け引きが必要になるなんて
一条天皇が賢帝とか言われてるのは何だかんだ平和な25年を過ごせてたからなんだろうね
この後は幼帝に次ぐ幼帝の擁立か
漢の末期と同じ流れだな

286:可愛い奥様
24/10/29 14:13:16.84 1gNQryUF0.net
>>266
利家とま�


287:ツみたいな夫婦大河見たいよね お調子者道長と賢妻倫子コンビで普通に面白そう



288:可愛い奥様
24/10/29 14:16:53.25 8z+8f+fZ0.net
>>277
史実では一条時代も駆け引きあるよ
ドラマでやらないだけ

289:可愛い奥様
24/10/29 14:20:48.16 3R//KlPz0.net
行成が苦労して苦悩して、という場面、何度かあったよ

290:可愛い奥様
24/10/29 14:22:23.77 Qidoi9YS0.net
三条天皇は一条天皇より年上だし東宮は道長の孫だしすぐ譲位させられないよう駆け引きしてるんだよね

291:可愛い奥様
24/10/29 14:28:59.45 OSFovFHh0.net
同じように道長の姉妹が母親で兼家が祖父でも全然違うタイプだよね>一条と三条

292:
24/10/29 14:45:58.62 qFmC5Lzg0.net
道隆「…」道兼「…」道長「…」我々はノーコメントで

三条天皇は(特にドラマ内では)兼家に寄せているよね
なかなかの策士でグイグイタイプ
道長も一本取られそうな気がする

293:可愛い奥様
24/10/29 15:16:53.04 R1IrHaOl0.net
三条天皇のあのやり方史実だからねぇ

294:可愛い奥様
24/10/29 15:17:14.40 R1IrHaOl0.net
ID被った……

295:sage
24/10/29 17:13:27.05 /p6dhSco0.net
>>274
史実では会ったことすらないのに何ほざいてんだ

296:可愛い奥様
24/10/29 17:36:32.80 AdpKW27S0.net
一条天皇は無能に三条天皇は野心家に描いて下げるだけのつまらないシナリオ

297:可愛い奥様
24/10/29 17:39:45.08 6tUuLlVM0.net
当時の貴族から見れば三条天皇は野心家だったかもしれないな
摂関家を優遇してるように見せて徐々に親政にしようと動いてたわけだし

298:可愛い奥様
24/10/29 17:44:48.52 6Onercvg0.net
>>266
次は倫子か清少納言主役で、ちゃんと時代感を大事にするPと脚本家で見たい

299:可愛い奥様
24/10/29 18:07:28.49 SnMy8MCP0.net
>>286
そんなこともちろん知ってるよ
二人の関わりじゃなくてそれぞれの子供時代の史実は面白いのかという意味だよ
いつも怒って興奮して読み違えてるねw

300:可愛い奥様
24/10/29 18:12:29.07 3kAtPLL80.net
>>271
別に矛盾だらけなんて思わないけどな
矛盾だらけだと感じるドラマから早く脱落してほしい

301:可愛い奥様
24/10/29 18:18:35.86 Ji0wY0Fw0.net
>>291
矛盾だらけでしょ
彰子の入内を生贄と称しながら妍子には18歳上の東宮の嫁にしようと画策
敦康親王を手元に置いて慈しんでたのに孫が生まれたら掌返し
まひろにはお前との約束と言いながらやってることは家のため

言動がかなり矛盾してる

302:可愛い奥様
24/10/29 18:19:42.92 AdpKW27S0.net
二枚舌道長

303:可愛い奥様
24/10/29 18:21:52.15 3kAtPLL80.net
そこを矛盾って解釈するの?

それはあなたが純粋すぎるんじゃない?
まひろに約束のためと言いながら父と同じことを繰り返してるって普通にみせてると思うんだけど
そういうのは読み取ろうとはしないタイプ?

304:可愛い奥様
24/10/29 18:22:53.82 BFxtR4RQ0.net
>>286
ていうか>>274はすごくアホっぽい突っ込みだなぁと思って見てたわw

305:可愛い奥様
24/10/29 18:34:03.18 SnMy8MCP0.net
>>295
答えられないなら黙ってなよ

306:可愛い奥様
24/10/29 18:36:58.67 SjTouypb0.net
物語やドラマを楽しむ能力の無い人っているんだね
ダメ出しして悦に入ることを目的として観てるのかな

307:可愛い奥様
24/10/29 18:37:43.01 d//ebMaH0.net
どっちがアホっぽいんだかw

308:可愛い奥様
24/10/29 18:40:18.96 5guoCdgP0.net
>>294
レス遡ってみたけど、道長の矛盾であって作品に対する矛盾じゃないと思う�


309:ェ 矛盾っていう言葉だけに噛み付いてるよね



310:可愛い奥様
24/10/29 18:47:56.98 3kAtPLL80.net
遡らなくても>>292で書いてることに反応してるのにそんなこと言われてもw

311:可愛い奥様
24/10/29 18:50:08.04 KKeDKMjK0.net
>>297
低レベルなエンタメを無批判に楽しむ能力wを有するお花畑は
高尚なアート系作品に縁がなさそう

312:可愛い奥様
24/10/29 19:00:12.64 IcD821B40.net
>>292
人間臭くていいじゃん
親から勉強しろっていわれるともともとやる気がなくても
いわれたからやる気なくしたっていうだろ?
人間なんか矛盾してるもの

313:可愛い奥様
24/10/29 19:07:06.50 3kAtPLL80.net
光源氏自身が、紫の上の苦しみや出家願望に対して鈍い男で
愛していながらも最愛の人を幸せにできないっていう矛盾にみちた生を送る人物だし
道長の描き方が、矛盾だらけで低レベルエンタメっていう解釈はなんかピンとこないな

314:可愛い奥様
24/10/29 19:16:44.67 KKeDKMjK0.net
>>303
このドラマを低レベルと決めつけたつもりはありませんでした
297さんのようなスタンスについて一般論を述べたまでで

315:可愛い奥様
24/10/29 19:18:53.33 3kAtPLL80.net
キャラクターが矛盾を内包してるのは自然なことであって「言動と行動が矛盾だらけ」として作品にダメだしするのはずれてると思うんだけどどう?

316:可愛い奥様
24/10/29 19:38:56.95 UsKgFIqO0.net
柄本の目にアウトレイジ感が出ててやっと顔が役に合ってきたけど
結局は一番俯瞰して見てて国を良くするために心を鬼にしてやってるってシナリオなのよね?
正妻はわかってくれないけどまひろだけはわかってくれるっていう

317:可愛い奥様
24/10/29 19:43:48.39 a/t6Kr+U0.net
まひろも、あーた、なにゆーとんねん、みたいなかおしてただろ
おめめ、くるくるだからわかりづらいけど

318:可愛い奥様
24/10/29 19:44:41.34 giat+LsA0.net
まひろだけは分かってくれるは道長だけが思ってる事で
まひろ自信は望んでない

319:可愛い奥様
24/10/29 19:48:11.07 3kAtPLL80.net
道長は正当化してるしもちろんそうできる側面はあるけどそれがすべてではなくて
彰子も苦しんでるし妍子も同じく
だからまひろは彰子に仲間をつくれっていうわけでまひろはそういう道長の姿がみえてないわけじゃないんだと思う

320:可愛い奥様
24/10/29 19:50:10.48 a/t6Kr+U0.net
吉高はガラスの仮面の白目みたいな演技はできんのやろか?
なにがあってもおめめくるくるだからすげーわかりづらい

321:可愛い奥様
24/10/29 19:50:27.03 KYFCHr1w0.net
>>307
>>308
いまわのきわに苦しい胸の内を吐露してまひろもわかってくれるんだよきっと

まひろといえば何歳設定かしらないけど相変わらず台詞回しが軽いね
字も読めない武者に恋してる娘を屈託のない笑顔で見つめるって
あんなに教育ママだったのにいつ変わったの?

322:可愛い奥様
24/10/29 19:52:40.11 LXuGGtAS0.net
来週のまひろは入水自〇しようとするからね
道長にもそれを提案してるっぽいからもう疲れてるし道長を止める方法が思いつかないんでしょ

323:可愛い奥様
24/10/29 19:54:01.16 a/t6Kr+U0.net
三郎みたいにいいところのぼっちゃんだとおもってんでしょ

324:可愛い奥様
24/10/29 19:56:43.89 3kAtPLL80.net
娘に対して教育ママだったことと、娘が気に入ってる若者が無学っぽいことで、矛盾してる!とは感じないな

325:可愛い奥様
24/10/29 20:04:48.85 UsKgFIqO0.net
>>312
まひろ突然の無常観でびっくりしたわ
今まで何があってもきょとんとして鈍感力発揮してたのに
書いてるうちに変わってきたとかならお習字シーンよりそういうのちゃんと見せてほしいわ

326:可愛い奥様
24/10/29 20:07:53.64 fygjf7Ps0.net
しまこのいうところの手首切�


327:驛uスってやつでは?



328:可愛い奥様
24/10/29 20:09:26.61 lUj3eqBw0.net
>>315
弟と帝がいなくなり心がもたないと前に言ってる
追い討ちかけるように"まだ書いているのか"と"お前との約束の為"と、まひろに言ってる
自分の過去の不用意の発言のせいで彰子や他の人が不幸になってれば死にたくもなると思う

329:可愛い奥様
24/10/29 20:12:56.01 UsKgFIqO0.net
>>317
それ今回の台詞でしょ
突然なのよ
段階がないの

330:可愛い奥様
24/10/29 20:12:58.71 fygjf7Ps0.net
意識高い系は狂言自殺するから

331:可愛い奥様
24/10/29 20:18:39.91 6Onercvg0.net
ここへ来てやっと紫式部に深みが足りないと気づいたかのような修正だよね
清少納言はオリジナルでもなかなか深みのある動きするのに
演技のせいってわけでもないし、まひろだけ妙なのがほんとに謎だわ

332:可愛い奥様
24/10/29 20:30:49.46 kV259vTn0.net
まひろの思い付き自〇願望かよ
魅力ねー主人公をまさか2年連続見せられるとは

333:可愛い奥様
24/10/29 20:31:34.48 g/gYCihi0.net
まひろに言ったのはおためごかしってやつよ

334:可愛い奥様
24/10/29 20:38:03.54 6otUk5iC0.net
まだ言うかって感じすらある「まひろとの約束」とは結局なんだったんだ
また貧しい民がわらわらと出てきて炊き出しでもするのか
お題目唱えてるだけなのかさっぱり
倫子の財まで使ってその後どんな成果を上げてるんだろう

335:可愛い奥様
24/10/29 20:40:31.83 Hbk5ItU00.net
お国のためにちかいのでは?
いってる本人はそう思ってないことも含めて

336:可愛い奥様
24/10/29 20:45:21.97 Y5xoWkEG0.net
>>323
直秀みたいな人を出さないようにこの国を変えてってやつじゃない(ニュアンスは合ってると思う)

337:可愛い奥様
24/10/29 20:52:27.76 6otUk5iC0.net
基本二人とも貴族社会にしか興味ないよね
最後ぐらいお百姓でもしてみたらいいのに
つーかもうすぐ出家w
この約束もいらんかったな~
それに費やした尺の分で塩野さんもっと見たかったわ~

338:可愛い奥様
24/10/29 20:57:37.18 1qmKXGkm0.net
貴族階級に生まれた人達が庶民になってどうやって生きていけるんだろ
料理はしたことない、服も着れない人が普通の生活が出来るとは思えない
身分制度が嫌と言いながら結局は貴族としてしか生きられない

339:可愛い奥様
24/10/29 20:59:26.32 NNuAtl040.net
国を変えたい(笑)
ひどい冗談ですね

340:可愛い奥様
24/10/29 21:20:23.06 5ISJy90O0.net
>>326
贅沢を云うんじゃありませんことよ奥様
私は四納言や伊周定子隆家の深掘りを見たかったわ
特に前者は公任斉信俊賢の成分摂取量が足りなさ過ぎ
実資隆家の長期間にわたる交流も含めてあの時代の人間模様人間関係の面白みが足りなさ過ぎ
もう二度と大河では描かれない期間かもと思うと尚更だわ

341:可愛い奥様
24/10/29 21:25:25.80 M0SMQq8a0.net
>>326
そもそも紫式部はあんな貧乏貴族ではない中流貴族だし、そもそも庶民のことなんて普通に考えないと思うよ
ただいまって帰ってくるの毎回コントかと思うわw

342:可愛い奥様
24/10/29 21:27:03.27 TvAies8D0.net
>>327
俊寛の流された後の生活とか見るとわかりやすいかも

343:可愛い奥様
24/10/29 21:28:24.14 TvAies8D0.net
>>327
昭和50年頃に寛仁親王が「皇族やめる」って騒いだことがあるんだけど
それ思い出したわ

344:可愛い奥様
24/10/29 21:44:20.87 VI5lLowP0.net
>>305
作り手が矛盾を意図的に描いてるか、無自覚に矛盾してしまったかの違いじゃないかな

345:可愛い奥様
24/10/29 21:47:58.51 7lL


346:3SqHa0.net



347:可愛い奥様
24/10/29 21:51:14.77 xcqOhowe0.net
左大臣様はおかしくあられます
行成のこれが全てでしょ
道長本人は正しいことだと思ってるから気付いてない

348:可愛い奥様
24/10/29 21:58:26.28 UsKgFIqO0.net
>>335
そうやって泥をかぶりながらも正しい道をいく三郎だから最後大どんでん返しがあるのよ知らんけど

>>330
> ただいまって帰ってくるの毎回コントかと思うわw

たしかにww

349:可愛い奥様
24/10/29 22:00:12.04 fvIhFrZJ0.net
>>333はどう受け止めてるの?

作り手は矛盾を意識してないはず、とか?

350:可愛い奥様
24/10/29 22:00:42.55 hj75ZwV+0.net
>>304
どうしてあなたが反応したの?
それに>>301はこのドラマが低レベルのエンタメだとあなたが思ってるように見えるわ

351:可愛い奥様
24/10/29 22:01:58.46 hj75ZwV+0.net
>>305
人間は矛盾だらけみたいな表現がドラマ内にもあったね

352:可愛い奥様
24/10/29 22:02:02.82 nFmVYYp60.net
娘が相次いで亡くなるから道長の晩年も幸福にはならないでしょ
今までの報い、因果応報で死亡という形かと

353:可愛い奥様
24/10/29 22:05:12.53 LtKk9wFo0.net
みんな死ぬ
因果応報でなくともみんな死ぬ

354:可愛い奥様
24/10/29 22:14:17.45 VI5lLowP0.net
>>340
顕光の呪いと言われたのよね

355:可愛い奥様
24/10/29 22:18:28.04 jCqR52BC0.net
ただいまのシーンがもうコントにしか思えなくなった
毎回おなじタイミングと構図w
ツボったw

356:可愛い奥様
24/10/29 22:18:58.68 VI5lLowP0.net
>>337
うっかりレスしてごめんね
忘れて

357:可愛い奥様
24/10/29 22:20:09.38 VI5lLowP0.net
>>343
まとめ撮りしてるんじゃないかな

伊周の中の人は呪詛のまとめ撮りがきつかったと言ってたわね

358:可愛い奥様
24/10/29 22:26:24.49 jCqR52BC0.net
>>345
やめて奥様w
まとめ撮りしてるとこ想像するとオナカイタイ

359:可愛い奥様
24/10/29 22:28:21.96 NNuAtl040.net
本物はヤバいので文言を陰陽師監修の元変えたと言ってたけどかなり消耗やら疲弊したんだろうな

360:可愛い奥様
24/10/29 22:55:22.90 HuhHoFO00.net
>>340
あの道長は娘が死んでも堪えない気がする

361:可愛い奥様
24/10/29 22:59:57.45 fqRGXVKQ0.net
賢子もよく出歩いてるけど、どこに行ってるんだろう

362:可愛い奥様
24/10/29 23:03:26.20 TvAies8D0.net
>>345
そりゃあれはきついわよ
目の玉ずれてたぐらいだしw

363:可愛い奥様
24/10/29 23:12:23.94 M0SMQq8a0.net
>>349
習い事だよw
平安時代の一応お姫さんが通いで出掛けてるんだってw

364:可愛い奥様
24/10/30 00:48:19.32 5EDW0HAV0.net
大河あるある
終盤になると同じキャスト同じセットのシーンばかりになる
スケジュールも予算ももう無いから

365:可愛い奥様
24/10/30 00:51:36.95 DUsJU6hv0.net
大石まひろにさらに寂聴み出てきたから娘の彼氏に手を出すんじゃないかとひやひやするw

366:可愛い奥様
24/10/30 00:55:03.37 a6lW2f830.net
全然しないわ

367:可愛い奥様
24/10/30 00:56:10.06 eq5uk22H0.net
>>353
三郎と重ねてる時点であぶないわね

368:可愛い奥様
24/10/30 01:00:31.44 DUsJU6hv0.net
>>355
おまえのカーチャンうんちゃらってぞんざいな口きかれてるし、そういうのも好きそうw

369:可愛い奥様
24/10/30 01:01:15.09 tBdUuqxh0.net
>>351
社会運動といいどうしても明治~大正のテイストを感じるドラマだわ

370:可愛い奥様
24/10/30 08:08:09.56 ZDBNDW3b0.net
娘の彼を値踏みするような質問浴びせて
いい年したまひろが全方位的に不躾なのウケる

371:可愛い奥様
2024/10/


372:30(水) 09:12:13.96 ID:BZk7nH/d0.net



373:可愛い奥様
24/10/30 09:18:04.63 RFh+5ES60.net
>>359
それをやるには段階というものが必要ね
娘の小さい頃からの

374:可愛い奥様
24/10/30 09:23:34.10 BZk7nH/d0.net
>>360
賢子のラブコメモードに貴重な尺を取ってる始末だからね…

375:可愛い奥様
24/10/30 09:38:56.26 LBajvGkn0.net
>>360
末娘は彰子初産時の里下がりのときに道長が抱っこで連れてきてた天パの子かな?
他の子は抱っこしてるのを見たことない気がするから、一番可愛がってるって描写だったのかなー

ほんと余計なオリエピに尺取らずに、道長の心情変化の段階をもっと具体的に見せてほしかったよ

376:可愛い奥様
24/10/30 09:44:11.69 iWtgrCWf0.net
>>362
それまでも子供が並んでる場面は何回かあったけど、父親として可愛がってる描写は乏しかったね
倫子は子供の好きな事をちゃんと知ってる(子供的には振りだったらしいけどw)という設定だったから、外の女にしか気持ちが無い道長との対比なんだろうけど

377:可愛い奥様
24/10/30 10:12:19.80 Fvkdl63x0.net
貴族のシーンばかりではなく武士や盗人も描いたほうが奥行きが出る
何かにクローズアップした教養番組じゃないんだから

378:可愛い奥様
24/10/30 10:19:06.85 J8H1G32q0.net
武士や盗人が脈絡なくヒロインやその娘と色恋関係になる必要はない

379:可愛い奥様
24/10/30 10:26:52.13 MkBzpIjt0.net
英雄たちの選択録画してたの観たわ
リスペクトって本当に大事だと思いました
大石静は脚本家として清少納言だけでなく紫式部に対してもそう云う思い少ないのかな
和泉式部も色魔(死語)見たいな描き方だよね

380:可愛い奥様
24/10/30 10:27:38.59 mDBXV9Os0.net
奥行きねえ
まひろは庶民に文字教えたりナイチンゲールしたりもしてたけどオリエピはいつもその場限りでペラッペラよね

381:可愛い奥様
24/10/30 10:27:47.51 Fvkdl63x0.net
あなたに必要がないってことでしょう?
わたしはそんなシチュエーションも楽しんでるわ

382:可愛い奥様
24/10/30 10:28:29.95 Fvkdl63x0.net
>>367
長尺取れば取ったで文句付けるんでしょう?

383:可愛い奥様
24/10/30 10:36:32.25 /meHjZdW0.net
この大河、始まる前はもうちょいドロドロした政争やら
恋人の奪い合いみたいなドラマになるかと思っていた
それなりに楽しんでは いるけど案外薄味

384:可愛い奥様
24/10/30 10:42:10.03 J8H1G32q0.net
~転生したら紫式部になりました~
これならよかった

385:可愛い奥様
24/10/30 10:43:12.26 mDBXV9Os0.net
>>366
誰か書いてたけどオリエピを最小限にして史実膨らませたら名作になったかもしれないのにね
でも大石さんの書きたいのはそこじゃないから無理ね

でもキャラクター含めて面白い時代だと再発見したわ
衣装も揃っただろうしまたやってほしいなあ

386:可愛い奥様
24/10/30 10:50:42.15 pD/2jQ9x0.net
でも最初の頃の五節の舞姫の舞台や漢詩や歌の会、
裳着や入内の儀式、貝合わせなどの遊びとか、なかなか見られないシーンが色々見れて良かったわ〜
曲水の宴は初めて知って面白かった

387:可愛い奥様
24/10/30 11:01:05.60 MUee7N+z0.net
>>371
今回まひろが立ってて座るシーンがあったけど、いまだにどすん!って感じだった
まあ気にならない人は平気かもだけど他の俳


388:優達の所作がそこそこ完成度高いからね まひろは最後まで現代人だったわ(まだ終わってないけど) >>373 それはほんとそう



389:可愛い奥様
24/10/30 11:12:30.51 pD/2jQ9x0.net
一条帝は若くして亡くなったけれど、25年もの在位の間彼なりに精一杯、民や妻や子たちを愛し、お勤めを全うしたのだと、歴史上の人物だけどその心が偲ばれたドラマだったな(てまだ終わってないけどw)

道長はどうしても悪者に描かれやすい人物だったから、柄本さんの飄々とした、そしていかにも男のおバカなところが描かれている道長も面白く見てる

まひろは今まで自分が思っていた紫式部のイメージが全く無くて、意外性のみ!?
これはまあびっくりしながら楽しんでるわ
長文すみません

390:可愛い奥様
24/10/30 12:34:36.00 SGa4XcFF0.net
道長脚本に縛られすぎて魅力無し
ウザいけど憎めないパリピキャラとするならやっぱり倫子と夫婦大河しかない

391:可愛い奥様
24/10/30 12:36:13.79 Wy1tURrU0.net
長文

392:可愛い奥様
24/10/30 12:55:16.27 pzEl/XTn0.net
まひろ関連のオリエピで、後から効いてきたオリエピはないよね
今後、宋人は再登場するのかもしれないけど

393:可愛い奥様
24/10/30 13:10:26.66 n2tCg/TH0.net
オンデマンドで初期のほう見返してるけど「おかしきこと」強調が謎だわ
脚本家ほんとによく知らずに後半の書く伏線にしようとしたらおかしきこと=枕草子のテーマと後から知って止めたとか?

394:可愛い奥様
24/10/30 13:36:44.08 yZOqjj7m0.net
低レベルな妄想で脚本家叩きワロタ

395:可愛い奥様
24/10/30 14:07:56.95 J8H1G32q0.net
時代考証が一人しかいなくて負担が大きいと倉本が嘆いてたね
不思議なのは源氏物語や紫式部専門の研究者が考証にいないのよ
劇中の源氏物語の現代語訳は和歌考証の高野晴代が担当してるらしい
大石静は初期に山本淳子から話を聞いたと言ってたけど考証に入らなかったのは何か理由があるのかしらね

396:可愛い奥様
24/10/30 14:09:31.35 49wjrcRR0.net
>>334
人格障害の場合はハチャメチャになる
(だから理解不能な行動をとって周囲を困惑させる
 本人は筋とかなーにも考えていない)
まひろが人格障害キャラならわかる
作家とか女優には割と多い人格障害なのだ

397:可愛い奥様
24/10/30 14:15:47.01 z7ArV0b+0.net
普通にアスペキャラかと思った
初めて土御門の勉強会に行った時空気読まずカルタ?を全部取っちゃうところが思いっきりアスペで見てられなかった

398:
24/10/30 14:31:11.69 PhBy0RYm0.net
とにかく頭は抜群にいいんだけど、人間関係となるともうへっぽこの域を超える父上為時とそっくりだなーと思うくらい>まひろ
真面目っちゃー真面目なんだけど…同じチームで働くのはかなりめんどくさい

399:可愛い奥様
24/10/30 14:32:58.58 cJUi5bqt0.net
>>375
今作のMVPは一条帝の人でまちがいないわ
魅力的なキャラとしては倫子さまも雅でよかったけど後半は出番がなかったわね

>>379
ウロだけど考証の人が入ったときにはだいぶ話ができてたみたいなこと言ってなかったっけ
人数も少ないと言ってたし途中で辞めてたとかw

400:可愛い奥様
24/10/30 14:52:12.98 cJUi5bqt0.net
>>381
ということは山本さんが最初はアドバイスしてたのね
倉本さんはソウルメイト設定に異を唱えたかったけどもう発表してたので諦めたと書いてた
そのへんが山本さんも合わなかったのかなとも思ったけど山本さんのコラム


401:だとまひ道にそんなに否定的な印象はないのよね



402:可愛い奥様
24/10/30 15:03:24.15 50YsjTLb0.net
>>370
宮中は女同士のドロドロがあると思ったらあっさりだったね
今回はききょうが一人でドロドロさせられてかわいそ

>>383
そうだね
ただあのシーン、まひろの賢さの演出しか狙ってなかったよね
周りも全然しらっとしてなくて赤染衛門もおおって感じで
紫式部にアスペ要素ないかと言うとある気がするけどああいうんじゃなくてもっと内弁慶だよきっと

403:可愛い奥様
24/10/30 15:11:09.89 qAitl4UV0.net
学者たちだってプロなんだから同じくプロである脚本家や制作スタッフの仕事には敬意を払うでしょう
大河ドラマで考証意見が無視されがちなのは毎年のことなんだから
倉本氏もお馴染みのネタとして言ってるんだと思うよ
内情を知らない視聴者から史実と違うと言われて考証担当者が責められることも多いから
そういうのに対するエクスキューズの面もあるんじゃないの

404:可愛い奥様
24/10/30 15:29:23.85 dWcHqYVI0.net
>>387
オタクっぽい紫式部はもっと見たかったな
スマホみたいに文学サークルでわちゃわちゃしてるところとか

405:可愛い奥様
24/10/30 15:34:59.06 50YsjTLb0.net
男とのわちゃわちゃに尺取られ過ぎたね

406:可愛い奥様
24/10/30 15:36:01.87 +1ugoQ9/0.net
>>388
研究者仲間からいろいろ言われるらしいよ
江の時代考証の人は反対したのに史実にない小谷城炎上がドラマに出てきてめちゃくちゃ言われたって

407:可愛い奥様
24/10/30 15:44:21.18 0mekT0FZ0.net
倉本氏はXに脚本批判ぽいことちらっと書いてすぐ消してたね

408:可愛い奥様
24/10/30 15:45:52.11 dWcHqYVI0.net
>>390
男から見たおもしれー女要素が強すぎて女が共感できるキャラにならなかった気がする
娘のオトコからすらもおもしれー女w
その要素が不要な脇の女性キャラは自然で魅力的

409:可愛い奥様
24/10/30 15:48:49.47 mDBXV9Os0.net
>>391
研究者仲間には好評と書いてたよ

>>392
へえ
どんなこと?

410:可愛い奥様
24/10/30 15:51:02.37 BZk7nH/d0.net
>>387
お勉強は出来るけどKYで社会性皆無なのが強調された場面でもあった
あとサロンに来てる姫様方はもちろん
土御門殿の女房達より質素な身なりも見てて不憫になったんだよね

411:可愛い奥様
24/10/30 16:24:37.17 waNU/+180.net
>>395
姫様方は気まずそうに目配せしてたよね
普通はそこで気付いてわざと取らせてあげる
でも倫子様が「まひろ様すごいわね~」とさすがの気配り

412:可愛い奥様
24/10/30 16:27:42.34 vOk+mlAx0.net
>>395
たしかに衣装も地味だったね

衣装といえば宮中はみんな華やかで姫様たちと女房の衣装の違いがいまいちよくわからない
江戸時代とかより差がない気がする
といってもあまり時代劇みないからわからないだけかも

413:可愛い奥様
24/10/30 16:34:32.61 yBLQWX8S0.net
主人公周辺の出来が悪いので叩かれるのは仕方ない事
やっぱり頭が良くない脚本家批判絶許w

414:可愛い奥様
24/10/30 16:37:05.51 0WeYdcR40.net
>>392
一言書いておかないと学者仲間から何か言われたりするんじゃない?
ドラマ製作に関しては素人の学者仲間から

415:可愛い奥様
24/10/30 16:38:25.94 3V1QmTI00.net
脚本家が一人で作ってると思ってるのか

416:可愛い奥様
24/10/30 16:53:46.52 yBLQWX8S0.net
次に式部が大河に出るとしたら諸説の一つ藤原香子を使うか藤式部のみかのどちらかかな?

417:可愛い奥様
24/10/30 17:18:58.87 ia2buL240.net
>>397
女房達より女主人である后妃の方が軽装って「なんジャパ」で読んだ記憶が

418:可愛い奥様
24/10/30


419:17:46:28.01 ID:aeVL8OSe0.net



420:可愛い奥様
24/10/30 17:56:44.87 4gdrcAIU0.net
>>402
身分の高い人の前では正装しなきゃいけないから、中宮は略装でおつかえする女房は正装と光る君関連番組のクイズで見たw

五節の舞や裳着の儀、五十日の儀、出産の祈祷など儀式的なシーンアガ上がるわ
もうないのかな

421:可愛い奥様
24/10/30 18:24:07.69 AxVsGQ+y0.net
>>364
で、奥行きは出たの?

422:可愛い奥様
24/10/30 18:39:24.87 yBLQWX8S0.net
>>404
残りのイベントは刀伊の入寇
何故かいるまひろ無論要らないけどw

423:可愛い奥様
24/10/30 18:45:02.46 AivxdNpU0.net
道長の娘二人の入内、後一条天皇の即位、禎子内親王の入内は入るんじゃない

424:可愛い奥様
24/10/30 19:00:03.22 yBLQWX8S0.net
全部数分で片付けられるかもねw
望月の歌に絡むであろうまひろにウンザリする自信がある

425:可愛い奥様
24/10/30 19:05:34.82 0ZR290D20.net
まあ月は今まで散々出してるし生温かく見守れるよ
直秀思い出してあげて欲しい

426:可愛い奥様
24/10/30 19:25:19.67 W1B++p9c0.net
妄想で激おこ

427:可愛い奥様
24/10/30 19:35:57.38 om8zFKHc0.net
実績があるからねえ

428:可愛い奥様
24/10/30 20:04:35.32 49wjrcRR0.net
脚本家が色々面白いアイデアがあったとしても
予算が無くて無理、ってのはあるでしょ
この前の曲水の宴なんかも あれだけ時間と金をかけてるの判るから

まあ大河の場合は俳優が「今週は1日しか入れない」なんてことはないだろうけど
普通のドラマだと主役以外はそれほどスケジュール取れないだろうし
面白い作品を紡ぎ出すことより、そういったことに機敏に対処できることの方が
今のテレビ界では求められているのが脚本家なのだと思う

429:可愛い奥様
24/10/30 20:20:57.01 eHH+nus10.net
一条退場でびっくりするほどテンションが下がってしまった
残り8話と聞いても何の感情も湧かないわ
りんたろうがドッカーンと道長を爆破したら目が覚めるかも

430:可愛い奥様
24/10/30 20:27:50.34 a6lW2f830.net
見るのやめ時だよ
さよならw

431:可愛い奥様
24/10/30 20:32:37.96 49wjrcRR0.net
坊主の帝は本当に美しかったわ
本当に美しい人って坊主だとよりバエるわねえ

432:可愛い奥様
24/10/30 20:34:49.48 J8H1G32q0.net
乙丸が癒し

433:可愛い奥様
24/10/30 20:41:39.29 tc4RNai/0.net
またIDコロコロの脚本批判ガーか

434:可愛い奥様
24/10/30 20:44:17.10 W1B++p9c0.net
批判ばっかしてるんだ?w

435:可愛い奥様
24/10/30 20:46:18.83 2/C9K/Xu0.net
どうせばかばっかり

436:可愛い奥様
24/10/30 20:50:16.88 MkBzpIjt0.net
ゴールデンカムイに塩野くん出ててビックリした!天皇役からやくざ役かw

437:可愛い奥様
24/10/30 20:58:01.08 tc4RNai/0.net
その前に本番に弱い有能新人役やってる

438:可愛い奥様
24/10/30 21:02:22.04 W1B++p9c0.net
社長が百舌彦

439:可愛い奥様
24/10/30 21:08:23.95 49wjrcRR0.net
モズ彦順調に老けて言ってるわね、今はもう十分に老人に見える
他の人たちは何時までも若いんだか中年なんだかわからないからねw

440:可愛い奥様
24/10/30 21:35:42.52 pB3EBXss0.net
私たちの帝はこの秋何でもやってるよ
ヒモやひ弱なリーマンや天狗の末裔w

441:可愛い奥様
24/10/30 21:38:33.59 nCqUrE8K0.net
里見八犬伝も

442:可愛い奥様
24/10/30 22:16:27.87 4gdrcAIU0.net
>>425
八犬伝観たわ
でも観てる時は一条帝の人とはわからなかった
役によって雰囲気ガラリと変わる役者さんなのね

443:可愛い奥様
24/10/31 00:09:28.86 VY8T7COq0.net
>>423
まひろも顔がつるんとしてるからカタコと姉妹に見える
若い女優に比べて全身がもっさりとしてるのでかろうじて年配に見えるけど

444:可愛い奥様
24/10/31 01:29:26.95 2lIehmI+0.net
そういえば打毬シーンも楽しかったな
今思えばまひろとききょうもなんの確執も無く、倫子さまも無邪気に道長に胸キュン、直秀もいてアオハルな時代だった
もっとも、終わってからまひろはこまろを追いかけ自分の悪口聞いちゃったわけだけどw
なんだか懐かしい

445:可愛い奥様
24/10/31 06:21:08.80 JtZlWeBv0.net
塩野はダメリーマン役なんてなんで受けちゃったんだろ

446:可愛い奥様
24/10/31 07:01:35.85 RpZaK6ZA0.net
>>386
設定に口出しはさすがに考証の域を超えてると思う

447:可愛い奥様
24/10/31 07:24:53.32 6keHuLPZ0.net
>>429
ハマリ役とはいえ、この先やんごとない役しか回って来なくなったら困るから、あえてイメージ崩すようなのも受けてるんじゃないかな

448:可愛い奥様
24/10/31 07:49:15.75 EIxJCMRh0.net
色々な役を演じてこその俳優
似た様な役ばかりだと将来先細りで困るのは本人

449:可愛い奥様
24/10/31 09:29:26.67 xQkxAm/B0.net
塩野さんどっちかっていうとこれまではチャラ男ダメリーマンの方がハマり役だったのよw
戦隊の時は背筋のすっと伸びた反抗期優等生が逆手持ちで荒々しい殺陣をやるのがギャップあってとてもよかったわ
テレビで見る機会あまりない気がするけど殺陣もできる人よね

450:可愛い奥様
24/10/31 09:48:13.09 19EPDEcl0.net
>>431
女たらしですぐ参考人をナンパする刑事役良かったw

451:可愛い奥様
24/10/31 09:51:42.50 9Igdg+0+0.net
FODでやってて今深夜地上波で放送中のドラマのチャラさ結構好きw
菜々緒のドラマだと頭が大きく見える

452:可愛い奥様
24/10/31 12:06:03.99 Y10jETaY0.net
>>403
変な話って書いちゃったんだw

453:可愛い奥様
24/10/31 12:06:07.44 sI5nnB/W0.net
>>426
クレジット見てびっくりだったわ、メイクもあるけどまるで別人

そして毛野登場シーンは、ど家そのまんまw
どっちを先に撮ったんだろう、中の人は台本読んで何を思ったのかとか
色々考えたわ
映画自体は面白かったよ

454:可愛い奥様
24/10/31 18:20:03.78 7iqThWli0.net
今日からBS松竹で女城主直虎

455:可愛い奥様
24/10/31 22:15:01.70 3YfYa3zs0.net
共産党の柴咲コウはちょっと見たくないわ

456:可愛い奥様
24/10/31 22:25:45.67 VkbtGIaU0.net
今やコウ作員

457:可愛い奥様
24/10/31 23:58:17.22 HKmOCBsF0.net
柴咲コウてもしかしたら大陸の人かもしれん、と疑ってるの

458:可愛い奥様
24/11/01 01:45:18.68 W23Dzr/j0.net
柴崎さんと吉高さんが出てたガリレオ、面白かったな。どちらもペーペーの刑事でそれぞれいいキャラしてたわ

459:可愛い奥様
24/11/01 01:48:12.58 W23Dzr/j0.net
予告の「二人で流されてみましょうか」だったかの川はどこの川なのかしら?
宇治川なら楽しみだけど
太宰府の他にロケ地は無いのかな?観光客も多いから、色々とゆかりの地を使うのは難しかったかもしれないな

460:可愛い奥様
24/11/01 06:06:39.48 7Y+HP3MB0.net
どこへでも流れて逝ってください・・・
寿命10年分を捧げますにも吹いたけどさ、大石さんの感性はもう萎びてるんじゃないの

461:可愛い奥様
24/11/01 06:45:14.63 CNsYuG


462:ee0.net



463:可愛い奥様
24/11/01 06:51:35.13 xuqqDi2w0.net
>>445
番組見てないから平安の扮装的なものかと思ったのに...

464:可愛い奥様
24/11/01 06:54:51.86 +mutCj7W0.net
知らなくていいコトw

465:可愛い奥様
24/11/01 08:36:51.19 Y3f6jZaF0.net
>>443
宇治川じゃない?
前回幻の巻まで書いたみたいだから
これから宇治十帖を書くのでは

466:可愛い奥様
24/11/01 08:50:12.07 1f6PHwIf0.net
柄本佑が青々とした剃髪姿であさイチ出てるわ~
大石脚本について、(道長の)言ってることがコロコロ変わって一筋縄では無く、どういう心情でこのセリフをいってるのか凄く考えながら演じた、というようなことを言ってたw

467:可愛い奥様
24/11/01 08:52:58.99 SdPSx1li0.net
>>449
それ遠回しに...いや、かなりはっきり言ってるか
やりにくかったんだね

468:可愛い奥様
24/11/01 09:00:06.35 ScQK720+0.net
なんとなくね
演者が役を掴みきらないまま演じてる感はあるよね

469:可愛い奥様
24/11/01 09:00:31.65 +mutCj7W0.net
スタッフに提案して変更してもらった、末期の兄を抱き締める段取りはやらない方が良かった
悪役の散り際の、後味の苦さが薄れてしまった

470:可愛い奥様
24/11/01 09:05:28.08 QJ5lIzJq0.net
>>450
今回遠回しにやりにくかったや納得いかない
(掴みきれない)みたいに言ってる演者さんが
多いような気がする
多分余計なもの付けすぎているか同人感覚で
書かれた本なんだろうね
演者さん達が踏ん張ったおかげで成り立ったけど

471:可愛い奥様
24/11/01 09:08:25.68 vU57TPQF0.net
>>452
あさイチの発言ですか?
それなら柄本佑見直したぜ!

472:可愛い奥様
24/11/01 09:10:07.20 GhXuTTvW0.net
>>454
そうね
少なくともちゃんと見てあげようという気持ちにはなれる

473:可愛い奥様
24/11/01 09:18:38.10 OWOIFwUa0.net
柄本佑やっぱり脚本に振り回されてた

474:可愛い奥様
24/11/01 09:31:59.80 Y3f6jZaF0.net
>>453
今回、「史実とは違うけど」とか「このドラマの中では」と云ってる演者が多い気がした

475:可愛い奥様
24/11/01 09:35:21.22 ScQK720+0.net
>>452
でも結構な尺をとって兄弟の和解をやってたでしょ
あの流れで最期に兄を見捨てて帰る道長は違うって思うのも仕方ないかと

476:可愛い奥様
24/11/01 09:54:31.76 htsL4FLo0.net
>>449
そういうのって脚本家にお伺いを立てられないのかな
100カメの時には脚本家もわざわざ観に来て楽しそうにしてて関係は良好そうだったし、これはどういう心情かんがえのセリフや行動ですか?って聞けないもん?

477:可愛い奥様
24/11/01 09:59:41.33 vU57TPQF0.net
>>458
道兼は伝染るのを心配してるんだから最後は独りで逝きたいと願ったんだよ
身を切られる思いで去っていく道長であっても兄弟愛は変わらないと思うんだ

478:可愛い奥様
24/11/01 10:03:47.62 4iSCofip0.net
で、結局452は452の意見なの?
それともご本人の発言なの?

479:可愛い奥様
24/11/01 10:19:48.25 Y3f6jZaF0.net
>>459
大石静は柄本佑が芝居がうますぎるから少し苦しんでもらおうと思って脚本書いたと言ってたからねえ…

480:可愛い奥様
24/11/01 10:34:26.17 tnrc4ywo0.net
>>461
>>452のことよね
同じこと気になった
柄本さんじゃなく452さんの感想じゃ?
って

>>459
あえて脚本家に相談せずに思い通りやってる俳優&演出のタッグもありそう

481:可愛い奥様
24/11/01 10:46:23.61 UShghnmz0.net
大石静は現場判断で変えてもOKな脚本家だから
自分のとこではある程度自由に書いて
あとは役者と演出家にまかせるタイプなんだろうね
だから重宝されて長年活躍できてるのはありそう

482:可愛い奥様
24/11/01 11:06:47.65 CFrak3Ft0.net
>>452
道兼の俳優さんのプランは、どんな感じだったのかな

483:可愛い奥様
24/11/01 11:22:33.04 ScQK720+0.net
>>465
公式のインタビューで答えてるけど
道兼としてはありがたく救われたのではないかって語ってる
ただ道兼としてはって答え方に本人には本人なりのプランもあったんだろうなと感じる余地はあるね

484:可愛い奥様
24/11/01 11:25:35.41 ScQK720+0.net
>>461
452は前半の柄本さんの提案でプランを変えてもらったのは事実
後半の悪役~は452さんの感想

485:可愛い奥様
24/11/01 12:08:00.67 ObrHs66A0.net
>>467
前半のやらない方が良かったの部分は榎本さんが言ってるの?

486:可愛い奥様
24/11/01 12:08:22.19 ACT5WtI10.net
>>460
全く同感
あの演出がないほうが特に道兼の終わり方としてはいいシーンになったはず

487:可愛い奥様
24/11/01 12:13:25.09 ScQK720+0.net
>>468
ごめん、そこも452さんの感想

488:可愛い奥様
24/11/01 12:17:37.26 I9zBC+US0.net
>>444
最近、嬉しくても悲しくても涙が出るのよが名セリフみたいに言ってる記事読んだ時に同じこと思った
大事なシーンだしそうなんだろうなとは思ったけどまさかトータルで見てもそうなんかと

489:可愛い奥様
24/11/01 12:24:16.74 ACT5WtI10.net
昭和の少女漫画で何万回も使われたよねw

490:可愛い奥様
24/11/01 12:37:03.25 hv19M3+J0.net
道兼を見捨てて帰るのではなく
仕事で多忙だったから死に目に間に合わなかった、でも良かった

491:可愛い奥様
24/11/01 12:50:23.39 /U+2sywd0.net
道兼を抱きしめるシーンは無事是名馬って言葉を思い出したわ
長く生きたもん勝ちよねーって

492:可愛い奥様
24/11/01 12:59:05.91 wNClHX9G0.net
URLリンク(i.imgur.com)

今朝のプレミアムトークには笑った
以前からロバート秋山のラジオのファンでガチで投稿してたとか

「光る君へ」柄本佑 秋山竜次ラジオに“ガチ一般投稿”していた!未採用「いつか」土スタ宇治会場も爆笑
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

493:可愛い奥様
24/11/01 13:07:12.77 P6FmwNzq0.net
柄本明お笑い才能あるが息子あまりまあ…

494:可愛い奥様
24/11/01 13:07:29.13 hv19M3+J0.net
>>474
ほんとそれよね道隆も

495:可愛い奥様
24/11/01 13:23:33.23 /U+2sywd0.net
感染してる人に超濃厚接触して罹らないんだもん

496:
24/11/01 15:08:21.62 t0Pgxa0+0.net
まひろ「うふふふ」主役の特権や
何でも出来ます

497: 警備員[Lv.56]
24/11/01 15:57:35.14 pykf4hPx0.net
>>373
曲水の宴は今でもイベントとかでやってるので機会があれば
京都とか平泉の毛越寺とか

498:可愛い奥様
24/11/01 17:12:34.64 htsL4FLo0.net
>>463
役者は思い通りに演じてるのではなかったのが絵本の発言からも読み取れるけどな
演出もやりたいようにやってるのなら、役者�


499:ェ悩んでれば指示を出すだろうし 役者演出とも手探りだったんでは、と思わせる柄本発言でしたわ



500:可愛い奥様
24/11/01 18:11:34.36 jZBedhVW0.net
柄本さん、初の大河準主役にしてはキャラクターなり演技なりの評判に手応えがないのだろうか
演じにくいってことは役に入り切れないってことだからいろいろ大変だったろうね

501:可愛い奥様
24/11/01 18:15:01.76 YLFj7nUh0.net
演じながら道長の言ってる事と行動が伴ってないから
それは違うだろうとどこかのインタビューで言ってた

502:可愛い奥様
24/11/01 18:20:24.66 lITqWtyn0.net
キャラのわかりにくさという点では脚本だけじゃなく演出もね
どうとでも取れる演出が多かったけどその曖昧さがあとにつながるとかでもない
影は同じ方向…ってのは印象深い台詞で道長の行く末を想像させたけどいつ回収されるんだろうか

503:可愛い奥様
24/11/01 18:36:44.93 McVh7J9C0.net
Lmaga jpのやつだ

前略
>だからこの(撮影の)時期は、自分自身がやりながら、ちょっともどかしさを感じていたように思います。言っていることとやっていることのギャップに「なんでかなあ?」と。今となってはそういうところを、だいぶ飛び越えちゃってますけどね(笑)。

504:可愛い奥様
24/11/01 18:45:38.81 y7buLeqw0.net
そのギャップを楽しんでるわ

505:可愛い奥様
24/11/01 18:54:13.86 2pIwrGOh0.net
よくしらないけど台本には裏の気持ちとか書いてあるんだよね?
それでもギャップを感じるってどういうことなんだろうと思う

506:可愛い奥様
24/11/01 19:06:10.43 ScQK720+0.net
>>487
そのト書きで却って混乱したらしいよw

507:可愛い奥様
24/11/01 19:19:50.80 Z5nYEq5c0.net
柄本、正直でよいね
脚本家はお為ごかしばかり

508:可愛い奥様
24/11/01 19:23:44.26 YzbMLHTR0.net
見直したわ
今週末からは道長を直視出来そう

509:可愛い奥様
24/11/01 20:33:59.03 OWOIFwUa0.net
源孝志脚本と柄本佑は相性良いよ
スローな武士にしてくれの再放送見たいわ

510:可愛い奥様
24/11/01 21:06:28.68 lITqWtyn0.net
>>488
そうなんだw

正直だね
おぼっちゃんゆえののびのびっぷりを感じる

511:可愛い奥様
24/11/01 22:14:41.22 fH2m6HhC0.net
あの時代、セクロスの時でさえ烏帽子を外さなかった
外すとフルチンとみなされたからといえ、本物出してるのにそんなルールが変
アラブのエロビデオで女が騎上位で丸見えなのにスカーフ外さないのを見て同じ感想を持った

512:可愛い奥様
24/11/02 00:27:07.96 hd1AIaoW0.net
ブロマンス好きだから
道長と行成の過剰な信頼関係を楽しんでいるわ
二人が同じ日に亡くなったっていうのを最近知って
いろいろ思いを馳せているところ

513:可愛い奥様
24/11/02 00:30:36.85 tmVtqQOY0.net
柄本が母親から教えてもらった発声練習か
お母様もいい女優さんだった

514:可愛い奥様
24/11/02 00:39:32.45 /Kz+5//X0.net
大石さんにやたらと吉高と合うとか相性いいとか言われるのもどうなんだろうね
奥さん全然違うタイプだし別にそこまで合ってるようには見えないし

515:可愛い奥様
24/11/02 01:22:47.46 A/EHjozU0.net
脚本と演出のせいもあるだろうが演技の相性はぶっちゃけ良くない

516:可愛い奥様
24/11/02 01:48:37.78 IXZJ22YK0.net
>>496
大石静が柄本と吉高の相性を「本当に付き合ってない?と思うくらい」とか言っててそういうのやめなよ~と思った

517:可愛い奥様
24/11/02 03:39:55.07 5ZtQx1GN0.net
>>498
ガチで付き合ってたら吉高も柄本もCM全降板だろうに何言ってんだ…
自分の萌えを押し付けるん�


518:カゃないよ



519:可愛い奥様
24/11/02 03:56:48.57 Qzs6fedz0.net
自分の不倫を正当化するために今の日本の制度をおかしいと言うおばあちゃんの考えはわからない

520:可愛い奥様
24/11/02 07:45:47.14 c5vez04Z0.net
>>491
ホントそう思う
NHKで柄本佑が出演した源孝志作品では
「平成細雪」での悲劇の写真家「怪談牡丹燈籠」
での敵役の武士「リキッド」での酒蔵の蔵人役と
それぞれ味があって好きだったな

521:可愛い奥様
24/11/02 07:49:54.33 9Cq3l/kw0.net
〈あの二人(吉高、柄本)は抱擁ひとつでも、キスひとつでもたまらなくいい相性なんですよね〉

〈前に『知らなくてもいいコト』でご一緒しましたが、『本当は付き合ってない?』と思ってしまうくらいに雰囲気がいいですよね〉
://bunshun.jp/bungeishunju/articles/h8503

相性ってそういうこと?
リアル不倫を匂わせてるみたいでシャレにならないわ

522:可愛い奥様
24/11/02 07:55:28.51 T0mhlpAF0.net
大石静キモい婆さんだな

523:可愛い奥様
24/11/02 08:21:59.16 a1tk2JfF0.net
恋つづの佐藤健と上白石萌音をリアルでカプ推ししてた層と同じ臭いがする

524:可愛い奥様
24/11/02 09:32:57.09 H5i/x4n00.net
源孝志と言えば今日ライジング若冲の再放送があるね

525:可愛い奥様
24/11/02 10:12:16.43 5ZtQx1GN0.net
>>501
平成細雪って京都人の密かな愉しみシリーズの脚本の人が書いてたんだ!
Blue編は直秀の他にも林遣都に吉岡里帆に趣里に矢本悠馬とみんな売れたね

>>504
役を離れてからも演者に第二の百恵・友和を追い求めるの痛すぎw

526:可愛い奥様
24/11/02 11:07:47.88 T0mhlpAF0.net
京都人Blue林遣都だけ今もくすぶってる感じ
いつの間にか群像劇になってたよね

527:可愛い奥様
24/11/02 11:34:10.98 gL6RgKSt0.net
本当に付き合ってるの?ってのはそれだけ演技が自然ですごいってことでしょ…
自分たちの受け取り方の問題を大石静のせいにしちゃあかん

528:可愛い奥様
24/11/02 11:35:49.37 WF0AwtfS0.net
>>502
大石は安藤サクラに悪意でもあるのかしら

529:可愛い奥様
24/11/02 11:38:36.16 5COhNQz80.net
それだけ演技が自然ですごいならそんな批判されないよ
単に大石の醜悪な悪趣味だから批判されとるんや

530:可愛い奥様
24/11/02 11:44:33.72 WF0AwtfS0.net
>>506
百恵・友和 は独身だけど柄本は既婚者だからね

神木隆之介と浜辺美波にもそういうカプ厨沸いてるね

531:可愛い奥様
24/11/02 11:50:26.37 T0mhlpAF0.net
大石静擁護ダサw

532:可愛い奥様
24/11/02 11:55:51.23 md0Iv+tZ0.net
視聴者ならカプ妄想ご自由にだけど脚本家がそれはきついな
色ボケというか自己投影しすぎというか
まあそれぐらいじゃなきゃ脚本家なんかやれないんだろうけど

533:可愛い奥様
24/11/02 12:12:41.11 gwd/zyJT0.net
>>509
リアルでも正妻sageとは徹底してるねw

534:可愛い奥様
24/11/02 12:52:00.58 VPlFTdF00.net
また飛んできた脚本家弁護団www

535:可愛い奥様
24/11/02 12:57:09.32 WoucsYy30.net
>>513
作家が自分の萌え最優先の世界線で描き始めたら終わりの始まりだと思う
漫画でも小説でもそれで見限ったケース多々ある

536:可愛い奥様
24/11/02 13:02:48.76 vRKoyBJv0.net
>>515
そしてお前はサレ妻

537:可愛い奥様
24/11/02 13:03:30.07 XvcTe91V0.net
作家は自分の美意識で作品を作り、
たまたまそれが売れれば後世に残る
自然淘汰だから作家の好きに書いて
いいと思うで
売れるために書くと小室とか秋元ばかりになって
面白くなくなる

538:可愛い奥様
24/11/02 13:05:21.07 s4z9Jr5g0.net
>>508
いや、視聴者側の受け取り方云々じゃなくて、大石さん本人がそれ言っちゃってるから…

539:可愛い奥様
24/11/02 13:10:07.92 9xb/i7zr0.net
既婚でも未婚でもアホな視聴者がカプ妄想するのは仕方ない
でも脚本家自らそれを言うのは役者にとってもありがた迷惑。褒めてるつもりはわかるけど

540:可愛い奥様
24/11/02 13:15:10.86 T0mhlpAF0.net
不倫大好物大石擁護婆w

541:可愛い奥様
24/11/02 13:35:49.88 xwxomOvJ0.net
爬虫類顔&大根の道長で大河ドラマが台無し

542:可愛い奥様
24/11/02 13:40:37.43 k5fVNc9e0.net
柄本は性的描写が気持ち悪いだけで
なに考えてるかわからん道長はいいと思うけどな
吉高は論外だが

543:可愛い奥様
24/11/02 13:52:43.06 iAQtmvWh0.net
何度も見るに限る
つづくの入れ方、上手すぎる

544:可愛い奥様
24/11/02 13:59:35.31 aDWt20g/0.net
存在感とかの相性がいいって事じゃないの?吉高&柄本
カップル妄想してるってのは無いと思うんだけど

545:可愛い奥様
24/11/02 14:12:00.56 EC8gKBJ00.net
>>525
そういうことだと思う
画面内でのサイズ感とか掛け合いのはまり方とか空気感とかなんだろうね
付き合う云々は本人たちもないと返してるし、ほぼないから言える軽口の一種なんだろうけど、今の時代にはそぐわないなとも思う

546:可愛い奥様
24/11/02 14:41:31.73 iGPzyKp70.net
いや既婚者に対して、あなた達本当は付き合ってるんじゃないの?はないでしょ
不倫騒動で業界から干された人たちを知らないんだろうかと疑うレベル

547:可愛い奥様
24/11/02 14:43:05.89 TQayMjbd0.net
>>508
何言ってるのよw

548:可愛い奥様
24/11/02 15:04:28.00 SXglGbXW0.net
創造主がファンの立場になってるのってモヤるんだよね

549:可愛い奥様
24/11/02 15:20:30.44 rOhK2ipM0.net
>>516
所謂「萌えダメ」ってやつよね…

脚本家の萌えどころ以外の方がよく出来てるのよね
ここでもよく言われてるけど一条天皇周辺や枕草子誕生の描き方とか

550:可愛い奥様
24/11/02 15:52:25.24 wWy8vm+40.net
>>516
映画でも監督の癖みたいなのが鼻につき始めることありますよね
セルフオマージュとして楽しめる場合もありますが

551:可愛い奥様
24/11/02 16:45:55.67 8q2nD4bn0.net
ライジング若冲面白かったわ
濃いめのブロマンスが好き嫌い分かれるだろうけど良く出来た時代劇

552:可愛い奥様
24/11/02 17:39:23.57 EC8gKBJ00.net
>>527
文春のインタビューで、ベッキーのこともあって『知らなくていいコト』の将棋の回を書いた、恋愛は当人の問題、それで仕事を失うのは違うと言ってたね
是非はどうであれ一貫はしてる
ベッキーに関しては不倫だけの問題ではなかったと思うけどこれはまた別の話

知らなくていいコトでも最終的にはまとまらない2人、まひろと道長に関しても、妾になってたら飽きてたかもしれない、結ばれないからこそこだわり続ける男と女と言っている
「もう付き合ってるの?」と聞くけど、そうはならないことが2人らしいと思ってるからこその発言だと思いたい

553:可愛い奥様
24/11/02 17:51:25.42 o5++uUX60.net
>>530
政を疎かにしてたナレ繰り返しとか
童舞競べはお上の要望ってわざわざ捏造したうえ片方だけに褒美賜ったことにするとか
史実と逆の設定にしてしつこくsageまくるのに腹立ってたけど <


554:br> 今、良かったと思うようになったわ! 一条帝に萌えないでくれたから素敵なお上になったのね 枕草子誕生も脚本家の思い入れが無いから演出家と俳優が自由に創れたのね



555:可愛い奥様
24/11/02 18:30:25.20 fhFqqAhv0.net
悪く書く天才ね

556:可愛い奥様
24/11/02 18:39:07.07 a1tk2JfF0.net
思い入れのないキャラの描写を?

557:可愛い奥様
24/11/02 19:10:11.41 Y2op/k3S0.net
枕草子誕生シーン、ドラマガイドのあらすじだとまひろが勧めてききょうは枕草子を書いて定子に渡すようになる、とあっさり
脚本的にはこの回の見所は越前へ行く前夜のまひろと道長の廃屋の密会だったと思う

558:可愛い奥様
24/11/02 19:13:48.54 gGaNTP9i0.net
演出が大石嫌いなんじゃ?
脚本が薄いところに力いれてるみたいな

559:可愛い奥様
24/11/02 19:21:42.31 M5QWYLag0.net
一条が彰子のところに渡る時雪を見上げる演出も脚本にはないけど役者と演出家でつくったみたいだしね

560:可愛い奥様
24/11/02 19:28:36.32 gGaNTP9i0.net
マヒ道とその他で作りがかなりちがうよね
マヒ道はテキトーなのにその他は非常に
丁寧に作ってる感ある

561:可愛い奥様
24/11/02 19:49:08.10 03L+39ah0.net
>>539
大石静にそういうセンスは無いだろうね
まひ道()だけあーはいはいみたいな感じの演出

562:可愛い奥様
24/11/02 20:08:26.76 hyx1RhUB0.net
>>536
脚本家に思い入れがあって萌えてるキャラ周りの方が空回りしていてイマイチな感があるって話よ
小説や漫画でもよくある

563:可愛い奥様
24/11/02 20:21:26.08 8q2nD4bn0.net
こっちの場合脚本家の思い入れが強すぎるまひ道()の方が浮いてるけどw

564:可愛い奥様
24/11/02 20:25:36.85 WugQFMLj0.net
脚本通りに作れば浮いてないのかもよ?
その場合、全体的に地盤沈下するが

565:可愛い奥様
24/11/02 21:24:24.52 MD4HYogC0.net
作家の萌えやフェチ追求するからこそ作家のカラーが出て面白くなるけど
好き勝手やり出すとだいたい偏りが過ぎて駄作になりがち
程よく軌道修正する役目の人の抑制が効いてるうちはバランス取れてるけど
大きな実績積んだあとに自由裁量が増えると変な拘りのつまらない作品になっちゃう人けっこういるよね
それまでの作品もああこの人の自己投影かってバレてキモくなったり

566:可愛い奥様
24/11/02 22:03:39.61 1Nacvpg20.net
セカンドバージン面白かったし映画まで見たけど当時すごく年下と付き合ってたと聞いてあーとなったわ
まあ評価は変わらないけど

567:可愛い奥様
24/11/02 22:37:12.18 ldL/gP8w0.net
>>540
だから表現ちょっと変えるなって言ってんだろ悪口ババア

568:可愛い奥様
24/11/02 22:53:05.70 8q2nD4bn0.net
悪臭には消臭力

569:可愛い奥様
24/11/02 23:29:34.75 TQayMjbd0.net
他人様をババアって言う時のババアの心理状態はどんな感じだろ

570:可愛い奥様
24/11/02 23:31:28.53 yo15xQ+U0.net
安藤サクラが六条御息所を演じるとか嫉妬に狂う正妻役とかは見たい。

571:
24/11/03 00:06:35.00 rvbPp8rv0.net
源氏物語を体験談で通すなら、まひろが六条御息所のように怨霊化すべき
若紫とか藤壺とか浮舟とかいうガラじゃないw

572:可愛い奥様
24/11/03 01:04:04.46 l04W82qj0.net
信頼や関係や立場が
揺らぎというサブタイトルそのままに揺らいでると思って見ると面白かった

>>551
物語が現実に影響を、という面も出てきて
リアルと虚構が混ざったなにこれ?感、楽しいわ

573:可愛い奥様
24/11/03 01:35:59.99 dXjOWhO90.net
>>381
山本淳子の「紫式部ひとり語り」がkindle unlimitedに入ってたから読んだけど、この人の考える紫式部像は光る君へとは合わないと思う
国文学者が丁寧に紫式部の日記や歌集を読み解けばそうなるんだろうけど大石静とは世界観がだいぶ違う
この紫式部は道長と恋愛関係にもソウルメイトにもなれないw

574:可愛い奥様
24/11/03 02:09:17.87 buDo3wb30.net
六条御息所は身分の高い元東宮妃が若い光源氏にプライドを傷つけられてああなるんだから
まひろとはどこも一致するところ無いよね

575:可愛い奥様
24/11/03 02:54:12.23 GoIlY+lX0.net
>>553
歴史学者も国文学者もソウルメイトはNOじゃないかな
大河だから仕方ないと諦めつつももっと違った紫式部を見たかったと、ここと同じような感想持ってると思う

576:可愛い奥様
24/11/03 03:09:47.37 2Rp4TYiO0.net
今年の大河は紫式部原作だからね
自作自演になってる

577:可愛い奥様
24/11/03 06:41:05.58 OPShHmx20.net
>>556
え?紫式部原作って頭大丈夫?
今年の大河は「源氏物語」でも無いし「紫式部日記」でも無いんだけど

578:可愛い奥様
24/11/03 06:51:05.32 nmJnd+YH0.net
>>438
31日におんな城主直虎の録画を忘れてガッカリ
してたら昨日再放送があって見たよ
来年の大河 べらぼう と同じ森下佳子作という
事もあるし8年ぶりの直虎を楽しむつもり

579:可愛い奥様
24/11/03 07:23:37.07 mTvdjccs0.net
直虎も好き嫌いあるね
主人公がうるさくて途中離脱したけど

580:可愛い奥様
24/11/03 07:54:37.95 lNYJyELV0.net
>>538,539
内部の人間関係は知らないけど
台本の情報が少ない方がクリエイティブな演出はやり易いってことじゃない?
演出家や俳優の自由な解釈の表現が可能だったことには感謝するわ
脚本家の寛容さゆえであれ関心の薄さゆえであれ

581:可愛い奥様
24/11/03 08:01:17.47 lNYJyELV0.net
執拗な一条天皇sageがまひろのおかげで改心するための準備だったとしたら
真の愛を育んだ相手は彰子というのが脚本的には正解なんでしょうけど

「敦康を東宮にする道筋をつけてからこの世を去りたい」という台詞は
伊周はこの世に未練があったはずという話の続きだったから
道筋をつけてからでないと死ねないという意味だったんでしょうね
でも演技では「この世を去りたい」に思いが込められててハッとさせられたわ
「早く定子に会いたい」に聞こえて切なかった

582:可愛い奥様
24/11/03 08:25:05.97 mTvdjccs0.net
シエも真っ青になる中流貴族まひろサマのご注進
さすが大石静のアバター

583:可愛い奥様
24/11/03 08:40:07.34 8PncxTVl0.net
>>556
紫式部本人は出演してないよ

584:可愛い奥様
24/11/03 08:41:15.55 nmJnd+YH0.net
>>559
世界中にあるどんな物でも好き嫌いはあるよね
だから他人の好みに対してイヤミの矢を放つ人も
存在するのね あっイヤミじゃなくて感想感想w

585:可愛い奥様
24/11/03 08:44:52.72 oBl/Vxab0.net
>>561
定子の頃の帝は良い政をしたって何に書いてあったっけ?

586:可愛い奥様
24/11/03 08:47:11.39 8PncxTVl0.net
>>564
目的はイヤミを書く自分に酔うことだからね
あ、感想かw

587:可愛い奥様
24/11/03 08:54:33.86 mTvdjccs0.net
なんか刺激してさーせん
個人の感想なので気になさらずにw

588:可愛い奥様
24/11/03 09:33:06.69 rvbPp8rv0.net
>>552
「源氏物語」は帝じゃなく道長を洗脳しちゃったわねw
>>554
藤壺や若紫より六条御息所のほうがリンクする
その他大勢の妾では納得できないプライドの高さとか恨み�


589:フ質なところとか 琵琶弾いて道兼への恨みを流すとか無理クリ綺麗に収めようとしないで どうせなら一度怨霊化した方が面白かったかも 公任の何気ない軽口を十年間も根に持ってるような人なんだからw



590:可愛い奥様
24/11/03 09:46:51.58 U4E8akoP0.net
吉高にそれやらせると単なるヒステリーババアになるで…
やらんでよかったと思う

591:可愛い奥様
24/11/03 09:50:52.93 +/n/5Blm0.net
賢子への叱り方見てるとね…

592:
24/11/03 11:01:30.34 Jx1BsRtR0.net
>>559
直虎メインの部分が好みではなかったなら、後半の菅田将暉の直政パートはお好きかもよ
私は直虎メインパートも女性脚本家ならではの視点の戦国もの(経済に重点)で面白くて好きだったけど、直政パートはグイグイ勢いがある出世物語で引き込まれた記憶

593:可愛い奥様
24/11/03 11:35:03.27 2Rp4TYiO0.net
>>563
は?
まひろは紫式部じゃないの?
自分に起こったことを書いてるって言ってるんだから
源氏物語を演じてるでしょ

594:可愛い奥様
24/11/03 12:20:40.16 //NtqXcs0.net
>>570
あの程度なんて子育てしてたら普通よ

595:可愛い奥様
24/11/03 12:21:38.11 kqksAU+J0.net
>>572
レス不要です

596:可愛い奥様
24/11/03 12:24:59.58 dcw2d72J0.net
賢子に叱りつけてたけどあれまひろが一番悪いじゃん
子供より同人誌の執筆だし
育児しながらサークル活動してる母親は反面教師になるけど

597:可愛い奥様
24/11/03 12:27:21.40 liQsjNiG0.net
>>560
まひろまわりは演出が雑な感じあるわ
枕草子に比べて源氏物語誕生の瞬間は手抜き感満だし執筆シーンはいつもワンパターン
意図してやってるというより自然と心がこもらなくなっちゃった感じはある
吉高の表情や所作が放置されてるのも皆さん吉高信者だからかと思ってたけど違うかも

598:可愛い奥様
24/11/03 12:27:25.72 HvffxOAN0.net
まひろは育児も家事も為時や使用人任せだから
現代のワンオペ育児からすると遥かに楽な生活だよ

599:可愛い奥様
24/11/03 12:31:15.51 dcw2d72J0.net
母ちはやの優しさを受け継げなかった残念なまひろ
大石静の自己投影だもんねw

600:可愛い奥様
24/11/03 12:46:23.63 510VhWyk0.net
>>575
火をつけたらだめでしょ
作品を燃やされたら誰でも怒るよ
滅私奉公で育児なんて最近の価値観に過ぎない

601:可愛い奥様
24/11/03 12:52:39.49 dcw2d72J0.net
火を点けるのはアウトだけどただ怒りっぱなしはダメじゃん
そういうところなんだけど?

602:可愛い奥様
24/11/03 12:58:23.75 anB4F2ho0.net
>>579
滅私奉公で育児って言うほど携わってない現実
面倒くさい事は家人におまかせで遊んであげてたら良いのに
それすら為時に丸投げだし

603:可愛い奥様
24/11/03 12:59:43.33 kqksAU+J0.net
早君
今日の演出は誰だったんだろう
昔の胸キュンぽくて楽しめた
賢子との仲も良くなりそうな予感

604:可愛い奥様
24/11/03 13:00:16.02 WvjDoiCM0.net
倫子と明子は自分の子供に接する機会が多いから
まひろの杜撰さが浮き彫りになる

605:可愛い奥様
24/11/03 13:01:12.67 l04W82qj0.net
作品を燃やされたことには怒ってないし、漢文に興味示さないから竹取物語を膝にのせて読み聞かせしたり工夫はしてた

606:可愛い奥様
24/11/03 13:01:17.76 WvjDoiCM0.net
まあこれ言うと主婦の二人と仕事をしているまひろを一緒にするな!という人が必ず出るのが定期

607:可愛い奥様
24/11/03 13:05


608::17.31 ID:dcw2d72J0.net



609:可愛い奥様
24/11/03 13:11:57.25 anB4F2ho0.net
>>585
賢子怒りの放火で抗議の頃は既に娘の乳人もトンでたし
生活が掛かってるから頼通の家庭教師の仕事断るな!って父親に厳命してたくらいだから
同人誌サークルみたいなサロンに出入りする程度でまひろ仕事してなかった記憶

610:可愛い奥様
24/11/03 14:51:20.89 lNYJyELV0.net
565さんへの返事だから
長文が嫌いな人はIDごとあぼーんしてね

>>565
政に関して史実に反する設定でsageられてたのはどこ?って質問なら
長徳4年9月1日の鴨川堤防決壊までの『権記』を読んでみたら?

ドラマでは定子の居所に入り浸って政を疎かにしてて水害対策の勅裁を求められても必要とは思えないと返事したことにされてたけど史実はどうだったか

リンクが貼れないんだけど、公式サイトの『ちなみに日記には…』の第25回分にもちょっと抜粋されてる

611:可愛い奥様
24/11/03 14:58:42.40 lNYJyELV0.net
588に挙げた倉本さんのコーナーにも宣旨は出てたのに修理が行われてなかったことが書かれてるけど
『権記』を読むと災害続きで忙しかったから「自然に懈怠した」と左府道長が言い訳してるようにも読める
決壊以前からずっと読むとドラマと逆に一条天皇は働いてたことと道長は(病気じゃ仕方ないけど)サボってたことがわかるわ
ドラマでは道長は帝を諌めるために一大決心して辞表を出したことになってたけど実際は病気を理由にしょっちゅう辞表を出して帝を脅して自分の要求飲ませてたこともわかるわよ

話逸れるけど倉本さんの本にあった
一条天皇にやってた調子で三条天皇にも辞表出したらすぐに突っ返してくれなくて道長が焦った話が笑ったわ

612:可愛い奥様
24/11/03 15:03:15.80 hZt1UUsa0.net
早君


現実には無かったと分かっていながら
じーんとくる回だったわ

613:可愛い奥様
24/11/03 15:06:09.55 Z1/8Ksdm0.net
辞表を出したら一度目は返却するのが流儀
二度目からが本当のやり取り
自分が辞めて困るのは三条天皇だからって再度出したんだろうけど、新政にしたい三条天皇に通るわけないじゃん
これだけでも道長が帝を下に見て天狗になってるとわかるわ

614:可愛い奥様
24/11/03 15:07:18.78 33PC/MEz0.net
>>588
悪いことが帝のせいになっていることではなく
良い政をしたって記録の質問です

615:可愛い奥様
24/11/03 15:08:04.47 ISnz+Tnt0.net
長文はブログに

616:可愛い奥様
24/11/03 15:23:35.61 lNYJyELV0.net
>>592
ドラマでは言及されてないけど
倉本さんの『一条天皇』によれば
長保元年7月25日に出した新制十一箇条が大部分が従来の新制に無い条項という意欲的なもので後世の新制にも内容が継承されてるそう
他の研究者の著書が参考文献として挙げられてる
水戸部正男『平安時代の公家新制』ですって
ちなみに一条天皇は数え二十歳でドラマでは定子に溺れて政を疎かにしてたことになってた時期ね

新制に盛り込まれた贅沢禁止や賄賂禁止が善政とまで言えるかわからないけど民の負担を軽くする意図は有ったようよ
後に先帝一条が大事にしてた倹約令を無視する道長と妍子を彰子が諌めて実資に『小右記』で称賛されたらしいわ
ドラマでやるなら道長は彰子と一緒に妍子を諌める側になりそうな


617:気がするけど



618:可愛い奥様
24/11/03 15:30:27.97 /jqlmYDo0.net
長文が嫌ならXか自分でNG登録しなさいものぐさIDコロコロ

619:可愛い奥様
24/11/03 15:36:00.32 uHtqQSo+0.net
ID:lNYJyELV0をNGにしろ

620:可愛い奥様
24/11/03 15:36:51.34 OPShHmx20.net
自分で調べもせず何度も質問してる人の方がなんだかなと思うよ、質問に答えるために長文になるのは優しい人だと思うわ

621:可愛い奥様
24/11/03 15:38:19.41 OPShHmx20.net
>>590
ありがとう夕方観るから楽しみです

622:可愛い奥様
24/11/03 15:39:06.91 ZbjwDVxV0.net
長文は優しい人だそうです

623:可愛い奥様
24/11/03 15:41:44.86 YvyS2OeB0.net
何回も何回も指摘されてるのに長文を止めないんだから
どういう人物かの察しは付くでしょうに

624:可愛い奥様
24/11/03 15:52:32.52 rBlV79l60.net
>>589
その時に辞表受理しちゃえば良かったのにねw

625:可愛い奥様
24/11/03 15:54:38.20 stf/zPjS0.net
聞いた人がいるから答えてるだけでは?
NG入れろと言ってくれてるのにスルーして文句言う方が分からないし、長文だろうが普通に面白い内容だと思うよ

626:可愛い奥様
24/11/03 16:50:37.92 /jqlmYDo0.net
自衛もせずガタガタ五月蝿いわね

627:可愛い奥様
24/11/03 16:59:21.57 IMUfdbjO0.net
>>586
倫子や明子こそほとんど乳母に任せて自分のしたいところだけする育児ができる立場じゃないかな
教通はかけくらべを好きだということにしていたと前回言っていた
顕信は道長もよくないし、土御門に負けんとする明子の教育方針も影響はあっただろう
まひろは言わずもがな
どんな風に関わっても見えてるようで見えてないこともあるし、子どもの方が気をつかってることもあるよってことじゃないのかな

628:可愛い奥様
24/11/03 17:32:49.40 cBSRR3u10.net
まひろを擁護出来るなんて
子育てした事ない人なのかな

いまだに子供に関心無さそうだし、惟規が亡くならなかったら今も母子関係は悪いままだったと思うわ

629:可愛い奥様
24/11/03 17:44:50.30 42tD/CZ20.net
長文長文って言うけど、長文はダメとも思わないけどな
エクストリームポジティブ解釈で長々と書き込む人もいれば、丁寧に史実を教えてくれる人もいるから

630:可愛い奥様
24/11/03 18:00:06.97 T/yTF5LS0.net
今日は三連休でお天気もいいせいか早君の奥様いないのね
9.5まで下がった視聴率どうなるかしら
ブラタモリからの視聴で上がるかな

あさイチに柄本佑出てたけど
あさイチに出演するとドラマから退場、の法則は今回は?

631:可愛い奥様
24/11/03 18:00:27.04 ki0ctlsi0.net
辞意はブログでやってろ

632:可愛い奥様
24/11/03 18:01:30.36 5K2XihlH0.net
>>607
無いよ、望月のタイミングはまだまだ先だし

633:可愛い奥様
24/11/03 18:04:13.59 KZIA91dg0.net
>>576
源氏物語誕生シーン、私は笑っちゃったわ
まひろの周りに色紙が舞い降りるCGイメージ映像がなんかコレジャナイ感があって

634:可愛い奥様
24/11/03 18:05:11.50 +reboz9I0.net
>>605
子育てしてたら色んなパターンがあるの知ってるよね?
うちはべったり育児してないけど子どもたちは希望の職場でしっかり働いてるよ

635:可愛い奥様
24/11/03 18:18:33.28 /jqlmYDo0.net
ウエメセ説教垂れてまひろ擁護呆れる

636:可愛い奥様
24/11/03 18:41:20.61 cAJh4M8m0.net
死にそうで死なない道長
摂政としては息子の藤原頼通が3人の天皇に使え50年に及ぶ長期政権は最長

637:可愛い奥様
24/11/03 18:42:45.26 FGybCUrb0.net
>>588
>>594
読んでるだけでドラマの役者の顔が見えて真ドラマ�



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch