☆NHK連続テレビ小説★815本目at MS
☆NHK連続テレビ小説★815本目 - 暇つぶし2ch250:可愛い奥様
22/02/07 08:43:23.29 I+gWTNhg0.net
今日は朝ドラっぽいほのぼのさがあって安心した
るいが安子とラジオ聴いてた頃を思い出しても不穏にならなくてよかった
るいが母親っぽさを出すと穏やかなドラマになるんだな

251:可愛い奥様
22/02/07 08:43:29.53 FwrDsDUv0.net
>>242
テキストは稔に教えられて買ってたよ
今日出てきた本屋と同じセットでw

252:可愛い奥様
22/02/07 08:45:45.34 2Om4qZTa0.net
磯野家いい加減にしろw
ヒロイン一家が教団化するの朝ドラではよくあるけどその元祖がマー姉ちゃんかしら
サティアンを東京本部に戻すのね

253:可愛い奥様
22/02/07 08:48:13.48 0DPaXC8o0.net
今日から川栄李奈かと思ったらまだあの不細工な子役でがっかり
いつから変わるんだろう

254:可愛い奥様
22/02/07 08:57:38.29 UQNHhs6K0.net
>>223
ドラマに出てきた新聞の番組表には、英語会話の前番組は「植物」になってたような

255:可愛い奥様
22/02/07 08:58:54.63 72obJlvu0.net
>>246
木曜日からよ

256:可愛い奥様
22/02/07 09:00:36.81 FeCOSUfl0.net
川栄は10日からだっけ
恋愛脳やなーとは思うけど今日はひなた騒がしくなくて見やすかった

257:可愛い奥様
22/02/07 09:04:44.02 flZ3ImK50.net
この当時はまだラジオ英語の夕方再放送はなかったのかな
テキスト代が120円で回転焼き2つ分というセリフがあったけど
高いと言いたいのか安いのかよく分からなかった

258:可愛い奥様
22/02/07 09:05:52.87 FwrDsDUv0.net
安子は最初実用英語会話を聞いてたけどヨーロッパの開戦で打ち切られて、稔に手紙で「基礎英語講座はまだやってる」って教えられて聞き�


259:nめるんだよね だからカムカムの世界では基礎英語もあるはずなんだけど 世界線が変わったのかしら >>247 NHK第二は15分刻みの番組が多いから新聞の番組表に全部は載ってなかったような



260:可愛い奥様
22/02/07 09:08:40.44 FwrDsDUv0.net
ツイッター見てると当時のリスナーからも基礎英語があったはずとツッコミが続々と

261:可愛い奥様
22/02/07 09:08:45.99 Vamvwvpi0.net
>>250
英語教室に通いたいけど高いから無理と言っていたのだからそれに比べて安いという意味でしょ

262:可愛い奥様
22/02/07 09:09:47.31 zdIXT6fJ0.net
ジョーは早起きはできるのね

263:可愛い奥様
22/02/07 09:10:16.97 2Om4qZTa0.net
ジョーはあの前衛的な絵おもしろいし
パンダのはんこも消しゴムとかまぼこ板で作った?
なにか創作活動すればいいのに
売れるか売れないかは別にして毎日ぶらぶらしてるよりはだいぶいいのに

264:可愛い奥様
22/02/07 09:13:17.96 MfrkTvKi0.net
>>254
同時代のお父さんと真逆で体力1ミリも消耗してないw
>>255
絵日記に続き二度目の作品
ジョーはあのセンスをドラマ内で開花させるのかしら?

265:可愛い奥様
22/02/07 09:14:24.65 7Rxtu6d20.net
>>205
ほんと何から何まで同意

266:可愛い奥様
22/02/07 09:14:47.94 FwrDsDUv0.net
>>255
ジョーって道端で詩集売ってそうだよね

267:可愛い奥様
22/02/07 09:16:36.26 w7XhL1jw0.net
でもジョーのカードクレヨンどっぷりでひなたの手も汚れそうだしそっちの面を食卓に置くなーと思ったわ

268:可愛い奥様
22/02/07 09:16:43.93 yZ7ikE+O0.net
メガネのたまちゃん英語ペラペラなのか。すげー
るい、白人男子にトラウマありそうだが。全くないんだな

269:可愛い奥様
22/02/07 09:17:35.31 yZ7ikE+O0.net
>>255
陶芸おすすめ

270:可愛い奥様
22/02/07 09:17:47.10 Iis2pm+10.net
ラジオカード用のハンコは手作りするのかと思ったらアレ既製品では?
「大福かと思った」「耳ついてるからパンダ」みたいに話してたし
当時あんな可愛い小さなハンコがその辺に気軽に買える感じで売ってたかどうかは記憶にないわ

271:可愛い奥様
22/02/07 09:19:12.74 2Om4qZTa0.net
>>261
穴窯に目覚めたらどうすん・・

272:可愛い奥様
22/02/07 09:20:05.93 UKxGIMfQ0.net
>>260
帰国子女設定ならわかるんだけどw

273:可愛い奥様
22/02/07 09:20:58.63 yZ7ikE+O0.net
>>264
賢そうだしそうかもよ
親医師とか

274:可愛い奥様
22/02/07 09:21:31.62 FwrDsDUv0.net
>>262
ファンシーグッズみたいなのはけっこう売ってた時代だからスタンプはありかな

275:可愛い奥様
22/02/07 09:26:55.66 FwrDsDUv0.net
>>260
ロバートはおっさんだから小学生くらいのビリーとは繋がらないのでは

276:可愛い奥様
22/02/07 09:27:47.14 TaAg124x0.net
>>255
美大出でもないしどっか小さな広告会社入って下働きしながら絵に食らいつくわけでもないし
今ならTwitter絵師で評判になるかもだけど
今日の深津さんはシワだらけでおばあちゃんみたいだった

277:可愛い奥様
22/02/07 09:29:12.54 yZ7ikE+O0.net
>>268
お孫さんがいても良い歳だし・・・

278:可愛い奥様
22/02/07 09:30:21.94 yZ7ikE+O0.net
>>263
昭和51年だときみこ大物になってるん?

279:可愛い奥様
22/02/07 09:35:13.32 mn33Qir60.net
穏やかといえば穏やかだけど何で視聴する楽しみが無くなったかわかったわ
別に職業は途中変わっても、専業主婦で夫支えるだけでもいいんだけど、ヒロインは目の前の仕事に一所懸命になって生きていて欲しいんだわ
金策に必死なまんぷく福子でさえも応援してたもの
るいはふと思いついて作ったら天才だった()あんこ売りじゃなく、クリーニング屋支店やり始めでもしてたらまだ好きになれてたかも
ところで読書好きの妄想好き


280:設定って要らなかったわよね 人見知りで男の人苦手ぐらいで良かったのに今思うと宇宙人のくだりは大袈裟だったな



281:可愛い奥様
22/02/07 09:36:14.50 8eXEDjVY0.net
大月のイートインのとこちょうど土間だし何か作業できそうだ
絵を描いたり木工品の絵付けとか
>>262
サンリオや水森亜土でちっちゃいスタンプはあったかも
でもそれはプラスチックで出来てたかな
ジョーのパンダは持つとこ木でできてた(ように見えた)

282:可愛い奥様
22/02/07 09:43:32.03 L4PDuYPb0.net
あの頃はテレビの子供向け番組が充実してたよね
アニメもドラマもいっぱい放送してた
ラジオはおっちゃんおばちゃんが聞くものだったわ
>>272
プラスティックにゴム印が貼ってあった
使ってるうちにすぐはがれる

283:可愛い奥様
22/02/07 09:44:42.26 MUhF27Vp0.net
>>272
昔のパンダイラストって今みたいに下ぶくれのもっちりデザインじゃなく楕円形だけて構成されててあまり可愛くなかったよね

284:可愛い奥様
22/02/07 09:46:00.60 Iis2pm+10.net
既出かもしれないけど、るいが入った本屋は古書店かと思ったら今月号のテキストを買ってて驚いた
戦前の本屋のセットを昭和50年代の本屋に使い回すのはちょっと無理があるかも
>>271
るいというキャラがすごく空疎で芯がないから魅力も感じられない
いっそるい編を全部スキップして「ひなたの母」として登場するのでも話がつながったかも
>>272
そのうちジョーさんの工作絵画教室とか始まるのかもしれないけど、食べ物作って売ってるすぐ横で工作はして欲しく無いかな

285:可愛い奥様
22/02/07 09:48:41.15 FwrDsDUv0.net
>>273
ナウなヤングは深夜放送を聞いていたのよ

286:可愛い奥様
22/02/07 09:50:47.87 9ad+WQtX0.net
>>227
これ言いに来たわw
語学学習においてまた恋愛が原動力なのか
昨今のドラマっぽくないな…と
まあ好きな人がいると上達は早いよね

287:可愛い奥様
22/02/07 09:51:41.33 6dWslCFu0.net
>>276
小学生の頃、夜はラジオ聞いてたの思い出したわ
てるてるワイドとかもう始まってるのかしら

288:可愛い奥様
22/02/07 09:52:43.94 scIjyPhN0.net
>>276
オールナイトニッポン全盛期かしら

289:可愛い奥様
22/02/07 09:56:42.43 oyuG0CKc0.net
小夜ちゃんせめて食べていってーと思ったw

290:可愛い奥様
22/02/07 10:01:34.65 MVqWsIqG0.net
ひなた可愛げなくてアップの演技に耐えられない
ただはしゃぐだけの大げさな演技が見ててしんどい

291:可愛い奥様
22/02/07 10:06:24.33 QGakwxF90.net
>>260
アイヘイトユーを安子に言って、雉真家から追い出したことも忘れてるよね
ひなたくらいの年齢の出来事ならトラウマだろうけど、まだ小学校に入学の頃だし
英語へのきっかけが男がらみで、白人男子と話してみたい血はひいているわw

292:可愛い奥様
22/02/07 10:14:46.21 5ON6d5340.net
>>280
思ったw
ひなたの気持ちを知ってて連れてきてくれたと思ったらそうでもなくて、仲良く退場なんて小夜ちゃんにその気はなくてもデートしてるわ

293:可愛い奥様
22/02/07 10:16:04.04 9ad+WQtX0.net
一目ぼれじゃなくてもいじわるされてやり返すために英語を覚える
でもよかったのにな
こっちのがひなたっぽい気がする
まあいいかなんでも

294:可愛い奥様
22/02/07 10:19:05.85 9ad+WQtX0.net
>>284
自己レス
この展開ならるいの白人トラウマ設定も発動できて
全部繋がってちょうどよかったのにな

295:可愛い奥様
22/02/07 10:21:53.11 QuFnkE/x0.net
マー姉ちゃん
戦時中は長野県の疎開先と仕事も世話してもらっていたのにお千代ねえやから言われた途端
( ゚∀゚)o彡゜ふくおか( ゚∀゚)o彡゜ふくおか ってなっちゃって
今度はフクオカ新聞で仕事をしているのに塚田さんの記事ひとつで
( ゚∀゚)o彡゜とうきょ( ゚∀゚)o彡゜とうきょ
「自分さえよければいいというのではいけません」はどこに行ったん

296:可愛い奥様
22/02/07 10:22:50.46 /3ncdIHl0.net
>>285
ひなたが嫌いなのはわかるけど
ちっともよくない

297:可愛い奥様
22/02/07 10:25:29.96 9ad+WQtX0.net
>>287
いじわるされるって本気のいじめじゃなくて
ちょっとした誤解でいいのよ
後で恋に発展してもいいし

298:可愛い奥様
22/02/07 10:27:01.37 UKxGIMfQ0.net
>>271
その妄想が見事にひなたに遺伝してる
洗濯屋で働き始めた時あんまり現実離れした妄想していたから心配してた
ジョーと出会って結婚、子供出来て日々の生活で余裕なく妄想したり本読む暇ないんだと思うわ
少しはジョーが家事や仕事手伝ってくれたらいいのにね
今日もボーと大判焼き食べていたし

299:可愛い奥様
22/02/07 10:30:33.92 9ad+WQtX0.net
チャンバラ好きだし正義の気持ちで言い返したいのに言い返せない
英語覚えたい!っていいと思うけどな

300:可愛い奥様
22/02/07 10:33:58.85 Iis2pm+10.net
意地悪きっかけと言うのではなくても、友達の家に短期ホームステイするビリーに時代劇の面白さを伝えようとするけど伝わらない→ガキ大将に小馬鹿にされる→悔しい→英語勉強して説明しちゃる!
とかでも良かったかなとは思った
何でもかんでも恋愛スタートなのは血筋とはいえワンパターンだなと

301:可愛い奥様
22/02/07 10:44:32.45 QGakwxF90.net
るいもジョーも親のいない子だったし、戦後復興のため身を粉にしてはたらく父親の姿をみていない
ジョーは孤児だし家同士の結婚もない、親族に責められることもない
親代わりだった大阪のクリーニング店とは付き合いがなくなったし
ジョーが10年間働かないから余裕はないけど、緊張感のない日々で子育てできるほのぼの昭和エヴリデイを描いていると思う

302:可愛い奥様
22/02/07 10:47:12.29 /ccXM+Wp0.net
クリーニングじゃなくて和菓子屋にすればよかったのに
どうせこんなに偶然続くなら

303:可愛い奥様
22/02/07 10:51:01.08 yZ7ikE+O0.net
>>276
親に内緒で聴く谷村新司の天才秀才バカ・・・

304:可愛い奥様
22/02/07 10:53:01.64 yZ7ikE+O0.net
>>279
クドカンが必死でハガキ書いたのはもう少し後か
(昭和45年生まれ)

305:可愛い奥様
22/02/07 10:55:59.18 ddpD2fBl0.net
ひなた編単体で見ればわりと楽しいけどまた恋愛きっかけかまた英語かって感じでうんざり
お菓子作り対決ばかりのまれと商品開発と投獄と義兄の浮気騒ぎの繰り返しで辟易したまんぷくを思い出す
3世代をリンクさせる為というより単に引き出しがないように思えて面白くない

306:可愛い奥様
22/02/07 11:00:00.28 RAINi4330.net
>>278
吉田照美はまだ夕焼けワイドのリポーターやってた頃だと思う
セイヤング水曜担当は78年開始でてるてるワイドは80年代に入ってからだし

307:可愛い奥様
22/02/07 11:09:24.84 Dw4UdAb50.net
72年からのラジオ番組「欽ドン」が大人気で、TVでも「欽ドン」やるようになったのが75年

308:可愛い奥様
22/02/07 11:12:49.70 G5lfvgKa0.net
マー姉ちゃん
貸してたとはいえ福岡の家をまもってくれてた人や疎開を勧めてくれた爺ちゃん
空襲時は焼夷弾は消してもらって、市長にまでねじ込んでゴネて建物


309:疎開を逃れ マチ子は才能にあふれてるとはいえ給与を釣り上げ 終戦のとたんに新聞社に辞表を出し、でもまた仕事をくれた社に 「東京行くから、連載やめまーす」とマリ子がドヤ顔で交渉 三郷さんの回とか超ピンポイントにしみじみはしても 人の恩や情を無碍にして自分たち中心で生きて行ってる人たちよね ドラマ「マー姉ちゃん」ファンの人、ごめんなさいだけど



310:可愛い奥様
22/02/07 11:16:26.21 G5lfvgKa0.net
それと何かの記事で「昭和を生き抜いた女ばかりの庶民家族の生活を…」とかあったけど
そりゃあ華族や財閥wではないにしろ
良家で出自もよく資力もありで少しも庶民じゃないじゃんと始まった時に思った

311:可愛い奥様
22/02/07 11:23:16.41 Dw4UdAb50.net
西部日本新聞社と漁労長の、どこがそんなに気に入らないのか
あんなにお世話になったのに
出自が良い家だからこそ、そういう礼節わきまえてそうなもんだ
”敵”呼ばわりに驚いたわ

312:可愛い奥様
22/02/07 11:30:48.80 QuFnkE/x0.net
マー姉ちゃんは40年前はとても人気あって名作との呼び声高いと聞いて期待したけど
自己中な一家のご都合展開ばかりね
もしかしてカーネーションもあと30年後の人が見れば
「当時の人たちはこんなのを名作と呼んでいたの!?」
ってなるんだろうか

313:可愛い奥様
22/02/07 11:36:00.07 78opPsRJ0.net
>>250
130円だよ
回転焼き2つと同じくらいで買えるのかって言ってた
2つで120円だから130円と近い!っていう計算できるのね…と思ったw

314:可愛い奥様
22/02/07 11:38:35.45 XiskF3cS0.net
マー姉ちゃん
敵呼ばわりはないわー
絶対ないわー
晩年の姉妹の確執もあんな一家じゃさもありなんだわ
三郷さんと道子ちゃんの件で流した涙を返して

315:可愛い奥様
22/02/07 11:42:36.84 UhpAG0sZ0.net
カムカム
3世代を繋いでいるって言ってもるいは額の傷を気にしてたとか
最初にジョーが「On the Sunny Side~」を吹いたときに「思い出したくないことを思い出す」とジョーにとってはポカンなことで怒ったとか
ひなたが怪我をしたときに自分が怪我したときのことがフラッシュバックしたとか
ひなたが英語を習いたいと言ったときに安子とラジオ講座を聴いたのを思い出したとかで
るいが主体的に動いたものってないよね せいぜい講座のテキストを買ってローマ字でひなたの名前を書いてやったくらいかな

316:可愛い奥様
22/02/07 11:47:40.22 8eXEDjVY0.net
カムカムは駄作に違いないと思うし大したメリハリのない連続の中で突発的にトンデモが起こったりで
ありえない事とあり得る事のバランスが悪いのかな
つまんなくてちっとも先が気にならない
だけど不快指数はマー姉ちゃんのが全然高いのよね
お千代姉やとヨウ子まで毒されていってるのも残念で悲しいわ

317:可愛い奥様
22/02/07 12:11:16.24 Gzw+884v0.net
>>289
あーあれ遺伝だったのか…
良きところは遺伝せず悪いところばかりなんてのはファンタジーの中そこだけ超現実的ね(棒
稔さんの利発さ、勤勉さ、孝行さは欠片も見当たらない
というか、るいの時点で既に見当たらないか
なんで稔と、語学だけでも熱心だった安子の娘で、短大すら目指さないホヨヨ娘になったのか
とってつけたように読書好きってだけではね
でも餡こ作る才能はあるの
橘家の隔世遺伝は優性で雉真家のそれは劣性であったか

318:可愛い奥様
22/02/07 12:29:12.48 Iis2pm+10.net
カムカムのズルいのは3人ヒロインが交代することで「もしかしたらひょっとしたら次は面白くなるかも」と淡い期待を持たせられるところだ
これがヒロイン一代記だったらアイヘイトユーロバート私をUSAに連れてっての時点で確実に視聴切りしてた
>>307
読書好き設定って風間俊介とのエピ以降一切出てこなくなったような…
せめて今でも店番しながら傍には読みかけの文庫本があったりすれば良いのに
ひなたにもるいを通して稔さんや千吉、金太夫妻の血も流れてるはずなのにサンタやジョーのDNAが全てを駆逐してしまったのか

319:可愛い奥様
22/02/07 12:35:52.01 FwrDsDUv0.net
>>250
午後2:40と午後7:15から再放送がある
URLリンク(i.imgur.com)

320:可愛い奥様
22/02/07 12:52:41.87 2M833e4X0.net
普通の本屋の講座テキストコーナーで探しなよって思った
古書店の専門書の棚をきょろきょろしてよく見つけられたな

321:可愛い奥様
22/02/07 12:59:13.45 GASo3biR0.net
>>310
古書店に見えたけどあれが普通の本屋だったということみたい

322:可愛い奥様
22/02/07 13:21:53.93 N6vkD0Yw0.net
>>308
そう、読書好きはあの一瞬だけ
給料で買うわけでもなくその後読んでる様子もなく
風間とのエピソード消化のためだけのアイテムだった

323:可愛い奥様
22/02/07 13:26:40.13 lXFcYPbf0.net
>>305
るいの気持ちが伝わってこないんだよね~妄想では饒舌だったのに会話のキャッチボールは極端に少ない
回想シーン入れながらウジウジしたり突如怒り出したり突如走り出したりポカンだよね
コミュニケーションが一方通行っていうか
ひなたにも実はお母ちゃんが子どものときにな…ってもっと気持ちを共有したらいいのに

324:可愛い奥様
22/02/07 13:34:41.16 P7jFNSWH0.net
るいの演技演出はふかっちゃん主体でやっているみたいなこと統括Pだか演出家が話していたんだよね
そのあたりがよくないのかもね

325:可愛い奥様
22/02/07 13:45:39.08 0oVXjnL90.net
ひなたの寝顔がオッサンみたいだった

326:可愛い奥様
22/02/07 13:54:39.77 gVD7XG790.net
マー姉ちゃん
周囲の人は過剰なまでにこの一家に尽くすけれど、
一家は義理も人情もなく、やりたいようにやるね
でも、成功する人ってこういうとこある
終戦後の東京って、深刻な住宅不足なんだけど、あっさり見つかるのか
下町のお婆ちゃんたちの消息尋ねるのか、知らん顔か
新円切り替えで、資産家えらい目に合うのに、今のうちに現金でもっとくハルは、すごい

327:可愛い奥様
22/02/07 14:01:00.42 uObkFuDG0.net
>>315
鼻が逞しいからね

328:可愛い奥様
22/02/07 14:02:23.58 gVD7XG790.net
>>302
当時は、日本人が若くて高度成長期だから、
「サザエさん作者の伝記」くらいにとら


329:えて、どんどん成功していくのを楽しく見ていただけだと思う 中年以降は、もれなく戦争経験者だし、 時計代わりに皆がつけてるような朝のドラマに、戦争の悲惨なリアルな描写とかも求めてなかったでしょ 録画して深掘り出来るようなネットもないし ただ、当時でも暇な隠居婆たちは、テレビの前で突っこんでたと思う



330:可愛い奥様
22/02/07 14:05:15.09 SoulIoPz0.net
>>317
新津ちせちゃんと甲本雅裕さんの顔が似ているのは意図的なものなのかな

331:可愛い奥様
22/02/07 14:25:23.49 G5lfvgKa0.net
ひなたの顔のアップが天童よしみに似てる風に見える時があるわ
うちの両親があまり「サザエさん」を好きじゃなかったようで
なので私も熱心な視聴者ではない
四季折々の行事とか物見遊山とかそういうのに熱心な平和な家なんだなと思ってた

332:可愛い奥様
22/02/07 14:27:56.09 6dWslCFu0.net
>>309の画像見て思ったけど、いきなり英語会話なのね
なぜ基礎英語じゃないのかしら
そりゃ難しいに決まってるわ

333:可愛い奥様
22/02/07 14:29:29.09 qhK8YnM50.net
>>282
I hate you! 忘れてるよー
どっかで「母親に捨てられて」ってセリフが出て来てびっくりした
ジョーと恋仲になりつつある辺りかな

334:可愛い奥様
22/02/07 14:29:49.68 6dWslCFu0.net
って散々既出だったわね、ごめん

335:可愛い奥様
22/02/07 14:31:11.24 I/u+mzmD0.net
舞いあがれキャスト微妙だな

336:可愛い奥様
22/02/07 14:32:21.55 G8UuCxZz0.net
>>296
>商品開発と投獄と義兄の浮気騒ぎの繰り返しで辟易したまんぷく
私それも楽しかったな
特に商品開発というと塩軍団とのあれこれも楽しかった
でも何故かすぐ思い出すのは二回目の研究する時に大学の教授みたいな人がまた呼ばれてそれは嬉しそうに踊るようにやってくる様子
これは今となっては私が作った勝手な妄想なのかもしれないけど

337:可愛い奥様
22/02/07 14:35:03.47 lode5Vhq0.net
>>70
今頃だけど
別に脇の人達についてこと細かく詳しくやれという訳ではなく
セリフでちょいと近況がわかったりするだけでもよかったのにね
3世代を繋ぐ立場のるいの時代だったのに
いい年した役者に若い恋人たちを延々やらせてただけ
しかも妄想劇やらテレビ番組や映画の劇中劇にはやたらと凝ってドヤ顔してる感じだったし
今さらラジオ英会話を出してきてもるいがどう思ってるのか伝わってないから
安子とひなたが全然繋がらない

338:可愛い奥様
22/02/07 14:35:23.70 uYaAGyub0.net
>>321
初心者ならまず基礎英語だよね
春休みのサイン会が終わり5年生になったというから今日の時点で4月頃かな

339:可愛い奥様
22/02/07 14:37:34.12 AjVLwD8v0.net
2022年度後期連続テレビ小説『舞いあがれ!』共演者決定のお知らせ
URLリンク(www.nhk.or.jp)

340:可愛い奥様
22/02/07 14:42:10.75 C0SqNWY80.net
>>322
そこは母親と外人さんが抱き合ってるのを見て
自分は捨てられたと思ってるんじゃないかと
自分を捨てた母に対して「I hate you」
るいは自分が母を追い出したとは思ってない
だからこの先その誤解が解ける展開があるといいなと
期待を残してるんだけど…

341:可愛い奥様
22/02/07 14:44:40.76 E2fAlA8l0.net
>>299
給料つり上げ話は第何話にでたの

342:可愛い奥様
22/02/07 14:45:59.02 MUhF27Vp0.net
>>322
言ってたね
なぜ母が私を捨てたのか知りたいとか、、、
るい読書家文学少女設定は片桐


343:にのぼせた時だけ 岡山から大阪へ来てホテルクロークに就業しようとした設定もそれっきり クリーニング技術を教わったのもその後の生業に活かされない



344:可愛い奥様
22/02/07 14:47:42.12 E2fAlA8l0.net
>>299
自己解決
連載漫画じゃなく事務職入社の話ね

345:可愛い奥様
22/02/07 14:50:10.41 L4PDuYPb0.net
>>324
高畑敦子から永作博美は生まれないよねー
顔でかい遺伝子どこいったw

346:可愛い奥様
22/02/07 14:51:54.02 E2fAlA8l0.net
>>206
喉を唸らせて大きな声をだす癖が治ってることを期待

347:可愛い奥様
22/02/07 14:52:36.55 jkwFKoNl0.net
安子がアメリカ行く前なら誤解だったけど行ってしまったから
るいから見れば捨てられた事が事実になってしまった
普通なら和解は無理
でも何でもアリの脚本だから偶然連発で収めるかな

348:可愛い奥様
22/02/07 15:00:46.50 2M833e4X0.net
>>333
朝ドラは武田鉄矢から速水もこみちが生まれたりする世界

349:可愛い奥様
22/02/07 15:03:35.40 2M833e4X0.net
中村梅雀と高畑敦子から多部未華子が生まれたりもしたな

350:可愛い奥様
22/02/07 15:15:45.60 Iis2pm+10.net
るい視点で見たら、母親が自分の入学式の準備も当日も全てすっぽかして男と抱き合ってた時点で既に「捨てられた」なんだと思う
自分を捨てた母だから大っ嫌いで「I hate you」
安子視点だと「I hate you」と言われたから逃亡渡米(それもおかしな話だけど)
でも今更「あれは算太おじちゃんが持ち逃げしたお金を取り戻すためにあなたの入学式をすっぽかしたのよ」と言われても「で?」だと思う
そもそもその前からるいは放置され気味で寂しさを抱えていたのも原因なんだから何を言われても明かされても今更じゃないかな

351:可愛い奥様
22/02/07 15:17:58.17 UhpAG0sZ0.net
るいは母親を奪ったアメリカの言葉を娘が学びたがることに関してはとくに引っかかりはないのね
「ああそういうことだったの 微笑ましいわね」っていう表情でジョーと顔を見合わせてたよね
なんかいつも淡々としていてもう悟りを開いた人みたいだわ

352:可愛い奥様
22/02/07 15:41:29.78 XTdaHipU0.net
>>324
ヒロイン兄だけ見たわ
40歳だけど若く見えるね

353:可愛い奥様
22/02/07 15:41:30.80 /ccXM+Wp0.net
>>316
そういう嗅覚すごいんだろうな

354:可愛い奥様
22/02/07 15:43:38.41 /ccXM+Wp0.net
>>330
マチコが西日本新聞社に雇ってくれって言いに行った時
75円じゃなきゃダメって言ってた記憶
雇ってもらうのにこちらから給料言うんだって驚いた

355:可愛い奥様
22/02/07 15:43:50.00 CSO/ZApe0.net
幼いるいがカムカムエヴリバディのテーマをうたいだすと、祖母(稔の母)が英語の歌はききとうねんじゃ!と突然ラジオを消してしまうシーンがあったね
あれもるいは覚えてないよね
額の傷を見せてアイヘイトユーすればあんこの居場所はなくなるよ
傷の治療を拒み続けたるいも変わった子だけどね
国際結婚で日本から突然逃亡したあんこだけど米兵ロバートに激しく迫られてそうでちょっとウケるわ

356:可愛い奥様
22/02/07 15:56:34.87 aeQBZrxC0.net
>>325
私もノシ
投獄のくだりはさすがに途中でまたかいってなったけど開発のとこのマッド萬平は嫌いじゃなかった
多孔質なんちゃらのとこ面白かったよねw

357:可愛い奥様
22/02/07 16:17:38.73 krx/yLej0.net
あーそうか今日は純ちゃんなかったんだった…忘れてた

358:可愛い奥様
22/02/07 16:31:09.39 1Lm6SdOS0.net
磯野家
世田谷の元の家はもうほかの家族が住んでいるけど
何だかんだでっていうかまた強引な展開が起こって奪還


359:するんだろうな 読めちゃう 絶対そうだよ



360:可愛い奥様
22/02/07 16:33:44.07 vs9B00Ax0.net
>>328
実年齢で考えたら駄目なのかもしれないけど、永作博美(51)の息子で福原遥(23)の3歳上の兄役が関ジャニ横山(40)なの、いくらなんでも無理すぎない?w
演じてるの見たら違和感ないのかしら

361:可愛い奥様
22/02/07 16:33:58.56 72obJlvu0.net
るいは母親と英語を憎んで育つ、とかなんとかじゃなかった?
今までの見てると英語を憎んでるようには全く見えない
ひなたが英語を習いたいと言ったときに躊躇するなり反対するなりなんらかの反応するかと思ったんだけど…
スラスラと筆記体で名前書くし、英語嫌いってわけじゃないよね

362:可愛い奥様
22/02/07 16:47:45.78 aeQBZrxC0.net
カムカム、なんか戦中までは丁寧だった、納得いく人物設定が、戦後から一気に雑なんだよな
ジョーはフワフワで、るいのほうが過剰に根が暗いのが設定として凄い極端
少なくともるいは衣食住には困らず可愛がってくれた祖父や叔父がいたのに
仮に雉真が母を追い出したと誤解があったとしても、祖父が死ぬまでそれについて問うこともせず、それどころか強情から元凶の傷を直すこともしなかったなんて
ジョーこそ、おちょヨシヲみたいに世をすねても普通だったと思うのよ
でも、かたやストリートチルドレンは奇跡のような他人の愛情にそれだけで満足して
楽器以外なーんもできなくてもノホホンと生きてきたのでしょう
るいの性質が、稔と安子の子どもである必然性が全く感じられないんだよね
それとも人は遺伝や環境は関係なく、結局持って生まれた個性次第って伝えたい3世代物語なのかな
るいはhate youの効果が絶大で、どんなに復興後の日常が平和で明るくても、その姿から「怨」が強い

363:可愛い奥様
22/02/07 17:08:25.23 0ekcuvNB0.net
>>316
下町のおばあちゃんたちの消息は娘のお隣の奥さんから聞いてると思う
それにしても印刷業の偵察と家を探すための内金に10万とかすごい
今で言うと4~5,000万くらいとして家が23万で売れたとなると1億くらいかしら

364:可愛い奥様
22/02/07 17:13:04.64 UmZb+ZCn0.net
カムカムは期待できたのは2週目あたりまでだったな
結婚反対された稔さん本人はぼんやりしているだけで結局周囲のお膳立てで安子と結婚の流れで萎えて橘家の人々が都合よく次々退場させられた展開で萎えた

365:可愛い奥様
22/02/07 17:13:29.08 0ekcuvNB0.net
>>319
似てるよね
るいは母方のお婆ちゃん似で
ひなたはお爺ちゃんに似てる

366:可愛い奥様
22/02/07 17:16:12.25 G5lfvgKa0.net
>>346
家の件、マリ子が何か交渉するみたいだね
子供がいて騒々しいから磯野家に住んで欲しいとか
ウラマド姉妹が言うのかしら

367:可愛い奥様
22/02/07 17:16:54.69 0ekcuvNB0.net
>>352
ひいお爺ちゃんね

368:可愛い奥様
22/02/07 17:20:50.02 Dw4UdAb50.net
平成の初めごろまでは、本屋には小学館の「小学〇年生」の垂れ幕や旗があったものだ
古い本屋は、あれでワゴン下とか店内の足元の棚を隠していた
ああいう雑誌いつごろまで売れてたのだろう
ひなたは買ってもらってないだろうけど

369:可愛い奥様
22/02/07 17:37:28.52 hiJ/zI5i0.net
カムカムは安子と稔との恋愛でドキドキときめき戦争でたちばなの家族をお父さんまで亡くしてしまう所までは毎日のように泣いて見てたわ

370:可愛い奥様
22/02/07 17:56:00.99 Yo3Qxz3v0.net
ロバートからおかしくかったんだよ

371:可愛い奥様
22/02/07 18:09:00.68 If2C1pd50.net
確かに
インテリ稔に教えてもらったジャズと英語からおかしくなっていったかもね

372:可愛い奥様
22/02/07 18:19:30.14 3lpJ4w5F0.net
追い詰められアメリカに逃げたんだとしてもひなたが岡山を出るまでの間に傷を治してもらえたか、自分と暮らす気はないか雉真の家に安子が訪ねるか手紙が届くシーンでもあれば別だけど、6才のあの「I hate you」で安子がるいを手放したのだとしたら捨てたで間違いではないしるいに責任なんてないでしょ
るいの責任にしてる人たちってどんな子育てしてるの?怖すぎる

373:可愛い奥様
22/02/07 18:48:50.06 8nBAUNe30.net
>>359
落ち着け

374:可愛い奥様
22/02/07 18:56:35.41 8w9MLVVg0.net
>>355
少女漫画のコミックスよりかは断然小学○年生だと思うんだけどなあ
別に定期購読もしないで良いんだし
学年上がる毎に4月号は必ずお祝いで買って貰ってたわ
付録もあるし、情報満載だった
この世代は螢雪時代まで続くんじゃない?
私の時はそちらは廃れてたけど長姉の時代は勉強するにも雑誌全盛だった

375:可愛い奥様
22/02/07 19:08:57.77 Ti7gK9f+0.net
>>359
子どもだったらまだ少しは共感するとこもあるかもしれないけどもう大人だから
いつまでも親を恨みながら生きないわ
時代的にも、周囲にも親や弟妹を亡くしたり足の無い兵隊帰りの人がいたり火傷のあとがあったりする女性とかいるんだから尚更だわ(と同時代を生きた母が言う)
こないだ、あさイチに施設育ちだったとカミングアウトしたゴーオンジャーの子出てたけど、がんばって生きてきた様子だったよ

376:可愛い奥様
22/02/07 19:15:52.56 xw73vIZ30.net
>>356
その辺まではよかったのよ
アメリカ兵に恋する当たりから
ん?って感じがしたわ

377:可愛い奥様
22/02/07 19:20:11.41 xw73vIZ30.net
安子がるいよりも
おはぎとたちばなとロバートを選んだのは事実だよね
るいはいつも1番手ではなかった

378:可愛い奥様
22/02/07 19:20:53.98 G5lfvgKa0.net
>>312
村田さんと濱田さんのクリーニング店夫妻はこのドラマで好感のもてる
超数少ないキャラなので、悪口ではないんだけど
あの優しい暖かい人間性に影響うけた風でもなく
京都に移っての台詞や思い出にも登場せず
クリーニング店で覚えた知識とかも関係ないこととか思うと
あの二人も単にるいの大阪での「食住職」確保のための人材なだけだったのねと思う

379:可愛い奥様
22/02/07 19:34:14.91 oL9MRSup0.net
役者出すのは無理でもお正月に大阪の二人から年賀状が届いてるのをひなたが読むとかのシーンがあれば、クリーニングの夫妻とは交流があり雉真家とは交流がないとか表現できるのにいない世界になってるのがね

380:可愛い奥様
22/02/07 19:44:31.53 Iis2pm+10.net
>>366
この朝ドラってちょっと描けば済むことを描かないことが多いと思う
もう割と忘れられてるけど画面に年号を出さないとか、敢えてこだわる所そこ!?みたいな印象
その都度制作統括がgdgd言い訳するのが絶妙にイラつく

381:可愛い奥様
22/02/07 19:52:29.69 Awgrp+wS0.net
大阪万博スルーしたのは信じられないわ

382:可愛い奥様
22/02/07 19:56:28.48 RX49I+LA0.net
結局るいを高校中退にしたのは何で?
何らかのイベント時期に合わせた話をやりたいのかと思ったけど何も無かったよね
女子は教育より恋愛して結婚する方が大事だろってことなの?

383:可愛い奥様
22/02/07 20:05:04.37 1Lm6SdOS0.net
>>368
無職の旦那と5歳の幼児いたら仕方なくないか

384:可愛い奥様
22/02/07 20:12:12.88 KANmJZ6S0.net
>>365
ああそれ思う
クリーニング夫妻はるいに歩み寄ってたけどるいが夫妻を思ったり影響受けたり歩み寄りが一切無いのよ

385:可愛い奥様
22/02/07 20:13:10.50 cxqX+rXm0.net
昔の大阪万博の良い思い出が蘇ると次の大阪万博と比べられるから
どこかから待ったがかかったとか…

386:可愛い奥様
22/02/07 20:13:32.81 KANmJZ6S0.net
>>368
100年の物語だから2025年の大阪万博までやるのかと思っていた時期もありました

387:可愛い奥様
22/02/07 20:27:37.47 TaAg124x0.net
>>370
泳げたい焼きくんにはあんなに食いつくのに?

388:可愛い奥様
22/02/07 20:28:08.08 dsNzI2kM0.net
>>369
朝ドラ第一作に合わせた模様

389:可愛い奥様
22/02/07 20:31:38.99 1Lm6SdOS0.net
>>374
意味わからん

390:可愛い奥様
22/02/07 20:36:01.33 RX49I+LA0.net
>>375
そんなのあったね…
あんな小ネタと話が不自然になるのを天秤にかけて小ネタを取ったのか
統括の「今回は名もなき一般市民の物語。そうなると、人生で1番ドラマチックな出来事が恋愛になってくるのは必然とも言えます。」って発言と合わせると凄くムカつくわ

391:可愛い奥様
22/02/07 20:43:20.32 T/TdpgQu0.net
ひなた10歳を見てると
なんでるい6歳があんなにも大人びてたんだろうと思うのよね
私その時の回、遅れて日曜あたりに見たからここ来てないんだけど
6歳っつったらせいぜいショッキングな場面見ても「おかあさんアメリカ行くの?私よりロバートがいいの?うわぁぁぁん」ぐらいじゃないかと今でも思うのよ
辻褄が合わせ的にそうせざるを得なかったんだろうけど(電車移動も含めて)
んで、その時の急激な大人びた激情家のるいと大阪京都のるいが
全っっ然繋がらないから、とまどうの
せめて、泣きじゃくる6歳るいだったなら、それでも母に置いて行かれたなら、長らく陰ある娘になってても少しは理解できたかな…
それでもクリーニング屋までだけどね

392:可愛い奥様
22/02/07 20:45:12.48 f5u23mJr0.net
マー姉ちゃんを楽しんでみている私は洗脳されていたのか
カムカム川栄がるいの若い頃演じてたら良かったのに
明日はカーネの日ね
楽しみだなー

393:可愛い奥様
22/02/07 20:45:22.28 hsKSsBci0.net
横山か…

394:可愛い奥様
22/02/07 20:47:28.02 IqJQsmyd0.net
>>379
今すぐBS12に

395:可愛い奥様
22/02/07 20:50:42.09 MVhGqwG30.net
自分のアイヘイトユーの一言で母がアメリカに行って会えなくなるって自分を責めるのが普通だと思うなー
私のせいで…ってなって何を発言するにしても不安になるんじゃないかな
緘黙になっても不思議じゃないくらい
るいの心情に不自然な所が多すぎるんだよね
まぁ、安子の心情も不自然な所が多すぎるけど

396:可愛い奥様
22/02/07 21:03:26.74 lXFcYPbf0.net
>>368
OPの太陽の塔は何だったのかといつも思う
大阪が舞台になった意味って何だっけ

397:可愛い奥様
22/02/07 21:05:28.90 JrJAgEXw0.net
アイヘイトユー忘れてるんじゃないの?
記憶改竄されてるというか
そんな悔恨のシーンあったっけ
私が見落としてるだけかな

398:可愛い奥様
22/02/07 21:08:53.31 x019Qism0.net
るい的にはしいたけ嫌いと同じ感覚でお母さん嫌い=アイヘイトユーを言ったんだよね
母親が自分の入学式には来ずアメリカ人と抱き合っていてそのままアメリカ行っちゃったら自分は捨てられたとは思うわ
しかし成長したるいが母親のこと引きずっているようには見えないけどね

399:可愛い奥様
22/02/07 21:10:09.42 UhpAG0sZ0.net
>>371
安子は稔と出会ったあたりから戦後までずっときぬちゃんと家族の世話になってたし
大阪では家に上がらせてくれて


400:ラジオ講座を聴かせてくれる家があった ジョーは病気のことでトミーたちが走りまわって病院を探してくれたし もちろんるいは竹村クリーニング店に家族のように接してもらってたのにいつもそこで終わりなんだよね ベリーも都合のいいときだけ出てくるだけでジョーやるいからベリーへの友情は感じられない



401:可愛い奥様
22/02/07 21:12:04.10 IqJQsmyd0.net
カーネ
お芋水筒のところ風呂入ってなくて臭そう

402:可愛い奥様
22/02/07 21:12:31.59 +j9ni9rC0.net
しいたけ嫌いと同じにしてはアイ・ヘイト・ユーと
ゆっくりした大げさな言い方で
しかもばばーん!とデコ傷まで見せて
恨みつらみがこもってたわよ
だからってアメリカに逃げちゃう安子も安子だけど

403:可愛い奥様
22/02/07 21:13:00.18 cFUaq7vb0.net
オープニングにある猫拾って育てるの楽しみにしてたのにもう無さそうで残念

404:可愛い奥様
22/02/07 21:16:09.34 DFTLfd6N0.net
来週のカーネーションは「お芋水筒と」ですよ!19時14分頃ですよ!月曜日ですよ!

405:可愛い奥様
22/02/07 21:18:45.58 WoSyIT/z0.net
るいは大阪で「お母さんは私よりあの男の人が大事」と思ってしまったのよね
ヘイト発言は最後の試し行動
るい本人は「お母さんなんてキライ!」程度のつもりだけど、安子かwみたらゆっくり「アイヘイトユー」の衝撃だったのかも

406:可愛い奥様
22/02/07 21:18:54.70 4lGmrSDl0.net
決算忠臣蔵の横山はよかった

407:可愛い奥様
22/02/07 21:19:03.14 f4tpnGXp0.net
アイヘイトユーの衝撃シーンを撮りたいがために話を組み立てたから繋がらないんだと思う
前振りになったしいたけ嫌いの回の時にここで散々話題になったけどヘイトってわざわざ使わないしあのぐらいの子供がヘイトって単語使うのかと
無理矢理すぎるんだよね

408:可愛い奥様
22/02/07 21:20:14.00 +j9ni9rC0.net
新津ちせちゃんの鉛筆の持ち方(というか傾け方)が
左利きの人が苦労して字を書いてる時のような向きで
すごく気になったわ

409:可愛い奥様
22/02/07 21:21:06.46 C2Rahj+y0.net
カーネーション、ピアノこうてシーンが見られて満足w

410:可愛い奥様
22/02/07 21:24:55.80 fAr+yb/n0.net
カーネ
勝さん周防さん北村の3人の中で私は勝さんがいちばん好き

411:可愛い奥様
22/02/07 21:27:47.73 qSVsRucm0.net
カーネーション
奈津とおばちゃんのとこは
糸子と八重子さんのとこと同じぐらい何度も見てしまう
そんでいつも悪くないのに「すんません」って言ってしまう八重子さんよ…

412:可愛い奥様
22/02/07 21:33:22.81 Yo3Qxz3v0.net
ピアノこーて

413:可愛い奥様
22/02/07 21:37:10.78 Dw4UdAb50.net
聡子の「黒い、白いとこもある」
朝ドラの好きなセリフのひとつよ

414:可愛い奥様
22/02/07 21:38:03.96 UhpAG0sZ0.net
>>396
いつも上機嫌な人はリアルでも好ましいね
周防さん糸子のドキドキをわかって体を近づけてるみたいに見えてこの女たらしが!と思ってしまう
>>397
今まで耐えてきた八重子さんが報われてよかったなあ、とそっちを思ってしまった
太郎にまとわりつくゴジラたちがかわいいw

415:可愛い奥様
22/02/07 21:40:03.63 fahdXOEP0.net
マー姉ちゃん
録画してたのやっと見た
感想はもう上に出尽くしてたw
東京行くから連載辞めるにしたって、もうちょっと話の仕方があるだろうに
「結婚した事にしてやめちゃえばいい」だの「敵」だのほんとにムカムカするわ
初めに東京に出る時も兄夫婦が待ってると分かってて寄り道寄り道、
兄夫婦が用意してくれてた家もドタキャン、わざわざ庭やアトリエまで作ってくれた家も相談なく引っ越そうとしたし、長野行きもそう
断るのが下手なのよこの家族は
でも何故か上手く行っちゃって腹立つ
見るけどw
ところではるさんは事あるごとに色んなものをお金に換えてるけど、次から次から色んなものが出てこない?
こないだみちこちゃんにあげた棗はなぜ取ってあったのよ
使わないものはどんな貴重なものでもみんな処分したはず

416:可愛い奥様
22/02/07 21:49:55.99 FwrDsDUv0.net
>>369
それほんと
高校を卒業してから大阪に行ってもストーリーになんの影響もないのに
ただでさえ深津絵里の年齢設定に無理があるのにわざわざ1歳若いスタートにするのも意味がわからない
>>375
えー?そんな馬鹿馬鹿しい理由で?

417:可愛い奥様
22/02/07 21:54:22.81 lXFcYPbf0.net
>>393
ヘイトじゃなくてドントライクでしょってここで話題になってたね
結局るいが母と英語を憎んでいるって設定ありきでヘイト使わせたってことでFA?
始まる前にハートフルコメディとか最高に明るくて面白い朝ドラを~とか言ってたけど
私的には当てはまるの竹村夫妻のパートだけだな~
それとも川栄編になったら…最終回を迎えたら…あれ?終わり?ってなりそう

418:可愛い奥様
22/02/07 21:57:43.18 lX4hfjsl0.net
偶然のビリー

419:可愛い奥様
22/02/07 22:10:05.58 uYaAGyub0.net
カーネーション密度が濃くて目が離せなかった
>>397
奈津と安岡のおばちゃん、八重子さんとおばちゃんのシーンしみじみと観た
そして「聡子、かしこないで」「あほやで」に笑う

420:可愛い奥様
22/02/07 22:12:11.71 6NFF280Q0.net
02/07 22:11   ○○ランブル化まだ?

421:可愛い奥様
22/02/07 22:26:07.43 N+YfOPsM0.net
>>405
わたしもそこ好き
新聞ふーってしてる聡子が可愛い

>>379
わたしもマー姉ちゃん楽しんで見てる
勝手すぎるけどまぁ楽しい

422:可愛い奥様
22/02/07 22:39:13.09 X0WkAO/r0.net
>>397
わかる。
私もその二つのシーン大好きだわ。
何回みても泣いてしまう。

423:可愛い奥様
22/02/07 22:42:54.27 qhK8YnM50.net
ひなた10歳が子どもらしいのは優しいお父さんがいて情緒が安定しているからかもね
るいは家庭が複雑すぎた

424:可愛い奥様
22/02/07 22:50:38.54 E4KiLrOK0.net
>>347
またジャニタレのゴリ押し
うんざり

425:可愛い奥様
22/02/07 23:01:59.01 61XAjZkR0.net
ひなた編にサンタ出てくるっぽいけど
どうせ回転焼き食べて橘のアンコや!→るいと再会とかなんだろうな…

426:可愛い奥様
22/02/07 23:02:37.50 Dw4UdAb50.net
「聡子アホやで」
年明けぐらいの徹子の部屋にコシノ3姉妹が出ていたが
上二人はちゃんと落ち着いて脚閉じて膝に手を置いて座ってたけど(大人だから当たり前なのだが)
三女さんだけ子供みたいだったのを思い出したw

427:可愛い奥様
22/02/07 23:03:09.72 LojtZnji0.net
ジャニタレのゴリ押しの何がイヤかってヲタがうざいから自分もイヤだわ

428:可愛い奥様
22/02/07 23:06:40.77 Fd34mgq90.net
6歳って年長さんだよね
子どもっつかまだ幼児なんだけど
時代とか家庭環境とか関係あるかな

429:可愛い奥様
22/02/07 23:17:00.16 Dw4UdAb50.net
ひなたの担任、ランディーズ高井だったらしい
全国ではあんまり知られてないと思うが、
20年ぐらい前、宇治原たちと6人ユニットで踊ってた
吉本男前ランキングにも入ってた
あの頃も顔が大きいとは言われてたけど、今日ほど大きくはなかった

430:可愛い奥様
22/02/07 23:29:05.29 hp2bul8v0.net
>>389
ほんとそれ
水がはねてスカートが汚れるとかちょっと本編に重なるシーンもあったから
きっと猫も出てくる!と思ってずっと見てたのに

431:可愛い奥様
22/02/07 23:48:09.61 nrVt3rgd0.net
マー姉ちゃん
当時の10万って今のいくら�


432:ュらいなんだろ 焼け残った御屋敷で高騰してたみたいだし 姉妹社は知ってたけどあんな唐突にやることになったのか てっきり塚田さんのとこです手伝いながら段々と、かと思ってた お母様すごいし、それに従って頑張るマリ子はまたすごい ドラマとはいえ カムカム マー姉ちゃんとカーネーションとついつい比べてしまってなんか薄いw ラジオ英会話頑張ってる姿は好感持てるけど カーネーション めちゃくちゃ濃い週だなあ 「ピアノ買うて」の辺りは大好きだ あの三姉妹が一体になると最強w あと、最後の糸子きれい 横顔きれい 私が原人顔なので横顔きれいな人に憧れる 唇の形もいい 「あかん!!」って怒鳴ったり「好きでした」と告白したり 糸子忙しいw



433:可愛い奥様
22/02/08 01:29:50.96 EBge8ZOr0.net
>>384
るいのモノクロ回想シーンで
額をみせて何か言ってただけで
はっきりアイヘイトユウと音声入りで扉を閉めて母を追い出すシーンはなかったのでは
いつかカラーつき回想でここのシーンはっきり思い出すかもね

434:可愛い奥様
22/02/08 01:34:48.09 eoFbuyLc0.net
るい~ひなた編になってから
このスレに同世代の記憶がある人が多いから
当時の流行りものや世相ネタが出ると
自分語り込みで賑わうし
スタッフもそういうのを入れ込んでしてやったりと思ってそうだけど
関西舞台でひなたが中心の時代に万博ネタはスルーしてるのよね
>>367
その言い訳で万博もなかった昭和にしてるのかしら
べっぴんのあの万博場面再びより無しにした方がマシということかしら?

435:可愛い奥様
22/02/08 01:46:04.71 VkrmqVkH0.net
ひなたが万博行きたい行きたいって駄々こねるシーン入れるだけでもよかったのに

436:可愛い奥様
22/02/08 03:29:48.53 EBge8ZOr0.net
>>420
年齢的に5歳児くらいの子が万博の意味などわかってるとは思えないわ

437:可愛い奥様
22/02/08 04:02:50.89 2TgZeS850.net
意味わかんなくても世の中が万博万博言ってると行きたくなるのよ
ひなたと同い年の私も当時駄々こねたけど連れてってもらえなかったw

438:可愛い奥様
22/02/08 05:52:09.27 Thi7LzFF0.net
>>375
>>402
娘と私の最終回に合わせたとしても深津サイドから制服着用にNGが出たとしても
千吉の葬式当日ならびに勇とのキャッチボールは高校生に見える年齢の子におまかせして
高校卒業&一周忌法要済んでからの大阪行きで
満を持しての深津ちゃん登場ではダメだったのだろうか?
それもこれも実年齢逆転した叔父と姪のキャッチボールに固執した制作統括のせいw

439:可愛い奥様
22/02/08 05:58:37.61 L39+/g8s0.net
もし深津サイドが制服NGを出したのなら今となっては正解だったね
カムカムが名作になってたら制服ぐらい着たらよかったのにと言われるところだけどこんな駄作で制服姿なんてさらして話題にされない方がいい

440:可愛い奥様
22/02/08 06:29:27.46 wQ9nkiOJ0.net
今更透明なゆりかご見てるけど中学生で出産する子ってカーネの軍国少女優子だよね
前髪短くされたりハードなシーンやったりすごいな

441:可愛い奥様
22/02/08 07:47:50.02 lHS/1d2a0.net
あんた達があの時代のあれがないこれもない言うから
これでもかってぐらい入れてきたわよ

442:可愛い奥様
22/02/08 07:48:45.01 75zXXuT70.net
カムカム
妄想はさておき、ひなたのぶちゃいくな寝顔はちょっと可愛かった
るい→安子の感情が未だにハッキリしない
昭和50年代の小学


443:生の土日の描写に終始してて、それはそれで懐かしい部分もあったけど結局英会話ラジオも長続きしない役立たないあたりがなあ 安子編と違うところを見せたんだろうけど、でも私は安子のたどたどしい「メイ、アイ…」シーンが割と好きだった それにしてもビリーは3月から初夏まで日本で何してたんだ



444:可愛い奥様
22/02/08 07:50:43.04 wQ9nkiOJ0.net
ノストラダムスは本、テレビはユリゲラーだったけど今やれないのかな
それにしても昭和の風俗紹介で一回つぶすとは

445:可愛い奥様
22/02/08 07:51:20.33 W7po0Tak0.net
あの時代4年生の教科書はあんなにでかくない
大判教科書は昭和50年代後期あたりから低学年でだけ採用されてた

446:可愛い奥様
22/02/08 07:57:25.29 wl0eOU4v0.net
>>426
これでしょこれでしょと
視聴者に媚びまくりあざとくてギョとした
それでいて相変わらず肝心なシーンはなく
同じようなループばかりで先週からぜんぜん変化なし
いいかげんひなたが煩い

447:可愛い奥様
22/02/08 07:57:29.22 6z/MuFFh0.net
50代以上の視聴者に「懐かしいでしょ、ね」ってやりたいだけなのか
その割に再現度が低いけど
小5の女子はあんなに幼くないよ、ちょっと池沼はいってない?

448:可愛い奥様
22/02/08 08:00:57.57 utd9XhDQ0.net
最初とびついたけど続かないのはよかったな
リアルというか
あるある描写は、本筋のお話がおもしろい上にのっかると楽しいけど、そればっかり見せられてもな(しかもその時代象徴するキーワード並べ立てる方式)

449:可愛い奥様
22/02/08 08:01:46.30 /4hX46l30.net
5年生で日本とアメリカが何処にあるのか知らない
大丈夫か?

450:可愛い奥様
22/02/08 08:03:50.92 rhBZTrmV0.net
中身なさすぎて、子供が呆れてたわ。

451:可愛い奥様
22/02/08 08:06:27.17 DKu8CnrU0.net
マー姉ちゃん
マリ子の中では東郷さんはまだ生きていていつか帰ってくると思ってるのね
もう死んだので次のステージに切り替えたのかと思っていたから意外だった

452:可愛い奥様
22/02/08 08:07:05.14 75zXXuT70.net
ノストラダムスやってたのは少し前に物議を醸してたさかなクンさんかな
そう言う小ネタ挿入からのネットニュースでSNS騒然煽りにばかり熱心だなと言う印象
既にストーリーに醒めてるからかあまり乗っていけない
どうでも良いけどラジオはガラポン頼みなのに随分立派な地球儀あるんだね大月家は、とか
雑巾拭き掃除した後にホウキで掃いたらホコリ撒き散らしてない?とか
細かい所が気になった

453:可愛い奥様
22/02/08 08:07:59.47 75zXXuT70.net
物議を醸してたのはさかなクンさんじゃなくてもう中さんだった、失礼

454:可愛い奥様
22/02/08 08:13:31.10 c+dob5jN0.net
カムカム
もう電子レンジが売ってるのね

455:可愛い奥様
22/02/08 08:15:57.41 lUkal1pc0.net
まんが誌はいっちゃんから貰ってるのか

456:可愛い奥様
22/02/08 08:18:04.99 psfMd8Z50.net
何度でも言うけどそもそも小学生がいきなりラジオの「英語会話」で独学するのが無理なんだって
これでひなたがアホの子だとか飽きっぽいからと言われるのは気の毒すぎる

457:可愛い奥様
22/02/08 08:19:19.06 r/fXvwh50.net
深津絵里の素の顔がもう口角上がっちゃってるのかしら?
英語の話が出てもアメリカの話がでても
黙って物思うシーンなんだろうけどその口元は微笑んでるように見えて
るいの心境がさっぱり見えてこない
ひなたが起きてこない朝にラジオ付けて聴いてた時なんかは明らかに笑顔になってたけど
安子のことはもういい思い出になったの?
花ゆめ


458:みたいな雑誌だけど表紙には 銀曜日のおとぎ話とときめきトゥナイトっぽいタイトルがあったわw



459:可愛い奥様
22/02/08 08:19:19.50 Me19PL0O0.net
地球儀持ってて日本の場所知らないってことある?
普通貰った時にここが日本だよって親から教わるし覚えやすいから忘れないでしょ…

460:可愛い奥様
22/02/08 08:19:38.11 hFVi5Otf0.net
百恵の百分の一が一恵ってとこだけおもしろかった
小5でアメリカの場所は知らないけど地球儀は持ってるんだね

461:可愛い奥様
22/02/08 08:21:37.19 Me19PL0O0.net
臨月の嫁が洗い物してる後ろで寛いでるジョーも
弟産まれるなら勉強頑張るお手伝いもする!って言ってたのに一切やらないひなたも嫌いだわ

462:可愛い奥様
22/02/08 08:21:55.71 PTujUtLX0.net
大声で歌ってクルクルしながら歩いてるひなた
鼻の穴広げてヒクヒクたじろいで何も言えないひなた
可愛げもクソもない

463:可愛い奥様
22/02/08 08:23:58.53 r/fXvwh50.net
小5でアメリカどころか日本の場所も分からないのはヤバいよね
しかも地球儀置いてある家なのに
たんなるインテリアかっての

464:可愛い奥様
22/02/08 08:25:30.94 BK0YNMtF0.net
あ…あ…で、結局言わないんかい!長いわ!
ひなたうざい子

465:可愛い奥様
22/02/08 08:26:50.88 vm5B+dho0.net
あの歳で日本はどこって聞く日本人いる?(全世代共通) 

466:可愛い奥様
22/02/08 08:27:50.51 r/fXvwh50.net
家には地球儀も世界地図もない地理に興味のない家族
ひなたが知りたがっても見せてやれるものがないから
ジョーがチラシの裏に前衛的な世界地図を書き始めるがそういやお父さんも知らなかった(テヘペロ
仕方ないわねーとるいがペンを取り上げる
みたいな展開の方がこの家らしかった気もする

467:可愛い奥様
22/02/08 08:28:23.31 PqfQjgCo0.net
>>443
小5だったら地図帳も持ってるはずなんだよね

468:可愛い奥様
22/02/08 08:28:51.88 DKu8CnrU0.net
>>444
るいがツノ生やして「やりなさい!」言ったら2人ともやるんだと思う
けどどうせ二度手間になるのがわかってるからやらせないんだよ
また今度の機会でいいやってね
わからんでもないけどね

469:可愛い奥様
22/02/08 08:29:13.20 psfMd8Z50.net
グッバイぐらい英語習ってなくても言えるよね
一方安子はいきなりネイティブ並みにしゃべっちゃうし
いちいち極端なのよね、このドラマ

470:可愛い奥様
22/02/08 08:29:24.53 TwdlIm520.net
勉強しない子なんてあんなもんでしょ
発達っぽい感じもするし

471:可愛い奥様
22/02/08 08:32:30.78 fl/t7UPh0.net
ビリーを好きになる理由がわからんわ
桃剣とは反対のタイプよね
ビリーが時代劇大好きで2人で桃剣の話をするために英語頑張る!ならまだわかるんだけど

472:可愛い奥様
22/02/08 08:32:40.12 I19YmHsT0.net
>>427
ビリーも多少日本語覚えていいよね

473:可愛い奥様
22/02/08 08:33:14.53 406UsDms0.net
成長後が川栄なの分かるw

474:可愛い奥様
22/02/08 08:34:00.89 75zXXuT70.net
勝手にひなたは小学校低学年くらいかなと思って見てたけどアレで5年生と考えると色々ヤバいかもw
あのサイズの大きな地球儀があるのは親御さんが教育熱心か、それなりに金銭的に余裕のあるご家庭のイメージ
あるいは祖父母からのプレゼントとか
大阪の竹村夫妻か雉真家と交流が続いてる場面が用意されてたらそれで納得出来てたかもしれないけど

475:可愛い奥様
22/02/08 08:34:45.26 I19YmHsT0.net
>>454
握手会のモモケンは穏やかで王子様風だっだと思う

476:可愛い奥様
22/02/08 08:35:21.46 r/fXvwh50.net
妄想ばっかり逞しくて
リアルではすぐあわあわとパニクってチャンスを逃してばかり
そんな子が好きなんじゃないの脚本家さん
ちりと�


477:トのB子もそんなじゃなかった?



478:可愛い奥様
22/02/08 08:35:21.74 fl/t7UPh0.net
>>458
ジェントルマンだけど見た目も何もかも違うからさ

479:可愛い奥様
22/02/08 08:36:21.16 fl/t7UPh0.net
>>459
るいもそうだった
ウジウジして何も言わない
ひなたがえーととやってるシーンは長くてほんとイライラしたわ

480:可愛い奥様
22/02/08 08:37:40.43 kP4n8boK0.net
ビリーもロバートと同じく偶然にいるよね

481:可愛い奥様
22/02/08 08:39:48.12 30kyeTBb0.net
せめて回転焼の焼き方だけでもマスターしとけばビリーに渡せたものを
ビリーが京都に何ヶ月も居た理由
お父さんの仕事が「マー姉ちゃん」における小松の親分さんと同じと見た
やはり会話の基本はリスニングからよね
自分の言いたい事だけ覚えてても意味が無い

482:可愛い奥様
22/02/08 08:45:00.99 WEBmKwpk0.net
ひなたみたいな子は会話が出来なくてもノリで対応出来そうなのに
映画村で出会ったときや初めてビリーが店に来たときと違って回転焼きしか売ってない店に客が来たんだから回転焼きが欲しいんだなということくらい察すると思うんだけど鈍い子なのね

483:可愛い奥様
22/02/08 08:45:02.24 K3al1JA10.net
>>457
ルンペンジョーが廃品回収場から拾ってきた可能性はけっこうある

484:可愛い奥様
22/02/08 08:45:39.44 HBR9L1zv0.net
>>433
あれだけテレビ見てるならアメリカ横断ウルトラクイズでアメリカの地理くらい知ってるだろうと思ったらまだやってなかったわw

485:可愛い奥様
22/02/08 08:46:07.91 2TgZeS850.net
マンガ本と同じく地球儀もいっちゃんのお下がりかも

486:可愛い奥様
22/02/08 08:49:50.36 r/fXvwh50.net
>>464
今日いっちゃんがからかわれた時にはリアルで食ってかかってたけど
ひなたは学校で自分が男子にからかわれても先生に叱られても
反撃は全部妄想の中じゃない?
リアルでは百面相しながら黙ってるだけの子

487:可愛い奥様
22/02/08 08:49:51.80 HBR9L1zv0.net
>>465
好奇心旺盛なジョーならあり得るかも、と思ったけどその割にジョーもアメリカの位置はわかってないというね…

488:可愛い奥様
22/02/08 08:50:21.56 D0kx/TsM0.net
>>431
幼稚っぽい子はいたでしょ
クラスに2~3人はギリ健
何の配慮もなしにダメな子扱いお荷物扱いされてる発達障害の子も何人か

489:可愛い奥様
22/02/08 08:51:36.83 kk8Wv2hI0.net
>>457
食事中に歌を歌うなんて行儀の悪いことを許してるルイはもう雉真やタチバナの孫や娘とは思えないわ

490:可愛い奥様
22/02/08 08:51:53.30 J0GRShDb0.net
るいが台所に立ちながらラジオを聴くシーン
スキットにHi,Robert.って出てくるんじゃないかと期待した
ひなたの英語が出てこない演技下手すぎ
最後ハアハアしてた

491:可愛い奥様
22/02/08 08:52:00.08 A8828Lgq0.net
>>469
それはないでしょ
あの当時戦災孤児でジャズやってたから米兵とよく一緒になっただろうし
生い立ちや経歴と今のジョーはあまりに矛盾してるんだよね

492:可愛い奥様
22/02/08 08:52:12.94 vm5B+dho0.net
>>469
普通のおじさんならいざ知らずソロデビューまで手の届いたプロのjazz奏者だからそこも変よね

493:可愛い奥様
22/02/08 08:53:00.12 K3al1JA10.net
サザエさんと母をたずねて
ときたらゲゲゲの鬼太郎もほしかったわー

494:可愛い奥様
22/02/08 08:53:33.15 s+sKn3mv0.net
実況で見たけどビリーを迎えに来たのはビリーの叔父さんだったらしい
確かめようと思ったら昼カムは13:35からになってた

495:可愛い奥様
22/02/08 08:55:34.71 Su7CreMC0.net
老人対象ドラマというのがよく分かるわ
視聴率狙いなんだな
よっぽどちりとてや清盛の低視聴率が悔しかったんだろう
でも中途半端な視聴率だし中身空っぽで記録にも記憶にも残らない朝ドラになっただけ

496:可愛い奥様
22/02/08 09:01:54.43 Yx2NH4rE0.net
確かに老人なら少し前の話を忘れてる人も多いだろうから面白く見られるのかも
前との繋がりが気になって素直に見られない

497:可愛い奥様
22/02/08 09:14:17.48 wSlZRyp40.net
>>441
るいの微笑とラジオ英会話つけてねぎトントン
るいなりの幸せな暮らしでじんわりいい場面なんだろうけどね
あと銀曜日のおとぎ話は好きだったな

498:可愛い奥様
22/02/08 09:16:49.46 zbu+ExPz0.net
ほらほら懐かしいでしょドヤァと並べ立てて、ねちっこくてうんざりしたわ

499:可愛い奥様
22/02/08 09:20:56.90 lX1trDU10.net
カムカムから「おいしゅう~」「闇の中~」「るいるい」「アイヘイチュー」の繰り返しと
「ドリフ」「サザエさん」「ガラスの仮面」等の懐かし話をひいたら
中身うっすうすになるんじゃない?シャバシャバやわ。
カーネの「ピアノ買うて」「お芋水筒」の濃いい週を一気見した次の日にこれって
高低差ありすぎて耳キーンてなるわ。

500:可愛い奥様
22/02/08 09:21:38.03 wSlZRyp40.net
>>457
うち貧乏な方だったけど地球儀あったわ親が教育熱心だったのかな?
まあ昭和の懐かしアイテムのアイコンて感じで大月家の経済は特に考えてないかと

501:可愛い奥様
22/02/08 09:23:26.80 LmMdrDxs0.net
私は学校で地球儀を作らされた
紙を切ってプラ球に貼り付けていく
テレビで出ていたものより一周り小さかった

502:可愛い奥様
22/02/08 09:25:24.45 0na6765Y0.net
先週るいが言ってたお手伝いも勉強もする!はどうなったのかw
いちえちゃんの悪口に抗議すると思ったら乗っかってザリガニ捕り優先しちゃったのに漫画貸してくれて優しい友達に恵まれたね

503:可愛い奥様
22/02/08 09:26:53.12 psfMd8Z50.net
>>461
クリーニング屋でいちいち妄想してるのはイライラしたわ
それで客の名前も毎回聞きそびれるし
ああいうのって漫画なら許せても実写だとテンポ悪くてイラッとくる

504:可愛い奥様
22/02/08 09:28:52.17 psfMd8Z50.net
>>484
ひなたの部屋にある漫画ってもしかして一恵ちゃんに借りパクしてるんじゃって思った
まあ、もう読まないからあげるって言われたのかもしれないけど

505:可愛い奥様
22/02/08 09:30:02.07 2GnnfrEk0.net
ひなたより少し年下の左京区民だけど、ザリガニ取りしたわ、懐かしいw
私は疏水でやってたけど
賀茂川にもザリガニいたんだ〜
高野川は自分ちからは少し遠くてあまり行かなかった
北野天満宮と賀茂川はかなり離れてるけど、ひなたのウチはどこ設定だろう、前から思ってるけど

506:可愛い奥様
22/02/08 09:31:03.72 G0P3snJ+0.net
>>457
私と同年代で小学校4年の社会は地図帳があって
ヨーロッパからいわゆる新大陸まで一通り載ってたわ
勿論アフリカ、オセアニア、南極大陸も
4年の4月ならまだ知らなくても仕方ないかも知れないけど
5年の初夏にあれは発達障害どころか知的障害の範疇になってしまう
>>448
脳に不可逆的なダメージを負っているのかなというレベルです

507:可愛い奥様
22/02/08 09:32:10.81 psfMd8Z50.net
>>481
なつかしネタとか回転焼きの呼び方とか小ネタを出しときゃ「ネットで話題」って宣伝して貰えるからね

508:可愛い奥様
22/02/08 09:33:34.34 X4++lcYe0.net
カムカムがアオイホノオ化したw
なつぞらもこの方式ならマシだったろう

509:可愛い奥様
22/02/08 09:35:06.04 psfMd8Z50.net
ひなたが歌う母をたずねて三千里のエンディングテーマ



510:タリア語のボンジョルノミアマードレの前で終わらせたわね イタリア語より英語やれと突っ込まれるからかしら



511:可愛い奥様
22/02/08 09:44:48.93 4TokXlFS0.net
>>483
私も作ったわ、つぎはぎの地球儀
結局それを高校卒業するまで使ってた
けっこう役にたったわw

512:可愛い奥様
22/02/08 09:45:36.22 6VrRDQRp0.net
るいの妄想癖、ジョーの勉強のできなさ、安子の白人好きを遺伝したひなた

513:可愛い奥様
22/02/08 09:48:39.75 zOGxZV3x0.net
>>429
世代ちょっと後なんだけど、昔の教科書って小さくて紙薄かったよねー
ページとかすぐ破れてたけど、今、子どもの教科書どのページもつやつやテカテカで強くて書き込んで消しゴム入れても破れないしびっくりするw
昔の教科書なんて今どきメルカリで転がってそうだけど他の小道具が綺麗なのにそこだけ中古品は使えないか
もはや小道具しか見るべきほどのものがない

514:可愛い奥様
22/02/08 09:50:17.82 vm5B+dho0.net
もやもやはるいのキャラ設定がすべて
母親と英語を憎んでるとか恨んでるみたいなものを事前にアナウンスして
ホラーチックな演出で「I hate you」までやっちゃったからるい編はみんな構えて見てた
なのにるい編初回からフラッシュモブっぽいミュージカルが始まって「あれれ?」
後は非常に良い人達に恵まれてごらんのとおり
いろんなすり合わせが終わらないままひなた登場
仕事が雑だわ

515:可愛い奥様
22/02/08 09:57:59.94 A4E5mEfR0.net
もっと描かなきゃドラマとして不十分なとこをさっぱりスルーして
先週の「日本の夏といえばー」の回とか
今日の懐古厨大はしゃぎになりそうな懐かしネタでとおしたり
制作陣、ばっかじゃねーの。だわ
マー姉ちゃんはマリ子マチ子の偵察再上京を歓喜で迎える東京の信者たちだし
あー、早く純ちゃんが見たい

516:可愛い奥様
22/02/08 09:59:55.57 42f17xm40.net
>>402
今更だけど、ホテルの募集は高卒以上とか条件なかったんだろうか

百恵の百分の一だけうまいと思ってしまったわw
あれ言ってたの吉之丞?
勇ちゃんがそうだったようにまたひなたを好きだからからかうのをなぞるのかと思ってたけど
いっちゃんのこともからかうのね

517:可愛い奥様
22/02/08 10:05:08.26 XYnTac6B0.net
やっぱり年齢的に無理あるよね
ひなた10歳位ってことは、るいはまだ30代でしょ?何のために深津さんにティーン演じさせたのか…
せっかくの朝ドラヒロインなのに、物語にも人物像にも魅力がなくて、お気の毒にすら感じる

518:可愛い奥様
22/02/08 10:07:33.77 G0P3snJ+0.net
↓この時ひなた17歳なら飛ばされるよね
太陽の子エステバン
日本では1982年6月29日から1983年6月7日にかけてNHK総合で放送
フリオ・イグレシアスが日本でも人気出るのはこの頃かな

519:可愛い奥様
22/02/08 10:16:39.72 pj3/Jvho0.net
>>492
ずれて貼ったせいで最後に一枚余って途方にくれた私
懐かしネタ盛り込む割に再現度いろいろ低すぎなのが気になって
デカい教科書も黒板もそうだしひなたの教室があまりにも今どき


520:で あの頃は床や備品はまだ木製が主だったし教壇は一段高くなってた (今は見下ろすのがアレってことで教壇無くなってるとかなんとか) 多少仕方ない部分が有るとしても手抜き過ぎじゃないか



521:可愛い奥様
22/02/08 10:22:18.62 WXOFi5230.net
ひなた4月生まれだと思うけど誕生日プレゼントは英語講座のテキストか
地球儀はボロいからプレゼントじゃなさそう

522:可愛い奥様
22/02/08 10:25:03.67 ToToyGJm0.net
>>483
何年か前の学年の子は作ってたのに、自分の年代ではやらなくなっててガッカリ
と思ったら、学研の「学習」の付録についてきた
継ぎ目が思ったほど滑らかにならなかったな

523:可愛い奥様
22/02/08 10:29:13.26 KbfgZJs40.net
>>440
そうだよね
安子は独学でも稔さんが英語での文通や会話を付き合ってくれてたし、るいもラジオを聴いてる横で安子が色々と教えてただろうからその部分では完全に一人で勉強してるひなたが気の毒だと思ったわ

524:可愛い奥様
22/02/08 10:32:34.22 K3al1JA10.net
>>500
ひなたと同い年だけど私は教壇を見たことがない
ベビーブーム世代の入学に伴って作られた新校舎は床は木製ではなかったし
備品もスチール製だった
旧校舎は何もかも木製だったけどね
教科書のサイズは覚えてないけど科目によって違ってたかな
ひなた達ランドセルではなくリュック背負ってるから物も考え方も新旧混在した時代だったのかなって思って観てる

525:可愛い奥様
22/02/08 10:33:30.98 6z/MuFFh0.net
地球儀はあかにしの掘り出し物だったのかな
「これからのために必要ですよ?お宅のために仕入れてきたようなもの!」とか何とか言われて
ひなたが帰宅して「休みます」の張り紙一つ、脇の扉も鍵がかかってなかったね
不用心にもほどがあるわ
ひなたへの書き置きに「おやつはちゃぶ台」ってあったけど、あまった回転焼きだろうから
それをビリーにあげればよかったのに

526:可愛い奥様
22/02/08 10:41:35.48 fl/t7UPh0.net
>>504
教壇がない学校なんてあるの?

527:可愛い奥様
22/02/08 10:43:49.11 ROmdrUYp0.net
ひなたの通信簿が見たいなぁ

528:可愛い奥様
22/02/08 10:45:49.49 hF4PYRaC0.net
>>506
教壇を何か勘違いしてる人がいるんじゃないかと
先生が使う机のことよね

529:可愛い奥様
22/02/08 10:48:40.36 ROmdrUYp0.net
>>508
それは教卓

530:可愛い奥様
22/02/08 10:48:44.18 EsqBtJXV0.net
>>508
それは教卓

531:可愛い奥様
22/02/08 10:50:31.58 hF4PYRaC0.net
>>509-510
人に注意する前にググってみてください

532:可愛い奥様
22/02/08 10:51:07.47 lX1trDU10.net
>>487
ベリーさんがミナミによく出かけるなら近鉄沿線で城陽か田辺辺りだと思ってました。
商店街の雰囲気とかで。京都市内っぽくない。(大阪者の感想です)

533:可愛い奥様
22/02/08 10:51:08.74 o4HtPciQ0.net
黒板の前だけステージみたいに10~20センチ程度高くなってた教室で勉強したことあるが、そのことじゃない?
先生の机は「教卓」だし

534:可愛い奥様
22/02/08 10:53:41.95 fl/t7UPh0.net
教壇は壇であったりその場のことを指したりする

535:可愛い奥様
22/02/08 10:55:44.87 0GdxdfIc0.net
今朝の回でもう本当に愛想がつきた
ちびまる子ちゃんからパクってきたような「懐かしポイント」適当に入れときゃ食いつくとでも??視聴者なめてないか

536:可愛い奥様
22/02/08 10:57:28.71 /ufi8Ljd0.net
>>511
もうやめてー

537:可愛い奥様
22/02/08 11:07:00.13 Su7CreMC0.net
>>504
ボケてんじゃない?マジで
小学校の卒業アルバム見てみなよ
懐かしネタこれでもかと放り込んでるけど全然再現されてなくて余計にモヤモヤするわ

538:可愛い奥様
22/02/08 11:11:03.36 1qjLqu0J0.net
>>500
そうだ…確かに今の小学校は教壇(高い段)無いわ…気づかなかった
少子化で子どもスカスカだから前に出て書くにしても上から詰め詰めで書く必要も無いもんな
自分は高学年の時もうほぼ教員ぐらいの背だったから計算問題いつも1番高いところやらされてたわ
今は黒板自体に書かされることがあまり無いらしいね

539:可愛い奥様
22/02/08 11:15:27.03 fl/t7UPh0.net
教育実習で教壇に立ったことがあるけど、すこし高いだけで奥まで見渡せるし内職(他の勉強など)してる子、落書きしてる子、よーくみえる
身長が低い私でも本当にびっくりするくらい生徒の手元が見える
生徒の頃はバレてないと思ってたけどみーんなわかってたんだなーと

540:可愛い奥様
22/02/08 11:22:32.06 A4E5mEfR0.net
>>487
考えて作ってるドラマって大雑把にあの辺り的な想定して地名も出しますが、
カムカムは天神さん天神さんと台詞にいれても「北野」という地名はだしてない
ロケ地ー賀茂川、北野天満宮、上七軒の通り
で、撮影所にもわりと近い商店街設定であるようですが
「何となくあの辺りかぁ」的に想像させときゃええねんな姿勢だと思います
特定地名を出すとボロも大量に出て誤魔化せない点も出てくるので
って、もうとっくにボロボロやんw なんだけど

>>512
城陽、田辺から賀茂川へ出るんかいw
カムカム世界には国鉄も近鉄も阪急も京阪も無い様子
あっ嵐電は有るみたいね、予告映像でひなたが乗ってた風

541:可愛い奥様
22/02/08 11:27:22.58 K9mq4Y8I0.net
>>485
大阪編から、というか安子戦後編あたりから急激に漫画っぽいのよね
そういえばヘイトユーのシーンもなんだか一条ゆかりのメロドラマ風味だと思ったのよ
ところでときめきトゥナイトも銀曜日もまだ全然あとの時代
当時の少女漫画はまだ目に星がたくさん飛んでて線ももっと濃かったと思うわw

542:可愛い奥様
22/02/08 11:30:20.29 K9mq4Y8I0.net
あっごめんなさい、っぽいのはタイトルか
絵かと思った>>441

543:可愛い奥様
22/02/08 11:34:32.27 wl0eOU4v0.net
マー姉ちゃんのウラマド姉妹
戦前も戦後も何で食べてきたんだろう
資産たくさんお持ちなのかしら

544:可愛い奥様
22/02/08 11:43:38.19 pbR54+9Q0.net
>>426
脈絡もなく次々出してきて「で何が言いたいの?」と思ったわ

545:可愛い奥様
22/02/08 11:55:46.39 CwuSPHkE0.net
ノストラダムスの人はもう中学生だったね
ひなたはテレビ見るだけのシーンすら下手くそ
最後のビリーとのシーンはオシッコ我慢してるのかと思った
もっと可愛くて上手な子役たくさんいるだろうになんでこの子だったんだろう

546:可愛い奥様
22/02/08 12:04:08.86 91sjPzyf0.net
>>523
住むところと衣服が足りてるだけで、
食料は畑と配給でしょ
金があっても、物がなくて売ってないのだから
世田谷の田舎に住んでて、家や命が無事だっただけ

547:可愛い奥様
22/02/08 12:04:11.05 WXOFi5230.net
もう中っておかえりモネにも出てたよね
いらない

548:可愛い奥様
22/02/08 12:10:31.48 rSz1VMk80.net
無駄なシーン多いなあ…木曜から川栄なんでしょ?何の展開もないままひなた編か

549:可愛い奥様
22/02/08 12:13:15.42 p4uibEps0.net
>>517
なんで自分の周りだけが全世界だと思うかなあ?
私はるいより年上だけど、デカい教科書以外はとくにあげつらうほどの違和感はなかったよ
まあ、それほど金も手間も


550:かけずに作れる小道具である教科書のサイズぐらい合わせろとは思ったけど でもまあ教科書じゃなくて全員に配られるドリルのたぐい(教材費集めて購入の、地域により各学校により学年によってさえ違うようなもんね)なら、大判もあり得るぐらいに思っとく



551:可愛い奥様
22/02/08 12:15:21.49 pbR54+9Q0.net
あの頃の女の子がキャンディーズの歌を歌うならもっと可愛く歌いたいはず
アニメの主題歌を歌うみたいなあんな歌いかたはしなかったと思う
少女漫画が好きみたいだから可愛いのは好きなはずなのに
>>471
食事中にテレビをつけっぱなしはまああるあるかもしれないけど
ひなたが茶碗を持ったまま半分テレビのほうを向いていたのは雉真で育ったるいの娘とも思えない

552:可愛い奥様
22/02/08 12:17:46.99 Su7CreMC0.net
>>529
るいより歳上なら自分の記憶力を疑いなよ
こういう老人が見てて楽しいんだろうね

553:可愛い奥様
22/02/08 12:19:46.04 p4uibEps0.net
>>531
あなたこそ自分の知性を疑うべき

554:可愛い奥様
22/02/08 12:22:01.56 wa3/6BhL0.net
昭和40年代後半生まれだけど、教壇が教室にあったのは高校からだったわ。
教卓はあったけど。

555:可愛い奥様
22/02/08 12:24:19.12 fl/t7UPh0.net
>>530
るいはそういう意味では家庭の躾受けてないんじゃないの
男たちは仕事だし教えるとしても女中上がりの血のつながらない叔母だし

556:可愛い奥様
22/02/08 12:26:32.73 sEILUP0t0.net
平成生まれだけど教壇あった
最近は無くて以前からも無い学校はあったってことなのかな

557:可愛い奥様
22/02/08 12:30:26.88 L1GoQsM40.net
>>326
お正月にクリーニング屋のおじちゃんおばあちゃんから来た年賀状とか出るかなーって期待してたけど、やっぱりなかった

558:可愛い奥様
22/02/08 12:32:18.00 W536Kt4d0.net
>>535
1960年代からなかったよ

559:可愛い奥様
22/02/08 12:33:49.16 Su7CreMC0.net
75歳overがいるスレ

560:可愛い奥様
22/02/08 12:34:58.75 406UsDms0.net
怖いわ

561:可愛い奥様
22/02/08 12:36:26.68 mf4+exjj0.net
教壇はあるとことないところがあると思うわ
掃除の時、端から端まで平面を床拭きしたもの
別の学校ではあったわ。子どもが通った学校だったかしら? 忘れたわ

562:可愛い奥様
22/02/08 12:41:29.33 qTrd4JBD0.net
学校もいろいろ地域によって違うんだなーでいいんじゃないの
神戸の小学校なんて土足だよ
上履きに履き替えないから下駄箱も無い
カムカムはもう転生ファンタジーだと思って観ているわ
「親子3代ごちゃまぜで転生してみました」「生まれ変わったら息子になっていた件」みたいな

563:可愛い奥様
22/02/08 12:45:24.59 qTrd4JBD0.net
>>537
昭和40年代生まれだけど川崎市の小学校は教壇あったよ
校舎も木造がまだ一棟残ってて汲み取り式トイレもあった(東横沿線そば)
バレンタインの時に皆で朝早く来て教壇の下にチョコレートを隠したからよく覚えてるw

564:可愛い奥様
22/02/08 12:47:15.26 BowcTNTD0.net
それぞれの学校の教壇話はそろそろいいかな

565:可愛い奥様
22/02/08 12:47:32.30 A4E5mEfR0.net
こんなテキトーで不真面目な雑ドラの教壇、教卓で盛り上がるなんてすごーい

566:可愛い奥様
22/02/08 12:49:39.23 ROmdrUYp0.net
>>511
あなたはググってみたの?
そしてID変えたの?

567:可愛い奥様
22/02/08 12:49:57.38 dRA15wKH0.net
それだけ中身がないってことでは

568:可愛い奥様
22/02/08 12:52:39.47 406UsDms0.net
このくらい雑な方が世間にはウケるのよ
視聴率も高くなってるし

569:可愛い奥様
22/02/08 12:59:12.80 wQ9nkiOJ0.net
校舎新築とかで流行り廃りがあるんじゃないの
キャンディーズ、女の子同士で歌ったりテレビの前で真似するならわかるけど商店街


570:大声で歌うのはちょっと気味が悪いわ



571:可愛い奥様
22/02/08 13:09:38.66 v658rECJ0.net
>>545
はあ?IDかえて何が悪いのかしら
そんなルールないわよ
無知を曝け出されて赤っ恥かいたからって八つ当たりしないでくれます?痛い奥様

572:可愛い奥様
22/02/08 13:13:24.35 pnO/4ANz0.net
無知はどっちなんだかw
>>548
それこそ掃除の時に教壇で歌って踊る男子とかいたよ

573:可愛い奥様
22/02/08 13:15:48.87 b6p0Flwh0.net
目覚まし時計に貼ってあったシールが昭和っぽくない

574:可愛い奥様
22/02/08 13:17:54.43 3H9IzSxO0.net
ドラマの世界の小道具なんだから現実の世界と同じである必要なんてないのに何で争ってるの?

575:可愛い奥様
22/02/08 13:21:02.27 QU9Cxhag0.net
リコーダー吹きながら下校する女子いたから歌いながら帰る子がいてもいいかも
ちょっと足りない子と思われたら変態に狙われやすそうなのが心配だけど

576:可愛い奥様
22/02/08 13:36:58.60 rSkPOdjQ0.net
>>511
これが教壇
URLリンク(www.askul.co.jp)
これが教卓
URLリンク(www.askul.co.jp)

577:可愛い奥様
22/02/08 13:43:08.56 o4HtPciQ0.net
教壇てアスクルで買えるんだw

578:可愛い奥様
22/02/08 13:44:14.08 +U4aGqUp0.net
教壇って黒板と同じ長さあったから
>>518
今の子が少子化でスカスカだからとかずれてない?

579:可愛い奥様
22/02/08 13:47:56.34 ClYnyBtS0.net
>>541
京都も体育館シューズだけで普段は土足だから下駄箱なんてドラマとマンガの世界だけのフィクションだと思ってた
運動会の時親といっしょにお弁当食べるのが他の県では普通なんてネットやるまで知らなかった

580:可愛い奥様
22/02/08 13:48:35.29 QU9Cxhag0.net
教職に就くことを「教壇に上がる」と言うし
上がるんだから机のわけないよね

581:可愛い奥様
22/02/08 13:49:52.54 A4E5mEfR0.net
世田谷のウラマド姉妹は好きなのでお元気で宜しかったけど
今日のマー姉ちゃんも女だらけの会話で熊谷真実の甲高い声は裏返ってたし
明るくて結構というより五月蠅かったわー
「おちょやん」とマー姉ちゃんは五月蠅いので別室で見てと家族から言われる

582:可愛い奥様
22/02/08 13:51:19.08 +U4aGqUp0.net
たぶんバリアフリーとかの問題で教壇ないんじゃないの?乙武さんとか上がれないし

583:可愛い奥様
22/02/08 13:54:58.72 tn/Xk8N/0.net
>>556
横だけど
子供の数が少ない事をスカスカって言ってるのでは

584:可愛い奥様
22/02/08 14:00:17.82 c/IefuRR0.net
>>518
> >>500
> そうだ…確かに今の小学校は教壇(高い段)無いわ…気づかなかった
> 少子化で子どもスカスカだから前に出て書くにしても上から詰め詰めで書く必要も無いもんな
> 自分は高学年の時もうほぼ教員ぐらいの背だったから計算問題いつも1番高いところやらされてたわ
> 今は黒板自体に書かされることがあまり無いらしいね
スカスカは少子化なのはわかってるけど、少子化だから上から詰め詰めで書く必要がないと書いてる
教壇がないことに気がついた流れでだから教壇の高さを高いところに書くためだと思ってない?
高い子も低い子も教壇に上がって書くから身長なんて関係ないのに、自分の高身長トークまで書いてるよ

585:可愛い奥様
22/02/08 14:01:25.23 c/IefuRR0.net
まあここまで書くことでもないわね

586:可愛い奥様
22/02/08 14:37:10.66 Oyd004U70.net
東後勝明先生懐かしいなあ
安田一郎先生の「続基礎英語」がおもしろくて
次の「英語会話」は何を言ってるのかわからないのにとにかくかっこよかった
糸居五郎さんにちらっとでも触れてくれないかなあ

587:可愛い奥様
22/02/08 14:53:57.99 z7AvBW5u0.net
>>558
細かいことでごめんなさい
教壇に立つだよね

588:可愛い奥様
22/02/08 15:15:45.00 e4texgTR0.net
>>564
せっかく自局のラジオ講座のことも取り上げるんだから
歴代の基礎英語の講座を少しずつラジオで流すだけでも懐かしがる人いるのになぁ
私は小島義郎さん?と



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch