∞∞ 妊娠22週~31週までの奥様 148 ∞∞at MS
∞∞ 妊娠22週~31週までの奥様 148 ∞∞ - 暇つぶし2ch396:可愛い奥様
22/10/21 20:10:00.10 sbf5Ef/T0.net
ここの皆は胎教とかお腹に話しかけたりとかしてる?
胎教って意味あるのかな?とかお腹に話し掛けるの独り言みたいで嫌だなとか考えちゃって全然出来てない

397:可愛い奥様
22/10/21 21:14:41.61 UsyE9xNh0.net
胎教でyoutubeのクラシック音楽流してるけど、お腹の子へ直接的な影響というより母体がリラックスすることによる効果の方が大きいらしいね
話し掛けも結構してるし、夫が絵本買ってきたから練習で読み聞かせはしてる

398:可愛い奥様
22/10/21 23:58:09.82 ijT5YDnY0.net
とりあえずポコポコ胎動を感じたら「元気だね~」とか「上手だね~」とかは言ってる。もう声は聞こえるらしいから、動いたときに反応あったら嬉しいかなと思って。胎教に関しては特に考えてないな。

399:可愛い奥様
22/10/22 16:19:21.69 /KrykyXw0.net
母体のストレス解消も兼ねて趣味の音楽かけてる

400:可愛い奥様
22/10/22 21:17:16.07 jks+VSmo0.net
切迫で一時的に同居してる。有難いけどめちゃくちゃストレス溜まる
苗字が変わった私は実家と合わなくなった

401:可愛い奥様
22/10/24 21:11:36.53 VPftks1+0.net
妊娠後期だけどこれまでなかったいびきをかくようになってしまった
旦那に指摘されたけど恥ずかし�


402:「わ



403:可愛い奥様
22/10/24 22:09:49.35 EbiECTPw0.net
赤ちゃんのために頑張ってるんだから恥ずかしいことなんてないわよ

404:可愛い奥様
22/10/25 22:57:12.25 Q7nRM78w0.net
張りが凄いのと要安静程ではないけど頸管短めで20w頃からずっと張り止め処方されてる
最近静脈瘤とも言われた
2人目だけど1人目も同じ感じ
念の為少し歩く様なお誘いとかは断ってる

でも周りのリアルな友人達にはそんな話聞いたことないし、実は妊娠中って張り止めとか頸管短めとか言われるの当たり前で私が気にしすぎなだけなのか、友人達が健康?で本当に何もない妊婦だったのか気になる...
姉は切迫入院毎回してたから余計に気にしすぎなだけなのかな

405:可愛い奥様
22/10/26 01:43:15.39 wS2i7tzu0.net
>>387
切迫になるのが15%らしいから予備軍まで入れると2割くらいはそうなんじゃないかな

406:可愛い奥様
22/10/26 06:09:26.65 apd/0d900.net
みんなシムス体位で寝てるのかな?
本格的にお腹が大きくなってきてシムスも辛い時あって寝返りうっちゃうわ

407:可愛い奥様
22/10/26 07:17:04.56 iksCglkE0.net
>>387
多分そういう体質なんだと思うよ
1人目の時ガンガン歩いてても特に何も引っ掛からなかった
でも自分がそう診断されたらやっぱり遊びの誘いは断って産むまで大人しくしてると思う

408:可愛い奥様
22/10/26 08:12:00.56 xP072X5h0.net
似た経験や同じ経験して初めて「実は私も」と明かしてくれる人は結構いたなぁ
そういや私も妊娠中のトラブルは身内にしか言ってないかも

409:可愛い奥様
22/10/26 08:24:03.87 xiW35YlR0.net
>>387
同じような経過で30週で切迫早産で入院になったよ…
大部屋だけど切迫の人だけで入れ替わり立ち替わりだから結構いるんじゃないかなあ

410:可愛い奥様
22/10/26 13:49:43.28 Dwmx9NAN0.net
>>389
シムスつらい、というか左腕の血が止まるのでやってない
だきまくらも使ってるけど肩の血管が圧迫されるんだよね
普通の横向きでいいと思う

411:可愛い奥様
22/10/26 14:18:58.44 uLxjsiQV0.net
>>393
抱き枕の先端を普通の枕の下に潜り込ませて普通の枕に頭のせると多少楽だった
すでに試してたらごめん

412:可愛い奥様
22/10/26 15:01:20.92 3RnZqDpA0.net
>>389
胃が押されて苦しくて右を下にしないと夜中にマーしちゃうので仕方なく逆向きに寝てる

413:可愛い奥様
22/10/26 15:19:12.53 tXYAFsVr0.net
>>387です
ありがとうございます、ネットや病院だと結構みますよね
直接は全然聞かないし妊娠中に安静にしていた友人がいないので実はみんな安静指示受けてたり薬飲みながらでも出かけたり人付き合いしたり、普段通りの生活をこなしてたのかなと思い、入院してもないのに私が大袈裟で情けないだけなのかと心配になってモヤモヤしてます
かといって何かあって入院したら困るのは自分なのですが

414:可愛い奥様
22/10/26 15:38:51.78 e8T8m3WD0.net
医師からの安静指示を無視する妊婦はそうそういないのでは?
私は結構お腹張る気がして健診の度に相談してるんだけど、子宮口しっかり閉じてますねー子宮頸管も長めですねー問題ないですよーと言われる
1人目の時はお腹が張る感じさえなかった
元気に出かけてる妊婦はだいたいそんな感じなんじゃないかな

415:可愛い奥様
22/10/26 15:42:41.48 L3qRHIXh0.net
>>396
知り合い7人中切迫入院2人いたしあなたが大げさとも思わないよ
原因にもよるけど切迫になりやすい人は二人目以降もその傾向にあると聞いたこともあるし、安静手前くらいの指示されてたら普通最低限の用事以外で出掛けようなんて思わない
もち�


416:�ん上の子がいてどうしても安静にできないっていうことはあるだろうけど



417:可愛い奥様
22/10/26 23:28:06.55 tXYAFsVr0.net
ありがとうございます
何もない場合は本当に張ったりさえしないんですね!ずーっと1日中カチカチに張ってるので逆に張らないって事が想像つかず皆はそれでも変わらず生活してるのに私は大袈裟で怠けてるのかな、、とすごく弱気になっていました
出産までもう2ヶ月もないし強気で堂々とできる限り安静にしようと思います

418:可愛い奥様
22/10/27 00:59:12.12 8YkRw0vI0.net
いや、張りはするけど医師に何も言われてなければ安静にする必要はない感じかと
張ったときは座ったり横になったりはするけどそこまで行動制限はしない

419:可愛い奥様
22/10/27 06:52:08.05 lmmu3G3d0.net
後期になると大体の人は張ることもあるけど少し休めば元に戻るって感じだと思う
健診では順調って言われるから出歩いてるだけで子宮頸管短いとか言われたら最低限しか動かないのが普通かと

420:可愛い奥様
22/10/27 09:24:12.80 btvx42Q90.net
短め、だとよく分からないから大体何センチとか聞いてみたら?
私の場合だと今の健診で4cmくらい、3.2の時はちょっと短めだねーと言われて頓服として張り止め処方されたよ
でも1度も飲まずに次の健診いったら4cmまで戻ってた
頚管が短めなのより、ずっとカチカチに張ってるて事がお医者さん的に気になるんだと思う

421:可愛い奥様
22/10/27 13:26:38.06 TxkZQpPg0.net
マタニティパジャマ買わずにゴツいズボン履いて寝たら母体にストレスだったのか2日前からお腹張りまくりで切迫予備軍になった
リトドリン効いてる気がしない
副作用もなんかないし。9月1日にもらった薬を飲んでるけどまさかそんな早く効き目弱くなるわけないよね

422:可愛い奥様
22/10/27 18:57:36.79 OMDIhTeg0.net
寝相酷くなった人いる?

423:可愛い奥様
22/10/28 03:41:35.21 nXapl2EN0.net
>>399です
失礼しました皆張りはするんですね
健康な妊婦さんなんて言って申し訳ないです、大変なのは皆一緒ですよね
子宮頸管は2.8cm前後で2.5cmきったら入院と言われてましたが週数が進んできたのでこのまま安静にね~くらいです

424:可愛い奥様
22/10/28 07:36:57.89 lUjJ+bnf0.net
27w明日受診するけどここ2日お腹微妙に硬いし腹痛するの辛い。便秘に似てる。う○こ出そう→トイレ→でない
これ一人目の陣痛と似てて怖いわ。張り止めが手放せない

425:可愛い奥様
22/10/29 19:16:23.63 fq9befSt0.net
今日から23週
歩くのが好きだったのにすぐ疲れるようになってきた
ショッピングモールで買い物するのにも3回休みが必要
これからが心配だ~

426:可愛い奥様
22/11/01 12:27:06.64 F2pRbBO00.net
産休に入るから引き継ぎ中なんだけど
引き継ぎ先の派遣さんが急に不機嫌になったりして
やりにく過ぎる……
困るのは自分なのに……私も困るけど

427:可愛い奥様
22/11/02 11:35:42.32 5Il/F9E80.net
>>408
仕事の引き継ぎ大変よね
向こうとしてはなんで私が…みたいな気持ちなのかな…
私も引き継ぎしていかないといけないんだけど
正直一番自分が仕事量多いから
今深夜の0時くらいまで仕事しても
引き継ぎの作業するまで行かない
こんなので12月産休入れるのか……

428:可愛い奥様
22/11/03 00:56:58.69 e58vv4f10.net
26w
本当に尿漏れがヤバい
おりもの&水分吸水シートみたいなやつでとりあえず3ccの買ったんだけど
自分の尿が何ccかなんて分からんがな
そして全然足りなかったがな
クシャミのたびに大変なことになってしまう

子持ちの


429:友人曰く今でそれから後期もっとひどくなると言っていた 今から膣トレ?とかしたら少しは意味あるかな…



430:可愛い奥様
22/11/03 01:10:57.58 9QqRMSkC0.net
小さじがあんな小さくて5ccなんやから、そら足りんわー
そして後期もそうやけど産後が一番ヤバいで
膣トレ、ケーゲル体操がんばろ

431:可愛い奥様
22/11/03 06:55:03.40 V/FYJdZq0.net
親戚がベビーグッズあげるから家においで、帰りは車で送ってあげると言ってくれてるんだけど、
その親戚はコロナ禍でもガンガンイベントとかライブに行くような人なので躊躇してしまう
車で密室2時間こわいけどベビーグッズは欲しい
みんななら行く?

432:可愛い奥様
22/11/03 07:01:59.48 QSX5YRBK0.net
>>412
マスクは絶対外さない感じで行くかな
ベビーグッズ高いし甘えたい
赤ちゃん向かえる気持ちが高まってきそうで楽しそう

433:可愛い奥様
22/11/03 10:42:46.40 AaBN8x350.net
自分は10年も前のもの押し付けられて微妙だった
前から要らないと伝えてたのに
お金もったいないから使いなさいと渡されたら断りにくい

434:可愛い奥様
22/11/03 10:49:55.10 QSX5YRBK0.net
妊娠初期からの自宅安静→先月退職で今後の生活費とか心配だったんだけど昨日診てくれた先生が妊娠中の退職や傷病手当とかに詳しくて色々相談できてよかった
ちょうど奥さんが私と同じ状況だったみたい
その先生に中期のスクリーニング検査を受けたけど特に異常なしで安心した

435:可愛い奥様
22/11/05 18:40:48.86 avywDgDN0.net
28wって胎動どんなもの?たまにモゾモゾって感じ
SNS見てると痛い激しい!ばっかりだし胎動あるけど弱いから病院行かなきゃ!ってコメント見ると自分は脳天気なの?って焦る

436:可愛い奥様
22/11/05 18:47:57.22 Ev0Fzoq00.net
別に弱くてもあれば問題ないと思うけど
24w、他人がお腹触ってもわかるくらいには強くなってきた

437:可愛い奥様
22/11/05 18:49:06.96 Ev0Fzoq00.net
あ、ごめん28wじゃないけど

438:可愛い奥様
22/11/05 21:20:27.69 avywDgDN0.net
強いって他人が触ってわかる感じを言うのかな?もっと激しいイメージしてたよ
明日試してみよ

439:可愛い奥様
22/11/05 21:53:40.65 RF4K/rIA0.net
28wだけどモゾモゾぐにゅって感じだよ
まだ痛くなるのは先だと思うけどな
胎児の位置も関係あるかもね
逆子だったらキックが膀胱らへんにあたって痛いとはきく
痛みとかの感じ方は個人差もあるだろうし

440:可愛い奥様
22/11/09 15:55:39.31 YrxbU45B0.net
日によってお腹の出方が違う
今日はなんかあまり出てなくて心配になるけど胎動はあるから大丈夫なんだろう

441:可愛い奥様
22/11/10 06:54:31.63 oXlVhltH0.net
急に甘い欲が出てきて土曜日検診なのに毎日シュークリームとか食べてるw
生クリームの香りがたまらない

442:可愛い奥様
22/11/12 01:02:32.69 efJRwYpn0.net
1人目の妊娠時体重15kgくらい増えたから、今回はセーブしたくて散歩とか体操して体重キープしてたけど子宮頸管短めで安静にするよう言われちゃった。本当は食事で体重管理しなきゃダメだよね。
凹むし、安静にする分一日が長く感じるけど頑張ろう...

443:可愛い奥様
22/11/12 02:03:15.11 zslapffT0.net
妊娠時に10キロオーバーする人って妊娠前は細身な方が多い気がする
で、産後ちゃんと元の体重に戻ってる

444:可愛い奥様
22/11/12 02:11:32.46 LR5zcdDr0.net
>>424
もともと細身でしかもちゃんと戻った人しかSNS等に体型わかるような投稿をしないので、その他の人は目に入らないだけでは...

445:可愛い奥様
22/11/12 06:58:28.17 seVoinhE0.net
sns見ると30wでもトータル3kgとかゴロゴロいてびっくりするwそのわりにフラペチーノやミスド写真うpしてるのに

446:可愛い奥様
22/11/12 08:06:16.72 AX6CKHpI0.net
体重増えない人は体質もあるかも
今回3人目だけど上の子のときも全然増えなかった
もっと食べてねって毎回産院で指導されるけど普通にお昼にラーメン&餃子セットとか食べるくらい食べてる
赤ちゃんは平均体重だからか最近はあまり指導されなくなってきたけど

産んだら妊娠中の反動なのかその分ブクブク太るけどね

447:可愛い奥様
22/11/12 08:33:52.35 I4f9JWJ20.net
マタニティヨガに参加したら周囲は元からバリバリ運動してた人ばかり
30~36wでもお腹しか出てない感じで
元々太り気味の私はコンプレックスを拗らせて通えなくなってしまった(今は自宅で運動してる
妊娠前の代謝量の違いもあるんだろうね>太る太らない

448:可愛い奥様
22/11/12 08:56:29.99 DTqTjO380.net
私も昨日妊婦検診で体重の指摘されたけど、食べないとすごく疲れるんだよね
25週で1750カロリーに抑えてたときはだるくてだるくて仕方なくて、1900カロリーにしたら安定した
今だってBMI22だから太り過ぎってわけでもないし、食べないと頭がぼんやりして仕事にならないしでどないせいっちゅうねん
助産師に聞いても食事制限を…って言うばかりで、そんな簡単に言ってくれるなよと思う

449:可愛い奥様
22/11/12 09:46:00.74 seVoinhE0.net
塩分に敏感だから外食したら数日間体重微動だにしないし体だるいし喉乾きまくりで不快過ぎるので産後まで味なし炒め物や味なし煮物に何かつけて食べるスタイルが定着しそうなんだけどさすがに飽きてきた

450:可愛い奥様
22/11/12 10:31:23.04 u7McU1uP0.net
24wでまだ1kgくらいしか増えてない
妊娠で酒やめて摂取カロリー減ったのが大きいと思う
かといって産んだら元に戻るんだろうな

451:可愛い奥様
22/11/12 10:41:28.21 zYnL9Smd0.net
BMI21、1日1500kcalくらいしかとれなくて双子22週で2kgしか増えてないけど
医者から赤ちゃん元気だから最悪水とサラダだけ食べられてればオッケーって言われた
でももっと食べないとと思うけどなかなかしんどい

452:可愛い奥様
22/11/12 11:44:28.94 kqTM0kJ+0.net
増えてない人いて安心した
23wで1kg増えたか増えてないかぐらい
最近食べると胃と背中が痛くなるからなかなか食べられなくて赤ちゃんに申し訳ない

453:可愛い奥様
22/11/12 16:13:46.91 lbRLKdzh0.net
27週で今6キロ増位だわ
これでも一人目より少ない体重増加
結局一人目は出産時2800gしかなかったから今はバリバリ食べて3000gを何とか超えたいと思ってるとこ

454:可愛い奥様
22/11/12 16:25:12.36 iVLLkkm90.net
23wで3キロも増えてる
悪阻も無かったしタバコやめたおかげでご飯が美味しくて美味しくて

455:可愛い奥様
22/11/12 17:00:11.18 qJK1688Q0.net
31週で13kg増加してしまったBMI標準の妊婦です
みなさん素晴らしくて落ち込みます

456:可愛い奥様
22/11/12 17:03:23.96 lbRLKdzh0.net
病院から何も言われてなければ平気だよ
それに無痛でなければ産む時大変だけどある程度大きい赤ちゃんの方が小さいよりはずっといいと思う

457:可愛い奥様
22/11/12 18:10:33.87 q8NrLhTD0.net
批判もあるかも知れないけど、仕事が夕方~朝までで流石に

458:可愛い奥様
22/11/12 18:14:22.39 q8NrLhTD0.net
途中で送ってしまった

夕方~朝までの仕事で流石にしんどくなってきた24w
妊娠してから寝ても寝ても眠いって感じだったのがここ何日か3時間くらいしか連続して眠れない
昼夜逆転してるから規則正しくすれば最善なのは分かるけどぎりぎりまで働きたいから上手く眠りたい
妊娠前は睡�


459:ー導入剤に頼っていたけどそうもいかないし悩ましい



460:可愛い奥様
22/11/12 18:28:56.94 gaYGOC2i0.net
う~んでも妊娠中は普通の生活の人でも寝つき悪くなるからなあ
私も3時間に一回はトイレで目が覚めちゃうよ
昼間眠くて仕方ない

461:可愛い奥様
22/11/12 21:05:32.90 qPttuXpz0.net
1人目のときは最後の増え方がえげつなかったような
産院の先生が全然厳しくない人だから特になにもいわれなかったけど

462:可愛い奥様
22/11/13 02:26:18.15 6MTuoUZb0.net
30週!切迫だから産婦人科以外の外出したくないのに11/3日から舌尖に謎の腫れと更に離れた場所に黒子ができた
なんで舌のトラブルが!産後まで放置する虫歯のせいかなぁ
体制的に苦しいから無理だし舌も除去や調べるにしても麻酔必要なのでは

463:可愛い奥様
22/11/14 12:40:48.24 hNS0hoXh0.net
50gの糖負荷引っかかった
200少し超えてたから産科では手に負えないと同じ病院内の糖尿専門科紹介されたよ
たまたま今日は高く出たということにしたい
まだ妊娠前から2kgしか増えてないのに食事制限とか嫌だよ

464:可愛い奥様
22/11/14 13:43:26.51 9g+F6Dos0.net
不倫独女が旦那のフリして鬼女に毒を吐いて喜ぶ
惨めな自己満スレ

妻に死んで欲しいと心から願うスレ 13
スレリンク(tomorrow板)

465:可愛い奥様
22/11/14 18:20:46.16 Eh0x0foM0.net
>>443
切迫で入院中、同部屋の人が妊娠糖尿病で大変そうだった
日に何回も自分で血糖測って、血糖を一定に保つためにご飯の間に食べたくもないクラッカーみたいなの食べて…みたいな
再検査?クリアできるといいね

466:可愛い奥様
22/11/14 21:33:43.39 XY8AAoTj0.net
27週
胎動が痛すぎるせいでお腹に力入ってしまうのか張りもあって辛い・・・
へそ辺りが集中的に狙われてとにかく痛い
ちょっとでも和らげる体勢あったりしませんか?一人目なのになんでこんなに激しいの・・・

467:可愛い奥様
22/11/14 21:37:01.71 hNS0hoXh0.net
>>445
ありがとう!
もう再検査で悪い数値が出ないことを祈るしかない
入院したくない

468:可愛い奥様
22/11/15 00:50:15.40 hHWn+LSy0.net
ウテメリンって早い内から飲むと効かなくなるの?産婦人科で言われて飲むの躊躇ってるけど疲れた日の翌日からしばらくは張りからの腹痛が何日か続くから一日2回は飲んでしまう
29w

469:可愛い奥様
22/11/17 10:44:38.53 pBqnUs3G0.net
妊娠糖尿病の人って元が痩せてる人がなりやすいとかある?
自分の周りの人見てるとみんな痩せてる人だったのよ

470:可愛い奥様
22/11/17 10:59:32.04 E/165DBW0.net
26週なんだけど臨月と間違われるくらいお腹出てる
あと貧血が酷くて動けないし何もしようと思えない
温かいお茶飲みながら海外ドラマ見てのんびりしよーって思ってたのに内容が全然頭に入ってこない

471:可愛い奥様
22/11/17 10:59:54.52 UZQEsY4L0.net
妊糖で入院中だけど妊娠前からBMI20~21の極普通体型だった
同じく妊糖で入院中の方は正直太ってる方が多い
あなたの周りが元々痩せ型の人が多いだけであまり関係ないんじゃない?

472:可愛い奥様
22/11/17 13:02:56.31 XzVlydyr0.net
>>443だけどとりあえず食前後の血糖値測るようになった
来週食事指導受けて結果次第で分食、入院、インスリンにステップアップしていくみたい
体型は太り気味だけど高齢や遺伝もあると思う
まだ制限ないけど食べるものに迷う

473:可愛い奥様
22/11/17 18:03:45.94 N4yd+9XP0.net
30wからりんごジュースにハマった

474:可愛い奥様
22/11/22 18:45:24.80 Re0ZD


475:v+b0.net



476:可愛い奥様
22/11/22 20:50:48.35 .net
やはり時期的にこのスレの人少ないね
今いる人はほとんどが早生まれかな

477:可愛い奥様
22/11/22 21:37:37.51 0aFmVO+20.net
明日から24wの3月中旬予定
早生まれはやっぱり人気ないのかな

478:可愛い奥様
22/11/22 21:43:46.67 WKUO3cOB0.net
うちも3月
不妊治療してたから生まれ月を選ぶ余裕なかったなー

つわり落ち着いてから食欲がすごい
お腹がパツパツで苦しいのに食べてしまう

479:可愛い奥様
22/11/22 22:01:26.34 fZTMsJth0.net
今27週
帝王切開だから38週で出すんだけど、今日の検診で候補日2日出されて決めたら明日電話してって言われた
誕生日にそんなにこだわりないけどそれでも1、2日で決めるのはちょっと驚いた

480:可愛い奥様
22/11/22 22:32:37.99 yguLfqhY0.net
3月上旬出産予定
ずっと不妊治療してて夫が3月生まれで子どもは早生まれじゃない方がいいと言うからその時期避けてたけどもういつでもいいと思ったら妊娠した
私も2月生まれだけど生きてて早生まれのデメリットはそれほど感じなかったな

481:可愛い奥様
22/11/22 23:07:08.63 WXVKbjQS0.net
>>456
少なくとも人気ではないかと
自分が早生まれでそこまで苦労してないからあまり気にしなかったけど保活大変な地域だと本当に不利らしいね

482:可愛い奥様
22/11/22 23:07:13.26 A54e9DRs0.net
自分は2月上旬予定だけど産院の分娩予約見てても4月下旬から5月6月の予定は埋まるのが物凄い早い
1~3月と4月上旬中旬は予約埋まるまで時間かかってたしやっぱり皆その位に産みたいよねと思った

483:可愛い奥様
22/11/23 07:11:20.72 Q+Efa38N0.net
3月下旬生まれの予定だから、保育園は1歳入園かな
私も3月下旬生まれだから誕生日同じになったりしたら嬉しい

クリスマスの飾りでトイレにLEDのロウソク置いてるんだけど、夜中にトイレ行く時目に優しくて良いw

484:可愛い奥様
22/11/23 10:03:25.33 VaQBggYn0.net
一人目1月生まれ
二人目3月生まれになるわ
一人目は不妊治療で何月生まれがいいとか選ぶ余裕なんてなかったし
二人目も来てくれるなら早く欲しいなと思ってたから結局余裕なかった

485:可愛い奥様
22/11/23 13:21:28.44 QcfzK/md0.net
今日から29wの2月上旬予定

不妊治療からなので生まれてきてくれるだけでありがたい

486:可愛い奥様
22/11/23 16:13:25.33 QB4qUwwI0.net
少し歩いただけでお腹が張る
久しぶりに夫と出かけたけど1時間くらいしか歩けなかった
ガスが溜まるような張りで横になるとすぐ治るんだけどどこでも横になれる訳では無いし
締め付けが嫌で腹帯してなかったけどやっぱりした方がいいんだろうか

487:可愛い奥様
22/11/24 11:14:47.91 nd9wIw4Y0.net
市でやってるパパママ学級は内容的に行った方がいいのかしら?

488:可愛い奥様
22/11/24 11:28:41.33 PnilbRA60.net
>>466
市でやってる学級の内容次第ではw
私は一人目母親学級と両親学級全部参加したけどよかったよ

・栄養関係→一昔前の内容って感じだったのでメインの話半分。味噌汁の塩分濃度測ってくれたのはよかった。
・歯科関係→口腔内の菌?ph?の検査をしてくれてよかった。
・両親学級→沐浴体験と重りで疑似妊婦体験したけど、他のパパママがどんな感じかっていうのを見たりできて少し父親の実感湧いたかなって感じた。重りは夫には意味ないと思ったけど、ひっくり返ってるパパとかもいた。

489:可愛い奥様
22/11/24 12:31:13.27 0lmR+afN0.net
>>466
1人目なら是非
それ以降の人は行かなくてもいい。時期的にも


490:体の負担になるし



491:可愛い奥様
22/11/24 19:34:02.18 9NHtqfrs0.net
22wでつわりはほぼ終わったんだけど、逆流性食道炎になってしまったようで口~胃までがずっともやもやしてる...
今回つわり長かったからなあ

492:可愛い奥様
22/11/24 22:49:08.23 fy+eJOWX0.net
3月9日予定日なんだけど
予定日聞かれて答えるたびに「レミオロメンだ!」って言われるのめんどくさいw

493:可愛い奥様
22/11/25 00:10:50.28 kz9MFzoi0.net
うちも予定日3月11日で微妙な反応が返ってくるよー

食欲がすごくて毎朝体重計乗るのが嫌になってきた
出社してるとそうでもないけど在宅の日はちょこちょこ食べちゃう意思の弱さ
産休入ったらどうなることやら

494:可愛い奥様
22/11/25 11:35:32.87 GjtrB0lk0.net
うち3月5日だけど嫌いなうぬぼれ元上司と近いから一緒の日はやめてと強く願ってる

495:可愛い奥様
22/11/25 15:06:17.81 La2R8lIM0.net
4月生まれなのに体格も運動神経も勉強も平均以下だったから妙に期待される遅生まれは辛なかった
しかも歳だけ早くとる

496:可愛い奥様
22/11/25 15:22:01.62 MrsPlAzY0.net
>>473
それで早生まれだったら輪をかけて最悪

497:可愛い奥様
22/11/25 16:00:53.37 c0nPhvT10.net
早生まれとか皆そんなに気にするんだね
妊娠して初めて言われてビックリした
家族は私以外全員早生まれだけど冬はケーキを沢山食べられるから好きとしか思ってなかったし、
全員私より勉強もスポーツもできるし夏生まれの私が1番どんくさい
だから全く気にしないわ

498:可愛い奥様
22/11/25 17:02:38.24 +RZDX1I80.net
自分も同学年で1番若いからお得くらいにしか思ってなかったw

499:可愛い奥様
22/11/25 18:24:39.32 YbLS4nWG0.net
本人はともかく親は一般的には嫌がる人多いよね
4/2生まれと3/31産まれじゃ、小さい頃は周りの同学年の子と比べて色んなこと出来るようになるのが遅いから色々焦っちゃったりするしね

500:可愛い奥様
22/11/25 20:05:42.51 JDBcLacg0.net
親として悩ましいのは保育園に入りにくいのと、クリスマス、正月、誕生日とイベントが続くことだわ

501:可愛い奥様
22/11/25 20:37:53.99 FTD02mnn0.net
自殺率一つとってもこんなに違うしプロスポーツ選手は4~6月生まれが多い
あくまで統計なので例外はいるけどね
URLリンク(i.imgur.com)
でも知ってても不妊治療してたし選べなかったから仕方ない
最悪仕事やめるけど保活がかなりギャンブルなのが目下一番心配

502:可愛い奥様
22/11/25 21:41:19.98 Z6jULJcb0.net
2月上旬予定日なんだけど、夏生まれだった上の子達と比べて産院が空いてる気がする
朝イチの予約取ってるからかもしれないけど上の子の時は受付してから診察まで1時間待つとか普通だったけど今はすぐ呼ばれて受付から会計まで40分くらい
早く終わるの嬉しいけど早すぎると帰りに寄りたいお店がまだ開店前だったりするからそこだけ悩ましい

503:可愛い奥様
22/11/25 23:53:44.65 dmuOzFMo0.net
>>480
9月生まれが一番多いから分娩終わったんだろうね
最近の傾向だと出生月は5~9月が多くて9月がピークなので
偏りがなければ10月から空いて来るはず

504:可愛い奥様
22/11/26 10:57:00.16 BvFna7+A0.net
3月下旬予定
早生まれは気にしていないのだけどほんの少しの差で出産一時金増加の対象にならないのは何か嫌な気持ち
産院の値上げもあるかもしれないけど
発表されてからの出産はみんな対象になれば良かったのにね

505:可愛い奥様
22/11/27 09:55:55.78 .net
4,5月生まれが多いイメージあったけどこれ見ると実際は


506:7,8,9月生まれが多い 人間は秋に妊娠しやすいと聞いたことあるけどそれもあるのかな https://i.imgur.com/z2Z1QqK.jpg



507:可愛い奥様
22/11/27 11:03:16.95 cZzPhKEn0.net
>>483
真夏のクソ暑い時にセックスしたくないんよ

508:可愛い奥様
22/11/27 11:53:29.06 +yVz5Arn0.net
セール中だし服欲しいけど妊娠中に痩せてしまって妊娠前と体重変わらないから来年の体型が読めなくてグッと我慢してる
手持ちのアウターがこの冬に使えるかも心配

509:可愛い奥様
22/11/27 23:04:58.01 oqElIql+0.net
以前、この板か育児板にあったお産が怖いスレ無くなってしまったのかな?

510:可愛い奥様
22/11/28 00:12:18.53 5fntEs7a0.net
29wにして本当に良くないんだけど
歯痛に耐えきれずロキソニン1錠だけ飲んでしまった…
2年前から何度か痛いと言ってたのに知覚過敏と言われて
いよいよ痛くなったから相談したら神経を抜くことになって
その痛みが辛すぎた…
あー本当にすまん赤ちゃん……
外ではかけないからここで………

511:可愛い奥様
22/11/28 00:31:38.94 X5HI2o7q0.net
ロキソニンのことはなんとも言えないけどカロナールは以前処方してもらったりしてない?
初期に頭痛とかあったから少し処方してもらって1錠だけ飲んで残してある
持ってるだけで安心

512:可愛い奥様
22/11/28 00:48:15.56 bvWuG6VT0.net
歯痛にカロナールなんてラムネよ

513:可愛い奥様
22/11/28 08:49:08.41 lX2M+24/0.net
鎮痛剤としては私もカロナールはマジで効かない

514:可愛い奥様
22/11/28 09:41:49.56 eKWbiRP90.net
激痛にはカロナール全然効かないよね、まじで
16-18週頃に内臓疾患で激痛と闘ってたけど、気休めにもならない
ロキソニンは飲まずにひたすら耐えたけど

515:可愛い奥様
22/11/28 13:10:18.91 5fntEs7a0.net
487だけどそうなのカロナールは全く効かなかった…
少しの頭痛くらいなら普段飲まない分多少はきいたんだけどね
27wの時にギリ中期だからってロキソニン渡されて
その時は耐え忍んだんだけど今回は耐えられなかったわ…

実験しにくいからしょうがないんだけど
妊婦に使える薬もう少し開発されて欲しい…

歯、みんな大事にして…これから生まれる赤ちゃんも…

516:可愛い奥様
22/11/28 13:17:53.84 1agBq+Cc0.net
>>492
帝王切開だからか産後授乳有だけどずっとロキソニン処方されてたしそこまで気に病まず、これから産科でカロナール効かないと相談してみては?

歯痛とは違うかもだけど1人目産後から酷い顎関節症になって2年経ってもまだ痛い
産後また酷くなるんだと思うと恐怖

517:可愛い奥様
22/11/28 13:18:26.72 1agBq+Cc0.net
あごめん処方されてたんだね失礼しました

518:可愛い奥様
22/11/28 16:20:41.67 rs4xOoPG0.net
妊娠後期にロキソニン処方する産科医はいないよ、流早産、命に関わる
産後処方されるのは普通だけど妊娠中は本当にやめた方がいい
カロナールまじで効かないけど

519:可愛い奥様
22/11/28 16:43:59.94 eGwrTY6j0.net
>>487はそれわかってるでしょ

520:可愛い奥様
22/11/28 18:55:31.73 xXExgSzl0.net
>>495
わかってて、でしょ
わざわざ言わなくて大丈夫よお姑さん

521:可愛い奥様
22/11/28 21:11:44.14 jAipi//d0.net
歯の痛みは耐えられんわな…

522:可愛い奥様
22/11/29 02:01:44.07 w5Rm/B8J0.net
32wお腹ゆるい米を食べると気持ち悪くなるようになった

523:可愛い奥様
22/11/29 02:06:08.63 w5Rm/B8J0.net
すまん30wでした

524:可愛い奥様
22/11/29 07:25:09.94 Yop69GYO0.net
25w
無限に食べ物が胃に収まりそうな食欲
1人目のときの今頃は胃が圧迫されて苦しくなってたんだけどなぁ
昨日検診で待ってたら陣痛はじまった妊婦さんが来て、30分後には産まれてた
先生も看護師も早かったね~って病院内ほっこりモードでなんだか癒や�


525:ウれた日だった



526:可愛い奥様
22/11/29 09:12:56.04 kcmV2nBo0.net
22w骨盤痛い…

527:可愛い奥様
22/11/29 18:56:35.24 DxqTJWOd0.net
30分羨ましい~
無痛分娩予定だけど陣痛の長さが不安すぎる
27wで逆流性食道炎なのか胸焼けやばい

528:可愛い奥様
22/11/29 20:43:44.13 3Sy5o0To0.net
無痛分娩もやってるところだけど、そこの助産師さんがやたらと無痛分娩に否定的なのよね
イキみが弱くなるからとかetc...
確かにそれはあるのだろうけど無痛であることで分娩にどれくらいのいきみに悪影響を及ぼすのかがよく分からないんだよね
ほんの少しなのかかなりなのかよく分からないのよね

529:可愛い奥様
22/11/29 21:01:55.38 Pqd/RdLK0.net
個人差あるのかもだけど自分は凄い効いた
麻酔開始して貰ったら陣痛が全く無くなって余裕でお昼ご飯食べてたんだけど
暫くして便意を感じたからもしかして?と思ったら子宮口全開
分娩室まで歩いて行って本当ならそこでそのまますぐに産んでしまえば良かったんだけど助産師さんの麻酔追加しますねに上手く反応出来なくて追加されたとたんいきめなくなったよ
でも追加しなかったら普通に素早くスルンと出せたなと思うからただの追加のタイミングってだけだと思う

530:可愛い奥様
22/11/29 23:49:05.55 MuVx26Z70.net
>>504
経産婦だといきむポイントわかるけど、初産で麻酔がよく効く人はそれがわからなくて分娩長引く→緊急帝王切開とか出産レポでよく見かけるわ
実際無痛は経産婦のみにしてる病院もあるし、無視できない程度にはマイナスなのでは
それを補ってあまりあるほど母親の負担軽減になると思ってるけどw
私は一人目自然分娩の超難産で、二人目無痛でうまくいったので今回三人目無痛予定

531:可愛い奥様
22/11/30 13:00:18.62 7HMZLTU50.net
自分とこの産院は分娩台上がっていざ!ってときになったらちゃんといきめるようにするため麻酔切られるらしい
初産だから長時間かかりそうだし今からガクブル

532:可愛い奥様
22/11/30 19:03:52.81 zOa/U7rh0.net
うちの産院も2人目の時いきむ直前くらいで麻酔切られたよ
だから産むときは普通に痛かった
でも1人目の普通分娩のときよりは麻酔が残ってたのか全然マシだったかな
というか1人目は壮絶すぎて産んだ記憶があまりない
今回3人目で2人目から4年経ってて産院の無痛の説明が多少変わってたから最後まで麻酔切られないといいな

533:可愛い奥様
22/12/03 11:45:40.57 hH2xLj1p0.net
25wくらいからお腹がどんどん大きくなって子宮がついていけない感じですぐ張るけどこんなもんかな
痛かったり痛くなかったり
安定期だからって普通に生活できるわけじゃないんだなと思った
胎動はあるけど心配でまだ時々エンジェルサウンズ使っちゃう

534:可愛い奥様
22/12/04 09:15:11.26 PrRm3SkO0.net
切迫早産で世話になってる身だけど実母が鼻が悪いせいか何年も口腔カンジタだと言ってきた。治らないらしい

535:可愛い奥様
22/12/04 15:24:21.43 yM7EFoxQ0.net
コロナでは

536:可愛い奥様
22/12/04 15:27:41.78 PrRm3SkO0.net
2年位ずっとですよ

537:可愛い奥様
22/12/04 15:42:45.53 2GKjbk4U0.net
コロナじゃん

538:可愛い奥様
22/12/04 17:31:25.51 8oZAsC7V0.net
今26wですが陰部が痛くて立っていたり歩くのが辛いです。
前の検診の時に相談しましたが子宮頸管の長さもも問題なく出血等も無いため問題なしとのことでした。
しかしここ数日痛む日が増えてき


539:て立ち仕事や外出が億劫になってきてます。 ずーんというか、じんじん痛むような感じなのですが同じような症状ある方いらっしゃいますか?軽減方法などあれば教えていただきたいです。



540:可愛い奥様
22/12/04 19:50:35.45 ugzVYinF0.net
>>514
私も同じような痛みで骨盤ベルト数日してたら治まった
最近のお腹の痛みはお腹を支えるタイプの腹帯でマシになったり日々色んな痛みがあってこれで治るとは断言出来ないけど

541:514
22/12/04 22:30:28.77 8oZAsC7V0.net
>>515
ありがとうございます。
今の腹帯はそんなに補正力強くないので、もっと骨盤を支えるタイプの試してみようと思います。

542:可愛い奥様
22/12/04 23:40:30.94 t/bGo0rh0.net
右のふくらはぎがムズムズしてだるくて眠れない、、

543:可愛い奥様
22/12/05 19:18:02.98 4T0rHEUy0.net
オリモノの量は変わってないけどなんか臭いが変わったなと思ってたけど、ツンとする臭い...これもしかして尿か...

544:可愛い奥様
22/12/06 23:03:12.17 eMvsXBH80.net
旦那にジェンダーリビールで、ケーキの箱をデコって出したけどあまりそこに言及されなくてちょっとさみしかったわ。旦那の希望じゃない方の性別だったからか「子供何人つくる?」って言われて、あー1人目はだめだったから次の話かぁと。愚痴になったけど子供の性別あるあるかなー

545:可愛い奥様
22/12/06 23:31:19.53 Yj/wPf5R0.net
>>519
うちは性別どっちでも良い派だったけど、1人目だからジェンダーリビールで男のこだった後すぐに「子ども何人つくろうねー女の子も欲しいよねー!」って話になったよ
そんなに気にすることないよ!

546:可愛い奥様
22/12/07 08:14:26.05 nJVYTN610.net
うちは名前考えなきゃねーで2人で姓名判断して楽しんでたわ
当たり前だけど家庭によって全然違うね

547:可愛い奥様
22/12/07 12:11:22.68 8FDhTlO80.net
1人目でそんな言動とられたら嫌だな~
この先思いやられるというか

548:可愛い奥様
22/12/07 12:34:59.87 CbIrh5/a0.net
もし2人目が希望の性別だったら1人目を蔑ろにしそうだし、2人目も1人目と同じ性別だったら即3人目って言ってきそうで嫌だわ

549:可愛い奥様
22/12/07 12:53:33.85 ckvO4zgZ0.net
でも案外表情が出てきて笑ったり動いたりするようになるとメロメロになるかも
友達の旦那さんがそうだった

550:可愛い奥様
22/12/07 15:12:36.66 vHA4iNiG0.net
519だけど多分2人目も希望じゃない方なら夫婦仲悪くなるかもくらいには希望度強そうw
女側でどうにかできる訳じゃないのにね。

でもジジババに報告したらみんな大喜びで旦那もつられて良かった良かったいってて単純だなーと思って見てるw

こっちは無事に産まれてくれればそれで精神なのに変な気使いたくないよねー

551:可愛い奥様
22/12/07 15:43:43.47 NvCv35WE0.net
>>525
強いて言えば男側の染色体次第だよねw
そこまで性別希望強いのうざいなぁ…授かりものだしどうしようもないことなのに

552:可愛い奥様
22/12/07 15:51:49.29 7Rvv8WZe0.net
何でそんなに子供の性別にこだわるんだろうね
無事に産まれてくればどっちだろうとかわいいし旦那の気も変わるといいね

553:可愛い奥様
22/12/08 21:35:13.13 dKZYCFLX0.net
お腹が乾燥してるなと思って、顔に貼ったシートパックをそのままお腹にのせたら4歳児にも34歳児にもめっちゃウケたw

554:可愛い奥様
22/12/09 07:52:34.27 06OTOPAq0.net
>>528
同じく34歳児の私も爆笑したわw

26w入ってから急にお腹も胎動も大きくなって、お腹の形が片寄ったり内側からの圧迫感が凄くなった
もうこ�


555:フ子はきっとエガちゃんなんだ…と思って過ごすことにする



556:可愛い奥様
22/12/09 10:12:12.25 D0RsSCby0.net
年末の法事に出なくてよくなった
妊娠糖尿病で食べられる量が限られてたりインスリン打ったり血糖測ったりで忙しいからよかった
それ以前に叔母が妊婦はそういうのに出ない方がいいって考えで葬式はわかるけど法事もなんだと驚いた

557:可愛い奥様
22/12/09 12:31:42.60 OjCiKJ2/0.net
いつ打つか迷いまくって後回しにしてたワクチン4回目ようやく予約してきた!
すんなり予約取れてよかった
姉が4回目打った後全然熱出なかったって言ってたから私もそうだといいなー

558:可愛い奥様
22/12/09 16:54:47.01 be3MnyFc0.net
双子+逆子 26w
子宮口蹴られまくってるから開いてきてるんじゃないか不安になる

559:可愛い奥様
22/12/09 17:27:44.97 up6uIjIs0.net
コロナワクチンわたしもようやく予約したわ…
でもインフルワクチンですら倦怠感と腕の痛み出て今から戦々恐々としてる。
楽に終わった話聞いたらちょっと安心するからまた教えてほしい

560:可愛い奥様
22/12/09 18:27:16.40 xHhzvfA40.net
>>533
ファファモで39度以上熱が出て、特にモデルナでしんどすぎたんだけど先日ファイザー打ったら過去一楽だった
熱は38.7度まであがったけど解熱剤でスッと下がって苦しかったのは半日ないくらいかな

561:可愛い奥様
22/12/09 18:46:42.28 D0RsSCby0.net
私もワク4回目受けなきゃと思うけど迷ってる
産科の先生2人に聞いたけど1人はぜひ受けてもう1人は個人の判断に任せるという感じ
受け持ちの患者さんもそれぞれらしいし
とりあえず様子見だからみんなの感想助かる

562:可愛い奥様
22/12/09 20:42:38.68 05LvdMb60.net
ファイザー4回目を先月打ったけど熱は37℃前半しか出なかったよ
私の場合は妊娠前もそれぐらいだったけど
人によっては妊娠前より楽だったって人もいるみたい

産婦人科でもワクチン打った病院でも妊婦は打った方がいいとは言われたよ
重症化のリスクを防ぐことが大事みたい

563:可愛い奥様
22/12/09 20:44:53.22 up6uIjIs0.net
モモモときて次ファイザーだから楽なのありがたい…!なんかちょっと体調悪いとお腹張るからなるべく穏便に済ませたいわ

564:可愛い奥様
22/12/09 21:39:28.97 tVjR9vSP0.net
私の通ってる産院は接種推奨してるな
検診の度にいつ受けるの?って聞かれた。
4回ともモデルナだったけど4回目は全く副反応なかった。妊婦は副反応でないとか聞いてたけど結構熱出る人もいるんだね…

接種後の待機場所に助産師さんがいて話盛り上がったりしたんだけど助産師さんがいたのはたまたまなのかな

565:可愛い奥様
22/12/09 23:58:22.69 i7UHlJk40.net
厚生労働省が全国の病院に対してワクチン接種を推奨してるから、よっぽど反対派の先生が病院の偉い人にいない限りは基本的にどこも推奨だよ

566:可愛い奥様
22/12/10 18:35:20.78 n0rUISXY0.net
総合病院でコロナ対策きつめのとこだけど、何も言われてないやー
私は2回打ったけど、もう打たないつもりだから結果よかった。立ち会いしたい人は旦那も必須らしいけど、元々帝王切開予定だから何も変わらず

567:可愛い奥様
22/12/10 22:48:16.95 d368RxPO0.net
コロナ陽性妊婦も受け入れてる周産期医療センターだけどワクチンに関してはなにも言われてないや
初診に問診票で打った回数は記入済み(2回)
立会推奨の病院だけど旦那のワクチンに付いても特に言及無し

568:可愛い奥様
22/12/11 11:48:58.48 4fWrhW2b0.net
>>541
私が分娩予約した周産期医療センターは問診でもワクチン接種回数を記載する


569:欄はなかった 立ち会い分娩は不可 入院中は夫と会うことはできない もちろん夫は子供にも会えない ただ、出産直後だけ少し会えるみたいだけど



570:可愛い奥様
22/12/11 11:50:22.17 lElOMAfU0.net
542だけど、そこの病院もコロナ陽性妊婦を受け入れていて何十件かコロナ陽性妊婦の出産があるところ

571:可愛い奥様
22/12/11 14:55:40.81 TY7uXHws0.net
まさに今コロナにかかってしまってる31週だけど、熱と喉が痛すぎて、ワクチンの副反応の方がなんぼかマシだったわ、となってる…

572:可愛い奥様
22/12/11 14:57:57.32 6Y3SPc2d0.net
うおーお大事に…

573:可愛い奥様
22/12/12 00:01:55.37 BM7JnUXG0.net
>>544
お大事に...

2回目の副反応キツかったりするとなかなか打つ気にならなかったりすると思うけど、妊婦は重症化しやすかったり赤ちゃんに影響が出ることを考えると打った方がいいよね

574:可愛い奥様
22/12/12 06:52:20.82 0BOpT/UT0.net
リアルの知り合いは4回目スルーが多数派だったからなんとなくそうしようかなと思ってたけどここだときちんと行く奥様多いんですね
やっぱり行っておこうかなぁ…

先週22wに入った初妊娠の新参なんですが、晩御飯を満腹まで食べると背筋伸ばして立てなくなるぐらいお腹の皮膚がピーンと突っ張ってる感じがするんですがこれって妊婦あるあるなんでしょうか
ぐぐってもお腹の張りの話ばかり出てきて見つけられない…

575:可愛い奥様
22/12/12 07:53:24.94 XgW5PK8H0.net
>>547
子宮が大きくなって胃も圧迫されてるからね
私も満腹まで食べるとパンパンになるから少量にしてる
我慢できなくておかわりするから結局同じなんだけどw

576:可愛い奥様
22/12/12 07:54:11.44 Eo6+s7po0.net
>>547
私もご飯の時お腹が突っ張って痛かったけどなるべく前屈みにならないように気をつけながら食べたらマシになった
ダイニングの椅子の座面が大きくてその上で胡座で座ってる

577:可愛い奥様
22/12/12 08:22:46.56 fvRgBdQy0.net
私は産院が厳しくて、イヤイヤ1ヶ月ちょい前に打ったけど、今上の子が学校で感染→なぜかあまり接触してない旦那にうつったけど、私は今のところ無事で濃厚接触者待機が終わります。
ちょっとは効果あるのか、私が医療系職だから自身の感染予防がちゃんとしてたのか、運が良かったのかは謎。
かかったら病院たらい回し?とか考えるとうんざりするね…
前に胃腸炎でたらい回しになったことがある。

578:可愛い奥様
22/12/12 09:22:32.96 PIE3ajaO0.net
ただでさえ最近後期つわりの影が見えてきて体調悪かったけど4回目打つことにしようかな

579:可愛い奥様
22/12/12 10:49:37.72 cQXg7CPa0.net
スレの時期に打つと子供にも免疫あげれるって言うし私も予約した

580:可愛い奥様
22/12/12 13:55:52.35 ByjEpmn00.net
ワクチンの流れじゃなくてごめんだけど
22週、お腹すいて仕方ない!体重増加注意もされたけどこの止まらない食欲どうしたらいいー!
1度に大量に食べたい訳じゃなくて、常に何か食べときたい感じかなあ、我慢するのキツすぎる。
とりあえずところてんと牛乳で凌いでる。

581:可愛い奥様
22/12/12 14:09:46.77 bu5TsbIj0.net
531だけど、本当は明日接種予定だったんだけど喉風邪引いちゃったから延期したわ
ファファファで3回目が1番キツくてカロナール飲みまくったんだけどカロナールっていつまで飲めたっけ?
今30週で担当医に聞いたら飲めるのは今月中までって言われたけどもう後期入ってるし、月末には33週になるんだよね
悩んでる間に上の子の風邪貰っちゃったからさっさと打っちゃえば良かった…

582:可愛い奥様
22/12/12 14:13:07.93 3kMTj0EM0.net
>>554
32w以降も禁�


583:ナはない数少ない解熱鎮痛薬だけど、リスクゼロってわけではないので飲まずに済むならそのほうがいいね



584:可愛い奥様
22/12/12 17:38:29.16 05sdPVoL0.net
>>553
自分は一度に大量に食べたい上に常に何か食べときたいから終わってる…
凌げてるか謎だけどおやつは甘栗食べてる
我慢するのツラいよねぇ

今日26wの検診で血圧がすごく高く出たからビビったけど食後だったのと駅から歩いたからだったっぽい
待ち時間に妊娠高血圧症についてめちゃくちゃ調べてしまったよ

585:可愛い奥様
22/12/12 17:48:24.74 Eo6+s7po0.net
頚管長ってたまにしか測らないもん?
ずっと2週おきに診てもらってるけど26w28wと内診連続で無かったから大丈夫か気になる

586:可愛い奥様
22/12/12 17:59:06.77 PIE3ajaO0.net
今まで測ったことない
10週ごろから腹部エコーのみだわ

587:可愛い奥様
22/12/12 18:01:34.51 9z8jfeSJ0.net
50g糖負荷試験受けてきた。
噂の炭酸飲料を楽しみにしてたけど思ったより甘かった…

588:可愛い奥様
22/12/12 19:10:46.79 ByjEpmn00.net
>>556
食べようと思えば大量に食べれちゃうから似たようなもんよ…甘栗も美味しいよね、ひと袋1回で食べ切りそうな気がする、もうほんとに早く美味しくてカロリーなくてお腹いっぱいになるお菓子誰か開発して欲しい…
>>559
次回それ受けるわ…1回体重増加注意されただけで?って思うけど。甘すぎるのいやだなぁ。

589:可愛い奥様
22/12/12 19:15:49.84 Eo6+s7po0.net
>>558
そうなんだ
ここ最近体調いいって言ったから測られなかったのかも

590:可愛い奥様
22/12/12 19:52:31.27 HsJxreTY0.net
糖負荷試験って一人目も今回もされなかったわ 病院によって違うのかな

591:可愛い奥様
22/12/12 20:11:51.52 K0B+Nl4F0.net
病院によって違うんじゃないかな
周産期母子医療センターのときは全く問題ない人も全員受ける感じだった>糖負荷試験

592:可愛い奥様
22/12/12 20:39:14.25 D3IOn8/X0.net
今二人目だけど採血だけで終わったな

593:可愛い奥様
22/12/13 18:34:39.19 GWbNyfz50.net
無痛分娩やってる産婦人科医院にしたけど、ハイリスク妊婦の受け入れNGみたいで子宮頸管も中期血液検査も超音波精密検査もやってる
企画外だと対応できないみたいだから仕方ないと思うんだけど、なにか引っかかったら追い出されるのかなとビクビクしてる
逆に大学病院とか何かあっても受け入れできるところはそんなに神経質じゃないのかな?と思う

594:可愛い奥様
22/12/13 18:38:34.09 NLtMWFBq0.net
糖負荷試験は糖尿リスクのある人だけって病院も多いみたい
hba1c値とか年齢や遺伝とか
私はハイリスクてんこ盛りだから色々調べた

595:可愛い奥様
22/12/13 18:44:04.23 PByZ/O9v0.net
>>565
都内の小規模の産院だけど子宮頸管も超音波精密検査も特に何も言われたことないなー糖負荷試験もやったことないし体重も厳しく言われたことないし全然神経質じゃないよ 産院によると思う
無痛分娩24時間対応できるからそれもあって人気の産院 私も一人目も二人目(今回)も無痛分娩予定で中期の血液検査だけはこの前やったばかり!

596:可愛い奥様
22/12/13 19:25:52.17 NLtMWFBq0.net
隠れ妊娠糖尿病って多そう
リスクが怖すぎるから糖負荷試験やってくれてよかったと思ってる
結局妊娠糖尿病で糖尿専門医に診てもらって念の為調べた甲状腺の値も少し低いってことで妊婦OKの薬もらってる
ただ血糖値毎食後測ってインスリン打ってと忙しくて外食とかできないのはつらい

597:可愛い奥様
22/12/13 20:08:10.73 ZjDQQRtC0.net
妊娠糖尿病だけど、外食結構してるよ!
案外いける

598:可愛い奥様
22/12/13 20:43:34.56 O93JRkBu0.net
>>565
大学病院は検査細かかった
糖負荷も全員必須だった

599:可愛い奥様
22/12/13 22:13:49.42 NLtMWFBq0.net
>>569
インスリン打って血糖測ってさらに分食だから面倒で避けちゃうけど外食行けるの羨ましい!

この間スシロー


600:行って4貫しか食べられないの悲しすぎたから産まれたらたくさん食べる



601:可愛い奥様
22/12/14 00:08:57.75 meQ85ODp0.net
隠れ妊糖多いと思う
自分も初期空腹時血糖値問題なし・尿糖もほとんど出たこと無かったけど、切迫で入院した時の血液検査で妊糖診断されたから、
もっと後期になるか、糖負荷しないところなら見つからなかったと思う

602:可愛い奥様
22/12/14 07:48:48.40 aXpcixW10.net
切迫は運動や仕事含め動いたりすることが原因にあるのかしら?

603:可愛い奥様
22/12/14 08:02:14.48 SaW2lOe00.net
もし本当にそんな多かったら必須の検査になるような気がするんだけどどうだろう
普通に産む人が殆どだから簡易検査なのでは

604:可愛い奥様
22/12/14 08:48:22.32 pgVXL4hD0.net
>>573
切迫流産は血腫からの出血が多いと思う
私は運動しないしデスクワークだったけど何度も流産したから体質だったかなと

605:可愛い奥様
22/12/14 09:45:34.81 wbxyxmOJ0.net
デスクワークの職場だけど35以上の人は切迫早産で家で絶対安静になった人や長期入院した人もいる
そういう人らが運動してたらさらに早い段階で切迫になってただろうし生産期の陣痛来い来い時期なら別だけど、それ以外の時期の運動ってどうなんだろうと思う時がある
体力維持のためには必要なんだろうけど切迫血のリスク考えると

606:可愛い奥様
22/12/14 10:02:27.74 9iMXbzBr0.net
>>574
ね、私もそう思う

607:可愛い奥様
22/12/14 10:30:07.42 CCnvaAH70.net
プチストレス貯まりすぎて限界だから吐き出させてほしい

ベビー用品何買うかとか名前案考えたりとか全部私がやってて、夫があまりにも無関心過ぎてイラつく
休日は基本的にベビー用品少しずつ買いに行ってるんだけど、
流石に毎週毎週買う物思いつかないから「今週は何かすることない?」と聞いても
「特にない」と言って買い物しないと分かったら自分だけ遊びに行く始末
(私だって一人で行きたい所たくさんあるけど体の自由利かないから我慢してるのに・・・)

車運転してくれたり買った物持ってくれるのはすごく嬉しいんだけど、いかんせん考えるのも決めるのも全て私なのがモニョる
普段何も決めてくれないくせにベビー服買いに行った時はクソダサイ(失礼w)デザインの買わされてイラつく

「大きくなるお腹や揃ってくるベビー用品見て少しは父親としての実感湧いた?」と聞いても
「うーん・・・男は産まれないと実感湧かないものだよw」と言われてイラつく

今も家事全般一人でやっててきっと産まれた後もそうなるんだろうと思うと辛い
もっと積極的になってほしいよ・・・

608:可愛い奥様
22/12/14 10:31:59.84 SgxoxzEa0.net
1ヶ月で体重2.4kg増えてて、前回の検診でキツめに注意されて来週の検診で糖尿の検査あるんだけど、ちょっとでも増えてたらまた言われるのかな?
記録紙渡されて、2週間分の毎日の体重を計って書いて持ってきなさいって言われてるし。
でも1週間たった現時点で400g増えた。誤差の範囲かもだけどこのペースなら1kg近く増えた状態で検診迎えることになるよね、行くの嫌になるなあ。

609:可愛い奥様
22/12/14 10:46:44.39 tQx35yqb0.net
体重管理ってほんと難しい
増えすぎるのもダメだけど増えないのもダメだし
毎日同じくらいの量食べてても急に増えたり減ったりする時あるし

610:可愛い奥様
22/12/14 11:09:40.82 pgVXL4hD0.net
28wで妊娠前と体重変わってない
BMI26くらいあったし赤ちゃんの体重は順調だから気にしなくていいと言われたけどさすがに気になる
妊糖で思うように食べられないのもあるし

611:可愛い奥様
22/12/14 12:49:01.5


612:8 ID:LZpJ/Php0.net



613:可愛い奥様
22/12/14 19:33:51.71 GlJaJg200.net
>>578
それはちょっと…実感わかないってなんだよってなるね
うちは夫に買い物のセンスが無いからベビー用品は全部私が買うようにしてるけど、
その代わり出生届等の申請物やベビーベッドの組み立てとかはやってもらうことを約束した
別の面でバランス取れたから自分だけやってる感がなくなってちょっと楽になったよ

614:可愛い奥様
22/12/14 22:50:44.33 PVndJS6u0.net
元々体重の変動激しいけどここ2日で2kg増えてる
浮腫もあるのかな、野菜とタンパク質中心+白米やめてオートミール(30g)にしてるのにこれ以上どうすりゃいいのよ…

615:可愛い奥様
22/12/14 23:01:11.80 X2vJ7w0P0.net
体重増やすなと言われてしまったので白米に刻んだ白滝1:1で混ぜて食べてる…
これでも増えるなら白米やめて白滝だけにするわ
肉野菜は普通に食べてるけど油控えてるから物足りない

616:可愛い奥様
22/12/14 23:24:53.30 zwhSYztm0.net
浮腫っぽいなら食べる量そのものより、砂糖や塩分減らしてみたらどうだろう

617:可愛い奥様
22/12/14 23:45:05.03 RT32nbZh0.net
体重は増やしちゃダメだけど糖質制限もダメって言われてるからもう何食べていいか分かんないよね

618:可愛い奥様
22/12/15 00:05:19.29 DyoynKJg0.net
その通りにするよう頑張るから妊婦の食事の献立を1ヶ月分ぐらい立ててほしいわ…
考えるのが一番苦痛

619:可愛い奥様
22/12/15 07:36:02.87 V3K8gX2E0.net
>>588
それなすぎる!
気をつけてても平気で一日で500g以上増えるからどうすりゃいいんよってめちゃ思う。
マジのダイエット食だけで良ければ野菜とむね肉しか食べないでいいんだろうけど栄養バランスがーとか言われてもしんどいわ…

620:可愛い奥様
22/12/15 12:02:34.45 kw/ehLNU0.net
1回妊娠中に入院したんだけど、産婦人科の出産前妊婦用の病院食2週間食べてたらなるほどこういう感じの食べてれば良いのねーって参考になって良かったw
病院食 レシピでググると同じようなのいっぱい出てくるからそれ作って食べてる

621:可愛い奥様
22/12/16 12:43:18.61 97eZXuLa0.net
初期の頃はなかったのに近所のユニクロにマタニティコーナーができてた嬉しい
今の時期ヒートテックのレギンスは助かるわ

622:可愛い奥様
22/12/16 14:13:16.12 sV9sZ8Xx0.net
マタニティのはなんでほとんどレギンスなんだろ、タイツが欲しい

623:可愛い奥様
22/12/16 14:30:54.43 N9ksgFK10.net
>>592
西松屋でタイツあったよ
80と160デニールで2足組700円弱くらいだったかな

624:可愛い奥様
22/12/16 15:56:14.96 ZnyPEJZZ0.net
内診あるときの健診
これまでスカートで行ったことないんだけど
スカートだとパンツ脱ぐだけでいいの?
これまでお股おっぴろげて内診してたけど…
(タオルも無しの本当に丸出し)
それとも産院によるのかな
おりもの検査もあるらしいけど
今更悩む 経腹エコーだけならスカートだろうがズボンだろうが悩まないんだけど

625:可愛い奥様
22/12/16 16:04:27.10 7neUEk8i0.net
いつもワンピースの下にレギンスを履いていって、内診の時はレギンスと下着脱いでワンピース捲り上げてるよ
スカートだけだとエコーの


626:時にウエストあげるか、下げるか煩わしいし...



627:可愛い奥様
22/12/16 17:01:36.26 J5A90Ue90.net
>>594
スカート履いたままでもいいけどどっちみちお腹の辺りまで上げなきゃいけないからスカートも脱いだ方が汚れシワ防止になると思う
内診ギリギリまで隠したいなら履いたままで

628:可愛い奥様
22/12/16 18:11:32.18 cdvZdcDX0.net
たまにおしりに潤滑液?かなんか垂れてくる時あるしスカートだと汚れないか気使うから脱いじゃってるかな。
1回捲るだけで受けたことあるけど煩わしいだけだった。
ふじんかでも何度も内診受けてるからタオルなしのおっぴろげでももう気にしないわ、向こうも中しか興味無いだろしねw

629:可愛い奥様
22/12/16 18:56:38.99 UkzXsUQv0.net
>>594
タオルもない病院ってあるのね

630:可愛い奥様
22/12/16 19:02:36.67 J5A90Ue90.net
たまたまかもだけどタオル掛けてくれるとこ少ない気がする
酷いとこはカーテンなしで台が動かないから踏み台で上がって自分で足広げて乗せるとこもあったw

631:可愛い奥様
22/12/16 19:04:57.39 3wvwABR/0.net
>>599
全然笑いごとじゃないけどわろたw

632:可愛い奥様
22/12/16 19:09:25.01 6L2cwv0K0.net
コロナ禍でタオル廃止にしてる病院多い
>>599
通ってた婦人科も何台かある内診台のうち、1台だけそのスタイルだった
その内診台に当たったときはハズレか~とか思って自分で足上げてたw

633:可愛い奥様
22/12/16 19:20:28.15 L9TyzlY00.net
私は腹部に切り替わった時の方が恥ずかしかったな
想像よりかなり下まで下ろさないと駄目でスカートの意味無くてびっくりしたわ
経膣はカーテンあったし数回目からはオラァ!見ろ!とおっぴろげてたw

634:可愛い奥様
22/12/17 07:57:34.11 tM/2Pl0y0.net
急な内診の時ってムダ毛が恥ずかしい
変な靴下履いてる時も恥ずかしい

635:可愛い奥様
22/12/17 12:59:02.27 s9UrbCe00.net
594だけどみんなありがとう
おっぴろげスタイルで行くことにします
下の毛も腹の毛もムダ毛恥ずかしいよね
妊娠前にVIO脱毛しておけばよかったと毎回思うw

636:可愛い奥様
22/12/17 13:05:27.91 ubYkhb0I0.net
一人目妊娠前にVIO完了してたけど妊娠中にかなり戻ってしまったからもう産む予定無いってなってから再度脱毛しようと思ってる

637:可愛い奥様
22/12/17 14:18:52.24 DMjIjsBE0.net
25w入ってから浮腫がひどい
メディキュット履いてても足がパンパンで痛いよ

638:可愛い奥様
22/12/17 16:46:10.98 z9PWF3Yc0.net
>>605
私もいい感じに薄くしたのにもうボーボー
産んだら減るかと期待してるけど半分諦めてる

639:可愛い奥様
22/12/17 17:00:58.62 FT4HcQbh0.net
毛も生えてきたし、ミラドライした脇汗が戻ってきてるのも悲しい。お金が無駄になった気分。

640:可愛い奥様
22/12/17 18:01:42.47 qYguyNkR0.net
自分は特に脱毛してない剛毛で毎日剃らないとチクチクしてたのが
今は一週間くらい放置しても全然気にならなくて逆に怖い
髪の毛も痩せてるんだろうか

641:可愛い奥様
22/12/17 19:47:52.36 nmz+GVkm0.net
妊娠してからお風呂に長時間いるのが苦痛でエコーに切り替わって以降は脇以外の毛の処理を一切やめたんだけどなぜか腕毛だけ生えなくなった
どちらかというと脇と股間と膝下に生えて欲しくないのにそっちはボーボー
あと乳頭まわりに昔はたまに毛が生えることがあったのが皆無になった
代わりにヘソ下のギャランドゥが萌ゆるようになった
頭髪は現状維持
何が目的でそんな事になってるのか謎

今まだ23wでエコーのままなんだけどまた毛の処理再開しなきゃいけないしそもそも内診痛くて苦手だからやだなぁ

642:可愛い奥様
22/12/19 19:00:30.86 Aja9Y7md0.net
なんかお腹や胸の胴体が増毛してるからお腹を守りたいのかなって思ってた

みんなちゃんとご飯を制限してて偉い!
あすけん使ってるけど毎日制限ギリギリの2000kcal食べちゃってて順調に増えてる...

643:可愛い奥様
22/12/19 20:40:40.85 I3pktv2A0.net
明日50g糖負荷試験あるんだけど、朝ごはん食べないでっていわれた。50gって普段通りの食事の後の試験じゃないの?

644:可愛い奥様
22/12/19 22:35:32.16 oCIz0BH80.net
>>612
50gの方なら普通は食事関係ないと思うけどね
空腹時血糖も測定するとかあるんだろうか

645:可愛い奥様
22/12/19 22:44:49.16 8/BQr5Jd0.net
うちも3時間は食べないでって言われたけど9時の予約だったからそのまま朝ごはん食べずに行った

646:可愛い奥様
22/12/19 23:59:47.85 gfBRvOnu0.net
当日朝炊き込みご飯食べて1時間後に病院行って50g糖負荷したら200超えで1発アウトだったわ
下手にセーフになって妊糖見逃されなくてよかったと思うようにしてる

647:可愛い奥様
22/12/20 08:06:36.45 rgGxvW4z0.net
BMI26の人とは別?
それは元々太めで糖尿予備軍だっただけだと思うよ
妊娠中になる病気は将来なる病気とも言われてるし

648:可愛い奥様
22/12/20 11:56:04.20 SvEFqlqk0.net
>>612ですー
糖負荷試験受けてきたけど、結果は次回ねって言われて、でも正月挟むから4週間後の予約になった。24週入ってるのに大丈夫?って気持ちとそんな先に結果わかってももしアウトだったら遅くない??って気持ち…
なんかとても個性的なクリニックだなあ。

649:可愛い奥様
22/12/20 14:47:12.38 rWzHzjor0.net
>>617
私もそんな感じだったな
数値に異常があれば連絡しますけどまた4週間後ねーって
採血の数値がすこし超えててからの糖負荷試験だったからなのかな

650:可愛い奥様
22/12/21 08:57:07.87 rqnRY4cu0.net
寒さを凌げるあったかいズボンないかなぁ
裏起毛と書いてあるもの買ったけど、薄かった…

651:可愛い奥様
22/12/21 09:32:02.86 NuMNTN8v0.net
>>619
ズボンじゃないけど、sweetmommyの裏起毛マタニティレギンス、タイツは結構暖かいよ。ちょっと股がゴワゴワするけど、暖かさには変えられないかなと思って着てる。

652:可愛い奥様
22/12/21 18:43:08.69 PFOapO7+0.net
>>619
ズボンじゃないけどワークマンのレッグウォーマーオススメ
よくあるモコモコ生地じゃなくて表側はツルツルしてるからズボンの下に履いてもあまり目立たないよ

653:可愛い奥様
22/12/21 20:08:28.82 rja/kuns0.net
ワークマンのレッグウォーマーいいよね
何種類かあったけど一番分厚いやつ選んだら大正解だった
30wでウエストゴムならワイドパンツ系も履けるからその下にレッグウォーマーで防寒してる

654:可愛い奥様
22/12/21 20:56:16.97 NuMNTN8v0.net
ワークマンのレッグウォーマー私も持ってる、結構冷え防止になるから好き。足首とふくらはぎがいかに大事か分かるね

655:可愛い奥様
22/12/21 21:35:29.72 9Rg5QuJ40.net
産前と同じサイズのヒートテックで最後までいけると思ってたけどお腹が苦しくなってきたかも…
わざわざサイズ違いを買うのもったいないなぁ

656:可愛い奥様
22/12/21 21:45:40.82 i9GDu00V0.net
お腹が大きくなってきたから疲れやすくなってきたのかそれとも体重が増えて疲れやすくなってるのか??

657:可愛い奥様
22/12/21 21:47:39.54 ncidf63b0.net
貧血もあるし血流量増えて心臓に負担もかかるから動悸息切れするし疲れやすくなるよ

658:可愛い奥様
22/12/21 23:50:27.33 EGBm106N0.net
体重管理が難しすぎるというか食欲が底なしすぎてつらい
前回の健診からだいぶ増えちゃってたから助産師には間食するな分食しろ�


659:チて言われて実践してみてるけど1回の食事の満足度が下がって常に何かを食べたい気持ちがくすぶってる感じ 起きてると空腹感で気分が悪いからついつい寝て逃避しがちになって運動不足にも拍車かかってる気がするし 寝たら寝たで食べ物の夢見るしw 自分の食い意地の張りっぷりに呆れる



660:可愛い奥様
22/12/22 08:00:25.44 45qsRr+j0.net
>>627
わかりすぎる。ほんとに常に食べ物のこと考えてて野生動物かよってなってる。
3時間くらい食べたいもの行きたい店を検索しまくったらなんか脳が疲れてもういいや食べなくても…ってなったことあるから荒療治だけどどうせ寝るならこれもあり?

661:可愛い奥様
22/12/22 08:11:06.10 cHvv38w90.net
>>627
わかるー。妊娠前から腹八分目でやめられない人間なのに妊娠して食欲爆発してる

最近やばいので尿もれパッド薄い10ccのやつだけど買ってみた
ナプキンと全然違うわ。やっぱり餅は餅屋

662:可愛い奥様
22/12/22 09:04:10.81 8IwZZ+JW0.net
>>627
わかるわかる
元々食欲がある方だったたから食欲やばいし
太りやすい体質だから体重増加止まらない
夏は食欲落ちるタイプだから夏に妊娠してたら違ってたのかも

663:可愛い奥様
22/12/22 09:14:02.54 X4YHm+sq0.net
妊娠前に体力落ちてきたと感じていてゆっくりではあるけど3キロ走れるまでに体鍛えたのはせめてもの救いだったわ
以前は全力疾走でもないのに400メートルも走れなかったの

664:可愛い奥様
22/12/22 09:32:55.25 3+QbsGxg0.net
クリスマスも年末年始も増える予感しかしない
1人目のときは年末年始とつわりが重なってたけど今回は食欲旺盛のときにイベントなんて、、
でも楽しみ

665:可愛い奥様
22/12/22 10:37:41.50 PuDv5Hq00.net
>>627
同じすぎる私はひたすら林檎齧ってる
林檎爆食いしだしてから快便すぎて面白い

666:可愛い奥様
22/12/22 12:09:07.82 7RqydhvT0.net
ここは体重管理きちっと出来てる妊婦さんしか居ないと思ってた...
良かった、少しだけほっとした

667:可愛い奥様
22/12/22 12:30:08.54 45qsRr+j0.net
毎日体重測れば測るほど変動しまくってるように感じて焦るよねー。
1週間で1.5キロ太っていやさすがにやばいだろって思ってたけどお通じ来たら1キロ減ったとかあるし。
それで安心して食べてしまって結局脂肪になるんだけど。

668:可愛い奥様
22/12/22 12:42:34.59 led/T/4g0.net
この流れで言うと叩かれそうだけど増えなくて辛い
つわりじゃないけど胃に入らないし何食べたらいいかわからなくて22~28wで1kgしか増えてない
助産師さんはこれでいいって言うけどちゃんと赤ちゃんに栄養いってるか不安

669:可愛い奥様
22/12/22 12:47:33.55 9SBmbcIh0.net
>>636
増えてれば大丈夫でしょ
普通体型以下なのに減ってるとかだと心配だけど

670:可愛い奥様
22/12/22 12:58:31.88 kO4OTseL0.net
>>634
627ですが私もそう思ってたからすごく安心した!
みんな同じつらさに耐えてんだなぁ
旦那は普段通りもりもりご飯もお菓子もコーヒーも食べてるのになんで私だけみたいにちょっと落ち込んでたからなんか元気でたよ
あと間食すんなとは言われてるけど便秘がひどいから林檎食べてみようかなw

>>636
増えすぎも増えなさすぎも不安になるよね
減ってなければ問題ないと割り切ってもいいんじゃない?

671:可愛い奥様
22/12/22 12:59:38.43 uRPVSUnm0.net
>>636
私は29wで元々ぽちゃだけど妊娠前と体重ほぼ変わらないよ
先生は赤ちゃんが育ってるから大丈夫って

672:可愛い奥様
22/12/22 13:49:20.67 PuDv5Hq00.net
やたら増えすぎるってのは便秘と浮腫だと思うよ
便秘薬処方してもらってるのかな?
便秘は張る原因にもなるから�


673:_化マグネシウム飲み続けてって言われて飲んでるよ くっっさい屁が止まらないよ



674:可愛い奥様
22/12/22 14:05:08.52 Xo0M5zmB0.net
>>640
6kg増えたけどよかった、○ンコと水分か…!
とはならないなぁ

675:可愛い奥様
22/12/22 14:12:37.97 SZUaBpJf0.net
マグミット飲んでるけどオナラが臭すぎて赤ちゃん臭い思いしてないか心配になるわ

676:可愛い奥様
22/12/22 14:13:31.75 45qsRr+j0.net
病院で処方されたマグミット飲んでも全然効果ないんだけど私だけ?牛乳一気飲みした方がよっぽど出るわ

677:可愛い奥様
22/12/22 14:34:50.89 TbkEphUu0.net
>>643
わたしはマグミット処方された日の朝から飲み始めて、翌日のお昼にお通じでたよー
1日目の朝昼晩と、2日目の朝の計4回飲んでから効果出た感じだった

678:可愛い奥様
22/12/22 15:07:21.05 xeUcC16c0.net
酸化マグネシウム系と漢方はちゃんと空腹時に飲まないと効かないよね

679:可愛い奥様
22/12/22 15:09:20.26 /TGSLWN+0.net
酸化マグネシウムはこんなに必要?ってくらい水を(こまめに)がぶ飲みしないと効かない
医者の言うお水いっぱい飲んでね、から想像する倍量くらい

680:可愛い奥様
22/12/22 15:43:16.35 kO4OTseL0.net
マグミット≒酸化マグネシウムで合ってる?
毎食後の服用で処方されてるんだけど空腹時の方がいいのかな
これさえ飲んどけば大丈夫って感じのものではないっぽいよね
まだ処方されて3日だけど、今までやってた便秘対策+マグミットでやっと出るって感じ

681:可愛い奥様
22/12/22 16:12:42.87 uRPVSUnm0.net
マグミットは寝る前がいいらしいけど私は食後の方が出やすかった
処方も飲み忘れないようたまたま食後になってたし

682:可愛い奥様
22/12/22 18:08:54.73 vcw7+ODl0.net
あすけんの妊娠コースでカロリー計算してるんだけど、2,500kcalなんでどう頑張ってもいかない
そもそもそんなにカロリー取って良いのかと不安に
体重に関して特に産院から指示はない
妊娠前+4kgの30wだけどこのままでいいのかな

683:可愛い奥様
22/12/22 19:08:20.29 Is8mWSBG0.net
>>649
あなたが標準体重で、既往症なし、胎児も順調に大きくなってるなら今の食事でいいんじゃない?

684:可愛い奥様
22/12/22 19:22:47.84 PL8h6EYe0.net
やっぱり細身の人ほど体重増えると思うわ
妊娠出産に耐える為にまず自分の体に脂肪がつくんじゃないかと思ってる

685:可愛い奥様
22/12/22 23:32:10.48 0lrVqJzC0.net
吐き出させて
マタニティブルーがやばい
昨日も時短勤務で職場に迷惑かけてる(しかも妊娠判明する直前に異動してきたばかり)のとか、したいことが出来ないストレスとかで夜に大泣きしてしまった
寝たいのに胎動がボコボコ違和感で気持ち悪くて寝れない
気持ち悪いと思うなんて駄目なのにと思うと余計に落ち込んでまた泣きたくなってきてしまう
しんどい…

686:可愛い奥様
22/12/23 02:06:33.52 YB9IyGrw0.net
胎動気持ち悪いのわかるし、それに罪悪感もっちゃうのもすっごいわかる。私は一日中眠くてしんどくて働くとかむりだし、お腹おっきくなってきてるなかでそれでも働いてるのえらいと思うよ。たまには泣いて吐き出すのも必要だと思う。まずは自分をいちばん大事にして。夜寝られるといいね。

687:可愛い奥様
22/12/23 07:40:13.67 g8juUxOq0.net
>>652
私も職場異動直後に妊娠わかってめちゃくちゃ気まずかったからわかるわー。周りもマタハラにならないようにか普通に接してくれるけど産休前の引き継ぎの話とかすると「こないだ引き継いだばかりなのに……」みたいな顔されて悲しくなるわ。
早く寝たい日に限って胎動激しくなったりして、もういい加減にしてよって気持ちにもなるよね。

688:可愛い奥様
22/12/23 11:11:38.94 yBV8bIl


689:Q0.net



690:可愛い奥様
22/12/23 11:55:36.96 yBV8bIlQ0.net
何度言っても皿洗いは油でベタベタ、洗濯物は伸ばさずシワシワ、掃除は埃残りまくりな夫をどう教育すればよかったのか
前に腹立って指摘したらプチパニック起こされた経験あるから当てにしない事にしたら「言わないと分からない」と言われる
どうして結婚前に気づかなかったんだろう・・・私の馬鹿

691:可愛い奥様
22/12/23 12:55:32.01 qUTMHX5D0.net
>>656
それ発達障害とか疑ったほうがいいかも
言われないとわからないは世の旦那たちがよく使う言い訳だけど
指摘に対して面倒くさがるじゃなくパニックになるのは発達では?
妻の心情を想像して言動が選べないとかもあるなら、より可能性大

692:可愛い奥様
22/12/23 13:54:28.99 CTnrPoiF0.net
>>655
釘をさすようで申し訳ないけど産まれたらその感情もっと爆発するよ
旦那の性格は変えられないから自分の意識を変えてやっていくしかないよ
子供がうまれて旦那の意識もまた変わるといいね

693:可愛い奥様
22/12/23 14:09:24.82 xjl79DQd0.net
今年の出生数77万人くらいらしいわ
去年は81万人
5%減
去年の子より今年の子のが受験かなり楽だわよ

694:可愛い奥様
22/12/23 14:15:21.85 xjl79DQd0.net
パニック起こすタイプは確かに発達の可能性あるね
うちの旦那もプチパニック起こしやすい
特に急な予定変更がダメみたい
発達の典型的なやつだと思う
旦那の甥っ子は2歳の時に発達診断下ってるから旦那もそういう遺伝子持ってると思う

本人も自覚はあるみたいでアンガーマネジメントとか読んで頑張ってるわ
小学生並みの基本的なことだけど、早寝してしっかり身体を休める、お酒やカフェインは取らないとか身体を整える部分からやってだいぶよくなってきてるよ

695:可愛い奥様
22/12/23 14:30:26.09 +BZ5Rr+d0.net
うちの旦那も洗濯しわだらけで畳んだり掃除機かけてもホコリ残したりする
けど私も大雑把だしまぁいいやって思ってるし体が重い今はやってくれるだけありがたいって気持ち
旦那が苦手そうなことは自分でやって買い出し(メモ渡す)やゴミ出しや風呂掃除など得意wそうなこと主にお願いしているよ

696:可愛い奥様
22/12/23 15:00:18.89 3op/mUVX0.net
結婚したら変わるかも、子供産まれたら変わるかもと女は期待するけど、男は変わらないと昔からよく言われているからね...
人を変えようとしても変わらない
本人が変わろうとしないと難しいんだろうな

697:可愛い奥様
22/12/23 16:36:52.48 ZElinLsE0.net
とはいえ旦那教育で変わる人もゼロではないわけだし、これから数十年あることを考えれば1日でも早く長く伝えるのは大事では
諦めきらなくても良いんじゃないと思ったり

698:可愛い奥様
22/12/23 22:08:39.38 bKHbiVAP0.net
旦那の教育に失敗したと言ってる人は結婚してどれくらいで妊娠したんだろ?

699:可愛い奥様
22/12/23 22:21:52.00 3sB704J10.net
旦那の教育は義母や旦那元カノが済ませておいて欲しい

700:可愛い奥様
22/12/23 22:25:50.23 2XpV11lX0.net
元カノの教育済みはなんか嫌w

701:可愛い奥様
22/12/23 22:39:21.37 2ooCVhJA0.net
何だか心配な人が何人かいるね…
正直この時期がまだ色々動けて自由になる時期だからあまり深く考えずゆっくりした方がいい気もする
職場に関しては復帰後の方が迷惑かける割合高いと思うから割り切ってもっと図太くなるしかない
産後は自由な時間無いしあまり寝ない子なら1年は寝れないから病むしね
ご主人の対応についてはもう紙とかに書いてその場に貼っておくとかかな

702:可愛い奥様
22/12/24 00:21:00.98 Z3xEv74y0.net
うちは結婚して旦那に対してあーと思うこと多いのに気づいてしばらく子供作らなかったわ
周りが子持ち多くなったら案の定、俺も子供欲しいと言い出してさ
その時に直してほしいところ全て言ったわ
子供はそれらが全部直ってから作った

703:可愛い奥様
22/12/24 14:10:40.78 k+FnH0yC0.net
27wの初産なんですが二人目以降の方に新生児グッズについて教えていただきたい
出産までに必ず用意しておいた方が良いものだけど、チャイルドシート・哺乳瓶セット・服・寝具・沐浴用セット・おむつセット・抱っこ紐以外に何かありますか?
またベッドは必ず必要?予定日より早めに用意しておいた方がいいのかな?(レンタル予定)
ベビーカーは落ち着いてからレンタルかメルカリで良いかと思っていたんだけど18wの友達がもう買ったって言ってて焦ってきたよ
もう準備はじめた方がいいのですかね

704:可愛い奥様
22/12/24 14:17:41.48 XHFacxjG0.net
実際改めるまで待てたのはすごいね
うちは掃除洗濯は問題ないんだけど食事を外注100%の気でいる事が妊娠してから判明して地味に困ってるなー
つわりで私が食事が一切作れなかった時にオールレトルトと外食で凌いで更に今後も自炊を覚える気がゼロな上にそれで問題ないと思ってるっぽい
もう何言っても変わる気ないみたいだから諦めたよ

705:可愛い奥様
22/12/24 14:35:01.62 XM6Rjnln0.net
>>669
自分も初産なんだけど、周りの経産婦友人たちに同じこと聞いた
ベビーカーと抱っこ紐は生まれてからでもいいと言われたよ
ベビーカーはその子に合う合わないがあるみたいで、せっかく買っても全然使えなかったって事もあるみたい

706:可愛い奥様
22/12/24 14:36:29.52 WNj47cDA0.net
>>669
そんなもんで良いと思うよ~
ベッドは必ずしも必要ではないよ
親がベッドで寝るなら、寝返りうつまでにベビーベッド要るだろうけど敷き布団で川の字とかなら必要ないかな

707:可愛い奥様
22/12/24 21:04:32.49 9G1MBXT00.net
>>669
一人っ子予定で、安全に寝かせておけるようならベビーベッドはなくてもいいけど、ベビー布団は必要
大人の敷布団だと柔らかすぎて窒息してしまうので

ベビーカーはまだなくていいけど、退院後1週間後と生後1ヶ月にたぶん健診があるので病院までの移動方法はイメージしておいたほうがいいかな

事前準備でおすすめは、
・電動鼻吸い器
高いけど長く使えるのでぜひ
鼻詰まってるとミルク飲めなくて大変なのと、鼻吸うと風邪の治りが早い

・ペットシーツ
大量ウンチおむつを交換するのにペットシーツがあるといい
お試しで100均で8枚入りくらいのを買ってみて良さそうだったら大量買いおすすめ

・ウタマロ固形石鹸と酸素系漂白剤
ウンチついた服の洗濯に使える


708:



709:可愛い奥様
22/12/24 21:56:13.91 YhCtXGtY0.net
>>669
抱っこ紐、ベビーカーは産まれてから準備でいいと思う
産む前に抱っこ紐用意したけど新生児なら素抱っこした方が楽だし、実際に試着した方が合う合わないわかるしね
一ヶ月検診終わるまで外出もしないのでベビーカーも後でで大丈夫
なんならA型レンタルしてB型を買うのでも良いと思う
ベビーベッドあるとオムツ替えが楽
あと他の人も言ってるけど大判のペットシーツ敷いておくといいよ
うちは吐き戻しやオシッコ飛ばしを結構されたのですぐ代えられて便利だった

710:可愛い奥様
22/12/24 22:14:12.20 omHekZmZ0.net
>>673
1人目のときペットシート便利だった
思い出させてくれてありがとう
準備リストにいれておかなくては

711:可愛い奥様
22/12/24 22:32:18.95 k+FnH0yC0.net
>>669です
皆さんありがとう!全て本当にとてもタメになりました
ペットシートや鼻吸い器なんて思いもつかなかったし抱っこ紐やベビーカーも合う合わないがあるんだね
ベビー布団のこともなるほどって感じだし大物グッズは生まれてから探すのでも大丈夫とのことで安心
自分でもまた色々調べてみます

712:可愛い奥様
22/12/24 22:45:57.15 kH+NV3vQ0.net
>>676
こういうスレもあるよ
【産前】出産準備品・ベビー用品53【妊婦】
スレリンク(baby板)
現行スレはあんま進んでないから、前スレのほうが参考になるかも

713:可愛い奥様
22/12/24 22:47:47.16 EoxWuBwj0.net
鼻吸いはしばらく保育園とか入れないし春生まれだからすぐには必要ないかなって思ってたけど産前に用意しといた方がいいの?
赤ちゃんファーストのギフトで貰おうと思ってたんだけど遅いかな?

714:可愛い奥様
22/12/24 22:47:57.51 jWymo0bd0.net
ペットシーツよく聞くけど、オムツ替えるときに下に敷くってこと?それとも常に寝床に敷いとくの?
使い捨てじゃないオムツ替えシートもあるみたいだけどそれはあんまりいらない感じ?
質問ばっかでごめん
28wでまだ何も準備してない
買うものがありすぎてまとまらないよー

715:可愛い奥様
22/12/24 22:58:14.16 omHekZmZ0.net
>>679
うんちしたときに下に敷いてたよ
100均で買った洗剤入れに温かめの水入れてじゃーっと流してた
ペットシートが水吸ってくれるしうんち漏れても安心だし
お股もいつも清潔でいられた
あとはまとめてポイよ

716:可愛い奥様
22/12/24 23:00:53.88 R+EXMk9T0.net
>>679
おむつ替えのときに下に敷く
ベッドのシーツの下に敷くと防水シーツの代わりになるから、吐き戻しとかが下まで染み込まなくていい感じ
直接敷いたら赤ちゃんが掴んで食べちゃうと思うのでそれはやめたほうがいいかも

717:可愛い奥様
22/12/25 00:49:02.66 obOc0jOk0.net
>>678
夏生まれ自宅保育の上の子、鼻吸い2、3回しか使わないまま鼻かめるようになっちゃった
子によるだろうけど個人的には自宅保育予定なら必要になってから買ってもいいかなと思う

>>679
うちはベビーベッドは防水シーツ、おむつ替えのときはお尻の下にペットシーツ敷いてたよ
男の子だとおしっこが飛んでったときも防御できる
使い捨てじゃないものは他所の家やSCのオムツ換えスペースで使ってた

718:可愛い奥様
22/12/25 01:02:41.67 qM5S48WC0.net
>>678
メルシーポットを産前から用意してたけど生後2ヶ月くらいのときに急遽実家に帰ることになったタイミングでたまたま鼻水出て、メルシーポットまで実家に持ってきてなかったからドラストで安い口で吸うやつ買って対応したけど酸欠で死にそうになった…w
今2歳半で自宅保育だけど3ヶ月に1度くらいは使うし買ってよかったよ
産後に買っても全然間に合うけどね

719:可愛い奥様
22/12/25 02:11:28.72 C73g2gFv0.net
>>669
個人的な考えだから参考程度に

チャイルドシート→車で産院から帰宅ならいるけど近場ならぶっちゃけタクシーでチャイルドシートなしで帰る人もいる(それを勧めてるわけじゃないよ)車社会ならいるけどほぼ車乗らない人ならいらない
うちはベビーカーとトラベルシステム買ったから(詳しくはググってね)それをチャイルドシート→ベビーカーの上に乗せて新生児から使用→カフェにそのままベビーラックとして持ち込み、みたいによく使ってた
哺乳瓶セット→いらない 買うにしても1本で良い てか産院から退院時1本くらいもらえない?完母になるならいらない可能性もある 乳首のメーカーの子の好みもあるのでたくさん買わない方がいい
服→個人的には短肌着も長肌着もいらない コンビ肌着数枚or ボディスーツ数枚と上に着る服1.2枚で足りる でも新生児の肌着姿かわいいしいろんな服着せたい人もいるからこのへんは好みかな
いずれにせよ50~70まではすぐサイズアウトするのでたくさん買いすぎないこと
寝具→いる SIDS予防と窒息予防にもベビーベッドがとにかくおすすめ 転落や窒息リスクが低く一番安全な寝床はベビーベッドと言われてるよ
固綿の専用敷布団を用意する ベビー布団にするにしても添い寝は絶対にしないこと 個人的にはベビー布団セットはいらない 敷布団とシーツさえちゃんとしたのがあれば枕も掛け布団も必要ない(寒そうならタオルケットかけとけばいいけど窒息予防にスリーパーのがおすすめ)
沐浴用セット→ベビーソープと大きめのタライと清潔なタオルさえあればokで沐浴剤や沐浴布はいらない 専用のベビーバスもうちは必要なかったから折り畳みできるシリコンのタライ使ってた
おむつセット→とりあえず1~2パックあればいい メーカーによってかぶれるとか合わない可能性あるので買いすぎない
抱っこ紐→いらない 個人的に1ヶ月検診に抱っこ紐でいくの難易度高かった 首座ってないし抱っこに慣れてないうちはベビーカーに寝かせて移動がとにかく一番楽で安全で早かった
一ヶ月検診までにベビーカーは買っといたよ

720:可愛い奥様
22/12/25 07:35:53.40 pDJ5lE/A0.net
横だがこの流れめっちゃ参考になる

721:可愛い奥様
22/12/25 07:52:16.18 w6AwAK8s0.net
最悪アマゾンでポチれと思ってるから同じく何も準備してないや
しかも年度末で引っ越す可能性高くてベビーベッドとかどうしようかなって感じだし…
とりあえず哺乳瓶、沐浴用の何かしらの容器、オムツ、服、交通機関のない車社会なのでチャイルドシートさえあればなんとかなるか
先輩ママさんありがとう

722:可愛い奥様
22/12/25 08:07:57.69 FCPvuXqv0.net
うちは1歳で保育園行き出すまでは全然風邪もひかなくて知母時で事足りた
最初は口で吸う安いやつ使ってたけどあれはしんどすぎる
保育園行き出したら一生鼻水出るから電動ないと無理

723:可愛い奥様
22/12/25 10:31:41.46 wLflbRKD0.net
>>686
哺乳瓶は上でも書かれているように病院で貰えるから急いで買わなくていいかも
その辺のドラッグストアにも売ってるから夫が買ってきてもいいし
寝具系と沐浴系だけ買ったらとりあえずのお世話はできるはず

入院バッグ・陣痛バッグと地域によっては陣痛タクシーとかだけ準備しておいたらいいんじゃないかな

724:可愛い奥様
22/12/25 10:40:46.45 X3p/fe8K0.net
哺乳瓶もらえるところなんてあるんだねぇ

725:可愛い奥様
22/12/25 10:59:53.68 bEpz5Ldm0.net
ペットシーツのこと聞いたものですがみなさんありがとうすごく参考になった!
オムツ替え時に敷いてウンチ流す作戦試してみる

726:可愛い奥様
22/12/25 12:14:48.97 FSMaI4LT


727:0.net



728:可愛い奥様
22/12/25 13:12:36.61 KJeLdSYB0.net
病院での母親学級がコロナで無い
夫は前妻との子がいたから子育て経験ありで市の両親学級も行かないって言うしぶっつけで大丈夫なのか心配
前妻の子は20年ほど前の子だからその頃の知識でいいのかとか気になる

729:可愛い奥様
22/12/25 13:14:36.63 pDJ5lE/A0.net
なんか出産グッズとして微妙なものすぎて聞くの憚られてたんだけどこの流れで聞かせて
入院用の靴ってみんなどうしてたorどうする??
サンダルは滑りやすくてダメって言われてるけど、水に濡れたりむくんでも大丈夫なものとか考えてると全然わかんなくなってきた

730:可愛い奥様
22/12/25 13:21:25.91 pDJ5lE/A0.net
連投ごめん
>>692
YouTubeに助産院とかがあげてる両親学級の動画とかあるから見てもいいかも。
うちは病院が用意したDVD見てる。夫と一緒に見れるからある意味良かったなと思ってる。(動画だけなのは不安だけど)

731:可愛い奥様
22/12/25 13:51:07.13 X3p/fe8K0.net
>>693
無印のかかとを踏めるスニーカーってのが良かったけどもう売ってないかも…
人によってむくみまくるから、でかめの方がいいのは間違いない

732:可愛い奥様
22/12/25 14:31:11.36 y9nZNKmz0.net
>>692
一人目の時に母親学級的なものあったけどただの心構え的な参加しなくてもいいようなどうでもいい内容だったよ
抱っこの仕方とか授乳の仕方とか沐浴の仕方とかオムツの替え方とかは産まれてからの入院中にふわっとした感じで教えられたw
多分実践してみないと分からないからだと思う
そもそも必要最低限しか教わらないのであとは最新の育児書見ながらって感じになると思うよ

733:可愛い奥様
22/12/25 14:36:38.65 KJeLdSYB0.net
>>694
>>696
貸出はないけど妊娠後期の健診待ち時間用の動画が用意されてるからとりあえず観て、実践的なことは入院中になんとか覚えられるよう頑張ります
本も買わなくては

734:可愛い奥様
22/12/25 14:52:35.28 pDJ5lE/A0.net
>>695
ありがとう!サイト見てみたらまだあるみたい。っていうかめっちゃ安いw無印なら実物見に行けるからそれも嬉しい。ほんと迷宮に迷い込んでたから助かった、今度見てきます!

735:可愛い奥様
22/12/25 14:55:04.32 y9nZNKmz0.net
>>697
窒息とかにさえ気を付けてればどうとでもなるからあまり気負いすぎないようにね
授乳なんていくら教わっても子供が小さく産まれれば産まれる程吸う力も弱くて全然飲めないとかもあるあるだし

736:可愛い奥様
22/12/25 15:17:18.92 t2SSluwU0.net
>>692
一人目がまさにコロナ流行り始めた初期で教室関係全部無くなった上にオンラインとかDVDとか何も対応して貰えなかったから不安だったけど育児書とかYouTubeでなんとかなったよ
沐浴とかも結局実践して覚えていく感じだった

737:可愛い奥様
22/12/25 15:18:10.66 KJeLdSYB0.net
>>699
そう言ってもらえると気が楽になります
漠然とした不安ばかりだったので

738:可愛い奥様
22/12/25 15:20:20.13 KJeLdSYB0.net
>>700
youtubeよさそうですね
育児始まったら見漁らなくては

739:可愛い奥様
22/12/25 16:22:45.16 1KFkqQAi0.net
>>700
同じくコロナで教室も何もなかった
沐浴も産院で一回だけ実地指導されただけで退院のときこんなので赤子と野に放たれて大丈夫なのか?って思ったけど案外何とかなるね
本の他にSNSや育児板の月齢スレ質問スレなんかも見てたら「なるほど」て思うことあった

740:可愛い奥様
22/12/27 14:52:12.73 3Ay4I7sI0.net
地味に困るんだけど最近くしゃみの音があまり抑えられない
腹筋弱い人はくしゃみ大きくなるっていうけど同じような現象かな…

741:可愛い奥様
2022/12/2


742:7(火) 15:35:22.98 ID:cXlJnmGb0.net



743:可愛い奥様
22/12/27 19:16:21.05 UurDOX8e0.net
骨盤痛い中、上の子を往復1時間かけて耳鼻科に歩いて連れて行ったのに3kmしか歩いてないと出ててショックだわ
生産期まであと10週あるのにこれ以上歩ける気がしない

744:可愛い奥様
22/12/27 19:51:20.12 hrBSxuUr0.net
里帰りしないことを親に伝えたら、親不孝・もう一切関与しないと言われてしまいモヤモヤ…
そうやって自分の思い通りにならないとすぐ人を傷つけにかかるとこを旦那が敬遠してて、里帰りしない決断になったんだけどな
ストレスで赤ちゃんに影響でないように、こちらに書き殴りさせていただきます
あーーーモヤモヤする

745:可愛い奥様
22/12/27 20:06:26.17 kHHJvvXl0.net
>>707
ひどすぎる
里帰りしなくて正解だよ!うちも里帰りなし
そのほうが自分のペースで動けて楽だわ

746:可愛い奥様
22/12/27 21:07:21.96 uTUIbwoj0.net
>>708
ありがとう
大人しく従わない自分がいけないのかと自己嫌悪に陥りそうだったので救われます

里帰りって妊婦のためにするものじゃないの?
なんでそれにストレス感じないといけないのか…

747:可愛い奥様
22/12/27 22:40:53.08 KVwrl7n00.net
28w
前かがみになったり姿勢変えたりするとピキッとくる腰痛があって、検診で医師に伝えたらサポーターや骨盤ベルトを勧められたんですがおすすめありますか?
今ピジョンのを検討してるんだけど、犬印とワコールも気になってる

748:可愛い奥様
22/12/27 23:03:52.45 PidKRhlh0.net
>>710
ワコールいい感じ
つけ外ししやすい
Amazonで口コミ沢山あるからそっちの方が参考になるかも

749:可愛い奥様
22/12/28 08:48:28.68 W+5tL4XC0.net
体洗ってるとき乳首に触れたりすると何とも不快ないや~な気持ちになってくる
確か名前ついてる症状だった気がするけど、こんなんじゃ母乳むりかもなぁ

750:可愛い奥様
22/12/28 08:52:46.86 b4MQdLsI0.net
ワコールとトコちゃん持ってたけど最終的にワコールばっか使ってた

751:可愛い奥様
22/12/28 15:23:59.52 +DPnlu7G0.net
前回の妊娠の時からアカホンと犬印コラボの腹帯使ってたけどとうとうサイズが合わなくなって
大きいの買おうと思ったらもう物が無くなってて代わりにpigeonの腹帯買ったら快適すぎる
もう使う期間も短いしと思ってケチってたけどもっと早く買えばよかったわ…

752:可愛い奥様
22/12/28 17:26:46.33 C3pr6zqa0.net
>>712
私もそれある
名前がある現象なんだね

753:可愛い奥様
22/12/28 18:49:55.87 KJXFIK/M0.net
D-MERだっけ

754:可愛い奥様
22/12/28 20:04:23.87 awoa/LB70.net
骨盤ベルトのこと教えてくれた人ありがとう
ネットの口コミも参考にワコールの頼んでみた
少しは改善するといいなー
ぎっくり腰になりそうで怖い

755:可愛い奥様
22/12/29 08:22:43.24 AE4ZFJzn0.net
>>712
生まれてみないことには、って感じだけど、私は授乳だけは何ともなく大丈夫だったよ!

756:可愛い奥様
22/12/29 21:00:13.69 1k215K2Y0.net
25週、まだつわりがちょこちょこある。ゲップが出そうで出ないような、気持ち悪さ。

757:可愛い奥様
22/12/29 23:44:29.14 eS71hZwF0.net
腹帯とか骨盤ベルトって座ったり、トイレとか運転とかめっちゃ苦しい。ワンピース捲りあげて外すわけにいかない場面とか。結局付けなかったり。

758:可愛い奥様
22/12/29 23:51:01.82 ClcpI1kR0.net
腹帯はピジョンの妊婦帯セット使ってる
家では腹巻だけ外では腹帯だけでパンツの下に付けてるけど座ってても苦しいとか違和感ない
骨盤締めるタイプの帯は苦しそう

759:可愛い奥様
22/12/31 00:59:17.37 sdQnz9tF0.net
年末年始で体重増えそうだなと思ってたけど、まだ年始始まってないのに爆増しててやばい...
増やさない目的で置き換えダイエットしなきゃやばいかも

760:可愛い奥様
22/12/31 03:13:04.30 kZOJkKxt0.net
職種の関係で産休直前まで普通に出社しないといけないし休憩室があるからそこで休んでいいよと言われてはいるけどそこそこ人が多い満員電車に乗っていかなきゃいけない
そのなかで来月(26週)に好きなアーティストのコンサートがチケット取れそうな状態
スタンディングじゃなくて座りっぱなしの席だからもう行っちゃうことにした
絶対批判されるだろうけど会社に行ってデスクワークしてるのと全く変わりないどころかむしろ座れるだけ楽だし

761:可愛い奥様
22/12/31 08:38:22.60 kgEMR13O0.net
う~んスタンディングだったら心配だけど座りっぱなしならアリじゃない?
ワクチンしっかり打ってたらそこまで怖がらなくていいと思う

762:可愛い奥様
22/12/31 09:14:53.86 sARAMLDP0.net
>>723
自分は混雑する電車で都内に通勤してるけど27週で普通にクラシックのコンサートいったよ
経過順調で声出しNGの座席有りなら問題ないと思う
ちなみに背に置けるダイソーの薄いクッションが背中や腰が痛くならず役にたったのでおすすめ(自分は電車や病院時にも持ち歩いてる)
楽しんできてね

763:可愛い奥様
22/12/31 10:06:43.53 kZOJkKxt0.net
>>724
>>725
おお、ありがとう!母親の自覚が…みたいなことを言われると思ってたので嬉しい(というより母親には少し言われた)
もちろん行かないのが無難なのはわかるんだけど出社するよりも滞在時間も短いし、体調最優先だけどやっぱり行く方向で考えます

764:可愛い奥様
23/01/01 10:03:00.53 HkW+yPHd0.net
行くのはストレス解消もあるしいいと思うけど、行くことは言わないかな~コロナのこともあるし

765:可愛い奥様
23/01/02 01:09:33.78 RKTHGSwc0.net
今マスク着用で声出しNGのライブがほとんどだからコロナに関しては電車や職場の方がよっぽど危険だと思うな
電車なんてノーマスクや咳してる人もいるし職場によっては業務上会話が必要な上で少数人の飲み会の解禁してたりする
引きこもれるならそれに超したことはないがなかなか難しいねー

766:可愛い奥様
23/01/02 22:42:43.68 PLxN2lTB0.net
マタニティフォトなんて妊娠前はウゲーと思ってたのにちゃっかり撮ってきた
立派なマタニティハイだわw

767:可愛い奥様
23/01/02 23:25:22.37 O0QLm4Eu0.net
他人に見せなければいいのよ

768:可愛い奥様
23/01/03 22:36:49.11 7YVF5+5b0.net
肉体労働な仕事がつらくて半日勤務中なんだけど資格取得のために月末4泊5日で研修で東京行くんだよな…
正直な話、コロナで行動制限が厳しくて県外行くなって言われてる中、合法で東京行っていいなら行って隙間時間にショッピングや友達に会って息抜きしたい気持ちもある
子供産まれたらもうこんな機会ないだろうし、東京の実母にも3年くらい会�


769:ヲてないから会いたい その反面、座学とはいえ1日体力保つかも心配 職場長からは仕事はセーブするのに研修は行くんだ…?まあ資格のためだからね…と良い顔はされてない 来年行く選択肢もあるけど1歳未満の子置いて長期間家あけるのも現実的じゃないしな 行くかどうか色々迷う、長文スマソ



770:可愛い奥様
23/01/03 22:39:42.69 nG5aKVhk0.net
お腹が重くなってきてシムス体位で寝たいけど娘がくっついて寝たがるしじわじわ追い込んできて寝る体勢が定まらなくて辛い

771:可愛い奥様
23/01/03 22:59:40.83 COScpJvb0.net
お正月食べ過ぎたせいか胃腸炎になったっぽい
皆様もお気をつけて…

772:可愛い奥様
23/01/03 23:18:52.52 vZUguygU0.net
コロナの自粛期間中にも妊婦姿見せたくて友達やら色んな人に会ってた人いるけど見事コロナってたよ
そして旦那だけ陰性だったという

773:可愛い奥様
23/01/04 11:09:45.67 fSo+5EBj0.net
年末年始のあれこれで体重が1週間に1kgペースで増えてて怖すぎる。夕飯は野菜だけとかにしないとやばいな

774:可愛い奥様
23/01/04 12:10:11.66 M81e+S6e0.net
私も体重やばすぎる
私が一番すごい自信ある
でもお腹空いたら気持ち悪くなるんだよ…

775:可愛い奥様
23/01/04 18:18:49.77 xgmYGDiJ0.net
年末年始ほんとやばいよー
来週末の検診までもう増やせない

776:可愛い奥様
23/01/04 22:37:47.71 YKHFARWv0.net
同じく体重がやばい
うちの病院は体重管理ゆるめで怒られない分なおやばい
いっそ叱ってくれ~

777:可愛い奥様
23/01/05 07:30:06.79 nZvW0dMf0.net
今日検診、年末にやっと曲線内に入ったのに年始で結局曲線外に戻ったわ…

778:可愛い奥様
23/01/05 12:28:53.84 PHRoR+/H0.net
体重関連で、旦那にご飯作ってる人、メニュー分けてるよね?どんな感じで分けてる?
うちは旦那用のガッツリメニューに対して、私の分はメイン少なめ、米少なめか無し、サラダ多め、ドレッシング少なめ
とかにしてるんだけど。それでも体重増え続けるからいっそ別メニューにしないと無理なのかな?野菜スープとか成人男性には味気なくて嫌だよねえ。

779:可愛い奥様
23/01/05 22:27:12.13 nXYruB9D0.net
うちも緩い産院で体重何も言われない
1人目で10キロ増えて何も言われず結局元に戻せた
今二人目で既に8キロ増えてるけどもういいやってなってる

780:可愛い奥様
23/01/05 23:09:56.89 OdYb4NtM0.net
10キロならもともと肥満でなければ許容範囲だよ
今は標準体型は10から12キロ増やせって言われてるから

781:可愛い奥様
23/01/06 13:06:32.99 khD77pJJ0.net
病院の冊子で28週頃には入院準備してと書かれてたけど31週でやっと取り掛かった
初産だから出産後の準備も合わせてしてるけど買うもの多くて収納場所がない

782:可愛い奥様
23/01/06 21:30:22.82 Uf20FvC50.net
貧血なのか具合悪いのが続いていてしんどい
鉄剤?出してもらって少し良くはなったからやっぱり貧血かな

783:可愛い奥様
23/01/06 23:17:13.42 6m3nxeUS0.net
年末年始でどんどん体重増えちゃったけど、食べすぎたのか胃の調子が悪くて今度は体重減りはじめた...難しい

784:可愛い奥様
23/01/06 23:59:15.47 khD77pJJ0.net
今日明日気圧の変化が激しいから体調がすぐれない
皆さん気をつけてね~

785:可愛い奥様
23/01/07 23:16:30.05 Wut4OZSY0.net
落ち着いてたつわりが昨日今日復活して死にそうだけど低気圧のせいなのかな
明日はよくなって欲しい
横になると込み上げてきて寝れない

786:可愛い奥様
23/01/08 00:27:29.15 DJBC+Iq


787:80.net



788:可愛い奥様
23/01/08 09:59:46.67 CmchIVdf0.net
まさしく昨日夜から下痢嘔吐して今日はぐったりなんだけどコロナの可能性あるのか…

789:可愛い奥様
23/01/08 10:48:36.23 OzrKRnqc0.net
妊婦のコロナは病院行かなきゃいけないのよね 入院保険は発症日じゃなく診断日基準になるとも多いから注意ね

790:可愛い奥様
23/01/08 11:36:37.24 7mQCe+8s0.net
コロナもだし風邪も流行ってるよね
検診が総合病院だから怖いよ
産婦人科でもゴホゴホ咳してる人いたし…

791:可愛い奥様
23/01/08 12:22:35.84 cgO4XzBP0.net
ワクチン接種して半月後に熱なしで下痢、鼻水出てコロナ陽性なったよ
みなさまもお気を付けて

792:可愛い奥様
23/01/08 14:44:58.36 /5i/NOEy0.net
そうなんだ、熱ないし下痢もなくて胃のムカムカと嘔吐だけだからつわりぶりかえしだと思ってるけどコロナだったら困るな
熱もないと風邪だとも思わないだろうし検査もしない人多いよねきっと

793:可愛い奥様
23/01/08 15:05:01.02 nZGtMOyF0.net
31wまさに昨日陽性出たわ
うちは検査キットで陽性反応→保健所に連絡→保健所から経過観察の電話&かかりつけで薬もらえた
熱なし鼻水のみで先に罹った主人より早く良くなった
長女にはうつりませんように
ネットで調べると重症化しか出てこないから不安だよね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch