中華料理、韓国料理、紹興酒、マッコリ大好き奥様 220at MS
中華料理、韓国料理、紹興酒、マッコリ大好き奥様 220 - 暇つぶし2ch2:可愛い奥様
24/10/12 23:15:11.58 5WaAW2p70.net
ローソンでは、コスパばつぐんの「やみつき韓国めし」が販売中です。
お弁当やパン、お菓子など、毎日の食卓に彩りを添える幅広いジャンルの食品が並ぶローソン。
コンビニとは思えないクオリティの冷凍食品も多数ラインナップしています。
今回購入したのは「チャプチェ」。価格は257円(以下、すべて税込)です。
甘辛い味付けのチャプチェです。
チャプチェとは、春雨や野菜、お肉などを炒めた韓国料理のひとつ。
公式サイトによると、こちらの商品は「ごま油の風味を効かせ、甘辛に炒めている」とのこと。
内袋をお皿に乗せて、500Wの電子レンジで約4分20秒、600Wだと約3分50秒温めて完成です。
ごま油のいい香りと野菜の彩りに、食欲がそそられます。
お皿に移すと、ごま油のいい香りが漂ってきました。
パッケージによると、春雨のほかに小松菜、赤ピーマン、たけのこ、キクラゲ、にんじん、牛肉、ごまが入っているそうです。
赤や緑など、彩りもきれいで食欲が刺激されます。
見るからにプリップリの春雨は、タレがしっかりと絡んでいて照りがすごい!
具材は細長くカットされており、こちらもツヤツヤでおいしそうです。
甘辛味がしっかりと染みていておいしい!
味付けはしっかり目。どの食材にも、やみつきになりそうな甘辛い味がちゃんと染みています。
いろんな食感で口の中があふれます!
プリプリの春雨は、つるっとしていながらも、しっかりとコシがあります。歯応えがあるので食べていて楽しいです。
牛肉は、小さめですが存在感バツグン!
噛むたびにジュワーっと肉の旨みが広がり、牛肉ならではのおいしさが楽しめます。
赤ピーマンは、ちゃんと歯応えが残っていてびっくり!キクラゲやたけのこもシャキシャキで、冷凍食品とは思えないクオリティです。
いろんな具材の、いろんな食感が楽しめるから、食べていて飽きません。
おいしすぎて一気に食べてしまいました。
辛さはほとんどなく、食べやすい味付けなので箸が進みます。
気がついたら、あっという間に食べ終わっていました。
SNSでも、おいしいと高評価です。
hps://news.yahoo.co.jp/articles/d05d631fbc5f9819eaad8eebf3563965c96cfd48

3:可愛い奥様
24/10/13 06:49:36.66 nbxISCOc0.net
大阪でグリークヨーグルトを味わえるお店5選!韓国トレンドの味を楽しもう
大阪でグリークヨーグルトを味わえるお店5選!韓国トレンドの味を楽しもう 韓国で人気のグリークヨーグルトが大阪でも楽しめる!
韓国で大流行したグリークヨーグルトは、クリーミーでもったり食感が特徴の新感覚ヨーグルト。
最近では、日本でもグリークヨーグルトを楽しめるお店が徐々に増えつつあります。
この記事では、大阪でグリークヨーグルトを堪能できるカフェやレストランを5つピックアップ!
気になるメニューや魅力をご紹介します。
1. 難波「レイジーヨーグルト」
「LAZY YOGURT(レイジーヨーグルト)」は、2024年7月26日(金)、難波エリアにオープンしたグリークヨーグルト専門店。
韓国ではソウルの聖水と江南に店舗があり、現地では行列が絶えないのだとか。
そんな人気のお店が今回大阪に初上陸しました。
特徴 韓国で人気のグリークヨーグルト専門店が初上陸 一部の材料を韓国から直輸入 好きな組み合わせのボウルが作れる
オーダー方法は2種類!7種類のシグネチャーボウルから選択、またはヨーグルトやトッピングなどをカスタマイズしてオリジナルボウルを作れます。
シグネチャーボウルは、旬の果物がたっぷり乗った人気の「VERT(ベフ)」1200円~(税込)から、チョコレートが香る「NOIR(ノワール)」1500円~(税込)まで豊富にラインアップ。
プレーンやピスタチオ、ストロベリーなど、12種類のヨーグルトフレーバーから好きなものをチョイスできるので、自分の好きなものを詰め合わせたボウルを作ってみるのもおすすめです。
hts://article.yahoo.co.jp/detail/f9af71872c9b86f345ad3fba37332bd8fdb70e18

4:可愛い奥様
24/10/14 08:56:29.79 mKMdHbK20.net
韓国旅行好きの和田彩加が大量買い!おつまみにぴったりの「ノガリチップ」って知ってる?
韓国に行ったら買いたいスナックはこれ!
製品名:더쌀로 사르르 노가리 청양마요맛
Domani専属読者モデル&Domani Labのメンバーが、今ハマっているものを紹介する本企画。今回は、韓国が好きで何度も渡韓しているという和田彩加さんがイチオシするお菓子です。
【写真を見る】「ノガリ」とは韓国語で干し鱈のこと。つまみ始めるとついつい止まりません
こちらは、口溶けがいいライススナック。酒のつまみとして人気がある「ノガリ(干し鱈)」をスナックにしたもので、「ノガリチップ」として親しまれているそう。
和田さんがハマっているのは、激辛唐辛子マヨ味。
「友人に教えてもらって食べたところ、どハマりしました! 韓国に行った際に大量買いし、一緒に食べた娘も友人もすっかりお気に入りです」(和田さん)
─どんな味?
「味は、マヨネーズの風味が強めの印象です。つまみ始めるとついつい手が止まりません」
─食べたくなるシーンは?
「濃いめの味なので晩酌のお供にもぴったり! お酒を飲んで帰ってきたときに恋しくなることも…(笑)。
最近では日本からも通販サイトで購入できるようなので、韓国へ行く用事がないときでも手に入るのがうれしいです」(和田さん)
hps://news.yahoo.co.jp/articles/b76a658b254c226e1a309ca3b3102fcda24526d7

5:可愛い奥様
24/10/14 10:43:01.87 LrOD6vMq0.net
大好き

6:可愛い奥様
24/10/14 20:53:26.76 KzfmRInT0.net
韓国と交流促進図る 河野知事ら訪問団出発
 本県と韓国のさらなる交流を図ろうと、河野知事や県幹部、県議会議員らによる訪問団15人は13日、韓国へ出発した。
15日までの2泊3日の日程で、本県とソウルを結ぶ定期便を運航するアシアナ航空本社を訪れ、意見交換する。
hps://news.yahoo.co.jp/articles/ee34dfc0022c7d8975c6ce3d358358f6f8f23359

7:可愛い奥様
24/10/16 21:42:44.95 miradPjA0.net
2シーズン連続「韓国コラボ」実施、大阪のホテルの新作ブッフェ「組み合わせを楽しんで」
■ お馴染みスイーツを自己流にアレンジ! マカロンをあしらった「マカチーノパンナコッタ」 ホテル「コンラッド大阪」(大阪市北区)で、
10月16日から韓国スイーツと絞りたてモンブランを味わえるブッフェ「パフェ de カラフル・モンブラン」がスタート。
今夏の「かき氷」に続き、今秋からは「モンブラン」が登場し、韓国スイーツも秋の味覚を取り入れた新作がそろう。
「映え要素」が満載で年々トレンドとなる韓国スイーツ。
例年いちごとコラボしたスイーツブッフェがファミリー層に支持されており、今年から季節のスイーツとの組み合わせが楽しめる内容にリブランディングされた。
トッピングを自由に組み合わせ、今回は「パフェ風」にオリジナルのモンブラン作りが楽しめる。
果物などのトッピングでオリジナルのモンブランが完成 目の前でクリームを絞ってもらうモンブランは、「マロン」「紫芋」「ストロベリー餡」の3種。
ベースとなるムースは抹茶、チョコなど4種あり、味の組み合わせを考えるのも楽しい。
さらに、黒蜜・カシス・ベリーのソース、栗・イチジクなどの果物といった目移りしそうなトッピングが盛りだくさん用意されている。
韓国スイーツは10種以上がスタンバイ。
夏に好評だったパリパリ食感の「タンフル(韓国フルーツ飴)」にはマシュマロが仲間入りし、米粉を使った韓国ドーナツ「ピスタチオクァベギ」、栗や紫芋クリームの「クルンジ(クロワッサン生地のビスケット)」などの新作も登場。
「マカロン」やもちもち食感&パウダーがたっぷりの「チュロス」はカラフルな各4種がそろい、色やフレーバー毎にモンブランと組み合わせるのもありとか。
hps://news.yahoo.co.jp/articles/6f81a66df0a39ecbda8c567f49d7317941cfdd81

8:可愛い奥様
24/10/19 22:07:27.25 p3Mkwam10.net
ドンキで買える韓国お菓子おすすめランキング!コブックチップや旨辛スナックも
ドンキで韓国の人気お菓子が買える! 日本最大級のディスカウントストア「ドン・キホーテ」。
そんなドンキでは、海外食品や海外のお菓子も数多く取り扱っています。
本記事では、YouTubeやTikTokでも話題の韓国お菓子をピックアップ!
hts://article.yahoo.co.jp/detail/491e849fac24000fc8c090a15931a847f8880175

9:可愛い奥様
24/10/20 21:45:44.52 ehRyYCY90.net
ローソン新作は“やみつき”必至の味わい! 濃厚チーズ×ヤンニョムの“マグマチャーハン”は考えた人天才
ローソン「チーズマグマチャーハン」は旨辛すぎて食べる手が止まらない!
「ローソン」は、10月21日(月)から、キムチ×チーズなど人気の食材や調味料を組み合わせた“やみつき”になる味わいの商品が並ぶ「やみつきフェア」 を、全国の「ローソン」店舗で順次発売します。
今回クランクイン!トレンドは、全9品の中から気になる3品を試食。
フェア名の通り「これはやみつきになるわ」と納得した味わいをレポートします。
【写真】赤いチャーハンの上に白いチーズがどっさり! 天才的なビジュアルの「マグマチャーハン」
■やみつきポイント:キムチ×チーズ
今回試食したのは「チーズマグマチャーハン」、「ヤンニョムまぜうどん」、「ねぎだれで食べる旨辛たまご」の3種類。  個人的に一番の大ヒットだったのは「チーズマグマチャーハン」です。
蓋(ふた)をあけるとキムチチャーハンの上に2種類のチーズがたっぷりかかっており、「こんなのおいしいの確定じゃん!」とテンションアップ!
はやる気持ちを抑えてレンジで温めると、真っ白なチーズが真っ赤なチャーハンの上でとろっととろけて、食欲そそる香りが漂います。食べたい気持ちをものすごく刺激する天才的なビジュアルすぎる…。
早速一口味わってみると、チーズの風味とコクのあるキムチチャーハンが合わさりおいしい! しかもチーズの上にはヤンニョムソースと卵黄がトッピングされていて、ソースが濃い部分はピリ辛、卵黄がある部分はまろやかで、いろいろな味が楽しめるのがうれしいポイント。
個人的には少しムラを残して混ぜたほうが、辛い、旨い、まろやかなゾーンが生まれて、最後まで楽しく味わうことができました。
hps://news.yahoo.co.jp/articles/4ba85e0555903f321229cc36739999804b6c630b

10:可愛い奥様
24/10/22 22:21:02.87 qIjDQSbA0.net
「キムチ直接漬け、外食はトッポッキ」…フランスひきつけた「Kフード」
さまざま野菜と春雨を炒めたチャプチェとぐつぐつと沸いたトッポッキ、カリッと焼き上げたキムチジョンと、蒸し上げた豆腐キムチまで。
20日にフランス・パリのノールビルパント見本市会場で開かれたパリ世界食品見本市「SIALパリ2024」では小さな韓食ビュッフェが開かれた。
オーストラリアの食品バイヤーは「13歳の息子がトッポッキが好きでよく食べるが、今回オーストラリアに輸入したくて見本市にやってきた」と話した。
彼は紙コップに入れられたトッポッキと春雨のり巻き天ぷらを即座に食べると空になった容器を上げて見せた。
19日から5日間の日程で行われるSIALパリ2024は世界で最も影響力ある食品見本市のひとつだ。隔年で開かれ今年60周年を迎えた。
ソウル・三成洞(サムソンドン)のCOEXの展示面積の7倍を超える27万平方メートル規模の展示場には世界130カ国から7500社以上の企業が参加し過去最大規模を記録した。
韓国企業の参加も過去最大規模だ。韓国農水産食品流通公社(aT)が設けた韓国館には75社の中小企業が、韓国食品産業協会が主導した「Kフード先導企業館」にはプルムワン、アワーホーム、オトゥギ、セムピョ、毎日乳業、ロッテウェルフード、ビングレなど9社が参加し、個別参加企業も20社以上に上る。
ペルーから来たナタリーさんは輸出用チーズラーメンを発売したオトゥギのブースで「辛いがペルーの人たちが好きな味。韓国ラーメンは地域に合わせたマーケティングを積極的にするのが印象的」と評価した。
hps://news.yahoo.co.jp/articles/bc4e9b7b7d9621e16c5dcd4764c5b192f8b19d00

11:可愛い奥様
24/10/23 22:57:46.69 DzsgJN/B0.net
韓国料理の定番“サムギョプサル”を再現?「ペヤング サムギョプサル風やきそば」をレビュー  
ペヤング サムギョプサル風やきそば」を食べてみました。(2024年10月21日発売・まるか食品)
この商品は、韓国料理の定番“サムギョプサル”を“ペヤング”流にアレンジしたもので、ピリッとした辛みをアクセントに加えたコチュジャンベースのソースに仕上げ、
そこにフライ麺から香るラードの旨味や香ばしさが相性良くマッチした旨辛な一杯、“ペヤング サムギョプサル風やきそば”となっております。
では、今回の“ペヤング サムギョプサル風やきそば”がどれほど味噌やコチュジャンなどを利かせたコク深い焼そばソースとなっているのか?
後引く旨味と辛さ、フライ麺から滲み出るラードの旨味・香ばしさとの相性やバランスなどじっくりと確認していきたいと思います。
hps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/4291a022c30fd2046e91d002fcaa6f965fe10fdb

12:可愛い奥様
24/10/26 22:56:41.19 qsg+KnQw0.net
寒くなると食べたくなる!好みに合わせてつかえる、こく辛&あま辛「キムチ」がとても便利♪

新発売された美山のいちおしキムチ2種

寒くなってくると食べたくなる「キムチ」。韓国発祥といわれるキムチは、日本でも愛されている漬物で、さまざまな調理方法で食べられる万能総菜です。

2024年10月に、「いちおしキムチシリーズ」を販売している美山から「いちおしプレミアム あま辛」と「いちおしプレミアム こく辛」が発売されました。
さっぱりした浅漬けタイプのキムチから、一転、コク重視のしっかり漬けタイプが登場!今回はこの新商品2種を調理師免許をもつ筆者がお試しレビューしていきます。

いちおしキムチこく辛   

いちおしキムチ こく辛 韓国の伝統調味料コチュジャンのコクで奥深さを出した「いちおしキムチこく辛」。
一口食べてみると、じんわりとした辛さがどんどん続いていく本格派です。辛味と旨味の違う、厳選された3種類の唐辛子をブレンドしているので、辛めが好きな人におすすめな味わいです。 
辛めの味なので、キムチ鍋やチャーハンなどの炒めものにぴったりです。

いちおしキムチあま辛

いちおしキムチ あま辛 こちらは昆布やいわし、魚醤のだしが融合された「いちおしキムチこく辛」。
食べてみると、あまり辛さが目立たず、浅漬けのキムチのよう。旨味がぐっと感じられるので、辛さが苦手な人におすすめのタイプです。
辛さが控えめで食べやすいので、和えものや混ぜものの料理にぴったりです。

hts://news.yahoo.co.jp/expert/articles/d856f6fef2a9421a467279a17c6c9783fde17025

13:可愛い奥様
24/10/30 22:15:10.22 u/YbBJVr0.net
【ローソン】具材ぎっしりでお米が見えない!韓国料理屋さんみたいな「よくばりビビンバ」ピリ辛であとひくおいしさです《実食レビュー》

ローソンでは、ピリ辛の「やみつき韓国めし」が販売中です。
ローソンの看板写真 お弁当やパン、お菓子など、毎日の食卓に彩りを添える幅広いジャンルの食品が並ぶローソン。

コンビニとは思えないクオリティの冷凍食品も多数ラインナップしています。 今回購入したのは「ビビンバ」。
価格は516円(以下、すべて税込)です。 本格的な冷凍ビビンバです。

公式サイトによると、3種の醤(ひしお)で味付けされており、ごま油の香りも楽しめるビビンバなのだそう。
500Wの電子レンジで約5分、600Wだと約4分30秒の加熱で完成です。
香りも見た目も満点! 電子レンジから取り出すと、ごま油のいい香りが漂ってきました。
食欲を刺激する香りがたまりません! 具材は、牛肉とにんじん、緑豆もやし、ぜんまい、炒り卵、ほうれん草がのっています。
真ん中には卵がポトっとのせられていて、個人的には満点のビジュアルです。
ちょうどいいピリ辛味で食べやすい。 軽く混ぜてひと口食べてみたところ、ちょうどいい辛さでおいしい!
やみつきになる味わいで、次から次へと食べたくなります。

hps://news.yahoo.co.jp/articles/b584f18249e1c92910af1b10ffa8d70cb5a9f729


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch