23/08/14 13:31:32.40 C5jW51880.net
>>362
植物を可愛いのう可愛いのうと愛でつつ掘り返して切り取って殺して漬け込んで持ち帰る
自然やありのままの植物を愛してるわけじゃなくて自分の好奇心や知識欲を満たす事を愛してるだけ
367:可愛い奥様
23/08/14 13:38:58.98 9gL25VhL0.net
>>365
結婚はまあ安心して父親の世話をお願いできるからいいけど、
引越しまでしなくてもいいのに
実家がなくなってしまったようでかわいそうだなと思った
368:可愛い奥様
23/08/14 13:52:35.65 0J7s6O0h0.net
>>366
そこに功名心も追加でw
369:可愛い奥様
23/08/14 14:03:17.72 8fVu4bYj0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
370:可愛い奥様
23/08/14 14:18:08.07 NuHSTPYe0.net
>>360
でもあの時代は小学校出るか出ないかで
男の子は丁稚奉公、女の子は女中奉公が当り前だったんじゃない?
農家とかなら家業を手伝うって場合もあるけど
371:可愛い奥様
23/08/14 14:26:28.46 KmVgPWc40.net
>>368
学者と呼ばれるような人ってそういうもんじゃないのかな?正式な学歴は無いけど学はないけど
372:可愛い奥様
23/08/14 14:33:56.37 oXflSwkm0.net
著名な学者で功名心ない人いるのかね
あーさかなくんはなさそうだけどタレントだしな
373:可愛い奥様
23/08/14 14:37:57.07 o7C0obFq0.net
百喜くん?藤丸たちに話しかけられるシーンで勝手に喋ってた感じで可愛かった
374:可愛い奥様
23/08/14 14:42:11.51 zlK56/sM0.net
>>372
私もそう思う
牧野呼びの人って功名心あっても成し遂げられなかった系の拗らせかなにかなのかな
藤井くんやオータニさん叩いてる人達と同じニオイがする
ていうかおそらく既女じゃないよね
375:可愛い奥様
23/08/14 14:44:28.34 TEzuxOhG0.net
功名心もないと研究室で生き残れないし海外留学の機会があっても行けないし
プラス政治力もないと予算取って来れないしスポンサーも付かないわよ
376:可愛い奥様
23/08/14 14:52:02.72 frX611ba0.net
>>372
上皇
377:可愛い奥様
23/08/14 15:03:44.22 oXflSwkm0.net
皇室は功名心なくてもまわりが持ち上げるし予算もつくでしょ
378:可愛い奥様
23/08/14 15:44:34.68 8EgGUS1V0.net
>>374
既女で人が減る夏休みもお盆休みも連休も
休まず牧野叩きだからね
既女じゃない可能性は高い
379:可愛い奥様
23/08/14 15:58:24.94 eZY8v5UY0.net
>>328
>ていのいい厄介ばらいって言われてて
それは個人の見解でしょ
なんでもネガティブに受け取る人っているからね
学校を終える年齢になったら誰でも働くのよ何もおかしなことじゃないわ
380:可愛い奥様
23/08/14 16:19:07.01 NM4oAA4t0.net
>>366
そこが田邊との違いよね
田邊教授は庭に植えて愛でている
381:可愛い奥様
23/08/14 16:31:41.86 7Fjt3Ax50.net
>>366
一緒に採集してたお弟子さんみたいな人によれば、
ある時、民家の庭に珍しい植物(樹木)が植わってるのを見つけ
その家が留守だったから、幹を無断で切って必要な部分を採って
切り口と切り口を合わせて泥で固めて一見分からないようにして帰ったんだって
382:可愛い奥様
23/08/14 16:39:05.51 oXflSwkm0.net
>>381
どろぼー
383:可愛い奥様
23/08/14 16:43:23.73 NM4oAA4t0.net
>>381
やはり蛭子能収さんみを感じるわ
384:可愛い奥様
23/08/14 17:04:19.86 5633haRO0.net
>>363
そんな歌うたいながらテルヲを演じたトータス
385:可愛い奥様
23/08/14 17:10:49.12 5633haRO0.net
>>367
おゆうと棒手振りの共働きで
もうちょっと良いとこに住めるんじゃない?
万太郎が来たお陰で、みんな仲良しの楽しい暮らしに見えるけど、とっとと出ていきたい底辺長屋だよ。帰省するならもっと綺麗で広いとこが良い
386:可愛い奥様
23/08/14 17:12:52.20 TEzuxOhG0.net
仕事で某国立大学教授の昆虫博士の先生と仕事した事あるけど
変人そのもので牧野先生の武勇伝みたいなイタイ植物採集の話も別に変とも思わないw