[ここ壊れてます] .net
それぞれの悩みだよね
自分は太ったほうだけどほんとに食べれない太れない体質の人の悩みも計り知れないし
体重管理指摘されて食事量減らしてみたけど貧血もあるし副作用で気持ち悪いしなぜだー
貧血の薬飲まない方が体調いい気がする…
64:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
旦那におへそが黒くなってると指摘されてしまった…
乳輪と同じく妊娠中の色素沈着はしかたないんだろうけど
なんか対策できないかと模索してしまう…
綿棒にメイク落としつけて擦ってみたけどもちろん落ちないなぁ
65:可愛い奥様
22/09/14 08:36:11.91 IBlUuzTg0.net
朝から今川焼き2個も食べてしまった
サツマイモもw
サツマイモはともかく今川焼きとかお菓子は食べてても質が悪いよね
66:可愛い奥様
22/09/14 08:55:02.55 mLgFrAIS0.net
自分は朝から板チョコ一枚とMOWのアイスを食べたよ…
67:可愛い奥様
22/09/14 10:22:32.03 hmeKP+v20.net
寝る前に甘いの欲しくなったらミロのオトナの甘さ味と牛乳混ぜて飲んでる
鉄分とカルシウム摂れてると思えば罪悪感は減る…
68:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
あんみつが食べたい
産休前の勤務調整でテレワークが増えて食の誘惑が多い
ひとまずサラダチキンと野菜サラダでおなか膨らましてる
69:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
1日の摂取カロリー目安に収まってればあんみつ位食べてもいいと思ってた、みんなオヤツそんなに我慢してるの?
更にあんこ系だと脂質も低いし栄養価高いし、お菓子の選択肢の中では良いと思ってた
私は本当は洋菓子が好きだけど、我慢できる日の選択肢としてぜんざいとかどら焼きを食べてたわ
70:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
血糖値も血圧も正常だし乳とお尻には脂肪がついたけど
顎肉とかは増えてないから私も気にせずにお菓子食べちゃってる
71:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
私もお菓子は気にせず食べちゃってる
あとポテチが無性に食べたくなる
72:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
妊娠してから紙類増えるのがプチストレス
役所とか母親学級行けばイベントやってますからって何枚か渡されて、通ってる歯医者には毎回恐ろしい歯周病についてみたいなプリント渡してくるし
仕事だからイベント行けないし、妊婦歯周病だってわかりきってるわ!ってなるから断ろうと思うのに、重要な書類と一緒に渡してくるから厄介だわ
73:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
>>71
産まれた後も病院から大量のママ向け無料誌やサンプルが渡されたりして処分が面倒だったこと思い出した
74:可愛い奥様
22/09/14 20:55:20.67 gAl7u+zw0.net
学資保険の資料だけ取り寄せようと思ったらスマホにフリーダイヤルやら個人携帯からガンガンかかってきて居留守使うようにした
やっぱりうかつに(特に保険会社)に個人情報出したらだめだね
75:可愛い奥様
22/09/14 21:00:04.63 ziPI4dar0.net
学資保険とは違うけどベネッセ系は絶対手を出さないようにしてる
76:可愛い奥様
22/09/14 21:05:21.15 oBQyF5r+0.net
上の子が生まれる前にディズニー英語お試し登録?したら1度だけDVDや薄い資料が来て そのまま放置
そろそろ2歳になるけれど電話番号を変えてまで
何度も電話が来るようになった
住所は里帰り先の実家で登録したから
今住んでいるところには来ないけど
こういう系は金輪際登録しないでおく…
77:可愛い奥様
22/09/14 21:22:41.13 mLgFrAIS0.net
学資保険か
自分も見ないとな
やること大量だね
78:可愛い奥様
22/09/15 00:09:54.25 Tbm5L1YQ0.net
初産なんだけど旦那が何でもかんでも逐一義母にアドバイス求めてその回答を私に話してくるのがそろそろストレス
最初はありがたく聞いてたけど
旦那の地元に引っ越してきたばかりだったから評判の良い地元の病院とか歯医者とか聞いたりはしてたんだけど、最近は「新生児用のミニ洗濯機は脱水機能付いてた方がいい?」とか「ベッドの高さどれくらいの買った方がいい?」とか「布団の生地はどれがいいか~」とか超細かいことを一個一個義母に聞いてくる(好意で義母からも絶対〇〇にしなさい!的な回答がくる)
ネットで調べりゃすぐ出るようなことも
産後も手伝い頼んどいたよとか言われた
ありががいけどなんか私が進めたい流れじゃない
なんか違う
うまく言えないけどたぶん自分が我儘かな
79:可愛い奥様
22/09/15 00:09:55.72 INDYqe+A0.net
皆さん妊婦歯科検診ってもう済ませた?
妊娠中無料だし5ヵ月以降くらいに行ってねって保健師さんからも聞いてたけど、コロナ感染のリスク懸念して行けずにいるうちに7ヵ月になってしまった
どうしようかな
80:可愛い奥様
22/09/15 00:14:02.20 G9I5THDX0.net
>>77
うんわがままだね
81:可愛い奥様
22/09/15 00:17:23.70 9IQBuJr10.net
>>78
早めに行った方がいいよ~
なんやかんやあって30wで行ったら虫歯が数本…
産後の治療にしましょうって言われてモヤモヤしてる
もっと早く行ったら妊娠中に治療出来たのになあって思う
82:可愛い奥様
22/09/15 00:20:02.03 Tbm5L1YQ0.net
>>79
わかってる
書き込むべきじゃなかったごめん
83:可愛い奥様
22/09/15 00:37:45.53 RCeWbYsn0.net
>>77
自分達の子供だし自分達で色々と決めてやって行きたいのもあるよね
お疲れ様
>>78
自分もギリギリまで悩んだけどこの前29wでやっと行ってきたよ
特に治療箇所は見つからず、クリーニングも産後落ち着いてからで十分ですとすぐに終わったよ
84:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
>>77
私は旦那にそんなマザコン発揮されたら嫌だな
あなたが納得してるならまだしも、ストレス感じてるなら早めに話し合った方がいいよ
このままだと産後もオムツのこと、母乳やミルクのこと、抱っこや寝かしつけ延々言われ続けるようになる気がするし
産後のホルモンバランスによっては、義母とも夫との仲も険悪になりそう
85:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
>>78
コロナ怖いから行くのやめようと思ってたけど昨日行ったら歯肉炎数カ所とでかい虫歯が1本。歯周病を放置したら赤ちゃんに影響あるって言われて泣きながら歯磨きしてる今
86:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
3か月ごとぐらいに予約して歯医者行ってたけど
5月がちょうどつわり時期で歯磨きオエオエしてたから予約取り消してもらって早9月半ば…
来月(30w超)予約入っているけど大丈夫かな
虫歯ないと良いけど
87:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
歯科検診、うちの自治体は妊婦関係なく500円だわ
つわり終わってすぐに行ってきた。お腹重くなると長時間寝るの苦しいのかなーと思って
顎関節症の相談もしてマウスピース作ったり、ストレスで寝てるとき歯を食いしばってるみたいだから行っといてよかったなーと思った
健診だけなら3分で終わったよ!
88:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
歯科検診行くと母子手帳のページ埋めてくれてなんか達成感あったw
でも虫歯あったのバッチリ子に見られるなと気づいて恥
89:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
もうみんな子供の名前は決めたのかな?
うちは未だ決まらなくて旦那が(旦那の)姉に決めてもらおうか?とか言い出してヒヤッとした
有難い話だけどもし気に入らなかったら断り入れるのも気を使うし
お姉さんもプレッシャーあるだろうし流石に自分の子供の名前くらい自分で決めろよとイラッとしたわ
90:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
>>78ですが皆さんありがとう
アドバイス読んでやっぱり受診しておいた方が安心だなと思い、来週歯科予約しました
91:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
>>88
うちもまだ決まってないよー
産まれて顔見てから決めるおうちもあるみたいだし、そんなに焦ってないw
92:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
>>82-83
すごく寄り添ってくれてありがとう
自己嫌悪気味だったのが少し楽になりました
夫と、自分達の子どもだからまずは夫婦2人で出来ることは頑張りたいなって話してみるね
93:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
妊娠してから、巨乳どころか爆乳になり授乳・マタニティブラ難民でもう5種類目買ってるんだけど涙
同じく爆乳になってしまったブラ難民の方で、コレが良い!!!っていうの見つけた方いたら教えてほしい
肩がめっちゃ重いし、垂れちゃうし、しかも横広がりにもデカくなってて体型異常に太って見えるから小さく見えるようなブラが欲しい...
94:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
もうすぐ31週だけど、29週過ぎたあたりから夜の眠りが浅くなってきて疲れやすいし腰も痛いし足もつりまくりで
日常生活もだけど何より本当に仕事がしんどい
集中力もどうしても切れるし、通勤の翌日は1日ぐったり
みんなひたすら耐えてるのかな?どうしてるんだろう
法令上33週まで仕事って誰が決めたか知らないけど、9ヶ月入ってまでフルタイムで仕事するとか効率も悪すぎるし、通勤先で万が一何かあっても怖いし勘弁してほしい
つわりの時にGW、このタイミングでSWでそれだけは助かった
95:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
自分は出産予定日の6週間前までフルタイムで働く予定だけど現時点であちこち痛いししんどいわ
ただフルリモートだからなんとかなってる部分もある
出勤なさってる妊婦の皆様には本当に尊敬しかない
今の自分の体調だと会社まで行くのはとても無理だわ
96:可愛い奥様
22/09/16 15:46:54.68 Ot7sgCBh0.net
いま28週で健診が2週に1回だけど、産休入る都合でどうしても健診日の調整がうまくできなくて次の健診が4週後になる
主治医の先生からは何か心配なことがあったらいつでも来てねとは言われたけど、皆さんどういうレベルだと健診以外で受診しようと思います?
お腹の痛みも一時的で我慢できるくらいならいいやと思っちゃうし、でも間が空くのが心配なのは確かだし
97:可愛い奥様
22/09/16 15:52:49.82 qDcXg5930.net
私なら特に気になることがなくても2週間置きくらいで行っちゃうな
なんかお腹痛いような…とか言ってさ
もちろん自費になっちゃうだろうけど28wで一ヶ月あくのは不安だよ
98:可愛い奥様
22/09/16 16:04:21.86 I1+ELHf90.net
>>95
自分は同じ週数の時に生理痛みたいな鈍痛が半日続いた時に急遽受診したよ
胎動はあったけど半日続くのは大丈夫なのかなって
1日違いで2週に1回のはずが1か月に1回になった時はとても不安だった
99:可愛い奥様
22/09/16 17:25:00.02 K8XyRCbP0.net
明日里帰りなのに準備が終わらないというね
夏、秋、冬を跨ぐって…大変
100:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
22週で大きな虫歯を治療してもらおうと思ったけど思ってた以上に椅子を倒した体制が辛くて(仰反るレベル)セメント詰めてもらって産後に治療する事に。炎症してるのかブラシすると歯茎が痒いし参った。間違った選択したかな、、、。しかし椅子を倒し過ぎないようにしての治療は無理だと言われた
101:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
>>97
診察した結果はなんでした?
昨日そんな感じの症状だったんだけど病院には行かず様子見しちゃって
朝起きたら治ってたから便秘からくる痛みかなーとは思うんだけど
102:可愛い奥様
22/09/17 16:09:44.37 ppj45soI0.net
>>100
子宮が大きくなる際の痛みなんじゃないかとのことだった
あと水分摂れてますか?と言われたよ
赤ちゃんも元気だったしNSTでも何
103:ともないって それ以来起きてないけどまだ続くようなら診て貰ったほうがいいと思う 人それぞれ違うと思うし安心感が違うよ
104:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
生ハムスモークサーモンナチュラルチーズは食べちゃダメって分かってたのにパテだけ頭から抜け落ちててさっきフレンチディナー行って食べちゃった…
食べてすぐ店員さんに聞いたら十分加熱してますって言われたし気にし過ぎなんだろうけど、性格的にもかなり不安になってきた…
105:可愛い奥様
22/09/18 22:22:15.52 aOo3J7sW0.net
>>101
遅くなったけどありがとう!
昨日今日と出かけてたくさん歩いたら全然平気でした。ずっと在宅勤務で運動してないとダメね
私も多分そんな感じだろうなぁと思ってたので、さすがにこれはと思ったら行ってみます
>>102
加熱してるなら大丈夫じゃない?
親世代に「これ食べちゃった」っていうと「それってダメなの?食べてたよ!」って言われるし、ダメになる食材も変わってて昔は平気だったんだなーと思うことある
106:可愛い奥様
22/09/18 22:26:52.23 qwbjQufP0.net
>>102
ちゃんとしたフレンチのパテなら厨房で加熱して作ってるから大丈夫じゃない?
生ハムだってチーズだって加熱すればリステリア菌はしぬからOKだし
107:可愛い奥様
22/09/19 01:18:44.26 eVqBT1as0.net
みぞおちあたりをずっとググッと押されてて気持ち悪い
やめて~
108:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
飲酒・喫煙の生活習慣でコロナ抗体量が低下、国内外で研究結果続々 : 読売新聞オンライン
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
飲酒習慣、抗体15%減 3回目接種めぐり初調査―コロナワクチン・国際医療福祉大:時事ドットコム
URLリンク(www.jiji.com)
109:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
動悸と胎動が激しくて辛い
元気な証拠だから辛いなんていっちゃいけないんだろうけど
明日から仕事復帰できるだろうか…
110:可愛い奥様
22/09/20 13:42:16.16 NmMYEIBM0.net
本日31w0日
里帰り出産予定で34w分から里帰り先病院で健診を受けるよう言われています
前回健診は29w1日で受けているので本来であれば明日あたりに一度普段通うクリニックで健診受けるべきだけど微妙なタイミングになるからどうしようかと思案中
これまで特にトラブルないし逆子でもないから、直近の健診を来週32wに受けるのでも問題なさそうでしょうか
もちろんそれまでに心配な症状があれば直ちに診察を受けます
111:可愛い奥様
22/09/20 14:01:52.78 VUD80APn0.net
>>108
二週間て別に絶対じゃないんだから
お金がキツくないなら明日受けてまた里帰り先で早めの感覚で受ければ良くない?
112:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
大きい歯の治療したかったな。まだ中期だけど虫歯のある場所が悪すぎて体制的に妊婦さんにはきついから無理しない方がいいとの事で産後に
113:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
台風が行ったら急に涼しくなったね
少しだるさがマシになったよ
暑いのは動くだけで辛かった
114:可愛い奥様
22/09/21 20:13:05.28 UBQ0oNr30.net
名前考え始めたけど夫と意見が合わなすぎてちゃんと決まるのか不安になってきた
115:可愛い奥様
22/09/21 21:42:00.45 uToGAORL0.net
>>109
返信ありがとうございます
お金がキツイわけではないのでいただいたアドバイス通り今日行ってきた&再来週里帰り先に行くことにします
今日の健診も順調でした�
116:A安心
117:可愛い奥様
22/09/22 08:58:02.83 B49pGjpw0.net
また台風来るよ!嫌になっちゃう!体調悪くなりたくない
118:499
[ここ壊れてます] .net
先月から出血あって病院行ったら、仕事休んで安静にした方がいいって言われてずっと休んでた。
それで今日病院に傷病手当の書類書いてくれないか頼んだら、保険使ってない診察(補助券?)で、薬も処方してないからできないって言われた。そんなことある?
あーなんかムカついて転院したくなってきた。
119:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
>>115
休むことになった時に診断書は出てたの?
120:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
私は身長が高い方だけど、私より20cmぐらい差がある方と
同じ体重制限なのはなんか複雑な気分になってしまうなあ
121:可愛い奥様
22/09/23 08:29:08.00 dzO1UAy60.net
赤ちゃん分(胎嚢とか)だから増える量は一緒で良いのでは
何がどう複雑?
122:可愛い奥様
22/09/23 08:33:49.24 DVm05zJc0.net
血液量と脂肪分は身長によって変わるからってことかな
自分も170近いけど気にしたことなかった
123:可愛い奥様
22/09/23 10:10:43.05 xYzfBxDB0.net
凄く極端な例だけど
マッチョアスリート妊婦と筋肉皆無肥満妊婦がいたとして
二人の身長体重が同じだったら体重増加制限も同じなのか?
という疑問は湧くよね
124:可愛い奥様
22/09/23 10:15:49.19 g3QfdncL0.net
他の人のことは気にならない
125:可愛い奥様
22/09/23 10:27:28.48 dzO1UAy60.net
>>120
前、赤ちゃんは3キロくらいなのになんでこんな体重増えるんだよ…ってググった時に
体重増加の内訳は子宮内容 5500g(胎児 3000g、胎盤 700g、羊水 800g、子宮筋の肥大 1000g)、 乳房 1000g、循環血液量の増加 1500g、その他脂肪の蓄積など 2000gって出てたから、
元の身長とか筋肉量はそこまで関係ないのかなと思ってるけど、どうだろうか
126:499
22/09/23 10:42:53.64 h5pE6dXs0.net
>>118
117だけど私へのレス?
仕事休むのに必要なかったから診断書はもらってないよ。
でも傷病手当の申請は、形式の用紙に労務不能ってことを医者に書いてもらわないといけないからそれを頼んだ。
127:可愛い奥様
22/09/23 10:52:34.81 h5pE6dXs0.net
あれ?表示が変になってて間違えた。
ごめんなさい
128:可愛い奥様
22/09/23 11:03:42.14 H2pH3yyS0.net
体重増加の目安なんてそもそも幅かなりあるよね
そしてあれは制限と呼ぶよりは妊婦と赤ちゃんのための目安なんだからそれぞれが無事に元気に出産を迎えられたらそれでいいんじゃないの?
私も身長170あるけど人は人だし考えたことなかったし言われてもピンとこないわ
129:可愛い奥様
22/09/23 11:50:15.77 wJfO9fbv0.net
胎児の成長が順調ならそれで良くない?標準~太り気味の人が体重増加を指摘されてモヤるっていう書き込みよくあるけど栄養過多で母体だけ太ったら意味ないしむしろハイリスクになるしいいことない
130:可愛い奥様
22/09/23 11:57:07.95 SIE6TGIf0.net
2週間で3キロ増えたからさすがに気をつけてと言われた
元が太り気味体型だったけど普通に生活しててここに来て急に増えたから戸惑ってる
後期は息してても増えるって聞いてたけど今までと同じ生活してたから…
食事管理で体重キープしてと言われたけど炭水化物抜きやるしかないのかな
131:可愛い奥様
22/09/23 12:45:25.14 OpwmILs50.net
脂肪つきやすい人、つきにくい人、筋肉落ちやすい人、落ちにくい人、高身長、低身長、人種、遺伝、いろいろあるから目安はあくまでも目安で
母体と胎児が順調ならそれでいいよね~
132:可愛い奥様
22/09/23 13:30:06.40 twxnLcRn0.net
>>127
元が太り気味なら普通の生活だと太る食生活なんだと思うよ
脂肪分の多いお菓子やスナックは控えて、間食はフルーツやナッツ、寒天などにする
揚げ物や脂肪分・塩分の多い洋食を控えて和食に、炭水化物はお米から
夜20時以降は食事しない
甘いジュース類は飲まない
あたりをできる限り意識しつつ、1日1800カロリー前後に抑えればまず太らないと思う
133:可愛い奥様
22/09/23 13:44:45.15 xyvwzrHs0.net
急に赤ちゃん大きくなる時期だからあり得なくはないよ
なんか感じ悪い人だね
134:可愛い奥様
22/09/23 13:50:13.79 nwFH5TjF0.net
高血圧とか高血糖とかじゃなければ体重はあくまでも目安なんだから厳しく言われちゃうとつらいよね
生きてるだけでえらいんだからもっと優しくしてほしい
135:可愛い奥様
22/09/23 13:52:01.09 p4lYA9+b0.net
感じ悪くなくない?むしろアドバイスしてくれて優しいじゃん
あすけんアプリとかで一日どれくらいのカロリーを摂取してるか計算するといいよ
136:可愛い奥様
22/09/23 14:24:05.84 SIE6TGIf0.net
>>129
それまで同じ食生活してただけなんだけど…
間食もしないし
むしろお米は妊娠してから食べるようになったかな
1800キロカロリー以内には入ってると思うから後はお米とか炭水化物控えるしかないかなと思ってる
>>131
血圧も血糖も今の所引っかかってない
生きてるだけでえらいって有難い言葉だ
>>132
あすけんやるだけやってみる
切迫の危険があるから運動できないのが辛いな
137:可愛い奥様
22/09/23 15:12:01.95 XFzcVZK00.net
自分の場合は睡眠が十分に(最低7時間くらい)とれないと体重増えがち
理想は9時間くらい眠れると食べすぎた翌日もむしろ体重減ってることあるし身体も楽なんだけど、
トイレは夜中何度か起きるし寝付けない日もあるしなかなかねー
138:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
今日から28w、あすけんアプリ(課金して妊婦モード)では目標摂取カロリーが2120kcalになってビビるw
前にあすけんの言うとおりに頑張って1,800kcalとったら体重増えすぎ1,400kcalに抑えろと怒られ、守ったら体重増えなさすぎ1,800kcalとれと言われ
1,800は頑張ってとった結果だからなんやかや1,400位で収まっちゃうんだよなぁ、元々少食だし…
明日健診だからこの辺聞いてみよう
139:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
>>129
こういう教科書みたいな食生活が出来れば太らないってのは重々承知しつつ
心が折れないようにカロリー計算だけして食べたい物食べてるわ
シリアルやブラン・ライ麦のパンはスナック欲を軽減してくれるから好き
140:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
産んだら必ず3kgしか減らない。少なくとも直後は
141:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
入院中は豪華飯とティータイムあるから出されたものきっちり食べると体重微動だにしない。退院してから体重減っていくイメージ
142:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
ひたすらたらみの0kcalゼリー食べて空腹に耐えてる
143:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
産んだ直後から暫くはほーんと減らない。赤ん坊その他諸々出したはずなのに数字合わねぇ!ってなる
お腹は妊娠中期くらい出てるし、下半身は浮腫んでパンパンだし
けどお腹がスカスカで産んだ実感と産前苦しんだ体重管理からの解放感はあるよ…みんな頑張ろうな!
144:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
母乳だったからかガッツリ減った
ボーナスタイムだと理解せずに増やしたけどね!
145:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
母乳タイムはボーナスタイムだけどめちゃくちゃお腹空くし喉も乾くから母乳の為に栄養取らなきゃ!&欲望のままに食べてたら減りも増えもしなかったな。我慢したらかなり痩せられそう
146:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
母乳タイム、ボーナスタイムとは聞いてるので頑張って我慢して体重減に期待してる�
147:ッど やっぱりたんぱく質だけはサラダチキンとかプロテインとかで取った方がいいのかしら
148:可愛い奥様
22/09/24 17:02:03.10 +4Hnqxr/0.net
>>135
体重は大丈夫だったけど血糖値引っかかったし逆子だしで辛い
果物のおいしい時期ですねクソゥ…
去年頼んだふるさと納税の返礼品の果物たちは実家にお裾分けだ…
149:可愛い奥様
22/09/24 17:12:05.28 n0cE4vUf0.net
体の中心の、胸のすぐ下あたりでボコボコされることが多くて苦しくてやめて~ってなっちゃう
足伸ばしてるのかな?
150:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
母乳してると周りが赤ちゃんの為に食え食え言ってくるから産後ダイエットしてるんですー!って言いにくい
151:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
1人目の時、母乳育児でかなり食べまくってスルスル面白いように減量して結果妊娠前より10キロ減ったけど
卒乳後に食生活が戻せず無事元通りになったよw
152:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
抱っこ紐エルゴかベビービョルンで迷う
153:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
食事管理頑張ったけど血液検査引っかかってだいぶ心折れてる
何食べていいかもうわかんなくなってきて何も食べたくない…
明後日の検査で色々わかるらしいけど、ダメだったら転院とか腕がボロボロになるとか自分で注射うつとか
怖さしかない
おなかの子ごめん
154:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
毎日不眠だけど体重管理のために念のため毎日一万歩あるいて疲れてたからか
すんごいでっかい人生最大級の口唇ヘルペスができてしまった
薬貰ったしまだ27wだから出産までに治るだろうけど範囲がデカすぎて笑えてくる
疲れないようにしないとだけど体重管理も必要で、
かといって何も食べないわけにもいかず、妊婦ってバランスが難しいね
胎児は今日も元気にウニョウニョ動いてるし検診も順調だからまぁよしとする
155:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
妊娠糖尿病と診断されました!!!
教育入院って言われました!!
がんばります!!
(つわりでまともに食べられなくて数カ月苦しみやっと最近落ち着いたと思ったらこれかよ!ちくしょー!)
156:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
私も妊娠糖尿病と言われたけどとりあえず今週内科受診して食事療法からねと言われた
どうせ10月から産休入るからむしろ入院して手取り足取り管理・指導してほしいとか思ってしまったわ
157:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
塩分とか異常に気にしてるから最近は野菜キノコ豆腐とか魚を入れた水炊きをひたすら食べてる
158:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
うちは今日ミツカンの鍋つゆでちゃんこだったけどつゆが美味しくてめっちゃ飲んでしまった
いつもラーメンの汁とか飲み終わったあとに後悔してるけどやめられない
159:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
自分も…ナポリタンってかケチャップパスタ作りまくってる、浮腫んでるし塩分控えなきゃなのに
>>153見習って蒸し野菜とかにしよう…
160:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
みんな偉いわ…耳に痛いよ
161:可愛い奥様
22/09/25 23:25:05.38 ixn1mDwZ0.net
みんなえらいよね
今日は朝おにぎりとアップルパイ、昼はカツ丼、夜はパスタ
昨日は朝フレンチトースト、昼のりべん、夜カレーうどん
毎日こんなんだけど今のところ母子共に至って健康よ
順調な人は無理し過ぎず休みながらがんばろー
162:可愛い奥様
22/09/26 04:34:23.90 6IZbkkvE0.net
>>157
無神経すぎ
163:可愛い奥様
22/09/26 05:11:50.33 HejHMbiq0.net
>>158
不幸な書き込み限定スレじゃないんだから別に幸せなことや楽しいことを書いても良いと思うわ
164:可愛い奥様
22/09/26 06:57:47.49 9vPedkJo0.net
病院の指示で早々と里帰りしている今
実家生活もなかなか難しい
遅くにやっとできた子で今さら地元の友達に報告もし辛くて誰にも会わないし
不安ばかり大きくなるなあ
向こうに帰っても誰も知り合いいないんだけどね
旦那に会いたいや
165:可愛い奥様
22/09/26 07:20:01.93 pz20f56m0.net
産婦人科でうどんは月一くらいにしてって言われたの衝撃だった
全部汁は飲まないけどそんな制限するんかってびっくり
日本人で昆布避けるって難しいよなあ
守れない
166:可愛い奥様
22/09/26 07:32:04.24 fhLgulb/0.net
うどんは昆布だしがダメ?うどん麺自体も糖質が高めで良くないからってことなのかな?
元々甲状腺疾患患ったことあったから昆布は一応避けてるけど麺類は好きだから週数回食べちゃうなぁ
167:可愛い奥様
22/09/26 07:49:47.22 ip82uIWc0.net
うどん何で!?週2くらいで食べてるわ
168:可愛い奥様
22/09/26 08:26:22.21 pz20f56m0.net
昆布がだめみたい
月一は大袈裟だなあって個人的には思った
169:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
私も甲状腺ホルモン少ないから昆布避けるように言われてるけど
それでも「昆布出汁のうどんとかは週一にしてください」ってレベルだわ
初期は母体の甲状腺ホルモンが必須だけど、この時期の赤ちゃんにはもう甲状腺は出来てるのに月一って厳しいね
170:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
>>158
不幸なこと書いた方が良かった?
書こうと思えば沢山あるよ、しんどいこと
仕事で代わりがいなくて定時だけど週6で働いてて全然休めなかったり
夫が激務で週7で7-22時で家にいなくて、お互い家事ままならず家もめちゃくちゃ
なんなら臨月は1ヶ月海外出張決まってる
こんな状況なのに自分の親が毒親過ぎて里帰りもできない
義母は「仕事は大事だから産まれたらいくらでも預かってあげるから安心してね!子育てなんていくらでも出来るから~」とか言ってくるし、誰が産まれたばかりの我が子を預けたいと産む前から思うんだよって発狂しそう
私が働いてるの義母の会社なんだけど
嫁いだ土地で相談できる人も知り合いすら1人もいない
毎日せめて美味しいもの食べて、可愛い我が子の胎動きいて、安心して眠るのが唯一の癒しなのに食事制限がある人に配慮しなきゃ無神経って言われるスレなんて思わなかった
「制限してます、我慢してます」ってレスばかりじゃなくても良いじゃん それでホッとする人だってきっといると思った
貴方は今の1番の悩みが食事制限だったのかな、自分もこういう事が辛い~ってのだけ書いてりゃ良かったんかな
こんなところでまで非難されてもうメンタルおかしくなりそう
みんなで安全に出産して幸せな母子生活を送りたい
171:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
>>158
八つ当たりになってしまってごめん
172:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
うんうん辛いね~ゆっくり休んで~
173:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
>>166
お疲れ様
何が無神経だったか分からないし>>158みたいなレスはスルーした方がいいよ
スルーできないくらい煮詰まってるのかもだけど…そういう時はスレ離れてさ
174:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
>>168
胎児はずっと元気だから、なんでもポジティブに考えて仕事も義母付き合いも、人並み以上に稼いでくれる夫のことも前向きに向き合ってきてたけど、義母の「預かる」発言と、食べ物「無神経」言われてなんかスイッチ入ってしまった
メンタル不安定になる時期なのかな
>>169
本当に本当にありがとう
あなたのお陰でまた明日から前向きになれそう
今日は休みだから冷えピタ貼っていっぱい寝ます
スレ汚し失礼しました、ごめんなさい
175:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
えっ昆布ってダメなの!?
かつお出汁ならいいのかな、毎日味噌汁のかつお出汁で入れてたけど。。
最近寒くなったから昆布出汁で鍋にして湯豆腐とか野菜鍋�
176:ニか低カロリー低糖質万歳!ってしてたけど昆布ダメなのか…
177:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
こわぁ
妊婦がどうとか人として長文ヒステリーやばい
178:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
かつおだしは大丈夫だよ
むしろかつおだしに置き換え推奨されてる
179:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
心の中の吉幾三が暴れる
ハァー寿司も駄目!昆布駄目!生ハムチーズに生卵!
菓子は駄目!ひじき駄目!フルーツ食ったら糖が出る!
酒は駄目!ジュース駄目!デカフェを探してぐーるぐる!
レバー駄目!ウナギ駄目!塩分摂りすぎ高血圧!
180:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
>>172
ごめんなさい、では済まないですか?
恐いです...
181:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
>>172
長文ヒステリーで人として恐怖を感じさせてしまい申し訳ございません。妊婦である前に、自分が人として駄目な人間なんだと自覚して改善できるよう頑張ります。ご指摘ありがとうございます。
申し訳ありませんでした。
182:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
>>174
赤さんを出すだ 赤さん出すだなら
銭コァ貯めで ぬるいラーメン喰うだ
183:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
>>174
めっちゃ笑ったわありがとう
29wでさっき検診行ったら再び逆子になってたよ
3週間前に直って喜んでたらこれ
手で顔隠すからエコーの時見えないし順調に育ってますよって言われるのだけが救いになってるなあ
184:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
>>174
めちゃめちゃ語呂がいい特に最後
元気でるからメモ帳に保存しとくわww
185:可愛い奥様
22/09/26 15:41:22.08 H5E/Ft0a0.net
>>176
ちょっと掲示板とかSNSとかから離れてみてもいいかも
みんな色んなマイナートラブルだったり仕事、家庭の事はあると思うんだ
かなりナーバスになってる気がする
無理せずにね
186:可愛い奥様
22/09/26 15:48:43.51 UvWhBb7E0.net
>>171
ヨウ素を摂取しまくると甲状腺ホルモンの分泌が減って甲状腺が未熟な赤ちゃんは甲状腺ホルモン不足になる可能性がある
でも別に持病がないならそんなアホみたいに毎日ゴクゴク飲まなければ気にしすぎなくても大丈夫だと思う
187:可愛い奥様
22/09/26 16:46:31.84 vvZQhLi+0.net
>>177
これは食事のたびに思い出して笑うわw
私もメモ帳保存しとこw
188:可愛い奥様
22/09/26 19:05:24.14 RMAZmbmv0.net
>>176
5ちゃんねるはあなたに向いてないから来ない方がいいよ、煽りとかじゃなく本気であなたのことを思って言うけど
もう見てないかもしれないけどお互い出産に向けてがんばろうね
189:可愛い奥様
22/09/26 19:08:39.30 twMlNIpl0.net
みんなチーズ食べてる?最近毎日冷凍した食パンにスライスチーズ乗せて焼いたやつ食べてる
190:可愛い奥様
22/09/26 20:03:31.47 9vPedkJo0.net
は!か!た!の!しお!
191:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
チーズ食べてるよ
ナチュラルチーズとかどっちか分からないやつはよく焼くようにしてる
192:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
妊娠中昆布がダメって知らなかった
産院によって食事制限の厳しさって全然違うんだね
貰ったパンフレットに生卵、生肉、チーズに注意位しか書いてなかった
妊娠してから甲状腺の病気が分かって治療始めてるんだけど内分泌科の先生にすら特に食事は気にしなくていいよって言われたけど一応昆布やらひじきは避けといて良かった
避けたところで薬飲んでもなかなか甲状腺の数値が安定しなくて子供に遺伝してる確率は高いあんまり意味なかったけど
193:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
食事は無駄にヒステリックになってる人も多いけど、国産のチーズは大丈夫だし(事前加熱処理がルールのため)昆布も毎日出汁がぶ飲みしたりおやつに齧ってたりしなきゃ通常量なら大丈夫、むしろヨウ素不足がNG
ネット情報や又聞きでパニックになるのは、親になる身として良くないとおもって見てるわ
194:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
ポリフェノールも取りすぎたらダメだってしって驚愕
カフェインレスならいいかって思ってコーヒー3杯くらい毎日飲んでたし多分取りすぎてたわ
妊婦はダメなのが多すぎて気にするのも疲れる
195:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
美容院に行きそびれた
次行く時は縮毛矯正必須だし今4時間耐える気力はない
退院時ボッサボサのプリンで退院になるな
しまった
196:可愛い奥様
22/09/27 05:36:44.83 bh9BBo9T0.net
チーズのパッケージ見たらプロセスチーズって表記なのに下にナチュラルチーズ国産、海外って書いてあって完全に国内ってないの?
197:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
粉チーズガバガバかけなければ、加熱して食べる分にはチーズは大丈夫じゃないかなぁと思ってる
つわりの時おやつ昆布齧ってたけど今更どうにもならないな
今から血糖値検査だけど引っかかりませんように…
ワンオペで回してる仕事全然引き継げてないから入院はまずい
保育園とか食べ物とかグッズとかみんな色々調べてて、自分は調べられてないなんてダメな母親なんだと気持ちが沈むけど、こういうメンタルがよくないんだよなぁ…
なるようになる精神でいかねば
198:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
>>191
プロセスチーズはナチュラルチーズを加熱加工して作ってるから表記としてはそうなるんじゃないかな?
199:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
なるほど!ありがとう!神経質過ぎて疲れてしまう。昨日逃げ恥見てたら妊娠中のみくりちゃんが生卵の卵かけご飯食べててびっくりした
200:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
私もチーズに昆布になま物にマグロバジルうなぎポリフェノール等々いろいろ心配だったけど、総合病院に入院した時に、産前専用病院食3週間食べて神経質になり過ぎも良くないなーと思ったよ
入院中温泉たまごや、昆布、朝の豆乳カフェラテとか、プロセスチーズとかは普通に何回も出てきた
助産師さんに確認しても適量ならなま肉以外は神経質にならなくて大丈夫って言われて安心した
一個の食材を食べ過ぎずにバランス良くとってれば大丈夫じゃないかな
201:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
生卵がだめなのはサルモネラ菌感染を避けるためだよね?
元々発生頻度低いしサルモネラワクチン接種済みとか対策済みっぽいことをパッケージに買いてあるやつなら大丈夫と信じてる
202:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
>>196
あと普通に食中毒
可能性レベルの危険だけどね
203:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
トロッとした目玉焼きをトーストに乗せて食べるのが大好きで、
サルモネラ菌に汚染されてる卵は10万個に3個くらいって読んだからもう食べちゃってるよ
賞味期限内、冷蔵庫保存は守ってるけど、まあ自己責任になっちゃうよね…
204:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
なんとなく週数アプリみたら今日から32週だったわ
さらば
205:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
サルモネラ菌は当たっても母子感染するようなものじゃないしね
206:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
目玉焼きは半熟でも加熱済みにカウントして食べてる
今はさわやかの中身赤いハンバーグ食べるか迷ってる所…さすがにやめておくか…
207:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
生肉はやっぱり怖いよねー
生卵は0.00003%と確率低すぎるから、それで当たるなら他の食材(作り置きとか開封後ペットボトルとか)も不安になるわと思って食べてる
208:可愛い奥様
22/09/27 18:09:22.99 rALbSExz0.net
卵の生食は厚生労働省でも非推奨だから避けてる
自分のためにも赤ちゃんのためにも自分の意思で避けられるリスクは少しでも減らしたい
産後の卵かけご飯が楽しみだわw
209:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
妊娠中だからか身体が暑くて全然寝られない
本当はクーラーガンガンに効かせて寝たいけど
旦那が寒がりでそれが出来ない
もう別の部屋で寝たい
210:可愛い奥様
2022/09/28
211:(水) 01:03:59.52 ID:E/k/h+wP0.net
212:可愛い奥様
22/09/28 16:15:15.39 pNmZgrxZ0.net
上の子連れての里帰り出産で産んだ後本格的に寒くなるから荷物すごい量になりそう
帰らせてもらえるのは有り難いけど散らかってるしペットの毛が凄いからちょっと億劫だな
213:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
みんなインフルエンザワクチンうつ?なんかコロナワクチンで怖気付いてワクチンってものが怖くなってしまった特に妊娠中は
214:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
もう何年も打たれてるものだし普通に打つよー
215:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
絶対打つ
妊娠中、かつ上の子達の世話もある状態でインフルになんかかかったらマジで詰むから
216:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
移行抗体的に何週ぐらいが最適解なんだろう
コロナワクチンは28~34週て知見があるようだからおんなじぐらいかな
たくさん色んな免疫あげたいわ
217:可愛い奥様
22/09/29 13:19:16.62 eNY3Wbgq0.net
ネットの反ワクとか見て打たない人増えちゃってるよね
218:可愛い奥様
22/09/29 13:20:58.94 AHfnPjZs0.net
上の子も含めて打つし、予約なんとか取れた
接種後2週間ぐらいで抗体が付くらしいから
37wの2週間前…と逆算すると もうかなりギリギリ
219:可愛い奥様
22/09/29 13:48:36.79 521/suiz0.net
スレの流れありがたい
すっかり忘れてた上の子のインフル予防接種、何とか里帰り前に2回打てるように予約できた…
自分のはまた考えよう
220:可愛い奥様
22/09/29 16:42:57.25 iVHfKHaB0.net
今年のインフルエンザワクチンはあんまりよくないとか言われてたからびびってました
221:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
義母にそれ飲んじゃダメとかそれ身体に悪いとか言われるのかなり辛くなってきた…
一緒に住んでないけど旦那経由で聞く
妊娠後期でメンタル弱弱になってきたのかな…
222:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
>>215
わかりみが深いよ...
お嫁さんにルイボスティー飲ませろとか、体重制限させろとか、歯医者は〇〇歯科じゃないと駄目とか色々旦那に言ってるのが伝書鳩されてくる
夫が義母を悪気なくものすごく頼りにしててしんどい
223:可愛い奥様
22/09/30 04:03:49.47 xuc/bQrZ0.net
ルイボスティーも飲み過ぎはよくないんだよね
食事制限を病院に振り回されて、血糖値検査も引っかかって検査したけど大丈夫だったっぽい(ダメだったときだけ連絡くるから気を揉んだ)
なんだか疲れてしまってここ数日まともに献立が考えられてない
すごく偏ってて非常にまずいけど、疲れきって頭がうまく働かない
224:可愛い奥様
22/09/30 06:23:25.04 hLn9N3jG0.net
無頓着な実母よりはましだと思ってしまう
生肉とかウイルスとか予防接種とか子に冷凍食品食べさせたがるし義母と真逆
225:可愛い奥様
22/09/30 07:03:53.33 jejhMUih0.net
う~んどっちもどっちだよ
226:可愛い奥様
22/09/30 08:07:17.78 k1MP1x/j0.net
だよね
被害があって嫌だって話なのにわたしの方がもっと実害出てるからあなたはマシとか意味がわからない
嫌がらせなのかな?
227:可愛い奥様
22/09/30 08:23:23.17 69avo2c70.net
216だけど、義母しっかり知識あるかと思いきやこないだの差し入れはローストビーフと大量の有機バジルだったよwハーブは良いから沢山食べなさいだって
単にこだわり押し付けたいだけで最近の知識があるわけじゃないんだけど、実母にしろ好意だから難しいねー
228:可愛い奥様
22/09/30 10:05:50.88 /8gXr0H30.net
冷凍食品てだめなの?
人によってそういう許容できる部分の基準も違うから
話し合える関係を気付くかシャットアウトするしかないよね
229:可愛い奥様
22/09/30 10:18:33.87 P1qnpMCG0.net
妊娠後期頃の無気力って何か対策ないのかなー
クローゼット整理しつつメルカリに出品したいんだけど全然やる気でない上色々やらなきゃと追い詰められる感が募る
つわり収まった時期は今よりもっとやる気あったんだけどどうしたものか…
230:可愛い奥様
22/09/30 10:20:39.42 QvkaE/7/0.net
>>222
子供の年齢や種類にもよるんじゃないかな
アン○ンマンポテトとかなら離乳食終わってればいいけど冷凍パスタとかピラフとかの味濃いめのものは三歳過ぎくらいまでは食べさせたくないかな
231:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
アン〇ンマンポテトは原材料見ればわかるけど結構添加物入ってるよ
もっと添加物が少ない冷凍食品も普通にあるから、裏面見て納得いくものだったら与えて問題ないんじゃないかな
232:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
添加物とかじゃなくて味覚の成長かな
添加物気にしてたらなにもあげられないw
233:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
>>226
そういうことね、理解
234:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
Twitter見たら風邪症状(発熱以外)の妊婦さん普通に産婦人科受診してるみたいでびっくり今はそうなの?今の時代は風邪なら婦人科検診じゃなくて内科じゃないの?薬の相談は電話でするけど
235:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
>>228
総合病院だけど内科と産婦人科たらい回しで最終的に産婦人科で問診してから→内科で診察・検査になったよ
病院によるみたい
てかどこも本当どの科も相手したくない感
私には優しくニコニコ対応してくれてたけど、看護師同士や先生同士では「えーどうしようなあ」「内科で検査してもらって」「産婦人科でまず診てもらわないと内科は何も...」みたいな会話沢山きこえてきた
236:可愛い奥様
22/10/01 18:11:51.97 urRdZbjj0.net
今妊婦で風邪症状あるとほんとバケモノ扱いされるよね
かつてここまで酷い扱い受けたことある人達いるだろうか
237:可愛い奥様
22/10/01 18:59:05.19 LbRXxGrX0.net
産婦人科の先生たちからしたら新生児室もあって産後免疫で体力落ちてる病棟にコロナ疑いある妊婦入れたく無いのもわかるし、内科からしたら専門では無い妊婦の診察任されるのも不安だし、仕方ないんだけどさ
それぞれの科で判断じゃなくてある程度方針の意思疎通とっといてくれたら助かるよね...コロナに関しては
238:可愛い奥様
22/10/01 19:08:07.05 qlCZFKWP0.net
でもさコロナ始まったばっかの中国でバタバタその辺で人が倒れたり
日本に入ってきてどうしたらいいか分からん怖いって時期に妊娠してた人はもっと怖かったんじゃ無いかと思う
239:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
新生児室に持ち込まれることとか先生少ないところで移されたらって考えたら仕方ないと思う
妊婦も風邪症状あったら抗原検査受けるとか妊婦健診延期にするくらいは出来るのに
240:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
それで検査受けて陽性になった時に受け入れてもらえないってことじゃない?
今はワクチン進んで重症化は防ぐ事はできて自宅療養で様子見できるけど、2年前それで受け入れてもらえず自宅出産した新生児が亡くなったニュースを見た時はショックだったな
241:可愛い奥様
22/10/01 22:12:50.23 zDq+p2PO0.net
陣痛来た時に万が
242:一コロナ陽性だと帝王切開なのは全国今もずっと変わらないんだよね? まだまだ怖いなー
243:可愛い奥様
22/10/01 23:30:31.97 QD+NXyCB0.net
旦那が38週目に必須じゃない海外出張に1週間行くって
ただの同業者イベントで、出展するわけじゃないのに
ハイリスク妊婦で初産で、両親不在で実家頼れないのに
何言われても受け入れられなくて、さっき言い過ぎた
いない間に何かあったら一生許せない
生まれる前からそんな父親ならもう勝手に好きに生きればいい
って言ってしまった
244:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
>>236
言い過ぎてないと思うけどな
私なら何もなくても絶対許せない
245:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
それは酷いね…病院は濃厚接触者にならなかったら受け入れてくれるのかな
一番大事な時にそういう対応されると今後の信頼関係失うってわからないのかな…
うちも結婚式あるからって送り出して旦那は行かなかったけど二次会で陽性者出して旦那が濃厚接触者になった時は肩から力抜けた…
自分ならそのまま帰ってこないでと言うな
帰ってこなけりゃ濃厚接触者にならずに済むんだから
246:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
>>238
そこ?
コロナ問題だけなら怪しかったら帰って来なきゃいい話だけど、そもそもいつ産まれてもおかしくないのに必須でない用事で不在にする(しかもどう足掻いても駆け付けられない海外)ってところが問題なんじゃないの
247:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
>>236
義実家にご相談
まともな義両親なら出張止めてくれるだろうしそれで駄目なら見限るかな
248:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
共感ありがとう
コロナもだし、ハイリスク妊婦だから自分や子どもに何かあった時1、2時間で病院来れるような距離じゃない場所に1週間もいるなんてってのがいちばん辛いかな
>>240
義両親は知ってるよ
仕方ないね、みたいな感じで何とも思ってない
寧ろ義母は「私がいるから安心して!毎日連絡とって何かあればすぐ行くわ!あんなのがいるより私の方がよっぽど役に立つから!」って的外れな事言ってる...
他にも旦那さんが臨月海外出張行っちゃうor前回の出産の時そんな状況だったよって妊婦さんいるかな...
なんかすごい落ち込む
249:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
1人目の出産の時は旦那の海外出張と被ってたよ
でもその時はコロナ禍じゃないし私も里帰りしてたから、旦那は出張断ろうか迷ってたけど私が仕事だから仕方ないよ行って来なよって言った
でもコロナ禍の必須じゃない海外出張で自分の両親頼れないなら行って来なよなんて絶対言えない
私も1人目の時はそこまで深く考えてなかったけど出産って命懸けだしその時に駆けつけられない距離にいられるのは不安だよね
今からでも出張断れないのかな
250:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
旦那さんの会社又は仕事仲間にきちんと伝わってるのかな>ハイリスク臨月妊婦残して出張
普通なら仕事先から参加を断られる・ドン引きされる案件だと思うけど…
251:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
>>236
まとめブログに載ってて「ん?」ってなったんだけど
本当になんでも安心して相談できるスレ17の925ってタイミングと内容的にもしかしたら旦那さんじゃないかな…
どちらにせよ臨月のころに海外出張はもしものとき不安だし自分もそのタイミングは…と思う
252:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
最悪だー体調悪くて耳鼻科に行ったら入口に丁度人が嘔吐した現場だった
2回嘔吐の側を通過したしその人は中で待機もしてたしなんか普段なら心配しないけど今は不安過ぎる
253:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
>>244 ほんとだ、まとめられてるやつは>>236のご主人だねきっと 思ってたより酷い言い分で自分なら今後どうするかも含めてきっちり話し合うわ まるでわかってなくてこっちまで腹立ってくる
255:可愛い奥様
22/10/03 10:00:06.72 lKr0W80C0.net
28w、インフルの予防接種完了
検診の合間縫いつつ次はコロナ予約しなきゃ
256:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
もう接種も完了したのかー早いね
自分の行ってる産院はまだ予約すら始まってなさそう
皆インフルエンザは打っておく?
257:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
夫は毎年打ってるから打つって言ってる
私は正直、打つとコロナの時より副反応が重いのと(一週間くらい高熱)、打っても打たなくても今までかかったことないから打ちたくはないというお気持ち…
258:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
今年はインフルエンザが流行る可能性高いとのことで月末接種予定。
コロナワクチンはオミクロン対応株4回目を打ってきましたー。
ワクチンばっかりで嫌になりますよね。
259:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
産婦人科はやってないから内科で打ってと言われたよ
2人目3人目とかの人ってサイトメガロウイルス対策ってどうしてるの?普通に風邪とか感染してるみたいだけど大丈夫なもんなの??
260:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
>>249
副反応あると打つの怖いね。予防の為とはいえあえて母体を体調不良にさせるのもなんか不安
261:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
>>251
まずは子供の食べ残し食べない、箸などで触れない、じゃない?
手洗いの徹底はもちろんだけど
子供がたまたまくしゃみした飛沫浴びたりは防げないけど、ある程度は努力でリスク低減できると思う
サイトメガロウイルスの後遺症あった症例数みても
262:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
263:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
看護学生や助産学生の実習、受け入れる方いますか?
264:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
内診で当日実習生入れていいですか?って聞かれてOKしたな
分娩時だったら状況次第で決めたいかも
265:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
1人目の時助産学生の方についてもらった
最初は断れなくてあーどうぞって感じだったけど
年齢も少し上で元々新生児室の看護師してる方だったからとにかく心強かった
産んでる時も産んだ後もずっと寄り添ってくれて授乳のやり方とかそれはそれはつきっきりで教えてもらえた
今ではたまにお茶する仲
感謝してもしきれない存在になったよ
姉がいたらこんな感じだったんだろうな
でも学生ついてストレスだったていう意見が大半かも
266:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
不真面目ってわけじゃなくても学生同士でニヤニヤ、ヒソヒソ緊張感なくて失礼な言動に腹が立って出て行ってもらったとか聞くよね
そりゃ社会人経験もないまだ学生だもんなーと
ボランティア精神があって寛容な心の持ち主だったら受け入れたかな
私は何度か打診されてOKしたけど男子学生で嫌な思いしてからは断っちゃった
267:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
次回健診時に糖負荷試験やるって言われたけど、朝食禁止とか何も言われてなければ普通に食べていけばいいのかな??
268:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
>>259
前日の夜から絶食するのは75g糖負荷試験
妊婦のスクリーニングは50g糖負荷試験が一般的だろうから、そっちは食事制限ないよ
心配なら病院に電話したほうがいいとは思うけど
269:可愛い奥様
22/10/07 13:39:44.83 38E/O89
270:Y0.net
271:可愛い奥様
22/10/07 14:28:54.02 VmYB4na10.net
そうそう
タダより高いものは無いからね
広告ブロックの導入もおすすめ
272:可愛い奥様
22/10/07 14:54:28.45 6lSLyCiE0.net
ベネッセ(たまひよ)系は避けた方がいい
273:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
チャレンジ系はDMに入ってくる紙のおもちゃが意外と使えるのよね
274:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
ベネッセくるけど困ったことはない
>>264の通り、こどもチャレンジ入会してないけどDMについてくるオマケで遊び倒してるよ
275:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
27週でせっかく記念に4Dエコー予約したけど、頭かなり下の方で骨盤にすっぽり&後ろ向き&胎盤にベタッと顔押し付け&手で顔隠しで全然見れなかったw
1時間半体動かしたり、横向きに寝てみたり、お医者さんと頑張ってみたけどほぼ体勢変わらず
産まれてくるまでご尊顔はおあずけだー
276:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
>>262ー265
ありがとう!
ベネッセは末永いおつき合いになりそうだね…調べてみよ
仕事のストレスなのか耳管開放症というのになってしまった
呼吸音とか自分の声が頭に響いてしんどい
277:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
>>267
ストレス関係なく妊娠中のよくあるマイナートラブルみたい
しゃがむと改善したりするけど地味にしんどいよね…
278:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
>>268
妊娠中はあるみたいだけど、特に今日仕事ですごいストレス感じたらなったからそれかと思ってしまったw
産むと治るのかー産むまで治らないのか…と横になったら治ったのでちょっと安心
自分の声や呼吸が響くのしんどいよね…
279:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
インフルエンザワクチンがmRNAってTwitterで見たけど本当?予約したのに怖くなってきた
280:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
まず何が怖いのか、mRNAとはなんなのか、ほんとにインフルのワクチンがそうなるのか、自分で調べたり整理したりしてはっきりさせたほうがいいと思うよ。
281:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
>>271
もう本当この通りだと思う
282:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
ワクチン関連だと
カロナールがADHDとか精神障害の発生率を優位に上昇させる
って論文が近年出てきてるようで、
コロナワクチン打ったあとにカロナールを服用するか
38℃代ぐらいまでなら耐えるか悩んでる
妊婦の高熱、妊娠初期だと何らかの障害が発生する可能性があるみたいだけど
中期以降は早産の恐れぐらいしか書いてないんだよね
283:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
もうちょっと調べてから書き込んでほしい
アセトアミノフェン摂取したら発達障害のリスクが上がるって断定されている訳じゃないし誤解を招くよ
284:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
初期の神経作られるような時期はカロナールも高熱そのものもいかにも有害そうだわ
後期は抗体移行効果も高いからメリット多い印象
ワクチン打つの控えてて感染して重症化したり早産になったら元も子もないけどさ
285:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
ソース欲しい
カロナール飲まざるを得ない身体だから
286:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
>>276
適当な検索キーワードでいくつでも見つかるような
URLリンク(www.1morebaby.jp)
一次資料は自分で確認どうぞ
こういう研究もあるって程度なので過度に注意する必要はないと思うよ、ましてや飲まざるを得ないなら尚更
287:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
>>276
自分で調べた方がいいよ 研究資料はいくらでもでてくる
あとは、自分で判断するしかないと思う
ここは研究者が集まってるわけじゃないんだから
何も解決しない
288:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
>>278
ソース欲しいってだけの人に
289:対してキッツいねー
290:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
自分で調べようとすると反ワクチン的なネット記事が膨大な数ヒットして呑まれてしまう人もいる
「まとも検索」を使うか医者に質問するのもおすすめだよ
291:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
研究者が集まってるわけじゃないんだから、とか言わなくてもわかりきった説教は嫌味だね
姑みたい
292:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
>>274
原文読んでないけど優位差が出ててその可能性があるならちょっとだけこわくない?
別の要因があるかもだし、暴露のタイミング&量とかで変わってくるんだろうけど
293:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
>>281
理解してたらソースくれくれしないと思うよ
294:可愛い奥様
22/10/08 22:03:57.23 raxpf14I0.net
さっき風呂入ってたら大陰唇にイボみたいな感触があって見てみたら血豆が2つできてた…なにこれ…
同じような方いますか?
295:可愛い奥様
22/10/08 22:08:31.20 XOnmZS9g0.net
URLリンク(medicalnote.jp)(%E5%A5%B3%E6%80%A7)
梅毒ではないと思うけど…
296:可愛い奥様
22/10/08 22:13:51.77 yv2/mdOx0.net
バルトリン腺嚢胞か性病かなぁ
297:可愛い奥様
22/10/08 22:20:01.54 vp6NxC+70.net
もうこの週数だと梅毒エイズとかの性病検査って終わってない?
基本やるよね?
その後接触あったなら知らんけど
298:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
クラミジアはまだ結果出てないけどHIVも梅毒もマイナスでした
妊娠してからは夫ともしてないし痛くも痒くもないから余計に怖い…
299:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
バルトリン腺なら場所でわかるかもね
決まったところが詰まって腫れる
300:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
>>284
性病関係は検査陰性、27週で自分も同じような感じの何かができた。
細いすごい硬い芯があるみたいなやつ。ニキビ潰すみたいな感じで潰しても芯が取れない。
潰した翌朝血腫みたいにすごい出血したから、そのせいじゃなく胎盤とかかと思い病院行ってしまった。
子は無事で安静にでウテメリンもらったけど、よく考えたら吹き出物のせいだったか?と後で思ったけど、聞くの忘れてた。
皮膚科行くか迷う…
301:可愛い奥様
22/10/09 17:27:00.95 deh7hpcd0.net
>>284
私は9週ででっかいニキビみたいなのができて婦人科医に聞いたらよくあることだから気にすんなと言われた
週数かなり違うから参考にならないかもだけど
302:可愛い奥様
22/10/09 20:03:50.72 hnt0tk7Z0.net
皆さんお風呂ってしっかりお湯に浸かってる?
ここ数ヵ月ずっとシャワーだったんだけど肩凝りが悪化してて、もし血行不良ならお風呂ちゃんとはいった方がいいのかなぁと
303:可愛い奥様
22/10/09 21:05:00.87 ibmtfSln0.net
私もシャワー派だったけど、逆子になってて温めた方が良いってのを見て湯船にしっかり浸かるようにしたら逆子も直ったし、調子が良いような感じがしてるから、やっぱり湯船に浸かるのは大切なんだなと思った
ただ湯船から出るとき自分の身体とお腹が重くてツラいのがね…
304:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
のぼせちゃうから温度は気をつけながら湯船浸かってるよ
逆子治るといいな
初産でまだ他に子どももいないのと、浴槽が狭くて高さのあるタイプだから、浴槽から出るときは身体を洗い終わった夫に引っ張りあげてもらって交代で洗い場使ってる
一人ではいるのはちとこわい
305:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
つわり開始からお風呂が無理になってシャワー生活になり、今もそのまま
上の子と一緒にお風呂入るのでどうしても1人の時より長風呂になるし、子供が浸かる湯船の蒸気だけでお腹いっぱい
306:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
妊娠前は1時間半身浴してたのを、今は15
307:-20分くらいにしてる 寒くなってきたからあったかい湯船が気持ちいい
308:可愛い奥様
22/10/10 08:56:04.25 5M665yXL0.net
切迫になりやすい体質だと自覚してるから妊娠してからずっとシャワーだよ。今逆子だからなんとか治ってほしい。靴下レッグウォーマー履いて暖かい飲み物飲むようにしてる。腹巻腹帯もなんか張る
309:可愛い奥様
22/10/10 13:38:40.36 JOSCYu960.net
お風呂で切迫とかなるんだ、怖いね
310:可愛い奥様
22/10/10 14:27:32.64 WgZukUHc0.net
>>298
湯船に浸かるから切迫になるんじゃなくて、切迫の人が湯船に入るのが駄目なだけ
あなたが順調なら問題ないよ
切迫で入院になると血行よくなること全て禁止だから
程度にもよるけど、基本的に医師の許可ないとシャワーも禁止だしトイレも許可されない人だっている
でも順調な人はそこまでする必要ない
湯船で切迫になるような人は家事やウォーキングも禁止だよ
311:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
もうすぐこのスレ卒業だけど、旅行割とかのニュース見ると元気な時に夫とどっか行けば良かったなと思ったわ
今からこのお腹と酷い胸焼けで行く気になれないし、安定期は猛暑とコロナで出かける気にもならなかったんだけど
病院からの紙には妊娠中の旅行は何があっても自己責任でお願いしますって書いてあって、役所の人からは妊娠中の旅行推奨してますよ!旦那さんとの思い出作りに!って言われて、どっちなの?ってすごい思ったわ
312:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
役所は専門家じゃないのに何故そちらの意見を気にするのか
313:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
役所の人なんかなんの責任もないからテキトー言ってるねw
私も旅行したいと思ったけど、コロナ禍で医療逼迫してるしやっぱ怖くてやめたよ
314:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
そうだよね
適当なこと言ってるよなって思ったよ
>>301
気にしてるわけじゃなくて、区がやってる両親教室行ったら役所の助産師が結構それを言ってたから、その時は???になっただけだよ
315:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
専門家と、それ以外の人の考えが真逆な事って世の中沢山あるもんね
どっちの意見も耳に入れて、自分の状況や考えに合った選択を考えれば良いだけ
私はちゃんと理解した上で、何かあった時の覚悟も準備もしっかりした上でマタ旅行く人は別に良いと思うけどな
どれくらい思い入れがあるのかもそれぞれだし、将来振り返った時とても素敵な思い出になってるのかもしれないし
316:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
マタ旅の人のせいで地元の自分が入院できたはずのNICUの枠が埋まっちゃったりしても文句無いのかな
自己責任って言うけど本人だけの問題じゃ無いよ
私は嫌だから遠出はしない
317:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
>>305
自分は行かないよ
けど行く人を神経がわからんとは別に言わないかなー
318:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
産婦人科学会だったか医師団体がブチ切れてたよね、マタ旅推奨のメディアに
319:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
マタ旅は旅行会社がPRしてるだけで医学的にはリスクを冒してまでやるものではない
ましてやコロナ禍だから以前とは受入状況が違うのにそこを理解できない親もいる
320:可愛い奥様
22/10/11 06:17:54.36 29010o4v0.net
旦那が妊婦の私を軽視してるってキレてる子がいたけど本人が一番軽視してたな。体調万全でもないのにネットに感化されて海外マタ旅行きたいとごねて旦那親族に大反対されたとか
321:可愛い奥様
22/10/11 12:56:54.55 xz2ltv9I0.net
コロナ禍結婚だったから東北の奥地の義実家とは挨拶も両家顔合わせもフォトウェディングも全部配信になってしまい、
さすがに産む前には会いたい、とここ最近の連休で行きたかったけど辞めて、向こうの親�
322:艪ウんに五時間かけて来てもらった 旅行がてら中間地点あたりまで行きたかったけど、何があるかわからないもんね…
323:可愛い奥様
22/10/11 17:31:18.89 mgVOILkg0.net
マタ旅って最終的には結果次第で無事に終わる人も多いんだろうけど
現地の医療や同行者にもし迷惑をかけてもしょうがないよね!って姿勢にしか見えないわ
324:可愛い奥様
22/10/11 18:07:45.53 wlCenxR00.net
体重管理で周りから結構食べ物のこと言われるのストレスだわ…
妊婦が飲んだり食べたらNGと言われるものは妊娠わかった時点で避けてるけど
妊娠初期から旦那から冷たい飲み物は飲むなって制限されたし
妊娠後期の今は排塩とか色々勧められる
妊娠前は元々誰に言われるまでもなく水も常温で飲んでたんだけど
妊娠初期のつわりで常温の水が受け付けなくなって水冷やして飲んでるところを見つかって注意された
今は夜は炭水化物抜いてキャベツ生活
ただでさえ食べられるもの少なくてストレスなのにキャベツにドレッシングもかけるなってことかなこれ
そしてちょっと前まで旦那が昼間に残した残飯をいらないと言っても食わせられてた
どんな矛盾やねん
325:可愛い奥様
22/10/11 18:58:24.59 xz2ltv9I0.net
私は炭水化物は抜かないでって医者に言われたけど、医者に何か指摘されたのかな
旦那さんにいろいろ言われるのつらいよね、わかってるよ!てなる
326:可愛い奥様
22/10/11 19:18:48.73 C3thQ56D0.net
>>312
ただのモラハラじゃん
327:可愛い奥様
22/10/11 19:19:47.25 jYf9Suza0.net
>>312
旦那さん何に感化されてるんだろう…
子供産まれてからもそんな調子だとしんどいね
とりあえず、その食生活に旦那さんにも付き合ってもらおう
そして旦那さんの見てないところで息抜きしてね
キンキンに冷えたジュース一杯飲んだくらいじゃ何も変わらないよ
328:可愛い奥様
22/10/11 20:15:43.91 slxEunu+0.net
>>312
モラハラぽい感じもするけど、父親になるプレッシャーが変なふうにはっちゃけてあなたにぶつけられてる感じもする
適当にあしらえたらいいんだけとね
理屈っぽい旦那さんなら、「産科の先生とか看護師さんに聞いたけど、そこまで気にしてストレスになる方がお腹張りやすくなって悪影響~」とか権威的なものを引き合いに出すと黙りやすいよ
あなたのストレスが少しでも減りますように
329:可愛い奥様
22/10/11 21:47:52.91 SuSi9cE00.net
>>312
残飯食わせられてた
とか体重関係なく妊娠してなくてもあり得ないと思うんだけどモラハラされてる自覚あるんだろうか
330:可愛い奥様
22/10/12 00:14:53.22 88ZqjasX0.net
>>312
いまってカロリーむしろ取らないといけないから炭水化物は必要なんじゃないの……?私普通に食べても足りてないってあすけんに言われ続けてて地味にストレス。そんな食えねぇわ……。
どう考えても飲めないより冷たい水でも飲んだほうがいいし、残飯とか意味わからないし、制限するなら医者並みに勉強してからにしてほしいわ……
331:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
25週までの体重増加は2kgまたはまだ増えない時期って言われたけどほんと?
332:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
>>319
たしかに30wくらいから増えやすくなった気がする
333:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
>>319
増やすなって怒られたよ
334:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
BMI普通
28週で9kg増だけど体重も別に順調だね、問題ないよと言われてる
医者や病院の方針・妊婦の体質によると思う
335:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
そういや体重は週数に比例しなくて後半ドドドドって増えるから気をつけてって言われたw
336:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
やはりまだ増えたらダメな時期なのか
30週から毎月1kgふえたとしてもトータル3kgまたは多くて5kgなわけで、それはそれで産後に体重これだけしか
337:増やさなかったの?母乳出なさそうとか言われないか不安だな。ってか友人が助産師さんに言われた
338:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
>>319
一人目と二人目の母子手帳見返したらつわり無しで大体+2kgだったわ
あんまり増やしすぎると病院の方針によっては最後の方の体重管理で苦しむかもね
339:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
書くとこ間違えちゃった
低体重児が日本はダントツで多いのが問題になってようやく基準が変わったのに、未だにガチガチに体重管理させ過ぎる産院も恐い
低体重児の方が母体は安全で楽でお産もスムーズだし、ずっとそれでやってきた自負があるんだろうけど...
340:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
この研究だと普通に週数に比例して増えてもOKって感じだよね
URLリンク(www.ncchd.go.jp)
341:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
29w
眠気すごいし歩くのもしんどい…
階段も辛い
その他股関節痛や指が痛かったりもろもろ
早く産休入りたい
342:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
24w
しばらく苦しさマシになってたのにまた急成長したのかお腹苦しい…
常に満腹感あるから食べたくないんだけどそうもいかないしなあ
343:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
今日糖負荷検査ひっかかった~
再検査の日までに節制してる人多いけど、再検査は明日ですって言われちゃったからどうしようもない
344:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
sage忘れましたごめんなさい
345:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
22w
私も本当眠い、PMSの時と似てる
痛いよりはいいかもだけど仕事してるからなかなか辛いわ…コーヒーもそんなに飲めないし(ちょっとは飲んじゃってる
つわり終わってるけどつわりの時に吐き癖?がついたのか
ちょっと大きめに咳き込んじゃったりするとすぐ胃液迫り上がってきて簡単に吐いちゃう
産んだら治るのかな、、
346:可愛い奥様
22/10/13 08:19:41.21 z4mb8qMI0.net
赤ちゃんが1kg未満でも羊水や血液量とか増えてるのに母体が妊娠前から全く体重増えてない場合むしろ減ってるのでは
347:可愛い奥様
22/10/13 09:16:25.37 siqqmb+70.net
>>333
そうだよ
でも医者からすれば、その方がお産は安全だから
日本以外の国では間違ってるって言われてるけど
348:可愛い奥様
22/10/13 09:49:07.64 CNw/EKob0.net
友達の産院は、体重増やすな!糖質制限!炭水化物抜き!とか指導してたみたいだけど、アップデートされてないそんな所で産む方が怖いわ
将来子供がチビになってもかわいそうだし
349:可愛い奥様
22/10/13 09:52:50.45 KoqqZWFh0.net
個人の産院のほうが体重管理が厳し目な印象
何かあったら転院になるもんね
総合病院はどちらかという緩い感じするな
350:可愛い奥様
22/10/13 09:53:54.61 fVoVt3xZ0.net
別に胎児が順調に育ってて母体も健康なら別にいいじゃん
胎児が小さい人も含めて全員に同じ指導してるわけでもなかろうに
351:可愛い奥様
22/10/13 10:04:40.82 9RAheT/k0.net
もちえおん増えすぎは駄目に決まってるけど過剰な指導はちょっとね
まあ総合病院じゃない産院やクリニックは、体重制限厳しくしないと緊急時対応しきれないからリスクはなるべく低くしたいだろうね
352:可愛い奥様
22/10/13 10:39:11.84 BnZVX1Tu0.net
>>335
わかる
指導が厳しくて嫌というか、学会がガイドライン見直したのにそれ無視してるところがヤバいと思う
他の医療知識もアップデートされてないんじゃない?って疑ってしまう
353:可愛い奥様
22/10/13 11:09:11.66 fVoVt3xZ0.net
ていうか糖質制限とか炭水化物抜きとかガイドライン変わる前から推奨されてないよ…
354:可愛い奥様
22/10/13 11:35:38.26 siqqmb+70.net
糖質制限や炭水化物抜きなんてありえない
夕飯の時だけ控えましょうとかならまだしも、妊婦じゃなくたってそのダイエット方法は身体壊す人い
355:るのに BMI25以上の妊婦さんとかなのかな
356:可愛い奥様
22/10/13 11:37:27.85 QGFnka5c0.net
>>339
わかる、一個のことが最新にアップデートされてないと、他の医療情報のアップデートも大丈夫なの?って思っちゃうよね
357:可愛い奥様
22/10/13 13:40:15.13 83yZMJNh0.net
今まで何も体重について言われたことなかったけど、今日初めて「30wになったら週500g増にしましょうね」って言われた
毎日体重計ってはいるけど急に増えてる自覚あるから今後食事気を付けないとなー
358:可愛い奥様
22/10/13 14:05:29.15 40GJB4SN0.net
25w
50gGCT引っかかった…次75gだけど炭水化物少ない多いに関わらず食後眠いから多分クロだな。モヤモヤするし自分で血糖値測りたいわ
359:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
23w
起きてると食べちゃうから、夫を見送った後昼まで二度寝して胃を休めることにしてみたら体重増加が落ち着いた
動いてないくせに食べ過ぎだったんだな
360:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
実母が料理作ってくれるのはありがたいんだけど肉を焦がすことを恐れてて鍋とか肉は上の方で煮るし炒め物も5分そこらで完了してしまう
361:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
>>345
恥ずかしながら私も起きてると食べ過ぎちゃうし、夜眠れてないのも食欲増加に繋がってるんだろうなと思い最近少し昼寝するようにしてる
タイマーかけてるけど寝過ぎると夜が眠れなくなるし調節が難しい
362:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
そうそう昼寝気持ちいいんだけど夜余計に寝れなくなるんだよね
ただでさえトイレで目が覚めるのに
363:可愛い奥様
22/10/15 17:55:10.51 Fv65TxwT0.net
胎児ドックで低置胎盤って診断がついてしまった
来週検診だから再度診てもらうけど個人病院だから心配だなぁ
364:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
電車で座ってたら空いた隣の1席を譲り合いながらこちらをチラッチラッ伺う老女二人組に、居た堪れなくて優先席でもないのに座席を譲ってしまった
それから30分くらい立ちっぱなしでいたらお腹が張ってしまって数時間経っても気持ち悪さが抜けない
わざわざマタニティマーク付けてる人を狙わなくてもいいのにな~って今になってもやもやするしこれで胎児に何かあったら一生後悔するんだろうな
365:可愛い奥様
22/10/16 07:06:27.38 ZNsNM8TB0.net
その程度なら何もおきん
366:可愛い奥様
22/10/16 07:27:00.46 MVmNDVW70.net
>>350
災難だったねえ
次からは譲らなくていいよそんなもん
お腹の赤ちゃんファーストでいてください
367:可愛い奥様
22/10/16 08:55:14.21 iTHwtmeC0.net
分娩する産院立ち会い分娩中止が解除されない
仕方のないことだけどやっぱり主人に産まれた直後を生で見せたかった
368:可愛い奥様
22/10/16 08:57:19.03 iTHwtmeC0.net
>>350
マタニティマークつけてたなら座り続けてても大丈夫だよ
しかし無言の圧力で譲っちゃう気持ちすごいわかる…
369:可愛い奥様
22/10/16 09:08:54.81 ldCVxTgD0.net
優先席でもないんだしマタニティマークつけてなかったとしても妊婦なんだから譲る必要無いと思うw
妊娠してなかったら全然譲るけどさ
370:可愛い奥様
22/10/16 09:35:33.72 4lXGSrhv0.net
ここは優しい人が多いね
満員バスで松葉杖ついてるおじいちゃんが乗ってきたけど
自分も転んだら大変なことになるし譲らなかったわ
371:可愛い奥様
22/10/16 09:54:35.38 T74krfvr0.net
電車で普通席にいると譲ってもらえるけど優先席いけよ圧を感じるし、
優先席にいくとスマホゲーやってる若者やおっさんなどに譲ってもらえず悲しい思いをするから
あまり電車に乗りたくなくなってしまった
優先席に座ってる普通に見える人も、本当は何か障害あるのではと思うと仕方ないんだけど�
372:ヒ
373:可愛い奥様
22/10/16 10:05:59.70 L4CTqGAU0.net
東京に住んでるけど、優先席でも普通席でもヨボヨボの高齢者以外は、申し訳ないくらい妊婦の自分に譲ってくれる人ばかり
山手線と東京メトロメインで使うことが多いけど、譲ってくれない人多い土地もあるんだね...
374:可愛い奥様
22/10/16 10:13:10.99 IPv+jIL70.net
京浜東北線と東海道線は譲ってくれないよ
というか東海道線で優先席の前に立ってて、人が降りるから座ろうと思ったら自分より若めのサラリーマンに華麗に座られたことある
しかもその人左手の薬指に指輪してたから既婚者と分かってすごく残念な気分になったわ
375:可愛い奥様
22/10/16 10:29:32.43 cIFkSoxq0.net
時間によってはそもそも混んでて優先席の前に行くことも難しかったり
376:可愛い奥様
22/10/16 10:32:04.91 dSVanDfM0.net
お年寄り二人はマタニティマークに気がついてなかったのかも?
377:350
22/10/16 11:03:26.13 73G1w5H30.net
350です
皆様優しいお言葉ありがとうございます
赤ちゃんは元気にお腹蹴ってくれているのでおそらく無事です
小柄で地味な見た目なせいかお年寄りに前に立たれてつい譲ってしまうことは以前からちょくちょくあったのですが、お腹の子を守れるのは自分だけなので強くならないとですね
電車で座るときは見えるようにマタニティマーク付けて自衛はしていたつもりですが、彼らが現役の世代には妊婦が優先されるという文化はなかったと思うので分かり合うのは難しいものですね
378:可愛い奥様
22/10/16 11:58:06.82 T21LyVQy0.net
妊娠してる時は自分とお腹の赤ちゃん優先でいいんだよ
自分に余裕ができたらまたしんどい人に譲ればいいさ
379:可愛い奥様
22/10/16 12:02:58.39 T74krfvr0.net
>>358
>>359
私も京浜東北。譲ってもらえない。
PC入りリュックだとマタニティマーク付けてても床におろさないとだし、そもそも優先席はガン寝してるかスマホいじってるかだから前に立っても気づいてくれない
この間若めのサラリーマンがずっとスマホいじって気づいてくれず、隣の席が空いたから座ったのだけど、そのサラリーマンが熱心に妊娠初期の出血について調べてて複雑な気持ちに
380:可愛い奥様
22/10/16 13:11:33.44 K7Y0gUrb0.net
他人のスマホ画面覗くのはちょっと…
381:可愛い奥様
22/10/16 13:18:55.08 T74krfvr0.net
>>365
普段は一切見ないし覗き込んだつもりはないのだけど、たまたま見えてしまって…
自分もよく見てたサイトだったから目に入ってしまったというか
不快な思いをさせて申し訳ないです
382:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
お腹が明らかに大きくなってきたからか、スーパーの店員さんが皆さりげなく気付いて買い物かごを会計後に「運んどきますね~!」ってサッカー台へ移動してくれてありがたい
大きめのスーパーだしいつも違う店員さんだから顔覚えられてる訳じゃないし、そういう社員教育なのか優しいパートさんばかりなのかわからないけど感謝しかない
383:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
>>367
うちの近所の大手スーパーは3つともそういう感じだからマニュアルにありそう
でも嬉しいよね、ありがたい
384:可愛い奥様
22/10/18 13:13:39.01 6B6CVoOR0.net
風邪じゃないのに謎の鼻水が辛い
寝不足とか変な夢を見た日に多い
385:可愛い奥様
22/10/19 08:55:43.26 GhefgPQu0.net
もう少ししたら里帰り出産で転院するんだけど
これまでお世話になった産婦人科というか院長先生や看護師さんに
お礼の手土産を渡すと逆に失礼になっちゃうかな
初マタでここまで色々救われた部分が大きかったからお礼したいと思ったけど大袈裟よね
386:可愛い奥様
22/10/19 09:22:39.6
387:2 ID:BzbqzjBX0.net
388:可愛い奥様
22/10/19 10:00:09.63 oy9g0wbC0.net
>>370
今どきその手のものは受け取らない方針の病院も多いよ
食べ物はコロナもあるから渡すのも個人的には抵抗あるなぁ…
前回里帰りした時は、自分は病院においてあるアンケートがあったからそこにお礼書いて出した
389:370
22/10/19 12:38:59.47 o7dMBD9T0.net
ありがとうございます。
コロナ禍なのでケーキとか生物でなく包装されている菓子折りを検討してましたが、
病院の方針ならやめた方がいいですね
口下手でうまく言えるか分かりませんが、これまでの感謝を口頭で伝えたいと思います
390:可愛い奥様
22/10/19 12:56:33.71 .net
感謝の手紙くらいなら受け取ってもらえるんじゃないかな?
391:可愛い奥様
22/10/19 13:20:51.60 .net
産まれてから感謝の手紙を送るとかでも喜ばれそう
赤ちゃんの写真付きでもいいかもしれないし
392:可愛い奥様
22/10/19 22:35:18.55 1kZ7nTwx0.net
自己判断でウテメリン飲んだらやばい?
飲むように指示された時期にウテメリン副作用中に風呂入ったら血流のせいか症状悪化してビビった
393:可愛い奥様
22/10/20 01:37:50.33 9B8Qwz0W0.net
>>376
張りどめ効果は点滴と比べたら気休めみたいなもんだし、副作用出たなら飲むことによるリスクの方が上に思える
いずれにせよ自己判断はやめて副作用っぽい経験を話した上で飲んでいいか病院に電話しなよー
394:可愛い奥様
22/10/20 02:48:24.08 HqHo5dTj0.net
ありがとうやっぱ良く無いよね
ウテメリンは飲むと必ず動悸と体の震えが出てたよ。風呂入ってしまった日は胸の辺りが熱くなって体に力が入らなくなった
395:可愛い奥様
22/10/20 11:13:59.66 3seqV+hn0.net
今日でこのスレともお別れです
昨日の精密検査で逆子がなおってるのも見られて一安心
そろそろ産休も入るし(個人事業主の方はやるけど)、通院も週一になってくるのかな
ここまで色々あったけど、無事すくすく育ってくれててよかった
つらいことをここで共有できたのもよかったです
みなさんありがとう
無事うまれますように!
396:可愛い奥様
22/10/21 20:10:00.10 sbf5Ef/T0.net
ここの皆は胎教とかお腹に話しかけたりとかしてる?
胎教って意味あるのかな?とかお腹に話し掛けるの独り言みたいで嫌だなとか考えちゃって全然出来てない
397:可愛い奥様
22/10/21 21:14:41.61 UsyE9xNh0.net
胎教でyoutubeのクラシック音楽流してるけど、お腹の子へ直接的な影響というより母体がリラックスすることによる効果の方が大きいらしいね
話し掛けも結構してるし、夫が絵本買ってきたから練習で読み聞かせはしてる
398:可愛い奥様
22/10/21 23:58:09.82 ijT5YDnY0.net
とりあえずポコポコ胎動を感じたら「元気だね~」とか「上手だね~」とかは言ってる。もう声は聞こえるらしいから、動いたときに反応あったら嬉しいかなと思って。胎教に関しては特に考えてないな。
399:可愛い奥様
22/10/22 16:19:21.69 /KrykyXw0.net
母体のストレス解消も兼ねて趣味の音楽かけてる
400:可愛い奥様
22/10/22 21:17:16.07 jks+VSmo0.net
切迫で一時的に同居してる。有難いけどめちゃくちゃストレス溜まる
苗字が変わった私は実家と合わなくなった
401:可愛い奥様
22/10/24 21:11:36.53 VPftks1+0.net
妊娠後期だけどこれまでなかったいびきをかくようになってしまった
旦那に指摘されたけど恥ずかし�
402:「わ
403:可愛い奥様
22/10/24 22:09:49.35 EbiECTPw0.net
赤ちゃんのために頑張ってるんだから恥ずかしいことなんてないわよ
404:可愛い奥様
22/10/25 22:57:12.25 Q7nRM78w0.net
張りが凄いのと要安静程ではないけど頸管短めで20w頃からずっと張り止め処方されてる
最近静脈瘤とも言われた
2人目だけど1人目も同じ感じ
念の為少し歩く様なお誘いとかは断ってる
でも周りのリアルな友人達にはそんな話聞いたことないし、実は妊娠中って張り止めとか頸管短めとか言われるの当たり前で私が気にしすぎなだけなのか、友人達が健康?で本当に何もない妊婦だったのか気になる...
姉は切迫入院毎回してたから余計に気にしすぎなだけなのかな
405:可愛い奥様
22/10/26 01:43:15.39 wS2i7tzu0.net
>>387
切迫になるのが15%らしいから予備軍まで入れると2割くらいはそうなんじゃないかな
406:可愛い奥様
22/10/26 06:09:26.65 apd/0d900.net
みんなシムス体位で寝てるのかな?
本格的にお腹が大きくなってきてシムスも辛い時あって寝返りうっちゃうわ
407:可愛い奥様
22/10/26 07:17:04.56 iksCglkE0.net
>>387
多分そういう体質なんだと思うよ
1人目の時ガンガン歩いてても特に何も引っ掛からなかった
でも自分がそう診断されたらやっぱり遊びの誘いは断って産むまで大人しくしてると思う
408:可愛い奥様
22/10/26 08:12:00.56 xP072X5h0.net
似た経験や同じ経験して初めて「実は私も」と明かしてくれる人は結構いたなぁ
そういや私も妊娠中のトラブルは身内にしか言ってないかも
409:可愛い奥様
22/10/26 08:24:03.87 xiW35YlR0.net
>>387
同じような経過で30週で切迫早産で入院になったよ…
大部屋だけど切迫の人だけで入れ替わり立ち替わりだから結構いるんじゃないかなあ
410:可愛い奥様
22/10/26 13:49:43.28 Dwmx9NAN0.net
>>389
シムスつらい、というか左腕の血が止まるのでやってない
だきまくらも使ってるけど肩の血管が圧迫されるんだよね
普通の横向きでいいと思う
411:可愛い奥様
22/10/26 14:18:58.44 uLxjsiQV0.net
>>393
抱き枕の先端を普通の枕の下に潜り込ませて普通の枕に頭のせると多少楽だった
すでに試してたらごめん
412:可愛い奥様
22/10/26 15:01:20.92 3RnZqDpA0.net
>>389
胃が押されて苦しくて右を下にしないと夜中にマーしちゃうので仕方なく逆向きに寝てる
413:可愛い奥様
22/10/26 15:19:12.53 tXYAFsVr0.net
>>387です
ありがとうございます、ネットや病院だと結構みますよね
直接は全然聞かないし妊娠中に安静にしていた友人がいないので実はみんな安静指示受けてたり薬飲みながらでも出かけたり人付き合いしたり、普段通りの生活をこなしてたのかなと思い、入院してもないのに私が大袈裟で情けないだけなのかと心配になってモヤモヤしてます
かといって何かあって入院したら困るのは自分なのですが
414:可愛い奥様
22/10/26 15:38:51.78 e8T8m3WD0.net
医師からの安静指示を無視する妊婦はそうそういないのでは?
私は結構お腹張る気がして健診の度に相談してるんだけど、子宮口しっかり閉じてますねー子宮頸管も長めですねー問題ないですよーと言われる
1人目の時はお腹が張る感じさえなかった
元気に出かけてる妊婦はだいたいそんな感じなんじゃないかな
415:可愛い奥様
22/10/26 15:42:41.48 L3qRHIXh0.net
>>396
知り合い7人中切迫入院2人いたしあなたが大げさとも思わないよ
原因にもよるけど切迫になりやすい人は二人目以降もその傾向にあると聞いたこともあるし、安静手前くらいの指示されてたら普通最低限の用事以外で出掛けようなんて思わない
もち�
416:�ん上の子がいてどうしても安静にできないっていうことはあるだろうけど
417:可愛い奥様
22/10/26 23:28:06.55 tXYAFsVr0.net
ありがとうございます
何もない場合は本当に張ったりさえしないんですね!ずーっと1日中カチカチに張ってるので逆に張らないって事が想像つかず皆はそれでも変わらず生活してるのに私は大袈裟で怠けてるのかな、、とすごく弱気になっていました
出産までもう2ヶ月もないし強気で堂々とできる限り安静にしようと思います
418:可愛い奥様
22/10/27 00:59:12.12 8YkRw0vI0.net
いや、張りはするけど医師に何も言われてなければ安静にする必要はない感じかと
張ったときは座ったり横になったりはするけどそこまで行動制限はしない
419:可愛い奥様
22/10/27 06:52:08.05 lmmu3G3d0.net
後期になると大体の人は張ることもあるけど少し休めば元に戻るって感じだと思う
健診では順調って言われるから出歩いてるだけで子宮頸管短いとか言われたら最低限しか動かないのが普通かと
420:可愛い奥様
22/10/27 09:24:12.80 btvx42Q90.net
短め、だとよく分からないから大体何センチとか聞いてみたら?
私の場合だと今の健診で4cmくらい、3.2の時はちょっと短めだねーと言われて頓服として張り止め処方されたよ
でも1度も飲まずに次の健診いったら4cmまで戻ってた
頚管が短めなのより、ずっとカチカチに張ってるて事がお医者さん的に気になるんだと思う
421:可愛い奥様
22/10/27 13:26:38.06 TxkZQpPg0.net
マタニティパジャマ買わずにゴツいズボン履いて寝たら母体にストレスだったのか2日前からお腹張りまくりで切迫予備軍になった
リトドリン効いてる気がしない
副作用もなんかないし。9月1日にもらった薬を飲んでるけどまさかそんな早く効き目弱くなるわけないよね
422:可愛い奥様
22/10/27 18:57:36.79 OMDIhTeg0.net
寝相酷くなった人いる?
423:可愛い奥様
22/10/28 03:41:35.21 nXapl2EN0.net
>>399です
失礼しました皆張りはするんですね
健康な妊婦さんなんて言って申し訳ないです、大変なのは皆一緒ですよね
子宮頸管は2.8cm前後で2.5cmきったら入院と言われてましたが週数が進んできたのでこのまま安静にね~くらいです
424:可愛い奥様
22/10/28 07:36:57.89 lUjJ+bnf0.net
27w明日受診するけどここ2日お腹微妙に硬いし腹痛するの辛い。便秘に似てる。う○こ出そう→トイレ→でない
これ一人目の陣痛と似てて怖いわ。張り止めが手放せない
425:可愛い奥様
22/10/29 19:16:23.63 fq9befSt0.net
今日から23週
歩くのが好きだったのにすぐ疲れるようになってきた
ショッピングモールで買い物するのにも3回休みが必要
これからが心配だ~
426:可愛い奥様
22/11/01 12:27:06.64 F2pRbBO00.net
産休に入るから引き継ぎ中なんだけど
引き継ぎ先の派遣さんが急に不機嫌になったりして
やりにく過ぎる……
困るのは自分なのに……私も困るけど
427:可愛い奥様
22/11/02 11:35:42.32 5Il/F9E80.net
>>408
仕事の引き継ぎ大変よね
向こうとしてはなんで私が…みたいな気持ちなのかな…
私も引き継ぎしていかないといけないんだけど
正直一番自分が仕事量多いから
今深夜の0時くらいまで仕事しても
引き継ぎの作業するまで行かない
こんなので12月産休入れるのか……
428:可愛い奥様
22/11/03 00:56:58.69 e58vv4f10.net
26w
本当に尿漏れがヤバい
おりもの&水分吸水シートみたいなやつでとりあえず3ccの買ったんだけど
自分の尿が何ccかなんて分からんがな
そして全然足りなかったがな
クシャミのたびに大変なことになってしまう
子持ちの
429:友人曰く今でそれから後期もっとひどくなると言っていた 今から膣トレ?とかしたら少しは意味あるかな…
430:可愛い奥様
22/11/03 01:10:57.58 9QqRMSkC0.net
小さじがあんな小さくて5ccなんやから、そら足りんわー
そして後期もそうやけど産後が一番ヤバいで
膣トレ、ケーゲル体操がんばろ
431:可愛い奥様
22/11/03 06:55:03.40 V/FYJdZq0.net
親戚がベビーグッズあげるから家においで、帰りは車で送ってあげると言ってくれてるんだけど、
その親戚はコロナ禍でもガンガンイベントとかライブに行くような人なので躊躇してしまう
車で密室2時間こわいけどベビーグッズは欲しい
みんななら行く?
432:可愛い奥様
22/11/03 07:01:59.48 QSX5YRBK0.net
>>412
マスクは絶対外さない感じで行くかな
ベビーグッズ高いし甘えたい
赤ちゃん向かえる気持ちが高まってきそうで楽しそう
433:可愛い奥様
22/11/03 10:42:46.40 AaBN8x350.net
自分は10年も前のもの押し付けられて微妙だった
前から要らないと伝えてたのに
お金もったいないから使いなさいと渡されたら断りにくい
434:可愛い奥様
22/11/03 10:49:55.10 QSX5YRBK0.net
妊娠初期からの自宅安静→先月退職で今後の生活費とか心配だったんだけど昨日診てくれた先生が妊娠中の退職や傷病手当とかに詳しくて色々相談できてよかった
ちょうど奥さんが私と同じ状況だったみたい
その先生に中期のスクリーニング検査を受けたけど特に異常なしで安心した
435:可愛い奥様
22/11/05 18:40:48.86 avywDgDN0.net
28wって胎動どんなもの?たまにモゾモゾって感じ
SNS見てると痛い激しい!ばっかりだし胎動あるけど弱いから病院行かなきゃ!ってコメント見ると自分は脳天気なの?って焦る
436:可愛い奥様
22/11/05 18:47:57.22 Ev0Fzoq00.net
別に弱くてもあれば問題ないと思うけど
24w、他人がお腹触ってもわかるくらいには強くなってきた
437:可愛い奥様
22/11/05 18:49:06.96 Ev0Fzoq00.net
あ、ごめん28wじゃないけど
438:可愛い奥様
22/11/05 21:20:27.69 avywDgDN0.net
強いって他人が触ってわかる感じを言うのかな?もっと激しいイメージしてたよ
明日試してみよ
439:可愛い奥様
22/11/05 21:53:40.65 RF4K/rIA0.net
28wだけどモゾモゾぐにゅって感じだよ
まだ痛くなるのは先だと思うけどな
胎児の位置も関係あるかもね
逆子だったらキックが膀胱らへんにあたって痛いとはきく
痛みとかの感じ方は個人差もあるだろうし
440:可愛い奥様
22/11/09 15:55:39.31 YrxbU45B0.net
日によってお腹の出方が違う
今日はなんかあまり出てなくて心配になるけど胎動はあるから大丈夫なんだろう
441:可愛い奥様
22/11/10 06:54:31.63 oXlVhltH0.net
急に甘い欲が出てきて土曜日検診なのに毎日シュークリームとか食べてるw
生クリームの香りがたまらない
442:可愛い奥様
22/11/12 01:02:32.69 efJRwYpn0.net
1人目の妊娠時体重15kgくらい増えたから、今回はセーブしたくて散歩とか体操して体重キープしてたけど子宮頸管短めで安静にするよう言われちゃった。本当は食事で体重管理しなきゃダメだよね。
凹むし、安静にする分一日が長く感じるけど頑張ろう...
443:可愛い奥様
22/11/12 02:03:15.11 zslapffT0.net
妊娠時に10キロオーバーする人って妊娠前は細身な方が多い気がする
で、産後ちゃんと元の体重に戻ってる
444:可愛い奥様
22/11/12 02:11:32.46 LR5zcdDr0.net
>>424
もともと細身でしかもちゃんと戻った人しかSNS等に体型わかるような投稿をしないので、その他の人は目に入らないだけでは...
445:可愛い奥様
22/11/12 06:58:28.17 seVoinhE0.net
sns見ると30wでもトータル3kgとかゴロゴロいてびっくりするwそのわりにフラペチーノやミスド写真うpしてるのに
446:可愛い奥様
22/11/12 08:06:16.72 AX6CKHpI0.net
体重増えない人は体質もあるかも
今回3人目だけど上の子のときも全然増えなかった
もっと食べてねって毎回産院で指導されるけど普通にお昼にラーメン&餃子セットとか食べるくらい食べてる
赤ちゃんは平均体重だからか最近はあまり指導されなくなってきたけど
産んだら妊娠中の反動なのかその分ブクブク太るけどね
447:可愛い奥様
22/11/12 08:33:52.35 I4f9JWJ20.net
マタニティヨガに参加したら周囲は元からバリバリ運動してた人ばかり
30~36wでもお腹しか出てない感じで
元々太り気味の私はコンプレックスを拗らせて通えなくなってしまった(今は自宅で運動してる
妊娠前の代謝量の違いもあるんだろうね>太る太らない
448:可愛い奥様
22/11/12 08:56:29.99 DTqTjO380.net
私も昨日妊婦検診で体重の指摘されたけど、食べないとすごく疲れるんだよね
25週で1750カロリーに抑えてたときはだるくてだるくて仕方なくて、1900カロリーにしたら安定した
今だってBMI22だから太り過ぎってわけでもないし、食べないと頭がぼんやりして仕事にならないしでどないせいっちゅうねん
助産師に聞いても食事制限を…って言うばかりで、そんな簡単に言ってくれるなよと思う
449:可愛い奥様
22/11/12 09:46:00.74 seVoinhE0.net
塩分に敏感だから外食したら数日間体重微動だにしないし体だるいし喉乾きまくりで不快過ぎるので産後まで味なし炒め物や味なし煮物に何かつけて食べるスタイルが定着しそうなんだけどさすがに飽きてきた
450:可愛い奥様
22/11/12 10:31:23.04 u7McU1uP0.net
24wでまだ1kgくらいしか増えてない
妊娠で酒やめて摂取カロリー減ったのが大きいと思う
かといって産んだら元に戻るんだろうな
451:可愛い奥様
22/11/12 10:41:28.21 zYnL9Smd0.net
BMI21、1日1500kcalくらいしかとれなくて双子22週で2kgしか増えてないけど
医者から赤ちゃん元気だから最悪水とサラダだけ食べられてればオッケーって言われた
でももっと食べないとと思うけどなかなかしんどい
452:可愛い奥様
22/11/12 11:44:28.94 kqTM0kJ+0.net
増えてない人いて安心した
23wで1kg増えたか増えてないかぐらい
最近食べると胃と背中が痛くなるからなかなか食べられなくて赤ちゃんに申し訳ない
453:可愛い奥様
22/11/12 16:13:46.91 lbRLKdzh0.net
27週で今6キロ増位だわ
これでも一人目より少ない体重増加
結局一人目は出産時2800gしかなかったから今はバリバリ食べて3000gを何とか超えたいと思ってるとこ
454:可愛い奥様
22/11/12 16:25:12.36 iVLLkkm90.net
23wで3キロも増えてる
悪阻も無かったしタバコやめたおかげでご飯が美味しくて美味しくて
455:可愛い奥様
22/11/12 17:00:11.18 qJK1688Q0.net
31週で13kg増加してしまったBMI標準の妊婦です
みなさん素晴らしくて落ち込みます
456:可愛い奥様
22/11/12 17:03:23.96 lbRLKdzh0.net
病院から何も言われてなければ平気だよ
それに無痛でなければ産む時大変だけどある程度大きい赤ちゃんの方が小さいよりはずっといいと思う
457:可愛い奥様
22/11/12 18:10:33.87 q8NrLhTD0.net
批判もあるかも知れないけど、仕事が夕方~朝までで流石に
458:可愛い奥様
22/11/12 18:14:22.39 q8NrLhTD0.net
途中で送ってしまった
夕方~朝までの仕事で流石にしんどくなってきた24w
妊娠してから寝ても寝ても眠いって感じだったのがここ何日か3時間くらいしか連続して眠れない
昼夜逆転してるから規則正しくすれば最善なのは分かるけどぎりぎりまで働きたいから上手く眠りたい
妊娠前は睡�