24/01/13 17:45:13.61 dZu5WfLB0.net
またもどってるな
どう考えても
151:可愛い奥様
24/01/13 18:35:46.13 lhm6H7ov0.net
とりあえず一日目終了
152:可愛い奥様
24/01/13 19:20:00.72 V8tuCNz60.net
今日はすき焼きでねぎらうよ
理
153:系は明日の方が大変だから
154:可愛い奥様
24/01/13 19:21:15.92 Muk4Hveh0.net
今日の朝鮮人の火病発作はデカい
落ちるぞ(笑)
155:可愛い奥様
24/01/13 21:30:41.03 /QAhSR5r0.net
理系だけど英語で爆死した模様
156:可愛い奥様
24/01/13 21:47:18.18 V8tuCNz60.net
うちも理系
今日は自己採点するなって言ったのに
自室からどたどた降りてきて
「地理満点だった!!」
秋に倫政から代えたの大正解だったらしい
だかしかし国英は採点しないw
157:可愛い奥様
24/01/13 22:10:53.46 DygNKCz90.net
うちも世界史は完璧だったらしいけど英語リスニングが難しかったと言ってた
158:可愛い奥様
24/01/13 22:12:44.63 YKVf+ak+0.net
うちもなんかご機嫌に帰宅
英語のリスニング簡単だったといってたわ
でも今日は得意科目で問題は明日だ
159:可愛い奥様
24/01/13 23:10:36.59 6w2cZ2lf0.net
リスニング簡単で長文が難しかったらしい
160:可愛い奥様
24/01/14 02:00:01.54 nA0AWnDC0.net
易化だと差がつかないから本当はちょっと困るよね
161:可愛い奥様
24/01/14 07:51:21.91 ofQZcRYk0.net
英語は難化してたってね
問題用紙の袋開けも難化してたって
それ緊張してただけw
162:可愛い奥様
24/01/14 08:08:17.87 Hp6wHM0u0.net
理科第一選択と第二選択
共テ利用で滑り止めの私大が、第一選択で見るから困る
この大学、かつては2科目のうち得点の高い方採用だったからなあ
物理化学割と似た点になるので運なんだよね
両科目とも必要な国立に関しては問題ないけど
163:可愛い奥様
24/01/14 10:37:49.19 tMo9xunb0.net
今年は平均点高めに出るのかな
うちは私文しか受けないから昨日自己採点してたんだけど、過去最高点を叩き出してた
長文が間に合わなくてなくて勘で埋めた箇所が全問正解しててヨッシャーッて騒いでたわw
164:可愛い奥様
24/01/14 10:50:05.52 tMo9xunb0.net
あと今年は面白イラストなかったのね
165:可愛い奥様
24/01/14 13:59:56.58 zgXR4ko10.net
>>159
袋開けが難化はうちの子も言ってたわ
固くて開けるのが大変だったらしい
隣の席の人は自力で開けられなくて監督官に開けてもらってたって
166:可愛い奥様
24/01/14 15:17:12.08 7wXTrfrf0.net
普段から勉強してると口ばかりの我が子
いざ共テ終わってみたら
全然、点数取れてなくて予想通りなんだけど
本人はもっと出来ると思ってたって
根拠のない自信家で困る
167:可愛い奥様
24/01/14 19:12:19.31 IVsEz5eW0.net
袋開け、5分かかったとかも見掛けた。
来年のそっくり模試は
これを再現するんだろうか…?
168:可愛い奥様
24/01/14 22:23:17.70 GGvQU4hT0.net
シール貼りも難化したとぼやいてたよ
169:可愛い奥様
24/01/14 22:43:47.13 fe+lchzU0.net
袋開け難しくなったとかいうこは浪人生なの?
170:可愛い奥様
24/01/14 22:49:32.94 yfKmGMJd0.net
全体的にかなり易化だね
まわり9割超えばかり
171:可愛い奥様
24/01/14 23:16:39.75 JlVZfYga0.net
>>167
現役だよ
些細な事でも難化したと言って遊んでるの
172:可愛い奥様
24/01/15 00:12:39.40 fkaXxhGj0.net
うちも平均9割超えてた
全然難関目指してない文系だけど
173:可愛い奥様
24/01/15 01:17:25.80 R5Ii09Ig0.net
>>170
とりあえず私大の共テ利用で使えるから
いいんじゃない?
安心材料になるよー。
174:可愛い奥様
24/01/15 06:54:59.53 BavfT8WU0.net
すごい
9割…
うちは一夜明け、現実と向きあってます
しんどい
175:可愛い奥様
24/01/15 08:06:19.66 h/cxMN2Y0.net
騒いでるのは中から下で、上位層にとっては影響ないんだって
まあなんでもそうなんだろうけど
うちは騒いでるほう
176:可愛い奥様
24/01/15 08:29:00.89 Z5j1+C+x0.net
共テ利用、6科目で出願しちゃったけど、3科目にしておけばよかったー、と後悔しきり
得意科目と不得意科目の明暗がはっきり
ま、親子で気持ち切り替えて前に進むしかない
177:可愛い奥様
24/01/15 08:50:21.85 tWonpAbz0.net
そりゃいつだってどこだって上位層には関係ないわよ
178:可愛い奥様
24/01/15 12:15:36.51 fkaXxhGj0.net
東大とか受ける層は共テなんて全問正解当たり前って感じなの?
うちは下々なんでよく分からないわw
179:可愛い奥様
24/01/15 13:03:36.79 ndlpf5Ig0.net
国医とかもね
うっかりミスするような子は弾く合理的なシステムだと思うわ
我が家もかんけーしだw
180:可愛い奥様
24/01/15 13:09:55.70 /se+dQ8o0.net
自分が受けてた頃は難関ほど独自問題の比重が高かったわ
181:可愛い奥様
24/01/15 13:13:12.18 pJAeAPp90.net
中から下くらいの子が対策できない、思考力を問う()問題
国の目的は結局なに
182:可愛い奥様
24/01/15 14:13:15.27 zmMd2pKx0.net
国立理系志望なのに文系科目8割以上とれてて数理やらかしてる
もう私立の経済学部あたり目指したほうがいいのかね
183:可愛い奥様
24/01/15 15:08:51.88 lMxU0l9O0.net
>>180
滑り止めに私立文系受けるなら、地歴に変えて数学で受験できる
難関〜準難関私立大経済学系おすすめ
おそらく英語や国語はお得意なのでしょうからそちらも活かせますし
経済学部には数学ばっかりやってるところもありますし
ただ、共通テストもせっかく国立理系用の受験の仕方しているのだから
本命についてはお子さんの希望を聞いてあげて
184:可愛い奥様
24/01/15 15:19:43.88 OUmnMylM0.net
どこを目指すかなんて本人が決める事だよね
185:可愛い奥様
24/01/15 16:03:32.16 zmMd2pKx0.net
>>181
>>182
おっしゃる通り最終的にどこを受験するかは本人が決めることですよね
もともと理数苦手で文系脳なのに国立理系にチャレンジしてることはほんと素晴らしいし努力もしてるけどなんせ結果がついてこず
186:可愛い奥様
24/01/15 22:48:45.40 Thynfswm0.net
受験で怖いのは全落ち
URLリンク(jukenbbs.com)
187:可愛い奥様
24/01/15 22:49:24.88 Thynfswm0.net
受験で怖いのは全落ち
URLリンク(jukenbbs.com)
188:可愛い奥様
24/01/15 22:50:02.20 xUcBJI7I0.net
共テ利用、ギリッギリ受かるかどうかの割合
とりあえず出願したけど、平均が上がってたら厳しいかなあ
189:可愛い奥様
24/01/16 08:09:04.37 Gs6POAwg0.net
滑り止めの倍率が本命より高くてもはや滑り止めでなくなってる
もっと受けるよう促したけど滑り止めに受かっても行かないから受けないと…本人の意思は固い。むぅ
190:可愛い奥様
24/01/16 08:37:45.37 +FwKqPfq0.net
いいなー
うちもそんなガッツがほしかった
191:可愛い奥様
24/01/16 09:11:34.62 91GLccJX0.net
9割8割すごいよ、もううちから見たら天才
うちのこの成績だと、地方国立はなんとかなりそうだけど併願私立に湯水のように注ぎ込むことになる
だから指定校推薦にしない?って何度も言ったのに
192:可愛い奥様
24/01/16 09:13:39.67 91GLccJX0.net
9割8割すごいよ、もううちから見たら天才
うちのこの成績だと、地方国立はなんとかなりそうだけど併願私立に湯水のように注ぎ込むことになる
だから指定校推薦にしない?って何度も言ったのに
193:可愛い奥様
24/01/16 11:28:45.52 HT3EQ+rN0.net
国立理系志望だけど国英がよくて数化が苦手
文系学部に興味ないので理系だよ
無理に行けるとこ選んでも辞めちゃったら時間もお金ももったいないので、やりたい事やってほしいわ
194:可愛い奥様
24/01/16 11:32:16.60 d6sLLf0B0.net
>>191
うちもまったく同じ
私はよくわからん地方国立なMARCHいけるならそっちでって思ってしまうんだけどね
子供はちょっと前まで興味ない学部いっても意味ないって言い張ってたけど、今回の共テ結果見て揺らぎだしてるわ
195:可愛い奥様
24/01/16 11:55:46.47 VnCL+LG70.net
>>187
滑り止めって私立でしょ?
なら倍率なんて大して関係ないでしょ
出来る子は本当に滑り止めにしてるだけで皆蹴るし
出来ない子はワンチャンで出願してるだけだし
受かる実力が有れば受かるだけの話
196:可愛い奥様
24/01/16 13:39:17.48 TJjPnRzC0.net
>>191
ん?国立理系って大学独自(二次)は理科一科目のところもたくさんあるけど
共通テストで理科二科目必須じゃないの?数学苦手ならもう一科目は生物かな
197:可愛い奥様
24/01/16 13:45:50.35 TJjPnRzC0.net
>>193
滑り止め は蹴ったら滑り止まらないじゃない
ここなら入ってもいいな の下限が滑り止めでしょう
蹴るので割とあるのは
私大共通テスト利用でランク違い校に何校か出願して
マークミスの有無チェックに使うってのはよく聞くね
198:可愛い奥様
24/01/16 14:15:09.85 HT3EQ+rN0.net
>>194
苦手だけど数学も化学も受けたよ
死にそうな顔して有機化学と数IIIやってた
199:可愛い奥様
24/01/16 14:30:50.71 gWES1Wpj0.net
うちも全く同じだ文系科目得意の国立理系志望しかもかなり難関w
今までの模試全て得点源が文系科目だったのに共テ本番理系科目が飛躍的に伸びてた
2次は数学お化けみたいな子ゴロゴロいるだろうけどミラクルを期待することにした
200:可愛い奥様
24/01/16 14:40:50.67 oiW9AlHq0.net
>>195
出来る子は本命や併願に受かるから滑り止めは蹴る確率の方が高いでしょ
私は滑り止めって本当の念のための最終手段って認識なんだけど、
そちらは併願の意味で使ってる?
201:可愛い奥様
24/01/16 15:30:51.18 TJjPnRzC0.net
>>195
「滑り止め=入学許容最低ラインの大学学部学科」の意味ですよ
国立前期後期滑って私立上位滑るかも…なのがあるから
うちは私大は二校まで(つまりそのうち一校が滑り止め)
滑り止まらなかったら浪人です
共テの国立のボーダー出るまでは戦々恐々です
202:sage
24/01/16 15:54:29.02 KnFZrnlM0.net
共通テスト自己採点によれば私立の合格基準点ギリギリ
一浪で後がないからマークミスがあったらもう詰みだわ
考えると心臓がバクバクする
203:可愛い奥様
24/01/16 18:03:28.56 91GLccJX0.net
マークミスの心配もあるよね
いい加減、自己採点のシステムをなんとかして欲しかった
204:可愛い奥様
24/01/16 20:49:01.81 K4z6daH00.net
上げた方がいいのかな
205:可愛い奥様
24/01/16 21:12:52.95 tqNvtVji0.net
ここからどこに出願するか決定するかも一踏ん張り要るね
子の志望してるとこの入試結果のデータ見てたら去年の二次の合格最低点ですら8割超えだった
胃がギュッとなるわ
206:可愛い奥様
24/01/16 22:42:34.33 ITB0INeS0.net
国立前期後期、出願登録と振込、プリントアウト完了
これだけでかなり消耗した
あとは来週郵便局で出すだけ
しかし私立を挟むとはいえ共テから二次まで間が空くから
今気が緩んでいてヤバい
207:可愛い奥様
24/01/17 01:16:32.02 wHPccruL0.net
もう出願したのね
うちは共テでミスってたぶん志望校はD判定になりそう
それでも受けると言ってる
まあ塾で面談することになったけどさ
母
208:としては少しレベルを落として欲しいけど遺恨を残しそうで言えない
209:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています