作ったら・試したら良かったもの part192at MS
作ったら・試したら良かったもの part192 - 暇つぶし2ch133:可愛い奥様
24/09/05 14:55:03.95 LfrTJsce0.net
梅流し
大根半分を昆布だしと梅干し3つ入れて煮る
汁も全部食べると腸内綺麗になって便秘解消デトックス
というものなんだけど
正式なレシピだと味薄そうだから茅乃舎の出汁と梅で煮たらすごく美味しい
レシピ改変したから効果ないかもと思ったけど便秘は解消された

134:!donguri
24/09/05 14:57:07.33 ihDh5A+u0.net
>>133
やった日は他に何か食べましたか?
便秘でダイエット中なので興味あります

135:可愛い奥様
24/09/05 16:00:07.31 LfrTJsce0.net
>>134
前日の夕食は軽め、当日は朝食を抜いて
お昼に大根食べて、夕方トイレにGOして
夕食は軽めに食べました

136:!donguri
24/09/05 19:33:54.44 3MEIaDwI0.net
>>135
ありがとう 参考にします

137:可愛い奥様
24/09/07 09:03:28.71 +cvREwna0.net
便秘なんて肛門に指突っ込んでぐりぐりすれば出てくるんじゃね?

138:可愛い奥様
24/09/08 08:13:31.75 tDMa80/F0.net
突然たまごサンドが食べたくなったらゆで卵じゃなくて卵焼き用みたいな小さいフライパンで焼きめをつけない蒸し焼き目玉焼きを作る
殻剥きの手間もなく時短簡単
家族もゆで卵と変わらないと言ってる

139:可愛い奥様
24/09/09 09:40:17.48 e/7sb7Aw0.net
あげときます

140:可愛い奥様
24/09/09 17:06:49.28 rs1G29630.net
完全ワイヤレスイヤホンのイヤーピースを交換した事
せっかく完全ワイヤレス買ったのに耳に合わなかった
落ちたりしないけど耳の穴に入ってない感じ?ただ被せただけみたいな
外の音聞こえまくりで低音聞こえない
付属のイヤーピース全サイズ試したけどダメ
私の耳には本体の形そのものが合わないのかと買い替えを検討し始めてた
ふと、愛用のワイヤレスイヤホン(首かけタイプ)のイヤーピースを外して完全ワイヤレスの方に付けてみたら嘘みたいにいい感じにw
完全ワイヤレスの丸半分みたいな浅い形のイヤーピースが合わないんだと分かった
買い替えないで済んでよかったー

141:可愛い奥様
24/09/09 21:55:48.60 lkgTbQMt0.net
シャインマスカットの炭酸漬け
言葉では表せないんだけど普通に食べるよりシュワッと美味しかったからこれから全部炭酸漬けにする

142:可愛い奥様
24/09/10 05:24:11.20 ZVt7tRDp0.net
イヤホンやヘッドフォンは難聴の原因になるから骨伝導にしたほうがいいよ

143:可愛い奥様
24/09/10 12:44:09.45 sOZ9t3Ii0.net
>>141
みかんでやったことあるけどシュワシュワ美味しいよね
ぶどうだと残った炭酸水も美味しくなりそうね
ぶどう買ったらやってみよう

144:可愛い奥様
24/09/10 13:35:13.99 M0yaQGuW0.net
炭酸漬けって本当の炭酸水?それとも甘みのあるサイダー?

145:可愛い奥様
24/09/10 13:52:35.17 yDIez3xu0.net
>>144
スーパーで売ってる無糖強炭酸でやってます

146:可愛い奥様
24/09/10 15:25:17.77 zr3tSXbX0.net
>>145
ありがとー

147:可愛い奥様
24/09/10 18:32:23.87 yDIez3xu0.net
胸肉をしっとりさせるのに肉に穴をあけてブライン液で浸すこと
必要なのは水と砂糖と塩だけだから特別買い足す必要がない
私は6時間くらい浸したけどどれくらいで30分以上は必要で、一晩浸しても問題ないらしい
唐揚げ粉をまぶして揚げ焼きしたらしっとり柔らかくできた

148:可愛い奥様
24/09/10 19:27:53.38 5AGQqCzx0.net
私も胸肉はブライン液につけてる
蒸し鶏にも焼くのも揚げるのも

149:可愛い奥様
24/09/10 21:35:46.59 t2XTmk/w0.net
割と普通

150:可愛い奥様
24/09/10 23:43:35.14 lZ7a+3DW0.net
塩とかの割合が気になる

151:可愛い奥様
24/09/11 07:00:48.35 2FRVsjXg0.net
鶏胸肉は塩麹につけてるなー
サラダチキンは、まとめて4枚仕込んでヘルシオで一気に作る
小分けして冷凍庫にいつもストックしてて、タンパク質足りない時や、小腹すいた時とかに出して食べれるから重宝してる

152:可愛い奥様
24/09/11 07:10:58.98 VsTIuGeU0.net
>>151
ヘルシオで作れるのね?
うちもヘルシオなんだけどサラダチキンつくったことないわ

153:可愛い奥様
24/09/11 09:56:58.61 rT3v8psD0.net
>>151
切ってから冷凍してる?

154:可愛い奥様
24/09/11 11:08:36.46 cz+huR9J0.net
>>151
塩麹買うのもったいないわ

155:可愛い奥様
24/09/11 11:50:54.03 2Q3TvEGl0.net
mottai nai

156:可愛い奥様
24/09/11 13:23:15.74 bMaQK19K0.net
麹買ってきて自作しなよ

157:可愛い奥様
24/09/11 13:39:32.96 eojwjbP20.net
ひいいいいいいいいいい
本物かよ

鶏むね肉高くなってきた。

158:可愛い奥様
24/09/11 13:41:14.94 cz+huR9J0.net
水と塩と砂糖だけで手軽だからいいんじゃない

159:可愛い奥様
24/09/11 14:02:26.15 c2PqrKcJ0.net
化粧落とすのにクレンジングを使わずにただ洗顔フォームで洗うだけにしたけど全く問題無いわ
まあファンデーションぐらいしかしてない薄化粧だから出来る事かもしれないけど

160:可愛い奥様
24/09/11 16:12:34.00 jmPj/atU0.net
それシミになる原因だから気を付けて

161:可愛い奥様
24/09/11 18:01:51.14 PoLuotWt0.net
毛穴の黒ずみ=汚れもそれが原因

162:可愛い奥様
24/09/11 20:24:56.60 o3sAFYl/0.net
洗顔フォームになにを使ってるかで違うね

163:可愛い奥様
24/09/11 21:10:36.21 /Rv8FoxP0.net
なつかしのはちちち使用だが

164:可愛い奥様
24/09/12 01:27:22.10 r70ydIeb0.net
マジックソープいいよ。
メイクも落ちる。

165:可愛い奥様
24/09/12 07:57:49.78 wJiBDMuX0.net
スマホの充電ケーブル差し込み口&充電ケーブルの掃除はセールで買い置きしてある100円前後の毛先極細歯ブラシを専用におろして使ってる
綿ぼこりや水分でヤニみたいになるのでそうならないようまめに掃除してる

166:可愛い奥様
24/09/12 10:26:50.13 zs5fMANq0.net
>>165
ヤニみたいなのって何だろう?ホコリもたまったことないけど内側につくのかな?

167:可愛い奥様
24/09/12 11:28:32.32 wJiBDMuX0.net
>>166
私も自分がなったことはないんだけど、Tiktokで掃除したら粘性がある汚れが取れているのを見てトラウマになってるの
私はゲーミングと2台持ちだけど長めに使ってるセカンドスマホのケーブル認識が鈍くなってたから怖くなってまめに掃除してる

168:可愛い奥様
24/09/12 13:06:11.12 YMNjd3yy0.net
キーボード時々分解掃除してるけどホコリ水分皮脂その他いろいろ固まって茶色っぽい汚れになったりしてるわよ
マウスもたまに分解して掃除するわ、中にホコリ入り込んでる
スマホはやらないけどコンセントはたまに外して掃除する
放置だからホコリがたまりやすいし火災の元
コンセントの位置が高かったからなあと思うわ

169:可愛い奥様
24/09/13 01:46:05.50 I4xx/x/E0.net
そんな面倒なことしてんだ
最初からシリコンキーボードカバーしてればいいのに
フリーサイズのがある

170:可愛い奥様
24/09/13 02:33:56.73 tvcpKGU/0.net
まあ好みというものがあってキーボードカバーそのものの感触が指に伝わるのが嫌という人もいるし…私なんだけど…

171:可愛い奥様
24/09/13 11:20:03.33 cbmuTTTk0.net
キーボードカバーできない機種もあるしねえ
キーボードって全部同じ形じゃないのよ
というかカバーしててもホコリ空気中の水分は入り込むから汚れるのに時間かかるだけで汚れはたまる
蓋綴じてる箱の中にだってホコリって入るでしょ

172:可愛い奥様
24/09/13 11:34:58.78 49+s6KBx0.net
ふんわりラップ被せてチン

173:可愛い奥様
24/09/13 18:49:42.80 W167p0lv0.net
キーボードカバーのふにゃふにゃした感じダメだわ
それに勝手な私見なんだけどなんでもカバーかけると
一気にカッコ悪くならない?

174:可愛い奥様
24/09/13 19:26:29.17 VkneF95n0.net
キーボードは水洗いできるタイプ使ってるので偶に洗う
スライムみたいなクリーナーとエアダスターでスマホもリモコンも綺麗になる

175:可愛い奥様
24/09/14 04:26:37.26 cOCLsk9W0.net
>キーボードカバーできない機種
そんなのないよ

176:可愛い奥様
24/09/14 09:08:37.33 UFjKBPg00.net
>>175
ゲーミングやファッション系、コンパクト等の特殊型は合わないよ
私はキーボードの文字が消えるのが嫌でアリエクで買った安いカバーをつけてる
最初は打ち間違いが多発したけど慣れた

177:可愛い奥様
24/09/14 11:33:30.67 BKMMkxYC0.net
>>175
たぶんパンタグラフ以外知らないんだろうけどキーボードはいろんなのがある
そして万単位のキーボードほど変形していたり独特の形状なのよ

178:可愛い奥様
24/09/14 19:06:43.27 lO2vjBpu0.net
すり傷だらけの色褪せた茶革のスニーカーを染め直してもらった
靴用クリームや染料をあれこれ買って試すより割安だし
すり傷もわからなくて綺麗
今度はスニーカーでももう少し大事に履こう

179:可愛い奥様
24/09/15 22:01:00.21 om1l7TuV0.net
薄いシート状シリコンなんだからどんな形状でもかぶせるだけだよ キーボードカバー
厚手の柔らかいサランラップみたいなもん

180:可愛い奥様
24/09/15 22:32:24.95 dxj8Nz2a0.net
悔しかったの?

181:可愛い奥様
24/09/16 00:02:03.68 Hia12wGl0.net
エルゴノミクスキーボードでggると少し知見が広がるよ

182:可愛い奥様
24/09/16 09:24:26.27 SRcgq0120.net
悔しかったの?

183:
24/09/16 16:53:22.41 +gzxggO60.net
くやしいです  ><

184:可愛い奥様
24/09/16 20:46:38.14 vBqzwA/Z0.net
くやひいです >^<

185:可愛い奥様
24/09/19 12:54:30.78 /RUr7abh0.net


186:可愛い奥様
24/09/20 09:34:02.48 7SbpqvmH0.net
100均の油処理の中身を見てみたらシュレッダーにかけた紙を新聞で包んだものだったので油処理や汁物処理に自宅のシュレッダーごみを流用してみたらわりと良かった
あとamazonの紙梱包材も

187:可愛い奥様
24/09/20 18:21:02.64 tl+InoKa0.net
使い捨てのプラカトラリー、割り箸や紙皿を夫婦2人なら50セット以上ストックしておいたこと
家族がコロナに罹患して、自宅隔離していたとき使い捨てのカトラリーやお皿をつかって食事を部屋に運んでいたんだけど、食事後は洗わずゴミをまとめられた
徹底していたら私には感染しなかった(検査済み)
コンビニのプラカトラリーっていつから有料になるのかな?
停電や断水の時も必要になるからまたこつこつ貯める

188:可愛い奥様
24/09/20 18:32:20.30 uqZD+Fb30.net
そんなに重宝してるなら買えばいいのに
乞食なの

189:可愛い奥様
24/09/20 18:37:45.21 tl+InoKa0.net
個包装のが近くに売っていないんですよ

190:可愛い奥様
24/09/20 18:40:30.24 1/3fTS5M0.net
>>187
アマゾンにはフォークとかスプーンならあるみたいよ~

191:可愛い奥様
24/09/20 18:44:44.20 0LxgyTjq0.net
別にコツコツ貯めたっていいじゃないのよトメトメしい

192:可愛い奥様
24/09/20 19:15:07.21 tl+InoKa0.net
>>190
ありがとう
Amazon、みてみたけど高いね

193:可愛い奥様
24/09/20 19:27:23.05 KL/w816O0.net
>>188
下品な人

194:可愛い奥様
24/09/20 20:53:43.38 w2pEgvJE0.net
まあ買ったっていいけどスレチよんr

195:可愛い奥様
24/09/20 22:33:08.65 UfjiGobf0.net
私のような数字苦手人間には有り難いサイト
電子レンジ 時間自動変換
URLリンク(kotoritone.com)

196:可愛い奥様
24/09/20 22:47:40.60 TDAE9+V+0.net
>>195
これはありがたい
ブクマした

197:可愛い奥様
24/09/21 01:01:08.95 hV4wErp80.net
>>195
おーこんなのあるんだ
便利だね
私もブクマさせてもらうわ

198:可愛い奥様
24/09/21 08:09:36.52 WUsVvkDA0.net
>>195
なにこれ便利じゃん!
サイト作ってくれた賢い人ありがとう!
教えてくれた195さんありがとう!

199:可愛い奥様
24/09/21 21:12:51.32 GsPbkf9V0.net
おぉすごい!
けど最近電子レンジ買い替えたら同じワット数でもちょっと弱い気がするけど個体差あるのかな?

200:可愛い奥様
24/09/21 21:13:55.27 oBkyT7/J0.net
使い続けてコツを掴むしかないと思ってる

201:可愛い奥様
24/09/22 02:28:03.34 e14jaOQz0.net
前にここの奥様に教えていただいた
油揚げは袋のまま冷凍して使う時に切って使う
いちいち賞味期限とか気にしなくてよくなってストレス減

202:可愛い奥様
24/09/22 03:54:13.15 +rG4lKS+0.net
うちは刻み油揚げともう一つ、しめじの石づきを取ったものを袋に入れて冷凍しておいて、
使う分量だけ鍋に放り込んで味噌汁にするなりうどんそばの具にするなり、または炒飯に入れても美味しい

203:可愛い奥様
24/09/22 05:32:30.06 /ApUhkkf0.net
うちはしめじを半日~一日干してから冷凍してるわ
旨味が増すからオススメ

204:可愛い奥様
24/09/22 05:55:31.93 c9YvG1Iy0.net
うちは
うちは

205:可愛い奥様
24/09/22 07:04:09.88 kCualFnK0.net
うちは舞茸を干して冷凍してる

206:可愛い奥様
24/09/22 07:38:14.59 wQ7a92tK0.net
うちはサスケ

207:可愛い奥様
24/09/22 09:19:31.01 oH0XVWev0.net
油揚げは油抜きしなくても気にならない?

208:可愛い奥様
24/09/22 09:56:42.08 Y2HyefVm0.net
横からだけど全然気にならない
うちは冷凍した油揚げを他の具材入れて煮始めてる所へ一度漬けると解凍出来るからそれを切ってるわ
冷凍のままだと粉々になるのよね

209:可愛い奥様
24/09/22 10:07:53.62 wM7Y+H230.net
油揚げ、袋に入れたまま包丁を押し当てると、中の油揚げだけが切れるっていうのを前にここかどこかで教えてもらった
包丁に油がつかないから後で洗いやすい
切ったらそのまま袋の口をクリップでとめて冷凍してる

210:可愛い奥様
24/09/22 10:07:53.73 PR8RWuwZ0.net
>>208
それは包丁研いでいないせいのような

211:可愛い奥様
24/09/22 12:06:43.57 kCualFnK0.net
>>207
油抜き不要と書いてあるのを使えばいいよ

212:可愛い奥様
24/09/22 13:43:21.72 XqaocxTv0.net
こんにゃくみたいに絶対に冷凍したら食感が変わるとか分離するもの以外はたいてい冷凍しちゃうわ

213:可愛い奥様
24/09/22 16:07:22.04 ueySdx/p0.net
>>207
軽くチンしてキッチンペーパーで包んで絞って油抜きするわ

214:可愛い奥様
24/09/27 05:03:19.35 KtG1/KQW0.net
こんにゃくゼリーは冷凍するとシャーベットになっておいしいのにね
冷凍禁止とか書いてある商品がある

215:可愛い奥様
24/09/27 09:03:45.18 hc6dX1Za0.net
冷凍して飲み込み損ねた子供が死んだ
事故を見越して冷凍禁止と明記してあったのに親が冷凍して与えた
なのに会社を訴えたんだっけ?

216:可愛い奥様
24/09/27 10:03:14.89 6pvTKQxp0.net
>>212
冷凍こんにゃくは食感変わってもそれはそれで美味しいよ
汁をよく吸って噛みごたえがあるので煮物の汁気が多い時に足したりしてる
薄切りして冷凍したのをレンジ加熱するとこんにゃくチップスもできる

217:可愛い奥様
24/09/27 10:58:28.11 6bbkkqla0.net
私もわざとコンニャク冷凍する

218:可愛い奥様
24/09/27 10:59:38.96 kSX+bIE60.net
あーチップス!
こんにゃく半分余っちゃってたから作るわ

219:可愛い奥様
24/09/27 11:17:19.52 6flVMtsd0.net
スリコの両方から履けるスリッパをベランダ用に買った
底に穴が開いてるから雨が溜まらなくていいし300円は安い

220:可愛い奥様
24/09/27 12:03:38.88 jrZtiKVi0.net
>>216
そりゃ何でも冷凍しようと思えばできるよ。食感かわっていいならジャガイモ入りのカレーを冷凍しても美味しいって思う人もいる

221:可愛い奥様
24/09/27 12:10:46.83 yoXXaw7y0.net
>>219
いいね
私も明日スリコで見てみよう

222:可愛い奥様
24/09/27 12:12:22.33 jrZtiKVi0.net
>>219
スレ違う

223:可愛い奥様
24/09/27 16:05:39.48 iA9CW/ed0.net
カトキチェセッタップ

224:可愛い奥様
24/09/27 16:06:07.78 iA9CW/ed0.net
>>223
誤爆です失礼しました

225:可愛い奥様
24/09/27 16:08:14.02 dH19BZDx0.net
何www

226:可愛い奥様
24/09/27 18:42:01.10 6flVMtsd0.net
>>222
試しに買ってみたという意味だったんだけどスレチなの?
1に衣食住と書いてあったからいいと思ったんだけどごめんなさいね

227:可愛い奥様
24/09/27 18:50:09.35 L4UQnzkY0.net
>>226
買って良かったに書いてね

228:可愛い奥様
24/09/27 18:55:01.75 MqY4v9l80.net
>>226
ちょうどベランダ用のサンダルを探してて気になってググったけど、両側に足を入れる部分があるんだね
履くときには反対側は踏み潰すみたいだけど、潰れて足が入れにくくなったりしない?

229:可愛い奥様
24/09/27 18:57:39.57 zs3Ja4Of0.net
バズり終わったかと思ってたわ
釣れてよかったね

230:可愛い奥様
24/09/27 19:07:37.64 EMljyoIU0.net
>>219
良さげだね
実家のスリッパがくたびれてたから買ってみよう

231:可愛い奥様
24/09/27 19:13:58.33 jrZtiKVi0.net
>>226
買ったのだったら買ったスレだよ
それを本来の使い方ではなく別のことに工夫して試したり作ったらこのスレだけど

232:可愛い奥様
24/09/27 20:08:10.31 xbenLglm0.net
使い捨て手袋を使うとき手首に輪ゴムつけてそこから外に折り返すこと
ニトリルとかの100枚何百円もする奴じゃなく百均で売ってるポリエチレン手袋を使用して外すとき
その折り返してる部分を持ってくるりと裏返せば手が汚れずに外せる
(折り返さずにそのまま外そうとすると汚れた指先が手首につく可能性がある)

233:可愛い奥様
24/09/27 20:11:07.56 Z7MwPbil0.net
>>226
もしかしてアスペ?

234:可愛い奥様
24/09/27 20:57:29.13 WfRIXk+n0.net
>>232
惣菜屋のパートしてたときにやってた
自宅でハンバーグ捏ねて成形するときも手袋のまま出来るから手が脂ベトベトにならずに済む
お安いペラい手袋でもできるところが良いよね

235:可愛い奥様
24/09/27 21:23:37.48 0WUchV2q0.net
ポリ手袋は手首になる部分をめがけて縦にギューっとちぎれない程度に伸ばすと手首の部分だけ細くなるから作業中に脱げにくくなる

236:可愛い奥様
24/09/27 22:03:57.67 MqY4v9l80.net
使い捨て手袋は
片方の手でもう一方の手袋の指先の方を引っ張って外す
そのまま片手でクシャクシャに丸める
手袋を外した手でもう一方の手袋の肘側をつまんで裏返しながら脱ぐ
そうすると先に外した方が中に入った袋状になる
必要なら余った部分を結んで捨てる

237:可愛い奥様
24/09/27 22:33:34.81 zxor4nC40.net
モスバーガーの食べ方みたいw

238:可愛い奥様
24/09/27 22:37:53.70 hvaXYkK30.net
ペットのウンチの始末するとき、
手袋でウンチ掴んだまま手袋ひっくりかえして手首のとこ縛って捨ててる

239:可愛い奥様
24/09/27 23:12:28.24 Uhbazarn0.net
>>233
人をアスペ呼ばわりする人が…

240:可愛い奥様
24/09/28 00:19:18.85 wuimVTTv0.net
>>237
どこが?
普通に分かる

241:可愛い奥様
24/09/28 00:48:36.49 cTls9qCv0.net
>>236
風呂の排水溝掃除の時に髪の毛も入れて縛ってるわ

242:可愛い奥様
24/09/28 07:10:35.45 wIFRpW280.net
>>240
わからないとは書いてないけどね

243:可愛い奥様
24/09/28 08:30:59.19 WXOAHhOC0.net
「モスの食べ方」って言われたら普通はわかりづらいと文句言われたのも同じかと

244:可愛い奥様
24/09/29 03:01:45.45 qSLclwni0.net
昔のモスバーガーは大きいふかふかのバンズが大好きで
ミートソースもたっぷりだったけど、最近のは小型化してるよね。ショック。
すじこを買っていくらにしてみた。
コストコで買ったんだけど、漬け汁付だったのでそのまま漬けてみた。
ちょっと味濃いめになったけど、美味しかった。また来年も頑張る

245:可愛い奥様
24/09/29 06:06:00.59 pm9yI/JG0.net
生クリーム無しで作るワンパンカルボナーラを作ってみた
牛乳とバターを使って全卵はフライパンに入れず器で混ぜるとうまくいった
インターネットありがたい
いくつかのレシピを参考に自分好みにアレンジして正解

246:可愛い奥様
24/09/29 07:03:11.95 DRp0Okq10.net
生クリーム入ってないのが本来のカルボナーラ

247:可愛い奥様
24/09/29 07:06:40.15 br5C6GpR0.net
>>245
器に卵で火が通る?
フライパンの余熱でもモロモロしちゃってでも生もちょっとイヤなんだよね

248:可愛い奥様
24/09/29 08:02:26.70 XgEFiElF0.net
>>247
横だけど落合務シェフのカルボナーラの作り方がとても分かり易くてそしておいしかったよ

249:可愛い奥様
24/09/29 10:26:46.31 pm9yI/JG0.net
>>247
わたしモロモロが嫌だから器にパルメザンチーズ卵粗挽き胡椒を入れておくやり方が良かった
熱々のものをフライパンから移してすぐに混ぜるから生感は無かった
牛乳を煮詰めるのもコクが出て良かった

250:可愛い奥様
24/09/29 10:36:13.16 sqHW9gH00.net
黄身だけ使えばモロモロにならないよ
白身を入れるからモロモロする

251:可愛い奥様
24/09/29 10:59:09.65 MCHeGcqL0.net
>>248
それ美味しかった
アラビアータも簡単で美味しかった

252:可愛い奥様
24/09/29 11:07:48.95 kfImPqzf0.net
ヨコだけど私はファビオさんのワンパンカルボナーラをよく作る
もろもろできちゃうけどまあ気にしない

253:可愛い奥様
24/09/29 12:49:01.24 XgEFiElF0.net
>>251
美味しいよねー!
しかも本当にわかりやすかったのが感動したよ
さすが一流のシェフは違うなって思った
アラビアータも見てやってみるわありがとう

254:可愛い奥様
24/09/29 12:56:45.99 wX/5Pc7x0.net
先にスーパーで買い物すればよかっただけなんじゃ?

255:可愛い奥様
24/09/29 12:57:49.98 wX/5Pc7x0.net
>>254
誤爆です
すみません

256:可愛い奥様
24/10/06 08:57:05.25 KFiQirOO0.net
この板の奥に教えてもらった電話帳ナビという迷惑電話対策アプリ入れようとしたら
優良課金のための認証求められたので保留にしてる
これって無料で使えるんじゃないの?

257:可愛い奥様
24/10/06 10:28:30.71 LSgjOFcS0.net
不明な着信電話番号をググったら電話帳ナビのWEBサイトの方で
報告載ってたりするからそれを見ている

258:可愛い奥様
24/10/06 10:43:58.50 pHrBvYzs0.net
>>256
スレチ

259:可愛い奥様
24/10/06 14:06:17.25 5g+PwfrX0.net
詐欺られないためにアプリ入れようとしたら、詐欺られるって切な過ぎるじゃない
どなたか教えて差し上げて

260:可愛い奥様
24/10/06 14:13:53.97 UXzHSboe0.net
この板とはいえこのスレなのかどうか?
教えてもらったスレで聞いてみるのはどう?

261:可愛い奥様
24/10/06 15:59:50.37 SEbWnkBt0.net
>>256
androidだけど今やったら普通にインストールできた
着信履歴にも業者の名前が表示されて便利そうなのでしばらくこのまま使ってみる
他の無料アプリでも課金なんたらって出るなら、Google側のセキュリティの設定とかじゃないのかな
ついこないだゲームに使ってる古い端末(バージョン9)にアプリ入れようとしたら、課金時の認証を生体認証にしませんかみたいな表示が出たよ
IOSだったらごめん

262:可愛い奥様
24/10/06 16:20:54.23 thA5eBWR0.net
認証どーのこーのってSKIPできるやつじないっけ?

263:可愛い奥様
24/10/06 16:50:42.00 SEbWnkBt0.net
>>262
スキップできるやつじゃなかった
ごめんうろ覚えで書いたけど、ググったら「購入確認が設定されていません」で生体認証かパスワードのどっちかを入力しろだったわ
gintachan.com/googleplay-purchase-confirmation-popup/

264:可愛い奥様
24/10/06 16:55:24.85 e39g6zO00.net
他のアプリでも内課金があるやつはそういうメッセージ出るけどそれとは違うのけ?

265:可愛い奥様
24/10/06 17:53:01.10 8AkjXr9P0.net
スレチを指摘されても続けるのはなんでなの?
ここ質問スレじゃないよね

266:可愛い奥様
24/10/06 20:09:22.22 S+ki/PNV0.net
試してみて良かったものが、例の電話帳ナビアプリ
iOS17で入れているけど、どの業者か判る事が多いので助かっている
夫もiPhoneにインストールしてたけど、問題なく無料で使えている
生体認証でてきたかは記憶にないけど、サブスク登録はされてない

267:可愛い奥様
24/10/07 04:57:19.53 OJbiws8d0.net
>>264
違うのけ??笑
遠州弁かしら

268:可愛い奥様
24/10/07 05:46:37.91 S6Fru8rT0.net
>>267
生まれも育ちも埼玉よ
方言のつもりはなかったんだけど

269:可愛い奥様
24/10/07 06:03:51.02 8jcNSvEi0.net
け、は関東のヘリで使われている、神奈川西部、千葉東部、群馬栃木

270:可愛い奥様
24/10/07 06:20:38.44 tllv1NUY0.net
鹿児島の友達も言ってた

271:可愛い奥様
24/10/07 06:36:18.68 KedNiot80.net
け?は私も使うな
埼玉

272:可愛い奥様
24/10/07 06:53:51.63 Nn9mnfpc0.net
ラムちゃんみたい

273:可愛い奥様
24/10/07 07:00:20.46 S6Fru8rT0.net
埼玉南東部は使わないわ

274:可愛い奥様
24/10/07 08:10:07.52 KedNiot80.net
南東って?
草加越谷だけど話し言葉では使わないけど書き言葉ではちょいちょい使う 
というより今の時代よっぽど方言が特徴あるとかでもない限り、その言葉はどこよ地域ねってなさそう

275:可愛い奥様
24/10/07 08:11:49.06 S6Fru8rT0.net
>>274
草加だけど使わない

276:可愛い奥様
24/10/07 08:22:52.72 FerNCF3Q0.net
南大阪でも柄の悪い人たちは使う
○○け?って。少なくとも女は使わない下品なことば

277:可愛い奥様
24/10/07 08:36:30.15 3qPrRN/h0.net
播州弁にあるよ
~け?

278:可愛い奥様
24/10/07 08:46:09.54 KedNiot80.net
>>275
ちなみに私も草加
祖父母も草加生まれ
なのであまり地域で使う使わないは関係よねって言いたかった

279:可愛い奥様
24/10/07 08:54:04.20 JuDwGaG50.net
知っとるけ

280:可愛い奥様
24/10/07 10:09:22.95 ucrVPsS/0.net
のけ

281:可愛い奥様
24/10/07 19:08:44.24 S6Fru8rT0.net
>>278
うちは両親九州だけど、周りの子も使わない
ちょっとふざけて、け?って書いてお騒がせしました

282:可愛い奥様
24/10/07 22:29:36.37 PQjh/QeG0.net
け?使う
鹿児島県民

283:可愛い奥様
24/10/07 22:46:58.52 W2AEPTJ90.net
雑談まだ続く?

284:可愛い奥様
24/10/07 23:34:38.05 Byq8tcHS0.net
鹿児島からの書き込みお疲れさまです

285:可愛い奥様
24/10/08 09:14:52.68 yvZQ+3Lw0.net
Xをスマホのブラウザで見る
Xアプリで無課金で見る場合、Temuのように拒否しても拒否してもいくらでも現れる広告が出始めたのだけど、
ブラウザだと広告なしで快適に見られる
もちろんスマホブラウザでなくPCのブラウザでもよいです

286:可愛い奥様
24/10/08 10:34:26.82 nQWvFsuQ0.net
temが複数アカウントがあってブロックしても出てきちゃうってこと?
まあ出てこなくなるならその方が手間がないわね

287:可愛い奥様
24/10/08 10:59:02.68 yvZQ+3Lw0.net
いやなんか、識者によると「この広告に興味はない」をいくら押してもくぐり抜けて表示させてくる独自技術を持ってる会社らしくて

288:可愛い奥様
24/10/08 11:04:20.44 nQWvFsuQ0.net
そうなのね

289:可愛い奥様
24/10/08 22:19:26.82 I9cwHSLo0.net
エビは殻ごと食べろよ すんごく体にいいから

290:可愛い奥様
24/10/08 22:25:17.05 u++T+A6O0.net
ゆかりせんべい食べれば良いんじゃ?

291:可愛い奥様
24/10/09 02:03:17.90 EZ+f9aeQ0.net
>>289
エビの頭を揚げたクモってのが美味しい~
天ぷら屋さんで良く食べたな~

292:可愛い奥様
24/10/09 10:56:34.18 W/wOA2mM0.net
肩こり対策に、スポーツ選手やおすもうさんがするようなテーピングを施すこと
ストレートネックが原因で治らない肩こりを発症してしまい、
整形外科で湿布を貰ってずっと貼っていたのだけど
試しにテーピングを試してみたら、筋肉にテープを貼っているだけなのにびっくりしたことに湿布より効く
肩~首~肩を結ぶラインに一本、左右の肩甲骨を結ぶラインに一本貼ったら慢性的な肩こりがほぼゼロになった
使ってるのはピップのProfits

293:可愛い奥様
24/10/09 15:43:14.52 cJ4bmpoz0.net
>>292
もう少し詳しく教えてー
左右の肩甲骨を結ぶラインとは肩甲骨の真ん中あたりでよろしい?

294:可愛い奥様
24/10/09 15:52:46.02 W/wOA2mM0.net
>>293
だいたい右腋から左腋を結ぶラインになります
後ろから見ると肩に貼ったものと並んでニの字を描く感じです

295:可愛い奥様
24/10/09 16:17:58.75 cJ4bmpoz0.net
>>294
ありがとうございます
手持ちのテープは別のものですが
早速やってみています

296:可愛い奥様
24/10/09 17:31:39.48 pBPcJu0o0.net
昨日のテレビでやってたよね
まだ動物実験段階だけどナスのヘタに子宮頸がん予防物質とか

297:可愛い奥様
24/10/09 20:38:50.35 idiSIuYQ0.net
>>293
ミルクボーイ思い出したわ

298:可愛い奥様
24/10/09 20:48:21.93 4paY4HBm0.net
おとーん!

299:可愛い奥様
24/10/10 06:59:56.35 FY+tVFoq0.net
>>296
へぇ~
こちら茄子の産地なんだけど、血圧にも効くらしいよ
まあ冬になるとあんまり食べたいと思わないんだけどね

300:可愛い奥様
24/10/10 07:51:00.45 VIqwm1090.net
>>299
それはヘタじゃなくて身の話?
だったら率先して食べるようにするわー

301:可愛い奥様
24/10/10 10:12:28.27 LUO0kIrz0.net
>>296
昭和54年の家庭療法の本に
茄子のヘタの黒焼きがでてる
歯槽膿漏、歯痛、口内炎、痔に良いって
家庭療法の本が好きで子供の頃読んでた
最近実家から持ってきてまた読んでる
はと麦好きなのはこの本の影響
劇的な効果は無いけどなんか豊かな気分になった気がする
スレタイは古い家庭療法をためすこと
風邪にはネギ湯を飲んで寝る
もちろんハニーレモンパックみたいなヤバいやつは避ける

302:可愛い奥様
24/10/10 10:14:43.64 tIMR+dQl0.net
松葉を束ねてハゲ頭を叩きたい

303:可愛い奥様
24/10/10 10:38:50.92 q6CKCagw0.net
>>301
茄子のヘタを焼いて食べるの?
食感がすごそうなのと新鮮なナスだとトゲトゲしいから口の中に刺さりそうなんだけど大丈夫なのかな

304:可愛い奥様
24/10/10 11:02:56.78 XaJycCww0.net
予防物質じゃないけど17時間断食したら癌細胞はアポドーシス(細胞の自殺)していくから定期的な断食は健康に良いって結果論文は見たことあるよやらないけど

305:可愛い奥様
24/10/10 11:03:38.95 LUO0kIrz0.net
>>303
ヘタ25~30個を洗って陰干し乾燥
陶板の上に載せ素焼きの蓋をし弱火
二~三時間焼き煙が出なくなったら蓋を開けずそのまま冷めるのを待つ冷たくなったらすりこぎでつぶしふるいにかけて粉末にする
痔にはゴマ油で練り脱脂綿に染み込ませて患部に貼る
歯槽膿漏には食塩を混ぜ歯茎になすりつけてブラッシング
神経痛には皮も一緒に黒焼きにして1回2g1日3回食前30分に水で飲む
これは流石にやったことないわw
不眠症には夕食にニラの味噌和えが良いと書いてあってなんとなく良かったわ

306:可愛い奥様
24/10/10 11:12:21.25 jXwzmLqu0.net
断食は最近よく聞くな
1日一食でもドカ食いしたら血糖値スパイクしそうだけど体にはいいんだろうね

307:可愛い奥様
24/10/10 11:19:27.06 q6CKCagw0.net
>>305
おおお…細かくありがとう
とても手間暇かかるのね
一般家庭で簡単にできるものじゃないねえ
薬が普及してない時代の生活の知恵なんだろうね

308:可愛い奥様
24/10/10 11:51:15.22 JOSHcQkD0.net
むかーし私が持ってたおばあちゃんの知恵袋みたいな本には
ナスのヘタは黒焼きにして口内炎に貼り付けるって書いてあったわ
簡略化したのかな?

309:可愛い奥様
24/10/10 12:39:44.12 ZmRfIJq90.net
頭痛には梅干しをこめかみに貼る みたいな

310:可愛い奥様
24/10/10 12:43:29.44 2gXYkFIf0.net
つスレタイ

311:可愛い奥様
24/10/10 18:13:38.04 dqkaFfX+0.net
スキムミルクを常備すること
カフェオレ用に牛乳を買っていたけどどうにも残りがちでスジャータとかクリープもいいけどスキムミルクのがお料理にも使えてよかった
粉のコーンスープ、カップヌードルのシーフード、カレーうどんとか
使い切れなかったりするかとも思ったけど意外と使いみちがあってよかった

312:可愛い奥様
24/10/10 18:21:31.58 ZoifkhTu0.net
なるほどね
ホームベーカリーにしか使ってなかったけどいろいろ使えるのね
ありがとう~

313:可愛い奥様
24/10/10 20:20:11.94 +sHpQSfZ0.net
この流れから便乗書き込み
ナスの黒焼って歯磨き粉があって
親知らずを抜いたところから歯周病の臭いがしていたけど、これで使って歯を磨いていたら臭いが治まった

314:可愛い奥様
24/10/10 23:44:47.12 j8XRH8OG0.net
>>301
なす歯磨きっていうのがあったのを思い出したわ

315:可愛い奥様
24/10/10 23:45:29.62 j8XRH8OG0.net
被ったしスレチだったごめん

316:可愛い奥様
24/10/12 08:02:40.91 PG47f6r90.net
寝るのにガーゼのパジャマ(無印)を後ろ前にして、背中側はゆったり目のキャミソールだけんしいた
暑い寒いで一晩中、夏掛けにくるまったりはだけたりしてるのだけど、ちょいましに寝られるようになった

317:可愛い奥様
24/10/12 08:04:12.83 PG47f6r90.net
>だけんしいた
○だけにした

318:可愛い奥様
24/10/12 11:30:50.65 ZlxAzlYq0.net
>>316
うちもその方式よ
無印のパジャマじゃないけど
真冬にモコモコのパジャマ着て寝るんだけど、夜中に暑くて目が覚めるから、中にTシャツでそのパジャマを後前に着てボタン外して寝る
寝る時に肩口から冷気が入るのも防げるし一石二鳥よね
昔のかいまき布団ってこんな感じなのかしらね

319:可愛い奥様
24/10/12 13:38:16.62 dRdRD1mR0.net
首苦しくないの?

320:可愛い奥様
24/10/12 13:59:41.59 /ZDplBCg0.net
>>319
やってみ

321:可愛い奥様
24/10/12 14:39:00.22 Tuw/fmcI0.net
パジャマは1年中長袖上下で暑い寒いは布団で調節してるわ
冬なら布団の上に毛布
春秋は肌掛けの上に薄手の毛布
夏はガーゼケットの上に薄手の毛布
暑いと思ったら無意識に上に掛けたものだけ剥いでる

322:可愛い奥様
24/10/12 15:12:00.02 occWdhSL0.net
>>318
脱げないの?

323:可愛い奥様
24/10/12 15:52:47.12 LUwuvmx60.net
>>322
私もやってるけど寒い時はあまり寝返り打たないので脱げないし暑かったら首元を掴んで肩が出る程度にはだけとけば、また冷えても首元を元に戻せば温まるよ

324:可愛い奥様
24/10/13 06:18:11.35 RJre9USr0.net
朝パンはオーブンで焼く派でココナッツオイルを塗って食べてる
涼しくなってココナッツオイルが固まってきたから小さな金属のカップケーキ作る容器みたいのに1回分にカットしたココナッツオイル乗せてパンと一緒にオーブンで焼くとオイルが溶けてパンにかけやすい
バターでも出来そう
溶けたオイルこぼすと大惨事だけど

325:可愛い奥様
24/10/13 09:30:37.00 kNqvJe2+0.net
>>318
>昔のかいまき布団
私も同じこと思った

年のせいか、住まいの気密性のせいか、布団に接着した背中側が熱くて堪らなかった
夏の間は畳の上にそのまま寝たり、冷えたフローリングで寝たり
体が痛くなって長続きはしないけど、背中の熱が収まるので必然だった

あるとき、エアコン対策に首周りはスースーして寝たくないと思って、
襟のあるパジャマを後ろ前逆にしてみたら、背中の熱のこもり方が和らぐし、首元もスースーしないしで悪いことがなかった
こんな変な格好は自分だけだと思いつつ、似たお困りの方の参考になればと書いてみたら先輩方がいたという
かいまき布団の誕生も同じ不快さから生まれたのかも、ね

326:可愛い奥様
24/10/13 10:02:23.17 f16bjhA/0.net
>>325
私も同じく

327:可愛い奥様
24/10/13 12:53:59.77 6Mx7bPVj0.net
ホットフラッシュ起きてからずっと思ってるわ
肩から二の腕は寒いけど、背中は放射に使うから開けたいのよ
でもそういう服ってないのよね
前後ろを逆で着ればよかったのか
首回りきついのも苦手だけど女性ものなら襟なし探せば首回りゆとりあるし家の中では解決しそう
真似してみるわ、ありがとう

328:可愛い奥様
24/10/14 02:21:49.25 xbXVaX/f0.net
昔の野武士が着ていたやつみたいにうしろは紐で結ぶ前掛けだけの下着があればいいのにね

329:可愛い奥様
24/10/14 03:19:55.86 EdzYOFEb0.net
グンゼで後身頃がメッシュ素材になってる夏向けの長袖パジャマ売ってるけど、デザインがシニア向けなのよね

330:可愛い奥様
24/10/14 03:30:54.99 mtV/N8kC0.net
>>328
びんぼっちゃま君的な?

331:可愛い奥様
24/10/14 05:59:12.32 z2WGgyEW0.net
割烹着とかいいかも

332:可愛い奥様
24/10/14 09:53:23.69 Rf/kELAo0.net
>>328
腹掛け?

333:可愛い奥様
24/10/15 02:57:41.95 RgbWQvPZ0.net
>>328です。そうそうw貧乏っちゃま的な腹かけねw

334:可愛い奥様
24/10/15 22:30:09.97 Px8r6SXH0.net
わたしは暑い夜はヒモパン水着着てるわ
そろそろ涼しくなってきたけど

335:可愛い奥様
24/10/18 04:05:42.44 NfsLVh+70.net
いやらしすぎる

336:可愛い奥様
24/10/21 20:32:06.96 vFvUq7Ji0.net
背中を放熱させるのに竹シーツがおすすめ

337:可愛い奥様
24/10/21 20:35:22.03 41J5hmrx0.net
>>336
そこそこする竹シーツ使った事あるけど次の年カビる
きれいに拭いてしまっててもダメだった
カビたのは使いたくなくて捨てたわ

338:可愛い奥様
24/10/21 21:10:07.62 vFvUq7Ji0.net
毎日竹シーツめくって、しまう時は防虫剤と除湿剤をいれればOK

339:可愛い奥様
24/10/22 14:31:35.42 1XD9cVU20.net
竹シーツ、髪の毛が挟まって痛いのよ

340:可愛い奥様
24/10/23 10:53:47.36 Hy8B4mTl0.net
え?直に寝てるの?

341:可愛い奥様
24/10/23 11:41:43.06 eViv34d40.net
ワロタ

342:可愛い奥様
24/10/23 11:54:03.08 GeTDxF4Y0.net
直に寝るものじゃないの?

343:可愛い奥様
24/10/23 12:12:58.12 6/rgFDXo0.net
直に寝る物だよね

344:可愛い奥様
24/10/23 12:28:28.30 3R9DYqfv0.net
直だね

345:可愛い奥様
24/10/23 23:21:37.57 vbhxE+zK0.net
なんとかきちさんのレシピで見たえびときのこのトマトクリーム煮みたいなやつ。具材はえび、玉ねぎ、きのこ、ニンニクとトマト缶、後はカレー粉と生クリーム
今回はレシピ通り生クリームで作ったけど牛乳でも良いかも。カレーを作るより簡単に出来て美味しくて良かった

346:可愛い奥様
24/10/24 07:43:19.18 VrehcjWe0.net
>>345
ぴーきちかな?

347:可愛い奥様
24/10/24 15:21:49.42 Mg1Sc1HO0.net
飲むヨーグルトにシナモンシュガー(パウダー)かけたらいい香りで胃がスッキリした

348:可愛い奥様
24/10/24 16:11:34.68 gkrQSpsD0.net
>>347
いいね、チャイとラッシーの中間っぽいものになるのではと予想してみた
今度やってみます

349:可愛い奥様
24/10/24 23:29:27.93 bl+1tqqo0.net
>>346
その方です!

350:可愛い奥様
24/10/25 00:14:12.13 o1UzrNVb0.net
おーつかれさまでーす
ぴーきちです

351:可愛い奥様
24/10/25 03:06:34.12 GOD6TGxu0.net
なんかうまいやつか

352:可愛い奥様
24/10/27 11:20:37.95 xxilS4r40.net
歩いてると下がってくるショートストッキングがふくらはぎにボディミルクを塗ったら落ちてこなくなった

353:可愛い奥様
24/10/27 13:27:43.75 YdjGQA090.net
>>352
やってみる!

354:可愛い奥様
24/10/29 15:56:05.68 Y+GBgHK70.net
ショートストッキングって選択肢をもってなかった
買って試してみる!

355:可愛い奥様
24/10/29 16:18:59.97 WGWWoCic0.net
昔ソックタッチってあったけど、もう無いのかしら?

356:可愛い奥様
24/10/29 16:21:23.94 GU+NG+7k0.net
>>355
あるよ

357:可愛い奥様
24/10/29 16:24:00.99 7IaCtmsP0.net
ショートストッキングはパンツの時便利だよね
お父さんの靴下みたいwと思いながら履いてる

358:可愛い奥様
24/11/02 20:38:23.97 J8BmWNYx0.net
マグネットネイル
ラメラメのじゃなくて超微粒子の方
最近流行りのちゅるんとかこの事か!と納得
綺麗でテンション上がるわ

359:可愛い奥様
24/11/02 20:53:12.16 0fULiKDW0.net
>>358
ググってきた
可愛い!!
久しぶりにネイル再開しようと思ってたから情報有り難いわ

360:可愛い奥様
24/11/02 21:10:07.02 pcqgipVA0.net
マグネットネイルはMRIができないから注意してね
交通事故で意識不明のままMRIに入れられたらたいへんだよ

361:可愛い奥様
24/11/02 21:12:33.28 UxBxpWqo0.net
>>360
出来るよ
ただ、出力を少し下げないといけないから、画像の解像度が下がる

362:可愛い奥様
24/11/02 21:19:29.10 S+ATk2QU0.net
>>361
意識失ってる時だったらアウトじゃん
MRIの機械壊れて高額の修理費用請求されるよ

363:可愛い奥様
24/11/02 21:41:49.91 UtiRehJe0.net
なんで?と思ったら鉄粉が入ってるのね
火傷や火花が出る可能性があるって
めっちゃ綺麗だけど悩ましいわね…

364:可愛い奥様
24/11/02 21:45:38.19 J8BmWNYx0.net
>>359
ほんとに可愛いし綺麗だからお勧めです!
マグネットメニューのあるネイルサロンでもラメラメばかりで超微粒子のマグネットは置いてないところもあるから注意してくださいね

>>360
全然知らなかった
教えてくれてありがとう
手袋をしたらOKの病院もあったわ
他にも昔のアートメイク、ヘアスプレーもダメだって

365:可愛い奥様
24/11/02 21:59:01.81 KNOFnI6L0.net
今は病院でもネイルオフできる人が常駐してるところもあるのよね

366:可愛い奥様
24/11/02 22:09:39.29 nLduHa8a0.net
昔のMRIはそうだったみたいだけど最近のはタトゥー入ってても大丈夫だよ

367:可愛い奥様
24/11/02 22:57:13.05 UxBxpWqo0.net
健康診断でMRI受ける時に説明されたよ
大体命がかかってる時に爪の火傷なんて大した事ない

368:可愛い奥様
24/11/02 23:07:30.61 T6iIMRhT0.net
どこにも最近の機種のMRIがあるわけじゃないし、先月家族がMRI検査した病院ではタトゥーの有無は問診で聞かれるし説明も受ける
最近はタトゥーの染料も考慮されてるみたいだけど最近入れたものとも限らないしね

369:可愛い奥様
24/11/03 00:54:43.84 NnmZPT430.net
友達が交通事故にあった時、意識を失って目を開けたらMRIの中だったって聞いたわ
自己責任ならいいと思うけど、交通事故っていつ起こるかわからないし、どこの病院に運ばれるかもわからないからね

370:可愛い奥様
24/11/03 02:58:52.66 NpSKB54U0.net
○批判や脱線はスレチです
おかしい・変だよ等のつっこみや議論は控えましょう

371:可愛い奥様
24/11/03 03:38:17.55 zS9YS/Jf0.net
マグネットネイル加齢した手だと浮くね
あとセルフでやる人はアレルギーに気をつけてね

372:可愛い奥様
24/11/03 10:21:38.00 Olw76DdX0.net
MRI受けるとき、金属探知機でマスクのワイヤーで引っ掛かってぺらんぺらんの簡易的なマスクに交換されたよ
事前の説明でペアピンとかアイシャドーのラメとか気を付けてたけど、マスクは盲点だった
あと、待合室で注意事項のDVDが繰り返し流れてて、頭に振る黒い粉もダメって言ってた

373:可愛い奥様
24/11/03 10:24:01.94 Eq4RVnNz0.net
頭に振る黒い粉w

374:可愛い奥様
24/11/03 11:17:15.97 Mz+ND5Xx0.net
おじさんが付けるやつ?

375:可愛い奥様
24/11/03 11:28:54.50 dejjn0fg0.net
私もつけてるわ
でもこれが駄目なのかどうか分からないから付けていかなかったわ

376:可愛い奥様
24/11/03 11:45:42.16 BdTOPfnx0.net
黒い粉だめなんだ
ヒートテックはだめと言われたと思う

377:可愛い奥様
24/11/03 11:55:14.55 Olw76DdX0.net
ごめんなさい、ペアピンじゃなくてヘアピンでした

>>374
そう、あれ
いつもの習慣でうっかりつけてきてしまったら困るだろうなっておもった

378:可愛い奥様
24/11/03 11:59:41.92 JCsPQ+1S0.net
消化器系の検査でうっかり食事取っちゃったときと同じ
予約取り直しになってしまうね

379:可愛い奥様
24/11/03 13:56:21.37 CH2OQCtX0.net
アイシャドーのラメもダメなんだ?
知らなかったから勉強になるわ

380:可愛い奥様
24/11/03 16:16:18.01 Mz+ND5Xx0.net
チクビピアスとかマ〇コピアスとかNGだね

381:可愛い奥様
24/11/04 07:40:49.04 DkqmmB/P0.net
以前ラメ入りのファンデでMRIしたら顔がピリピリしたわ

382:可愛い奥様
24/11/04 07:56:45.50 8R4e2go50.net
素で疑問なんだけど事前にわかっててMRI受けるのに
なんでネイルとかメイクしていくの?

383:可愛い奥様
24/11/04 08:22:09.51 FXeMO7ft0.net
素で疑問なんだけどスレチの話題いつまでも続けるのはなんで?

384:可愛い奥様
24/11/04 08:28:31.44 qsd9j1QO0.net
>>376
ダメなんだ?へー全く想像もしてなかった
あれ金属???

385:可愛い奥様
24/11/04 09:11:28.44 gi9OGJ/G0.net
ラメはタチウオのキラキラ成分って聞いたけど

386:可愛い奥様
24/11/04 09:32:18.51 DkqmmB/P0.net
>>382
自分は診察したあとMRI撮りましょうといわれて予定じゃなかったのよ
しかもラメがだめだとはその時は知らなかったの
注意書きにもなかったし

387:可愛い奥様
24/11/04 09:37:16.30 ggFWdlSR0.net
そもそもMRIにメイクして行ってはいけないなんて普通思わないと思うわ
今年MRI受けた時そんな説明なかったわ

388:可愛い奥様
24/11/04 09:51:14.63 VOE1SGYc0.net
顔色がわかるようにメイク控えろとは書いてあったけど
理由はそれだったわね

389:可愛い奥様
24/11/04 09:53:01.32 YR/6uR750.net
顔色がわからないほどのメイクっていうのも凄いよなあ

390:可愛い奥様
24/11/04 09:58:48.61 q9zoB8U/0.net
もう特殊メイクの世界だよねー

391:可愛い奥様
24/11/04 10:04:59.02 nrhRMmJs0.net
病院の外来だと化粧してない人の方が少ないよね
入院してる人なら化粧してる人が少ないと思うけど

392:可愛い奥様
24/11/04 10:08:50.80 VOE1SGYc0.net
>>389
えー、でもよく書いてない?w

393:可愛い奥様
24/11/04 10:09:22.37 VOE1SGYc0.net
って雑談スレじゃないね
見間違えてたので黙ります

394:可愛い奥様
24/11/04 11:03:43.92 dmbWSOxN0.net
MRIにマグネットネイルして行ったけど、出力落とせば大丈夫なのでやりますねーと言ってもらえた
待ってる間に注意書き読んでたらメイクもと書いてあったから、落としに行こうとした
そしたらよっぽどの物凄いメイクでなければ大丈夫と言われたのでそのまま受けたよ
前の病院だとネイルもメイクも何も言われなかった
病院によって違うみたいね

395:可愛い奥様
24/11/04 11:25:35.26 gi9OGJ/G0.net
だから意識不明のときにマグネットネイルしてますって言えるのか?ってことなんだねどね

396:可愛い奥様
24/11/04 11:48:49.70 8R4e2go50.net
意識不明でMRIするような状態なら引っかかった時点で強制メイクオフされるに決まってるじゃん

397:可愛い奥様
24/11/04 11:51:19.68 /tIwOw7j0.net
メイクオフの道具なんて置いてあるのかな

398:可愛い奥様
24/11/04 12:00:04.16 Y3w2FUvB0.net
シュレッドチーズをアイラップで冷凍庫に入れること
ネットでみたんだけど本当にかたまらない
あとバターも冷凍庫保存にした
買って来たらだいたいで10gとかに切ってジップロックに入れてる
冷蔵よりとけにくくて使い勝手がどうかと思ったけどそんなに気にならないし何より酸化しにくくなるとかで確かに黄色くならないし風味もいいしよかった

399:可愛い奥様
24/11/04 12:09:32.86 JUhY7Kne0.net
>>395
爪見たら分かるしチェックするんじゃない?
ジェルネイルもダメみたいだから
あと専用の手袋があれば大丈夫みたい

それより頭のふりかけの方が危ないんじゃ
ふりかけ+スプレーしてたらぱっと見分からなさそう

400:可愛い奥様
24/11/04 16:22:02.81 L3uarGRk0.net
>>397
親が通院してた病院は血中酸素濃度測る為にマニキュア落としは備えてあったわ

401:可愛い奥様
24/11/04 16:50:44.93 /tIwOw7j0.net
>>400
なるほどー

402:可愛い奥様
24/11/04 17:06:55.11 vOdmc4Q70.net
すい臓がんYouTuberが抗がん剤治療始めるときの入院でメイク・カラコン・ネイルしてるのを指摘されて「病院では禁止されてません」って言ってたけどそんなの有り得るのかな

403:可愛い奥様
24/11/04 17:49:36.00 L3uarGRk0.net
>>402
多分、検査前以外はメイクして気分が上がるならって事で許されてるんだと思うわ

404:可愛い奥様
24/11/04 17:58:58.53 1pEqBvGm0.net
>>402
あれはエア入院だから

405:可愛い奥様
24/11/04 21:05:10.47 /40KCUcs0.net
昼にあえて高カロリーながっつりごはんを食べること
食事法でも三食しっかりとかあるしチートデイと似たものかもしれない
満足度があがるし間食が減るしトータルでのカロリーは結局は高くならず、あすけんやってるけど点数は上がっていた
家でひとりのときはコンビニの男飯みたいのとか、外だとコメダとかすき家で定食とかにしてる

406:可愛い奥様
24/11/05 01:27:17.68 vfDpLtct0.net
欧州はおおむねそういう食生活だね
間食はガッツリ取るみたいで、
ドイツは朝のおやつの時間があってフルーツやナッツ類を食べたり、英国は言わずと知れたティータイムがあったり
代わりに夕食はサンドイッチとか軽いもの

407:可愛い奥様
24/11/05 02:11:24.76 TSJn9Jkv0.net
>>398

チーズをもとの袋からアイラップにまとめて入れて冷凍するってこと?
固まらないの不思議だねやってみよう

408:可愛い奥様
24/11/05 02:18:31.25 KKrpiO/p0.net
アイラップといえば氷同士もくっつかなくなるらしいね
製氷機の底に敷いておくと良いと聞いたけどまだ試してないわ

409:可愛い奥様
24/11/05 11:54:50.76 FEvYFm350.net
>>406
お昼パパんが帰宅してシチュー作ってくれた。
おやつはジャズリンゴくらいの小さいりんごとクリームチーズのベーグルみたいなやつ。
よるはビーるとつまみだけ

410:可愛い奥様
24/11/05 15:27:07.30 7YpQZRsA0.net
iHerbのプエラリアサプリ
ミレーナ装着してから生理周期には貧血のような目眩と頭痛に微熱倦怠感、常に眠くてだるいと更年期のような症状も出てきて
医師に定期検診の度相談して漢方やらエクオール系進められて試しても変化なしで生理周期前後にも出始めて辛かったので医師にも相談した上でサプリ試してみたら
翌朝から何となくいつもより元気で飲んで1週間目頃には眠気や怠さも無くなってきた
今の所ミレーナでも不正出血はあったけど副作用で不正出血が多くなったとかは無し
ただ2週間目位まで胸が張ってチクチクの様な痛みは夜だけあったのと
お尻から腰あたり?の肉付きが良くなったのに食欲が少し減少して自分的には更年期のような症状の時の方が間食酷かったのでスッキリしてよかった
あと地味だけど頬の毛穴がハリ出たお陰か引き締まった鼻の頭の毛穴は効果なし

411:可愛い奥様
24/11/05 15:27:27.19 7YpQZRsA0.net
>>410
自己レス飲んで3ヶ月目です

412:可愛い奥様
24/11/06 00:21:49.92 o8aEYCMn0.net
>>410
昔流行ってなかった>プエラリア?
友だちが飲んで生理不順?になって婦人科で叱られてたやつだと思う
昔のとは使用用途が違うと思うし医師に相談してるならいいのかしら

413:可愛い奥様
24/11/06 08:19:49.31 RPl7hFs50.net
昔はやってたのは胸でかくする為のサプリとかだよね
更年期障害でも処方される事あるしエストロゲン補う為にとかバランス保つ為なら別に良いと思うけどね

414:可愛い奥様
24/11/06 11:40:27.69 T9a/CN1l0.net
厚労省から警告が出て一斉に姿を消したわね
まっとうなサプリ作ってる会社がみんな販売やめたから

415:可愛い奥様
24/11/06 12:19:12.63 aYdDvFgx0.net
プエラリアミリフィカ懐かしい
妊娠しやすくなると聞いて飲んだら高温期が7日ぐらいになってしまってすぐやめたわ
厚労省から警告出たの知らなかった

416:可愛い奥様
24/11/06 12:46:45.49 mY/QN0AI0.net
紅麹までは行かなくても怖いね

417:可愛い奥様
24/11/06 19:42:12.30 kqL7Zikk0.net
>>414
横だけどへぇ、そうなのね

418:可愛い奥様
24/11/08 05:11:12.53 OtPewl/P0.net
柿の糠漬け
甘じょっぱくてジューシーで美味しい
サラダとか白和えに混ぜるよりこっちのほうが好きだ

419:可愛い奥様
24/11/08 09:12:01.03 lJV6PrT40.net
>>418
果物由来の甘い漬物いいよね
かぶ+オレンジの浅漬けとか好き
糠漬けはぐぐったらリンゴや梨でやってる人もいて興味持った

420:可愛い奥様
24/11/08 10:20:21.52 oLig+lPu0.net
えぇ…
ごめんけど果物はそのまま食べるわ

421:可愛い奥様
24/11/08 10:29:18.25 du3jeZMC0.net
>>418
私も柿のぬか漬け好き
香りの相性がいいのかぬか床もすごくいい香りになるよね

422:可愛い奥様
24/11/08 10:38:47.83 P//XF2Wo0.net
柿とかイチジクとか桃はチーズと生ハムとあわせて食べるの好き

423:可愛い奥様
24/11/08 12:15:26.77 EbyRmjKK0.net
>>418
へー美味しそう!
柿って和食の料理人さんも使ったりするもんね
吉野で買った柿の奈良漬けも美味しかったなぁ
ぬか漬けやってみよう
皮ごと漬けるのかな?

424:可愛い奥様
24/11/08 13:09:29.66 V5UO6zX90.net
>>418
柿は皮剥いてますか?
半割りにしてますか?
今うちに柿がたくさんあるからやってみたい

425:可愛い奥様
24/11/08 21:54:19.54 Qx8Tjf/y0.net
>>421
酢豚にパイナップルとか生ハムメロンも苦手
だけど柿の糠漬けに心惹かれたわ
いつもお裾分けの柿が熟れ過ぎるから困ってたの
ざつ家は1人しか食べないので
練習がてらやってみるわ!楽しみー

426:可愛い奥様
24/11/08 22:47:49.20 wkXn0+4R0.net
>>422
ドライいちじくだけど生ハム乗せたおつまみ大好き
それとチーズを盛り合わせたプレートが飲み屋で出てきて感動した美味しくて

427:可愛い奥様
24/11/08 23:21:02.37 34wTZAAf0.net
うちも毎年頂き物の柿を食べきるのに苦労してたけど
デパートのジューススタンドで柿(と牛乳)のジュースを見て家でやってみたらすごくおいしかったわ
さっぱりしたミックスジュースみたいな感じ
同じく余りがちなみかんも入れたら甘味は何も入れなくても自然な甘さでちょうどいい

428:可愛い奥様
24/11/08 23:52:41.06 VXJQwojN0.net
柿はレモンやスダチを搾ると酸味が付いて美味しいので毎回柑橘類を搾ってる
柿好きじゃなかったけど購入するようになった

429:可愛い奥様
24/11/09 00:21:15.85 acZg2Tv00.net
柿は渋柿の渋抜いたやつともともとの甘い柿と食感も甘さ加減もかなり違うよね

430:可愛い奥様
24/11/09 05:33:43.74 xqeT3kD60.net
そういえば柿プリンってあったわね

431:可愛い奥様
24/11/09 07:25:20.08 34dYpFyB0.net
>>423
>>424
皮はむいて半分に切って漬けました
むいた皮も一緒に(これは食べるためじゃなくてぬか床に良いと書いてあったので)

432:可愛い奥様
24/11/09 13:01:36.51 26Cy4Pqm0.net
>>431
423です
ありがとうございます!
買って来て挑戦してみます
剥いた皮も漬けるのねメモメモ_φ(・_・

433:可愛い奥様
24/11/09 16:49:42.66 y/zXF04C0.net
柿はマンゴーの親戚

434:可愛い奥様
24/11/09 18:41:29.35 izOCwrMW0.net
ぱぁしもん

435:可愛い奥様
24/11/09 23:39:26.14 PgCYszY/0.net
パー指紋

436:可愛い奥様
24/11/09 23:44:16.34 3n7zAx0U0.net
>>433
味は近いけど生物学的な分類科目は遠いのよw

437:可愛い奥様
24/11/12 12:56:39.57 IfJjfALC0.net
食パントーストしたあと、普通の平皿じゃなくてパンが浮くくらいの小さな取り皿に乗せること
お皿との接地面がふにゃふにゃにならずに良い

438:可愛い奥様
24/11/12 14:26:26.91 nGb5tYxg0.net
私も水蒸気でフニャフニャ湿るのが嫌で食パンは片側をお皿の縁に乗せて浮かせる

439:可愛い奥様
24/11/12 15:14:10.24 N4c2bUn20.net
私は横着物なので、魚焼きグリルで焼いて、つっこんだままにしてます。
たまにサバの臭いがする。

440:可愛い奥様
24/11/12 15:36:02.71 zTK3L+bf0.net
目玉焼きは都度フライパン洗うの面倒なのでまとめて4つフライパンで焼いて作り置きしてる
朝食ではコンロ下の魚焼きグリルでパンの上に作り置きした目玉焼きも乗せてまとめて焼いてる
パンは単体で食べるより玉子や油と一緒に取る方が血糖値上がらないらしい

441:可愛い奥様
24/11/12 15:54:50.09 iR4Verm00.net
>>439
横着者

442:可愛い奥様
24/11/12 16:00:56.64 N4c2bUn20.net
>>441
こういうとこwありがと

443:可愛い奥様
24/11/12 19:08:45.00 5bNt/O+b0.net
調味料を量って料理をするとき、計量スプーンではなくミニ計量カップを使うこと
紙パックの料理酒を使っているんだけど片手では持ちにくい
大さじ3と50mlまでの目盛がついていて置いて使えるイノマタの小さなカップが重宝してる
セリアで100円だった

444:可愛い奥様
24/11/12 19:14:20.28 piSdujh/0.net
揚げ物のとき、グリルを引き出してグリル焼網の上にキッチンペーパーを2枚重ねで敷いてそこに置く
特に揚げる量が多いときに助かる
なぜ今まで気付かなかったんだ、と思うくらい

445:可愛い奥様
24/11/12 19:34:18.42 FpcOS3zD0.net
急に料理のライフハックの流れになってありがたや

446:可愛い奥様
24/11/12 19:38:16.50 H2LWMoXy0.net
>>444
レス読んでなぜ今まで気づかなかったんだろうと自分も思ったわ
教えてくれてありがとう

447:可愛い奥様
24/11/12 19:54:30.07 GD2USgrm0.net
>>444
NICE

448:可愛い奥様
24/11/12 20:01:47.87 SKbfiyg10.net
>>437
箸置きならぬパン置きがあればいいね

449:可愛い奥様
24/11/12 20:30:27.26 QUbV2/CR0.net
グリルを揚げ物網にするというライフハックはよく聞くやつ
前に聞いた時これだ!と思ったのに忘れてたわ

450:可愛い奥様
24/11/12 20:34:11.82 xMfESSyj0.net
>>448
箸を広げて置いてその上にパン置いたらいいわ

451:可愛い奥様
24/11/12 20:50:34.58 nzNRbeBh0.net
>>437
そういう食パンが直接接着しない皿、ダイソーで売ってるね
でもあれ凸が低すぎて結局そんな湿気逃しにはなってない気がする

452:可愛い奥様
24/11/12 22:22:40.43 ff+dKr6g0.net
>>444
下にAmazonの紙敷いて上にキッチンパーバー敷いてる
前は新聞紙敷いてた
グリル洗わなくていいから便利
汚い人はごめん

453:可愛い奥様
24/11/12 22:36:41.07 TXm8nYpq0.net
amazonの紙うちでは白菜包んだり新聞紙代わり

454:可愛い奥様
24/11/12 22:38:46.51 63FB/O7B0.net
>>449
私も何年か前にライフハック系で見てからずっとやってる

455:可愛い奥様
24/11/12 22:41:21.55 KtUw9wIr0.net
貧乏一人暮らしの時やってたわ
揚げ物置く網やらが買えなくて

456:可愛い奥様
24/11/12 22:50:21.77 ff+dKr6g0.net
>>453
ナカーマ(=´∀`)人(´∀`=)
今は新聞取らないしAmazonの紙取っといて代用してるわ
野菜包むのは小さいのはキッチンペーパーも使ってる
一度紙に包んでビニール袋入れた方が長持ちよね

457:可愛い奥様
24/11/12 22:52:46.12 2gElBG0b0.net
Amazonの紙?段ボールの中敷き?と思ったけど、鼠色のあれか
たしかに新聞紙がわりになりそう、次からとっておこう

458:可愛い奥様
24/11/12 23:13:19.63 mkfQ2b1I0.net
どこに置いてあったのかわからない紙を使ってるの?
GのすみかだったかもしれないしGを駆除するために
殺虫剤撒いたかもしれないのに

459:可愛い奥様
24/11/12 23:19:34.25 BqxsDOYl0.net
Amazonの紙はメルカリ梱包用に取ってある

460:可愛い奥様
24/11/12 23:20:21.90 1uFFDMnN0.net
昔母親が天ぷらのときに私の習字セットから半紙を持ってってたな
あれは袋に入ってたから私的にもセーフだけど、Amazonのはちょっと…

461:可愛い奥様
24/11/12 23:23:18.85 s767m1w40.net
アマゾンの紙
玄関に置いてたバケツにくしゃくしゃの紙をとりあえず放り込んでたのだけど
ビショビショの傘をそこに挿してみたら吸水してくれるから床も濡れなくて便利で定位置になった

462:可愛い奥様
24/11/12 23:23:54.69 TXm8nYpq0.net
うちは半紙は盛り付けの時に使ってたかな

463:可愛い奥様
24/11/12 23:25:35.83 LooF3AyA0.net
梱包を入れる様子見てたら下には置かないし新しいものを上から取るだけだね
衛生管理は悪くないと思った
私も使わないけどね

464:可愛い奥様
24/11/12 23:26:01.71 mqd/NSTO0.net
>>457だけどごめん、さすがに食べ物関係で使うつもりない

465:可愛い奥様
24/11/12 23:31:10.62 GyxpGYEi0.net
あの緩衝材の紙は再生紙に出しちゃダメで燃えるゴミなんだって

466:可愛い奥様
24/11/12 23:37:11.06 TXm8nYpq0.net
amazonの梱包に使ってる紙はリサイクル可能というかリサイクル推奨してる
リサイクルに出せないのは靴とかに入ってる紙

467:可愛い奥様
24/11/12 23:39:39.62 eQOkuhWE0.net
ツルツルしたやつだよね
リサイクルできないの

468:可愛い奥様
24/11/13 00:06:24.10 3LICgl1N0.net
アマゾンの段ボール色の紙をキッチンで使えるってどういう衛生観念だよ
汚い手袋した手でくしゃくしゃに丸めて段ボールに入れてるんだよ
すぐゴミとして捨ててるわ
段ボールと同じく汚いものとして扱ってるわ

469:可愛い奥様
24/11/13 00:10:12.26 Dl8ZOECs0.net
新聞紙やチラシに揚げ物置く人いるわよね
売り物でもあんまり衛生的にあれって思う場面テレビでも見るわ

470:可愛い奥様
24/11/13 00:26:44.93 ewkwKQkI0.net
でも実はキッチンで使ってるわ
生ゴミが臭わないようあれで包んで捨ててるんだけどね

471:可愛い奥様
24/11/13 00:27:40.33 bZJgnWAf0.net
てかAmazonの緩衝材の紙が折り目もなく綺麗に入ってる時あるんだけど仕事の人ふざけてる?

472:可愛い奥様
24/11/13 00:41:46.89 DWMGBfRn0.net
いいから試したらよかったもの教えてよ

473:可愛い奥様
24/11/13 00:48:10.02 u5EY9CpB0.net
Amazonはその日限りの派遣やタイミーも大量募集してるんだから適当な人もそりゃいるわ

474:可愛い奥様
24/11/13 00:52:25.16 3LICgl1N0.net
ウンコして手を洗わず商品詰めたりしてるよ

475:可愛い奥様
24/11/13 01:18:58.60 PoGB6cy50.net
紙に卵が産みつけてあったらイヤだわ

476:可愛い奥様
24/11/13 05:29:24.07 bHUNC4ar0.net
>>1

477:可愛い奥様
24/11/13 06:37:41.96 qI+gIi780.net
Amazon紙、揚げ物するとき床に敷いてその後ゴミ包んで捨ててる

478:可愛い奥様
24/11/13 06:59:48.75 GxgdqcSD0.net
広告とか新聞紙は揚げ物するときとか炒め物して油飛びそうなときにコンロの下の床に敷いてる

479:可愛い奥様
24/11/13 07:49:44.65 OCUSV0dZ0.net
牛乳パックにくしゃくしゃにした紙を詰めて、そこに廃油とか使わない化粧品とかの液体を染み込ませて捨てるってのは定番よね

480: 警備員[Lv.1][新芽]
24/11/13 08:20:45.81 0yCf+LsT0.net
油切りといえば
牛乳パックの表面をはがしたものは油をよく吸収するし一枚でも油が染み出さないので重宝してる

481:可愛い奥様
24/11/13 09:33:45.08 bHUNC4ar0.net
>>480
試しに牛乳パック剥がしてみたら簡単に剥がせた
次揚げ物するとき使ってみる

482:可愛い奥様
24/11/13 12:30:15.54 X/Lrelhk0.net
>>479
うちそれは紙製カップ麺の容器だわ

483:可愛い奥様
24/11/14 18:56:15.09 E3cUWxvd0.net
雑誌かなんかで見たお弁当貯金
職場に持っていくお弁当作ったら500円
箱に入れて貯めてるんだけど現金でやるからお札が増えて楽しい
気軽にコンビニで買ったりランチしないモチベーションにつながって結構貯まったわ
引き去り系もやってるけど現金貯めるほうが面白いよね

484:可愛い奥様
24/11/14 19:53:50.84 +J+LgeBm0.net
>>483
いまだに500円札なの?凄いね
岩倉具視もう何十年も見てないわ

485:可愛い奥様
24/11/14 20:03:34.30 cwKQryb80.net
>>484
つまんないわよ

486:可愛い奥様
24/11/14 21:11:04.07 6PqBC7rE0.net
毎日貯めるような量の500円玉が手元にないわ

487:可愛い奥様
24/11/14 21:20:02.19 DtrOoYGa0.net
>>486
初日の1枚だけでいいのでは?
1日目500円貯金、2日目1000円札で500円のおつり、3日目おつりの500円玉で貯金
って感じ

488:可愛い奥様
24/11/14 21:28:22.34 omJ5VAje0.net
>>487
なるほどねー
でも札でも同じこといえるわ
もう現金ほぼ使ってないから

489:可愛い奥様
24/11/14 22:01:31.20 dME9QoK00.net
私はカード管理の自信ないからニコニコ現金払いなので500円貯金だいぶ貯まった
30万貯まる貯金箱に3分の1は溜まってる
100円玉も入れてるからそれでも15万くらいはあると思う
持つとずっしり重くて楽しいよ

490:可愛い奥様
24/11/14 23:11:55.16 hPObcfwy0.net
お弁当作ったら って
その材料をスーパーで買ってるじゃない
500円から引きなさいよ

491:可愛い奥様
24/11/14 23:14:08.06 y0mp1UV80.net
いわゆるやったつもり貯金だと思ったけどちがうの

492:可愛い奥様
24/11/14 23:33:54.76 09+d/dNU0.net
うん、私もつもり貯金のことだよね?と思ったけどつもり貯金を素で知らない人だったんだろうなと

493:可愛い奥様
24/11/14 23:59:13.18 gROR8zTU0.net
>>490
そんな厳密なこと考えてやる話じゃねーから
気抜くとずっと昼にお金使うから弁当のモチベ
でも水筒持っていくのはだるくて無理よ

494:可愛い奥様
24/11/15 07:27:11.58 Nq5yv12C0.net
外で食べると今は1000楽に超えるから、材料代引いて500円はまーそんなものかも、と私はみてました。

495:可愛い奥様
24/11/15 11:06:12.74 bUqmV8lr0.net
今は硬貨たくさん預けると手数料取られるんじゃなかったっけ?
500円は別?

496:可愛い奥様
24/11/15 11:52:44.59 FZE92zLs0.net
もよりの銀行はATMで預け入れ100枚までなら無料だったけど500円玉じゃそんなに入らないしなぁ

497:可愛い奥様
24/11/15 14:21:38.73 xl+gaKKs0.net
窓口でも無料は100枚までだったかな
三井住友はATMは500円玉は1回75枚までだけど、窓口なら300枚までいけるみたい

498:可愛い奥様
24/11/18 14:48:43.57 mHn/IiUS0.net
両替機は駄目なの?
硬貨→札

499:可愛い奥様
24/11/18 14:56:07.75 mHn/IiUS0.net
>>498
自己解決しました
硬貨→札は想定していないようです

500:可愛い奥様
24/11/18 16:00:15.51 tMSkGwNN0.net
昔のコカコーラの販売機は、大量の小銭を入れて合計金額が500円に達したのち
返却レバーを回すと500円玉が1個コロンと出てきた
1000円入れた場合は500円玉が2個
こづかいが少なかった中学生の時の話だから今できるかどうかは知らない

501:可愛い奥様
24/11/18 16:07:10.19 mHn/IiUS0.net
自販機とか精算機はできるよ
高齢者は小銭を出すのが億劫でよく溜まってるんで祖父の代わりに精算機で精算する時は小銭入れにパンパンに入ってる小銭全部入れてから足りないとお札入れてる

502:可愛い奥様
24/11/18 16:48:18.89 HuY6uK7T0.net
おでんの具にうずらの卵入れること
鶏卵だと子供が一個食べきれないとのことで昔ブログかなんかで見たのを真似してみた
すでに茹でてあるパウチ入りのを使うから簡単で良かった

503:可愛い奥様
24/11/18 16:49:44.71 aX69zGMK0.net
>>502
お弁当にも入れやすいので入れてた>うずらの卵

504:可愛い奥様
24/11/18 17:18:37.84 X2r+oMl40.net
母がうずらの卵に合わせてコンニャク、角天、大根とかも小さく切って、
ポークピッツとかヤングコーンも入ったミニおでん作ってくれてたの思い出したわ
小さいと色んな種類食べられて嬉しいのよね

505:可愛い奥様
24/11/18 17:21:11.32 aX69zGMK0.net
>>504
お弁当用に小さめに切ってたわ
懐かしい

506:可愛い奥様
24/11/18 17:50:25.83 KpxBCcyt0.net
>>504
可愛いぃぃ
お母様の深い愛情を感じるわね…

507:可愛い奥様
24/11/18 20:41:35.98 tMSkGwNN0.net
>>501
お言葉を返すつもりはないんですが、
当時(90年代)はコカコーラと確かAsahiかどこかの自販機だけができて他社の自販機ではできなかったのです

508:可愛い奥様
24/11/18 20:57:56.36 lfFzJO1R0.net
>>504
いいなぁ
うちの母は食べたら同じ!ってタイプだったので、そういうのはあまりやってくれなかったから羨ましい
料理自体は上手なんだけどね

509:可愛い奥様
24/11/18 21:17:16.05 IMn9Ip5s0.net
>>502
おでんにうずらの卵いいよね
うちもやってる
鶏卵だと卵だけでお腹いっぱいになってしまうからうずらの卵がちょうどいい

510:可愛い奥様
24/11/18 22:04:57.30 oYK15aRO0.net
スマホの付箋アプリ
前から使ってみたくはあって、でも付箋なんて置くとホームに表示できるアイコンが減るので入れてなかったんだけど
Googleの検索バー(うちはAndroidなので)って全然使わないということに気づいてさっくり削除し、空いたスペースに付箋を置いた
前からメモ帳アプリは使ってたけど付箋だと常に目に入る位置にあるのがいい
Sticky! というアプリが自由にサイズ変更できて一番よかった

511:可愛い奥様
24/11/18 22:12:19.01 KdzPFy+c0.net
精算機に大量の小銭入れないでって注意喚起されてる所もあるよ
スーパーの精算機に小銭大量に入れた結果止まっちゃって、夕方の混雑時に顰蹙買ってるばーさん居た
それ以降小銭大量投入やめてって張り紙されるようになった

512:可愛い奥様
24/11/18 22:39:00.52 hlxb1o590.net
財布ひっくり返して大量の硬貨とゴミ入れる老人いるよね

513:可愛い奥様
24/11/19 08:36:48.96 3QjyxbX70.net
セブンの現金支払機にジプロック(小)にみっちり詰まった小銭投入してるおっさんいた

514:可愛い奥様
24/11/19 09:08:30.84 yoWi7b810.net
うずら卵の話に便乗
クリームシチューにうずらの卵入れてる
夫は初めて食べたとき喜んでいたわ
実家はうずらの卵入ってなかったんだって
我が家は子供の頃から入ってたから当たり前だと思ってたわ

515:可愛い奥様
24/11/19 13:27:33.28 ntFZhkEP0.net
クリームシチューにうずらの卵ていまいちピンと来ないな

516:可愛い奥様
24/11/19 13:29:47.29 X/Sq0ZNu0.net
入れたことないけど美味しそう

517:可愛い奥様
24/11/19 13:31:24.88 ByevXLxE0.net
カレーに鶉の卵もよさそう

518:可愛い奥様
24/11/19 13:32:55.38 NMuIaR7F0.net
カレーにうずらの卵はココイチのトッピングにあるね
フライだけど

519:可愛い奥様
24/11/19 14:49:21.90 /btVlvQuj
ロールキャベツの肉のあんの真ん中にウズラの卵を埋めると楽しくて美味しいですよ!

520:可愛い奥様
24/11/19 21:19:37.27 whDz1WL+0.net
卵なんてなんにでも合うだろうね

521:可愛い奥様
24/11/19 21:34:52.03 BQQzbFTK0.net
うずらはテンションあがる

522:可愛い奥様
24/11/19 22:08:47.88 NMuIaR7F0.net
前にXで見かけた気がしてて探したらあったわ
おでんにうずらの卵の商品化されたヤツ
tenjinya.com/news/20456

523:可愛い奥様
24/11/22 16:41:48.37 Q+DvHC4z0.net
「猫の手 クリームパン」で検索すること
気持ちが疲れていたけれどとても癒された
クリームパンと最初に表現をした人は凄い

524:可愛い奥様
24/11/22 17:45:17.48 yDAhynGv0.net
ねこのおててとか写真集もあるんだね
かわいいものを見るのはいいね

525:可愛い奥様
24/11/22 17:47:52.58 ZOMuLgfj0.net
ボニャール、で検索もいいよw

526:可愛い奥様
24/11/22 17:49:17.09 +N+b0vE90.net
>>525
わわわ可愛い
初めて知ったわこの言葉

527:可愛い奥様
24/11/22 19:35:05.25 Ng/N8dmV0.net
マズルのハッシュタグもね

528:可愛い奥様
24/11/22 19:59:32.34 amVZjors0.net
すっごくくだらないんだけど、複数の漫画アプリ掛け持ちしててライフ回復時間がたまにわからなくなるから、
アプリ名の頭に回復時間の数字入れたら便利だった

529:可愛い奥様
24/11/22 20:55:57.41 QjdQcPPL0.net
サンリオの無料メモアプリ
キティ、シナモロール、ポムポムプリンの3種があった
無料で着せ替え(メモの台紙とアイコン)ガチャを一日に何度も出来て種類が増える
メモのサイズ変えられないのが残念だけどシンプルな使い方で待ち受けに貼り付け出来て何より可愛い

530:可愛い奥様
24/11/22 21:22:57.32 azKGi0gl0.net
>>529
かわいいね!私も入れてみた

531:可愛い奥様
24/11/22 22:53:52.58 jJLhfVJr0.net
Googleで猫で検索して猫ボタン押すのも可愛いわよ

532:可愛い奥様
24/11/22 23:09:05.00 CMeybEOf0.net
>>531
めちゃくちゃ癒された
ありがとうございます

533:可愛い奥様
24/11/22 23:17:47.98 A1SbbTh+0.net
>>531
やってみた
カワエエ

534:可愛い奥様
24/11/22 23:29:26.00 fAY175Wd0.net
>>531
いろんなところから手が出てきたわ!

ちなみに鳥でも検索してみたんだけど
こっちは足跡じゃなくて鳴き声が聞けるようになっていたわ

535:可愛い奥様
24/11/22 23:31:10.19 A9HsKG0X0.net
>>531
画面のどこでもタップできるのね
「犬」でもやってみた

536:可愛い奥様
24/11/22 23:46:09.07 hVMUXNtC0.net
面白いw
猫と犬でしばらく遊んできた

537:可愛い奥様
24/11/23 08:20:36.17 hqf0zSFc0.net
Google、スマホの機内モードをオンにして「ゲーム」で検索で遊べるシンプルなゲームも楽しいね
前は障害物をジャンプで避けてくのだったけど、久しぶりに起動したら、謎生物がふわふわ空を飛んでたわ

538:可愛い奥様
24/11/23 12:24:28.04 JbCsqZ740.net
不要品をジモティーで売るの楽で良かった。
壊れてる扇風機とか電子レンジとかボロいカラーボックスとか欲しい人いるんだな~と。
ちなみに無料だとアホみたいにメッセージ来るから100円とかにしてる。
無料じゃないのと当日朝に確認メッセージしてるからか今のところ無断キャンセルは無し。
家バレは嫌だったのでスーパーの駐車場で渡してる。

友人は引っ越すときにやったので転居先で必要な荷物搬出後に家まで来てもらって、残ってるの何でも持ってって~ってやったら大型家具から食器まであらかた無くなって楽だったそう。

539:可愛い奥様
24/11/23 13:42:25.42 LOsgAyic0.net
無料だと要らない人もとりあえず持って行くからね
話変わってごめんだけど、阪神大震災の直後、神戸のダイエーだかジャスコだかがおにぎりを1個10円で売ってて
タダで配ればいいのに、という声に無料だと不要な分も持って行って腐らせるから or 必要な人に行き渡らないからと店の人が回答していて
災害対応ってこういうことかと思った

540:可愛い奥様
24/11/23 14:27:30.36 kcikPIPC0.net
>>539
話変わっても何も、ここは雑談スレじゃないのよ?

541:可愛い奥様
24/11/23 14:33:28.15 JZnOw0Km0.net
年とると引き出しあけて何かあったら話さなきゃ気が済まないのよ
例えスレチでもね

542:可愛い奥様
24/11/24 11:12:49.52 JIKwMrNA0.net
やさしさを忘れた時代…

543:可愛い奥様
24/11/24 12:38:26.07 m3GQAZb20.net
そうよ
みんなでうっすら介護しないとね
世間と一緒よ

544:可愛い奥様
24/11/24 12:43:38.51 WEK5P/l70.net
稲荷餅
お土産で頂いた切り餅がシンプルな焼き餅にしてもあまり美味しくなかったので試してみたら美味しく食べられた
クラシルのレシピを使ったけど私には甘すぎ濃すぎだったのでもう少し味を変えて今後の昼食にメニューにしたい

545:可愛い奥様
24/11/24 12:58:35.87 KCH8Tbdy0.net
作りすぎたおかゆをネギとチーズとコーンたっぷり入れてチヂミ
硬くなったおにぎりを崩して耐熱皿に敷いてキノコと鶏肉とバター白ワインでチンしてなんちゃってリゾット
お米高いから無駄にしたくないなーと思って捨てる手前でやってみたら大成功だった
持て余してた食材も綺麗になってスッキリ

546:可愛い奥様
24/11/26 01:21:18.11 jb8c2dfo0.net
お中元でいただいたレトルト惣菜がいまいち使い切れなかったので炊き込みご飯にした
ご飯と玉子焼きとお浸し、お吸い物だけで晩御飯になって良かった

547:可愛い奥様
24/11/28 08:37:37.65 43GicyO40.net
さしみのツマで大根餅。適当に切って、チーズと片栗粉まぜて焼く。もちもち。

548:可愛い奥様
24/11/28 14:24:06.55 TbibjvAE0.net
生臭い

549:可愛い奥様
24/11/28 15:19:42.54 T1Nm1rUk0.net
冬にポリエステルの起毛敷きパッドやめて夏用のコットンの敷パッドで寝ること
この時期から毎年背中や脚が痒くて皮膚科にかかっていたけど、今年はいつものぬくぬく敷きパッドをやめたら今のところ無事
今までヒートネック下着のせいで痒くなってたと思ってたけど、パッドとフリースパジャマの静電気が原因だったんじゃないかと推測してる

550:可愛い奥様
24/11/28 15:35:32.45 gWCOhMC60.net
>>547
絶対子供達喜ぶやつだわ
おつまみにも良さそう
やってみるわねありがとうー

551:可愛い奥様
24/11/28 15:38:44.69 NdRasfAA0.net
刺身の当たってない部分使ってね

552:可愛い奥様
24/11/28 16:04:45.04 8LJ6rdRA0.net
洗えばいいんじゃ

553:可愛い奥様
24/11/28 16:17:20.89 Y31N1Bu60.net
本家の大根餅にはもっと匂いが強い干し海老とか入ってるから無問題

554:可愛い奥様
24/11/28 17:15:35.42 2Wsprs4G0.net
>>549
私もいつ頃からか、毎年この季節になると脛やら腿やら痒くなって掻き壊したり
なので、痒くなる所に風呂上がりにボディークリーム塗るようにしたらそういうの無くなったわ
タイツとかヒートテックとか、そういう合成繊維が良くないみたい
けど今の所クリームで何とかなってるわ

555:可愛い奥様
24/11/30 18:23:20.93 OG59E11U0.net
ドア枠のシルバー部分の磨き傷
雑巾にシリコンスプレーをかけて拭いたら綺麗になった
YouTubeでは濡らしてから拭いた方がムラにならずに綺麗
と言われていたけど、うちのはそれだと傷が見えるままだったので
洗った後に乾いてから拭いたら隠れた
乾いてると拭きにくいけど地道に拭いた

556:可愛い奥様
24/12/01 18:06:24.79 OXcl9o6h0.net
今夏の暑さでじゃがいもが傷んできて、冷凍できると聞いたので皮付きのまま冷凍したのを今日調理した
皮は半解凍状態で茹でた様にペロンと剥けた
シチューにしたけど美味しかった
ナスも安い時まとめて買い冷凍して加熱調理で使える

557:可愛い奥様
24/12/06 20:55:49.96 gk7xO2aH0.net
トイレ交換。30年物のトイレが壊れて交換したら、水道代がイキナリ安くなった。

558:可愛い奥様
24/12/06 21:04:27.65 6tWOy9jr0.net
流す水量減ってるからね

559:可愛い奥様
24/12/06 21:34:27.28 y6Abfm+/0.net
旧トイレでもタンクに水を入れたペットボトル沈めておくと流す水を節約できるよ

560:可愛い奥様
24/12/06 21:41:49.98 8RNabEvG0.net
いまだにそれ信じる人いると思って書いちゃってんの?

561:可愛い奥様
24/12/06 22:09:14.46 F4hrPwCB0.net
水のお金と詰まって呼ぶ羽目になる業者代どっちが高いやら

562:可愛い奥様
24/12/06 22:59:59.43 lIgHEdU10.net
>>549
起毛敷きパッドの上にコットンの敷きパッドを敷けばいいんじゃない?
私は毛布の上にタオルケットを敷いて寝ている
やっぱり下が暖かいと寝やすいわ

563:可愛い奥様
24/12/06 22:59:59.51 lIgHEdU10.net
>>549
起毛敷きパッドの上にコットンの敷きパッドを敷けばいいんじゃない?
私は毛布の上にタオルケットを敷いて寝ている
やっぱり下が暖かいと寝やすいわ

564:可愛い奥様
24/12/07 01:30:12.24 swrfu2f10.net
>>549
同じよー。自分は敷きパッドはもこもこで、パジャマを綿100%か、綿多目のものに替えて改善した
静電気は起きなくなったけど、ヒートテックは未だに無理です。かゆかゆしちゃう

565:可愛い奥様
24/12/07 03:14:56.70 z9rrpUfL0.net
>>561
水入れて固定した2Lペットボトルがどうやったら詰まるのw
1回流すのにタンクの水2L分が節約できるのに

566:可愛い奥様
24/12/07 04:28:12.45 UmXeaVta0.net
「トイレ タンク ペットボトル」で検索

567:可愛い奥様
24/12/07 13:30:47.72 m50mq8uQ0.net
ペットボトルそのものが詰まるという意味じゃなくて
節水にすることで今まで流れてた量でも詰まりやすくなるっていう意味じゃないのかしら?

568:可愛い奥様
24/12/07 22:03:14.79 z9rrpUfL0.net
詰まったことないから続けてますし

569:可愛い奥様
24/12/07 22:17:31.53 NypxstCK0.net
メーカーや工事業者が警告出してるだけだから気にしない人は良いんじゃない?

570:可愛い奥様
24/12/07 22:31:34.20 EusL+aXZ0.net
昔の建物だと節水にするとトイレットペーパーのかたまりが流れて行くパイプの途中で止まっちゃって詰まりの原因になるよ
最近の節水トイレに交換した場合でも古いトイレのタンクにペットボトル入れた場合でも同じ

571:可愛い奥様
24/12/08 00:01:49.32 V6AhPacN0.net
詰まったことないから良いそうです

572:可愛い奥様
24/12/08 00:04:28.00 7cg8O4tK0.net
人に勧めるのは止めた方が良いね

573:可愛い奥様
24/12/08 00:12:57.53 sVcuoO7+0.net
未だにあれ実践してる人ってそこそこの年齢じゃないかな
節約系雑誌で紹介されてたの30年近く前だと思うし、ネット普及する前にやはり雑誌で「故障や詰まりの原因になる」って読んだよ
何十年も続けてきた節約術を否定されても素直に受け入れられないでしょう
だからこれからも続けたらいいと思う
ただ良い子は真似しないでねっていう

574:可愛い奥様
24/12/08 08:18:07.56 Q/iW1Dg80.net
以前タンクにペットボトル入れてたけど
浮き上がって水を止めるボールみたいなやつがペットボトルに引っかかって水が止まらなくなったことがあってやめたわ
今は節水トイレにリフォームして水道代が安くなって快適

575:可愛い奥様
24/12/08 08:51:47.41 aYIh5UQ40.net
素人が変なことしない方がいいよね
結局高くついたりすることがよくある
うちの父がいつも余計なことして失敗してるわ

576:可愛い奥様
24/12/08 10:24:01.93 d0BihWA80.net
ご本人は一切詰まってないって言ってるからいいんじゃないの
個人的にはトイレ詰まらせる可能性よりペットボトル自体が詰まるって理解する思考の方がヤバいと思ってる

577:可愛い奥様
24/12/08 11:23:39.59 6eLHQrni0.net
いい加減>>1読んで

578:可愛い奥様
24/12/08 11:40:30.87 XAwG1SvB0.net
すしのこを常備すること
何をいまさらなと思う人は多いかもしれない
おすし好きだけどガラスびんがかさばりそうで何か避けてて粉の発想がなかった
ちょっとごはんと缶詰でもあれば海鮮丼が出来るし巻ものもいいし、調味料としてポテサラとかトマトソースに少し足したり便利だった

579:可愛い奥様
24/12/08 12:20:24.64 jVxJU+1h0.net
コールスロー作るのにもいいよね

580:可愛い奥様
24/12/08 12:35:34.16 NZO5Hwve0.net
>>578
ポテトチップスやフライドポテトにかけてシャカシャカして食べるの好き

581:可愛い奥様
24/12/08 13:03:01.85 XAwG1SvB0.net
脱字失礼、すし酢はビンがかさばるかと避けてたけど粉のすしのこにという
>>579-580
ですです、和えサラダおいしくなります
シャカシャカもいいですね

さっき昼は冷凍の唐揚げをケチャップと甘酢あんみたいにしたんですけど少しでも作れてお弁当によくやります餃子とかフライとか

582:可愛い奥様
24/12/08 16:08:45.73 YYYF6EjX0.net
巻きものと書いてあったから「すのこ」かと思ったら違った😅

583:可愛い奥様
24/12/08 16:58:11.52 0pJv2P5F0.net
どちらかというと缶詰で海鮮丼の方が知りたいかな

584:可愛い奥様
24/12/08 18:02:01.30 8k3Uyemb0.net
ご飯作るのめんどくさい時に、酢飯に市販の焼き鳥と卵焼きときゅうり乗っけて簡単ちらしみたいなのたまに作る
錦糸卵は手間かかる割にあんまりおいしくなくて、卵焼きにしてみたら好評だったので定番になったわ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch