☆NHK連続テレビ小説★945本目at MS
☆NHK連続テレビ小説★945本目 - 暇つぶし2ch2:可愛い奥様
24/04/01 00:24:25.08 HQQjIVdg0.net
>>1
乙です
オードリー
第一週目のあらすじを読んだだけで大竹しのぶにイライラしてきたw

3:可愛い奥様
24/04/01 02:37:34.35 tpDfI6D20.net
>>1
乙です
虎に翼、番宣見たら好きな感じで楽しみ
ブギウギは嫌いではにいけどコテコテなのに苦手だったから明日からに期待だわ

4:可愛い奥様
24/04/01 02:45:21.69 NML1CdmA0.net
>>1 乙です
つ 六法全書
らんまんの綾様の中の人、出産ですってね
峰屋スピンオフは当分お預けね(あるかどうか知らんけど)

5:可愛い奥様
24/04/01 03:04:38.48 ZmZtlvRK0.net
>>1
乙です
BKブギウギ広里さんのカボチャの煮物

6:可愛い奥様
24/04/01 03:06:53.92 ZmZtlvRK0.net
>>4
BKブギウギを少女編からよくもまああれだけ叩いてくれたもんだ。
澤井梨丘さんをブサとか子役を罵倒。
趣里さんの容姿叩き。
つまらないだとか。草?gさん叩き。
水上さん叩き。ジャニーズがー
宝塚がー。ギャグが面白くない。
あまオタキモオタらんまん左翼社会主義思想刷り込み活動家。
おんどれら覚えておけよ。
AK虎と翼。徹底的にやらせてもらうからな

7:可愛い奥様
24/04/01 03:08:55.26 ZmZtlvRK0.net
>>3
日本共産党系では無いと思う。
左翼でも総連系と別れててな。
壺とか統一とか抜かすやつは
朝鮮総連系だと思う。
統一って韓国の宗教やん?
韓国も反日思想あるねんけど
資本主義だし反米では無い。
北朝鮮って社会主義国やわな?
だからネット上で壺とか保守系自民党と
結び付けたがるのは日教組系総連系な。
そいつらの支持政党は共産党系ではなく
旧社会党系やねん。

8:可愛い奥様
24/04/01 03:09:56.60 ZmZtlvRK0.net
>>3
朝鮮総連系
日教組系
旧社会党系
旧民主党系
社民
立憲
沖縄反米反基地
生コン
高槻出っ歯
みずぽ
二番じゃダメなんですか?
JR総連
まめな。

9:可愛い奥様
24/04/01 05:36:17.13 ZmZtlvRK0.net
さてと今日から虎翼叩かせてもらうねん。
朝鮮総督府が無かったことになってるのか?
留学生表現描写がオカシイのか?
崔さんは史実の人物なのか?
消え物・美術・衣装チェック。
おんどれら覚えとけよ。

10:可愛い奥様
24/04/01 07:01:27.13 ZmZtlvRK0.net
ワテはブギウギスタートした時から
らんまんあまオタ朝鮮総連系日教組系
のヤツらの子役澤井さんや趣里さんの
容姿叩きにブチ切れしてた。
なんて性格の悪い連中なのかと。
日教組系や総連系の社会主義者達は
普段パワハラモラハラ平等を謳っておきながら
実は一番差別主義者。自己矛盾のバカども。

11:可愛い奥様
24/04/01 07:31:18.47 3eVfuB4s0.net
オードリー
ホラーやわ
隣に頭のおかしいのが住んでいてどんどん自分の生活を侵食してくる

12:可愛い奥様
24/04/01 07:31:47.37 DOIpUEj80.net
オードリー
ももけん!カムカム!
くりきんってw

13:可愛い奥様
24/04/01 07:35:59.02 WiOKE+230.net
オープニングは気に入ったわ

14:可愛い奥様
24/04/01 07:37:46.48 khuTXJdX0.net
梅丸!

15:可愛い奥様
24/04/01 07:40:01.84 DpbB0/5n0.net
オードリー、
ふたりっ子のスタッフで2匹目のドジョウ狙いまんまなタイトルバックに笑った
話自体は、こじれてて面白かった
朝からどうかとは思うけどw

16:可愛い奥様
24/04/01 07:40:25.15 3eVfuB4s0.net
兄さんは名木君?

17:可愛い奥様
24/04/01 07:42:49.84 JawByFgT0.net
>>2
今日からだから見始めてみたけど大竹しのぶが賀来千香子から赤ちゃん拉致っ゙てるのみて早くも脱落したw10分てwww

18:可愛い奥様
24/04/01 07:44:51.46 JawByFgT0.net
虎はヒロインがブッサいから見たくないし今期も残念ながら朝ドラはなしか残念

19:可愛い奥様
24/04/01 07:46:51.01 7LSAqIgB0.net
>>14
梅丸歌劇団って!
>>16
泣いてなかったね

20:可愛い奥様
24/04/01 07:46:56.75 /EOjkZ0K0.net
オードリー
これはヤバそう
やけに古い画質
いつのCGだよ!なCG
視聴者置いてけぼりの展開
賀来千香子の声
大石静のお気に入り段田安則
虎と翼
なんか凝ってて見にくい
米津玄師の主題歌は相変わらず毒にも薬にもならないレベル
アホのおっちゃん、出世したね

21:可愛い奥様
24/04/01 07:47:30.66 qkPtjKJs0.net
>>16
名木くんだったね
オードリーでモモケン、虎に翼で梅丸に入るってw

22:可愛い奥様
24/04/01 07:47:43.82 13u0/Zpn0.net
寅に翼 石田さん、年をとらないと評判だったけど年相応だった

23:可愛い奥様
24/04/01 07:48:33.70 hCD5DAf00.net
賀来千香子VS大竹しのぶって
朝から見るもんじゃないw

24:可愛い奥様
24/04/01 07:50:42.20 13u0/Zpn0.net
オードリーが最終回になった後ちゅらさんで晴れ晴れした解放感になったのを思い出したわ

25:可愛い奥様
24/04/01 07:50:46.81 ZmZtlvRK0.net
オードリーの赤ちゃんバカデカくて
かわいいかったわw

26:可愛い奥様
24/04/01 07:51:13.32 iCJIczGl0.net
虎に翼
梅丸w前作と世界観繋がったw
確か鈴子と寅子が同じ歳設定だったような
甲高い声で上目線説教キャラは苦手だけど低い声で早口キャラは嫌いじゃない
伊藤沙莉は改めて見ると嫌味のない朝ドラ向けビジュアルかも
母親と友達のキャラが苦手な感じだけど割と無難に面白くなりそう

27:可愛い奥様
24/04/01 07:52:18.52 bxbG0pGO0.net
オードリー
本当ホラー、大竹しのぶが演じてるから余計だわ
虎と翼
なんだろう、、すっと話にはいっていけてないw
OP見られなかったけど見合い相手に藤森が出ていた?
伊藤や太賀の演技好きだから一週間はちゃんと見るわ
両方ともなつかしい単語がいっぱい出てきてうれしくなった

28:可愛い奥様
24/04/01 07:55:21.63 5avyTsRm0.net
オードリー 出てる人は豪華なのに
オープニングCGは音楽ファンタジー ゆめを思い出した
虎 オープニングは青天風味で好き
話はこれからかな
ナギくんは朝ドラでしか見ない

29:可愛い奥様
24/04/01 07:55:21.98 s5QAFWlM0.net
オードリー
私は大丈夫そうかなあ。
赤さんミヅキちゃん、髪の毛かなり濃ゆいね。
寅に翼
いい感じ。
初回から分かる分かるだわ。
あの時代にあれではお見合い全敗だろうし、
職業婦人として、我が道を切り開く感がありありな感じ。
しかし、米子出世したね〜。
脇キャラから光って、ヒロインに出世っていいよね。
若春子→みね子とか

30:可愛い奥様
24/04/01 07:55:40.29 7gXULHKa0.net
虎に翼
期待しないで見たらけっこう面白かった
このヒロイン顔も野太い声もわりと好きかも

31:可愛い奥様
24/04/01 07:56:19.90 DOIpUEj80.net
舟木一夫の剣士役似合うね

32:可愛い奥様
24/04/01 07:57:20.56 5avyTsRm0.net
ナレーションのオノマチも落ち着いていていい

33:可愛い奥様
24/04/01 08:01:17.68 bzrvq7mg0.net
オードリーがあすかの扇屋一心堂で
寅がブギウギの梅丸って過去作オマージュか

34:可愛い奥様
24/04/01 08:04:20.53 CBIyhwt30.net
オードリー
大竹しのぶが出てるのだけは覚えてたけど内容は全く覚えてないわ
藤山直美さんに國村隼さん、米朝師匠まで出てたなんて

35:可愛い奥様
24/04/01 08:07:26.30 bIK5GVSv0.net
>>26
寅子は昭和6年に小学校卒業で梅丸受験?だとしたらスズコの5~6才下では

36:可愛い奥様
24/04/01 08:10:23.51 bIK5GVSv0.net
>>35
訂正
女学校卒業だから同じ年だね

37:可愛い奥様
24/04/01 08:14:09.14 BebFE4wq0.net
オードリー
ほぼ記憶がないのでなんのこっちゃわからん初回だったけど藤山さん段田さん國村さん米朝師匠モモケンクリキン…魅力的だわ
賀来千香子の悪声がなー

38:可愛い奥様
24/04/01 08:17:17.62 XXXjDFg90.net
尾野真千子もうちょっと声張ってくれんかな
字幕ないと分かりづらい

39:可愛い奥様
24/04/01 08:19:40.76 WSvLxNDu0.net
寅ちゃん掴みOK
しかし森田と伊藤のセーラー服はコントみたいだわw老けすぎ

40:可愛い奥様
24/04/01 08:19:56.49 IMaVEsPP0.net
虎に翼
「はて?」口癖があるヒロインは久々だね、つかみはOK
米津+オープニングダンスがEテレっぽいw

41:可愛い奥様
24/04/01 08:20:00.63 IK+HkWZg0.net
虎に翼
面白かった
お母さん面倒なキャラだけど石田ゆり子だから可愛い
こういうノリならナレーションはもっと明るい声が合ってるような

42:可愛い奥様
24/04/01 08:20:26.12 0u2XOxXd0.net
ナレがオノマチだからか梅丸少女歌劇団とか言ってるせいかすごくBKっぽい感じがする
というか伊藤沙莉がBKっぽい

43:可愛い奥様
24/04/01 08:20:30.53 SHRXhrEz0.net
伊藤沙莉、記憶より美人だわ
篠原涼子に似てるね
トラコは空気読めない暴走娘キャラなのね
踊るオープニングはいいんだけど
法服で踊るのなんかやだなぁ

44:可愛い奥様
24/04/01 08:21:10.86 WSvLxNDu0.net
>>40
アニメの絵誰だろう?可愛い

45:可愛い奥様
24/04/01 08:21:12.76 pQ0rKf670.net
米子出世したけど小学生の頃から下積みがあるから事務所に仕込まれた脇キャラからヒロインよりも応援したくなるよ

46:可愛い奥様
24/04/01 08:21:50.19 IK+HkWZg0.net
>>39
伊藤沙莉もう29歳なんだね
童顔だけど三つ編みセーラー服はさすがに無理があったw

47:可愛い奥様
24/04/01 08:21:53.41 s5QAFWlM0.net
藤森慎吾は、明治枠(経済みたいだけど)で
特別出演かしらね。
隙あらば…なんだけど
私の父が、明治の法学部出身で
生きていたら一緒に観れたなあなんて。

48:可愛い奥様
24/04/01 08:22:13.54 bxbG0pGO0.net
寅子の弟かわいいわw
スズ子と同じ世代らしいからあの子も兵隊にとられるのかしら
最近の朝ドラの女性モデルがいるのはある程度の年齢になった時から初回がスタートする傾向?
統計とってないけど あさが来た、ブギウギ、虎

49:可愛い奥様
24/04/01 08:22:15.84 V5GTBMcp0.net
>>29
高畑充希、土屋太鳳、黒島結菜とかも
オードリー、当時のムカムカ思い出した
賀来千香子は冬彦さん直後くらい?
あれは金曜の夜だからよかったのにw

50:可愛い奥様
24/04/01 08:22:16.38 eGJlqBmr0.net
伊藤沙莉、米子の時にガサガサした声で苦手だったから大丈夫か心配だったけど気にならなかった!
すんなり入ってきた
オードリー初見なので楽しくなるといいな

51:可愛い奥様
24/04/01 08:22:40.50 b1FXfcy30.net
寅に翼 
朝ドラにしては珍しく初回から良い感じ

52:可愛い奥様
24/04/01 08:23:15.04 b1FXfcy30.net
伊藤沙莉また痩せた?

53:可愛い奥様
24/04/01 08:24:04.72 BebFE4wq0.net
虎に翼
初回15分で主人公とその周りを最低限紹介して、先の展開をちらっと見せて視聴者を掴むって大変だな
私はしっかり掴まれたわ
伊藤沙莉は割と好きな俳優なので期待してる

54:可愛い奥様
24/04/01 08:24:14.88 WSvLxNDu0.net
>>44
ググッたらシシヤマザキだった。ルミネCMの人

55:可愛い奥様
24/04/01 08:24:33.06 V5GTBMcp0.net
うわ!ずっと規制で書き込めなかったのよ!
嬉しい!
まんぷく、とにかく名木くんが好きでした

56:可愛い奥様
24/04/01 08:25:33.88 0u2XOxXd0.net
>>48
冒頭で成長した姿を見せて「この人はこういう人ですよ」と功績を示すのは昔からあるような
大河ドラマでもよくある

57:可愛い奥様
24/04/01 08:27:39.86 V5GTBMcp0.net
>>41
伊藤沙莉の声にも似てるんだよねナレーション
あの時代に「お子ちゃま」なんて言ったのだろうかーと小一時間
金持ちの設定は良いね

58:可愛い奥様
24/04/01 08:28:47.98 m8fpUGNO0.net
虎に翼
あまり期待してなかったのに初回から面白かった
石田ゆり子はどんな役でもやっぱり棒だなぁと再確認したけど、個人的には掠れ声が苦手な伊藤沙莉が思ってた以上に良かったから石田の棒演技があまり気にならなかったw

59:可愛い奥様
24/04/01 08:28:54.72 Nktb1z4x0.net
>>29
脇キャラからヒロインって多いけれど、
いつ頃から始まったのだろう
ふたりっ子のヒロイン一人がそうだったらしいから、
かなり前からなのかな

60:可愛い奥様
24/04/01 08:30:19.07 3d+K0oH20.net
面白かった
いつも最初の週が辛いのは朝ドラ主人公の破天荒子ども時代が好きじゃないんだと気付いた

61:可愛い奥様
24/04/01 08:30:53.47 bzrvq7mg0.net
>>59
マー姉ちゃんの田中裕子そうじゃないの
ふたりっ子の岩崎ひろみ走らんかに出てたのはうっすらw

62:可愛い奥様
24/04/01 08:30:59.28 V5GTBMcp0.net
>>50
楽しくならなかったようなw
当時、脚本家が「朝ドラで笑わないヒロイン
書きたい!」って言ってたんだよね

63:可愛い奥様
24/04/01 08:31:05.77 vioT5Inh0.net
米津玄師はここ2年は紅白選ばれてないけど今年は当確だね

64:可愛い奥様
24/04/01 08:31:34.07 0u2XOxXd0.net
>>59
朝ドラの制作体制は独特だからそれに馴染めるかどうかのお試し的な意味もあると思う

65:可愛い奥様
24/04/01 08:33:20.37 bxbG0pGO0.net
二回目のお見合いシーン、自分が二番とか内申点がどうかとかあれは現代でも嫌われるわ
藤森との見合いも父が一緒に新聞に目を通してるあたりでやめておけばよかったけど
自分の知識を話過ぎてお見合いの席では普通にこの子何?とびっくりされるわね
弁護士だから弁論できればいいけれど法廷では空気読んだり相手の動向を見たりできないと有利に
ならないだろうからこれから色々叱られたり失敗して成長するんだろうな
絵にかいたような見事な朝ドラヒロインw

66:可愛い奥様
24/04/01 08:33:57.11 iCJIczGl0.net
>>48
モデルあり朝ドラは初回冒頭で「この人はこう言う人ですよ」から入るのは普通にあるあるでは
パッと思い出せる範囲でエール、らんまん、おちょ、べっぴんあたりもそんな感じ

67:可愛い奥様
24/04/01 08:34:57.78 V5GTBMcp0.net
こないだ、酒のツマミになる話に
夏菜と風間俊介出てて朝ドラの話いろいろ
ぶっちゃけてた。乙…としか言えないw

68:可愛い奥様
24/04/01 08:36:32.83 0u2XOxXd0.net
チャラ男はいつもちゃんと底の浅い役を演じてて偉いと思う
かがみの孤城のアニメでもそういう担任の声をやってて笑っちゃった

69:可愛い奥様
24/04/01 08:38:27.07 F/q2WwLi0.net
>>49
3人とも駄作のような

70:可愛い奥様
24/04/01 08:39:44.28 WSvLxNDu0.net
>>69
よしねのべっぴんも駄作や

71:可愛い奥様
24/04/01 08:41:18.59 3CZL8fgo0.net
三十路に女学生の役を演じさせるのは、流石にキツイ
変わり者より喪女感が際立ってるし

72:可愛い奥様
24/04/01 08:42:13.84 0u2XOxXd0.net
>>66
花子とアン、マッサンもそうだね
モデルなしだけどごちそうさんもそうだった

73:可愛い奥様
24/04/01 08:42:33.78 F/q2WwLi0.net
>>70
よしねちゃん脇役だったっけ

74:可愛い奥様
24/04/01 08:43:27.35 0u2XOxXd0.net
>>71
カーネーションやスカーレットの前例もあるし
朝ドラはそういうもんだとあきらめて

75:可愛い奥様
24/04/01 08:44:07.86 F/q2WwLi0.net
>>72
め以子は盗むよ…何でも盗むよ
って糠床が言ってた

76:可愛い奥様
24/04/01 08:45:49.34 0u2XOxXd0.net
>>71
カムカムの深津絵里は48歳で高校生スタートだったわ

77:可愛い奥様
24/04/01 08:46:50.04 iCJIczGl0.net
>>29
もともとヒロインオーディションに参加して良いところまで行った人から脇キャラに登用するパターンが多いから?
ヒロイン姉妹とか友達役とかそう言う人が多いかも

78:可愛い奥様
24/04/01 08:47:53.65 7gXULHKa0.net
年齢だけ合っててしょっちゅう別人に変化されるよりは
ちゃんと同じ人がやってて年齢は想像力で補うほうが見やすいと思うの
いつも見た目年齢警察の人が出るたびに思うけど

79:可愛い奥様
24/04/01 08:54:41.88 V5GTBMcp0.net
>>69
バレたかw

80:可愛い奥様
24/04/01 08:56:45.51 WSvLxNDu0.net
>>73
花アン

81:可愛い奥様
24/04/01 08:57:19.10 Nktb1z4x0.net
>>61
マー姉ちゃん、そんなに前からあったのね
>>64
朝ドラ制作現場を知っている人がいいものね
そういえば次の次もそうか

82:可愛い奥様
24/04/01 08:59:35.91 nHWl9hNo0.net
親も厳しい事言いながら子供の好きにさせそう

83:可愛い奥様
24/04/01 09:07:33.27 EUX0d2rF0.net
虎に翼、最後寅子の顔のアップ(?)の時に流れた曲、ゲゲゲの鬼太郎の「試験も何にもない」の
部分のメロディに似てた。
今日は物語の始まりだからほぼ人物紹介で終わったけど、寅子が弁がたつというのは充分わかった。
オードリー、以前はチラ見だったけど、あんまり印象に残ってないんだよね。
大竹しのぶが好きじゃないから脱落しそうだわ。

84:可愛い奥様
24/04/01 09:08:18.48 F/q2WwLi0.net
>>80
知らなかった!

85:可愛い奥様
24/04/01 09:11:23.70 F/q2WwLi0.net
脇役からヒロイン
藤山直美さんもだw
オードリーは戸田恵梨香も出ているみたいね
記憶にないわ

86:可愛い奥様
24/04/01 09:27:41.83 aSFUP4FP0.net
脇役からヒロインは清原果耶も?

87:可愛い奥様
24/04/01 09:39:27.91 HTo/K37E0.net
90年代から2000年代にかけての映像の感じが苦手だからオードリーは観ないと思う
同じ理由てちゅらさんも
虎に翼
OPは好き
子供時代すっ飛ばしてるのも自分的には入りやすくていい
はて?の口癖は初回だからキャラ付けのために頻発させてたのだろうけど、やり過ぎると寒くなるからあんまりいらない
虎子の友達の喋り方が気持ち悪い
名木くんいてホッとした自分がいるw

88:可愛い奥様
24/04/01 09:43:40.66 eGJlqBmr0.net
>>62
第1回から不穏な雰囲気だったけど楽しみにしていたのに、
同僚と朝ドラの話をしていたら、最後○○になるのよね!とネタバレされて目が点になったわ
知りたくなかった

89:可愛い奥様
24/04/01 09:51:47.73 bxbG0pGO0.net
とりあえずオードリーは堺雅人と蔵之介が出てくるまで頑張るわ

90:可愛い奥様
24/04/01 09:58:50.04 9h8nlXM80.net
>>67
そうなんだ録画してるし見てみよう

何も期待してなかったけど面白かった
オープニングの字が見えないのよ
目が悪くなったんかな

91:可愛い奥様
24/04/01 10:13:54.02 IMhJ/cjV0.net
虎に翼、面白かった
モデルになった女性初の判事アンド裁判所長って存在すら知らなかったから色々知れるといいな
初回がカーネーション並みの傑作になりそうと期待させる
期待を上回るといいな

92:可愛い奥様
24/04/01 10:15:18.13 0xFdDXx90.net
オードリー
初回からきっつw
虎に翼
OP好き
伊藤沙莉は台詞の間がいい

93:可愛い奥様
24/04/01 10:16:07.56 NRxFh+rA0.net
大竹しのぶの下手な京都弁に、姑でもないのに赤子をさらっていくっていう不快感しかない初回。
これからよくなるなら見るけどという博打感。

94:可愛い奥様
24/04/01 10:18:49.92 O5KebGar0.net
ここから大竹しのぶ劇場だよ

95:可愛い奥様
24/04/01 10:20:37.70 dVcuXiZ50.net
大石の自伝的境遇を描きたかっただけだから、大竹の役は最後まで評判悪かった
でも他の登場人物はなかなか良いな

96:可愛い奥様
24/04/01 10:21:21.63 dVcuXiZ50.net
虎に翼は楽しみ

97:可愛い奥様
24/04/01 10:28:14.18 /185/NcQ0.net

テンポよくて面白かったわ
見合い相手の無名のモブがメガネに手を当てて二度見する細かい演技もよかった

98:可愛い奥様
24/04/01 10:30:24.52 F/q2WwLi0.net
>>88
ここを見たのが間違い
再放送なんだから思い出話交えて話すから

99:可愛い奥様
24/04/01 10:32:20.70 qqOtQzan0.net
虎に翼
いきなり引き付けられたわ
しばらく朝ドラ敬遠してたから
特にブギウギOPの絵からいやだった
朝がきたを彷彿させるわ
虎に翼は期待値大よ

100:可愛い奥様
24/04/01 10:33:23.31 qkPtjKJs0.net
>>90
白っぽい背景に白文字じゃあね
いくら白は200色あっても見にくいよ

101:可愛い奥様
24/04/01 10:35:02.81 Y0sjVWG30.net
>>98
同僚にネタバレされたみたいよ

102:可愛い奥様
24/04/01 10:36:18.79 9DDomd9u0.net
虎に翼
序盤の梅丸歌劇団でちょっとブギウギロスが晴れたかも
伊藤沙莉上手いなーセリフが引っかかりなくスラスラ入ってくるわ
朝からキンキンカン高い声でわめくのが多い朝ドラで珍しく低いトーンの声いいね
もっとぽっちゃりした印象だったけど華奢
おブスだけど趣里よりはクセのない顔というか
ハッピーブギが大好きだったので米津の歌は全く刺さらないけどドラマには合ってる
全く期待してなかったけど子役からじゃないしスーッと入ってきて嫌な感じしないし弟が可愛い

103:可愛い奥様
24/04/01 10:52:19.32 duKfBUCj0.net
虎に翼
主人公のキャラも明快な感じで楽しい脇もいい
モデルになった三淵さんも才女を気取らない素敵な人で伊藤沙莉に雰囲気似てる
OP曲も米津らしく今までにない感じでだんだん馴染んでいくのかな
毎日楽しく見られそう

104:可愛い奥様
24/04/01 10:54:30.41 dVcuXiZ50.net
ブギウギは良かったけど、ほぼ読めるからあらすじに興味なかったし、小品って感じだった
でも虎に翼は今まであまり扱われていなかったジャンルだから面白いわ
モデルの人は非行少年少女の話を丁寧に聞いて心を開かせる人だったらしいから、
その包容力や人間性がどう描かれるか期待ね

105:可愛い奥様
24/04/01 10:56:50.64 6QIEHq360.net
モデルのひと知らなかったし、非行少女でもなかったけど、この人に指導されたかったわと思うような人だった

106:可愛い奥様
24/04/01 11:14:53.78 wK2+QMH/0.net
伊藤さんやせたよね
マックや健康茶のCMは丸っこい
ちょろっと出たマツケンも本登場が楽しみになった

107:可愛い奥様
24/04/01 11:21:16.37 88fjhtcP0.net
>>84
仲間由紀恵と棒大生の娘役ね

108:可愛い奥様
24/04/01 11:26:44.32 V5GTBMcp0.net
>>98
同僚にネタバレされたのここに関係ある?w
蔵之介や堺雅人が楽しみ!と言う人はいても
長嶋一茂を思い出す人いないの笑う

109:可愛い奥様
24/04/01 11:27:44.19 88fjhtcP0.net
NHK朝ドラ「ブギウギ」視聴率 関東15.9%、関西14.4%
URLリンク(www.sankei.com)

110:可愛い奥様
24/04/01 11:42:54.14 Njz9MmUS0.net
沙莉が非行少年少女に「いいかげん気づきなさい」って言うシーンが見たいw

111:可愛い奥様
24/04/01 11:45:19.16 G7Ch4Xgf0.net
>>110
非行は心を閉ざすから女王のマネはだめよ

112:可愛い奥様
24/04/01 11:46:58.85 dVcuXiZ50.net
辛かったねって励ますタイプだったらしいよ、モデルの人

113:可愛い奥様
24/04/01 11:53:07.13 dVcuXiZ50.net
>>107
東洋英和の制服のスカーフの色違いの制服着ていた記憶がある
寅子はモデルの人が女高師附属だったからセーラー服にベルトは踏襲してるな
スカーフなしで上にジャンパースカートで変えてるけど

114:可愛い奥様
24/04/01 11:53:30.98 ZmZtlvRK0.net
冷え切ってカチコチになった昨夜のごはん。
朝鮮漬を乗っけてお湯入れて。
そんな茶漬け朝鮮漬け。
「虎翼左翼朝鮮漬けの味」

それが朝ドラ虎翼の味だったのです。

115:可愛い奥様
24/04/01 11:57:59.49 67/8QmGq0.net
オードリー 仕方ないけど画質の悪さで3分で脱落してしまった
明日こそちゃんと観る

116:可愛い奥様
24/04/01 12:17:40.55 iS72lQLZ0.net
虎に翼
唐突の梅丸に笑った
OPの新聞を読む背中の丸まった女性や女の子、劇中にも登場してたけどなにか伏線あるのかな?わくわく
明日も楽しみに観る

117:可愛い奥様
24/04/01 12:17:48.51 BebFE4wq0.net
>>89
その2人が出てきたら見ようと思ってるわ
このスレが頼りw

118:可愛い奥様
24/04/01 12:18:22.69 /UkFFNFt0.net
モデルの人存じ上げなかったけど立派な女性だね
重いテーマが多くなりそうだけど朝ドラらしく爽やかな展開にしてほしいな

119:可愛い奥様
24/04/01 12:19:21.47 M4od8eR50.net
【睡眠不足はストレスを受けやすくなる】

ストレスを感じると、ストレスに対応するために副腎からコルチゾールなどのホルモンを分泌します。

コルチゾールは睡眠中にも分泌されますが、睡眠不足によってコルチゾールの量が少なくなりすぎると、日中のストレスの影響をより受けやすくなることが分かっています。


しっかり眠って心身をメンテナンス ストレスに負けない体をつくる睡眠:公立学校共済組合
URLリンク(www.kouritu.or.jp)

120:可愛い奥様
24/04/01 12:24:10.97 ZmZtlvRK0.net
あーやはりそうか。
ヤフコメでネガな意見投稿したら
25分でダメポチ100超え。
らんまんの時と同じやねん。

なんでBK舞いあがれやブギウギのスレッド数が
56なのに視聴率が高く人気のあるはずの
らんまんスレッド数がわずか28なのか?

ヤフコメ防衛隊で忙しいから。
ロムってネガ意見にダメポチ。
舞いあがれやブギウギのヤフコメでは
そんなフルスピードのダメポチは無かった。

あまオタキモらんまん左翼社会主義思想
がやりそうな行為だわw

121:可愛い奥様
24/04/01 12:32:22.51 y3W4T7x20.net
日本国憲法公布、昭和21年11月3日
終戦直後ってわけでもないのに、片付けが遅すぎないか?
戦意高揚のスローガンの旗なんか、もっと早くに燃やしてそうだし
通り道を塞ぐ瓦礫は動かさないかな

122:可愛い奥様
24/04/01 12:58:46.78 N53TMUBj0.net
駄目だ主人公が不細工すぎて見るに耐えない
気になるの私だけなの?

123:可愛い奥様
24/04/01 13:23:15.26 EenWX5ba0.net
美人ではないけど不細工でもない平凡な容姿だね
別に美女役ではないから気にならない
自分は甲高いキンキン声が苦手だから今回はそこが大丈夫なのが嬉しい

124:可愛い奥様
24/04/01 13:31:35.43 30HVlK+e0.net
>>63
本人が断ってただけじゃないの
内村の失言もあったし

125:可愛い奥様
24/04/01 13:31:39.89 GHmaROsN0.net
昼虎でやっと見た
オープニングのアニメがきれいだからラストで実写になったのがなんかイヤだった
寅子のキャラクターは嫌いじゃない
はいからさんが通るをちょっと思い出したわw
ちゅらさん
和也くん自分が死ぬのわかっていたのね
死に場所に選ばれた旅館か…そりゃ最後のお客さんになるわ

126:可愛い奥様
24/04/01 13:34:39.61 trfMi5Pq0.net
>>45
女王の教室で天海さんにあなたはそのまま行きなさいて褒められたんだよね

127:可愛い奥様
24/04/01 13:36:38.84 pHDgwz8k0.net
虎に唾
15分あっという間だった面白かった!
あさが来たを思い出させるようだ
スカッと明るくて良い
オープニングだけ実写なしで絵のままで良かったな

128:可愛い奥様
24/04/01 13:38:53.91 babZjt8h0.net
虎に翼
伊藤沙莉は子役時代から気になってたので、ヘイト集めるようなヒロインにさせられませんように
モデルありだから大丈夫という根拠は前作で覆されたからこのまま良ドラマで行ってほしい

129:可愛い奥様
24/04/01 13:40:36.80 6S//Fd6Y0.net
明日から子役ターンになるってことはないかな?
週5話になってただでさえ放送回数減ってるから、もう子役出さずにじっくりと描いてほしい

130:可愛い奥様
24/04/01 13:43:24.57 njXPsnr60.net
>>126
女王の教室をTVerで見てたらエンディングで伊藤沙莉が
原沙知絵の後ろで一生懸命踊ってて可愛かったw

131:可愛い奥様
24/04/01 13:44:27.66 njXPsnr60.net
>>129
あらすじ読んだけどそれはないから安心してください

132:可愛い奥様
24/04/01 13:45:26.79 Kx9R16Cw0.net
不細工すぎるとは全然思わないわ
美人とは言わないけど、可愛いじゃん
個人的にハスキーボイスが好きだし、コメディ演技も上手いので楽しみにしてる

133:可愛い奥様
24/04/01 13:45:27.00 Bqk9wMD00.net
虎に翼
初回はおもしろかったね!
OPは映像も米津の歌もイイ感じ
先ずは1週間5回を見てからあらためて感想…の予定だけど
かなり感触が良くて期待が膨らむなぁ
リーガルドラマ好きなんだよね

134:可愛い奥様
24/04/01 13:50:35.98 njXPsnr60.net
同じ弁護士朝ドラ繋がりで菜々子か上川隆也使ってほしかった
そういえば井上由美子は白い巨塔でも上川隆也を弁護士役にしてたわ

135:可愛い奥様
24/04/01 13:50:45.69 pHDgwz8k0.net
>>127
自己レス
唾ってひどいわ翼ねw

136:可愛い奥様
24/04/01 13:51:50.93 njXPsnr60.net
>>135
www

137:可愛い奥様
24/04/01 13:52:54.75 ZjZPWPFI0.net
虎に翼
面白い初回だった
女高師いって見合い相手は帝大出
一般民の中の上層家庭よね
わりと良くあるような気質や展開なんだけど
ヒロインの声質や容姿でちょっと個性出せてたような
ただ女学校の友人と語り合う外ロケ部分が時代を感じないな
オードリー
奇妙な家庭環境に大竹しのぶの粘着声と台詞
再放送してもみないなーと思ったものだけど
やはり見ないでおく

138:可愛い奥様
24/04/01 13:53:46.44 DOIpUEj80.net
先に朝ドラ俳優として出て後に主題歌って初?

139:可愛い奥様
24/04/01 13:57:36.75 3ueLLuDJ0.net
虎に翼
伊藤沙莉の低音ボイスがキャラに合ってて良いわ
高音ボイスで朝からキンキン喋るのは苦手
杉咲花とかまいんちゃんとかキツかった
二階堂ふみはワガママをギャンギャン話すのが無理だったけど伊藤沙莉は顔が童顔だからか主張強めでも嫌味がないのも良い

140:可愛い奥様
24/04/01 13:59:35.50 6S//Fd6Y0.net
>>131
そうなんだね、ありがとう

141:可愛い奥様
24/04/01 13:59:51.72 L0PLR22W0.net
>>117
オードリーは私も堺雅人と蔵之介が出てきたら見たいと思ってて
>このスレが頼り
というのが同じなので皆さんヨロシク
トラツバはまだ見る気が起きず土曜日のまとめとこのスレで惹かれたら見るかも
なぜ見る気が起きないのか自分でも分からん

142:可愛い奥様
24/04/01 14:01:49.79 2CuMQKHj0.net
寅子はきっと千人針で大人気ね
ラストに出てきた翼のある虎、十二国記思い出しちゃった

143:可愛い奥様
24/04/01 14:02:15.28 g/MubbpL0.net
>>139
確かに
二階堂ふみは好きだけど、あの圧の強い顔でギャンギャン言ってるの怖かったわ
忘れてたけど思い出した

144:可愛い奥様
24/04/01 14:02:44.86 ZjZPWPFI0.net
堺雅人と蔵之介登場以外のオードリーの良い点
倉木麻衣のあのテーマ曲はわりと好きだった
一茂の大部屋俳優ぶりがなかなか面白い
やっぱり段田さんは上手い! 消え方が変だっけど

145:可愛い奥様
24/04/01 14:08:09.23 iorFrjlM0.net
>>139
高畑充希と杉咲花の声と台詞の言い方がきつかったわ
寅子は自分の意見を述べても嫌味がなくて良い

146:可愛い奥様
24/04/01 14:22:06.40 ZmZtlvRK0.net
虎翼のヒロイン小夜ちゃん化の恐怖がおんどれらを襲う

147:可愛い奥様
24/04/01 14:23:36.07 /UkFFNFt0.net
友達の話し方キツいんだけどあの子は主要登場人物なのかな
母親は石田ゆり子なだけあって可愛いし好きだわ

148:可愛い奥様
24/04/01 14:25:19.42 WSvLxNDu0.net
>>137
昭和6年に自宅に電話あるのってだけで裕福~

149:可愛い奥様
24/04/01 14:28:55.04 WU+DDdz40.net
寅翼アニメがいいね
尾野真千子、松山ケンイチ、小林薫ってNHK本気やね

150:可愛い奥様
24/04/01 14:33:44.03 iorFrjlM0.net
>>137 >>148
東京女高師の附属女学校ね
毎回帝大卒の男性とのお見合いが持ち込まれるので相応の家庭だろうなと想像できるね

151:可愛い奥様
24/04/01 14:41:54.85 8ToD+Jbw0.net
ヒロインが不細工ってブギウギもそうだったけど愛嬌と演技で可愛く見えたし伊藤沙莉も普通にそこら辺にいる女の子に見えるよ
まれや暢子みたいに中途半端なルックスであのキャラやられたら何とも思ってなくても大嫌いになるわ

152:可愛い奥様
24/04/01 14:42:13.66 WSvLxNDu0.net
らんまんの田邊教授の奥さんもお茶の水中退だったよね

153:可愛い奥様
24/04/01 14:55:08.30 YK0Ukvcq0.net
虎に翼
OP好きだ!って思いながら見てたら最後に実写になってがっかりw

154:可愛い奥様
24/04/01 15:00:13.07 oextfwDc0.net
>>147
おかモネの野坂さんだね
全然違う人みたい

155:可愛い奥様
24/04/01 15:02:35.65 UPJccSgf0.net
>>153
あれ、アニメのままのほうがいいよねぇ
明日からの短縮版OPは実写無しで終わる...は無いかw

156:可愛い奥様
24/04/01 15:15:52.11 NqFlXIk10.net
オードリー今見ると凄い豪華キャストで段田安則の演技も面白かったわ
虎に翼の伊藤沙里は子役出身だけあって演技はしっかりしてる
顔は篠原涼子を悪くしたみたいな顔だが

157:可愛い奥様
24/04/01 15:39:40.47 88fjhtcP0.net
週のタイトルの末尾に?マークが毎回付くのは
弁護士朝ドラの先輩ひまわりオマージュなのかな?w

158:可愛い奥様
24/04/01 15:48:32.91 tF1anJl00.net
オードリー
大竹しのぶもキツいけど、賀来千香子ががなり続けるのが1話からしんどいわね
でも、2回目だからこその「こんな豪華な俳優陣!」感が楽しいから続けて見てみる
芋たこ夫婦にモモケンも、過去作見てきた今だからこそ楽しい
>>24
そうそう!オードリー完走して、ちゅらさんのOP初めて見た時の「ああ、今日からはこの素敵な世界!」っていう開放感思い出したw
オードリーOPのCGは当時からチープすぎるだろうと言われてたのよね、あれが当時の最先端ではないと強く言いたいわ

159:可愛い奥様
24/04/01 16:15:05.58 KXUu9ZAh0.net
オードリー
賀来千香子の声にいつまで耐えられるかって感じかしらね…
段田安則が若くて、光る君録画のあとから見たから藤原兼家?との温度差でクラクラしたw

伊藤沙莉の声がね…
別に声オタとかじゃないし自分も美声でもなんでもないけど、やっぱり声って大事っちゃ大事だなって…

160:可愛い奥様
24/04/01 17:04:20.11 iCJIczGl0.net
>>154
野坂さん好きだったから何だかショック
あんな甘ったるいネチャネチャ声で話す役だなんて
良い意味で言うなら色んな役ができるカメレオン女優ってことかなあ

161:可愛い奥様
24/04/01 17:07:30.42 JGj1Qsgk0.net
私は意志の強そうな寅子が伊藤沙莉のキャラと声に合ってていいと思ったわ
福原遥や浜辺美波みたいなふんわりした可愛い子でもそれはそれで眼福だけど、あまり可愛すぎると職業ものには合わないかも

162:可愛い奥様
24/04/01 17:12:17.38 iCJIczGl0.net
オープニングアニメが実写になって少しがっかりしたの私だけじゃなかったw
色使いも動きも綺麗だったから最後までアニメで見たかったな
せめてスカーレットみたいにラストカットだけヒロイン実写というパターンのが良かった

163:可愛い奥様
24/04/01 17:19:20.12 SBMv+WWW0.net
意識がもう現代ぽい
あんな親が子の前で仲よさげに振る舞わない

164:可愛い奥様
24/04/01 17:41:51.91 0u2XOxXd0.net
>>163
こういうこと言う人って毎回出てくるけど、平均からはずれてる環境なんていつの時代もあるのよ

165:可愛い奥様
24/04/01 17:43:02.75 /UkFFNFt0.net
寅子の口調からして良家の子女の話し方じゃないし気にしたらキリがない
そういうもんだと思った方が楽しめるよね

166:可愛い奥様
24/04/01 17:47:17.35 8CqgbnmK0.net
見合いの席での父親は私もないわと思ったけど、そういうものだと思って楽しめるかどうかは今後の展開次第で、まだ何とも言えないかな

167:可愛い奥様
24/04/01 17:47:59.27 EU6JYYiz0.net
>>163
父親がかなり現代的な考えだったらしいけど
そうでなきゃ日本初の女性弁護士になんかなれないのでは

168:可愛い奥様
24/04/01 17:50:47.12 3VH6kdjo0.net
>>164
( ー`дー´)キリッ

169:可愛い奥様
24/04/01 17:54:55.92 CG2kbGZ00.net
父親が男性の人生と女性の人生に差はあってはならないし女性は夫に付き従うだけでなく政治や経済を語れるように学ぶべきって考えだったらしいね

170:可愛い奥様
24/04/01 17:55:07.77 0u2XOxXd0.net
自分が気になったのはまんぷくで古風で家意識の強い鈴さんが娘に婿養子を取ることをまったく考えてなかったこと
戦前の旧民法だと家が途絶えることの罪悪感て相当強いのよね
家制度と学制の考え方の違いは朝ドラでよくひっかかるポイントだわ

171:可愛い奥様
24/04/01 18:05:02.62 B7m3XR4S0.net
トト姉で母親が家長になれなかったのは脚本のように天然だからじゃなくて、
他家から来たからなれないという旧民法のせい
娘はその家の生まれだからなれる

172:可愛い奥様
24/04/01 18:05:09.19 5avyTsRm0.net
自分が跡取りならともかく旦那の家を守るなんて考えないのでは 恨み節ばかり言ってたし
娘は堅実な勤め人が1番だけど、娘たちも婿たちも誰も鈴さんをやっかい扱いしないのは鈴さんがいてくれると結構助かるから
克子は座ってお菓子食べてるだけ

173:可愛い奥様
24/04/01 18:09:46.56 0u2XOxXd0.net
>>171
それも気になったわ
妻が夫の葬儀で喪主をつとめるようになるのは戦後の話で
戦前なら幼くても跡継ぎの子供が喪主を勤めるのが普通だったのよね
とと姉では常子がしっかり者だからみたいな話になってたけど

174:可愛い奥様
24/04/01 18:10:45.65 WSvLxNDu0.net
>>160
山下のりことか黒木香とか・・・

175:可愛い奥様
24/04/01 18:19:43.96 0u2XOxXd0.net
>>172
そういう問題じゃなくて旧民法だと家督相続しないと財産を相続できないのよ
娘が嫁に行ったら家屋も相続できない
まあ鈴さんが気にしない変人ということかしておくわ

176:可愛い奥様
24/04/01 18:21:44.36 /5vWGGxF0.net
こんな朝ドラ待ってたで裏切られるからさ
期待は程よく

177:可愛い奥様
24/04/01 18:25:29.67 6Cqr0GwX0.net
>>161
私もあのハスキー声好きだし今回の役に合ってると思った
ただお母さんの石田ゆり子さんの声が透明感のある素敵な声だったからどっから産まれた?とは思っちゃったけどw

178:可愛い奥様
24/04/01 18:46:15.43 EFKyYFU+0.net
私も伊藤沙莉の声好き
声優やってもうまいよね

179:可愛い奥様
24/04/01 19:05:02.07 ZjZPWPFI0.net
まんぷくの鈴さん
婿とってないけど次女と三女の家に住んで
お婿さんに遠慮もなく好きなコト言って
名字かえなくても婿とったようなもんだわ
個性の違う3人の長身イケメン婿
孫の婿までイケメン、けっこうなことじゃん
学制ガーの

180:可愛い奥様
24/04/01 19:13:54.43 02B7XWBh0.net
普通のスタートなのに異常に好評なのね変なの

181:可愛い奥様
24/04/01 19:14:25.64 WSvLxNDu0.net
ゲゲゲの女房
イカルすごい!
ブシムスと対決させたいww

182:可愛い奥様
24/04/01 19:19:58.81 Bqk9wMD00.net
>>167
>>169
とても進歩的な考えをもった男性だったんだってね
三淵さんはお父さんに
進学して医者か弁護士を目指せと
奨められて法学にすすみ
お母さんは「ますます嫁に行けない」と
泣いていたとか
トットちゃんのお父さんのように
妻と娘が大好きなのを隠さない男性もいたから
直言さんのような父もいたかもねと
想像出来るからいいんじゃないかな

183:可愛い奥様
24/04/01 19:25:04.75 Bqk9wMD00.net
そういえば
三淵さんは宝塚歌劇団の大ファンで
ダンスが上手な女学生だった
女高師附属女学校の謝恩会で
「青い鳥」のチルチル役を演じたら
上級生たちの目にとまって
アイドル的存在になって可愛がられていたって
本に書いてあったよ

184:可愛い奥様
24/04/01 19:28:57.95 3ueLLuDJ0.net
虎に翼
面白かったけど気になるのが「はて?」って言うの流行らせようと狙ってるんだったらホントやめてほしい
間違いなく滑るし内輪ウケで寒いからそういうお遊びはノイズでしかないわ
ちむどんのアキサミヨーとからんまんのズギャン!とか尊い!とかいうのも寒くて浮いてたもの

185:可愛い奥様
24/04/01 19:30:34.48 Bqk9wMD00.net
>>180
まぁまだ1話スタートしたばかりだから
楽しい部分を見つけたいっていう
心境もあるだろうし
この2,3年、朝ドラの傾向として
1~2週目は特に力を込めて作るので
1~2週目のクオリティが高いんだって
1~2週目で気に入った視聴者は
最後まで見てくれる傾向が強いからだそうだよ
「舞いあがれ」の時にNHKサイドが
そういう話してた

186:可愛い奥様
24/04/01 19:31:45.40 ZmZtlvRK0.net
>>178
伊藤沙莉さんの声って美声でも無く悪声でもないね。でま超絶技巧ハスキーボイス。
個性的で魅力的。強味があるねん。
喫茶店のドライカレーみたいな。
少しだけドライフルーツ入った。
甘味もあってでもスパイスも感じられる。
そんな旨味がある声やわ。

187:可愛い奥様
24/04/01 19:36:28.17 EN33+1iv0.net
>>167
そうだろうね。
あの当時の閉鎖的な父親なら、無理やり結婚させてると思う。
法学部行かせてくれない。


米津好きなので、主題歌嬉しい。

188:可愛い奥様
24/04/01 19:39:55.75 g8L2nZTf0.net
これまでも子役の間は悪く言う人の方が少なかったんじゃないかな
ちむどんは高校生になった瞬間に、舞いあがれとブギウギは回数を重ねるごとになんだこれ…となっていった

189:可愛い奥様
24/04/01 19:40:24.00 ZmZtlvRK0.net
現在ドラマ板がスクリプト荒らしなんやねん。
そいつあまオタらんまん総連系日教組系の
5ちゃん運営内部のヤツ。
既婚女性板でも「ウヨクはチョン」
とかスレ乱立させている張本人。

らんまんスレッド覗いて。
スクリプト攻撃受けて誰もが建てれない時間帯
にいち早く立ててた。ワテが追求してもダンマリ

だからスクリプト荒らしは運営にいますw

190:可愛い奥様
24/04/01 19:47:19.25 ZmZtlvRK0.net
らんまんスレッド。ワテの追及は18・19です。

191:可愛い奥様
24/04/01 20:16:57.13 5avyTsRm0.net
>>175
戦後の話なんですけど

192:可愛い奥様
24/04/01 20:27:37.76 /UkFFNFt0.net
>>191
娘たちの結婚は戦前だよ

193:可愛い奥様
24/04/01 20:29:43.84 CBIyhwt30.net
あほのおっちゃん何やってんのw

194:可愛い奥様
24/04/01 20:38:45.01 nQuz2V7T0.net
オードリー
60~80年代の流行を描いた作品は当時珍しかった。
これがあるからゲゲゲの女房もある。

195:可愛い奥様
24/04/01 20:40:20.33 RralN8lR0.net
>>178
私の中で伊藤沙莉の代表作は映像研の浅草氏!
次点ひよっこの米子

196:可愛い奥様
24/04/01 21:01:24.21 /5vWGGxF0.net
>>185
まさに1、2週はよかった朝ドラの筆頭だわ舞いあがれ
あとなつぞらとチム丼
チム丼は子役時代も変なとこあったけどさ

197:可愛い奥様
24/04/01 21:10:01.60 wQ6iHVD20.net
ゲゲゲ
イトツとイカルに太一くんにはるこにチベスナと盛りだくさんだったわ
フミちゃんを終始応援したくなるお話でいいな
次週予告を見ただけで泣けたw

198:可愛い奥様
24/04/01 21:17:09.39 iCJIczGl0.net
>>184
ヒロインに口癖をつけたがるのが一時期流行っていたのは
あさきたのびっくりぽんが変に注目されちゃったからかな
個人的に連呼されると冷めるというか萎えるからほどほどにしてほしい
少し違うけどあさきたと同じ脚本家の青天の「ぐるぐるする」とか「おかしれえ」もちょっときつかった

199:可愛い奥様
24/04/01 21:18:32.80 iCJIczGl0.net
>>195
同意

200:可愛い奥様
24/04/01 21:20:26.30 a+RHmO5Z0.net
>>134
上川さんは「少年たち」って家裁調査官のドラマもよかったんで
法廷ドラマ似合う印象

201:可愛い奥様
24/04/01 21:21:52.92 /Nk6Fr7h0.net
>>193
家族に乾杯?
あんな格好で普通に歩いてたら絶対気づかない自信あるわ…

202:可愛い奥様
24/04/01 21:45:01.95 hyqAJv6U0.net
伊藤沙莉は14ヶ月だったかな
黒いランドセルでミステリアスな子供の役をしてたのが印象的だった

203:可愛い奥様
24/04/01 21:45:39.54 WSvLxNDu0.net
>>198
多分jjj だよ
あまちゃん
口癖で騒がれた元祖

204:可愛い奥様
24/04/01 22:00:26.75 0xFdDXx90.net
>>197
チベスナw豊川さん救いの天使
ザラッとの口癖がお土産のカステラのザラメにかかってたのが面白い
積極的に笑いを取るような脚本じゃなくてもクスッとなるところはあるよね
はるこは切ないな

205:可愛い奥様
24/04/01 22:02:57.75 KXUu9ZAh0.net
ゲゲゲ
退場の描き方がうまいよねえ…
一緒に過ごした人が唐突に出てきた理由で消えるんじゃなくて、かなり前から少しずつ理由が提示されてていよいよ退場みたいな描き方っていうか…

206:可愛い奥様
24/04/01 22:19:25.51 iorFrjlM0.net
>>173
>戦前なら幼くても跡継ぎの子どもが喪主
戦前の戸籍を見たら伯父がわずか8歳で戸主になっていたわ
祖母が再婚して新しい父親に育てられても伯父だけが元の苗字のまま戸主であり続けた

207:可愛い奥様
24/04/01 22:21:01.43 yPsPpKUk0.net

伊藤さんのハスキーボイスも演技も好き。ドラマ自体も好きなタッチっぽいのでうれしい、今後が楽しみだ

208:可愛い奥様
24/04/01 22:30:14.32 ff/63Y/x0.net
子役時代なくてうれしい
ゆり子の着物が素敵でこれから楽しみ

209:可愛い奥様
24/04/01 22:40:48.27 yPsPpKUk0.net
私も子役時代無しが嬉しい。役者さんは頑張っているんだけど、主役が子役=周りも子役 でどうしても子役さん特有の演技が多くなり胸やけするのかな。
舞いあがれくらいな感じは良かった。
半分青いは長すぎだしスズメもリツも申し訳ないけど可愛くなかったw

210:可愛い奥様
24/04/01 22:51:10.38 Kx9R16Cw0.net
>>195
経費で落ちませんの多部ちゃんの後輩役が良かったな
映像研も良かった
美人じゃないだの声がイヤだの連呼されるのはキャスト発表された時から想定内
>>203
流行語大賞だもんね~じぇじぇじぇ

211:可愛い奥様
24/04/01 22:54:25.00 Bqk9wMD00.net
朝ドラのセリフが流行語になるのは
それこそ昭和の時代から普通にあったけど
スタート前の会見で記者が
「流行語になりそうなワードはありますか」
っていちいち聞くようになったのは
この10年ぐらいのことだね

212:可愛い奥様
24/04/01 22:57:31.53 Bqk9wMD00.net
経費で落ちませんのまゆちゃんよかったね
出過ぎず引きすぎず
毒舌系も入ってバランスよくて
ビジュアル系バンドに恋してる可愛らしさもあって
上手だった

213:可愛い奥様
24/04/01 22:58:05.49 BebFE4wq0.net
子役時代がないのは私はちょっと淋しいw
上手かったり本役によく似た子役を見つけてくるNHKすごいと思ってる

214:可愛い奥様
24/04/01 23:26:51.79 CBIyhwt30.net
>>201
そうそう
ちょっと近づきたくない人みたいだよねw面白かったけど

215:可愛い奥様
24/04/01 23:39:55.80 XoHiZFUN0.net
寅子の「はて?」はあんまり多用しない方がよさそう
1話の中で何度も何度もやられるとウザくなっちゃうからな…

216:可愛い奥様
24/04/01 23:59:34.74 245wX5FY0.net
>>167
あぐりの父親も弁護士で県会議員だったけど
かなりリベラルな考えの持ち主だった
父親役の田村亮さんは確か3話で亡くなったのよね

217:可愛い奥様
24/04/02 00:04:43.78 5WMmkSsV0.net
>>196
舞いあがれはなにわバードマン編までは名作だったと思う、その後はアレだったがw
今日から再放送始まったちゅらさんだってガジュマルの樹以降はかなりグダグダだしね

218:可愛い奥様
24/04/02 00:07:33.20 5WMmkSsV0.net
>>203
昔のはね駒でも斉藤由貴の「ウッター」が口癖だったw

219:可愛い奥様
24/04/02 00:32:44.37 vbnrelD/0.net
雲のじゅうたんのヒロインの「へば」っていうのもかなり流行って
浅茅陽子はへばちゃんと呼ばれてたわ

220:可愛い奥様
24/04/02 00:39:21.10 WUbJYu1/0.net
へぇ~w
「へば」ってことは舞台は青森のドラマだったのかな?

221:可愛い奥様
24/04/02 00:51:49.83 5WMmkSsV0.net
>>220
正直不動産の榎本さんは秋田出身設定で「へば」が口癖

222:可愛い奥様
24/04/02 01:09:17.32 QOf3KX7z0.net
はて?が気にならない私は少数派なのね
ドラマの流れに沿ってるし、素っ頓狂な造語でもない普通の会話にもよくある言い方だし、これくらいは良いのでは
理屈っぽい寅子のキャラにも合ってる
ついでにあの女学校の同級生のフニャフニャの話し方も嫌いじゃない、むしろもっと聞いてみたいと思った

223:可愛い奥様
24/04/02 02:18:17.44 9mYXtTg50.net
梅丸歌劇団トレンド入り狙ったよね

224:可愛い奥様
24/04/02 02:30:04.27 N3rgPOsQ0.net
>>223
まあおそらくそうかとw

225:可愛い奥様
24/04/02 02:46:11.65 cHcWfIfa0.net
梅丸というか前作のことはもう忘れたかったのに…

226:可愛い奥様
24/04/02 02:48:46.74 N3rgPOsQ0.net
>>225
喫茶店なんかでスズ子や茨田先生の歌声を流したりしそう

227:可愛い奥様
24/04/02 02:59:27.72 bKfNcx+H0.net
ありでしょ
ゲゲゲの女房でオリンピックマーチ流れてたわ

228:可愛い奥様
24/04/02 03:06:16.36 HBv/kMZj0.net
>>227
はて?

229:可愛い奥様
24/04/02 05:05:56.54 a6IPgBrO0.net
>>182
父の一番上の姉が学校から進学を進められて、祖父はOKだったけど祖母が反対で進学できなかった
ちょうど下のきょうだいの疎開も重なって

でも沢村貞子もそうだけど、進学した結果結婚できないってことはないような
それなりの縁談が舞い込む
沢村貞子は自分で塾をやって女学校、女子大の学費を稼いで、小学校の先輩の帝大生に
交際を申し込まれたけど、その時のセリフが「僕の理想の女性に育てる」だったんで
お断りしたってエッセイにあったわ

230:可愛い奥様
24/04/02 05:24:57.51 lq7oxz7o0.net
「この時代にそんな人はいない」みたいな決めつけする人いるよね
少し前に大阪万博の時代に院まで行く女はいない!みたいなの見たけど
いやいますけど?(うちの伯母さん)って思った
そんなの親の教育方針次第だわ

231:可愛い奥様
24/04/02 05:32:07.73 zo+841Ny0.net
ゲゲゲ
後ろでちゃっかりカステラ食ってる浦木にイラついたw
次回予告だけで泣ける〜早く漫画売れてくれ

232:可愛い奥様
24/04/02 05:33:00.20 bKfNcx+H0.net
時代的に女は体力ないしバカだから司法試験受かるわけないって思われても実際には受かったんだからね

233:可愛い奥様
24/04/02 06:28:38.98 zELzEXfp0.net
>>213
私も少しさみしい
満を持して本役登場のワクワク感があるし交代の演出が凝ってると楽しい
ベタだけど子役時代の回想が入ると作中の時の流れを感じて無条件に胸熱

234:可愛い奥様
24/04/02 06:39:33.36 r2xwkHLC0.net
>>230
レアなケースだと視聴者は違和感覚える。
だから当時は短大とか多かったから
それなら納得するねん。

235:可愛い奥様
24/04/02 06:48:11.70 YEGQ99G10.net
>>230
たまにいる学年で1人2人の話をしているわけではないと思わなかったの?

236:可愛い奥様
24/04/02 06:59:19.90 lq7oxz7o0.net
>>235
院はいない!という決めつけだったからいますけど?というだけで
あと院まで行かなくても当時の女性で四大卒もうちの周りだと普通だったので環境によるでしょと
私の母親も同級生の母親もそうだし
親の教育方針、地域(都会か田舎か)あれこれ結局同じような人が集まるわけで

237:可愛い奥様
24/04/02 07:04:46.84 r2xwkHLC0.net
あんたの主張を朝ドラでやるとおかしく
感じるの。進学率とかで中庸がええねん。
それだと視聴者からの共感得やすい。

238:可愛い奥様
24/04/02 07:14:37.84 Je5QYpYS0.net
ブギウギはいまいちつまらなかったので
虎に翼は楽しみ

239:可愛い奥様
24/04/02 07:30:35.85 SF8jvN+40.net
蔵之介出てきたよ

240:可愛い奥様
24/04/02 07:31:18.60 NTGIaC6d0.net
オードリー
蔵之介きたわよ

241:可愛い奥様
24/04/02 07:37:13.05 l5vJ1Ksi0.net
ゲゲゲのふみちゃんの ちょっこし も
このスレでも当時たくさん飛び交ってちょっとイラッとした

242:可愛い奥様
24/04/02 07:45:09.45 KJiCZevV0.net
蔵之介学生役は無理がないか?w

243:可愛い奥様
24/04/02 07:45:15.54 zELzEXfp0.net
とらつば
藤森腹立つわーと思ったけど改めて見たら寅子も寅子で素でちょっと失礼な言い方してる気もしたw
でも母親の毒気が寅子の歯に衣着せぬ物言いで中和されてる良さもあるか
伊藤沙莉の歯切れが良くてテンポの良い低音ボイス好きだわ
「スンッ」とからんまんの「尊い」じゃないけど今時の言い回しを脚本に盛り込むのが流行りなんだろうか
気のせいかポクポクチーンのようなBGMの合いの手にもハテ?という音声が入っていたような
「ハテ」推しすぎw

244:可愛い奥様
24/04/02 07:48:02.07 z+T2L7fj0.net
オードリー面白い
わたし、大石静のゲスさが好きなのかもしれない

245:可愛い奥様
24/04/02 07:48:37.56 SF8jvN+40.net
>>242
当時32w
初登場は中学生だったって本人がつぶやいてる

なんかテンポ悪い

246:可愛い奥様
24/04/02 07:49:11.77 HIky+8zj0.net
オードリー
出てる人みんな嫌な人
賀来千香子もあれだけ世話になってるのに騒ぎ過ぎ
虎に翼
この雰囲気はnhkの歴史ドラマ(漱石とか伊藤野枝とか)みがあって好きだな
漱石のチームが作ったのかな

247:可愛い奥様
24/04/02 07:54:05.90 /rzX6MG00.net
>>205
わかる
ゲゲゲは脇役が脚本に動かされてるんじゃなくてちゃんと生きてる感じがする
退場後も行く末がわかるからモヤモヤしない

248:可愛い奥様
24/04/02 07:55:44.42 oPXKSWRo0.net
とうちゃこに「花子とアン」だわ

249:可愛い奥様
24/04/02 07:57:40.14 J4N1zOFq0.net
オードリー
当時テレビの近くで見なくなった理由は千賀子がうるさいからだな
経済的にあれだけ依存しているなら文句言えないような…
しのぶはブギウギのスズ子で千賀子は小田島みたいな存在かと

250:可愛い奥様
24/04/02 07:57:46.64 kfoAxIyq0.net
オードリー
なんか今日は、途中で寝てしまった。
ネチョネチョした大竹しのぶの話し方より
キンキンギャンギャンした賀来千香子がキツイわ。

寅に翼
やっぱり楽しい。
ホントーに散々既出だけど
アホのおっちゃんにナギくんなのね〜w
で、沙莉ちゃんと太賀は、拾われた男だわね。
ゆり子のギスギス感がなんだかいいわw
オノマチと小林薫は、糸子と善ちゃんね。
マツケン(サンバじゃない方)は、
前作で失礼ながら意外な好演だった嫁・小雪に
続くといいわね。あ、大河主演俳優だったわ。

251:可愛い奥様
24/04/02 08:00:56.36 Z2UBQx0v0.net
オードリー
蔵之介が出てくるまではテキトーにながら見してようと思ったらもう出てきたわw
若っ細っ

252:可愛い奥様
24/04/02 08:09:50.73 Z1wkTtKt0.net
>>243
昨日のお見合いシーン、お見合いでなくて何かの会で初対面の人と
話してると思ってもかなり失礼なことを言っていた
初対面で同性でもあんな感じの会話が出てきたら私はドン引き
でも、そんな頭に浮かんだことを吟味せずにそのまま口に出す少女が紆余曲折を経て
裁判官になり罪犯した人を更生の道へ導く人になっていく話となったらいいんだけど

253:可愛い奥様
24/04/02 08:11:30.85 Z2UBQx0v0.net
虎に翼
直明可愛いwじょんのびー
ドラマ内で人名表示される時のフォントが好き
OPの色合いと花のイラストが好き
ゆり子の後れ毛がちょっと疲れたふうに見えるからきっちりしたほうがいいのに
マツケン、初回では鼻に痣?があったけど今日はなかったね
オノマチの声と小林薫、この組み合わせ懐かしすぎる

254:可愛い奥様
24/04/02 08:15:38.55 Z1wkTtKt0.net
オードリー
もう蔵之介が出てきて胸温
今でも同世代に比べて細い人だけど他の人より際立って背が高くて細くて
私も苦しくなってきたww

寅は一週目ってこともあってわざわざ登場人物の名前紹介を丁寧に縦書きのテロップに出すのね
ちょっと違和感あったけど話の内容がサクサク行くから気にならなくなってきた

255:可愛い奥様
24/04/02 08:15:41.13 6s8kS/9O0.net
朝ドラんなんだかテンポが可愛いね
面白くなりそう

256:可愛い奥様
24/04/02 08:16:03.14 FbBNtW+t0.net
感謝しかありませんよ~って言い方は
違和感しかありませんなあ
弟かわいいね
松山ケンイチもいい感じ
善ちゃん偉い感じになっちゃって

257:可愛い奥様
24/04/02 08:16:59.96 k4Bd2z840.net
藤森は日本でもエアガールができたことを知らなかったんだね
妻と語り合いたいんじゃなく自分のうんちくを喜んで拝聴してくれる妻が欲しいだけなんだよね
自分が知らないことを知ってる妻なんていらないんだよね

258:可愛い奥様
24/04/02 08:17:01.72 oLBEX3At0.net
テーブルにおでこベタだけど笑ってしまった
花江の安納芋みたいなねっとり甘い話し方と寅子のガサガサスパッとした話し方のコントラストがいいわ

259:可愛い奥様
24/04/02 08:18:25.13 Ap8Qz0cG0.net
寅子の友達、竹久夢二の絵みたいな顔ね
大正ロマン顔

260:可愛い奥様
24/04/02 08:19:54.64 Z1wkTtKt0.net
太賀の下宿人、両親早く亡くしたけどもともとは父親が弁護士である程度は裕福な家の子なんだね
昼は銀行、夜は夜学って大変だな
夜学で勉強するけれど自分だけの試験勉強する時間少なさそうで今年もダメそう

261:可愛い奥様
24/04/02 08:22:43.07 dpQk3WWs0.net
寅に翼
ラストの効果音(?)が「はてはてはてはて・・・」
カイジの「ざわ・・・ざわざわ」みたいね
この程度なら嫌いじゃない
中野大賀がなんかいいわ

262:可愛い奥様
24/04/02 08:24:19.87 k4Bd2z840.net
>>258
ああいう凸凹コンビが親友ってあるあるよね

ルフィの声の人結構なお年なのね
NHK的にはきり丸かw

263:可愛い奥様
24/04/02 08:26:56.95 +kDjwSkr0.net
>>259
おかえりモネでデコッパチの優しい先輩だった人だった

264:可愛い奥様
24/04/02 08:30:47.53 k4Bd2z840.net
昨日の段階では寅子のやらかしの詳細が分からなかったから
背伸びした勘違い意識高い系をかまして相手を不快にさせる痛い子の可能性もあるかなと思ったけど
今日の内容だとあくまで自分が知ってる自分に関わる話について意見を物申してる感じだからそこは安心した

なお相手の反応見ないでベラベラ喋っちゃうのは別の話

265:可愛い奥様
24/04/02 08:36:20.15 kmXDuNg60.net
小林薫好き~~
明日以降が楽しみ

266:可愛い奥様
24/04/02 08:38:41.79 UwNdUaFf0.net
あれ田中さんなのか

267:可愛い奥様
24/04/02 08:45:34.17 aBfs3lEI0.net
仲野太賀よ

268:可愛い奥様
24/04/02 08:48:53.69 wf6bY5ii0.net
>>264
スクラップブックを記憶して脳内でページを捲ってベラベラしゃべるキャラってサスペンスドラマの難事件の犯人みたいだわ

269:可愛い奥様
24/04/02 08:56:55.59 Ri144ugO0.net
>>262
自分的には、おーい、はに丸
いつか「はにゃ?」と言わないかと、ありえなさげだが期待

270:可愛い奥様
24/04/02 09:01:50.66 dpQk3WWs0.net
>>267
すみません仲野ですね
ありがとうございます

おまけに「寅」に翼じゃなくて「虎」だったわ・・・

271:可愛い奥様
24/04/02 09:05:22.17 SiMO0wIw0.net
寅子の友達も田部ちゃんの経費に出てたね
石鹸マイスターの弟子

272:可愛い奥様
24/04/02 09:06:47.70 SiMO0wIw0.net
オードリーはしのぶのサイコホラー味が強すぎる
マインドコントロールされた若夫婦
名前もしのぶのいいなりになってるし

273:可愛い奥様
24/04/02 09:08:39.80 M5L7I9pE0.net
>>253
鼻のあざみたいなのはさつまいもの皮だったように思ったわ

274:可愛い奥様
24/04/02 09:11:28.38 SM4EWjXx0.net
>>272
BSTBSで男女七人やるから
オードリー見てると桃子と香里だと思ってしまう
大竹と賀来千香子

275:可愛い奥様
24/04/02 09:16:31.86 RjVnLf//0.net
OP素敵ね、そして直明可愛い、ハテも我が家では流行りそう
女のくせに…みたいな女性蔑視シーンは朝ドラでよく観るけど、それをスンッで表現するのはおもしろいなと思った
15分あっという間で心掴まれてる

276:可愛い奥様
24/04/02 09:24:44.78 6s8kS/9O0.net
同じくその母の人前での振る舞いに違和感感じるあたりの繊細さがいいと思った

277:可愛い奥様
24/04/02 09:25:59.34 V/YlkOEh0.net
小林薫教授のシーンでこの時代岸和田では善ちゃんが糸子を張り倒してたのねと思った

278:可愛い奥様
24/04/02 09:27:18.58 J39wc7fi0.net
まだ見てないけど蔵之介って今でも細い人の印象なのにさらに「(今と比べて)細っ」と言われるほど細かったのか
昔の映像見て「若いー細いー」と言われるのは玉鉄とかの話かと

279:可愛い奥様
24/04/02 09:40:13.61 4g2Ez4oF0.net
>>192
家、相続するもなにも空襲で焼け出されたのでは?

280:可愛い奥様
24/04/02 09:40:20.11 DTR2Py2N0.net
オードリー初見
國村さんが胡散臭くて笑える
関西人によくある調子のエエおっさんかな

281:可愛い奥様
24/04/02 10:11:55.24 E9eeUO5T0.net
善ちゃんと糸ちゃんや~と思った

282:可愛い奥様
24/04/02 10:17:02.67 RjVnLf//0.net
>>276
うん、寅子が持つ違和感がこれからに繋がっていくと思うとワクワクする
主人公の周りのキャラクターのパワーバランスもいい感じね
浪人中の書生さん結構好きだわ
今日は昼の再放送おかわりする

283:可愛い奥様
24/04/02 10:18:55.24 4AFl3z530.net
テーマ的に鼻につきやすいがむしゃらものをどこかのほほんとしたコメディタッチで描くバランスがいいと思う

284:可愛い奥様
24/04/02 10:38:52.98 r2xwkHLC0.net
やはりAKの消え物班はクソ低レベルだわ。
洋食か和食のどちらかにしろよw
シチューとパン食べた後に刺身食べて美味しいと
思うか?味蕾ブッ壊れてるんちゃう?
安宿温泉旅館のバイキング食べ放題ビュッフェ
スタイルの大家族が「よーし元取るで!」
デーンてテーブルに置いた料理やん?
マジでセンス疑うw

285:可愛い奥様
24/04/02 10:45:11.50 Z1wkTtKt0.net
>>268
犯人は思い浮かばなかったけど解決する側だとかたせ梨乃演じる元警視総監の主婦が
未解決事件ファイルを全部細かく覚えてて全部解決するサスペンス
寅子の母のあの収納力分けてほしいわ、たぶん寅子も興味ある記事をきちんとスクラップしてて
母の性格を受け継いだのかな

286:可愛い奥様
24/04/02 10:46:37.62 2mTcsJ930.net
虎に翼
女学生の寅子が渡っていく景色想定は聖橋とニコライ堂だよね
ロケとCGなんだろうけど昔のお茶の水って
あんな感じでもあったのだろかって興味深く見てる

287:可愛い奥様
24/04/02 10:54:16.47 dq7d31E40.net
>>259
全裸監督の黒木香役です。

288:可愛い奥様
24/04/02 10:59:24.54 xFAjZsZO0.net
>>286
現在もあの角度で見られる?
聖橋とニコライ堂をGoogle mapでは探せたんだけど、建物が高すぎてどこから見ればいいのやら

289:可愛い奥様
24/04/02 11:09:28.78 bKfNcx+H0.net
戦前のお茶の水の女学校
湯島聖堂のとこにあったらしい
聖橋あたりなのか?

290:可愛い奥様
24/04/02 11:10:05.23 I+8z0SsK0.net
>>287
ということは脱いでる?
前もいたね、全裸出身

291:可愛い奥様
24/04/02 11:12:15.47 SM4EWjXx0.net
>>290
ちゅらさんにブリーフはいた監督

292:可愛い奥様
24/04/02 11:13:18.12 bKfNcx+H0.net
>>290
恒松祐里もや

293:可愛い奥様
24/04/02 11:14:47.75 2mTcsJ930.net
>>288
順天堂に医科歯科に井上眼科に日大歯科にと
家族や自分が入院してた病院があったり
つい最近も出かけているのでお茶の水には親しみがあって
で、ニコライ堂と聖橋がああいう角度で見られるのか
ってことでは無くて
ああいう雰囲気だったのかなと思って見て居る
ドラマでの再現風景なのだし厳密に検証とかしないし
そんなに気にはならない

294:可愛い奥様
24/04/02 11:15:01.04 bKfNcx+H0.net
全裸に伊藤沙莉でてたわ
そういえば

295:可愛い奥様
24/04/02 11:15:15.89 bKfNcx+H0.net
>>292
おかもねにな

296:可愛い奥様
24/04/02 11:21:31.10 FfqjNYkx0.net
虎に翼、藤森慎吾目当てで見たけどいい感じにチンケな悪役だった
ヒロイン声が低くていいな

297:可愛い奥様
24/04/02 11:30:31.08 xFAjZsZO0.net
>>293
今も同じアングルで見られるとしたらどういう風に変わってるのか気になっただけで、
「何だ見えないじゃないか」とか検証しようと思ったわけじゃないよ

298:可愛い奥様
24/04/02 11:46:40.58 aBfs3lEI0.net
オードリー
段田さんの間違った日本語使い可愛い
彼を可愛いと思ったのは初めてかもw

299:可愛い奥様
24/04/02 11:55:18.66 UL2+xZtj0.net
私も昔と今の同じ場所を見比べるのが好きなので>>288が厳密に検証するつもりじゃないのは分かったよ
「角度が違うじゃないか」とケチつけようとしてるように読んだ?

実際のご両親はちゃんとしっかりした家の出なんだね
お父さんはシンガポール→ニューヨーク勤務してて、娘には勉強や進学を勧めてた
ドラマだと寅子のやりたいことを自由にさせる柔軟な父親だから最近の理解あるお父さんっぽさを感じるのかも

300:可愛い奥様
24/04/02 12:45:37.81 a6IPgBrO0.net
>>286
戦前は今の医科歯科のところにあったもんね

301:可愛い奥様
24/04/02 12:56:24.87 wK2Ch58T0.net
結婚で女学校を中退するのが当時のステータスだったって
あぐりで聞いたんだっけな
この時代に生まれなくて良かったw

302:可愛い奥様
24/04/02 12:57:32.18 Lqlv+m7G0.net
ちゅらさん
久しぶりに見たら何となく思いだしてきた
おばあちゃんが凄くいいんだよなあ
あの可愛かった山田孝之が今では毛だるま

303:可愛い奥様
24/04/02 13:00:14.04 M8PXijO+0.net
沙莉ちゃん、痩せたよね?頬がほっそりしたような
キャストもなかなか豪華で二日目にして面白く見てるけど、兄嫁の眉も声も喋り方も何もかもが気持ち悪くて苦手…

304:可愛い奥様
24/04/02 13:06:08.56 DTR2Py2N0.net
>>296
藤森慎吾目当てって奥様がいるのね
彼は明治大つながりでの起用なんでしょうね


昨日のゲゲゲ
宇宙物を依頼されたときの死神の顔色見て断った話
好きなシーンの1つだわ
いかにも嬉しそうな片桐仁も面白すぎよ

305:可愛い奥様
24/04/02 13:08:06.34 ZmTzwT4S0.net
>>301
野村萬斎エイスケが自転車にあぐり乗せて帰っていく姿思い出すw

306:可愛い奥様
24/04/02 13:19:05.10 Df4Su8mn0.net
オノマチのナレーション、沙莉が子役でじきにオノマチに変身するような錯覚が付きまとう

307:可愛い奥様
24/04/02 13:19:37.83 3ybxePPK0.net
>>301
なんくるないさー

308:可愛い奥様
24/04/02 13:28:29.20 Ri144ugO0.net
藤森奥は、PS純金などをチェックしているのかしら?
兄嫁さん、眉毛太いねー

309:可愛い奥様
24/04/02 13:55:59.81 Z5+rTPc40.net
>>291
マッサンは全裸監督の友達

310:可愛い奥様
24/04/02 14:01:48.01 khbftBuF0.net
オードリー蔵之介がこんなに早く登場するとは
京雛なのに男雛と女雛の飾り方が逆だった
おしんの酒田のお雛様は古来の飾り方で男雛を向かって右に飾っていたのに

311:可愛い奥様
24/04/02 14:03:31.75 vnkopHqJ0.net
花江役の人は、おかえりモネでは頼れる先輩って感じの役もやってたし
よくぞこんなにナヨナヨしたしゃべり方ができるなぁと感心している
戦争で全てを失ったりして法的な「無能力者」を体現するのかな

312:可愛い奥様
24/04/02 14:06:55.10 FmYL4GL90.net
>>301
女学校卒業後も行き場が無くて教師で残った花子とアンのかおる子さん(近藤春奈)

313:可愛い奥様
24/04/02 14:11:06.71 I+8z0SsK0.net
>>311
パンパン要員かも

314:可愛い奥様
24/04/02 14:12:22.41 PBe8f1Tw0.net
尾野真千子のナレーションわりと楽しみにしてたんだけど情感ありすぎてあまり合ってない感じする
そのうち慣れるかな
さいりと太賀のコンビがなんか良いわ

315:可愛い奥様
24/04/02 14:21:51.72 Vq4zU4i60.net
花江役見覚えあると思ったら、つく食べで野本さんとランチしてた人ね

316:可愛い奥様
24/04/02 14:24:12.34 vnkopHqJ0.net
>>313
主人公の友達はパンパンになりがちだけどw
15年後の年齢的にはどうなんだろうね
しかしそうなると寅子のお兄さんは戦死か抑留ってことになってそれも辛い

317:可愛い奥様
24/04/02 15:00:26.47 8nee4ChE0.net
伊藤沙莉と田中真弓が実の親子と言われても信じるレベルで顔が似てた

318:可愛い奥様
24/04/02 15:09:54.73 Z1wkTtKt0.net
>>311
多分弁護士だからパンパンと進駐軍兵絡みのトラブルでパンパン側の弁護とかありそうだけど
今は女学校中退して結婚して普通に主婦して親を安心させることが大事だと
寅子を諭す側だけど戦争で価値観が根底から変わり戦後はあなたの選んだ道が一番良かったと
寅子を見直すシーンはあると思う

319:可愛い奥様
24/04/02 15:15:27.19 bKfNcx+H0.net
>>301
いだてんでも黒島結菜たちが言ってたと思う

320:可愛い奥様
24/04/02 15:16:10.02 Z1wkTtKt0.net
ナレしてる尾野真千子、最終回近くで自身も何かの役で出たりするかもしれないね

321:可愛い奥様
24/04/02 15:39:13.70 Ap8Qz0cG0.net
>>317
顔も声も似てるよね

あとこれ言うと嫌がる人いそうだけど泉ピン子も
丸顔ハスキーボイス系統なのよね

322:可愛い奥様
24/04/02 15:57:39.91 dpQk3WWs0.net
寅子の親友は
「特にやりたいことがないなら」嫁に行くのが当然と言っているので
やりたいことができたなら応援するかもと思っている

323:可愛い奥様
24/04/02 16:11:59.50 L6VBgx1u0.net
>>321
この前朝ドラスペシャル番組でおしんのピン子(当時35)見たら割と綺麗で
伊藤さんに似ていた

324:可愛い奥様
24/04/02 16:42:44.67 vnkopHqJ0.net
寅えもん

325:可愛い奥様
24/04/02 16:44:35.80 XUeWZ6CY0.net
クラスで1人か2人のレアなケースだと違和感覚えるから…という人いるけど、それじゃあドラマになりにくい
クラスで1人どころか日本で何人かしかいないから面白いのよ
カーネーションとからんまんとか、、、
まあ、ひよっこやモネみたいな普通ももちろんあるけど

326:可愛い奥様
24/04/02 16:46:40.98 LP1H0mLD0.net
伊藤沙莉も森田望智も大好きだからうれしい
その上小林薫とはなんという私得

327:可愛い奥様
24/04/02 17:10:12.60 kh6hc8rx0.net
>>325
そういう話ではなく
当時こんな人は(滅多に)いなかった
→えっ!いたよ?私の叔母がそうだった
みたいな話題を理解していないアホの話でしょ、

328:可愛い奥様
24/04/02 17:17:51.52 bKfNcx+H0.net
酒のツマミの朝ドラ裏話見た
オーディションで夏菜を選んだことがミスかな・・・
高畑充希や伊藤沙莉みたいに図太い系なら平気だったろう

329:可愛い奥様
24/04/02 17:23:42.77 LybGGRM80.net
はてはてはてはて?で気づいた
BGMなんかに似てるなと思ってたけど
できるかなみたいな音楽だ
Eテレの小学生向け道徳ドラマもあんな音楽だよね
今日も面白かった!
>>273さつまいもの皮かー私も痣かと思ってた
ほんとキャスト好きな人ばかりで私得

330:可愛い奥様
24/04/02 17:42:18.57 rnSmAvUs0.net
当時こんな人はいなかったという人が煙たがられたり反論されがちなのは
その特異性を素晴らしいと感心して言ってるのでなく
当時こんな人はいなかった!→有り得ない!→制作ミス!とネガティブな批判に繋げがちだからでしょうね

331:可愛い奥様
24/04/02 17:53:17.03 z+T2L7fj0.net
>>328
狩野純は夏菜以外考えられない

332:可愛い奥様
24/04/02 17:56:07.65 TH+fXB220.net
今言ってる「そんな人いる/いない」って何の話?

333:可愛い奥様
24/04/02 17:58:05.37 /qo23bSQ0.net
最後のはてはてはてはて~?はEテレの子供番組みたいで可愛かった
はてはてはてはて~?癖になりそう

334:可愛い奥様
24/04/02 18:05:29.88 Vq4zU4i60.net
>>323
何年か前に再放送してた時このスレで壇蜜に似ているって言われていたわね

335:可愛い奥様
24/04/02 18:16:38.34 bl3a8aNY0.net
子役時代のない朝ドラは好き 展開早くていい

336:可愛い奥様
24/04/02 18:34:37.04 E9eeUO5T0.net
ファミ劇あさきた
五代様亡くなりへぇさん登場
だけど藍之助も出てきてしまったわ
この先鬼籍入りが多くなり見所もあまりなくなるなあ

337:可愛い奥様
24/04/02 19:04:07.26 VmoGbe2y0.net
>>236の伯母さんやお母さんは万博あたりに大学生だったから、それを根拠に「その時代に女子大生なんて当たり前にいた」って話?
1970年の女子の四年制大学進学率は6%ほど
都市部だともう少し上がるだろうけど、実際に大学に行ってたお母さんの周りにたくさん大卒の女性がいたのは当たり前で、それが世の中の当たり前ではない数字
どこの話だか知らないけど「大学や大学院に行った女子は存在しなかった」と言われた訳じゃないんだよね?

338:可愛い奥様
24/04/02 19:50:45.73 3/6nT0r50.net
昨日のゲゲゲやっと見た
泰蔵にいちゃんが出てたんだ

339:可愛い奥様
24/04/02 21:56:41.61 Ae1fwRHp0.net
ちゅらさん、変な時間に再放送持ってきたなあ
堺正章がまだ凄い若い

340:可愛い奥様
24/04/02 22:41:54.24 khbftBuF0.net
ブシムスを見られなくなって何だか寂しい
松坂慶子はゲゲゲでも引っ越したし
篤姫にはいるけど

341:可愛い奥様
24/04/02 22:46:34.57 cqRaBIbs0.net
>>339
故スーちゃんに見入ってしまった

342:可愛い奥様
24/04/02 23:25:42.80 gZpU/viK0.net
>>339
岡田美里(堺正章の当時の妻)が後に離婚会見で
堺正章が仕事が多くてほとんど留守なのが不満だった
ちゅらさん(の堺正章)みたいにずっと家に居るのが理想だった
と言ってた

343:可愛い奥様
24/04/02 23:28:18.55 HzRTXQiV0.net
>>342
居たら居たで文句言うタイプね

344:可愛い奥様
24/04/02 23:57:36.35 aSt2tNve0.net
まんぷくでも女の子たちみんな大卒だったね(60~70年代)

345:可愛い奥様
24/04/03 00:13:28.61 tjIM1A6P0.net
クドカン脚本で喜んじゃうあまオタキモオタ。
団塊ジュニアだから50歳くらい。
人生一度もモテた試しが無いブサメン。
キモいんですよ。勿論妻なし小梨。甲斐性無し。
自分の娘みたいな年頃有村さん・能年さん
推しの気持ち悪いヤツら。素人童貞。
オヤジの年金頼みの生活。
兄弟姉妹いるのでオヤジが亡くなったら
家屋売却余儀なくされてたちまち住所不定無職。
阿鼻叫喚じごく絵図で悲惨な末路。
あわれ

346:可愛い奥様
24/04/03 00:23:57.93 Cz4GyIYS0.net
結婚するつもりで受験勉強もしてなかったタカがすんなり阪大に合格するような世界なのに何を

347:可愛い奥様
24/04/03 01:39:48.09 PfgsTL0t0.net
大好評で終了の「ブギウギ」に実は脱落者多数・・・
60代以上が好み若年女性に敬遠された“連ドラ定番シーン”

URLリンク(president.jp)

348:可愛い奥様
24/04/03 02:26:05.71 oZpqvxdT0.net
>>347
ここの引用ばかりw

349:可愛い奥様
24/04/03 02:51:05.58 A06Nvva40.net
>>339
私もそこいちばん驚いたわ、この頃はまだまだ若いね
当時60歳で今は77歳かあ…
17年でおじさんから完全なお爺ちゃんになっちゃった

350:可愛い奥様
24/04/03 04:20:10.09 UJJWyjX90.net
にゃろう神社 おみくじ100種類
奥様の運勢は……大吉?

351:可愛い奥様
24/04/03 07:00:23.17 tjIM1A6P0.net
AK【虎と翼】消え物の不思議
昭和6年に自宅でビーフシチュー手作りパンも手作り

AKらんまんの昭和32年自宅で親子丼と同じ過ち
を繰り返すAK消え物。

352:可愛い奥様
24/04/03 07:14:22.71 2rIHtykK0.net
>>349
2001年当時は55歳よ

353:可愛い奥様
24/04/03 07:46:18.69 3Pd/svUo0.net
伊藤沙莉の寅子は可愛いし良い芝居してて見てて楽しいんだけど脇のキャラも嫌いじゃないんだけど
端々のコミカル脚本や演出が何だか上滑りしてて微妙に合わない予感がする

354:可愛い奥様
24/04/03 07:49:16.91 tjIM1A6P0.net
甘ったるい女性と甘味処。
それは良かったと思う。
クッキーは素朴な味がしそうで良かったわ。

355:可愛い奥様
24/04/03 07:51:35.97 VqLUhtd20.net
弁当を届けるときっかけが掴めるのね

356:可愛い奥様
24/04/03 07:52:25.41 p/WUI6rd0.net
>>342
そういう人って今度家にばっかりいたら不平不満を言うと思うわ
普通のサラリーマンが良かったのかもね
今日の回は割と面白かったわ
法律とかすごい苦手だから見る前からうんざりしてて途中で脱落かなと思ったけど
この調子ならなんとか
父は寅子が普通の結婚だ理と分かっててなんとか他の道をとどっかで思っていたんだろうね
多分あの先生にリークされて大騒ぎ、多分今もこの先もあの父は助けにならないと思うわ
所詮アホのおっちゃんだもの

357:可愛い奥様
24/04/03 07:57:53.47 Hnu8T1oV0.net
虎に翼
いろいろいいわ〜。
楽しい。
今回の善ちゃんは、素敵なよき師という感じだし、
マツケンもタイプだわ。個人的に萌える。
はて?って可愛いね。
アホのおっちゃんも、ずいぶん進歩的なお父様ね。
オードリー
やっぱり無理かも…
公然と着々と子供略奪とか怖すぎるし
中の人が嫌いなわけではないんだけど
この年代の賀来千香子のあの演技は
やっぱりキツイわ。
賀来千香子、最近、あんまり見かけないような
気がする。

358:可愛い奥様
24/04/03 07:58:54.38 p/WUI6rd0.net
オードリー
戸田恵梨香出ていなかった?>しのぶの娘時代
藤山直美は熊本出身で両親亡くしてしのぶの旅館で働き出した
あの子守歌のような身の上話が物悲しく聞こえた

359:可愛い奥様
24/04/03 08:01:59.07 tjIM1A6P0.net
オードリー
渡り廊下リフォームで二世帯住宅しててワラタ

360:可愛い奥様
24/04/03 08:04:09.56 1CFNF9ew0.net
戸田恵梨香いたねw
クレジットにあったから期待したけど
今とほとんど変わらないわ

兄嫁がゆりやんに見えてきたわ

361:可愛い奥様
24/04/03 08:13:06.97 w0QN1rSs0.net
オードリー、医者も大工も無茶振りに応えてて偉い

362:可愛い奥様
24/04/03 08:13:27.86 yb64cnsz0.net
女子部、後の明治短大よね
ジャンパースカートは夏バージョンで冬はセーラー服にチャンピオンベルトでお茶の水附属中
と同じね

363:可愛い奥様
24/04/03 08:14:52.38 PWTy84xp0.net
オードリー
見る気なかったのに何故か見ちゃってるわ
芸達者ばかり出てるからかな

364:可愛い奥様
24/04/03 08:15:54.59 2zwr9hEA0.net
あさちゃんは江戸時代生まれなのに女性にも学問!って女子大作って
花子は貧乏生まれなのに学歴あって職業婦人だし
朝ドラはそんなヒロインが多いから
既に昭和時代に入って都会に住んでる富裕層の才女の大学進学希望に教師までが眉をひそめて「よろしいのですか?」
え?そこまで突飛なことなの?って思っちゃう

365:可愛い奥様
24/04/03 08:16:39.12 p/WUI6rd0.net
>>360
これからも時々回想で戸田恵梨香は出てくるのかな
360さんのおかげで兄嫁がもうゆりやんにしかみえなくなってきたわww
でも本当に好きなものこそ手に入れるのは大変なことも多いし
したたかにやらないといけないのはわかる

366:可愛い奥様
24/04/03 08:18:44.44 tcOsywQN0.net
なぜ二階から水捨てる?w
雑巾水?

367:可愛い奥様
24/04/03 08:19:43.15 KAN5gii60.net
虎に翼
面白いわ
「女はしたたかに」
豚レバのジェスみたい笑

368:可愛い奥様
24/04/03 08:22:09.34 yb64cnsz0.net
あの明治の古い校舎があった頃知ってるわ
架空の大学と女学校になってるけど、当時の女高師は今の医科歯科のところで聖橋
を渡ってすぐだったのよね
女高師附属だと上もあるし、当時の女学校トップで社会で活躍する卒業生がいるし、
2番で勉強に向いてるなら、当時でもあそこまで反対しないと思うのよ
母親が学校で先生に、よほど結婚させるって言っていたのかしら

369:可愛い奥様
24/04/03 08:22:31.28 Hnu8T1oV0.net
さっき書き忘れたけど、
やっぱり太賀もいいねえ。顔芸も芝居もいいわ。
お父様、寅ちゃん大好きだし、考え方も進歩的だけど
あまり頼りにはならなそうねww
そこはアホのおっちゃんw
この前はフルーツケーキ?今日は到来物のクッキー。
この時代の上流のお菓子、とても美味しそうに見える。

370:可愛い奥様
24/04/03 08:23:39.30 zkqrfKi40.net
親友でも花江ちゃんの強かさを見抜けない
見下されやすい馬鹿に偽装して生きていくのも当時の(今も?)女の処世術なんだろうな
寅子が特に鈍感なのかもしれないけどw
先生(鈴木アナのお友達)は自分こそが学のつきすぎた女として破談になった過去があるのかなとか

371:可愛い奥様
24/04/03 08:23:46.83 p/WUI6rd0.net
>>364
お母さまと相談って言っていたからかなり寅子の母がキツイんじゃないのかな
法律では夫のほうが力持っていても寅子の家では母が一番権力持ってるというw
寅子の担任は教師で学に打ち込みすぎて結婚は思うようにいかなかったのか
そう言って夢多く持って学問や仕事に進み夢破れ結婚もうまくいかない生徒を見てきたのか
明日以降にならないとわからないね

372:可愛い奥様
24/04/03 08:25:57.11 yb64cnsz0.net
学習院の女学校はセレブとのお見合い前提で、お見合い前後にパーマをかけるから
パーマ禁止じゃなかったという記事は見たことあるわ

373:可愛い奥様
24/04/03 08:28:30.51 p/WUI6rd0.net
寅子の兄は水ぶっかけられても名木さんだったわw

374:可愛い奥様
24/04/03 08:32:21.42 3Pd/svUo0.net
>>364
モデルとなった学校はお茶の水女子附属なのよね?
どちらかと言うと良妻賢母育成系よりはガチゴリ学問系のイメージだったわ
そうした学校にあって卒業前にお嫁入り〜キャッキャな花江の方が異端だったりして

375:可愛い奥様
24/04/03 08:34:46.44 yb64cnsz0.net
>>369
泉屋のクッキーっぽいけど、缶の色は麹町のローザに似ている
最近漫画家たちが保存活動している尾崎テオドラ邸のクッキー(コロンバン製もあるけど)
で、近くの週末だけのケーキ屋さんとのコラボ限定バージョンがあって、ああいう
水色の小さい缶だわ。対面販売のみだけど
URLリンク(ozakitheodora.com)

376:可愛い奥様
24/04/03 08:35:27.31 XdIWUQYP0.net
母親は卒業まで娘が嫁入り先見つけられなきゃ負け組って意識なのかな
自分の思い込みに子供当てはめなきゃいけないいわゆる毒親
すずさんもそうだったけどあっちはみんな無視してたから
大竹しのぶも自分の思い込みで突っ走ってるし
女は家の中だけやることは許されてるって言ってるけど裏返せば家の中の事は女のトップが専制的に決められて父親や娘の意見は通らないってことでもあるね

377:可愛い奥様
24/04/03 08:37:27.49 6bs5N15o0.net
虎に翼
面白いわ
前半はあきらかに甘党なマツケンに萌え
後半はえげつない花江ちゃんに胸躍った
いいよ花江ちゃんいいよ
頭もよくて行動力も計画性もあって
男を見る目もサイコー!
そしてたぶん寅子の母も同じタイプなので
友人としてはいいけど家族になると怖いわw

378:可愛い奥様
24/04/03 08:38:57.71 yb64cnsz0.net
法律では4種類の能力があって、その中の行為能力が制限されるって本スレで言ってる人を見た

379:可愛い奥様
24/04/03 08:42:38.73 S924pvew0.net
花江ちゃん、最初は甘ったるい喋り方がヘンって思ってたけどいいキャラしてるわー
松ケンもいい感じだし虎に翼面白い

380:可愛い奥様
24/04/03 08:54:05.66 tcOsywQN0.net
クッキー 近江屋洋菓子店
甘味処 竹むら
モデルかな

381:可愛い奥様
24/04/03 08:57:08.65 tcOsywQN0.net
>>380
村上開新堂?

382:可愛い奥様
24/04/03 08:59:41.30 tcOsywQN0.net
X見たら泉谷だった

383:可愛い奥様
24/04/03 09:00:08.96 tcOsywQN0.net
>>382
泉屋

384:可愛い奥様
24/04/03 09:00:53.01 yb64cnsz0.net
>>380
竹むらは確定だよね
近くだし

385:可愛い奥様
24/04/03 09:09:26.85 o4+DUK2i0.net
>>377
うんうん。
私も、本人塩なのに、甘いモノの包みを握らされる
マツケンに萌えるわw
前作は、愛助推しだった。守備範囲広い。
そして、明らかになった花江ちゃんの真実も大好き。

鈴木アナと同級生の女学校の先生
確か法政女子かしら?
親しいのに、何も聞いてなかったらびっくりするね。
特に、鈴木アナの立場だとw

386:可愛い奥様
24/04/03 09:12:50.72 fzU975oC0.net
オードリー
なんか藤山直美も怖い

387:可愛い奥様
24/04/03 09:18:02.11 +z6OlGVN0.net
>>385
サプライズ大成功だねw

388:可愛い奥様
24/04/03 09:25:03.11 o4+DUK2i0.net
泉屋だとすると、
もはやアラカンに近い私の幼児期でさえ
もっとバターがたっぷりの子供の舌に美味しい洋菓子の
到来物は他にたくさんあったけど、
今になると、泉屋が懐かしく無性に食べたくなるのだわ。

あと、私には今までご縁がないんだけど、
村上開明堂のクッキーも、一度はいただいてみたいわ。

389:可愛い奥様
24/04/03 09:29:23.66 H9ErBO/L0.net
オードリー ゆりかごを揺らす手って映画を思い出した。
サイコホラー朝ドラと思って見ればいいのかもしれん。

390:可愛い奥様
24/04/03 09:38:54.60 Qm6ko70i0.net
花江ちゃん、お兄ちゃんに一目惚れだったんだw
役によってホント変わるね、この女優さん
好きだわ

391:可愛い奥様
24/04/03 09:52:38.48 FwimGErN0.net
寅子の見合い相手は帝大卒ばっかりだったのに
花江とこは、あの直道でいいのか
直道も帝大卒なのかな?
式当日の仲人は父親の上司に頼んだのだよね
直道も父と同じ銀行に勤めてるの?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch