∞∞ 妊娠22週~31週までの奥様 148 ∞∞at MS
∞∞ 妊娠22週~31週までの奥様 148 ∞∞ - 暇つぶし2ch558:可愛い奥様
22/12/09 16:54:47.01 be3MnyFc0.net
双子+逆子 26w
子宮口蹴られまくってるから開いてきてるんじゃないか不安になる

559:可愛い奥様
22/12/09 17:27:44.97 up6uIjIs0.net
コロナワクチンわたしもようやく予約したわ…
でもインフルワクチンですら倦怠感と腕の痛み出て今から戦々恐々としてる。
楽に終わった話聞いたらちょっと安心するからまた教えてほしい

560:可愛い奥様
22/12/09 18:27:16.40 xHhzvfA40.net
>>533
ファファモで39度以上熱が出て、特にモデルナでしんどすぎたんだけど先日ファイザー打ったら過去一楽だった
熱は38.7度まであがったけど解熱剤でスッと下がって苦しかったのは半日ないくらいかな

561:可愛い奥様
22/12/09 18:46:42.28 D0RsSCby0.net
私もワク4回目受けなきゃと思うけど迷ってる
産科の先生2人に聞いたけど1人はぜひ受けてもう1人は個人の判断に任せるという感じ
受け持ちの患者さんもそれぞれらしいし
とりあえず様子見だからみんなの感想助かる

562:可愛い奥様
22/12/09 20:42:38.68 05LvdMb60.net
ファイザー4回目を先月打ったけど熱は37℃前半しか出なかったよ
私の場合は妊娠前もそれぐらいだったけど
人によっては妊娠前より楽だったって人もいるみたい

産婦人科でもワクチン打った病院でも妊婦は打った方がいいとは言われたよ
重症化のリスクを防ぐことが大事みたい

563:可愛い奥様
22/12/09 20:44:53.22 up6uIjIs0.net
モモモときて次ファイザーだから楽なのありがたい…!なんかちょっと体調悪いとお腹張るからなるべく穏便に済ませたいわ

564:可愛い奥様
22/12/09 21:39:28.97 tVjR9vSP0.net
私の通ってる産院は接種推奨してるな
検診の度にいつ受けるの?って聞かれた。
4回ともモデルナだったけど4回目は全く副反応なかった。妊婦は副反応でないとか聞いてたけど結構熱出る人もいるんだね…

接種後の待機場所に助産師さんがいて話盛り上がったりしたんだけど助産師さんがいたのはたまたまなのかな

565:可愛い奥様
22/12/09 23:58:22.69 i7UHlJk40.net
厚生労働省が全国の病院に対してワクチン接種を推奨してるから、よっぽど反対派の先生が病院の偉い人にいない限りは基本的にどこも推奨だよ

566:可愛い奥様
22/12/10 18:35:20.78 n0rUISXY0.net
総合病院でコロナ対策きつめのとこだけど、何も言われてないやー
私は2回打ったけど、もう打たないつもりだから結果よかった。立ち会いしたい人は旦那も必須らしいけど、元々帝王切開予定だから何も変わらず

567:可愛い奥様
22/12/10 22:48:16.95 d368RxPO0.net
コロナ陽性妊婦も受け入れてる周産期医療センターだけどワクチンに関してはなにも言われてないや
初診に問診票で打った回数は記入済み(2回)
立会推奨の病院だけど旦那のワクチンに付いても特に言及無し

568:可愛い奥様
22/12/11 11:48:58.48 4fWrhW2b0.net
>>541
私が分娩予約した周産期医療センターは問診でもワクチン接種回数を記載する


569:欄はなかった 立ち会い分娩は不可 入院中は夫と会うことはできない もちろん夫は子供にも会えない ただ、出産直後だけ少し会えるみたいだけど



570:可愛い奥様
22/12/11 11:50:22.17 lElOMAfU0.net
542だけど、そこの病院もコロナ陽性妊婦を受け入れていて何十件かコロナ陽性妊婦の出産があるところ

571:可愛い奥様
22/12/11 14:55:40.81 TY7uXHws0.net
まさに今コロナにかかってしまってる31週だけど、熱と喉が痛すぎて、ワクチンの副反応の方がなんぼかマシだったわ、となってる…

572:可愛い奥様
22/12/11 14:57:57.32 6Y3SPc2d0.net
うおーお大事に…

573:可愛い奥様
22/12/12 00:01:55.37 BM7JnUXG0.net
>>544
お大事に...

2回目の副反応キツかったりするとなかなか打つ気にならなかったりすると思うけど、妊婦は重症化しやすかったり赤ちゃんに影響が出ることを考えると打った方がいいよね

574:可愛い奥様
22/12/12 06:52:20.82 0BOpT/UT0.net
リアルの知り合いは4回目スルーが多数派だったからなんとなくそうしようかなと思ってたけどここだときちんと行く奥様多いんですね
やっぱり行っておこうかなぁ…

先週22wに入った初妊娠の新参なんですが、晩御飯を満腹まで食べると背筋伸ばして立てなくなるぐらいお腹の皮膚がピーンと突っ張ってる感じがするんですがこれって妊婦あるあるなんでしょうか
ぐぐってもお腹の張りの話ばかり出てきて見つけられない…

575:可愛い奥様
22/12/12 07:53:24.94 XgW5PK8H0.net
>>547
子宮が大きくなって胃も圧迫されてるからね
私も満腹まで食べるとパンパンになるから少量にしてる
我慢できなくておかわりするから結局同じなんだけどw

576:可愛い奥様
22/12/12 07:54:11.44 Eo6+s7po0.net
>>547
私もご飯の時お腹が突っ張って痛かったけどなるべく前屈みにならないように気をつけながら食べたらマシになった
ダイニングの椅子の座面が大きくてその上で胡座で座ってる

577:可愛い奥様
22/12/12 08:22:46.56 fvRgBdQy0.net
私は産院が厳しくて、イヤイヤ1ヶ月ちょい前に打ったけど、今上の子が学校で感染→なぜかあまり接触してない旦那にうつったけど、私は今のところ無事で濃厚接触者待機が終わります。
ちょっとは効果あるのか、私が医療系職だから自身の感染予防がちゃんとしてたのか、運が良かったのかは謎。
かかったら病院たらい回し?とか考えるとうんざりするね…
前に胃腸炎でたらい回しになったことがある。

578:可愛い奥様
22/12/12 09:22:32.96 PIE3ajaO0.net
ただでさえ最近後期つわりの影が見えてきて体調悪かったけど4回目打つことにしようかな

579:可愛い奥様
22/12/12 10:49:37.72 cQXg7CPa0.net
スレの時期に打つと子供にも免疫あげれるって言うし私も予約した

580:可愛い奥様
22/12/12 13:55:52.35 ByjEpmn00.net
ワクチンの流れじゃなくてごめんだけど
22週、お腹すいて仕方ない!体重増加注意もされたけどこの止まらない食欲どうしたらいいー!
1度に大量に食べたい訳じゃなくて、常に何か食べときたい感じかなあ、我慢するのキツすぎる。
とりあえずところてんと牛乳で凌いでる。

581:可愛い奥様
22/12/12 14:09:46.77 bu5TsbIj0.net
531だけど、本当は明日接種予定だったんだけど喉風邪引いちゃったから延期したわ
ファファファで3回目が1番キツくてカロナール飲みまくったんだけどカロナールっていつまで飲めたっけ?
今30週で担当医に聞いたら飲めるのは今月中までって言われたけどもう後期入ってるし、月末には33週になるんだよね
悩んでる間に上の子の風邪貰っちゃったからさっさと打っちゃえば良かった…

582:可愛い奥様
22/12/12 14:13:07.93 3kMTj0EM0.net
>>554
32w以降も禁�


583:ナはない数少ない解熱鎮痛薬だけど、リスクゼロってわけではないので飲まずに済むならそのほうがいいね



584:可愛い奥様
22/12/12 17:38:29.16 05sdPVoL0.net
>>553
自分は一度に大量に食べたい上に常に何か食べときたいから終わってる…
凌げてるか謎だけどおやつは甘栗食べてる
我慢するのツラいよねぇ

今日26wの検診で血圧がすごく高く出たからビビったけど食後だったのと駅から歩いたからだったっぽい
待ち時間に妊娠高血圧症についてめちゃくちゃ調べてしまったよ

585:可愛い奥様
22/12/12 17:48:24.74 Eo6+s7po0.net
頚管長ってたまにしか測らないもん?
ずっと2週おきに診てもらってるけど26w28wと内診連続で無かったから大丈夫か気になる

586:可愛い奥様
22/12/12 17:59:06.77 PIE3ajaO0.net
今まで測ったことない
10週ごろから腹部エコーのみだわ

587:可愛い奥様
22/12/12 18:01:34.51 9z8jfeSJ0.net
50g糖負荷試験受けてきた。
噂の炭酸飲料を楽しみにしてたけど思ったより甘かった…

588:可愛い奥様
22/12/12 19:10:46.79 ByjEpmn00.net
>>556
食べようと思えば大量に食べれちゃうから似たようなもんよ…甘栗も美味しいよね、ひと袋1回で食べ切りそうな気がする、もうほんとに早く美味しくてカロリーなくてお腹いっぱいになるお菓子誰か開発して欲しい…
>>559
次回それ受けるわ…1回体重増加注意されただけで?って思うけど。甘すぎるのいやだなぁ。

589:可愛い奥様
22/12/12 19:15:49.84 Eo6+s7po0.net
>>558
そうなんだ
ここ最近体調いいって言ったから測られなかったのかも

590:可愛い奥様
22/12/12 19:52:31.27 HsJxreTY0.net
糖負荷試験って一人目も今回もされなかったわ 病院によって違うのかな

591:可愛い奥様
22/12/12 20:11:51.52 K0B+Nl4F0.net
病院によって違うんじゃないかな
周産期母子医療センターのときは全く問題ない人も全員受ける感じだった>糖負荷試験

592:可愛い奥様
22/12/12 20:39:14.25 D3IOn8/X0.net
今二人目だけど採血だけで終わったな

593:可愛い奥様
22/12/13 18:34:39.19 GWbNyfz50.net
無痛分娩やってる産婦人科医院にしたけど、ハイリスク妊婦の受け入れNGみたいで子宮頸管も中期血液検査も超音波精密検査もやってる
企画外だと対応できないみたいだから仕方ないと思うんだけど、なにか引っかかったら追い出されるのかなとビクビクしてる
逆に大学病院とか何かあっても受け入れできるところはそんなに神経質じゃないのかな?と思う

594:可愛い奥様
22/12/13 18:38:34.09 NLtMWFBq0.net
糖負荷試験は糖尿リスクのある人だけって病院も多いみたい
hba1c値とか年齢や遺伝とか
私はハイリスクてんこ盛りだから色々調べた

595:可愛い奥様
22/12/13 18:44:04.23 PByZ/O9v0.net
>>565
都内の小規模の産院だけど子宮頸管も超音波精密検査も特に何も言われたことないなー糖負荷試験もやったことないし体重も厳しく言われたことないし全然神経質じゃないよ 産院によると思う
無痛分娩24時間対応できるからそれもあって人気の産院 私も一人目も二人目(今回)も無痛分娩予定で中期の血液検査だけはこの前やったばかり!

596:可愛い奥様
22/12/13 19:25:52.17 NLtMWFBq0.net
隠れ妊娠糖尿病って多そう
リスクが怖すぎるから糖負荷試験やってくれてよかったと思ってる
結局妊娠糖尿病で糖尿専門医に診てもらって念の為調べた甲状腺の値も少し低いってことで妊婦OKの薬もらってる
ただ血糖値毎食後測ってインスリン打ってと忙しくて外食とかできないのはつらい

597:可愛い奥様
22/12/13 20:08:10.73 ZjDQQRtC0.net
妊娠糖尿病だけど、外食結構してるよ!
案外いける

598:可愛い奥様
22/12/13 20:43:34.56 O93JRkBu0.net
>>565
大学病院は検査細かかった
糖負荷も全員必須だった

599:可愛い奥様
22/12/13 22:13:49.42 NLtMWFBq0.net
>>569
インスリン打って血糖測ってさらに分食だから面倒で避けちゃうけど外食行けるの羨ましい!

この間スシロー


600:行って4貫しか食べられないの悲しすぎたから産まれたらたくさん食べる



601:可愛い奥様
22/12/14 00:08:57.75 meQ85ODp0.net
隠れ妊糖多いと思う
自分も初期空腹時血糖値問題なし・尿糖もほとんど出たこと無かったけど、切迫で入院した時の血液検査で妊糖診断されたから、
もっと後期になるか、糖負荷しないところなら見つからなかったと思う

602:可愛い奥様
22/12/14 07:48:48.40 aXpcixW10.net
切迫は運動や仕事含め動いたりすることが原因にあるのかしら?

603:可愛い奥様
22/12/14 08:02:14.48 SaW2lOe00.net
もし本当にそんな多かったら必須の検査になるような気がするんだけどどうだろう
普通に産む人が殆どだから簡易検査なのでは

604:可愛い奥様
22/12/14 08:48:22.32 pgVXL4hD0.net
>>573
切迫流産は血腫からの出血が多いと思う
私は運動しないしデスクワークだったけど何度も流産したから体質だったかなと

605:可愛い奥様
22/12/14 09:45:34.81 wbxyxmOJ0.net
デスクワークの職場だけど35以上の人は切迫早産で家で絶対安静になった人や長期入院した人もいる
そういう人らが運動してたらさらに早い段階で切迫になってただろうし生産期の陣痛来い来い時期なら別だけど、それ以外の時期の運動ってどうなんだろうと思う時がある
体力維持のためには必要なんだろうけど切迫血のリスク考えると

606:可愛い奥様
22/12/14 10:02:27.74 9iMXbzBr0.net
>>574
ね、私もそう思う

607:可愛い奥様
22/12/14 10:30:07.42 CCnvaAH70.net
プチストレス貯まりすぎて限界だから吐き出させてほしい

ベビー用品何買うかとか名前案考えたりとか全部私がやってて、夫があまりにも無関心過ぎてイラつく
休日は基本的にベビー用品少しずつ買いに行ってるんだけど、
流石に毎週毎週買う物思いつかないから「今週は何かすることない?」と聞いても
「特にない」と言って買い物しないと分かったら自分だけ遊びに行く始末
(私だって一人で行きたい所たくさんあるけど体の自由利かないから我慢してるのに・・・)

車運転してくれたり買った物持ってくれるのはすごく嬉しいんだけど、いかんせん考えるのも決めるのも全て私なのがモニョる
普段何も決めてくれないくせにベビー服買いに行った時はクソダサイ(失礼w)デザインの買わされてイラつく

「大きくなるお腹や揃ってくるベビー用品見て少しは父親としての実感湧いた?」と聞いても
「うーん・・・男は産まれないと実感湧かないものだよw」と言われてイラつく

今も家事全般一人でやっててきっと産まれた後もそうなるんだろうと思うと辛い
もっと積極的になってほしいよ・・・

608:可愛い奥様
22/12/14 10:31:59.84 SgxoxzEa0.net
1ヶ月で体重2.4kg増えてて、前回の検診でキツめに注意されて来週の検診で糖尿の検査あるんだけど、ちょっとでも増えてたらまた言われるのかな?
記録紙渡されて、2週間分の毎日の体重を計って書いて持ってきなさいって言われてるし。
でも1週間たった現時点で400g増えた。誤差の範囲かもだけどこのペースなら1kg近く増えた状態で検診迎えることになるよね、行くの嫌になるなあ。

609:可愛い奥様
22/12/14 10:46:44.39 tQx35yqb0.net
体重管理ってほんと難しい
増えすぎるのもダメだけど増えないのもダメだし
毎日同じくらいの量食べてても急に増えたり減ったりする時あるし

610:可愛い奥様
22/12/14 11:09:40.82 pgVXL4hD0.net
28wで妊娠前と体重変わってない
BMI26くらいあったし赤ちゃんの体重は順調だから気にしなくていいと言われたけどさすがに気になる
妊糖で思うように食べられないのもあるし

611:可愛い奥様
22/12/14 12:49:01.5


612:8 ID:LZpJ/Php0.net



613:可愛い奥様
22/12/14 19:33:51.71 GlJaJg200.net
>>578
それはちょっと…実感わかないってなんだよってなるね
うちは夫に買い物のセンスが無いからベビー用品は全部私が買うようにしてるけど、
その代わり出生届等の申請物やベビーベッドの組み立てとかはやってもらうことを約束した
別の面でバランス取れたから自分だけやってる感がなくなってちょっと楽になったよ

614:可愛い奥様
22/12/14 22:50:44.33 PVndJS6u0.net
元々体重の変動激しいけどここ2日で2kg増えてる
浮腫もあるのかな、野菜とタンパク質中心+白米やめてオートミール(30g)にしてるのにこれ以上どうすりゃいいのよ…

615:可愛い奥様
22/12/14 23:01:11.80 X2vJ7w0P0.net
体重増やすなと言われてしまったので白米に刻んだ白滝1:1で混ぜて食べてる…
これでも増えるなら白米やめて白滝だけにするわ
肉野菜は普通に食べてるけど油控えてるから物足りない

616:可愛い奥様
22/12/14 23:24:53.30 zwhSYztm0.net
浮腫っぽいなら食べる量そのものより、砂糖や塩分減らしてみたらどうだろう

617:可愛い奥様
22/12/14 23:45:05.03 RT32nbZh0.net
体重は増やしちゃダメだけど糖質制限もダメって言われてるからもう何食べていいか分かんないよね

618:可愛い奥様
22/12/15 00:05:19.29 DyoynKJg0.net
その通りにするよう頑張るから妊婦の食事の献立を1ヶ月分ぐらい立ててほしいわ…
考えるのが一番苦痛

619:可愛い奥様
22/12/15 07:36:02.87 V3K8gX2E0.net
>>588
それなすぎる!
気をつけてても平気で一日で500g以上増えるからどうすりゃいいんよってめちゃ思う。
マジのダイエット食だけで良ければ野菜とむね肉しか食べないでいいんだろうけど栄養バランスがーとか言われてもしんどいわ…

620:可愛い奥様
22/12/15 12:02:34.45 kw/ehLNU0.net
1回妊娠中に入院したんだけど、産婦人科の出産前妊婦用の病院食2週間食べてたらなるほどこういう感じの食べてれば良いのねーって参考になって良かったw
病院食 レシピでググると同じようなのいっぱい出てくるからそれ作って食べてる

621:可愛い奥様
22/12/16 12:43:18.61 97eZXuLa0.net
初期の頃はなかったのに近所のユニクロにマタニティコーナーができてた嬉しい
今の時期ヒートテックのレギンスは助かるわ

622:可愛い奥様
22/12/16 14:13:16.12 sV9sZ8Xx0.net
マタニティのはなんでほとんどレギンスなんだろ、タイツが欲しい

623:可愛い奥様
22/12/16 14:30:54.43 N9ksgFK10.net
>>592
西松屋でタイツあったよ
80と160デニールで2足組700円弱くらいだったかな

624:可愛い奥様
22/12/16 15:56:14.96 ZnyPEJZZ0.net
内診あるときの健診
これまでスカートで行ったことないんだけど
スカートだとパンツ脱ぐだけでいいの?
これまでお股おっぴろげて内診してたけど…
(タオルも無しの本当に丸出し)
それとも産院によるのかな
おりもの検査もあるらしいけど
今更悩む 経腹エコーだけならスカートだろうがズボンだろうが悩まないんだけど

625:可愛い奥様
22/12/16 16:04:27.10 7neUEk8i0.net
いつもワンピースの下にレギンスを履いていって、内診の時はレギンスと下着脱いでワンピース捲り上げてるよ
スカートだけだとエコーの


626:時にウエストあげるか、下げるか煩わしいし...



627:可愛い奥様
22/12/16 17:01:36.26 J5A90Ue90.net
>>594
スカート履いたままでもいいけどどっちみちお腹の辺りまで上げなきゃいけないからスカートも脱いだ方が汚れシワ防止になると思う
内診ギリギリまで隠したいなら履いたままで

628:可愛い奥様
22/12/16 18:11:32.18 cdvZdcDX0.net
たまにおしりに潤滑液?かなんか垂れてくる時あるしスカートだと汚れないか気使うから脱いじゃってるかな。
1回捲るだけで受けたことあるけど煩わしいだけだった。
ふじんかでも何度も内診受けてるからタオルなしのおっぴろげでももう気にしないわ、向こうも中しか興味無いだろしねw

629:可愛い奥様
22/12/16 18:56:38.99 UkzXsUQv0.net
>>594
タオルもない病院ってあるのね

630:可愛い奥様
22/12/16 19:02:36.67 J5A90Ue90.net
たまたまかもだけどタオル掛けてくれるとこ少ない気がする
酷いとこはカーテンなしで台が動かないから踏み台で上がって自分で足広げて乗せるとこもあったw

631:可愛い奥様
22/12/16 19:04:57.39 3wvwABR/0.net
>>599
全然笑いごとじゃないけどわろたw

632:可愛い奥様
22/12/16 19:09:25.01 6L2cwv0K0.net
コロナ禍でタオル廃止にしてる病院多い
>>599
通ってた婦人科も何台かある内診台のうち、1台だけそのスタイルだった
その内診台に当たったときはハズレか~とか思って自分で足上げてたw

633:可愛い奥様
22/12/16 19:20:28.15 L9TyzlY00.net
私は腹部に切り替わった時の方が恥ずかしかったな
想像よりかなり下まで下ろさないと駄目でスカートの意味無くてびっくりしたわ
経膣はカーテンあったし数回目からはオラァ!見ろ!とおっぴろげてたw

634:可愛い奥様
22/12/17 07:57:34.11 tM/2Pl0y0.net
急な内診の時ってムダ毛が恥ずかしい
変な靴下履いてる時も恥ずかしい

635:可愛い奥様
22/12/17 12:59:02.27 s9UrbCe00.net
594だけどみんなありがとう
おっぴろげスタイルで行くことにします
下の毛も腹の毛もムダ毛恥ずかしいよね
妊娠前にVIO脱毛しておけばよかったと毎回思うw

636:可愛い奥様
22/12/17 13:05:27.91 ubYkhb0I0.net
一人目妊娠前にVIO完了してたけど妊娠中にかなり戻ってしまったからもう産む予定無いってなってから再度脱毛しようと思ってる

637:可愛い奥様
22/12/17 14:18:52.24 DMjIjsBE0.net
25w入ってから浮腫がひどい
メディキュット履いてても足がパンパンで痛いよ

638:可愛い奥様
22/12/17 16:46:10.98 z9PWF3Yc0.net
>>605
私もいい感じに薄くしたのにもうボーボー
産んだら減るかと期待してるけど半分諦めてる

639:可愛い奥様
22/12/17 17:00:58.62 FT4HcQbh0.net
毛も生えてきたし、ミラドライした脇汗が戻ってきてるのも悲しい。お金が無駄になった気分。

640:可愛い奥様
22/12/17 18:01:42.47 qYguyNkR0.net
自分は特に脱毛してない剛毛で毎日剃らないとチクチクしてたのが
今は一週間くらい放置しても全然気にならなくて逆に怖い
髪の毛も痩せてるんだろうか

641:可愛い奥様
22/12/17 19:47:52.36 nmz+GVkm0.net
妊娠してからお風呂に長時間いるのが苦痛でエコーに切り替わって以降は脇以外の毛の処理を一切やめたんだけどなぜか腕毛だけ生えなくなった
どちらかというと脇と股間と膝下に生えて欲しくないのにそっちはボーボー
あと乳頭まわりに昔はたまに毛が生えることがあったのが皆無になった
代わりにヘソ下のギャランドゥが萌ゆるようになった
頭髪は現状維持
何が目的でそんな事になってるのか謎

今まだ23wでエコーのままなんだけどまた毛の処理再開しなきゃいけないしそもそも内診痛くて苦手だからやだなぁ

642:可愛い奥様
22/12/19 19:00:30.86 Aja9Y7md0.net
なんかお腹や胸の胴体が増毛してるからお腹を守りたいのかなって思ってた

みんなちゃんとご飯を制限してて偉い!
あすけん使ってるけど毎日制限ギリギリの2000kcal食べちゃってて順調に増えてる...

643:可愛い奥様
22/12/19 20:40:40.85 I3pktv2A0.net
明日50g糖負荷試験あるんだけど、朝ごはん食べないでっていわれた。50gって普段通りの食事の後の試験じゃないの?

644:可愛い奥様
22/12/19 22:35:32.16 oCIz0BH80.net
>>612
50gの方なら普通は食事関係ないと思うけどね
空腹時血糖も測定するとかあるんだろうか

645:可愛い奥様
22/12/19 22:44:49.16 8/BQr5Jd0.net
うちも3時間は食べないでって言われたけど9時の予約だったからそのまま朝ごはん食べずに行った

646:可愛い奥様
22/12/19 23:59:47.85 gfBRvOnu0.net
当日朝炊き込みご飯食べて1時間後に病院行って50g糖負荷したら200超えで1発アウトだったわ
下手にセーフになって妊糖見逃されなくてよかったと思うようにしてる

647:可愛い奥様
22/12/20 08:06:36.45 rgGxvW4z0.net
BMI26の人とは別?
それは元々太めで糖尿予備軍だっただけだと思うよ
妊娠中になる病気は将来なる病気とも言われてるし

648:可愛い奥様
22/12/20 11:56:04.20 SvEFqlqk0.net
>>612ですー
糖負荷試験受けてきたけど、結果は次回ねって言われて、でも正月挟むから4週間後の予約になった。24週入ってるのに大丈夫?って気持ちとそんな先に結果わかってももしアウトだったら遅くない??って気持ち…
なんかとても個性的なクリニックだなあ。

649:可愛い奥様
22/12/20 14:47:12.38 rWzHzjor0.net
>>617
私もそんな感じだったな
数値に異常があれば連絡しますけどまた4週間後ねーって
採血の数値がすこし超えててからの糖負荷試験だったからなのかな

650:可愛い奥様
22/12/21 08:57:07.87 rqnRY4cu0.net
寒さを凌げるあったかいズボンないかなぁ
裏起毛と書いてあるもの買ったけど、薄かった…

651:可愛い奥様
22/12/21 09:32:02.86 NuMNTN8v0.net
>>619
ズボンじゃないけど、sweetmommyの裏起毛マタニティレギンス、タイツは結構暖かいよ。ちょっと股がゴワゴワするけど、暖かさには変えられないかなと思って着てる。

652:可愛い奥様
22/12/21 18:43:08.69 PFOapO7+0.net
>>619
ズボンじゃないけどワークマンのレッグウォーマーオススメ
よくあるモコモコ生地じゃなくて表側はツルツルしてるからズボンの下に履いてもあまり目立たないよ

653:可愛い奥様
22/12/21 20:08:28.82 rja/kuns0.net
ワークマンのレッグウォーマーいいよね
何種類かあったけど一番分厚いやつ選んだら大正解だった
30wでウエストゴムならワイドパンツ系も履けるからその下にレッグウォーマーで防寒してる

654:可愛い奥様
22/12/21 20:56:16.97 NuMNTN8v0.net
ワークマンのレッグウォーマー私も持ってる、結構冷え防止になるから好き。足首とふくらはぎがいかに大事か分かるね

655:可愛い奥様
22/12/21 21:35:29.72 9Rg5QuJ40.net
産前と同じサイズのヒートテックで最後までいけると思ってたけどお腹が苦しくなってきたかも…
わざわざサイズ違いを買うのもったいないなぁ

656:可愛い奥様
22/12/21 21:45:40.82 i9GDu00V0.net
お腹が大きくなってきたから疲れやすくなってきたのかそれとも体重が増えて疲れやすくなってるのか??

657:可愛い奥様
22/12/21 21:47:39.54 ncidf63b0.net
貧血もあるし血流量増えて心臓に負担もかかるから動悸息切れするし疲れやすくなるよ

658:可愛い奥様
22/12/21 23:50:27.33 EGBm106N0.net
体重管理が難しすぎるというか食欲が底なしすぎてつらい
前回の健診からだいぶ増えちゃってたから助産師には間食するな分食しろ�


659:チて言われて実践してみてるけど1回の食事の満足度が下がって常に何かを食べたい気持ちがくすぶってる感じ 起きてると空腹感で気分が悪いからついつい寝て逃避しがちになって運動不足にも拍車かかってる気がするし 寝たら寝たで食べ物の夢見るしw 自分の食い意地の張りっぷりに呆れる



660:可愛い奥様
22/12/22 08:00:25.44 45qsRr+j0.net
>>627
わかりすぎる。ほんとに常に食べ物のこと考えてて野生動物かよってなってる。
3時間くらい食べたいもの行きたい店を検索しまくったらなんか脳が疲れてもういいや食べなくても…ってなったことあるから荒療治だけどどうせ寝るならこれもあり?

661:可愛い奥様
22/12/22 08:11:06.10 cHvv38w90.net
>>627
わかるー。妊娠前から腹八分目でやめられない人間なのに妊娠して食欲爆発してる

最近やばいので尿もれパッド薄い10ccのやつだけど買ってみた
ナプキンと全然違うわ。やっぱり餅は餅屋

662:可愛い奥様
22/12/22 09:04:10.81 8IwZZ+JW0.net
>>627
わかるわかる
元々食欲がある方だったたから食欲やばいし
太りやすい体質だから体重増加止まらない
夏は食欲落ちるタイプだから夏に妊娠してたら違ってたのかも

663:可愛い奥様
22/12/22 09:14:02.54 X4YHm+sq0.net
妊娠前に体力落ちてきたと感じていてゆっくりではあるけど3キロ走れるまでに体鍛えたのはせめてもの救いだったわ
以前は全力疾走でもないのに400メートルも走れなかったの

664:可愛い奥様
22/12/22 09:32:55.25 3+QbsGxg0.net
クリスマスも年末年始も増える予感しかしない
1人目のときは年末年始とつわりが重なってたけど今回は食欲旺盛のときにイベントなんて、、
でも楽しみ

665:可愛い奥様
22/12/22 10:37:41.50 PuDv5Hq00.net
>>627
同じすぎる私はひたすら林檎齧ってる
林檎爆食いしだしてから快便すぎて面白い

666:可愛い奥様
22/12/22 12:09:07.82 7RqydhvT0.net
ここは体重管理きちっと出来てる妊婦さんしか居ないと思ってた...
良かった、少しだけほっとした

667:可愛い奥様
22/12/22 12:30:08.54 45qsRr+j0.net
毎日体重測れば測るほど変動しまくってるように感じて焦るよねー。
1週間で1.5キロ太っていやさすがにやばいだろって思ってたけどお通じ来たら1キロ減ったとかあるし。
それで安心して食べてしまって結局脂肪になるんだけど。

668:可愛い奥様
22/12/22 12:42:34.59 led/T/4g0.net
この流れで言うと叩かれそうだけど増えなくて辛い
つわりじゃないけど胃に入らないし何食べたらいいかわからなくて22~28wで1kgしか増えてない
助産師さんはこれでいいって言うけどちゃんと赤ちゃんに栄養いってるか不安

669:可愛い奥様
22/12/22 12:47:33.55 9SBmbcIh0.net
>>636
増えてれば大丈夫でしょ
普通体型以下なのに減ってるとかだと心配だけど

670:可愛い奥様
22/12/22 12:58:31.88 kO4OTseL0.net
>>634
627ですが私もそう思ってたからすごく安心した!
みんな同じつらさに耐えてんだなぁ
旦那は普段通りもりもりご飯もお菓子もコーヒーも食べてるのになんで私だけみたいにちょっと落ち込んでたからなんか元気でたよ
あと間食すんなとは言われてるけど便秘がひどいから林檎食べてみようかなw

>>636
増えすぎも増えなさすぎも不安になるよね
減ってなければ問題ないと割り切ってもいいんじゃない?

671:可愛い奥様
22/12/22 12:59:38.43 uRPVSUnm0.net
>>636
私は29wで元々ぽちゃだけど妊娠前と体重ほぼ変わらないよ
先生は赤ちゃんが育ってるから大丈夫って

672:可愛い奥様
22/12/22 13:49:20.67 PuDv5Hq00.net
やたら増えすぎるってのは便秘と浮腫だと思うよ
便秘薬処方してもらってるのかな?
便秘は張る原因にもなるから�


673:_化マグネシウム飲み続けてって言われて飲んでるよ くっっさい屁が止まらないよ



674:可愛い奥様
22/12/22 14:05:08.52 Xo0M5zmB0.net
>>640
6kg増えたけどよかった、○ンコと水分か…!
とはならないなぁ

675:可愛い奥様
22/12/22 14:12:37.97 SZUaBpJf0.net
マグミット飲んでるけどオナラが臭すぎて赤ちゃん臭い思いしてないか心配になるわ

676:可愛い奥様
22/12/22 14:13:31.75 45qsRr+j0.net
病院で処方されたマグミット飲んでも全然効果ないんだけど私だけ?牛乳一気飲みした方がよっぽど出るわ

677:可愛い奥様
22/12/22 14:34:50.89 TbkEphUu0.net
>>643
わたしはマグミット処方された日の朝から飲み始めて、翌日のお昼にお通じでたよー
1日目の朝昼晩と、2日目の朝の計4回飲んでから効果出た感じだった

678:可愛い奥様
22/12/22 15:07:21.05 xeUcC16c0.net
酸化マグネシウム系と漢方はちゃんと空腹時に飲まないと効かないよね

679:可愛い奥様
22/12/22 15:09:20.26 /TGSLWN+0.net
酸化マグネシウムはこんなに必要?ってくらい水を(こまめに)がぶ飲みしないと効かない
医者の言うお水いっぱい飲んでね、から想像する倍量くらい

680:可愛い奥様
22/12/22 15:43:16.35 kO4OTseL0.net
マグミット≒酸化マグネシウムで合ってる?
毎食後の服用で処方されてるんだけど空腹時の方がいいのかな
これさえ飲んどけば大丈夫って感じのものではないっぽいよね
まだ処方されて3日だけど、今までやってた便秘対策+マグミットでやっと出るって感じ

681:可愛い奥様
22/12/22 16:12:42.87 uRPVSUnm0.net
マグミットは寝る前がいいらしいけど私は食後の方が出やすかった
処方も飲み忘れないようたまたま食後になってたし

682:可愛い奥様
22/12/22 18:08:54.73 vcw7+ODl0.net
あすけんの妊娠コースでカロリー計算してるんだけど、2,500kcalなんでどう頑張ってもいかない
そもそもそんなにカロリー取って良いのかと不安に
体重に関して特に産院から指示はない
妊娠前+4kgの30wだけどこのままでいいのかな

683:可愛い奥様
22/12/22 19:08:20.29 Is8mWSBG0.net
>>649
あなたが標準体重で、既往症なし、胎児も順調に大きくなってるなら今の食事でいいんじゃない?

684:可愛い奥様
22/12/22 19:22:47.84 PL8h6EYe0.net
やっぱり細身の人ほど体重増えると思うわ
妊娠出産に耐える為にまず自分の体に脂肪がつくんじゃないかと思ってる

685:可愛い奥様
22/12/22 23:32:10.48 0lrVqJzC0.net
吐き出させて
マタニティブルーがやばい
昨日も時短勤務で職場に迷惑かけてる(しかも妊娠判明する直前に異動してきたばかり)のとか、したいことが出来ないストレスとかで夜に大泣きしてしまった
寝たいのに胎動がボコボコ違和感で気持ち悪くて寝れない
気持ち悪いと思うなんて駄目なのにと思うと余計に落ち込んでまた泣きたくなってきてしまう
しんどい…

686:可愛い奥様
22/12/23 02:06:33.52 YB9IyGrw0.net
胎動気持ち悪いのわかるし、それに罪悪感もっちゃうのもすっごいわかる。私は一日中眠くてしんどくて働くとかむりだし、お腹おっきくなってきてるなかでそれでも働いてるのえらいと思うよ。たまには泣いて吐き出すのも必要だと思う。まずは自分をいちばん大事にして。夜寝られるといいね。

687:可愛い奥様
22/12/23 07:40:13.67 g8juUxOq0.net
>>652
私も職場異動直後に妊娠わかってめちゃくちゃ気まずかったからわかるわー。周りもマタハラにならないようにか普通に接してくれるけど産休前の引き継ぎの話とかすると「こないだ引き継いだばかりなのに……」みたいな顔されて悲しくなるわ。
早く寝たい日に限って胎動激しくなったりして、もういい加減にしてよって気持ちにもなるよね。

688:可愛い奥様
22/12/23 11:11:38.94 yBV8bIl


689:Q0.net



690:可愛い奥様
22/12/23 11:55:36.96 yBV8bIlQ0.net
何度言っても皿洗いは油でベタベタ、洗濯物は伸ばさずシワシワ、掃除は埃残りまくりな夫をどう教育すればよかったのか
前に腹立って指摘したらプチパニック起こされた経験あるから当てにしない事にしたら「言わないと分からない」と言われる
どうして結婚前に気づかなかったんだろう・・・私の馬鹿

691:可愛い奥様
22/12/23 12:55:32.01 qUTMHX5D0.net
>>656
それ発達障害とか疑ったほうがいいかも
言われないとわからないは世の旦那たちがよく使う言い訳だけど
指摘に対して面倒くさがるじゃなくパニックになるのは発達では?
妻の心情を想像して言動が選べないとかもあるなら、より可能性大

692:可愛い奥様
22/12/23 13:54:28.99 CTnrPoiF0.net
>>655
釘をさすようで申し訳ないけど産まれたらその感情もっと爆発するよ
旦那の性格は変えられないから自分の意識を変えてやっていくしかないよ
子供がうまれて旦那の意識もまた変わるといいね

693:可愛い奥様
22/12/23 14:09:24.82 xjl79DQd0.net
今年の出生数77万人くらいらしいわ
去年は81万人
5%減
去年の子より今年の子のが受験かなり楽だわよ

694:可愛い奥様
22/12/23 14:15:21.85 xjl79DQd0.net
パニック起こすタイプは確かに発達の可能性あるね
うちの旦那もプチパニック起こしやすい
特に急な予定変更がダメみたい
発達の典型的なやつだと思う
旦那の甥っ子は2歳の時に発達診断下ってるから旦那もそういう遺伝子持ってると思う

本人も自覚はあるみたいでアンガーマネジメントとか読んで頑張ってるわ
小学生並みの基本的なことだけど、早寝してしっかり身体を休める、お酒やカフェインは取らないとか身体を整える部分からやってだいぶよくなってきてるよ

695:可愛い奥様
22/12/23 14:30:26.09 +BZ5Rr+d0.net
うちの旦那も洗濯しわだらけで畳んだり掃除機かけてもホコリ残したりする
けど私も大雑把だしまぁいいやって思ってるし体が重い今はやってくれるだけありがたいって気持ち
旦那が苦手そうなことは自分でやって買い出し(メモ渡す)やゴミ出しや風呂掃除など得意wそうなこと主にお願いしているよ

696:可愛い奥様
22/12/23 15:00:18.89 3op/mUVX0.net
結婚したら変わるかも、子供産まれたら変わるかもと女は期待するけど、男は変わらないと昔からよく言われているからね...
人を変えようとしても変わらない
本人が変わろうとしないと難しいんだろうな

697:可愛い奥様
22/12/23 16:36:52.48 ZElinLsE0.net
とはいえ旦那教育で変わる人もゼロではないわけだし、これから数十年あることを考えれば1日でも早く長く伝えるのは大事では
諦めきらなくても良いんじゃないと思ったり

698:可愛い奥様
22/12/23 22:08:39.38 bKHbiVAP0.net
旦那の教育に失敗したと言ってる人は結婚してどれくらいで妊娠したんだろ?

699:可愛い奥様
22/12/23 22:21:52.00 3sB704J10.net
旦那の教育は義母や旦那元カノが済ませておいて欲しい

700:可愛い奥様
22/12/23 22:25:50.23 2XpV11lX0.net
元カノの教育済みはなんか嫌w

701:可愛い奥様
22/12/23 22:39:21.37 2ooCVhJA0.net
何だか心配な人が何人かいるね…
正直この時期がまだ色々動けて自由になる時期だからあまり深く考えずゆっくりした方がいい気もする
職場に関しては復帰後の方が迷惑かける割合高いと思うから割り切ってもっと図太くなるしかない
産後は自由な時間無いしあまり寝ない子なら1年は寝れないから病むしね
ご主人の対応についてはもう紙とかに書いてその場に貼っておくとかかな

702:可愛い奥様
22/12/24 00:21:00.98 Z3xEv74y0.net
うちは結婚して旦那に対してあーと思うこと多いのに気づいてしばらく子供作らなかったわ
周りが子持ち多くなったら案の定、俺も子供欲しいと言い出してさ
その時に直してほしいところ全て言ったわ
子供はそれらが全部直ってから作った

703:可愛い奥様
22/12/24 14:10:40.78 k+FnH0yC0.net
27wの初産なんですが二人目以降の方に新生児グッズについて教えていただきたい
出産までに必ず用意しておいた方が良いものだけど、チャイルドシート・哺乳瓶セット・服・寝具・沐浴用セット・おむつセット・抱っこ紐以外に何かありますか?
またベッドは必ず必要?予定日より早めに用意しておいた方がいいのかな?(レンタル予定)
ベビーカーは落ち着いてからレンタルかメルカリで良いかと思っていたんだけど18wの友達がもう買ったって言ってて焦ってきたよ
もう準備はじめた方がいいのですかね

704:可愛い奥様
22/12/24 14:17:41.48 XHFacxjG0.net
実際改めるまで待てたのはすごいね
うちは掃除洗濯は問題ないんだけど食事を外注100%の気でいる事が妊娠してから判明して地味に困ってるなー
つわりで私が食事が一切作れなかった時にオールレトルトと外食で凌いで更に今後も自炊を覚える気がゼロな上にそれで問題ないと思ってるっぽい
もう何言っても変わる気ないみたいだから諦めたよ

705:可愛い奥様
22/12/24 14:35:01.62 XM6Rjnln0.net
>>669
自分も初産なんだけど、周りの経産婦友人たちに同じこと聞いた
ベビーカーと抱っこ紐は生まれてからでもいいと言われたよ
ベビーカーはその子に合う合わないがあるみたいで、せっかく買っても全然使えなかったって事もあるみたい

706:可愛い奥様
22/12/24 14:36:29.52 WNj47cDA0.net
>>669
そんなもんで良いと思うよ~
ベッドは必ずしも必要ではないよ
親がベッドで寝るなら、寝返りうつまでにベビーベッド要るだろうけど敷き布団で川の字とかなら必要ないかな

707:可愛い奥様
22/12/24 21:04:32.49 9G1MBXT00.net
>>669
一人っ子予定で、安全に寝かせておけるようならベビーベッドはなくてもいいけど、ベビー布団は必要
大人の敷布団だと柔らかすぎて窒息してしまうので

ベビーカーはまだなくていいけど、退院後1週間後と生後1ヶ月にたぶん健診があるので病院までの移動方法はイメージしておいたほうがいいかな

事前準備でおすすめは、
・電動鼻吸い器
高いけど長く使えるのでぜひ
鼻詰まってるとミルク飲めなくて大変なのと、鼻吸うと風邪の治りが早い

・ペットシーツ
大量ウンチおむつを交換するのにペットシーツがあるといい
お試しで100均で8枚入りくらいのを買ってみて良さそうだったら大量買いおすすめ

・ウタマロ固形石鹸と酸素系漂白剤
ウンチついた服の洗濯に使える


708:



709:可愛い奥様
22/12/24 21:56:13.91 YhCtXGtY0.net
>>669
抱っこ紐、ベビーカーは産まれてから準備でいいと思う
産む前に抱っこ紐用意したけど新生児なら素抱っこした方が楽だし、実際に試着した方が合う合わないわかるしね
一ヶ月検診終わるまで外出もしないのでベビーカーも後でで大丈夫
なんならA型レンタルしてB型を買うのでも良いと思う
ベビーベッドあるとオムツ替えが楽
あと他の人も言ってるけど大判のペットシーツ敷いておくといいよ
うちは吐き戻しやオシッコ飛ばしを結構されたのですぐ代えられて便利だった

710:可愛い奥様
22/12/24 22:14:12.20 omHekZmZ0.net
>>673
1人目のときペットシート便利だった
思い出させてくれてありがとう
準備リストにいれておかなくては

711:可愛い奥様
22/12/24 22:32:18.95 k+FnH0yC0.net
>>669です
皆さんありがとう!全て本当にとてもタメになりました
ペットシートや鼻吸い器なんて思いもつかなかったし抱っこ紐やベビーカーも合う合わないがあるんだね
ベビー布団のこともなるほどって感じだし大物グッズは生まれてから探すのでも大丈夫とのことで安心
自分でもまた色々調べてみます

712:可愛い奥様
22/12/24 22:45:57.15 kH+NV3vQ0.net
>>676
こういうスレもあるよ
【産前】出産準備品・ベビー用品53【妊婦】
スレリンク(baby板)
現行スレはあんま進んでないから、前スレのほうが参考になるかも

713:可愛い奥様
22/12/24 22:47:47.16 EoxWuBwj0.net
鼻吸いはしばらく保育園とか入れないし春生まれだからすぐには必要ないかなって思ってたけど産前に用意しといた方がいいの?
赤ちゃんファーストのギフトで貰おうと思ってたんだけど遅いかな?

714:可愛い奥様
22/12/24 22:47:57.51 jWymo0bd0.net
ペットシーツよく聞くけど、オムツ替えるときに下に敷くってこと?それとも常に寝床に敷いとくの?
使い捨てじゃないオムツ替えシートもあるみたいだけどそれはあんまりいらない感じ?
質問ばっかでごめん
28wでまだ何も準備してない
買うものがありすぎてまとまらないよー

715:可愛い奥様
22/12/24 22:58:14.16 omHekZmZ0.net
>>679
うんちしたときに下に敷いてたよ
100均で買った洗剤入れに温かめの水入れてじゃーっと流してた
ペットシートが水吸ってくれるしうんち漏れても安心だし
お股もいつも清潔でいられた
あとはまとめてポイよ

716:可愛い奥様
22/12/24 23:00:53.88 R+EXMk9T0.net
>>679
おむつ替えのときに下に敷く
ベッドのシーツの下に敷くと防水シーツの代わりになるから、吐き戻しとかが下まで染み込まなくていい感じ
直接敷いたら赤ちゃんが掴んで食べちゃうと思うのでそれはやめたほうがいいかも

717:可愛い奥様
22/12/25 00:49:02.66 obOc0jOk0.net
>>678
夏生まれ自宅保育の上の子、鼻吸い2、3回しか使わないまま鼻かめるようになっちゃった
子によるだろうけど個人的には自宅保育予定なら必要になってから買ってもいいかなと思う

>>679
うちはベビーベッドは防水シーツ、おむつ替えのときはお尻の下にペットシーツ敷いてたよ
男の子だとおしっこが飛んでったときも防御できる
使い捨てじゃないものは他所の家やSCのオムツ換えスペースで使ってた

718:可愛い奥様
22/12/25 01:02:41.67 qM5S48WC0.net
>>678
メルシーポットを産前から用意してたけど生後2ヶ月くらいのときに急遽実家に帰ることになったタイミングでたまたま鼻水出て、メルシーポットまで実家に持ってきてなかったからドラストで安い口で吸うやつ買って対応したけど酸欠で死にそうになった…w
今2歳半で自宅保育だけど3ヶ月に1度くらいは使うし買ってよかったよ
産後に買っても全然間に合うけどね

719:可愛い奥様
22/12/25 02:11:28.72 C73g2gFv0.net
>>669
個人的な考えだから参考程度に

チャイルドシート→車で産院から帰宅ならいるけど近場ならぶっちゃけタクシーでチャイルドシートなしで帰る人もいる(それを勧めてるわけじゃないよ)車社会ならいるけどほぼ車乗らない人ならいらない
うちはベビーカーとトラベルシステム買ったから(詳しくはググってね)それをチャイルドシート→ベビーカーの上に乗せて新生児から使用→カフェにそのままベビーラックとして持ち込み、みたいによく使ってた
哺乳瓶セット→いらない 買うにしても1本で良い てか産院から退院時1本くらいもらえない?完母になるならいらない可能性もある 乳首のメーカーの子の好みもあるのでたくさん買わない方がいい
服→個人的には短肌着も長肌着もいらない コンビ肌着数枚or ボディスーツ数枚と上に着る服1.2枚で足りる でも新生児の肌着姿かわいいしいろんな服着せたい人もいるからこのへんは好みかな
いずれにせよ50~70まではすぐサイズアウトするのでたくさん買いすぎないこと
寝具→いる SIDS予防と窒息予防にもベビーベッドがとにかくおすすめ 転落や窒息リスクが低く一番安全な寝床はベビーベッドと言われてるよ
固綿の専用敷布団を用意する ベビー布団にするにしても添い寝は絶対にしないこと 個人的にはベビー布団セットはいらない 敷布団とシーツさえちゃんとしたのがあれば枕も掛け布団も必要ない(寒そうならタオルケットかけとけばいいけど窒息予防にスリーパーのがおすすめ)
沐浴用セット→ベビーソープと大きめのタライと清潔なタオルさえあればokで沐浴剤や沐浴布はいらない 専用のベビーバスもうちは必要なかったから折り畳みできるシリコンのタライ使ってた
おむつセット→とりあえず1~2パックあればいい メーカーによってかぶれるとか合わない可能性あるので買いすぎない
抱っこ紐→いらない 個人的に1ヶ月検診に抱っこ紐でいくの難易度高かった 首座ってないし抱っこに慣れてないうちはベビーカーに寝かせて移動がとにかく一番楽で安全で早かった
一ヶ月検診までにベビーカーは買っといたよ

720:可愛い奥様
22/12/25 07:35:53.40 pDJ5lE/A0.net
横だがこの流れめっちゃ参考になる

721:可愛い奥様
22/12/25 07:52:16.18 w6AwAK8s0.net
最悪アマゾンでポチれと思ってるから同じく何も準備してないや
しかも年度末で引っ越す可能性高くてベビーベッドとかどうしようかなって感じだし…
とりあえず哺乳瓶、沐浴用の何かしらの容器、オムツ、服、交通機関のない車社会なのでチャイルドシートさえあればなんとかなるか
先輩ママさんありがとう

722:可愛い奥様
22/12/25 08:07:57.69 FCPvuXqv0.net
うちは1歳で保育園行き出すまでは全然風邪もひかなくて知母時で事足りた
最初は口で吸う安いやつ使ってたけどあれはしんどすぎる
保育園行き出したら一生鼻水出るから電動ないと無理

723:可愛い奥様
22/12/25 10:31:41.46 wLflbRKD0.net
>>686
哺乳瓶は上でも書かれているように病院で貰えるから急いで買わなくていいかも
その辺のドラッグストアにも売ってるから夫が買ってきてもいいし
寝具系と沐浴系だけ買ったらとりあえずのお世話はできるはず

入院バッグ・陣痛バッグと地域によっては陣痛タクシーとかだけ準備しておいたらいいんじゃないかな

724:可愛い奥様
22/12/25 10:40:46.45 X3p/fe8K0.net
哺乳瓶もらえるところなんてあるんだねぇ

725:可愛い奥様
22/12/25 10:59:53.68 bEpz5Ldm0.net
ペットシーツのこと聞いたものですがみなさんありがとうすごく参考になった!
オムツ替え時に敷いてウンチ流す作戦試してみる

726:可愛い奥様
22/12/25 12:14:48.97 FSMaI4LT


727:0.net



728:可愛い奥様
22/12/25 13:12:36.61 KJeLdSYB0.net
病院での母親学級がコロナで無い
夫は前妻との子がいたから子育て経験ありで市の両親学級も行かないって言うしぶっつけで大丈夫なのか心配
前妻の子は20年ほど前の子だからその頃の知識でいいのかとか気になる

729:可愛い奥様
22/12/25 13:14:36.63 pDJ5lE/A0.net
なんか出産グッズとして微妙なものすぎて聞くの憚られてたんだけどこの流れで聞かせて
入院用の靴ってみんなどうしてたorどうする??
サンダルは滑りやすくてダメって言われてるけど、水に濡れたりむくんでも大丈夫なものとか考えてると全然わかんなくなってきた

730:可愛い奥様
22/12/25 13:21:25.91 pDJ5lE/A0.net
連投ごめん
>>692
YouTubeに助産院とかがあげてる両親学級の動画とかあるから見てもいいかも。
うちは病院が用意したDVD見てる。夫と一緒に見れるからある意味良かったなと思ってる。(動画だけなのは不安だけど)

731:可愛い奥様
22/12/25 13:51:07.13 X3p/fe8K0.net
>>693
無印のかかとを踏めるスニーカーってのが良かったけどもう売ってないかも…
人によってむくみまくるから、でかめの方がいいのは間違いない

732:可愛い奥様
22/12/25 14:31:11.36 y9nZNKmz0.net
>>692
一人目の時に母親学級的なものあったけどただの心構え的な参加しなくてもいいようなどうでもいい内容だったよ
抱っこの仕方とか授乳の仕方とか沐浴の仕方とかオムツの替え方とかは産まれてからの入院中にふわっとした感じで教えられたw
多分実践してみないと分からないからだと思う
そもそも必要最低限しか教わらないのであとは最新の育児書見ながらって感じになると思うよ

733:可愛い奥様
22/12/25 14:36:38.65 KJeLdSYB0.net
>>694
>>696
貸出はないけど妊娠後期の健診待ち時間用の動画が用意されてるからとりあえず観て、実践的なことは入院中になんとか覚えられるよう頑張ります
本も買わなくては

734:可愛い奥様
22/12/25 14:52:35.28 pDJ5lE/A0.net
>>695
ありがとう!サイト見てみたらまだあるみたい。っていうかめっちゃ安いw無印なら実物見に行けるからそれも嬉しい。ほんと迷宮に迷い込んでたから助かった、今度見てきます!

735:可愛い奥様
22/12/25 14:55:04.32 y9nZNKmz0.net
>>697
窒息とかにさえ気を付けてればどうとでもなるからあまり気負いすぎないようにね
授乳なんていくら教わっても子供が小さく産まれれば産まれる程吸う力も弱くて全然飲めないとかもあるあるだし

736:可愛い奥様
22/12/25 15:17:18.92 t2SSluwU0.net
>>692
一人目がまさにコロナ流行り始めた初期で教室関係全部無くなった上にオンラインとかDVDとか何も対応して貰えなかったから不安だったけど育児書とかYouTubeでなんとかなったよ
沐浴とかも結局実践して覚えていく感じだった

737:可愛い奥様
22/12/25 15:18:10.66 KJeLdSYB0.net
>>699
そう言ってもらえると気が楽になります
漠然とした不安ばかりだったので

738:可愛い奥様
22/12/25 15:20:20.13 KJeLdSYB0.net
>>700
youtubeよさそうですね
育児始まったら見漁らなくては

739:可愛い奥様
22/12/25 16:22:45.16 1KFkqQAi0.net
>>700
同じくコロナで教室も何もなかった
沐浴も産院で一回だけ実地指導されただけで退院のときこんなので赤子と野に放たれて大丈夫なのか?って思ったけど案外何とかなるね
本の他にSNSや育児板の月齢スレ質問スレなんかも見てたら「なるほど」て思うことあった

740:可愛い奥様
22/12/27 14:52:12.73 3Ay4I7sI0.net
地味に困るんだけど最近くしゃみの音があまり抑えられない
腹筋弱い人はくしゃみ大きくなるっていうけど同じような現象かな…

741:可愛い奥様
2022/12/2


742:7(火) 15:35:22.98 ID:cXlJnmGb0.net



743:可愛い奥様
22/12/27 19:16:21.05 UurDOX8e0.net
骨盤痛い中、上の子を往復1時間かけて耳鼻科に歩いて連れて行ったのに3kmしか歩いてないと出ててショックだわ
生産期まであと10週あるのにこれ以上歩ける気がしない

744:可愛い奥様
22/12/27 19:51:20.12 hrBSxuUr0.net
里帰りしないことを親に伝えたら、親不孝・もう一切関与しないと言われてしまいモヤモヤ…
そうやって自分の思い通りにならないとすぐ人を傷つけにかかるとこを旦那が敬遠してて、里帰りしない決断になったんだけどな
ストレスで赤ちゃんに影響でないように、こちらに書き殴りさせていただきます
あーーーモヤモヤする

745:可愛い奥様
22/12/27 20:06:26.17 kHHJvvXl0.net
>>707
ひどすぎる
里帰りしなくて正解だよ!うちも里帰りなし
そのほうが自分のペースで動けて楽だわ

746:可愛い奥様
22/12/27 21:07:21.96 uTUIbwoj0.net
>>708
ありがとう
大人しく従わない自分がいけないのかと自己嫌悪に陥りそうだったので救われます

里帰りって妊婦のためにするものじゃないの?
なんでそれにストレス感じないといけないのか…

747:可愛い奥様
22/12/27 22:40:53.08 KVwrl7n00.net
28w
前かがみになったり姿勢変えたりするとピキッとくる腰痛があって、検診で医師に伝えたらサポーターや骨盤ベルトを勧められたんですがおすすめありますか?
今ピジョンのを検討してるんだけど、犬印とワコールも気になってる

748:可愛い奥様
22/12/27 23:03:52.45 PidKRhlh0.net
>>710
ワコールいい感じ
つけ外ししやすい
Amazonで口コミ沢山あるからそっちの方が参考になるかも

749:可愛い奥様
22/12/28 08:48:28.68 W+5tL4XC0.net
体洗ってるとき乳首に触れたりすると何とも不快ないや~な気持ちになってくる
確か名前ついてる症状だった気がするけど、こんなんじゃ母乳むりかもなぁ

750:可愛い奥様
22/12/28 08:52:46.86 b4MQdLsI0.net
ワコールとトコちゃん持ってたけど最終的にワコールばっか使ってた

751:可愛い奥様
22/12/28 15:23:59.52 +DPnlu7G0.net
前回の妊娠の時からアカホンと犬印コラボの腹帯使ってたけどとうとうサイズが合わなくなって
大きいの買おうと思ったらもう物が無くなってて代わりにpigeonの腹帯買ったら快適すぎる
もう使う期間も短いしと思ってケチってたけどもっと早く買えばよかったわ…

752:可愛い奥様
22/12/28 17:26:46.33 C3pr6zqa0.net
>>712
私もそれある
名前がある現象なんだね

753:可愛い奥様
22/12/28 18:49:55.87 KJXFIK/M0.net
D-MERだっけ

754:可愛い奥様
22/12/28 20:04:23.87 awoa/LB70.net
骨盤ベルトのこと教えてくれた人ありがとう
ネットの口コミも参考にワコールの頼んでみた
少しは改善するといいなー
ぎっくり腰になりそうで怖い

755:可愛い奥様
22/12/29 08:22:43.24 AE4ZFJzn0.net
>>712
生まれてみないことには、って感じだけど、私は授乳だけは何ともなく大丈夫だったよ!

756:可愛い奥様
22/12/29 21:00:13.69 1k215K2Y0.net
25週、まだつわりがちょこちょこある。ゲップが出そうで出ないような、気持ち悪さ。

757:可愛い奥様
22/12/29 23:44:29.14 eS71hZwF0.net
腹帯とか骨盤ベルトって座ったり、トイレとか運転とかめっちゃ苦しい。ワンピース捲りあげて外すわけにいかない場面とか。結局付けなかったり。

758:可愛い奥様
22/12/29 23:51:01.82 ClcpI1kR0.net
腹帯はピジョンの妊婦帯セット使ってる
家では腹巻だけ外では腹帯だけでパンツの下に付けてるけど座ってても苦しいとか違和感ない
骨盤締めるタイプの帯は苦しそう

759:可愛い奥様
22/12/31 00:59:17.37 sdQnz9tF0.net
年末年始で体重増えそうだなと思ってたけど、まだ年始始まってないのに爆増しててやばい...
増やさない目的で置き換えダイエットしなきゃやばいかも

760:可愛い奥様
22/12/31 03:13:04.30 kZOJkKxt0.net
職種の関係で産休直前まで普通に出社しないといけないし休憩室があるからそこで休んでいいよと言われてはいるけどそこそこ人が多い満員電車に乗っていかなきゃいけない
そのなかで来月(26週)に好きなアーティストのコンサートがチケット取れそうな状態
スタンディングじゃなくて座りっぱなしの席だからもう行っちゃうことにした
絶対批判されるだろうけど会社に行ってデスクワークしてるのと全く変わりないどころかむしろ座れるだけ楽だし

761:可愛い奥様
22/12/31 08:38:22.60 kgEMR13O0.net
う~んスタンディングだったら心配だけど座りっぱなしならアリじゃない?
ワクチンしっかり打ってたらそこまで怖がらなくていいと思う

762:可愛い奥様
22/12/31 09:14:53.86 sARAMLDP0.net
>>723
自分は混雑する電車で都内に通勤してるけど27週で普通にクラシックのコンサートいったよ
経過順調で声出しNGの座席有りなら問題ないと思う
ちなみに背に置けるダイソーの薄いクッションが背中や腰が痛くならず役にたったのでおすすめ(自分は電車や病院時にも持ち歩いてる)
楽しんできてね

763:可愛い奥様
22/12/31 10:06:43.53 kZOJkKxt0.net
>>724
>>725
おお、ありがとう!母親の自覚が…みたいなことを言われると思ってたので嬉しい(というより母親には少し言われた)
もちろん行かないのが無難なのはわかるんだけど出社するよりも滞在時間も短いし、体調最優先だけどやっぱり行く方向で考えます

764:可愛い奥様
23/01/01 10:03:00.53 HkW+yPHd0.net
行くのはストレス解消もあるしいいと思うけど、行くことは言わないかな~コロナのこともあるし

765:可愛い奥様
23/01/02 01:09:33.78 RKTHGSwc0.net
今マスク着用で声出しNGのライブがほとんどだからコロナに関しては電車や職場の方がよっぽど危険だと思うな
電車なんてノーマスクや咳してる人もいるし職場によっては業務上会話が必要な上で少数人の飲み会の解禁してたりする
引きこもれるならそれに超したことはないがなかなか難しいねー

766:可愛い奥様
23/01/02 22:42:43.68 PLxN2lTB0.net
マタニティフォトなんて妊娠前はウゲーと思ってたのにちゃっかり撮ってきた
立派なマタニティハイだわw

767:可愛い奥様
23/01/02 23:25:22.37 O0QLm4Eu0.net
他人に見せなければいいのよ

768:可愛い奥様
23/01/03 22:36:49.11 7YVF5+5b0.net
肉体労働な仕事がつらくて半日勤務中なんだけど資格取得のために月末4泊5日で研修で東京行くんだよな…
正直な話、コロナで行動制限が厳しくて県外行くなって言われてる中、合法で東京行っていいなら行って隙間時間にショッピングや友達に会って息抜きしたい気持ちもある
子供産まれたらもうこんな機会ないだろうし、東京の実母にも3年くらい会�


769:ヲてないから会いたい その反面、座学とはいえ1日体力保つかも心配 職場長からは仕事はセーブするのに研修は行くんだ…?まあ資格のためだからね…と良い顔はされてない 来年行く選択肢もあるけど1歳未満の子置いて長期間家あけるのも現実的じゃないしな 行くかどうか色々迷う、長文スマソ



770:可愛い奥様
23/01/03 22:39:42.69 nG5aKVhk0.net
お腹が重くなってきてシムス体位で寝たいけど娘がくっついて寝たがるしじわじわ追い込んできて寝る体勢が定まらなくて辛い

771:可愛い奥様
23/01/03 22:59:40.83 COScpJvb0.net
お正月食べ過ぎたせいか胃腸炎になったっぽい
皆様もお気をつけて…

772:可愛い奥様
23/01/03 23:18:52.52 vZUguygU0.net
コロナの自粛期間中にも妊婦姿見せたくて友達やら色んな人に会ってた人いるけど見事コロナってたよ
そして旦那だけ陰性だったという

773:可愛い奥様
23/01/04 11:09:45.67 fSo+5EBj0.net
年末年始のあれこれで体重が1週間に1kgペースで増えてて怖すぎる。夕飯は野菜だけとかにしないとやばいな

774:可愛い奥様
23/01/04 12:10:11.66 M81e+S6e0.net
私も体重やばすぎる
私が一番すごい自信ある
でもお腹空いたら気持ち悪くなるんだよ…

775:可愛い奥様
23/01/04 18:18:49.77 xgmYGDiJ0.net
年末年始ほんとやばいよー
来週末の検診までもう増やせない

776:可愛い奥様
23/01/04 22:37:47.71 YKHFARWv0.net
同じく体重がやばい
うちの病院は体重管理ゆるめで怒られない分なおやばい
いっそ叱ってくれ~

777:可愛い奥様
23/01/05 07:30:06.79 nZvW0dMf0.net
今日検診、年末にやっと曲線内に入ったのに年始で結局曲線外に戻ったわ…

778:可愛い奥様
23/01/05 12:28:53.84 PHRoR+/H0.net
体重関連で、旦那にご飯作ってる人、メニュー分けてるよね?どんな感じで分けてる?
うちは旦那用のガッツリメニューに対して、私の分はメイン少なめ、米少なめか無し、サラダ多め、ドレッシング少なめ
とかにしてるんだけど。それでも体重増え続けるからいっそ別メニューにしないと無理なのかな?野菜スープとか成人男性には味気なくて嫌だよねえ。

779:可愛い奥様
23/01/05 22:27:12.13 nXYruB9D0.net
うちも緩い産院で体重何も言われない
1人目で10キロ増えて何も言われず結局元に戻せた
今二人目で既に8キロ増えてるけどもういいやってなってる

780:可愛い奥様
23/01/05 23:09:56.89 OdYb4NtM0.net
10キロならもともと肥満でなければ許容範囲だよ
今は標準体型は10から12キロ増やせって言われてるから

781:可愛い奥様
23/01/06 13:06:32.99 khD77pJJ0.net
病院の冊子で28週頃には入院準備してと書かれてたけど31週でやっと取り掛かった
初産だから出産後の準備も合わせてしてるけど買うもの多くて収納場所がない

782:可愛い奥様
23/01/06 21:30:22.82 Uf20FvC50.net
貧血なのか具合悪いのが続いていてしんどい
鉄剤?出してもらって少し良くはなったからやっぱり貧血かな

783:可愛い奥様
23/01/06 23:17:13.42 6m3nxeUS0.net
年末年始でどんどん体重増えちゃったけど、食べすぎたのか胃の調子が悪くて今度は体重減りはじめた...難しい

784:可愛い奥様
23/01/06 23:59:15.47 khD77pJJ0.net
今日明日気圧の変化が激しいから体調がすぐれない
皆さん気をつけてね~

785:可愛い奥様
23/01/07 23:16:30.05 Wut4OZSY0.net
落ち着いてたつわりが昨日今日復活して死にそうだけど低気圧のせいなのかな
明日はよくなって欲しい
横になると込み上げてきて寝れない

786:可愛い奥様
23/01/08 00:27:29.15 DJBC+Iq


787:80.net



788:可愛い奥様
23/01/08 09:59:46.67 CmchIVdf0.net
まさしく昨日夜から下痢嘔吐して今日はぐったりなんだけどコロナの可能性あるのか…

789:可愛い奥様
23/01/08 10:48:36.23 OzrKRnqc0.net
妊婦のコロナは病院行かなきゃいけないのよね 入院保険は発症日じゃなく診断日基準になるとも多いから注意ね

790:可愛い奥様
23/01/08 11:36:37.24 7mQCe+8s0.net
コロナもだし風邪も流行ってるよね
検診が総合病院だから怖いよ
産婦人科でもゴホゴホ咳してる人いたし…

791:可愛い奥様
23/01/08 12:22:35.84 cgO4XzBP0.net
ワクチン接種して半月後に熱なしで下痢、鼻水出てコロナ陽性なったよ
みなさまもお気を付けて

792:可愛い奥様
23/01/08 14:44:58.36 /5i/NOEy0.net
そうなんだ、熱ないし下痢もなくて胃のムカムカと嘔吐だけだからつわりぶりかえしだと思ってるけどコロナだったら困るな
熱もないと風邪だとも思わないだろうし検査もしない人多いよねきっと

793:可愛い奥様
23/01/08 15:05:01.02 nZGtMOyF0.net
31wまさに昨日陽性出たわ
うちは検査キットで陽性反応→保健所に連絡→保健所から経過観察の電話&かかりつけで薬もらえた
熱なし鼻水のみで先に罹った主人より早く良くなった
長女にはうつりませんように
ネットで調べると重症化しか出てこないから不安だよね

794:可愛い奥様
23/01/08 15:19:08.27 OzrKRnqc0.net
>>754
大きなお世話だけど病院行かないと保険申請に必要な療養証明とか発行してもらえなくない?県や自治体によるのかな

795:可愛い奥様
23/01/08 15:43:24.37 nZGtMOyF0.net
>>755
私が住んでる所だと保健所に交付申請書おくってくれたらこちらで準備するっていってくれたよ
市で配ってるキットだから陽性反応がでたらそれで市に登録されるようになってるからかな

796:可愛い奥様
23/01/08 16:23:23.00 RcZMHN130.net
検査キットでは陰性だったけど、発熱が辛くて昨日今日ずっと転がってる
解熱剤飲まないってこんなに辛かったんだっけ…

797:可愛い奥様
23/01/08 16:51:18.37 nZGtMOyF0.net
>>757
カロナールもだめ??

798:可愛い奥様
23/01/08 18:27:24.00 MxdQ7h2h0.net
旦那が金曜に会社からラインで喉痛いかも…って言ってきた時点で即実家に帰る→その次の日PCR検査で旦那陽性

そのあとで私って濃厚接触者になると思うので妊婦だし気になるからPCR受けたいんですけど…と市に確認したら陽性の確定が出る前に別居してたなら濃厚接触者じゃないですって言われて検査キットくれなかったの全然意味わかんない
陽性判定出る前とはいえ潜伏期間に一緒に住んでて横に寝てても濃厚接触にならないとかあるんだ
とりあえず薬局で買ったけど

799:可愛い奥様
23/01/08 20:14:55.28 CSmOeUDi0.net
薬局で売ってる検査キット、研究用って書いてあるやつだと陽性の人でも陰性になったりするらしいから気をつけてね

800:可愛い奥様
23/01/08 23:26:07.85 0UwLESis0.net
>>760
うちがまさにそれで、夫の発熱後に3日間研究用キットで検査しつづけて陰性で対応遅れて感染してしまった
医療用検査キットか確実なPCRをおすすめするわ

801:可愛い奥様
23/01/09 00:02:36.57 Xp0a/r7b0.net
気をつけてねって大事なことなんだからまずそんなヘマしないわ

802:可愛い奥様
23/01/09 04:59:34.5


803:9 ID:jAKKAqG40.net



804:可愛い奥様
23/01/09 12:22:10.02 MiYdy/0S0.net
体重ヤバいのに食べても食べても空腹感
どうやってこの空腹感誤魔化せばいいんだろ…

805:可愛い奥様
23/01/09 12:39:08.66 rM5jAFoX0.net
50g糖負荷ちょっと引っ掛かってしまった
糖質制限すると数値余計悪くなるって聞くし 緩く炭水化物控えるとかかな
75g検査怖い…

806:可愛い奥様
23/01/09 12:55:58.14 rO+6QcfA0.net
やたら甘いもの食べたくなる
糖質オフな甘味なら少しは食べてもいいのかな

807:可愛い奥様
23/01/09 14:22:38.50 guAZv3fn0.net
甘いもの食べたくなったらバナナスムージー作って飲んでるよ
蜂蜜入れたら十分甘いしコップいっぱいで結構満足感ある
まあ生クリーム系が欲しい人には置き換えできないだろうけど

808:可愛い奥様
23/01/09 15:13:46.47 SJb56/iC0.net
蜂蜜きなこトースト美味しいよ

809:可愛い奥様
23/01/09 16:59:54.15 lLlfow2X0.net
バナナも蜂蜜もパンも糖質多いから体重や気にしないならいいけど間食で食べてると太りそう…

810:可愛い奥様
23/01/09 17:09:39.71 AD34v9900.net
普通に朝とか昼間とかにだけ甘いもの食べてれば太らないと思うけど

811:可愛い奥様
23/01/09 17:18:52.65 WgP9E7yh0.net
3食の食事の量を減らして間食でとかならフルーツも蜂蜜もいいと思うけどな
結構厳しい食事制限されてるなら確かに無理だ
果糖は確かに気になるかもだけど妊婦の甘いの食べたいってそもそもケーキとかそっち系をまず連想するからそれよりフルーツに置きか得るだけでも体にはいいと思うし

812:可愛い奥様
23/01/09 18:09:04.44 O5kzCelv0.net
フルーツの糖も気をつけた方がいいと助産師に言われたわ

813:可愛い奥様
23/01/09 18:54:27.57 h3lRR0+Y0.net
>>764
血糖値の乱高下が暴力的な空腹感を起こしてる、と思う
だから食べても食べてもおさまらないんだよね

MCTオイルを温かい飲み物に混ぜて飲むのをオススメ
ビックリするくらい食欲が落ち着くよ
しっかり混ぜて乳化させると美味しい

814:可愛い奥様
23/01/09 19:20:53.00 zR4B5jFa0.net
バナナスムージー盲点だったな
昔バナナ凍らせてよく作ってたけどコップ1杯でかなり満足感あるよね、ありがとう作ってみる

815:可愛い奥様
23/01/09 19:46:27.31 W6yyYU930.net
黒ごまラテノンスウィートってやつにハマってる
黒ごまときなこしか入ってないからホットミルクか豆乳に溶かして甘くしたいときはハチミツとかメープルシロップ入れて飲むとお腹膨れるし満足

816:可愛い奥様
23/01/09 20:27:34.69 lpDQlz2k0.net
いきなり体重がどかっと増えるのは何なんだろう
食べる量は同じくらいなのに

817:可愛い奥様
23/01/09 20:32:21.28 tbCjgx1m0.net
むくんでるんじゃないかな?

818:可愛い奥様
23/01/09 21:29:02.77 JiKZKaAP0.net
>>775
調べてみたけど美味しそうだ
妊糖で食事管理してるから糖質なしは間食にちょうど良いし早速ポチってみました

819:可愛い奥様
23/01/09 22:24:06.68 Ul/gJ4rS0.net
>>776
中期っていきなり増えるタイミングあるよ~体感だけどw
お腹も急に出てきたなとか感じない?

820:可愛い奥様
23/01/09 23:10:51.19 mvomCBtL0.net
>>776
私の場合は浮腫と便秘だったんだけど違うかな?
1回すっごい朝からスッキリ出た&塩分控えた日があって、それで一日で1キロ落ちたことあるから原因それかあってなった。
それ以降また増え続けてるんだけど


821:も。



822:可愛い奥様
23/01/09 23:16:39.21 mvomCBtL0.net
旦那がすごい頻度で飲みに行く&いつまで経っても電子タバコ辞められない(自分から家では吸わないとか辞めると宣言してた)ことに関してごめんって謝ってくるから、「さすがに子供産まれたら飲み会もタバコも控えるだろうし、今だけくらいはいいよ」って牽制しといた。さすがにってところめっちゃ強調した。頼むぞ旦那。

823:可愛い奥様
23/01/09 23:33:49.18 MiYdy/0S0.net
>>773
尿糖出て明後日糖負荷試験受けるしそれかも…
MCTやってみる、ありがとう

824:可愛い奥様
23/01/09 23:37:25.18 DZS0ohOb0.net
>>781
期待しないほうがいいよ
絶対に男は子供が生まれても変わらないから
自分のやりたいことは最後の最後までやめないから
やめてくれないならこちらは離婚する、くらいの覚悟じゃないとね

825:可愛い奥様
23/01/09 23:51:54.95 mvomCBtL0.net
>>783
ひえー、もう子供の心配だけした方が気も楽かな。

826:可愛い奥様
23/01/09 23:55:50.04 AXpwMjmQ0.net
結婚したら変わるかも、子供できたら変わるかも
と思う人はいるけど、男は変わらないといつの時代も言われてる
変わる人はその前から変わるのよ

827:可愛い奥様
23/01/10 09:32:54.74 3wOj0oUn0.net
そうそう辞められる人間ならとっくに辞めてるよ期待するだけ後で落ち込むから何も期待しない方が良いよ

828:可愛い奥様
23/01/10 10:18:22.93 Rymsq5sN0.net
夫が頻繁に飲みに行ってるのによく子供作ったね...煽りではなく、うちの夫もそんな感じだったから
子供できて仕事が忙しくてワンオペならまだしも飲み(遊び)でワンオペになるなら私の不満すごくなるだろうなぁと
子供産まれたら家庭内がギスギスするの確実だろうし子供もそんなとこに産まれてくるの嫌だろうと思って離婚するか子供諦めるしかないだろうなと思ってた
でも、夫が子供欲しくなって全てやめて家庭ファーストになったから子供作った

829:可愛い奥様
23/01/10 10:41:21.60 hOmBWS0X0.net
はいはいつよいつよい

830:可愛い奥様
23/01/10 10:50:21.78 8eTK+ba/0.net
隙自語

831:可愛い奥様
23/01/10 10:55:56.53 ZSbwKWve0.net
なんか妊娠前期はとにかく流産の不安とかつわりとかで赤ちゃんのことだけ考えてたから、中期になって体調安定してると産まれたあとの不安要素がドカッと見えてきてそれもそれでしんどいね~。並行して体重怒られるし…。
今後の事考えるのでさえストレスなんだから体重管理くらい少し優しくやって欲しいよね。

832:可愛い奥様
23/01/10 12:25:09.92 +nRXt4bv0.net
期待するのをやめるか鬼になって教育するかだよね
うちは割と最初から厳しめwに教育しまくって家のことは人並みにできるようになった
自分で変わってくれたり気がつくのを待たないことにしてるしやってってお願いすることには猶予もつけないって話もしてる

833:可愛い奥様
23/01/10 12:54:51.72 c10lYijC0.net
>>790
分かる分かる
今お腹の中の子は無事なのだろうかって心配してたのが生まれてからやっていけるのかなの心配になってきた
こないだ役所で保育園激戦なことも突きつけられたし不安が絶えない
あとマジで体重管理ストレス
もともとガリ気味で食べても太らないタイプだったから余裕だと思ってたのに今は食べた分だけ増える謎

834:可愛い奥様
23/01/10 13:20:29.62 eut9aSxs0.net
ひとつ言えるのは旦那の協力がないと育児はやってられないってことだよね

835:可愛い奥様
23/01/10 18:33:53.49 Z6FZMJmU0.net
今日病院行ってきて特に何も指摘されなかったから浮かれて昼ごはんにパン爆食いしてしまった…反省
今かかってる先生は体重についてあんまり口出ししない方針らしくて何も言われたことないんだけど里帰り出産だから転院した先で「なんだこの妊婦は」みたいなお説教されるかもとドキドキしてる

ところで足のむくみ取りにいい方法ってありませんか?
妊娠前は太ももまでの着圧ソックス履いてたけど妊娠中はNGって注意書きにあったから今は使わないようにしてる
SNSとかだと割と使ってる人見るけど膝丈なら問題ないのかな

836:可愛い奥様
23/01/10 18:36:09.59 yr8iXr320.net
>>794
妊婦NGは多分タイツタイプであって、膝下なら問題ないと思う
てか助産師さんには結構むくみがあるので着圧ソックス履いてくださいできれば一日中って言われてる
あと足を高くして寝てくださいとも言われたから足枕もポチったよ

837:可愛い奥様
23/01/10 19:06:17.88 mI5zPY4W0.net
>>794
ちょうどマタニティ用の着圧ソックスをポチったところ
普通のと何が違うのかはよく分からなかったけど履いてみたら違うのかな

838:可愛い奥様
23/01/10 20:27:48.30 cbNqaLPx0.net
マタニティじゃない着圧ソックスだと締め付けが強いのか素材がダメなのか痒くなったり不快になったりでだめだったから一人目のときからdaccoのマタニティ着圧ソックス愛用してるよ
産後もメディ◯ュットとかに戻れなくなってしまった

839:可愛い奥様
23/01/10 22:18:33.01 sGebxFd60.net
私は靴下サプリの着圧ソックス買った!
アカチャンホンポに置いてあったから妊婦でも大丈夫かと…

あと外出してたくさん歩いた日はフォームローラーでふくらはぎと太ももコロコロしてる

840:可愛い奥様
23/01/10 22:54:54.57 Z6FZMJmU0.net
794です、レスありがとうございます!
先日スリコで見かけた膝丈着圧ソックスが妊婦NGになってたからそっち系の商品全般ダメなのかと判断しちゃってた
そもそも妊婦用着圧ソックスなんてものがあるんですね…
何がどう違うのかは確かに謎だけど買ってみよう
あと寝相悪くて蹴っ飛ばす可能性高いけど足枕もw

841:可愛い奥様
23/01/11 08:01:39.89 hROV2rly0.net
足枕はタオル巻いたりして置いて足高くするだけでもいいかも
むくみマシになるといいね

842:可愛い奥様
23/01/11 19:11:22.65 OCs/hwjL0.net
自分の産院しれっと4月1日から値上げだと
予想はしてたけど無になるわぁ

843:可愛い奥様
23/01/11 19:30:30.69 5NJVbbfX0.net
出産一時金が50万になるからその分値上がりするのは想像できたわ

844:可愛い奥様
23/01/11 20:07:37.43 hROV2rly0.net
値上げは仕方ないと思うから病院は悪く思わない
国の方で無償化するなりして欲しいわ

845:可愛い奥様
23/01/11 20:45:35.39 Lr9M5/rp0.net
個室とかサービスとか無痛とかこだわる部分は喜んで払うからせめて普通分娩費用だけ国で無償にしてほしい
別に戻ってこなくていいんだよそりゃ貰えるに超したことはないけど
産むだけなのに本当高いよなぁ産んだ後もお金かかるのにね

846:可愛い奥様
23/01/11 22:59:08.78 rCaoMFFR0.net
ハイリスクで手出し30万以上の大学病院一択なんだけど冷静に考えると本当高いね
無痛したら+10万だし
普通分娩も無痛も保険適用になればいいのにね

847:可愛い奥様
23/01/11 23:25:46.95 syz9RGKN0.net
値上げって4月からとは限らないよね
3月が予定日だから一時金増えないのに値上げだけされたら嫌すぎる
きちんと確認しないとだわ

848:可愛い奥様
23/01/11 23:57:24.74 Lr9M5/rp0.net
産院によっては今年とか12月からしれっと上げてるところあるらしいね

849:可愛い奥様
23/01/12 00:01:25.52 1MF4IgUv0.net
出産子育て応援給付金も各自治体で詳細出てきたから要チェック~

850:可愛い奥様
23/01/12 00:31:02.33 CHBPkJN60.net
値上げってどこで知りました?院内の張り紙とか?
里帰りだからまだ分娩の予約入れてる病院に行ったことがなくてHP


851:見たけど特にお知らせとかは掲載されてなかった ほんと普通分娩費用は四の五の言わずに国に直接請求にしてくれたらいいのに… オプションは自腹でいいからさ



852:可愛い奥様
23/01/12 11:53:00.88 B6tGrife0.net
>>809
801ですが私はHPに書いてあったよ
HPにお知らせないなら大丈夫じゃないかな
ただわざわざ値上げしますと書かずにサラッと「前からこの金額です」的に値上げ金額を再掲載してるパターンもあるみたい
その場合値上げ前の分娩費がのってるスクショやプリントを持ってないとなかなか気づきにくそう

853:可愛い奥様
23/01/12 13:53:56.13 uMhQfvUC0.net
>>807
これ酷いよね
1~3月出産は一時金増えないのに値上げで負担増しだもの
出産ギリギリになって値上げとか今更転院も難しい時期だし

854:可愛い奥様
23/01/12 22:23:22.37 hSVvYYi/0.net
😱イヌやネコはなぜ死んだ飼い主を食べるのか
80件を超える事例から傾向と対策を探る

URLリンク(natgeo.nikkeibp.co.jp)

🥶猫はカンピロバクター持っているので

フンなどを介してギランバレーの原因になる

URLリンク(www.shokukanken.com)

🥶猫の寄生虫である「トキソプラズマ」に感染すると、人の行動が変わり、交通事故にあいやすくなったり、自殺率が高くなったりするというデータもあります。

先進国の人口の約3分の1がトキソプラズマ原虫に感染しています。人への感染は、汚染された食肉や猫のフンを介した経口感染が一般的です
感染者の自殺率が上昇「猫の寄生虫」の怖い生態
人の脳を占拠、マインドコントロール状態に
東洋経済 オンライン

URLリンク(toyokeizai.net)

855:可愛い奥様
23/01/14 00:25:26.95 SGvD501t0.net
なんだかここ数日気分が優れなくて横になり続けてたら無気力になってしまった
これまで2日に1回はウォーキングしてたしスナック菓子も食べないようにしてたのにもう3日連続運動せず外にも出ず食事の時以外は横になってる上に今日はじゃがりこ一気食いしてそこから胸焼けで更に無気力になるという悪循環
特にメンタルが落ち込んでるとかでもないだけになんでこうなっちゃったんだ早く気持ちを立て直さないとって焦りがやばいw

856:可愛い奥様
23/01/14 00:40:31.61 Nr2vSvwt0.net
休んだっていいじゃない だって妊婦だもの みつを

857:可愛い奥様
23/01/14 01:15:58.72 ETJ+jrAQ0.net
妊娠前までマニキュアネイルが趣味だったのに今ネイルできないからポリッシュ悪くなりそう
なんなら出産後は流暢に爪塗ってる場合じゃないよね…どうしようかな
ポリッシュ売ってジェルに変えるか

858:可愛い奥様
23/01/14 08:19:00.23 iPuaC5Zb0.net
>>813
分かるわ
私もここ何日か布団から出れずに自己嫌悪になってた所
普段ポテチ食べないようにしてるのにすっぱムーチョ食べちゃって胸焼けって流れまで同じで笑ったよw
もはやマタニティブルーみたいなものだと思ってるよ
それと低気圧の日は特に無気力感増すから無理しないようにしてる

859:可愛い奥様
23/01/14 08:51:14.67 ZbSnZoda0.net
ここ数日低気圧だったからじゃない?



860:一人目のときからずっとつわりひどかったのとコロナ始まった初期で出かけるの怖くてウォーキングとかほぼしてない引きこもり妊婦だったけど元気に生まれたからいいやと思って、今回も自主的な運動ほぼしてない 上の子いるから全く動かないわけではないけど やる気出ないならだらだらしてていいと思うよ



861:可愛い奥様
23/01/14 10:17:34.35 u/n/2vrk0.net
亜鉛のサプリ飲んだことある人いるかな
1月初めコロナに罹ってから味覚障害が残っていて亜鉛のサプリが効くっていうから飲みたいんだけども
やっぱりかかりつけに聞いてからの方がいいよね

862:可愛い奥様
23/01/14 11:48:36.66 jxgMv+PB0.net
胃腸炎になってしまった
つわり以来久々に盛大にマーして散らかしてしまったよ
妊婦だと薬らしい薬もなくほぼ耐えるだけになるので皆さんもお気を付けて…

863:可愛い奥様
23/01/14 11:54:13.88 QejoB+x80.net
>>818
亜鉛サプリ気づいた時にたまに飲んでるよー
妊娠中は特に欠乏が多いみたいで(妊娠中や授乳中の効果はぐぐってね)
産科で聞いたら上限気をつければ鉄も亜鉛もサプリ飲んで全然大丈夫って言われたので参考までに

864:可愛い奥様
23/01/14 19:10:25.29 v4JAMGAs0.net
>>819
私も先週胃腸炎で下痢嘔吐と発熱して点滴してきた
ほんと薬飲めないから耐えるしかないの辛いよね
でも年末年始で増えた体重がリセットされたのだけは良かったw

865:可愛い奥様
23/01/14 22:36:32.50 KrxrF8Qc0.net
スレタイラスト週
検診行ったら待合室で1ヶ月検診の赤子がふにゃふにゃ泣いてて、可愛くて尊さがぶち上がって関係ない自分まで泣きそうになってしまった
別に子供好きってわけじゃなかったのに不思議だ

ところでこの週数なら妊娠帯?腹帯?は皆さんしてるんでしょうか
少し前に骨盤ベルトは買ってて腰が支えられてる感じはするんだけど、重力に引っ張られるようなお腹の重みがツラくて
何かおすすめあったら教えてください

866:可愛い奥様
23/01/14 23:06:51.79 l/NRduMl0.net
>>822
わかるよ私も涙もろくなった
出産ブログの早産の赤ちゃんの話とか読んで自分のことのように泣いたりしてる

犬印の「はじめて妊婦帯セット」が評判よさそうだったから買って使ってる
腹巻きタイプの腹帯がきつくもなくゆるくもなくちょうどいい感じ
生地がもっちりしてて気持ちいいよ

867:可愛い奥様
23/01/15 11:12:13.37 6icqqfzy0.net
>>822
pigeonの腰しっかりサポーターがすごい楽
腰部分が幅広でプレートが入ってるから腰の負担も少ないし腹はしっかり支えられるから私はこれがないと生活できないくらい

868:可愛い奥様
23/01/15 13:01:46.52 RV5Xzlyr0.net
30週でちょこっと妊娠線出てきたわ
産まれるまでにあとどれだけ増えるんだろう

869:可愛い奥様
23/01/15 15:09:21.66 9R1KkbjD0.net
>>825
それってケアしてても?何もしてなくてついにきたって感じ?

870:可愛い奥様
23/01/15 15:18:30.28 UnxRg6ix0.net
ケアしててもできる人はできるもんね~
元々筋肉なかったり細い人が出来るって助産師さんに言われたけどどうなんだろう

871:可愛い奥様
23/01/15 15:32:22.29 7TWPlOSh0.net
>>823
>>824
ありがとう両方見てみる!

872:可愛い奥様
23/01/15 18:52:00.11 NocDMK/z0.net
>>827
体質だよ皮膚の
皮膚が伸びやすいたるみ体質の人は出来にくい
皮膚があまり伸びない体質の人は出来やすい

873:可愛い奥様
23/01/15 19:05:50.22 iM+v3UAK0.net
うむ、元の肌質が重要と思う
あと37週とか早めに産まれたらできないかもね~
前38週以降でどんどん伸びて増えたから・・・

874:可愛い奥様
23/01/15 20:25:41.55 RV5Xzlyr0.net



875:>>826 ケアはお風呂上がりにそこら辺で売ってるベビーローションを塗る程度は一応してた でも成長期にできた肉割れが胸とかお尻辺りに元からあるから出来やすいタイプなんだと思う ちなみに体型は普通でどちらかというと筋肉質



876:可愛い奥様
23/01/15 23:32:06.40 9R1KkbjD0.net
まじかあ、体質だとしたらできるかもなあ…高いオイル買って塗ってるのも無駄になるかもしれんな。

877:可愛い奥様
23/01/16 01:14:15.62 CuKWZHFd0.net
水みたいなおりものがドッと溢れる時ない?
尿漏れとかはあんまりないんだけどやたらおりもの増えた気がする
吸水パッドで吸えるかな?

878:可愛い奥様
23/01/16 09:50:53.87 UMAd81J/0.net
雨の中歩いてたら滑って、転ばないように踏みとどまったら骨盤にビキッときて痛い
性産期までワープしたい

879:可愛い奥様
23/01/16 15:53:10.86 5nTGgcOs0.net
>>833
おりものシートじゃなくて吸水パッド使うほどだと多い気がするけどどうなんだろう
おりもの増えるのは妊娠中だとよくあるっていうよね
あとは妊娠中でも細菌とか入っちゃったときはどっと増えたりするらしい

880:可愛い奥様
23/01/16 15:54:41.21 6BtNZKcz0.net
座ってて立ちあがろうと体を捻ったらギックリ腰やってしまった

881:可愛い奥様
23/01/16 23:41:51.41 9vo/v60d0.net
>>833
あるある、オリモノシートから溢れちゃう時ある。水っぽいのとドロっとしたのが混ざってるから、吸水パットでも吸い切れるのか不安だなあ。
匂いや色が変で痒みがあるとかじゃなければ感染症は気にしなくていいと思うけどね。

882:可愛い奥様
23/01/16 23:43:35.72 9vo/v60d0.net
胃腸が圧迫されてて、たくさん食べたらすぐ気持ち悪くなるのに食欲だけが止まらない
食べたくて食べたくて仕方ないし食べてる途中も止まらないのに後から胃痛がしてきたりお腹下したりする
過食の人みたいで自分に萎える

883:可愛い奥様
23/01/17 14:46:58.94 pznREQY40.net
>>838
わかる~
夕ごはんのあと全然うごけないから目の前にあるものまたちょこちょこつまんでしまって余計すごいことなってる

884:可愛い奥様
23/01/18 01:01:56.68 0K83Vm4y0.net
何人も産んでる知り合い複数人が「胎動が懐かしい、また感じたい」って言うからどんな幸福感があるんだろうと思ったけど全然だわ
動かれると気分が悪くなるし痙攣されると不安になる
膀胱側蹴られて疑似尿意に惑わされるのも地味にストレス
外から触って胎動がわかるようになってからは私より旦那の方がお花畑に逝っちゃって置いてけぼり感が半端じゃないし
生存確認のために必要と割り切ってはいるもののなるべく静かにしててほしいと思ってしまう自分は愛情がないんだろうかとか考えてしまう

885:可愛い奥様
23/01/18 01:03:51.94 RNX6QwH80.net
思い出補正がかかって幸せなイメージしか残ってないのかもね
出産の痛みも忘れるようにできてると言うし

886:可愛い奥様
23/01/18 01:10:28.38 sT6q3UJQ0.net
>>840
同じく
母性足りてないかもって思ってるわ
でもそれもまあいっかって思ってる
愛情なきゃ10カ月も自分じゃないものをお腹にかかえて食べ物や生活に気をつけてられないよ
愛情あるよ

887:可愛い奥様
23/01/18 02:51:09.60 77mPvbWG0.net
生きてるって安心するしボコボコ蹴られると元気だなーかわいいなーと思うから幸福感しかないわ
胎動弱い日とかすごく不安になるし
人それぞれだね

888:可愛い奥様
23/01/18 10:14:40.94 i19gbQiT0.net
気持ちよくわかる。
胎動感じ始めた時はほんとに嬉しかったけど、後期に入ってから力も強いしグニョグニョするし、膀胱蹴られるのとか深夜に起こされるのとか地味に嫌よね。
たまにポコって動くくらいでいいよー勘弁してよーって思っちゃうわ。
まぁどうせ産んだ後は懐かしくなるんだろうし今くらい愚痴っててもいいかなって思って、旦那にも胎動激しすぎて気持ち悪いwwwって感じで話してる。

889:可愛い奥様
23/01/18 17:07:55.04 yJIexzOi0.net
先週の健診で逆子はなおったはずなのに、子宮口というか膣奥あたりばかり胎動があってかなり気持ち悪い
チクチク痛かったりドゥルドゥル動いて股から出てくるんじゃないかって気が気じゃない
夜も不快でよく眠れないし嫌だわ

890:可愛い奥様
23/01/18 17:18:45.47 z9Frv7p+0.net
わかる、下の方で胎動あると変な感じしてくすぐったいというか気持ち悪いというか違和感すごいよね
胎動で目覚めることはまだほぼないけど頻尿で一晩に3~4回トイレに起きるのが辛い

891:可愛い奥様
23/01/19 13:50:14.41 CIHc1oh90.net
最近気圧が変なせいかなんもやる気になれない
Amazonミュージックでマツケンサンバ流して必死に奮い立たせる日々
マタニティブルーになりそうな時に聴いても結構効果があった

892:可愛い奥様
23/01/19 14:08:56.32 uXwt5YTu0.net
在宅勤務中だけど>>847見てAlexaにマツケンサンバリクエストした
ちょっと元気出たよありがとう

893:可愛い奥様
23/01/20 00:39:46.95 EibeVLMk0.net
シムス位ってちゃんとやった事ある人いる?あれ寝れる?私試しにやってみたけどしんどくて寝れる気しなかったんだけど…

894:可愛い奥様
23/01/20 00:55:56.13 hqus3tm50.net
今日からスレタイですよろしくお願いします
ぼちぼちパジャマのお腹のところが苦しくなってきたからマタニティパジャマ買おうかなあ

895:可愛い奥様
23/01/20 01:11:27.33 rd9gNWH10.net
>>849
逆にシムス位じゃないと眠れないわ
いい感じの体勢になるように布団を丸めて抱きまくらにしてる
でも他の体勢の方が寝やすいならそっちでいいんじゃないかな?

896:可愛い奥様
23/01/20 01:19:22.44 Jm9IR/Uu0.net
>>849
まんま同じじゃなくても近い体勢ならいいかなと思ってバナナ型抱き枕を敷布団とお腹の間にかませてお腹がつぶれないようにしてうつ伏せ気味の横向きに寝てる(わかりにくい説明でごめん)
お手本通りは試してみたけど身体が硬いのか左肩を抜く姿勢がしんどくてダメだった
元々仰向けで寝る人とかは慣れるまで苦労しそうだね

897:可愛い奥様
23/01/20 01:33:52.94 EMdYQ+to0.net
妊娠前からシムス位で寝てたわ
偶然だけど
私にとっては寝やすかったの

898:可愛い奥様
23/01/20 02:20:15.08 dtRGYLhZ0.net
シムスは私もだめだった
左胸が潰れる感じで苦しいのと左足も曲げたくて横向き用枕使いながら普通の横向きで寝てる
>>850
中期ってあっという間に大きくなって苦しくなるから早めに切り替えるといいよ
私は部屋着に併用できるようなパンツだけ買い足して上はそれまでのパジャマ着てる

899:可愛い奥様
23/01/20 02:33:24.96 uBQfDJQ20.net
つわりも終わるの遅くて20週近くでやっとおさまったところなのにここ最近低気圧なのか動悸や眩暈が日中ひどい
在宅だけど仕事休みたいな…まだまだ中期なのにこんなんで大丈夫かしら

900:可愛い奥様
23/01/20 06:54:14.20 nW60z4Yr0.net
>>855
わかる気圧変動はもろに体調にくるわ
動悸やめまいは貧血が原因の場合もあるし酷いなら念の為に産院に伝えた方が良い気もするよ
無理しないでね

901:可愛い奥様
23/01/20 09:00:46.95 h


902:HMvDubv0.net



903:可愛い奥様
23/01/20 09:04:12.72 NG/zvK8M0.net
>>857
私もだ
何でかなって思ってたけど気圧かなぁ

904:可愛い奥様
23/01/20 09:07:07.54 jyPQnuon0.net
シムスで寝たいけど4歳の娘がくっついて寝たがるから無理だわ
安眠できなくてつらい
うつ伏せになって枕の下に手いれてねたいーーー!!!

低気圧はホルモンバランス崩れるとモロにくらうからねぇ
低気圧による目眩なら五苓散っていう漢方薬がいいよ

905:可愛い奥様
23/01/20 15:02:12.42 5YXC6EYW0.net
5年前上の子妊娠してた時はポテトが食べたくて食べたくてドライブスルーでLサイズポテト食べまくってたのに、今回つわり終わっても胃もたれが終わらず。歳かな、、

906:可愛い奥様
23/01/20 17:26:35.91 pSu+f/6s0.net
プレママ教室行ってきた。
15組くらい参加してたんだけど、一人での参加は私だけでなんかすごく悲しくなって少し泣いてしまった。
昨日の夕方キャンセルが出て急に行けることになって旦那の仕事の調整がつかなかったからしょうがないんだけど、気持ちの整理がつかない。
旦那も謝ってくれてるし、責めないように気を付ける…

907:可愛い奥様
23/01/20 17:38:12.30 d/VH+xW20.net
>>861
お疲れ様。私もこの前行って夫婦での参加がほとんどでびっくりしたよ。平日で急だし、仕方ない。謝ってくれるなんていい旦那さんじゃん。

908:可愛い奥様
23/01/20 19:25:53.10 Q6EUYewM0.net
>>861
自分の地域は3分の2は一人だったわ
私も旦那仕事だから一人参加だったし
地域差かね?気にすることないよー

909:可愛い奥様
23/01/20 21:08:43.23 BRRmEZhK0.net
自分なんて参加すらしなかったし、旦那も絶対参加しないって拒否されたわ YouTubeで自習するって

910:可愛い奥様
23/01/20 22:21:37.89 dHA2XFRl0.net
一人目妊娠中のときコロナ広まり始めでプレママ教室中止になって悲しかったな、流行り始めだったからオンライン対応とかも無くて
今はオンラインじゃない教室を自治体でやってるけど上の子連れて参加NGみたいでどちらにせよ夫婦揃って参加は無理そうだわ

911:可愛い奥様
23/01/20 22:57:54.02 1sNAfthM0.net
>>861
ミキハウス、ファミリア、スタジオアリスとかでもマタニティセミナーやってるしそういうのに二人で行けば?
母子衛生研究会ではオンラインセミナーあるし週数まだ余裕あるからこれからでも一緒に学んでいけるよ

912:可愛い奥様
23/01/21 03:41:55.62 pAMMQReV0.net
28wに入った途端に後期つわり始まった~
げっぷと胃もたれと胎動、おまけにマグミットの影響でお腹がずっとゴロゴロ言ってて気持ち悪くて寝れない
初期みたいなゲーゲー吐き通しみたいなのはなさそうで助かったけどマイナートラブルに見舞われながらもやっと体調安定してきたなと思ったところだからがっかりw

913:可愛い奥様
23/01/21 20:38:52.09 UnN1Jtgx0.net
プレママ教室で他の参加者と交流ってあった?
自分も含めて夫婦参加だし特になかったんだけど、実施した回によるのかしら

914:可愛い奥様
23/01/21 20:59:36.06 JoXGqgai0.net
私はなかった
終わってすぐ次の回が始まるとかで部屋を空けなければならず、パッと解散って感じだったから
コミュ強だと話しかけにいけるのかな

915:可愛い奥様
23/01/22 20:47:48.83 2+KbWojv0.net
私もなかったな
ついでに言うと上の子4歳だけどTwitterにしかママ友いないw

916:可愛い奥様
23/01/23 18:54:2


917:6.46 ID:LQG0ZAj60.net



918:可愛い奥様
23/01/23 18:59:27.75 GHsVEjLF0.net
>>871
普通妊娠してるって言うと大事を取ってパスするけど中期以降胸部の1回位問題ないと思う

919:可愛い奥様
23/01/23 19:03:56.45 LQG0ZAj60.net
>>872
安定期を過ぎてるから
油断してました…

もう泣きたい

920:可愛い奥様
23/01/23 19:18:59.33 OthOgOBy0.net
>>873
帝王切開前だってレントゲン撮られるんだから大丈夫だよ
安心して

921:可愛い奥様
23/01/23 19:22:59.33 LQG0ZAj60.net
>>874
ありがとう…
なんか、安定期すぎたらレントゲン受けてもいい、って
どこかで聞いたんですよ。
きっとそうなんですよね…

922:可愛い奥様
23/01/23 19:40:32.48 zP5SCcOb0.net
>>871
胸部レントゲンは1回0.05マイクロシーベルト程度だから大丈夫だと思うよ
健康を害するとされているのは100~200マイクロシーベルトからだから
ちなみに普通に生活しているだけで、空や地表から年間2.4マイクロシーベルト浴びてる

URLリンク(i.imgur.com)

923:可愛い奥様
23/01/23 19:43:13.49 zP5SCcOb0.net
>>876
ごめんミリシーベルトの間違い

924:可愛い奥様
23/01/23 19:54:38.16 U/ywcdJY0.net
ね、普通に生活してても放射線って結構浴びてるんだよね
22週超えてれば重要な臓器はもうしっかりできてるしなんも問題ない

925:可愛い奥様
23/01/23 20:10:24.47 LQG0ZAj60.net
>>876-878
ありがとう

ネット見てると怖いことばかり書いてあって
生きた心地がしなかった
本当にありがとう

926:可愛い奥様
23/01/23 20:39:28.11 Owee8BMG0.net
臍帯卵膜癒着だった 胎盤の端っこにも付いてない
臍の緒破裂なったらどうしよう でもどうもできないし不安すぎる

927:可愛い奥様
23/01/23 21:50:31.40 Irr+ipqB0.net
愚痴注意


息子が私のごはん全部食べてしまって、何にも食べるのなくなってるのに、息子も夫も訴えてもゲームしながらウザそうにしてるのマジむかつく
ホテルにでも泊まろうとおもったけど、明日健診だしお金無駄に使いたくなくて結局コンビニでご飯買って食べて帰っただけだわ
せめて別室で今日は寝る。
いつも私がいないと寝れないって言ってるけど、寝れてんだろ。ほんとにイラつく
お金あったら出て行きたいくらい今日は夫と上の子に絶望した。これが続くなら本当に出ていく

928:可愛い奥様
23/01/23 22:05:20.63 zP5SCcOb0.net
>>881
つらすぎる
息子さんが食べ尽くし系か
何歳か知らないけど「お母さんのぶんのご飯がないと、赤ちゃん大きくなれなくてかわいそうだよ」って言っても伝わらないのかな

929:可愛い奥様
23/01/23 22:19:38.10 Irr+ipqB0.net
>>882
ありがとう
明日ゆっくり伝えてみるよ
ちょっと落ち着いた、ありがとう

930:可愛い奥様
23/01/23 22:39:12.50 zP5SCcOb0.net
>>883
大変だと思うけど、あまり背追い込みすぎずに適度に手を抜いてね
本当に無理!と思ったら寝込んじゃってご飯も家事も自分たちで適当にしてーって
旦那さんが動くしかない状況にすればいいよw

931:可愛い奥様
23/01/24 11:32:27.83 sGkdNgSj0.net
遠方の実家に里帰り予定で、陣痛きたら旦那にも来てもらって立ち会いして欲しいんだけど
産院が立ち会いはOKだけど面会中止にしてて、生まれたら旦那はやること無くなっちゃうんだよね
仕事の関係で退院までは実家に滞在できないから、そんな状態で立ち会いして欲しいって言うの酷かな?
春生まれだからまだ状況変わるかもしれないしなんとも言えないけど悩んでる

932:可愛い奥様
23/01/24 11:41:54.86 Ge9rJsIG0.net
>>885
立ち会って欲しい理由を述べて自分の希望を伝えて相談するのは全然いいんじゃない?メリットデメリットあるけどどうする?って

933:可愛い奥様
23/01/24 11:46:46.06 sGkdNgSj0.net
>>886
そうなんだけど、義母が「立ち会ってあげなさい!」っていう人で、旦那的には義母の意見尊重したい人だからそこで私が立ち会って欲しいって言ったら従っちゃうと思うんだよね
だからそもそも来なくてもいいよって言ってあげた方がいいのか悩んでる
ちなみに旦那は「面会できないならそっち(私実家)いても仕方ないし帰るしかないよ…」って言ってるから多少なり負担には感じてるんじゃないかな

934:可愛い奥様
23/01/24 11:56:41.88 Ge9rJsIG0.net
>>887
うちはお互いそんな気を使いあわないからよく分かんないな笑
立会だけして帰ればいいんじゃない?
妊娠出産で負担がでかいのは明らかに妻側だからそんなに気使わずに立ち会って欲しいって言っていいと思うけどね一生に一度かもしれないチャンスなんだから
よっぽど負担だと思えば夫だって行かないって言うだろうし立ち会った後で行かなきゃ良かった~とは夫だってさすがに言わないだろうし。

935:可愛い奥様
23/01/24 13:08:05.96 MkE/JGPC0.net
横だけど >>888 さんと同じで、要望だけ伝えてあとは旦那さんに判断任せちゃっていいと思うよ
仕事の都合とかもあるだろうし、そこはよしなに判断して動いてくれるでしょう

936:可愛い奥様
23/01/24 13:18:22.59 sGkdNgSj0.net
レスありがとう
そっか、なんか変に気使いすぎてたのかも
義母の「お嫁さんには優しく!!!」オーラが強くて旦那押されてないかなって心配になっちゃってた
素直に聞いて判断任せるようにしてみるわ

937:可愛い奥様
23/01/24 14:29:15.79 vA9LuEqe0.net
私も里帰り予定で荷物とか準備してるんだけど必要なもの多くて面倒くさくなってきた…
親に頼れるのはありがたいけど次があったら帰らずに産むわ

後期つわりになってる人いるかな
なんとなく食欲不振なのもそうなんだろうか
中~後期に体重減ったり増えないのは初期より胎児への影響大きいから良くないんだよね

938:可愛い奥様
23/01/24 16:12:32.81 XV6Gl0MB0.net
里帰りって思ったほどいいものじゃなかったな~
ごはん用意してもらうのも申し訳なく思ってしまうし自分のペースで赤ちゃんのお世話してごはんも食べたかった
動きたい性格の自分には合わなかった

939:可愛い奥様
23/01/24 17:25:11.86 JX+nDE2i0.net
私も一人目の里帰りで気疲れしたから今回はしない
朝方まで授乳してやっと寝れるって時に両親起きてきて「ご飯よ~!」って言われるのが辛かった
何でも自分で決めて自分でやる方が私には合ってる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch