スレ立てるまでもない悩み相談 181【既女】at MS
スレ立てるまでもない悩み相談 181【既女】 - 暇つぶし2ch125:可愛い奥様
22/07/13 08:55:58 O2agnELZ0.net
夫がどか食いしたくなる気持ちがわかる気がする

126:可愛い奥様
22/07/13 08:59:09 kqw0e3FA0.net
>>120
なるほど。褒めて煽ててやる気にさせるという事ですね。


>>121
やはり、うるさすぎますか?
どうしてもたるんだ体が我慢ならないのと、
ダイエットすると言いつつご飯をバクバク食べる姿に嫌悪感が強いです。

127:可愛い奥様
22/07/13 09:03:56 Rup2Qas80.net
読んだだけで息が詰まる、離婚した方が良いよ
これから何十年先、体型以外の意見の相違が出た時もこんな感じだと辛い

128:可愛い奥様
22/07/13 09:07:05 YaMJ83Ww0.net
旦那さんを解放してあげてほしい

129:可愛い奥様
22/07/13 09:07:24 sQhGolE10.net
付き合った期間がどのくらいなのかわからないけど
基本的に夫さんはぽっちゃり体系で
貴方と付き合いたくて痩せたってことは
夫さん的には付き合う前から太りだすまでは無理した生活していた状態なのかな
と思ったよ
その無理した状態での生活がストレスなんじゃないのかな

130:可愛い奥様
22/07/13 09:16:52 HPUeRCep0.net
相談者の夫に対する態度もキツいけど、付き合いたいからと痩せた状態をキープして結婚したらもう安心とばかり太る旦那も嫌だ
離婚切り出して良いと思うわ
相談者が口出ししないこと前提で期限決めて様子見しても良さそうだけど、そこクリアしたらまた安心~を繰り返しそう

131:可愛い奥様
22/07/13 09:17:46 kqw0e3FA0.net
>>125

旦那は付き合いたくて頑張ってダイエットしていたそうです。
やり方は断食ダイエット。
付き合った後も少日数の断食ダイエットはやっていてキープしてました。
それがある程度成功していたので、ある時から、
太っても断食したら痩せれる!に変


132:化したようです。 そして安心して食べまくったら断食を多少したくらいじゃ戻らなくなり、無理な断食をしようとして失敗したり現在のようになったという感じです。 食への執着がつよく、 外食でも食べたいものを食べたい。それが食べれないなら食べなくていい。とまで言い、大盛り+肉などのガッツリトッピングを付けまくって食べたりします。 それを見ると私は内心、嫌な気持ちになってしまいます。 食べることが好きで、甘いものや油っこいお肉も大好きなのでそれを節制するのはストレスなんだと思います。 そしてそれを見た私が言わなくても顔に嫌そうなのが出ているとも言われるので、それも。 好きなものを好きなだけ食べることが大好きなのに、それに文句を付ける私は周りから見て、厳しすぎるのかもしれないです。



133:可愛い奥様
22/07/13 09:23:35 Mku40Aai0.net
>>127
これだけ読むと食事制限させて楽しみと健康害してるように受け取ってしまって旦那さんが気の毒だけど、きちんと結婚前にデブは対象外と伝えてるみたいだしその点は大袈裟に言うと結婚詐欺

134:可愛い奥様
22/07/13 09:24:37 kqw0e3FA0.net
太ってる男性に魅力感じない。(このままだと夜の方もそのうち苦痛になりそう)
でもそれは旦那としては嫌なそうです。

私が太ってても男性としての魅力を感じられる様になれば解決なのですが、なかなか難しくて。
どうしたらよいでしょうか?

期限を決めて、その間うるさくいわない。
というのはやった事もあるのですが上手くいきませんでした

例えば1ヶ月あったとしたら、最初2週間は何もせず期日5日前くらいから断食を初め、ギリギリになったら献血に行って血を抜こうとしたり長風呂で汗を出してギリギリ期日に体重だけ間に合わせようとするので体重が一瞬減るだけで痩せてはいません。

135:可愛い奥様
22/07/13 09:27:05 Mku40Aai0.net
>>129
旦那が身体壊してあなたが悪者にならないうちに離婚でどうだろう

136:可愛い奥様
22/07/13 09:32:16 YaMJ83Ww0.net
夫が痩せるまで誰が何をアドバイスしても無駄なのよ

137:可愛い奥様
22/07/13 09:33:31 kqw0e3FA0.net
もう一度改めて、
期日を決めてその間煩く言わないから痩せて欲しい。
と心底のお願いという形で話してみます。

以前は、旦那に俺も我慢するんだから私も何か我慢しろ。と言われたので、
痩せてくれたら貴方の嫌な整形をしない。
(整形というか、ボトックス注射やヒアルロン酸注射をする事を整形は嫌だと止められていました。)
というルールを設けていましたが、自分から言い出した事なのに、期日が近づいてから痩せなければ整形するんだろ?
脅しだと言われ、これも喧嘩になっていました。

今回はどうしたらよいでしょうか?
一方的にお願いしても、今の調子だと別に期日に間に合わなくても旦那にデメリットが無ければなあなあにしたり、
上記で書いた数字上だけ間に合わせるといった行動に出ると思います。

138:可愛い奥様
22/07/13 09:33:52 kqw0e3FA0.net
>>130
このままだと旦那の体が壊れるのですか?

139:可愛い奥様
22/07/13 09:36:26 1QrpNR6v0.net
>>132
痩せろではなく、あなたが協力して一緒に痩せるような食生活をしたらいいと思う

140:可愛い奥様
22/07/13 09:38:17 Mku40Aai0.net
>>133
ドカ食い続けてても身体壊すのは同じだろうけど、間違ったダイエットも身体を壊す
そうするとあなたにダイエットを強要されたからと責任なすりつけられるよ

141:可愛い奥様
22/07/13 09:39:27 YaMJ83Ww0.net
すごいなぁ、いろいろ
お互い変われないんだね

142:可愛い奥様
22/07/13 09:39:36 sQhGolE10.net
お互いに自分がやりたいことが相手の嫌なことになってる気がするけど
それでも結婚生活続けていきたい理由があるのかな

143:可愛い奥様
22/07/13 09:45:35 F1LPY3KI0.net
なんだかどっちもどっち
お互い自分がやってる事には寛容で
相手の悪い所をあげつらって責めあってる
たった1年半でこれなんでしょ
どこが良くて結婚したいと思ったのかすら謎だ

144:可愛い奥様
22/07/13 09:53:52 8nf


145:8pFkJ0.net



146:可愛い奥様
22/07/13 10:13:45 xXa0H53p0.net
でもでもだって自分は悪くない

お互いそうなら離婚でしょ

147:可愛い奥様
22/07/13 10:16:59 QZxe3SOV0.net
離婚だね~
ただ相談者からすれば結婚条件だった太っていないことを破られたからってことだけど、一般的には納得されづらいからしんどいだろうなぁ

148:可愛い奥様
22/07/13 10:22:25 F1LPY3KI0.net
何かがひっかかって考えてたんだけど
相談者さんは醜形恐怖とか加齢恐怖の気がある人?
太ってる=醜いとか、27歳でヒアルやボトックスとか
心というか認知に偏りがある気がするのだが

もし心当たりがあるなら、そこに解決の糸口があるかもしれん
もちろん今の自分の価値観には悩みも迷いもないならスルーで

149:可愛い奥様
22/07/13 10:24:59 FidiYNlN0.net
>>142
それだよね
40代50代ならまだしも、子供いるのか知らないけど子育ても困難だと思う

150:可愛い奥様
22/07/13 10:27:41 kqw0e3FA0.net
たくさんの方のご意見頂き、少し自分も歩み寄りが必要と感じました。

出来るだけ旦那の体型を気にしないように頑張りつつ、もう一度期限を決めてお願いしてみます。
その間私も口出しじせん。
このまま太り続ければ旦那を男と言うより家族としてしか見れなくなる。それは悲しいので頑張って欲しい。
と伝えてみます。

皆様本当にありがとうございます。

151:可愛い奥様
22/07/13 10:31:00 kqw0e3FA0.net
>>142
現在は良くなりましたが、以前2~3年前は自分の見た目が許せず男性とすれ違うのが怖かったり鏡をみて泣いたりしている時はありました。

現在はそこまででは無くなり、一般的な女性の肌の加齢や体型維持を意識する程度でしたが、まだ治ってないのですかね

152:可愛い奥様
22/07/13 10:36:02 QZxe3SOV0.net
>>144
ちゃんとお互い認め合うところがあって結婚したのに、太ったことから始まる旦那さんの態度や体型に関わるやり取りで拗れていったのね
>145の問題も解決してるとは言いづらそうだけど、旦那さん限定で太ってても愛せるようになるのも素敵よ~
あなたが変わったのが分かれば旦那さんも変わるかもしれないし応援するわ

153:可愛い奥様
22/07/13 10:40:18 o1+v+gi20.net
ごめんだけどおばちゃんには>>144の案が歩み寄りには思えない…

結局、自分の今の価値観が第一で、
口は出さない=旦那がとにかく合わせるべき、
そうでなければ男として見ない
うーん…夫とあれこれ試行錯誤しながら、というのはナシなのかな
旦那も自分に甘く、ムキになって極端に走る子供っぽいタイプだと思うけど
「これから子供も欲しいし、健康でいてほしい」という感じは
ここまで相談者から全く出てこないのがさ…

154:可愛い奥様
22/07/13 10:48:16 kqw0e3FA0.net
>>147
ありがとうございます。

価値観を変えるのは難しい気がするのですが、出来るものなのでしょうか?
私も太ってる旦那を許せるようになれれば1番平和だと思うのですが、
私は親戚一同みなやせ~普通体型で太ってる人がいなかった事もあったせいか、昔から太ってる男性は苦手だったので許容するのが難しいと思っていましたが思い込みなのでしょうか。

お互いの間をとる。が難しく、いい案が思い浮かばないので他に方法があればご教授頂けると幸いです。

現状旦那はメタボではなく、健康を害するほど太ってはいません。なので健康のために痩せて欲しいとは伝えていませんでした。
現在私は妊娠中です。

155:可愛い奥様
22/07/13 10:48:49 atIyq04h0.net
もっと若いかと思ってた
29歳なんて代謝悪い人は太り始める頃だよ
貴方もすぐそうなるよ
体質というより遺伝子だか


156:ら努力だけではどうしようもない部分がある 太る遺伝子がない人の何倍もの努力をしてやっとだもの 結婚どうこうより…メンタル治すところから始めないと駄目なんじゃないのかな 夫も夫だけど、異常なまでのルッキズムの犠牲になる夫が可哀相 さっさと解放してあげて



157:可愛い奥様
22/07/13 10:51:22 N4DHulHE0.net
軽いメンヘラ同士って感じ
何をどうやっても悪い方向にしかいかないと思う

158:可愛い奥様
22/07/13 10:52:47 1mQou8u30.net
身長体重書いてみてくれないかな
奥様のも合わせて

159:可愛い奥様
22/07/13 10:53:05 N4DHulHE0.net
あれ?肝心の身長体重は書いてないのね

160:可愛い奥様
22/07/13 11:00:41 kqw0e3FA0.net
すみません、大事な部分が抜けていました。

私:27歳 150cm 39~41kgを行ったり来たり
旦那:29歳 174cm 72kg~73kgくらい?

私は昔から痩せ体型でダイエット等はしていなくても38kgくらいが平均でしたが、加齢と共に少し平均が上がりました。
旦那は付き合った当初の体重は分かりませんが、お腹や胸はたるんでいませんでした。

自分が世間でいう痩せ体型で普通では無い自覚はあります。
ですが特にダイエット等せずに昔からこの体型なので体質なのかなと思います。
41kg超えそうになると少し意識して晩御飯食べすぎないようにくらいの事はしてます。
旦那に私と同じレベルでの痩せ体型は求めていません。

161:可愛い奥様
22/07/13 11:01:56 LD12Ng8F0.net
>>148
私も昔デブに強要未遂されてからデブ無理だったわ
ただ、痩せてた夫も30くらいで体質変わって急激に太ってきたけど、今は夫限定で全く平気になってるよ
交際5年で結婚2年の間に夫については体型以外の要素でデブ解禁になったんだと思う
そっちの付き合いの長さやあなたの心理的なものの深刻さも分からないから無責任な発言になるけど月日が解決する可能性もある

162:可愛い奥様
22/07/13 11:02:56 kqw0e3FA0.net
書き忘れてました。
現在妊娠中なので41kgくらい。
食後だと42kgくらいです。

妊娠前は40超えそうになると少し意識して体重を戻してました。

163:可愛い奥様
22/07/13 11:06:53 Ykl169ND0.net
低体重児産みそう…
妊娠中はしっかり体重増やしてね

164:可愛い奥様
22/07/13 11:15:45 FidiYNlN0.net
わー、妊娠中でカリカリしすぎなのでは?
離婚できないじゃん 
妊娠する前に気づけばよかったのに

165:可愛い奥様
22/07/13 11:22:44 o1+v+gi20.net
>>148
子供が産まれたらそれどころじゃなくなるけど
母親の身体的精神的負担はやっぱり大きいから
今以上に夫のアラが目につくようになるかもだけどね
嫌いな人が何を言ってもやっても好ましく思えないタイプの人っている

メタボというほど太ってはないのに、そこまで大喧嘩とは
もし子も夫側に体質が似ていたらどうするのだろう?
その嫌悪は子供には向かない??
妊娠中でなにかと不安、故に不安定なのかもだから
もう少しゆるくいってはどうだろうか

166:可愛い奥様
22/07/13 11:28:48 kqw0e3FA0.net
>>158

子供が旦那の体質に似てしまうのは仕方ないと思います。
ただ、子供に与えるお菓子やご飯の内容、食事の時間、運動などを工夫することで出来れば太らないようにしたいとは考えてます。

子供の頃の食生活が体質にも影響すると聞いたので、工夫はしたいですがそれでも太ってしまうのであれば成長や健康に影響があっては大変なので仕方ないと思っています。

167:可愛い奥様
22/07/13 11:31:26 FidiYNlN0.net
お腹にいる時点で子供が太らないようにしようって思ってる人もめずらしいね

168:可愛い奥様
22/07/13 11:32:36 O2K3f/UY0.net
何ヶ月なんだろう

169:可愛い奥様
22/07/13 11:35:18 MTlxeSVw0.net
母親が痩せてると子供の糖尿病、肥満、その他疾患のリスク上がるから仮に子供が太ってもそれは母親が原因かも
旦那さんにキツく当たるのはともかく、妊娠中ご自身の体重はしっかり増やして欲しい

170:可愛い奥様
22/07/13 11:38:35 YIB3NEaW0.net
>>153
体重じゃなくてたるみが気になる


171:の? 男性で70kg台は骨格や肉付きによるけどそんなに太り過ぎではないしBMIでも一応普通体型 プロテイン飲んで毎日結構筋トレしない限り痩せてもたるみは出ると思うよ



172:可愛い奥様
22/07/13 11:48:31.17 kqw0e3FA0.net
現在私は妊娠3ヶ月?9週です。
男性の平均体重が分からないので、別に体重は目安としか思っていません。
旦那は筋肉が少なく全体的にぷよぷよ。
体重のような数字で話さないと、私の痩せて欲しい引き締めて欲しいの言葉だと主観的で分かりにくく目標としても曖昧と言われたので、
66kg前後を最終的にはめざして欲しいと話してます。

173:可愛い奥様
22/07/13 12:03:58.05 y7QRfkZi0.net
人によって骨格も筋肉量も違うから、
目安にするなら体脂肪率とかウエストサイズの方がいいんでは
美味しい物を(適量)食べる事を目標に、
ウォーキングをゲーム化したアプリを入れて歩かせるとか
素人考えの断食から運動習慣の方へシフトさせたいところ
妊婦も食事の量だけで体重コントロールすると不足する栄養も出かねないから
二人で無理のない範囲で歩いたら?くだらない話でもしながら

174:可愛い奥様
22/07/13 12:08:21.45 r7RrDYnu0.net
もちろん男として見られたいとか言いながらヌルいことやってる旦那が悪いんだけど、こんなにアレコレ口出しされたらやる気なくなる気持ちもわかる
うちは逆でこっちが太り気味。あっちが肉体改造が趣味で
「三ヶ月で五キロ落とす」
「体脂肪率保って体重三キロ増やす」
とか目標たてて、大抵目標通りに達成する。実際詳しいし結果も出してるけど口出しが細かくてウンザリすることもあるよ
こっちは太ってきたから痩せたい。くらいの考えなのに目標の減量キログラムと日々のメンテナンスカロリーを計算すべきとか
今日は運動したからって食べてると運動の消費量より摂取量がうんぬんかんぬん
別にパーソナルトレーニング頼んでるわけじゃないんだから好きにやらせろって毎度思う。黙ってらんないのかね

175:可愛い奥様
22/07/13 12:22:42.84 /ihBqApw0.net
>>166
身内に筋トレマニアがいるからわかる
「良かれと思って」「せっかくやるんなら」「あんたのために」
本気で思ってるから厄介よね
ただ、この奥の場合は自分の理想の押し付けもあるから少し違うかも
家族はみんな痩せ型だから〜とあるけど、
服を着てれば多少の腹の垂みなんて分からんて

176:可愛い奥様
22/07/13 12:30:56.88 tJXWRH0h0.net
ご主人かわいそう
他人なんだから自分の思い通りになんかならないよ

177:可愛い奥様
22/07/13 12:33:03.35 0OCrtye/0.net
>>168
先に宣言してるわけだから一方的に旦那だけが可哀想ってこともないかな
結婚できて子供もできたから太ってももう別れられないでしょみたいな、結婚後にモラハラになるパターンと似てる

178:可愛い奥様
22/07/13 12:34:58.14 FidiYNlN0.net
20代で妊娠しててボトックスとか怖いよ

179:可愛い奥様
22/07/13 12:47:14 KFiApsiG0.net
うちは旦那が趣味筋トレで私がぽっちゃりなので相談者とは逆だけど
私も物心ついた時からずっと小太りだったので(旦那と出会った時はたまたま奇跡的に標準だった)
産後体重が戻らないまま160cm65kgまで増えた
旦那は痩せないの?とは言うけど子育て中なこともあってしつこくはいわなかったし
リングフィット買ってくれて「一緒にやろうよ!」みたいに楽しくダイエット提案


180:してくれたわ 体質とかあるとは思うけど小うるさく「痩せてよ!」って言うだけじゃなくて 断食が嫌なら栄養バランス考えてたくさん食べてもカロリー低いもの作ってあげるとか 食べて痩せる方法をあなたが考えてあげたり協力すればいいんじゃないの? その話題出てないよね?普通の食事が足りないからウニ丼追加するなら まずは大食いの量でも普通の食事と同カロリーくらいに収まる食事作ってみれば? あとはもう健康に害のない範疇ならあなたの許容の問題なのではと思う



181:可愛い奥様
22/07/13 12:50:00 iT2nXD1O0.net
糖尿になれば嫌でも痩せなきゃと思うわよ

182:可愛い奥様
22/07/13 12:55:00 kqw0e3FA0.net
>>166

うるさく言われると嫌になりますよね。
それは私も何となく理解できます。

好きにやらせて、痩せるならいいのですが
黙っていると痩せないどころか太るし食べるし、
今日は仕事頑張った。今日は嫌なことあった。今日は大好きなデザートが安かった。等言い訳をして食べてるんです。

今日はお昼抜いたから夜ご飯食べていいんだ!
と夜にドカ食いして寝る。
それだと逆効果と口出しすると、うるさがられる。

165さんはきっと言われずともやれる方なんだと思います。
旦那はそうはいかなくて…諦めかけてます。

183:可愛い奥様
22/07/13 12:59:15 atIyq04h0.net
旦那がおかしい
あなたはおかしくないよ
って言って欲しいだけなら他でやってくれない?
相談じゃなくてただの愚痴にしかなってない

184:可愛い奥様
22/07/13 13:02:16 kqw0e3FA0.net
>>171
そうですね。
それができるとよいのですが、現在共働きで私の帰宅が旦那よりかなり遅いのもあって晩御飯の係は旦那でした。

帰ると旦那はすでに食事を済ませてることが多いです。
ただ、たまに少し早く帰れた時などの食事量をみたり外食の量、体型をみるといつもドカ食いしてるんだろうなという感じです。

以前(転職前)は私が作って太らないようにとやっていましたが、夜が自分の好きな油物や肉が少ない。ドカ食い出来ないせいか昼にたくさん食べていたようです。
それでも夜を私がコントロールしていたぶん、今よりは痩せてましたが。

結局本人がやる気がなければ意味が無いし、
本人的には、そこまで本気でないダイエットする宣言だったのでしょうね。

185:可愛い奥様
22/07/13 13:06:31 kqw0e3FA0.net
すみません、
確かに愚痴ぽくなってました。これで最後にします。

改めて旦那と話しつつ、食事も休みの日など出来るだけ作り置きしてそれのみを食べてもらえるよう話してみます。

他にも頂いたアドバイス、
一緒に運動したり、うるさく言い過ぎないようにしてみたり。

まずは私がやれる事をやって行こうと思います。

相談に乗って頂きありがとうございます。
どなたかも言っていた、旦那だけ特別に太ってるのを許容できる。の道も模索してみます。

本当にありがとうございました。

186:可愛い奥様
22/07/13 13:47:52 njXRzD8b0.net
次どこかに書き込む時は無駄に改行しないようにしてね

187:可愛い奥様
22/07/13 14:00:27 s8pkpfn40.net
この人、ハゲとか加齢臭は許容できるのかなぁ

188:可愛い奥様
22/07/13 14:01:47 YaMJ83Ww0.net
うざー

189:可愛い奥様
22/07/13 14:25:21 0OCrtye/0.net
改行警察だぞーウゥーウゥーwww

190:可愛い奥様
22/07/13 17:48:41 r7RrDYnu0.net
>>173
相手が自分と同じだと思わない方がいいよホント
ダイエットに関する知識、経験も
ダイエットにかける想いや意欲も
食に関しての執着も
あなたとは全然違うんだよ

191:可愛い奥様
22/07/13 19:16:25 q3pfxaaE0.net
>>169
あなたの意見なんて求めてないから

192:可愛い奥様
22/07/14 11:40:06 QdrDdSAp0.net
〆た後悪いけど今読んだ

デブの思考が嫌いなのかなと思った

自分語りすまないけど旦那が結婚した時
母親の料理の話ばっかりして比べてくるのが嫌だった
母親も調子に乗って料理攻撃でうちの冷蔵庫を自分ちみたいにしてくる
お陰で太ったわ
態度が嫌なのでは
デブの思考は今だけ良ければいい
節制しない



193:辮謐lえない人多いから今後子供育てる上で不安でしょ むしろ今言えるくらいの旦那さんってことで受け止めてもらえてるってことで ただ、自分も30kgのダイエット成功したのは40代 今はしつこく旦那も痩せろと言ってる 旦那がこだわってそうなのは男としてみれないのは 見た目重視で人間扱いされてないところなのかなと まあそういうのが結婚 改行警察はちんでいいよ



194:可愛い奥様
22/07/14 12:04:14 FCwTTwl20.net
締めてるのに長文垂れ流す馬鹿はもっと重罪

195:可愛い奥様
22/07/14 12:22:30 QdrDdSAp0.net
子供いる人なのにギャーギャー騒ぐデブのほうが重罪
相談スレで相談側に回る資格なし

196:可愛い奥様
22/07/14 12:42:45 rBrFgO6Y0.net
的確なアドバイスならまだしも何を言いたいのかすら謎

197:可愛い奥様
22/07/14 13:47:07 16iMo4V10.net
頭弱そうな文章だな
自分で読み返したりしないの?
羞恥心を感じることって大事よ

198:可愛い奥様
22/07/14 15:32:47 vNtNsMgZ0.net
小町でトピ立てればいいのに

199:可愛い奥様
22/07/15 12:42:40 YFCW6YhW0.net
私もデブは生理的に無理だから分かる
結婚した時は痩せてたのに結婚後にブクブク太りだしたら詐欺じゃんってなるわ

200:可愛い奥様
22/07/15 19:03:57 WtPQoe2B0.net
友人は結婚してから相手がカツラ装着と知って激怒してたよ
詐欺だ許せない、知ってたら結婚はしなかったって
生理的にムリって言って別居すぐ別居してたよ
ハゲるのは太るよりどうにもならないことなのに
なんかハゲと暮らしてる自分って存在が許せないんだってさ

201:可愛い奥様
22/07/15 19:18:51 gVaTCEm20.net
>>184
ここは自分語りのスレになりました

202:可愛い奥様
22/07/16 20:42:34 3lzwDKlq0.net
了解です!

203:可愛い奥様
22/07/16 23:23:20 ljeeQ/lb0.net
>>138
了解です!じゃねーよ 笑った

204:可愛い奥様
22/07/17 00:03:12 4IUXC4YZ0.net
>>193
どこにレスしてんの?

205:可愛い奥様
22/07/17 13:15:16 p0CXHgAs0.net
相談お願いします

裏の家の倉庫とうちの境界のフェンスの間の土地(人が横向きになって通れるくらいの幅)から木が生えてきて、フェンスの隙間を通って成長してきています。今では高さが2メートルくらい。
このまま放っておくとジャンジャン伸びる可能性があり何がおこるかわからないので切りたいのですが、生えてきてるのが裏の家の土地からなので一言断った方がいいんでしょうか?
多分先方は倉庫の裏なので何年もその隙間の現状を見た事ないと思います。
正直切ってもらって切った木の処理もお願いしたいところです。

206:可愛い奥様
22/07/17 13:25:04 wmOcNlzV0.net
とりあえず木が生えている事を伝えて相手が対応してくれるかどうか反応を見て決めたら?
すみません切っておきますと言ってくれるかもしれないし
はあ、そうですか……とかだったら自分で切りますねでいいんじゃないかな

207:可愛い奥様
22/07/17 13:26:45 41+jH2rU0.net
>>195
そのまま伝えてお願いしたらいいんじゃない?

208:可愛い奥様
22/07/17 14:08:07 J9ENSE5P0.net
>>195
たしか土地の境界出てきた部分は切るように言えるけど相手は必ず切らなきゃダメということもないっていう苛立つ法律なのよね
どんな地域なのか分からないけど民生委員さんや自治会長とか機能してるなら一声掛けて間に入ってもらってもいいかも <


209:可愛い奥様
22/07/17 14:15:58 J9ENSE5P0.net
>>195
ごめん、>198に補足
隣の家とそんなに交流ないと勝手に想像してたんだけど、そうでも無いなら第3者入れると逆に嫌な感じになりそうだから直接お願いして良いと思う

210:可愛い奥様
22/07/17 14:25:17 IqghVao00.net
>>199
同じこと思った
普段からいい関係(と言うか悪くもない関係)なら言葉を選んで丁寧に話してみる
第三者は拒否されてから考えたほうがいいね

211:可愛い奥様
22/07/17 22:57:19 i8RzzyTQ0.net
相談お願いします
長文です

30代後半の娘がいます
彼氏と同棲するために家を出た娘がDV被害にあっていたことがわかり家族総出で連れ戻しに行きやっとの思い出実家に帰ってこさせることが出来ました
PTSDや鬱、不安障害で大変な目に合いましたが治療などを経て解放に向かい地元で就職することが出来ました
しかし、1度実家を出たのに結婚せずに戻ったことや年齢のことで陰口を叩かれパワハラやセクハラ、異常な残業指示受け精神的に病み退職に追い込まれました
DVの件とパワハラの件は双方裁判を起こし勝訴して解決済みです

ここからが問題なのですが、私と夫に関しては共働きの勤務医で安定した収入があるため娘には二度と気づ付いて欲しくないのでこのまま家で暮らして欲しいと思っています
もしも良い人の出会いがあればやぶさかではありませんが、また娘が殴られたり蹴られたりするのではと思うと恐ろしく嫁に行って欲しくないです

娘は働けない代わりに家の家事を全て引き受けてくれて料理も掃除も完璧にこなしてくれています。その働きのお礼にと月に15万程渡していますが遠慮してほとんど自分のものを買い物をする様子がありません

一生娘を養ってもいいと本気で両親ともに思っていますし、独り立ちして家族を持っている長男は家も財産も妹にあげて欲しいと言ってくれています(DV被害にあった妹を助けに家に乗り込んだぐらい妹思いの兄です)

しかし娘としては自分が働けないこと、精神障害者として認定をうけていること、何より自分が家族の重荷になっているのではと心配して苦悩しているようです。今でも何とか障害者枠で働けないか必死に就職活動をしようとしています

夜中に娘の部屋から嗚咽が聞こえ、心配して声をかけたら「子ガチャに失敗させてごめんなさい、生まれてきてごめんなさい」とわんわん泣かれて思わず抱きしめて生きていてくれるだけで幸せだからとなだめました

どうにか娘が働かなくても家で家事をしているだけでも好きに生きていていいんだということを示してあげたいです
普段から愛は伝えていますがこんな時どんな言葉をかけてあげるのが1番いいんでしょうか?
わたしはただ娘に少しでも人生が楽しくて生きていくことに前向きになってほしいだけです

よろしくお願いします

212:可愛い奥様
22/07/17 23:03:08 Ty29VLJu0.net
>>201
娘さんのやりたいようにさせてあげては?
ご両親の心配な気持ちも分からなくはないけど、幸せにならなければならないという呪いを親からかけられてるようにも見える

213:可愛い奥様
22/07/17 23:06:23 hXYivFzn0.net
スルー推奨

214:可愛い奥様
22/07/17 23:12:22 Bx7//AF70.net
>>201
娘さんにとっては自身が目指している「障害者枠での就職」の実現が一番良いことだと思う
これを過剰でなく応援、サポートしてあげてほしいかな
家事をしているだけで好きに生きて"いい"というスタンスは愛情深くて娘さんにも気持ちは届いてい�


215:驍ニ思うんだけど、もう辛い思いをしないように家から出ないで"ほしい"みたいに囲い込むような印象も受ける そこが娘さんの自立したい思いと行き違ってる気がする



216:可愛い奥様
22/07/17 23:28:13 jRD7cCNI0.net
>>201
イエーイ👍✌✌まとめサイトのバカ管理人見てるー??

217:可愛い奥様
22/07/17 23:55:35 7F3j4njn0.net
>>201
家以外の居場所ができるといいかな
通っている精神科でデイケアをやっているといいんだけど
ない場合は相談したら紹介してもらえるかも
就労支援に通うのもいいかも

218:可愛い奥様
22/07/17 23:58:49 7F3j4njn0.net
就労支援移行センターは就職したあとにもサポートがあると思うよ
障碍者枠で就職した職場でトラブルになった場合にも本人へのアドバイス
職場へのアドバイスなどの支援が受けられる

219:可愛い奥様
22/07/18 01:09:05 hEEMeXS70.net
>>201
書いてないけどもし娘さんに子どもがいないなら
仕事もせず他人と接点少ない状態で家事だけの生活をしていたら親に先立たれたあとに孤独になりそう
そういう将来の不安もあるのかもしれないが精神的に不安定な様子もみられるから働いていい状態なのか疑問なので
まずは主治医に聞いて相談するのがいいと思う
その上で家で療養するべきなら「今は療養が必要だから焦らないで休む時だよ」
「自分を一番大事にする時期なんだよ」と声かけしたらいいし
仕事やプライベートで活動できる状態なら声かけより一緒に買い物や食事に行くのもありかもね

220:可愛い奥様
22/07/18 02:20:46 qsKnATDe0.net
>>201
愛情とは見守ることだよ
手を出して囲い込んで守るのは簡単
DVやパワハラから助け出すのはいいけどそれ以降は
先回りして何でも親の尺度で手出し口出しは愛情という名のもとの過干渉
良かれとやっている現在の状況が娘さんの精神を蝕み追い詰めてる事に気付いて

221:可愛い奥様
22/07/18 03:23:32 SzhaMiBf0.net
メイクについて質問
すっぴんでもツヤ肌でハイライトをすると
テカってるように見えます
かなり控え目なハイライトありますか?
デパコスでもいいです

222:可愛い奥様
22/07/18 03:27:04 +nngiFC/0.net
パワハラ、モラハラで病んでいる当事者の意見ですが・・
娘さんの言動から察するに、まだ働けるような段階にないと思います
家事ができるから仕事もできると思うのは早計
ご家族に心配かけまいと無理してしまうから、苦しい状況を言えずに病む段階まで行ってしまわれたのではないでしょうか
DVやパワハラによる心の傷はPTSDのように突然フラッシュバックしてしまう瞬間があり、急に辛くなることがあります
今は対人関係が一番怖いと思うので、説得するのではなく、そっと寄り添い見守りながらまずは相談者さん家族との信頼関係を再構築されてはと思います
それから医療と連携しつつデイケアなどの活動をリハビリ的に徐々に始めて、家庭の外での人間関係が築けるようになるといいですね
娘さんの快復をお祈りします

223:可愛い奥様
22/07/18 06:27:10 W11mQbiw0.net
>>201
夫婦ともに医者なのにこんなところで相談するんだ…

224:可愛い奥様
22/07/18 06:58:31 u0jJlpzL0.net
>>210
ハイライトしなきゃ良くない?
立体感欲しいならシェーディングに変えたら

225:可愛い奥様
22/07/18 08:12:01 AvtbzUse0.net
相談お願いします

今年結婚した30代半ばです
ずっと会ってなかった友達と最近久々に会えました
お互いの旦那を紹介しあえて、とても楽しかったのですが
それ以来鬱のようになってしまいました

自分で思い付く原因は、



226:お互いの優先順位が、旦那>友達 になったのを目の当たりにしたこと ・遠方なのでまた次いつ会えるかわからないこと ・自分の方が友達!友達!となっていること これぐらいだと思うのですが、なぜか気持ちの切り替えができません どなたかアドバイスいただきたいです よろしくお願いいたします



227:可愛い奥様
22/07/18 08:28:21 W11mQbiw0.net
>>214
>・自分の方が友達!友達!となっていること
だったら
>・お互いの優先順位が、旦那>友達 になったのを目の当たりにしたこと
じゃなくて本当は友達だけが旦那>>友達(あなた)なんじゃないの?

228:可愛い奥様
22/07/18 09:35:16 Jtv0Qm6g0.net
>>210
皮脂抑えるパウダーをハイライト代わりにするとか

229:可愛い奥様
22/07/18 09:57:09 pUMcoljy0.net
>>214
遠方で難しいかもしれないけど
今度は旦那抜きで会う約束をとりつけて
ぜひ実行してほしい
せっかく会えたのにお互いの旦那がいたから
本音で話せなかったのもいけなかったのでは

230:可愛い奥様
22/07/18 10:00:17 I2bINAOY0.net
200です
色々なご意見ありがとうございました
様々な方や行政、専門医にも相談しましたが具体的な言葉を頂けなかったのでこちらに書き込みました
皆様のご意見と娘の意思をしっかり把握して過干渉になりすぎないよう気を付けたいと思います
ありがとうございました

231:可愛い奥様
22/07/18 11:58:44 XXPbl+9B0.net
>>214です
自分が友達を独占できないのが面白くなくて、自分がすねてる気がしてきました
次は1対1で会ってみます
ありがとうございました

232:可愛い奥様
22/07/18 12:06:35 u0jJlpzL0.net
>>218
正解は一人一人違うから、こうしなさいって無責任に言えないんだと思いますよ。
違う視点を意識するだけで活路が見い出せるかも知れない、と思うだけでも家族としての立ち位置も変わると思います。

他の人が書いてるみたいに「外に出て他者と接しないと自分が社会に生きてる感じがしない」と考えてる可能性もあるし、それが「社会に出てないとダメな人間だ」と強迫観念に囚われてる可能性もある。

娘さんが「私は1人じゃないと表現してくれている、寂しくない、嬉しい」と感じてくれる関係になりますように。

233:可愛い奥様
22/07/25 00:08:07.75 x6ujLh6i0.net
マジでしょうもないことで意見を聞きたいんだけど、
親族(旦那、義弟、義弟嫁)がスポーツ観戦好きで、今度のワールドカップを我が家で一緒に観戦したいっていいだした。
私はまじで興味無いしうるさくなりそうだから嫌なんだけど、ワガママ言う訳にもいかないから家使うのはいいよーと答えた。
当日、体裁だけでも参加すべきと思う?私一人自室に篭っとくor友人宅に泊まるとかしたら失礼かな?
実家がスポーツ観戦ガチ勢じゃなかったからちょっと空気感がわからなくて。こういうの参加しなかったら白い目で見られるのかな?
内心は、マジで逃げたい。やたらハイテンションの旦那兄弟うるさいし、興味無いのに2時間もその場にいないといけないの苦痛。

234:可愛い奥様
22/07/25 00:22:24.52 ZekVkRAL0.net
>>221
スポーツ観戦なんて盛り上がって大声出して絶対にうるさいだろうからとりあえず部屋に一緒にいなくていいし
あなたが大丈夫なら家以外の場所にいてもいいと思う
悩ましいね
義弟と義弟嫁がちゃんとしてて家を開けていいなら家以外のほうが安心できるけど
見られたくないところ見られそうな可能性あるなら別の部屋にいて我慢して過ごすかな

235:可愛い奥様
22/07/25 00:51:38.67 yGU8argv0.net
>>221
最低限の準備だけして(コップ用意したりとか)、あとは放っておくかなー
「別の部屋にいるけど、用事あったら声かけてねー」って笑顔で言って
途中、観戦が盛り上がってそうだったら、「楽しそうだね!」って笑顔で様子見伺いくらいはするか


236:も あと、帰り際、「盛り上がってよかったねー!」って笑顔で送り出してあげれば、特に印象は悪くならないと思う この数回の笑顔が大事だ!頑張って!



237:可愛い奥様
22/07/25 00:55:01.01 53eRJ4sf0.net
マジマジ馬鹿っぽい

238:可愛い奥様
22/07/25 00:56:01.47 Tkv8claK0.net
>>221
「いいね!じゃあその日私は友達とご飯か、一人で映画やレストラン行ってくる!わー楽しみ~」
って感じで出掛けるかな
実際は近くのファミレスやカフェに行くだけかもしれないけど、その手のものは準備も片付けも手伝いたくないので先手打って逃げるw

239:可愛い奥様
22/07/25 01:26:55.60 Z1MyYvIP0.net
>>221
今発表になってる放送予定
3戦とも来らたら迷惑だね
どの日に来るのかで決めたらは?
11月23日(水)グループE第1戦 22:00
日本代表 – ドイツ代表
11月27日(日)グループE第2戦 19:00
日本代表 – コスタリカ代表
12月1日(木)グループE第3戦 4:00
日本代表 – スペイン代表

240:可愛い奥様
22/07/25 08:15:36 x6ujLh6i0.net
220です。
意見ありがとう、やっぱ一緒に居なくていいよね。
来るとしたら22:00と19:00の分だけど、夜中に大騒ぎされるのほんと勘弁だわ…
旦那は4:00の分も翌日休み取って見たいらしいから、もういっそ全部義弟夫婦宅で3人で見ればって言おうかな?
まあ義弟夫婦宅は集合住宅であんまり騒げないからうちに来たいんだろうけどさ。

最悪逃げ場なさそうだったら、数回笑顔作戦でいくわ。ほんとに声でかいヤツらだからまじで狂いそうだけど。

241:可愛い奥様
22/07/25 08:55:06 5PG8YFXU0.net
>>227ルールわからなくて盛り下げちゃったら困るから私は遠慮させてもらうね!って
予防線張りまくって辞退したら向こうも普通なら興味ないって察してくれるだろうし
「義弟夫婦がうちに来る代わりに私義弟宅で寝ても良い?」とかは?
流石にそれはって旦那が義弟宅に行ってくれないかな、無理かな
一度同席しちゃうと次からもウェルカムだと思われるから角が立っても逃げた方がいいよ

242:可愛い奥様
22/07/25 09:12:34 RXYUTp+Z0.net
なんで大勢で騒ぎたいんだろスポーツバーにでも行けばいいのに

243:可愛い奥様
22/07/25 12:00:49 2W914bL50.net
いっそホテルに泊まってゆっくり過ごしてしまう
というのも今のご時世だと難しいかな

244:可愛い奥様
22/07/25 15:41:14 x6ujLh6i0.net
>>228
私が義弟夫婦宅に行くのは考えたwけどさすがになと思って言ってない。やっぱそのくらいしたくなるよね?

245:可愛い奥様
22/07/25 20:19:28 KSDfJyoU0.net
テレビ観戦に酒は付き物だと思ってるけどその辺りはどうなのかな
ビールならめちゃくちゃ空き缶出そう

246:可愛い奥様
22/07/25 20:21:46 GcQ3W5/m0.net
家にいて顔出さないよりいない方が良い気がする
ピザ予約して(支払いはお任せ)ビール冷やして出かけたらいいよ

247:可愛い奥様
22/07/25 21:17:44.69 MNOBlA+V0.net
>>228の、一度同席しちゃうと次からもウェルカムだと思われるって点はその通りだと思う。
車出すの当然にされたり、幹事や支払い任せられるのと同じで「そういうもんだ」と思われて悪気なく甘えられるようになるよー
だから一緒に過ごすのか別に過ごすのか、面倒見るのか見ないのか、ハッキリと決めといた方がいいよ。
ビールにしても「用意しておいてくれる」って負担は永遠と続くとキツいよー

248:220
22/07/26 09:54:39 rBZOktl10.net
220です。
家まで車で来て泊まらずに


249:帰ると思うからお酒は多分飲まないと思うんだよね。 1番めんどくさいのが、2戦分観るって言ってることなんだよね。 あんまり嫌嫌言うとワガママ嫁って怒られそうだわ。 なるべく柔らかくフェードアウト出来るといいな…



250:可愛い奥様
22/07/26 10:51:35 K4EWwvcP0.net
近場でパブリックビューイングとかないのかな
そういう所で盛り上がった方が楽しいよね
その頃コロナがどうなってるかわからないけど

251:可愛い奥様
22/07/26 21:59:23.04 raZO4de10.net
美味しそうなデザートにカラースプレーチョコや
アラザンがかかってると途端にチープに感じてしまう現象に
名前を付けて欲しいです。自分では上手く付けられません。お願いします。

252:可愛い奥様
22/07/26 22:43:51.81 bpjyohbq0.net
>>237
固定観念

253:可愛い奥様
22/07/26 23:50:17 /dMnd2Cb0.net
>>237
台無し

254:可愛い奥様
22/07/27 00:47:51 khurib730.net
>>237
スレチ

255:可愛い奥様
22/07/27 15:18:29 z86hOy9T0.net
職場で向かいの席の男の体臭がやばくてつらい
総務に個人名出さずに相談したら、コンビニのトイレに貼ってある「いつもキレイにご利用くださりありがとうございます」みたいな感じのふわっとした注意喚起文出してくれたけど効果あるわけなし
暑くなる前はこんな臭くなかったんだけどなんか汗だけじゃなくてムワッとした体臭がきつい
まさか本人に言うことなんてできないし、自分でできる対処なんかあるかな

256:可愛い奥様
22/07/27 15:41:59 PjNrAoW60.net
鼻栓

257:可愛い奥様
22/07/27 16:23:57 eT/5XG5Q0.net
机の上に無香性の消臭剤を消臭剤とわからない感じにして置くとか鼻の穴の周りにメンソレータムを塗るとか

258:可愛い奥様
22/07/27 17:09:34 q3SCuCeH0.net
小型の空気清浄機をおいたらいいんじゃない
このご時世だし誰も文句言わないでしょ

259:可愛い奥様
22/07/27 17:24:25 B1DEHAOP0.net
>>241
自分も同じ状況になったことがあって自分の足元に置き型の消臭剤置いた
もし誰かに何か言われたら「自分の足が臭い気がして」って言おうと思ってた
でもほとんど効果なかった
誰もいないときにその人の椅子やデスク周りにファブリーズ撒いた

260:可愛い奥様
22/07/27 17:28:42 rU7WWe1/0.net
>>237
それオランダに行ったらやたらと出てきた
ホテルの朝食にも添えてあってびっくりしたわ

261:可愛い奥様
22/07/27 20:36:06 z86hOy9T0.net
>>241だけど小型空気清浄機試してみようかな
多分消臭剤は効かなそうなので
アドバイスありがとう!

デスクでごはん食べる時につらすぎるしほんとどうにかしてほしい
暑いからみんな汗かくのは仕方ないしお互い様だしって思ってたけどここまで衛生観念がないとイラつく

262:可愛い奥様
22/07/27 21:54:53 WN2xgYL60.net
>>247
汗だけじゃないならその人何か病気になってるかも
腎臓が悪いとかどこかのがんが進行してるとか

263:可愛い奥様
22/07/27 22:28:35.11 +pdoPDka0.net
知らんがな

264:可愛い奥様
22/07/28 00:29:13 MdiMt9gS0.net
>>241
因みに注意喚起文はどう書かれていたの?

265:可愛い奥様
22/07/28 09:10:32 +S402tys0.net
キッチンペーパーホルダーの使い方でアイデア下さい
ペーパーはバーに通すだけで横に取り付けるタイプのホルダーです
ストッパーになる部分がなく
くるくる回りすぎて余分にペーパーが出て巻き戻したり
片手でペーパーを切れず地味にストレスを感じています
工夫してこの点を使いやすくしたいのですが、


266:何かいいアイデアありませんか? よろしくお願いします



267:可愛い奥様
22/07/28 09:34:54 JV255At90.net
>>251
くるくる回るだけの所にストッパー機能を持たせるか、
片手で切れるカッター機能を加えるかだよね
「キッチンペーパーホルダー ストッパー 自作」とかでぐぐったら
工作系のアイデアが見つかる気がする

けど、私なら正直、買い替えの一択…
毎日何回も使うものだからストレスだよね

268:可愛い奥様
22/07/28 09:36:13 6OHFS8EN0.net
>>251
どういうタイプのものかわからないのでできなかったらごめん

うちのは吸盤タイプのものだけど、縦に取り付けたらそのストレスなくなった

269:可愛い奥様
22/07/28 09:43:10 xmM4A5O20.net
摩擦を多くして出にくくするのはどうだい?
麻ひも巻くとか輪ゴムつけるとか
私も買い換えるな

270:可愛い奥様
22/07/28 09:45:08 +bVTtBtu0.net
この手のはお金ちゃんと出してしっくりくるもの買うのが正解
毎日使うから地味にストレスなんだよね

271:可愛い奥様
22/07/28 10:19:38.58 SwlACBnh0.net
>>252
キッチンペーパーの断面が○→0になるよう押しつぶしてからセットしてみるとか

272:可愛い奥様
22/07/28 10:37:13.17 I2ZrIHR/0.net
同じタイプの100均の使ってるけど、回ってしまう切れ目と垂直に引っ張らずに奥(抜けない方向)に平行に小刻みに引っ張って取ってる
使ってるペーパーの具合でも違うのかもね

273:可愛い奥様
22/07/28 10:55:47.07 biG+caU10.net
巻き切るのが難しかったからティッシュみたいなペーパーに変えた
ノンストレスよ
でも場所は取る

274:可愛い奥様
22/07/28 11:39:47.10 YPrFbqkp0.net
下ネタ注意
ツイッターで見かけて腹がたったので質問なんですが(自分でかってに腹がたったので元ネタ漫画は引用しませんw)
毛穴吸引の道具って
バイブと勘違いされるもんなんですか?
鼻の角栓がひどくて一日2回~5回休憩時に吸引しています
家のデスクワークで机の手元に常備してます
そういう目で見られるものですか?(家で家族とかに)
心外でした

275:可愛い奥様
22/07/28 12:06:58.75 E3xIoir90.net
下ネタ?

276:可愛い奥様
22/07/28 12:25:27.25 YPrFbqkp0.net
下ネタにとる人もいるかなと思ったんですけどそうでもないですかね
アンケのほうがよかったかな

277:可愛い奥様
22/07/28 12:50:14.07 LHKe7yzH0.net
アンケがいいかもね
【聞きたい】奥様アンケート(IDあり) 150【知りたい】
スレリンク(ms板)

278:可愛い奥様
22/07/28 13:33:53.95 YPrFbqkp0.net
はい
ありがとうございます
移動します

279:可愛い奥様
22/07/28 16:21:41.20 +S402tys0.net
>>251です
お礼遅くなってすみません
ググって工作系の工夫をホルダーにしたこともあるのですが、今度は取り付けづらくなったりでなかなか…
ペーパー押し潰したり縦に取り付けて使ったことはないので試してみます!
これでも不便なら割り切って買い替えられます
ありがとうございました!

280:可愛い奥様
22/08/06 15:47:40 1qrVaSuY0.net
直進車線に右から一時停止のある道路が接続している交差点での事故について相談させて下さい
私の家族が運転する車が直進車線の交差点を通ったすぐあとに、80歳のお爺さんが運転する軽が早めに右から出てきて
お爺さんの軽の左前がうちの家族の車の右後ろをこすった場合、過失の割合って10対0になりますか?(10対0にできますか?)

もしこういう事故に関して詳しいページ、5chのスレなどもあれば教えて下さい

281:可愛い奥様
22/08/06 16:03:22 ZBbBRfWG0.net
>>265
保険屋さんに相談する事じゃ無いの?もしかして保険入ってないとか?

282:可愛い奥様
22/08/06 16:24:34 IWjML5hT0.net
>>265
10:0って中々ないし車が少しでも動いてる状態なら突っ込まれても0にはできないんじゃなかったかな
とりあえず詳しい人に相談

283:可愛い奥様
22/08/06 16:28:38 iGNI2NXV0.net
>>265
10:0は片方が停止した状態でないとならいかと
少しでも動いているとだめ
うまくいって9:1かと
保険屋さんに相談して

284:可愛い奥様
22/08/06 16:30:59 KQH2/AIr0.net
>>265
基本的にどちらも車が動いていた場合は10-0には出来ないって主張されるかと
似た感じで同じ箇所をぶつけられたけど9-1になったよ
徐行や最徐行が求められるところだから逆にこちらのスピード出し過ぎや確認不足を指摘されるだけ
どうやっても避けられない状態でもそうなる

285:可愛い奥様
22/08/06 19:58:50 ue6Fbmsf0.net
>>265
後ろから当てられたら100-0かもしれない
当人同士で話し合うのは絶対にダメ
保険屋さんに丸投げが一番良い
保険屋さんはお金出したくないから頑張ってくれるよ

286:可愛い奥様
22/08/06 20:36:21 QRC37twU0.net
>>265
10対0を主張する事は可能
ただしその場合自分の保険会社の保険は使えない
(自分の保険会社は自分に過失がある場合に自分の代理になって相手と交渉する事が可能だが
過失が無い場合に代理として交渉する事は法律に違反するのでできない)
過失ゼロを主張する場合は自分自身が相手と交渉するか弁護士に依頼する

287:270
22/08/06 20:40:24 QRC37twU0.net
私はセンターラインのない道路で相手がカーブを曲がり切れずに
私の正面に突っ込んできました(双方動いていました)
私が過失ゼロを主張したため私の保険会社は動けず弁護士特約もなかったので
自分で交渉しましたが、相手の保険会社の担当が現場を見に来て
逃げ場がない事を認めてくれて私は過失ゼロになりました
ですから双方が動いていても過失ゼロを相手に認めさせることは可能です
私の場合、割とすんなり解決しましたがそれでも疲れました
拗れるのが面倒なら0.5割でも過失を認めてしまって保険会社に丸投げする方法もあります

288:可愛い奥様
22/08/06 23:06:08 /sqVNvZz0.net
>>265
まったく同じぶつけられ方したけど10:0だったよ

289:可愛い奥様
22/08/06 23:29:11 iRBehWzh0.net
>>265
動いていてもこちらが「避けようがなかった」
相手が「自分が悪かった、よく見てなかった」といえば0:10になることもある
車幅とかもあるし一概には言えない

290:可愛い奥様
22/08/06 23:48:10 1qrVaSuY0.net
皆さまありがとうございます
保険会社からはこちらの家族に全く非がなかったのは明らかだと言ってもらってはいるのですがやはり走行中とのことで9:1になると言われています
こちらの車はこすっただけみたいなものなのですが、相手の軽の左前はかなり壊れていて
なんで勝手にぶつけてきたお爺さんの車の修理にこちらの保険を使わなければならないのか、運転していた家族がなかなか納得できないようで…
私は車に疎いのですがネットを放浪していると時々10:0に出来たというような書き込みを見るので質問させていただきました
家族には自分で交渉することになるんだよ、とよく言い聞かせますが、気持ちがおさまるかどうか…

>>274
避けようがないことも何度も主張したみたいで、その上相手のお爺さんも警察に自分が悪かったとその場で言ったようなのですが…
たまたま相手のお爺さんと保険会社が同じとのことなのですが、手加減みたいなものがあるのでしょうか?

>>273
なにか自分の保険の担当者、相手の保険の担当者と強く交渉したりされたのでしょうか?

291:可愛い奥様
22/08/07 00:05:53 vcnC/y7m0.net
>>275
272ですが
会社の車だったので詳細はわかりませんごめんなさい

292:可愛い奥様
22/08/07 00:10:19 Md/Pl0Id0.net
>>275
拗らせるつもりはないし早く解決したい気持ちはありますが、相手も自分が悪いと言ってるし、私は相手へ賠償するつもりはないので0:9(相手からの賠償は9、相手へ賠償しない)なら飲みます
と言ってみる

293:可愛い奥様
22/08/07 00:28:22 BLYHlYTj0.net
ごめん、横からだけど教えて
これってゴネ続けたら爺さんはボロボロの軽で運転し続けなければならないってこと?
出来るだけ引き伸ばしたら相手側が過失10認めるってことはないの?

294:可愛い奥様
22/08/07 02:10:51 Y7PS9maS0.net
整備不良で乗れないでしょうよ

295:可愛い奥様
22/08/07 03:04:45 +ZMTBhF60.net
>>275
ご家族(運転者)の任意保険の加入条件によっては
保険を使う事で何年間か等級が下がるし、
その結果として保険料がバカ高くなったりするので
運転していたご家族はそれも不服を訴えてる理由なのでは?

まずは契約内容と、1割を飲んだ結果どれだけ負担が増えるか
保険会社の担当にも詳しく確認した方がいいと思う。
仮に相手方の修理代が50万、1割の5万が保険から出されたとして
こちらの保険は例えば3年間3等級(あくまで例)落とされて、
その間の保険料は月一万円上がります、となったら納得できるのかと。

保険会社が相手方と同じだから手加減云々という質問は、担当へぶつけるべき。
そのためにお金を払っているわけで、通り一遍の過失割合例じゃなく
「1割負担」の本当の意味を説明した上で、きちんとこちらを納得させろと求めていいと思う。
(今回のケースが当てはまるかは別として、条件によっては
「保険を使わない」も選択肢としてはあります。)

296:可愛い奥様
22/08/07 07:23:53.72 x9EMuTFc0.net
>0:9(相手からの賠償は9、相手へ賠償しない)なら飲みます
たとえ相の保険会社と同じ保険会社だったとしても
相手への賠償をしない場合は弁護士法により保険会社は間に入る事がが出来ないので
自分で交渉するか自分で弁護士を探すか弁護士特約(ついてるなら)を使うかという手間と労力は同じ
保険会社使えないか、1割もしくは0.5割でも自分の過失を認めて後は保険会社に投げるのがいいのか
>>280さんのいうように今後の等級ダウンと保険料の値上がり等を比べて決めればいいと思う
その質問は納得いくまで保険会社にすべき

297:可愛い奥様
22/08/07 07:29:31.75 x9EMuTFc0.net
>その上相手のお爺さんも警察に自分が悪かったとその場で言ったようなのですが…
保険会社が想定する過失割合とは一切関係ないです
保険会社はレッドブックに則って裁定するだけなので
弁護士ならレッドブックから似た事例を拾って交渉しますが
それを最悪は自分でやらなければならないという事です

298:可愛い奥様
22/08/07 08:48:08.27 LH7fPr+y0.net
なるほど
だから弁護士特約つけてるのか

299:可愛い奥様
22/08/07 11:27:17 sJj31ZR20.net
0主張で保険会社が間に入ってくれなくても
同じ保険会社なら相手の担当者に同じことを言えばよいし、このケースでは弁護士入れるほどでもないなぁ
弁護士入れて割合が不利になるケースだってある
0:9を相手が飲めば終わると思う
でドラレコ映像は見たのかしら>>275

300:可愛い奥様
22/08/07 11:30:27 rq5GWH6w0.net
同じ保険会社だと担当者同士のなぁなぁとか力関係でうまくいかないこともあるって聞いた

301:可愛い奥様
22/08/07 11:38:56 sJj31ZR20.net
>>285
んなこたぁない
ケースバイケース
もし相手にドラレコがあってこちらのスピード超過を言ってきたら0は無理だろう
自分を守るのは自分のドラレコのみ

302:可愛い奥様
22/08/07 23:41:00.80 c4MzehvY0.net
264です
皆さま本当に詳しくありがとうございます
保険担当者も"お気持ちがお気持ちがご納得ご納得"しか言わないようなので、まず9:1をのんだ場合等級と保険料の値上がりがどうなるか詳しく聞いて確認しろと言ってみます
その上で0:9という選択肢についても確認してみるよう言ってみます
ドラレコ見たか、というのは相手側のドラレコを見たか、ということでしょうか?
相手側のはなかなか開示されないまま一週間以


303:上経っているようです もしかしたら明日あたり連絡が来るかもしれません



304:可愛い奥様
22/08/07 23:47:28.83 UW6U0Uu70.net
>>281
0:9主張したら相手に9しか過失がないと認めることになるので
保険会社が間に入ってくれるって書いてる弁護士のページ出てくるけど
本当に自分で交渉したり弁護士探したりしなければならないの?

305:可愛い奥様
22/08/07 23:59:14.29 c4MzehvY0.net
>>278
詳しくないのでアレですけど保険ってたいてい代車が付いてませんかね?
家族の保険には弁護士特約もあるみたいなので、もしも0:9で弁護士が必要になったら頼んでみます
私含め弁護士とは無縁の人生を歩んできた一家なので緊張しますが…
それより0:9というものがあるのを知ることができて良かったです(保険担当者は教えてくれないし)
本当にありがとうございました

306:可愛い奥様
22/08/08 07:38:08 9foOWaN+0.net
0:9主張は代理店も後押ししてくれる
まずはお互いの損害額が確定してから過失割合を決めるのでまだ時間はあるよ
「弁護士に委任する意向があります」で相手の反応を聞いてもらう

307:可愛い奥様
22/08/08 08:03:26 9foOWaN+0.net
勘違いして欲しくないのだけど
1:9が何でもかんでも0:10や0:9にはならない
基本1:9でも相手の認識が3:7だったら1:9にしかならないでしょう
このケースでは相手が「自分が悪かった」と言ってることを突くのでなりやすい(かも)

308:可愛い奥様
22/08/08 09:36:36 K+SjuD/x0.net
同じ保険会社で0:9にしてくれるかなあw
会社は保険料多めに払わせたいでしょうよ

309:可愛い奥様
22/08/08 13:17:12 mHjXfmo/0.net
〆てるんだからもういいじゃん

310:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
私は頑固でこだわりが強い方なのですがいい加減生きづらいです
自分に対して嫌なことをされた場合、配偶者以外に対しては「ふーん」と流せるものの、配偶者に対しては厳しい言葉を投げる事が多々あります
人間そう簡単に変われないのは承知ですがこだわりを無くせる・和らげる方法があれば教えて下さい

311:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
>>294
具体的な例をあげてもらえますか?

あなた自身に影響のあるもの(例)「置いてくぞ、とっとと歩け」と言われてしまう、家事育児の手伝いを求めるとケンカになってしまう、など
あなただけが気にしているもの(例)洗濯物の畳み方や何かと手順が違うけど聞いてくれない、など

312:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
嫌なことをされたという認識自体が間違っていそう

313:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
>>294
境界性人格障害で調べてみてください

314:可愛い奥様
22/08/14 01:10:57.36 Hvov7QYD0.net
配偶者以外に対してはふーんと流せて配偶者にはそれが出来ないのは配偶者のことを嫌いだからでは?
ってか夫や旦那と書かないのが女性の書き込みっぽくないね

315:可愛い奥様
22/08/14 06:06:45.64 FufEcUA60.net
怒りを口や態度に出す前に出来るだけ我慢して距離を取るといい
「嫌なこと」は何故されたのか
自分が原因ではないか
改善出来ることはないか
話し方・伝え方を変えることは出来ないか
そして頑固でこだわりが強い癇癪系の配偶者を持ってしまった相手の気持ちを考えてみる
恐らく発達由来だと思うけど周囲の人は物凄く大変だと思うよ
相手にとって理不尽な拘りが強すぎるのなら薬の手を借りるのも手だと思う

316:可愛い奥様
22/08/14 07:39:59.02 7liqiF5Z0.net
>>294
配偶者に対して甘えてる、ママのように自分の全てを受け入れてほしいって思ってるとか?
配偶者はあくまでも他人、あなたとは違う人間で違う文化や価値観を持ってる
自分の思い通りの反応がかえってこなくてもイコール自分を拒絶されたとか否定されたわけではないと理解することが大事かと

317:可愛い奥様
22/08/14 12:09:44.44 MoOk/


318:3nS0.net



319:可愛い奥様
22/08/14 13:26:34.38 VOEr80jv0.net
293出てこないね
ここに書かれたことが気に入らないのでしょう

320:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
すごいしょうもない悩み
麦茶ポットの蓋がなぜか消えた
ガラスの麦茶ポットで普通に気に入ってる
よくある四角形タイプのもので蓋にもこだわりがなくいのでアマゾンで蓋だけあって買うことも考えたけど
いかにも中華だし気乗りしない

なにか蓋になりそうなものを100均とかで見繕って買うか
新しいガラス製品を買い直すか悩み中

321:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
ここは悩みを相談するスレ
しょーもない悩みを吐き出すスレじゃない

322:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
旦那が毎日チューハイを飲んではくだを巻くようになってきた
量はさほど多くはなく、多い時でも缶チューハイ5本ほど
普段は500mLまたは350を2本くらい
若い時はもっと飲んでも酔わなかったが今は500を2本飲むと椅子に座ったまま眠ることが多くなった(疲れもある)
先日キッチンで旦那がものすごい転んだみたいでガッシャーン!という音に驚いた私が様子を見に行き「どうしたの?」と聞いたら帰ってきた答えが「わからない」
全く身に覚えがなく気がついたら倒れていたらしい
アルコール依存症になったら困るので休肝日を提案したらめちゃくちゃキレられた
翌日、本人も相当ショックだったようで、自ら休肝日を設けると言い出した
その後様子を見ていても一向に休肝日にすることもなく毎日飲んでいる
我慢できずに「いつ休肝日にするの?」と聞いたら「酒を少し飲むことくらい自由にさせろ!大した量じゃないだろ!と」再びキレて大喧嘩になり今に至る

アルコール依存症になるのが心配なんだけど、量はさほど多くないなら放置したほうがいい?
喧嘩したのもあって私自身がいまいち客観視出来ないのでアドバイスいただけたらと思います

323:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
長文ごめん

324:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
>>305
量の問題より習慣性の方が大きいみたいよ
舅が同じ感じでビールしか飲まないけど依存症になってた
70代になってからだけど、酔って転倒骨折を繰り返し予後が悪くて車椅子生活から痴呆になりました

325:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
>>305
本人酔っていて覚えてないと思うから、その醜態を毎日動画に撮って見せてあげたらどうかな?
酔っている時に何言っても喧嘩になるだけだと思う
それだけで解決はしないかも知れないけど、自分自身を冷静に見てみっともないと思える人だったら控えるようになるかも

326:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
>>305
うちの夫は会社の人間関係が悪くなる→酒に溺れる→転職する、を繰り返したけど、朝早くから車を運転する仕事についたら飲まなくなった
旦那さんも朝から運転するとかできないかな?
お子さんがいたら、車で送ってもらうとか

327:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
>>307
義父さんの依存症はどんな感じだった?
やっぱり酒量が増えてたのかな?
ググってみたけど依存症の人は徐々に酒量が増えて止まらなくなるみたいな事が書いてあったけどそれは今のところ無いんだよね…
酔って転倒のちに認知症かぁ怖いな

>>308
転んだ前後の事ははっきり覚えてるんだけど転んだ瞬間やきっかけが全く身に覚えがならしい
動画に残して客観的に見せるのもいいかもだけど、この状態ではまたキレて喧嘩になりそう

328:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
>>309
ありがとう
朝早くから運転して通勤してるの
お酒が抜けてないんじゃないかと思う時もある
睡眠時間はだいたい5時間くらいです

329:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
>>310
見せるのは素面の時だよ?
それでもキレるならもうそれは酒の問題じゃないんじゃないかな
キレてるところもしっかり録画
今後離婚って事になった時にも役立つかも知れない

330:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
>>305
缶チューハイとの事だけど、度数はどれくらい?
最近のチューハイやカクテルもどき系は思ってる以上に度数が高い
9度とか12度とか、5度前後のビールと比較すると
ほぼ倍のアルコールを摂ってる事になる
単純に飲んだ量で比較できない
もしかしたらご主人もそんなに飲んでる自覚ないかも
飲みだしたら止められないとか、飲む事自体を我慢できないとか
コントロール出来ない状態は良くない傾向なので、
本人が少しでも「ちょっとまずいかな」と思ったタイミングで
相談できる(家族カウンセリングなど)病院を探しておくのは大事かも。

どんなに少量でもアルコールが抜けるまで6時間ほどと聞いた事があるよ
(ちなみに睡眠や入浴では酒は抜けない)
酒気帯び運転で事故でも起こしたら仕事は?家族は?
その危機感を持ってくれてるか気になるね

331:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
>>305
それはもう依存症に片足入ってる感じな気がする
本人が素面のときに改善したいって言っているなら、早めにアルコール外来に相談した方が良さそう
5時間では抜けきらないから、飲酒運転になってしまっているかも

20年くらい前だけど祖父をアル中原因で亡くしてるので心配になってしまう

332:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
>>305
もうそれすでに依存症
量の問題ではなくやめられない(怒る時点)のがヤバいわ

333:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
>>312
そうだね、試しに録画はしてみる
制約される事が気に入らないみたいでシラフの時でも親な顔するんだよね
今の所は離婚するつもりはないけど依存症になるんじゃないかと本当に心配
私は下戸だから適量がよくわからなくて余計にうるさく言ってるのかもしれない

334:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
>>311
アルコールチェッカー買って車乗る前にやらせてみたらどうかな?

あとはアルコールによる失敗の尻拭いを一切しないとか?
うちの場合は良く物を無くしてたけど、後半は私は一切ノータッチにしてた。
奥様の場合は家の中で転けても放置するとか。

335:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
>>313
ありがとう
今見てきたらいつも買ってるのが7%だったわ
本人いわく、酒は完全に切れてるからと言ってるけどやっぱり抜けてないよね…わからんけど
事故は今のところないけどかなり心配

336:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
>>314
改善したいとは言わないけど転んだ日の翌日に休肝日云々言い出したの
おじいさんも大変だったのね
肝に銘じます
>>315
それなのよね
節酒の話をするとスイッチが入ったみたいに不機嫌になるのが気にかかってる
私からその話をされるのが嫌みたい

337:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
>>317
今度転んだら何もしないことにするわ
尻拭いするのは逆効果になるみたいだね
食事の片付けはしたいけどダラダラ飲んでるから片付けられなくて

338:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
数年前の自分だわ
いまはキッパリやめてる

ご主人依存症のレールに乗ってる
酒を飲まないと眠れないジレンマも抱えてると思う
少量でも口にしたらズドーンって一気にアルコールが回るのよ体を。その状態が日中の緊張から解き放たれて心地いい
この時のために一日を頑張ってきたと言える、それくらい酒を飲むことが生活の区切りになってる
更に開放感に浸ろうと酒を飲み続ける、そのうち睡魔に襲われながら飲む
睡魔に負けると、深夜帯の1,2時間は熟睡するけどそのあとオシッコしに起きるともう


339:朝まで寝られない それが怖くて・・・日中の仕事はきちんとやりたいから、深酒をして朝目が覚めるまで眠れるだけのお酒を飲んで酔いつぶれてしまう



340:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
>>321
3行目以降はどうでもいいから そのキッパリのやめ方を教えたげたらいいのに

341:可愛い奥様
22/08/19 04:24:08.36 Io4AoksG0.net
>>305
>>320
回答ではないんだけど、
吾妻ひでお先生のアル中病棟って本がおすすめ。
漫画で読みやすい。
なんなら飲酒しながらでも読める。
私はこれを読んで恐ろしくなって毎日習慣として飲んでるビールやめました

342:可愛い奥様
22/08/19 07:46:13.93 DcgisT050.net
片足突っ込むどころかアル中認定だと思うわ
強い(強かった)かどうかは関係ないよう

343:可愛い奥様
22/08/19 08:17:52.71 cbvBSeW60.net
>>321
ありがとう
前半までの話、旦那と似ていて震えた
>>323
電子書籍にもあるのかな?
探して読んでみます
>>324
今飲んでるのが大した量じゃないから気にしすぎかなと思ったけど、やっぱりヤバイよね…
皆さんありがとうございました
完全に依存症になる前にここで聞けて良かったです
色々と参考にしてやってみます

344:可愛い奥様
22/08/19 11:49:42.83 WqPzKoxL0.net
人に迷惑をかけてでも飲む、自分でコントロールできないぐらい飲むのがアル中の基準かと

345:可愛い奥様
22/08/19 13:59:11.35 g3PuvqaS0.net
>>307さんの言うとおり
まんきつさんのアル中ワンダーランドの一部を見たことがある
飲みたい気持ちを抑えられなくなったら依存症です
と診断を受けたそうだよ
飲んでる量は大したことが無いから信じられなかったとか
ご本人垢Twitter検索すると3Pほど読めると思います

346:可愛い奥様
22/08/19 21:06:17.32 cbvBSeW60.net
ありがとうございます
おすすめの漫画を早速両方とも買ってみました
少し読んだけど重度になると悲惨だね
こうならないようにできる限りのことはしてみます
今朝、旦那が唐突に謝ってきた
「LINEでしばらく飲むのを控える」とテンプレのような展開で逆に怖い
今夜はなんとか我慢してたけどどこまで出来るのか、こちらからは何も言わずに様子見してみます
次また同じことがあったら真剣に病院も勧めてみようかと思う
相談した時は私のほうが神経質すぎると言われると思っていたのだけど、逆の意見が多くて少し驚いたと同時に安心しました
本当にありがとうございました

347:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
>相談した時は私のほうが神経質すぎると言われると思っていたのだけど、逆の意見が多くて少し驚いたと同時に安心しました
>本当にありがとうございました

本人は夫に問題は無いと思いながら相談していたわけね……

348:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
別にいいじゃん
もう〆てんだから

349:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
当事者と第3者で全く見当違いなことは、自分でもいつ訪れてもおかしくない問題として覚えておきたい

個人差だと割りきったり、折りあいつけるってのは分かっちゃいるけど「こんなに合わないなんて、きっと私がおかしいんじゃないか」って思ってしまうことは多々ある

350:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
自分や実家族が飲まないとかなら晩酌の「普通」なんて分からないしねぇ

351:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
>>328
病院行くなら同行おすすめ

352:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
嫌な男に嫌味を言いたいので、相談お願いします
パート先に感じ悪い男性社員がいます
上には媚びへつらい私達パートを見下すタイプです
最近ではその上司に対しても気付きにくい言い回しで無意識にマウントをとる性格のねちっこさ
自分の妻を上げて上司とその妻を落とし結果自分を上げたいという回りくどいマウント



353:ォ格の悪さの上に仕事はムラがあり、私達パートの仕事が回らず今まで上司に相談し、一時は改善するが上司がいないところで元通り その上上司は三年で入れ替わるため態度が悪いまま、私の前にパートさんが二人辞めていきました 私も辞めることになり、今まで我慢してた分最後に気のきいた嫌味を言って仕返ししたい でも残るパートさん達にあたられたり迷惑があったら…と心配になってます 気付きにくいけどジワジワくる嫌味ありますか? それとも跡を濁さず何も言わない方がやっぱりいいでしょうか? 今のところ、奥様「は!」すごいですね!って言ってやろうかと思ってます 性格悪くて申し訳ないですが、よろしくお願いします



354:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
>それとも跡を濁さず何も言わない方がやっぱりいいでしょうか?
跡を濁さずっていうより辞める会社の事にエネルギー使うの馬鹿らしくない?
他の事に使った方がいいよ
1日は誰でも24時間しかないんだし
何時間その男の事考えてるの?

355:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
そんなやつのために時間や頭を使うことないよ
私は嫌な人がいたら黒リボンをかけた遺影を作って成仏してねー成仏してねーって唱えて全て心の中で処理してる
辞めたら後はスッキリよ

356:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
気持ち分かるけど労力がもったいないのも確かだね~
同僚たちへの置土産として、現場の上司じゃなくて本部の人事にその人の実態や業務に出てる支障についてメールしとくのはどうだろ
対応してくれるかは怪しいけど、人事に知らせておくと相談実績として残って今後に影響するかも

357:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
マウント取りたがるイヤミな上司に最後にイヤミ言ってマウント取りたいって
同族嫌悪にしか

358:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
>>338
そこは自覚あって性格悪い相談で申し訳ない気持ちです…すみません

359:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
>>337
やっぱりバカらしいですよね
そういう建設的な方法だと鬱憤はらせて後味も悪くないかもしれません
ありがとうございます

360:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
>>335>>336
一時は朝の通勤20分は毎日嫌だ嫌いだと考えて時間と思考の無駄遣いしてました
最近ずっと無になり割り切ってたんですが、私が辞めることにも煽ってきたので思わず仕返しをと…
こういうことは何回もあったので寝て起きたらどうでもよくなってるかもしれません
前向きに考え方を切り替えてみます

361:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
>>341
よほど嫌いな人なんだね。
やり返したくなる気持ちも分かるけど、あなたが嫌なヤツになって終わるのはもったいないよ。

362:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
しかも「後からジワジワ」なんて嫌味が通用する相手じゃなさそうだし

363:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
>>341
スレの無駄遣いもしてるからね☆

364:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
他の人の言う通りパートを下に見てるならどんな嫌味も効かなそうだし忘れそうな気がする
奥様はすごいですねもそんな女の旦那の俺もすごいに脳内変換しそう
そもそも何日も前の発言思い出す人とは限らないし、他のパートさんの迷惑を考えるとなにもできない

336の言うように退職前の相談というテイでその人の悪いところを上司や他の社員に言いふらす(直接的な悪口は言わず退職前の現場改善的のために話す的なノリで)は効きそう

365:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
本当になんか言ってやりたいなら本人に
〇〇さんともう会わなくて済むと思うと心底ホッとします
とかシンプルに言い逃げするくらいかな

366:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
相談
夫は私に対して愚痴も弱音も吐かない男だと思ってました
それを愛情だと思ってたんですが、どうやら他の女に愚痴を吐いてるようです
夫の幼なじみの女です、結婚式に来てもらいました
夫が携帯で誰かと電話してるのを見て、問い詰めると


367: 「彼女には昔から世話になってて、なんでも相談してた、やましい事はない」とLINEも見せてくれました 「~な事があって辛い」 「今、ここで頑張らないと」 「ちょっと糸が切れそうだよ」と私には吐いた事のない言葉のオンパレードでした 「君はお姫様みたいなもので、俺の弱い所を見せたくないんだ」 「幼なじみは戦友みたいなものだからさ、下心なんてないよ、なんでも話せるだけ」と言ってました 不倫ではないんでしょうが、1度は納得したとはいえ、やはりモヤモヤします 私が変ですか??



368:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
>>347
ありえないね
やましいかどうかは関係ない
「家庭を持ってる成人男性が妻以外に懇意にして、場合によっては妻以上に親密に付き合っている女性がいる」という事実を第三者が聞いてどう思うか考えればわかる
たとえば子供が出来て娘が年頃になった時に、父親によそに親しい女がいると知った時どう思うか、
もしくは妻に内緒でこっそり女と会わせる可能性もあるのでは、といったこと考えれば答えは一つしかない

第一、なんでも打ち明ける相手として異性を選んでる時点で疑似恋人なんだよ
恋人や妻とうまくいかなくても、オレには理解しあえる女がいるからという逃避先なわけで
現実にやましいことが今ないだけで何かあった時にはあっさり逃避先に逃げ込んでいくだろう

それ抜きにしても嫁が嫌だと言ってる以上控えるべきだろう
「やましくないから!」で自分を変えるつもり一切ないなら、子供いないなら早めに先々のこと考えた方がいいと思うよ
その手の男は年とればとるほど面倒くさい
346が男友達と二人で会ったり親しくしたらどうするか聞いてみたら?
それとこれは話が違うだの、そんな相手いないだろうとやってみろと言ったら、やっぱ結婚生活そのものよく考えた方がいいよ

369:可愛い奥様
22/08/23 15:27:45.66 c/rnABZG0.net
>>347
あなた夫婦は新婚で幼馴染の女性は未婚て感じ?
男女の友情云々の話ではなくて、既婚なのに異性と連絡とることを控えないどころか積極的っていうのは旦那が変
やましくない問題無いと主張するなら、家族や友達に相談してみるねと伝えてみたらどうだろ

370:可愛い奥様
22/08/23 15:29:24.87 h9zhOabQ0.net
>>347
変ではない
でも奥さんには弱音吐けないかっこいいと思われたいっていう旦那さんの気持ちもわかる
ただ女友達にするのがちょっとおかしい
弱音を私に吐かなくていいけどその幼馴染に吐くのもやめてって言えないかな?
幼馴染でも異性の友達はあなたには何もないとはいえ向こうがどう思ってるかも含めて引っかかるって素直に言ってもいいと思うよ
同性の友達がいないわけでもないだろうし違う人に愚痴ればいいと思うし

371:可愛い奥様
22/08/23 15:31:40.34 de3UnGOR0.net
男でも女でも、異性に相談する人って信用ならない

372:346
22/08/23 15:43:37.07 /geW4EXp0.net
幼なじみは既婚だそうです
私にそういった相手がいても「異性だろうが親友なら気にならない」と言ってました
幼なじみには自分の恋愛も全て相談してきたそうで、私と付き合ってる事も逐一報告してたと聞いてます
そしてショックだったのが、我が家の旅行や部屋のインテリアの写真、我が家の家計簿の写真も逐一送ってました(最初に書こうとしたら忘れてました)
彼女も悪意がないのか「すごーい、奥さんセンスいいねー」とか言ってましたが、気味が悪いです
私の感覚がおかしいわけではなくて良かったです
もう一度よく話し合ってみます

373:可愛い奥様
22/08/23 15:45:13.37 2jcHqD6O0.net
>>347
変じゃない 
しかし弱音吐きたくないって言われたら私の存在は何って思っちゃうね 
この先どんなことがあっても夫婦で相談しないで格好つけてるんだろうか

374:可愛い奥様
22/08/23 15:45:57.68 2jcHqD6O0.net
あ、締めたあとだった ごめんなさい

375:可愛い奥様
22/08/23 15:47:41.15 c/rnABZG0.net
幼馴染も変だわ
"今は"独身気分が抜けてない、既婚の自覚が足りない、ってことなら望みあるけど苦労しそう
連絡控えるようになっても内心では友情引き裂かれたとか思ってそうだわ
頑張ってね

376:可愛い奥様
22/08/23 15:50:40.27 94yHpocG0.net
>>347
それは夫が限度越えてる。
あなたは変じゃないよ。
いつまで独身の学生気分なの?お姫様ってなに?ばかにしてる。
幼なじみwとのお付き合いを認めるなら、社会人としての距離感を持つように線引きを明確にした方が良いです。
例え話ですが、もし給与や賞与が減額されました、最近体調が悪いけど病院行った方がいいかな、大きな買い物してローンを組む、それも全部奥様には隠すけど幼なじみwには相談します。って事だよ。

377:可愛い奥様
22/08/23 15:53:10.59 94yHpocG0.net
私も締めたの気付かないで書き込んじゃった。
すみません
とにかく普通じゃないってのは伝われば良いと思うわ

378:可愛い奥様
22/08/23 15:55:49.66 b104k8ms0.net
愚痴や弱音って信頼している人間にしか吐かないよね
よく一切吐かない人間を信用して結婚したなぁと思う
がんばれ

379:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
中学生の頃から今でも毎日LINEしてるような地元の女友達がいるんだけど私が出産してから会いたくなさそうにしてる
地元にはもう長い間帰省してなくて出産してからも1度も会う機会はなかった
友達は他の人とは遊んでるし帰省した親戚とも普通に会ったりしてる
出産したからと言って子どもや夫の話題も出すことなく普通に今までのようなLINEをし合ってる
私が返信しなくても向こうから連絡くれることある

LINEは良いけど会って遊ぶのはしんどいという関係性になってしまったんだろうな
良い大人がこんな小中学生のような悩みを持つのも変なんだけど付き合いが長いだけに悲しくなった
適度な距離感ってあるから仕方ないよね

380:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
>地元にはもう長い間帰省してなくて出産してからも1度も会う機会はなかった
率直に言って、今までずーっとLINEだけの関係だったのが出産した途端に
会いたがるようになったらそりゃ警戒されるわ
ほんとうに相手との関係大事ならもっと親密に付き合うべきだったんじゃない?

381:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
>>359
それ相談?

382:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
>>360
後出しごめんなさい
コロナが流行しだしてからは妊娠出産もあって1度も地元には帰省していませんでした
コロナ前までは一緒に沢山ライブ行ったり旅行したりしていました
>>361
客観的な意見が知りたくて相談しました
皆さんならLINEだけでお喋りしますか?もうフェードアウトしますか?

383:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
単に他の人とは会っていた事実に嫉妬しているだけじゃない?
今すぐ切ると考えない方がいいよ
妊娠出産している友人に会おうなんて思う方がおかしい
遊ばないのが普通
切れるとしても自然に切れるでしょ

384:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
コロナ禍で妊娠中や出産直後に会いたくないでしょ

385:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
>>359
育児ノイローゼになってるんじゃない?
何でも悪い方悪い方へと考えてない?
このコロナ禍で出産育児してる人と会おうとは思わないのが普通だよ
万が一あなたに移したら誰が赤ん坊の面倒見るの?
そういうリスクを冒してまで「会おう」なんて言えないよ

386:358
[ここ壊れてます] .net
嫉妬していた部分もあります
SNSを見てると赤の他人ですが妊娠中から普通に遊んでる人ばかりで
私の周りでも一切誰とも遊びに行かない程自粛してるのは私くらいだったのでここを読んで自粛してる人もいるのだなと思いました
馬鹿真面�


387:レになりすぎているのかなと考えてそろそろ遊ぼうかと考えていましたが思い直すことができました 確かに今かなり落ちていているので突発的な行動をしないよう注意しようと思います 相談に乗って頂きありがとうございました



388:358
[ここ壊れてます] .net
>>365
最近なんでも悪い方に悪い方に考えているなと自覚できました
育児ノイローゼなんて思ってもいませんでしたが片足つっこんでるかもしれません
気付かせてもらえて感謝です

389:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
色々考える気持ちはわかるよw
地元に帰る機会があったら伝えてみて
そこで会おうってならなかったらCOでいいんじゃないかな?

390:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
割り切ってSNSだけの付き合いじゃダメなのか
また年月を経てお互いが年取ったら、元のような関係になる時も来るかもしれないのに

391:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
旦那さんや子供の話題は出さないってことはそのお友達は独身なんだよね
その人が結婚出産したらまた新たな関係が始められる可能性もある

392:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
もう締めてるよ

393:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
持病があって救急車で運ばれた
意識がなくてこのままだとまずいかもって

旦那が単身赴任してて、意識朦朧としてる中、伝えたらすぐ心配してるってLINEきた
入院したけど手術して何日かして退院できて、それを電話で伝えようとしたけど出なくて、3時間後ぐらいに返事きたらゲームしてたってきた
全然心配じゃないのかな…なんかもう一気に冷めたよ
みんなこんなものなのかな?私が気にしすぎなのか

394:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
>>372
病状次第かな
フラフラ遊びに行かずに家にいるだけマシなのかも
意識朦朧で自分で救急車呼んだのかな?
他に家族がいるなら大丈夫だってことが伝わってるかもしれないし、なんとも言えない

395:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
状態とか他の人からの連絡の有無で違うのも分かるけど、それにしても家族がそういう状況なら電話やLINEに急ぎの連絡来ないか、来てないかは常に気になるかな~
どっちが普通かは置いておいて、夫婦間でそのへんの感覚がそこまで違うならしんどいね

396:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
>>372
無事に手術終えて何日かしてるんだよね?
で、旦那様も手術成功してる事も知ってるんでしょ?
それとも術後生きるか死ぬかわからない中、急に回復して退院が決まったとかなのかな?
退院できるくらいの時期で様態が急変するような感じじゃなければ、ゲームくらい許してもいいと思うけど・・・

というか、旦那様は心配してくれてるじゃん
これ以上何を望むのか

397:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
>>372
救急に運ばれたなら電話はできないと解釈すると思う

でも私も長く持病持ちだから不安な気持ちはわかるよ
声が聞きたいし電話に出られなくても着信は欲しいよね
寂しいと思うけど落ち着いて、まずは自分を大切にしてね
頑張れ

398:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
>>372
大変だったね…
お大事にね

単身赴任の距離にもよるけど、一泊で行き帰りが難しくないなら
入院中に様子を見に来てくれてもいい、私ならそうするかなと思った

ご主人の、あなたの持病に対する元々の認識とか理解はどうなんだろう?
理解不足で、そこまで心配する事態じゃないと考えてるのかも

あなたは不安な上にショックというか、ガッカリして辛かったと思う
ただ、自分が不安定な状態のまま何か大きな決断をするのはおすすめしない
ひとまず今は体を大事にして、落ち着いてから今後を見ていかれたら

399:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
意識なくて手術までしてるのに
病院に来ない旦那とかいらないでしょ

400:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
>>372
男はわりとそんなもんかも

401:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
まぁ正直にゲームしてたって言う旦那呑気だなーとしか

402:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
退院だしね

とはいえ、私はコロナ禍初期に癌の手術をしたんだけど
完全に面会禁止で差し入れは可能だった
持ってきて欲しいものがあって手術の翌々日に在宅勤務だった夫に明日持ってきてくれないか


403:とお願いしたら 「一昨日行ったばかりじゃないか」と面倒くさがられたのを多分一生根に持って忘れないと思ってる私は>>372さんのもやっとする気持ちわかるわ



404:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
手術に立ち会った親族は別にいたってことよね

うちの父親が倒れたとき母親はドタバタ大騒ぎしてたけど
逆の時は父親はほぼ無反応だったし普通に仕事にも行ってたよ
でも愛情がないわけでも心配してないわけでもないそう
外野がうるさく騒いでも病気は治らないし
治療はプロに任せたんだからそれでいいだろうって考えらしかった
熱量は人それぞれよ

405:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
>>382
お父様の気持ち、分かる
男性脳女性脳という感じかな

406:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
心配か心配じゃないかだと心配だった。の過去形かね
心配してたけど退院日もおそらく伝えてて?無事だとわかってたら旦那さんもそれ以上心配しても仕方ない通常業務(ゲームなど)してたんだと思う。たぶんうちの旦那もまったく同じ感じになると思う。
心配してほしいよね、わかる。
今回のが逆だったとして、心配だし連絡もマメにするし退院日について行ったりするのになって感じ?
私はたぶんしちゃうんだけど、同じ熱量、旦那にはない。
ないのはわかってるけど、してほしいよねぇ。

407:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
>>372
離れて暮らしてる家族が程度はあれど手術した入退院の直後ならどんな用や連絡があるか分からないし、私なら可能なときは着信入ってないかこまめに確認すると思う
単身赴任中で実際には動けないからと割り切ってるのかもしれないけど旦那さんズレてんな~って感想
普段から家族に興味ない人?
こういう対応されると家族に興味ないのかとがっかりしたと伝えてみたら
旦那さん的にはまさかそんな風に思われるとは想像も出来ないのかも

408:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
現在妊娠中で心拍確認前です
妊娠発覚前に結婚式の招待状をいただき参加で返事をしているのですが
つわりが出てきたのと移動が新幹線、またコロナが不安なためお断りしようと思っています
ただまだ初期かつ異性の後輩のため妊娠のことは伏せたいです
初産のため甘く考えており反省しています
いい断り方はないでしょうか

・式は9月終わりのの3連休
・式場のコロナガイドラインが他のところと比べふわりとしているように感じた
・共通の知り合いで夫婦ともに呼ばれているがどちらも欠席で検討
・御祝儀予定分を現金書留で送付するつもり

409:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
>>386
ご懐妊おめでとうございます。
お大事にしてくださいね。

欠席するのは1日でも早く早めに言わないと、席次表や食事の手配や引き出物の事とかキャンセル料発生したら相手の負担になるのでは。

式場のガイドライン云々は、そちら側のせいで欠席に聞こえてしまう可能性があるので触れない方がいいかも。
私個人としてはシンプルに「体調不良になり家族と共に念のため欠席します。」で充分かと思います。

410:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
>>387
体調不良で断るって式の何日前よw
私は妊娠したから欠席するでいいと思うけど。
何にしても早めに欠席を伝えるほうが損失が少ない。

411:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
>>386
正直、共通の友人ならご主人は出席した方が良いとは思う
それが難しいなら、理由は正直に伝えた方が相手は納得するかと
曖昧な理由で夫婦共に欠席(しかも一ヶ月前に連絡)はなかなか難しくないかな

412:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
>>386
私もご主人出席で理由は正直に伝えるのがいいと思うよ
共通の知り合いで夫婦ともに招待されてるのに、二人とも曖昧な理由で欠席するのは今後のことを考えたらあまり良い選択ではなさそうな……

413:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
>>386
あなたの思う「いい断り方」は無い
結婚式まで一ヶ月切って今頃自分に都合のいい理由で


414:断ろうってのはさすがに相手に対して失礼かと 共通の知り合いで夫婦ともに招待されているなら夫は出席、理由は正直に伝えたほうがいい



415:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
>>386
甘く考えており反省してます

ここよくわからないけど、何について反省してるの?

416:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
>>387-392
ありがとうございます
やはり誠実ではないですよね
これ以上遅くなる前に腹を括り正直に話してみます
386さんおめでとうの言葉嬉しかったです
締めます

417:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
コロナにかかると家庭内感染するリスク高いからやめた方が良い
妊婦がコロナに感染して破水しても受け入れ先なくて羊水全部なくなって死産した人とかいるからさ
特にコロナだと敗血症になるリスクも高いからそうなると血栓が胎盤に飛んで胎児死ぬよ
とにかくシステムも整ってないのもあるしコロナを甘く考えちゃダメ
受け入れ先なくなったらホント大変だよ

418:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
濃厚接触者になったら妊婦健診も後日になったりするからね
妊婦健診行った日に異常がわかって緊急帝王切開した人もいる
いちばん最悪なケースを考えて欲しい
NICU勤務だけどかなり悲惨だからね

419:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
>>394
〆たあとにも関わらずどうしても回答したいならせめて相談内容をきちんと読もうよ

420:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
夫は出席した方が良いと答えてる人が多かったからそれに対してでした
目の前で色んなものを見てる分言わずにいられなかった
すみません
もう覗くのやめます

421:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
言い訳したり、来るなと言われたわけじゃないのに臍曲げたり

422:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
>>397
相談者は断り方を聞いてるから締めたあととか関係なくズレてるのよね
もう覗かないらしいから伝わらないかな

423:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
>>334です
無事パート辞められました
嫌なその男が返品処理を怠り報告しないせいで私は請求書の直しに最後まで追われてるのに
その男はニヤつきながらマウントとってきて言い返したくなりましたが…
でも辞めてスッキリした今は嫌味を言うなんてバカなことせず相手にしなくて良かったと思ってます
お礼遅くなりましたがありがとうございました!

424:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
>>400
お疲れさまでした
ゆっくり休んでください
低俗な相手に対抗するには同じレベルまで落ちないといけないからスルーが一番です
嫌なことは早く忘れましょう

425:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
>>400
何も言わなかったのは正しい判断です
無事に辞められて良かったですねお疲れ様でした

426:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
どうしたらいいのか、動揺してしまって冷静になれず、相談させて下さい。

私30前半(難病により専業主婦)
夫40前半(IT系会社員、現在在宅勤務メインでほぼ家にいる)
10年ほど前にお互い連れ子ありで再婚。
夫連れ子ひとり、私連れ子ふたり、結婚後に妊娠出産した末っ子ひとりの合計4人です。
私親は毒親のため絶縁状態、夫親は近距離別居ですがこちらも毒のため没交渉。

夫がとあるSNSで裏アカをもっていることを1年前くらいに知りました。
こっそり見ていたのですが、先日唐突に「自分の娘の寝顔の前でチ○コしごくの最高」との投稿がありました。
娘というのは私連れ子の中学生です。
(今までの投稿はニュースに対しての批判だったり政治への誹謗中傷とかでした)

続きます

427:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
実際にはそんなことはありえません。
その投稿がされた時刻は私も家にいたし(夫は在宅勤務)、そもそも娘は下のきょうだいと同室のうえロフトベッド。
家は狭い賃貸アパートで、私の目を盗んでどうこうというのは、私や他の子が外出して家に娘と夫の二人きりにでもならないと物理的に無理です。
夜も夫が先に寝て、私は不眠症のため深夜というか早朝まで起き�


428:トいます。 普段の様子からも、夫が娘に欲情しているようには感じられません。 娘も完全に無防備というかリラックスしすぎなくらいです。 夫は虚言癖で方向性は違えど今までも必要のない嘘や意味のわからない嘘は数えられないくらいありました。 今回もそういった類のものだろうとは思うのですが、そうだったとしても、許せないし気持ち悪いし冗談や虚言癖だから、では済まされないと思っているのですが、頭がぐちゃぐちゃで何をどう行動すべきかわからず見失っています。 児相?役所の相談?DVシェルター? それよりもまずはスマホを覗き見て証拠の確保? 離婚しようにも、すぐに動けるものでもなく、でもこのままでは絶対だめだしどうしたらいいんだとパニックになってしまっています。 本当に動揺してしまって冷静になれていません。 まずは何から行動すべきでしょうか?よろしくお願いします。



429:可愛い奥様
22/09/06 06:22:05.02 5B96aXah0.net
>>404
裏アカ指摘して事実の確認

430:可愛い奥様
22/09/06 06:34:02.10 TR7MPIVf0.net
狭いアパートに6人家族?

431:可愛い奥様
22/09/06 07:04:57.48 t8djNQSO0.net
エスカレートしたら取り返しつかないよ
児相に相談してみる

432:可愛い奥様
22/09/06 07:37:18.66 nQuj8RGY0.net
問い詰めたら激昂すると思うけどな
狭い空間が一気に息苦しくなる
虚言癖持ちの裏アカ知っちゃってる時点であり得ることだからなんとも

433:可愛い奥様
22/09/06 07:41:46.68 Ma/6FqcJ0.net
>>404も裏垢作って「あなたを特定している」風なコメントをしてみる

434:403
22/09/06 08:34:24.30 99keqY140.net
ありがとうございます。
一人じゃ抱えきれず、かといって見過ごすことも出来ず、すがる思いでこちらに書き込んだのでレスとてもありがたいです。
>>408さんの言うとおり、逆ギレして有耶無耶にされて終わりになるので、問い詰めるというのは最終手段で考えています。
一応、昨夜のうちに夫のスマホを操作して、その裏アカが本人のものであるという証拠になる動画は撮りました。
まずは児相に相談がいいでしょうか。
娘と夫をふたりきりには出来ないので、相談に行くなら娘も一緒に連れてくつもりです。

435:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
実際は旦那さんが邪な目で見ているわけでも娘さんに被害もないなら、私だったら放置するな
虚言なんだもんね
でもそんなの見るのは震えが来るほどの怒りだし気持ち悪いしで、裏垢覗くのはやめる

436:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
なんかネタくさいなぁ

437:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
ねぇ
動揺しているとう割には文体が単調なのよ
やり直し

438:403
[ここ壊れてます] .net
ネタではないです
文章が単調なのはすみません
動揺しているからこそ皆さんにきちんと伝わるようにと
何度も消しては入力して推敲しています
私ひとりの頭では気付けないことや
何か策を教えてもらえるかもしれないと思って相談しています。

いまのところ、児相に相談とこちらも裏アカつくって夫の裏アカに接触することを考えています

439:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
家中に監視カメラをつけまくりたいね

440:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
>>414
裏アカ接触はこじれてしまい悪手な気がする
児相に相談しとけばいざというとき一時避難とかもできるのかな

私ならしばらく泳がせてそっと有利な証拠保全して離婚一択だわ
いくら裏アカでもそんなこと書ける時点で人として全く信用できない

441:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
泳がせて有利な証拠保全て?実際に娘の口に突っ込んでるとこと�


442:ゥ? 裏アカ使って非人道的な事書き込んでる時点でアウトでしょそれ以上何かやらかすの待つ必要ある? すぐに証拠持って児相と弁護士に相談しかないよ



443:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
うん、待つのももう怖い段階じゃない?
娘が気づいてないならなおさら早く行動したほうがいいと思う

ていうか釣りであってほしい

444:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
スレチだから移動してって誘導されてるのに無視して続けないで

445:可愛い奥様
[ここ壊れてます] .net
>>419は誤爆です
ごめんなさい

446:403
[ここ壊れてます] .net
レスありがとうございます。
>>415
もうほんとにウェブカメラいっぱい仕掛けておきたいです
夫が在宅勤務かつ娘が不登校気味という状況で、安易に買い物も行けない

接触はやめておくことにしました
今日も同様の気持ち悪い投稿がありました
内容がエスカレートしていて、今までは全くなかったのに突然どうしてこんなことをするようになったのか意味不明で夫がこわいです

児相に相談して実績作り
万が一の場合には保護してもらえるのか、
保護先はどうなるのかも聞いてきます


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch