23/08/27 09:15:20.57 ueAReNx40.net
40過ぎて頭痛が出るようになって、脳神経外科のMRIで異常がなく、整形外科に行ったら首の頸骨が後弯してるのが原因と言われた
ひどくなると椎間板ヘルニアだって
938:可愛い奥様
23/08/27 09:20:21.05 nDB72uRm0.net
頭痛だとまず最初に脳神経外科に行くと思うのだけど午後頭痛の人はすでに行って検査済みということなのかしら
939:可愛い奥様
23/08/27 11:30:13.27 24dZzpDt0.net
コロナ療養中だけど咳がひどくて尿漏れが…
それでなくてもあちこちしんどいのに熱やら咳やら頭痛やら
完治するまで薬で寝かせてほしいわ
940:可愛い奥様
23/08/27 11:54:56.55 a0tKAFG70.net
更年期障害になって毎日つらいしんどいって耐えるばかりで、割と普通に婦人科って頭に浮かばなかったよ
ここ見ててあっ婦人科へ行くべきなんだって教えてもらった感じ
941:可愛い奥様
23/08/27 12:02:52.61 kvolTESx0.net
>>925
私も咳がひどいとき、一緒にオナラが出ちゃうときがある。
外では尻筋に力を入れて耐えてる。
次は私も尿漏れかしら‥
お互いにガンバりましょうね。
942:可愛い奥様
23/08/27 12:06:25.55 TY2TUekH0.net
暑くて辛い
943:可愛い奥様
23/08/27 12:07:16.08 +thUsWla0.net
>>926
わかる
944:可愛い奥様
23/08/27 12:51:13.08 ck1pDb4G0.net
女性ホルモンの数値や生理、子宮卵巣の状態も診てもらわずに更年期障害になったって言ってる人ってちょっとね
945:可愛い奥様
23/08/27 12:52:07.41 KRLUafvv0.net
>>926
分かってるんだけど定期的にバス乗って通うと思うとなかなか腰が上がらない
946:可愛い奥様
23/08/27 13:19:32.68 g2vQlel80.net
婦人科少ないし予約も取れないし混むのがね
産科と一緒のところはとくに更年期の相談はおざなりな気がする
947:可愛い奥様
23/08/27 13:28:22.29 +jERb3q30.net
億劫な気持ち凄い分かる
でも行ったらやっぱり楽になった
本当行って良かったわ
948:可愛い奥様
23/08/27 13:49:38.96 Dlxh7fDz0.net
わかるわ
治療始めることになったら仕事帰りにも寄れるところと思っていたのだけど、無かったわ
更年期診てくれる病院は電車なり車なりで仕事休まないと行かれないところにしかない
949:可愛い奥様
23/08/27 14:30:19.98 2LXfik/V0.net
第二次ベビーブーマーが更年期世代になってきて人口が増えたから
更年期を診る婦人科は増えてくると思うよ
これから流行るものみたいな記事で読んだ
医薬品メーカーなんかも注目してるって
私が行ってる婦人科は市や区の子宮がん検診の予約の時に診察も希望するか
聞いてくれるからその時に相談してる
以前は月経過多を相談して筋腫を取る手術をしたし今年は長く生理が来ないから
ホルモン値と内診で恐らく閉経したと診断してもらった
950:可愛い奥様
23/08/27 15:03:08.55 G8IlEnFQ0.net
>>932
産婦人科の先生が更年期のおばさんの治療がおざなりなのは私も感じてたw
でも、新しい命を生み出す方と、別に死ぬような病気ではない方だと
気持ち的に産科に力が入るのはわかる
951:可愛い奥様
23/08/27 16:27:54.26 ndjhvvrd0.net
すごく若い頃にあそこが痒くて初めて産婦人科行ったけど
本当にお産しか出来ない先生だったようで(年配の男性医者、そんなら看板に書いとけよと思ったが)
そんな些細なことで診ろというのかと謎の切れ方されてものすごく嫌な思いして出てきた
娘が跡を継いだそうだけど潰れたみたいで内心ほくそ笑んでしまった
952:可愛い奥様
23/08/27 16:44:32.75 qu8QisbA0.net
>>903
私はアリナミン+ハイチオール
どっちか1種類じゃ特に何も効き目を感じないけど併せて飲むと寝不足とか酷い肩こりでもなんとか動けるようになるお守りみたいなもの
ここか老化スレで前に教えてもらった
953:可愛い奥様
23/08/27 17:16:25.74 JKz28XZR0.net
>>937
産婦人科と婦人科は産がのあるなしで一緒くたにされがちだが、、診療内容はかなり異なるのよね
初診なら問診で判断されてここでは診れないからと別の病院紹介なのだけど、
昔の「お医者様」の医者は厄介者が多いので受付での管理もきちんとされていない
私が通院している婦人科は娘が継いだが、女医にありがちなイラヒス系ではなく品が良くて優しい
ゆえに遠くから通院している人も多くいつも混み混み
954:可愛い奥様
23/08/27 17:48:16.54 tL+DMnI50.net
>>938
アリナミンめっちゃ高い
ジェネリックでもいいかなw
955:可愛い奥様
23/08/27 18:24:06.78 w94VioZ40.net
>>940
成分見てあまり変わらなかったらいいんじゃないでしょうか
歳をとるってお金が掛かるってことなんですよね…
956:可愛い奥様
23/08/27 18:45:43.33 6zS8jZGA0.net
システインはiherbとかのが安いよ
957:可愛い奥様
23/08/27 19:27:38.34 PfOwWeno0.net
アリナミンの話してるんだけど
958:可愛い奥様
23/08/27 19:41:05.09 6zS8jZGA0.net
ハイチオールの方を安く調達すればマシかなと思ったんだけど
余計なお世話ですみませんでした
959:可愛い奥様
23/08/27 19:44:05.79 G8IlEnFQ0.net
ハイチオールって元気が出るの?
私飲んでるわ
960:可愛い奥様
23/08/27 20:26:05.26 2ccXCqr60.net
>>938
私もアリナミン効いた
ごく軽い貧血(鉄分は足りてるけどビタミンB12か葉酸が足りないタイプ)だとわかってアリナミンでもいいよとすすめられてダメ元で昔からある錠剤のアリナミンAを飲んでみたら怠さや疲れにいい感じ
ドリンク剤より錠剤の方が成分いいみたいね、余計な物入ってないし
ハイチオールは飲んでないけど自分にはまる物があるのは助かるよね
961:可愛い奥様
23/08/27 21:01:25.70 hImmddUM0.net
今なにも飲んでないからアリナミンとハイチオール飲んでみよう
962:可愛い奥様
23/08/27 21:23:08.67 ji03qJzR0.net
アリナミンAは有能
963:可愛い奥様
23/08/27 21:46:09.58 rzhiLtf40.net
>>927
おならはまだいい
身が出る事がある
臭すぎ
964:可愛い奥様
23/08/28 01:37:02.33 +dVHH7Jn0.net
>>915
私は元々不眠だったのと毎日ロキソニンを飲んでて、
さすがにまずいと思って精神科で相談したら頭痛外来勧められて行ってみたら、
薬物乱用頭痛って言われたわ
頭痛の種類としては緊張型頭痛と後頭神経痛って診断だった
頭痛にも種類があるし原因も色々あるから、自己判断で薬を続けるより時間を作って病院行ったほうがいいよ
PMSや更年期障害なら婦人科だし
おそらくだけど頭痛薬はほとんど効いてないんじゃない?
運動や栄養に気を使うのも大事だけど、無意味な薬を続けることでプラマイゼロか下手したらマイナスになるんじゃない?
965:可愛い奥様
23/08/28 02:49:06.20 eo/ZL79L0.net
とにかく疲労感と無気力で更年期なのかな、夏バテかなと思っていたんだけど、そういえば最近食事の量が減ってることにハッとなった
昔から暑過ぎる夏は明らかに食欲が失せるタイプ、で今日は焼肉食べ放題で栄養補給してきた
明日からもしっかりタンパク質取ろうと思う
966:可愛い奥様
23/08/28 08:35:55.21 pNWAmpL80.net
更年期になって初めての夏、こんなにあつかったっけってくらいずっと暑い
エアコンきいた部屋でノースリーブでも暑くて、だめなのはわかってるけど毎日解熱剤飲んでるわ
早く涼しくなってほしいね
967:可愛い奥様
23/08/28 10:02:44.05 hjJvdDcD0.net
涼しい季節になって自分だけ大汗ダラダラも対面的に辛いのよ
自宅以外の暖房を消して回るわけにもいかないし…
968:可愛い奥様
23/08/28 10:52:04.22 axIhfSaM0.net
>>952
熱はどのくらい出てるの?
969:可愛い奥様
23/08/28 13:22:06.61 H9W08ERZ0.net
>>952
肝臓に良くないんじゃないかな
エアコン効いた部屋なら顔や肌に霧吹きして扇風機に当たるのはどう?気化熱で結構冷えるよ
やりすぎないようにね
970:可愛い奥様
23/08/28 15:12:36.39 11clj1Rm0.net
熱中症で解熱剤飲むと腎臓やられるんじゃなかったっけ
971:可愛い奥様
23/08/28 17:39:52.21 JMV8txzF0.net
更年期のホットフラッシュとか体温は解熱剤飲んでも体温下がらないよ
972:可愛い奥様
23/08/28 17:57:03.03 +EzmmTZa0.net
なぜそんなホトフラ酷いのにHRTしないのだろうか
他もともかくホトフラだけは確実に効果あるのに
このスレに辿り着いたら一択だよね
持病でHRT出来ない場合もあるけど、特に記述がないし
いろいろ足りない感じがする
973:可愛い奥様
23/08/28 18:05:10.32 kyzC4DN+0.net
>>958
血栓やがんリスクで避ける人も多い
974:可愛い奥様
23/08/28 20:30:21.31 +a4AFHOy0.net
更年期にホルモン療法するしないで外見的にも美や若さを維持できるのかな?
HRTやっている人を見ていると必ずしも女性ホルモン補充できれいをキープしてるわけじゃないと思う
最たる目的は体調整えることと承知だけど
975:可愛い奥様
23/08/28 20:41:44.45 QPAWItg/0.net
若いころから自律神経失調症で年中調子悪いから更年期の不調が今更というか他の人はこれが無い状態で今まで生きていたのか、いいな、と気持ちなんだけど
こんな自分でも婦人科行って治療したら体調よくなるのかな?
生理が22日間隔くらいになったから月のほとんど生理痛って感じなのと排卵痛が出産直前の陣痛並みの痛さなのがしんどい
若いころから排卵痛はあったけどここまで酷くはなかった
年1の検診では婦人科的には異常無し
976:可愛い奥様
23/08/28 20:58:42.69 WbceNsjN0.net
私も排卵痛が嫌過ぎて
1日で終わるけど歩くと直腸に響くからめちゃよちよち歩きになるw
977:可愛い奥様
23/08/28 20:59:38.93 WbceNsjN0.net
肛門から突き抜けるように痛みが走るのどうにかならないのかな
978:可愛い奥様
23/08/28 21:13:25.80 gOzFY8Pk0.net
>>961
同じような感じです
排卵痛は漢方しばらく飲んだり食事に気をつけたりスクワットとか少しず
979:つしてたらましになった(人によるかもだけど) 本当に、若いときは太らなかった・疲れなかった人がうらやましい 小学生からずっとおかしいし、 あとは親や教師や友人や旦那に怠けてると思われて圧かけられっぱなしなのも辛い
980:可愛い奥様
23/08/28 21:23:18.42 9zfEnTOv0.net
>>961
ならないと思うわ
自律神経が正常で更年期で異常になった人には効果あるんだろうけど、元から自律神経狂ってる場合更年期にいいと言われるものはあまり効果でない
ホルモン療法もやめたほうがいい
私はむしろ悪化した
排卵痛の悪化も自律神経からだったのかな
私も寝てるときでも目が覚めるくらい猛烈に痛むわ
一番効果あったのは生理止まってた時期だったので早く終わってほしいと切実に願ってるわ
たぶん女性ホルモンで自律神経失調症が猛烈に悪化する→正常に戻りかける→次のターンに入ってしまうで終わりがないんだろうね
981:可愛い奥様
23/08/28 21:45:02.13 0JQepR4B0.net
肛門が中から外に向かって痛かったの排卵時痛だったのか
おならが溜まって痛いのかと思ってンコしたけど治らなくてイブ飲んだら治まったわ
982:可愛い奥様
23/08/28 21:59:11.36 +EzmmTZa0.net
>>959
それは黄体ホルモンの併用で対策されている
がんは受診していれば早期発見されるしね、血栓も同じ
もちろん乳がんとかでそもそもに出来ない人はしかたないけど
それにホトフラを乗り越えても、HTRしていないと骨粗鬆症でガタガタよ
983:可愛い奥様
23/08/28 22:04:01.33 ule01+nJ0.net
HRTをしたら、どこかでやめ時を決めなきゃならないんだよね?
徐々に減らすということになるんだろうけど、人工的に補充していたものを無くしていく過程で更年期症状はでないのかな?
984:可愛い奥様
23/08/28 22:16:24.82 NokBb2Ok0.net
私も子供の頃からの虚弱体質、生理はじまり女性ホルモンの作用でメンタル体調共に悪化、加齢で体力落ちて余計酷くなってその延長って感じだから病院行って良くなる気がしなかった
やっぱりあんま意味なさそうよね
姉が生理終わったら別人みたいに体調良くなって肌も綺麗になったから同じようになるの期待してる
985:可愛い奥様
23/08/28 22:46:17.42 +EzmmTZa0.net
>>968
閉経で急激な女性ホルモンの低下で起こるのが更年期障害
だがこれは体が慣れれば徐々に治まってくるが、その慣れるまでの期間は平均約10年だそうです(かかりつけの医師談)
HRTは目安の期間に到達したら一度投薬をやめて様子見を提案する医師が多いようです
私は事情があって一度4年位で中止したけど、ホトフラは全く終わっていなくて半年後に再開しています
ガイドラインとしては問題ないなら続けてもいいそう、ただし家族に乳がんがある人はもっと短期間で止めるそうです
986:可愛い奥様
23/08/28 23:28:24.90 JMV8txzF0.net
>>965
人によると思うよ
私は鬱病だけど更年期になってから薬で落ち着いてたのに異常にまた落ち込むようになってHRTで落ち着いたから
987:可愛い奥様
23/08/28 23:28:31.74 H9W08ERZ0.net
>>970
968じゃないですけど、私は母が乳がんやってるので治療早く切り上げになるかも
その後薬なしで耐えられるかわからないな…
だからと言ってどうしようもないけどね
988:可愛い奥様
23/08/28 23:54:12.76 GKD7032E0.net
>>968
私はもうそろそろHRT始めて5年近くになるのと
数か月前に引っ越しして今まで通ってた産婦人科から
離れちゃったからそれを機にパッチ貼るのやめたよ
もう顕著にホトフラガンガン出て来てめっちゃつらいけど
ひたすら我慢してる・・・しんどいわ
989:可愛い奥様
23/08/29 00:26:44.71 /GrUJAum0.net
>>963
子宮内膜症でも肛門痛になるよ、ソースは私
990:可愛い奥様
23/08/29 00:43:54.37 yzEriskH0.net
>>974
排卵時に肛門痛になるのはまさに子宮内膜の位置が関係しているらしいね
肛門から槍でも刺されてるのかって感じでズキンとくるけど1日で終わるから我慢できてる
991:可愛い奥様
23/08/29 00:52:19.86 V7AZ0SM60.net
ようやく外の気温が30度切ったから
お散歩してファミレスでお茶してきたわ
普通これくらいのはずよね
やっぱ今年異常
992:可愛い奥様
23/08/29 01:18:27.93 JOjpPZ7l0.net
私は今額に冷却シート貼って
ネックウォーマーに長袖カーディガンの上にベスト
足には膝までのレッグウォーマーしてクーラーの部屋にいます
他人からみたらキチに見えるかも!
993:可愛い奥様
23/08/29 01:23:38.54 i2yxQ+m10.net
色んなことをどんどん忘れてしまうから
アプリの通知に頼ってる
994:可愛い奥様
23/08/29 08:55:54.49 Q1OIYCDf0.net
わーホットフラッシュデビューしてしまったかもしれん
ほんとに急にカッとなるね
995:可愛い奥様
23/08/29 09:19:48.96 jO6H9o970.net
次スレ
更年期障害に悩む奥様134
スレリンク(ms板)
996:可愛い奥様
23/08/29 09:47:31.08 QSqjLmIp0.net
>>979
同じ
997:可愛い奥様
23/08/29 09:48:43.85 QSqjLmIp0.net
肛門痛あるからここでホッとしましたこれからお世話になります
998:可愛い奥様
23/08/29 09:55:22.82 5SaPw8++0.net
更年期がー更年期がー言うてたら糖尿病になってて自分に草だわ
あちらこちらが劣化していく
999:可愛い奥様
23/08/29 10:31:17.60 5x4EwN8+0.net
>>977
額に冷却シート貼ってるならネックウォーマーはやめたら?
首温めると余計にのぼせるよ
1000:可愛い奥様
23/08/29 10:32:27.17 MI5coT6o0.net
>>983
更年期を盾にダラダラしてた結果ね
1001:可愛い奥様
23/08/29 11:08:30.65 SYt2Vnou0.net
>>967
>HTRしていないと骨粗鬆症でガタガタ
って皆が皆そうなるわけじゃないわよね?
ここの人達の母親から上の世代はホルモン療法は忌避しがちな傾向にあると思うしうちの母親もそうだけど骨や足腰はシッカリしてるわ
ここって時々HTRしないなんて信じられない!みたいな人いるけど皆が皆やれば幸せって事も無いと思う
私は>>961と似たような体質で内膜症の上に人工のホルモン剤にはアレルギー反応が出るのよね
1002:可愛い奥様
23/08/29 12:03:19.83 2skwGZtB0.net
私は治療でピルもらったときにふくらはぎが痛くなったので血栓リスク高めだと思うからHRTもやりたくないな
検診でDダイマーとか診るのかしら?
1003:可愛い奥様
23/08/29 12:21:22.73 2yB6F2Ja0.net
961です
若い頃から「自分だけ不調っぷりがおかしくて不調あるあるに混じれない」ばかりで、いいと言われるものが自分にだけあわないって多かったから、あるよねって言って貰えてとても嬉しい
病院もお医者さんに「おかしいなあ?こんな筈ないんだけど」て言われる率高くて苦手なんですよね
スクワット、下手くそで毎回腰痛めるんだけど今度こそ続けてみます
食事は排卵期に卵やアボガドって書いてるとこあったけどこれでいいのかな
調べてみますね
ありがとう!
1004:可愛い奥様
23/08/29 12:36:52.95 UyWgZuSl0.net
>>988
わかりみがすぎる
女性ホルモンによる自律神経失調症の悪化、医者もわかってくれないよね
普段効く薬でも効かなくなるしいろんなものが変わってしまう
世の中の健康情報の大半もあんまり効果ない
むしろ悪化することがある
>>980
おつです
1005:可愛い奥様
23/08/29 12:39:37.41 j11yDuvo0.net
>>980
スマートなスレ立て乙だよ
>>976
どちらにお住まいなの
こちらは34-5度予報がしばらく続くよ…
ほんと1日も早く30切って欲しい
秋が1番好きなのに年々秋という季節が短くなっていくわ
1006:可愛い奥様
23/08/29 12:43:40.21 bbEQwsmt0.net
>>980
乙です✨
1007:可愛い奥様
23/08/29 14:17:51.78 LajZmwHo0.net
>>980
立て乙ですありがとうね
体の不調は誰にも理解してもらえないと軽く絶望するよね
でも共感してもらえただけで自分だけじゃないんだって思える
ここのところカフェインがダメになって、大好きなアイスコーヒーもミルクティーもコーラも飲めなくなってしまった
健康面からすればくだらないことかもしれないけど、結構落ち込んでる
1008:可愛い奥様
23/08/29 14:50:16.20 lcvhrJ+Z0.net
>>980
立て乙
更年期に関しては普段なかなか聞けなかったり聞きにくい部分もあるからこのスレ助かってるわ
1009:可愛い奥様
23/08/29 14:54:12.56 tQ4guiel0.net
>>980
ありがとう
>>992
私もカフェインだめになった
とはいえそんなにこだわりないからカフェインレスコーヒー飲んでる
普段はそれでもいいけどたまに好きなビストロ行った時とか食後のコーヒーまではもう楽しめない
小さな幸せが減るのは悲しいね
1010:可愛い奥様
23/08/29 15:07:53.85 8ouQ9QQH0.net
>>980
立て乙です
>>988
スクワットは本当に姿勢が大事だから
ちゃんと動画とか見て鏡も見て正しいフォーム身に着けたほうが
いいと思うよ
下手すると背中とか首とかも痛めちゃうよ
正しいフォームでやれば効果覿面だから頑張って
1011:可愛い奥様
23/08/29 16:07:24.22 2skwGZtB0.net
私もカフェインもともと弱いけどさらにダメになった
甘い飲み物もやめてるからドリンクバーとか頼んでも飲むものが少ないわ
紅茶もダメなのでデカフェの紅茶買ってみたけどやっぱり胃が重くなるのはタンニンなのかな、ルイボスも同じようになるんだよね
1012:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています