☆NHK連続テレビ小説★814本目at MS
☆NHK連続テレビ小説★814本目 - 暇つぶし2ch625:可愛い奥様
22/02/04 08:24:25.55 UeFF+lLq0.net
>>622
それ私だわ
ひなたの思考回路としてはそうなると思うの
るいが暗い顔になるんじゃないかとヒヤヒヤしたけど笑ってほっとしたわ
今日のツッコミどころとしては当時も教会とかでやってる安い英語教室はあったのよ
私はYMCAが近所の幼稚園を借りてやってた英語教室に行ってたけど、英語の歌を歌ったりする程度でペラペラにはほど遠かったわ
先生も日本人の学生バイトみたいな感じだった
藤井さんはネイティブがみっちりおしえてくれるお高い教室なのね、きっと

626:可愛い奥様
22/02/04 08:25:07.12 343H3oZF0.net
>>622
それの為の時代劇好き設定かと思ってた

627:可愛い奥様
22/02/04 08:29:33.90 UeFF+lLq0.net
あと、ラジオの番組表にあった「英語会話」って今の「ラジオ英会話」だろうけど、あれは中学レベルの英語は学んでる人が聞くものよ
終戦直後のカムカム英語とは役割が変わってるはず
ひなたが聞くなら「基礎英語」からよ

628:可愛い奥様
22/02/04 08:29:58.52 GT+z1eqJ0.net
安子の血だなあw
最初にジョーが持ってた補助券9枚は
店から客用の持ち出したって解釈でいいのかな

629:可愛い奥様
22/02/04 08:31:06.71 phuqk03Z0.net
旗本退屈男はポスターが貼ってあって気にしてる奥様がいたような
>>624
何冊も漫画を買う余裕はあるみたいだしおせち料理も豪華だしジョーもひなたもるいも着た切り雀って訳でもなさそうだからテキスト買うくらいなら出来るのでは?
てかカラーテレビはあるけどラジオはないんだね

630:可愛い奥様
22/02/04 08:31:19.56 DqK+Lo6X0.net
>>615
仕入れを商店街でやってるとか?

631:可愛い奥様
22/02/04 08:33:50.82 UeFF+lLq0.net
>>629
大月家は音楽に関するものが全くないのよね
ラジオもレコードプレーヤーもカラーテレビよりは遥かに安いのに

632:可愛い奥様
22/02/04 08:36:08.04 UeFF+lLq0.net
>>624
さすがに漫画が買えるならテキストは買えるでしょう
ラジオ講座のテキストってそれくらいのものよ
それこそ空き瓶集めで買えるレベル

633:可愛い奥様
22/02/04 08:36:11.98 phuqk03Z0.net
次回予告
深津絵里るいはさっぱりとしたボブになってやっと少し落ち着いたビジュアルに見えた
10-20代を演ずるのは正直さすがにかなり厳しかったからほっとした
川栄李奈ひなたは相変わらずアホっぽいみたいだけど明るくて楽しそう
安子編るい編全部なくして商店街の時代劇好きアホ少女を主役に最初からやってたら今よりは楽しめたかなあ

634:可愛い奥様
22/02/04 08:37:34.52 ZL4NEbh00.net
ひなたが大怪我しなくてよかった
ジョーの役をリリーフランキーがやったらしっくりくる
深っちゃんとCMで夫婦役してたし

635:可愛い奥様
22/02/04 08:37:44.74 RsHJ2E4Q0.net
あの時代のラジオの英語って「基礎英語」「続基礎英語」じゃなかったっけ?
でラジカセがブームだったはずであんな古いラジオも無かったよ。
設定で売れ残りラジオが賞品だとしても。あれじゃ真空管ラジオだわ。
もうトランジスタラジオで小型化されてたはず。普通のラジオは。
ガロとか言う何故か外せてトランシーバーになってるラジカセが売れててカセットテープ全盛期だわ。
テキストも150円だかで買う今のiPad miniくらいの冊子でカムカム英語みたいなものでは無く毎日英単語を何個か覚えて三単現くらいまで教える番組だったような?
脚本家ってなんか無理矢理過ぎるなあ。テープに録音して聴くのが当たり前の時代だったのに。

636:可愛い奥様
22/02/04 08:37:44.99 RsHJ2E4Q0.net
あの時代のラジオの英語って「基礎英語」「続基礎英語」じゃなかったっけ?
でラジカセがブームだったはずであんな古いラジオも無かったよ。
設定で売れ残りラジオが賞品だとしても。あれじゃ真空管ラジオだわ。
もうトランジスタラジオで小型化されてたはず。普通のラジオは。
ガロとか言う何故か外せてトランシーバーになってるラジカセが売れててカセットテープ全盛期だわ。
テキストも150円だかで買う今のiPad miniくらいの冊子でカムカム英語みたいなものでは無く毎日英単語を何個か覚えて三単現くらいまで教える番組だったような?
脚本家ってなんか無理矢理過ぎるなあ。テープに録音して聴くのが当たり前の時代だったのに。

637:可愛い奥様
22/02/04 08:40:19.46 fW6OWCPL0.net
ひなたがもし顔に傷を作ってたら!と心配になった時るいは自分の母の気持ちに思いを馳せるかと思ったらそんなシーンも特に無かった
ほんとつまらん朝ドラ
朝ドラ見始めてから十年
ここまでの制作にネガティブな感想を持つのは初めて

638:可愛い奥様
22/02/04 08:42:19.98 phuqk03Z0.net
>>631
そうそれ!
トランペットは封印してるのかもしれないけどたくさんあったレコードやプレイヤーはどうしたんだろう
トラウマ()から音楽から離れていたにしては五線譜書いたりたい焼きくんの音楽性に言及したりでよく分からない
つーか安子もるいも「私が治す」と治療費をコツコツ貯めてる割に、具体的な治療法を探したり試みたりはしない辺り似たもの親子ね

639:可愛い奥様
22/02/04 08:42:27.06 QRxlhIjx0.net
吉右衛門さんはこれでお詫びができて気が済んだ上に不用品処分もできたわね

640:可愛い奥様
22/02/04 08:43:01.44 UeFF+lLq0.net
>>635
まあ、ジョーですら「質屋に持って行っても金にならない」というレベルだから
ケチエモンは店でおしゃれな黄色いトランジスタラジオを聞いていたわ

641:可愛い奥様
22/02/04 08:45:49.18 rFs9RF6w0.net
あのラジオは今の時代まで持ってればレトロなアンティーク品として高値で売れそう

642:可愛い奥様
22/02/04 08:47:00.56 hhMFOcT/0.net
>>600
成長って、誰もがみんなハイ9歳だから、10歳だから……ではないことを、実は書いてるあなた自身どっかで習ってるよね?
その上で、12年続けて教育を受けられる学校が独自に4・4・4制にしてるのは、だいたいそれくらいで多くの子どもが心身の成長の節目を迎えるってことではあると思うけど
リアルでも、オマセな子や幼稚っぽい子、大人ぶりたい子や敢えて子どもっぽく振る舞いたい子等々いろいろいるんだし、ドラマの登場人物もそうであって構わないよね?
あなたはもっと思春期色が強い10歳(しかも4月生まれのひなたは11歳近い)が見たかったんだろうとは思う
きっと、作者たちの思惑はそうじゃなかったんじゃないかな? それが面白いかどうかは別として

643:可愛い奥様
22/02/04 08:49:01.17 GT+z1eqJ0.net
>>634
大阪でトミーと争う若きトランペッター
それがリリーで本当にいいの?w

644:可愛い奥様
22/02/04 08:49:02.81 6aIZE1fl0.net
予告で甘やかされて育った川栄ひなたをみてここからが本番なんだと理解しました

645:可愛い奥様
22/02/04 08:49:49.23 rFs9RF6w0.net
トミーはどうなったんだろうか?売れたかな?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch