更年期障害に悩む奥様120at MS
更年期障害に悩む奥様120 - 暇つぶし2ch1:可愛い奥様
21/11/19 14:33:38.09 IQtK6VnB0.net
更年期障害について語るスレです
気になる症状があったら、まず器質的な疾患を疑って病院を受診しましょう
次スレは>>980の方お願いします
※前スレ
更年期障害に悩む奥様119
スレリンク(ms板)

2:可愛い奥様
21/11/19 21:31:35.21 O8mdb03P0.net
>>1
乙です

3:可愛い奥様
21/11/20 00:20:31.01 boEFfy8X0.net
前スレで更年期障害以外の体調不良を記入したコメントに対して怒ってる人がいたので
更年期世代の体調不良スレみたいなの立てようと思うのですがいかがですか?
タイトルは更年期世代の体調不良・健康問題 でもいいし
中年高年期女性の体調不良・健康問題でもいいと思うのですが

4:可愛い奥様
21/11/20 00:46:38.03 boEFfy8X0.net
立てました
更年期障害以外の加齢による体調不良な奥様
URLリンク(itest.5ch.net)

5:可愛い奥様
21/11/20 08:02:21.70 CI7O9ZyP0.net
ここと同じ内容だね
ξ自分の老化にショックを受けた奥様86ξ
スレリンク(ms板)

6:可愛い奥様
21/11/20 08:05:20.71 TTkMryzF0.net
>>1 >>4
乙です

7:可愛い奥様
21/11/20 10:19:11.22 boEFfy8X0.net
>>5
そのスレ主に見た目じゃない?そこの奥様達元気そう
前スレでこういう書き込み見たからスレ分け必要かもと思ったんですが
>ちょっと調子悪いとイコール更年期で片付けてしまいたいんでは?
>胃下垂


8:も逆食も更年期特有の病気ってわけでもないのにどうしてここで語りたいんだろ? 歳とって長引くとかはただの老化でしょ こう書くと、更年期も老化の一種だから!って書かれるんだよね



9:可愛い奥様
21/11/20 10:53:59.87 y+ukTN/f0.net
昨日ちょっと書かれてたからって、独断でじゃあ別のスレ立てようはちょっと短絡的な気がする
更年期あるあるかもしれないけど、言う方も言われた方も閾値?耐性?が低くなってる…

10:可愛い奥様
21/11/20 11:08:02.79 wZvY5k0w0.net
前スレで頭の中でザーザー音してた奥様、無事ですか?

11:可愛い奥様
21/11/20 11:35:55.89 tIhZkRY00.net
>>8
推測でしかないけどここが荒れるの良くないと思ったんじゃないのかな

12:可愛い奥様
21/11/20 11:53:12.05 cYhbKBPL0.net
>>9
頭鳴りしてたの私
大丈夫だよ、ありがとうね
気圧の変化でだいぶ音?の大きさ違うのだけど、安定剤や鎮痛剤とか飲んでもこれには効かない
頭痛外来にも3,4年通い続けたけど効果なし
耳鼻科はそれよりも前に方方掛かってて、「耳鳴りは治せない」と耳鼻科の大病院で言われたので、もう半ば諦めてる
ストレス貯めない、身体温める、頚椎気をつける、あとは漢方飲むぐらいしか対処法なし

13:可愛い奥様
21/11/20 12:08:39.60 6monOQCz0.net
>>8
放っておいた方が良さそう

14:可愛い奥様
21/11/20 13:59:55.48 boEFfy8X0.net
>>8
私が書かれたんじゃないです
>>10
ちょっと前スレの最後の方荒れてて喧嘩腰の書き込みもありましたよね
以前はこのスレで更年期症状だけじゃなく更年期世代の別の体調不良話もよくされていたし、例えば四十肩とかの病院でのリハビリの話等も
でも前スレの終わり方の見たらスレ分けした方が良さそうに感じました

15:可愛い奥様
21/11/20 14:11:52.80 IaxmF/eT0.net
前スレで頻尿とかの症状がでてる糖尿病疑いの奥様大丈夫かな?
病院に行ってくれてればいいけど、心配だよ

16:可愛い奥様
21/11/20 14:15:31.79 AncXnUL/0.net
あの奥様本人はノホホンとしてたけど、結構ヤバそうだったよね
両親とも?糖尿病だったかの割に危機感全然無さそうだったし

17:可愛い奥様
21/11/20 14:17:11.82 An1KBEtm0.net
>>13
もういいから向こうから出てこないで下さい

18:可愛い奥様
21/11/20 14:23:03.32 wjgs31ZI0.net
>>3でどうでしょうか?って聞いてから30分も経ってないし、同意する人もいないのに勝手に立ててるし…
スレの乱立は良くないと思うんだけど、>>4のスレって需要あるかな…?
更年期による症状か否かって微妙だったり難しかったりするから、スレチと言われてるのに続けるんじゃなかったらとりあえずこのスレで相談してもいいと思うけどな

19:可愛い奥様
21/11/20 14:35:20.40 OizKMGat0.net
向こうでずーーっと一人言してればよいよ

20:可愛い奥様
21/11/20 14:45:04.48 boEFfy8X0.net
>>17
向こうのスレで
>すっごく根に持ってて笑ったw
かなり書かれている間(そんな記憶ないけど)みんなが指摘しないでいてくれたことに感謝するんだね
もともと更年期「障害」と関係ない愚痴や体調不良にはスレチの指摘が入ってましたから

って書いてきた人がいたから
なおさらスレ分け必要かもしれませんよ
(指摘されたのは私じゃないんですが…)

21:可愛い奥様
21/11/20 15:26:38.73 OizKMGat0.net
しつこいからこっちに来ないでくれる?

22:可愛い奥様
21/11/20 15:49:27.14 AvaIuCfs0.net
過去に、血液検査も内診も無しで年齢と最終月経だけ聞かれて、はい更年期ねと加味逍遙散処方だけで帰された婦人科
しかも1日2回処方量のものを3回で処方というミス
薬剤師さんが気がついて処方し直しになったけど
ネット予約の問診の時点で「どこの具合が悪いですか?」に具体的に書かなかったのがいけなかったのかな
主訴は不定愁訴だったけど微熱不眠ホットフラッシュ倦怠感だったけどこれらって「どこの具合」って聞かれてもなかなか文字や言葉にしづらい
心療内科からホルモン調べた方がいいと言われて行ったけどなんか懲りちゃった
今は加味帰脾湯で落ち着いてるかな

23:可愛い奥様
21/11/20 15:50:57.74 AvaIuCfs0.net
あ、だったけど重複
もう頭も回ってない、色々ダメだな

24:可愛い奥様
21/11/20 15:52:15.03 6monOQCz0.net
>>20
構わないほうがいいよ

25:可愛い奥様
21/11/20 16:00:28.97 NE34NaM60.net
昨日の終わりの方を見てきたけど、そんなにキツイ流れでも荒れてもいないと思うんだよね
よくある流れというか…
なのに、あとから見た人がこれは新スレ立てた方がいい!って思って、しかも急いで立ててるのがちょっと不思議に感じた
よくわからん流れね

26:可愛い奥様
21/11/20 16:03:22.72 gewOm4SL0.net
まぁまぁ
カリカリしないどこ

27:可愛い奥様
21/11/20 16:04:15.86 GvzR6RUs0.net
>>19
うわぁ、えらいトメトメしいレスをする人がいるもんだね…
正直おっかないわ
まあ更年期関わらず気持ちの弱ってる人もおられるんだし
ここで遠慮しいしい体調不良について書き込みするより
専用のスレがあったほうが…と言うのはすごく理解できる
ただ相談もそこそこに勝手に立てたのはいただけないね
反対されるからって分かってたんだろうけど…うーん

28:可愛い奥様
21/11/20 16:13:03.29 /4pA5a1A0.net
寒暖の差に体がついていけなくてつらい
ホットフラッシュも辛いけど、寒いと体が冷えちゃって体調を崩すの繰り返しで10月から調子いいときがない
おまけにバルトリン腺膿瘍にもなるし…これから寒くて辛い季節になるなあ

29:可愛い奥様
21/11/20 16:18:21.37 7KpDj8p80.net
寒いと辛くなるのか…
首から下の大量の汗と毎日午後からあがる微熱とそれに伴う吐き気や頭痛、寒気とめまいに悩まされています
漢方も飲んでいるけれど何も効かず
どうにか解決したい…

30:可愛い奥様
21/11/20 17:12:27.22 zo2zqeKX0.net
顔と胸と背中がカーッと暑いのに、手足の先は氷みたいに冷え冷え

31:可愛い奥様
21/11/20 17:37:06.70 cYhbKBPL0.net
>>21
1度きちんとした所で測って貰った方がいいよ
問題の切り分けは大事だし、心の持ちようも変わって来るから
ネット予約とかネット問診とか、熱心そうな所でスカスカ診療だと、期待値高かったぶんガッカリ度もキツいよね…私もそういう病院いくつか当たった事有るわ

32:可愛い奥様
21/11/20 19:36:42.90 N8KZUhk80.net
寒いのはほんとに辛い
寒くならないよう着込むから少し動くとカーッとカーっと暑くなるし、まるで変温動物のようだよ

33:可愛い奥様
21/11/21 14:25:06.94 RF8mWU830.net
年々ホットフラッシュがキツくなって
今年とうとうちょっとしたことでも顔だけ滝汗が止まらなくなり
以前から飲んでた漢方はもう合わないのかと実感し
当帰芍薬散から、自分で調べて八味地黄丸に変えてみた。
飲んだ途端手足がじんじん血が巡る感じで、暑くなっても顔汗はじんわり湿るくらいになってビックリした。
初日なのに。
少しずつ飲むくらいでいいみたい、
頻尿で有名な漢方みたいだけど
ホットフラッシュに凄く効く。

34:可愛い奥様
21/11/21 16:02:28.16 4LFOzKhH0.net
全然寒くならなくて薄着でいたら熱出した
上半身だけすぐ暑くなるしどうしたらいいんだ…

35:可愛い奥様
21/11/21 16:14:34.29 TG3DkU6F0.net
>>33
汗かいた時にこまめに服を着替えたら冷えはしないかも
冷えて風邪引いたってことだよね?

36:可愛い奥様
21/11/21 16:22:42.23 xmXt+SST0.net
>>33
更年期と関係あるの?

37:可愛い奥様
21/11/21 16:54:37.05 uC/LDEIR0.net
自律神経の乱れで体温調整難しくなってるんだから思い切り関係あるでしょ

38:可愛い奥様
21/11/21 18:05:07.71 gzeoEKRT0.net
>>32
効いて良かったね
合う漢方あると精神的にもすごく楽になる

39:可愛い奥様
21/11/21 20:50:08.51 obAK6adh0.net
>>32
体が温まるのにホットフラッシュは抑えられてるってこと?
それいいね
私も調べてみよう
自分に合う薬を探すって難しいよね
今はホルモン補充をしているけど当初ほどは効果がなくなってきてるし…寒くてキツイ

40:可愛い奥様
21/11/21 21:11:12.22 RF8mWU830.net
>>37
>>38
ありがとうございます。
これで安心して人前に出られます。
ホットフラッシュ、漢方でぐぐるとクラシエの知柏地黄丸が出てきて、
保険適用のツムラで探すと八味地黄丸か六味地黄丸しかなかったので八味地黄丸を試してみましたが、よく効くので半量にしてみようかと。
冷えがある人は八味地黄丸(ツムラ7番)、のぼせだけは六味地黄丸(ツムラ87番)が良いみたいです。
わたしが行く処方箋薬局には八味地黄丸しか扱いはなかったので、確認してから内科や婦人科で処方してもらうと保険がききます。
冷え性で当帰芍薬散を使っていましたがホットフラッシュには効果なかったです。

41:可愛い奥様
21/11/21 21:57:23.58 4LFOzKhH0.net
>>33です
すみません、ホットフラッシュですぐ汗かくからって意味でした
でも家にいる時に急に寒くなったりして体温調節が上手くいってないのもありますが

42:可愛い奥様
21/11/22 11:56:53.56 5XKAHop+0.net
ここのスレでは >>35のように書く人がいるが
更年期以外のスレでは「それ更年期だからスレチ」と書いてる人がいる
前から一行でいじわるなこと書いてる人いるけどID違うけど同じ人なのかな?
そういうことしてるからスレ分けしたり過疎ったりするのに

43:可愛い奥様
21/11/22 12:26:21.42 feWz1bXT0.net
向こうのスレ立てた人?
スレ分けしたのはあなたの勝手
120まで続いてるスレが過疎ろうが書き込み少なかろうがあなたが心配することでは無いし、
こっちに来ないでねって言われてるのに文句言いにわざわざ来ることないよ

44:可愛い奥様
21/11/22 14:12:33.70 IAgpqQRX0.net
あっち行けとか来るなとかこのスレのヌシ様ですか

45:可愛い奥様
21/11/22 14:59:17.72 gk40te8c0.net
まあ落ち着いて3時のお茶でもしましょうよ つ茶
前回3か月ぶりに生理がきて今回3週間ぶりに生理がきたわ
また大量出血かと思うと想像だけで血の気が引いてくる

46:可愛い奥様
21/11/22 16:05:55.61 ITBBNEWG0.net
>>41
その手の人は前からいる
スルーすればいいよ
そんなのにいちいち噛み付いてたらいくらスレ分けてもきりがないよ

47:可愛い奥様
21/11/22 16:12:38.01 Jb5BPBD70.net
25 可愛い奥様 sage 2021/11/22(月) 10:53:49.88 ID:5XKAHop+0
向こうの更年期スレでも一行の嫌味を書く人が何度も書き込みしてるけど、きっと同じ人がID変えて書いてるんでしょうね
そういう人はスルー、あぼーんしてください>>1

他人にスルーしろと言いながら自分はスルー出来ないっぽい

48:可愛い奥様
21/11/22 17:44:38.06 IAgpqQRX0.net
『自分がその嫌味を書いてる当人です。図星指されて悔しいです!』
語るに落ちるとはこの事だね…

49:可愛い奥様
21/11/22 17:48:32.11 HT6ADkWw0.net
どうでも良い

50:可愛い奥様
21/11/22 17:59:29.10 JHfqNIdi0.net
>>39
詳しくありがとう
八味地黄丸使えるか主治医に相談してみるよ

51:可愛い奥様
21/11/22 20:44:10.45 5XKAHop+0.net
>>47
私は嫌味なんて書いてないよね
向こうに見回りに来て嫌味書く人へ
ID変えなくていいからね

52:可愛い奥様
21/11/22 21:22:03.84 5Yensq/B0.net
うわぁ

53:可愛い奥様
21/11/22 23:05:51.60 IVJMoTU+0.net
>>44
いきなりくるのがきついよね
どんどん流れるようにでるし
貧血は大丈夫?
私は健診で引っかかって鉄剤を1ヶ月飲んだよ

54:可愛い奥様
21/11/23 00:37:27.36 A58preex0.net
>>50
あなたに言ったわけじゃないんだけどなw
該当レスにちゃんと安価付けない私が悪かったわ、ごめんなさいね

55:可愛い奥様
21/11/23 09:37:38.60 PMqUqVYF0.net
子宮筋腫はエストロゲンをエサに大きくなると言うけれど、エストロゲンが低下した更年期世代に多いのは何故だろう。

56:可愛い奥様
21/11/23 10:26:39.49 XX0nn5FH0.net
脂肪組織からエストロゲンが出ている

57:可愛い奥様
21/11/23 12:24:54.09 oQo98CHD0.net
自分は汗とかはないんだけど夜に早めに寝ても強烈にだるい疲れる
やりたいこと、やらなきゃいけないことあるのに先送りでグダグダ
いろんなサプリや栄養気をつけてもなんの効果もない

58:可愛い奥様
21/11/23 14:02:02.87 TBMfmqUt0.net
ホトフラ酷い人、臭いは気になりますか?何回も着替えたりシャワー浴びたりしてますか?

59:可愛い奥様
21/11/23 17:53:34.21 aAD7kDCH0.net
プラセンタ注射2アンプル週一で、目の下のたるみが減ってハリが出てきた
睡眠時間は変わってない

60:可愛い奥様
21/11/23 21:14:31.74 b8X128PL0.net
>>57
>>37 ですが、おもに首から上に集中なので着替えなけゃならないことはなかったです。
ただ、この季節になって掃除の後とか身体はちっとも汗ばんでないのに、顔から滝汗が止まらなくなってさすがにヤバイと実感しました。
で漢方見直してみました。
八味地黄丸だけより当帰芍薬散併用の方がいい感じなので、今は半量ずつ試しています。

61:可愛い奥様
21/11/23 21:15:51.21 DvlznCEk0.net
>>58
目の下のしわがひどくて悩んでる
激しくやってみたい、プラセンタ注射

62:可愛い奥様
21/11/23 21:16:11.19 b8X128PL0.net
すいませんわたしは
>>32
でした。

63:可愛い奥様
21/11/23 21:23:53.07 qmEbplPd0.net
気分の落ち込みがひどい
日中は顔に出たり感情にひきずられないように気をつけているのが夜になると糸が切れてぐったりしてしまう
素の感情がこんなに暗いと相手に不快な思いさせそうで人に会わなくなったな
落ち込んだら寝ちゃうのが一番

64:可愛い奥様
21/11/23 21:33:31.66 l5WzIv/m0.net
シングルマザーで、仕事一筋で子育てして、息子達も自立した。それまでは、少々の体調不良や、仕事のしんどさや理不尽も我慢出来たけど、今は頑張る気力がでない。会社でも必要とされてないように感じるし、全てがネガティブな思考になる。もう、泣きたい。

65:可愛い奥様
21/11/23 21:35:02.46 cn1C+mNm0.net
お疲れさま
泣いてもええんやで~

66:可愛い奥様
21/11/23 21:41:08.40 l5WzIv/m0.net
>>63です。
ホットフラッシュ、動機、息切れ、疲労感。関節痛。
が、吹き出しております。
HRT療法をしてますが、ビタミン点滴とか、ニンニク注射など、された方がいらしたら、効果を教えていただけないでしょうか。

67:可愛い奥様
21/11/23 21:48:05.88 YtsR5Bpd0.net
>>57
私も首から上の汗だから着替えもシャワーしてないし自分じゃわからないかもしれないけどニオイもそんなに気にならない
ただ、カーっと汗が出たときは、室内ならすぐに上を脱いだりタオルや汗拭き用のウエットティッシュで拭いたりしてる

68:可愛い奥様
21/11/23 22:45:11.06 SWVjmAB40.net
今もシングルなら板違い

69:可愛い奥様
21/11/23 22:50:22.98 MyHRpr0y0.net
死別ならシングルでもOKだったはずだけど変わったの?

70:可愛い奥様
21/11/23 22:51:09.67 ZcvvzYgv0.net
>>67
わざわざそんなこと言うなら誘導してあげればいいじゃない
【ほてり】更年期障害【汗かき】 Part2
スレリンク(body板)

71:可愛い奥様
21/11/24 08:47:04.86 dR1NXh9O0.net
>>65
ビタミン点滴、にんにく注射どっちもしてた
ドリンク剤の豪華版のような感じで、風邪気味がスパッと消えたり病み上がりで消耗してるときは効きを実感した、が持続性はないと思った

72:可愛い奥様
21/11/24 08:51:21.15 dOgyJs5m0.net
まあでもやっぱり誰かに必要とされてる、
女性として見てもらえてるとかあると
メンタル面では落ち込み減るよね。なにかのために頑張れるみたいな部分
そこを諦めちゃうと何もかもどうでもよくなったりしがちだな。

73:可愛い奥様
21/11/24 09:48:47.42 8lgFDuK60.net
>>65
ニンニク注射は効果は一時的だけど疲れには即効性があった
あくまで個人的にだけど打った日は前向きになって判断力も上がるので仕事が忙しかった時期は週1くらいで打っていたなあ
なので補助的に使うのはオススメしたい
試しに一度打ってみては

74:可愛い奥様
21/11/24 09:56:11.84 Lnjx4gDx0.net
ニンニク注射って効果あるのね
私もやってみようかな
今はやっと少し回復してきたけど、1ヶ月くらいずっと体調悪くて何もできなかったから、今度同じようなときにチャレンジしてみる

75:可愛い奥様
21/11/24 10:27:26.71 S20HChV00.net
血糖値高めだからニンニク注射できない
してみたいのに

76:可愛い奥様
21/11/24 10:43:18.28 xG/rS0dp0.net
>>52奥様
優しいのね
お気遣いありがとう
健診では正常値の下限ピッタリだから何もしていないの
市販のサプリでも楽になるかしら

77:可愛い奥様
21/11/24 10:55:03.67 qMWJsWkh0.net
>>63
今は再婚したのかな?
ここ既女板だけど…

78:可愛い奥様
21/11/24 11:07:28.69 CoUiHBNO0.net
HRTはじめたらホットフラッシュと起き抜けの手のこわばりには効果出るの早いが他の症状(動悸や気分の落ち込み)にはあまり効いてる気がしない
漢方併用しようか悩むわ…
血管の健康と骨粗鬆症防止、肌の老化防止の為にもHRTは5年位は続けたい(今年閉経@50才)

79:可愛い奥様
21/11/24 11:13:45.54 KX7f2SC10.net
普通HRTのやめ時ってどういう基準で決めるの?

80:可愛い奥様
21/11/24 11:30:19.97 iSZ8wt5K0.net
>>78
私もそれ気になってた
前に同じ病院に70近いご婦人がHRTの通院してるって書き込み見たし普通はどれくらいなんだろう?と

81:可愛い奥様
21/11/24 11:34:01.29 EADLovJF0.net
>>78
ドクターいわくいつ辞めても良いらしい
特に基準はないみたい
60代で10年以上もやってる人もいると言ってた
5年位だと乳がんのリスクは優位に上がらない(むしろ下がる)という最近のデータもあるから自分は5年位で緩やかに辞めてエクオールなどに置き換えたいと思ってる

82:可愛い奥様
21/11/24 12:19:05.09 KX7f2SC10.net
ありがとうございます
閉経から一年、私の体調でいちばんのネックは整形外科的なことだからか(腰痛、肩こり)婦人科に行ってもHRTを勧められることもなく知識がなくて
でも77さんのおっしゃる骨粗鬆症の予防になるなら自分から医者にお願いした方がいいのかな
次に検診に行った時に相談してみます

83:可愛い奥様
21/11/24 12:28:08.56 9xiJwmqN0.net
卵巣を摘出したから>>77の理由でホルモン補充してるけど、50代半ばまでは続けたほうがいいって言われた
でも最近はあんまり更年期症状に効果あるような気がしないんだよね
症状抑えるなら、ホルモンの補充をしつつ漢方追加になるのかな?
同じように手術後の更年期症状ある方っているかな?
どうされてますか?

84:可愛い奥様
21/11/24 13:27:14.20 mg9cfMin0.net
>>82
卵巣は全摘出?
私は片方だけなんだけど、今思うと摘出してから老化が早まった感じだった
ホットフラッシュや関節のこわばり、耳鳴りなんかは閉経後
HRT始めて1週間だけど、ホトフラがまだおさまらなくて不安
先生は2週間ぐらいしたら良くなるよ、とは言ってたけど
美肌やボケにも良さそうだから、続けたい

85:可愛い奥様
21/11/24 14:03:45.69 qMWJsWkh0.net
同じく私も43の時に内膜症と筋腫で片卵巣取った
しばらくは血液検査してもホルモンは出ていて生理もきっちりあったけど50手前で色々な更年期症状出てきてホルモンも閉経数値だったからHRTに踏み切った
日本では医者によっては言わないとHRTは勧めてこないね…(HRTのホルモン剤は薬価も安くあまり儲からないし)
でも始めるタイミングは遅すぎる(60才overなど)と色々リスクが高まるし高脂血症や高血圧や肥満(BMI30以上)があるとできなくなるから検討してる人は閉経後早めに医者に相談する事をお勧めする

86:可愛い奥様
21/11/24 14:40:47.49 mv+iJ42w0.net
耳鳴りとふわふわした感覚がなかなか治らない
耳鼻科でもらった薬も気休め程度
閉経していて、ルエストロジェルのホルモン療法してます
追加で命の母でも飲もうかな

87:可愛い奥様
21/11/24 16:50:21.02 mfkZ3QM00.net
>>83
>>84
最初は片方だけだったけど10年後に全摘した
でもホルモン値は調べなくて腫瘍マーカーだけだった
ホルモン補充療法のことも全摘後に更年期症状がでたら、その時は治療できるって程度だった
病院によって全然違うね
40代後半で全摘する頃は生理はほとんどこないけど更年期症状も気になるようなのがなかったから全摘してもでないかな?と思ってたらホットフラッシュがきたw
デブで高血圧だけど何も言われず始めたし、別の病院も考えようかな…

88:可愛い奥様
21/11/24 17:41:02.34 WGZl7WtC0.net
ここでよく見るHRTとは婦人科でしか出来ないんですか?
内科ではホルモン値とか調べられないんでしょうか?

89:可愛い奥様
21/11/24 17:54:41.63 Qn/wzUTT0.net
ホトフラはないけど、背中かゾクゾクするような寒気がすることが多い そんなことありますか? 熱あるのかなと測っても36度台なのに寒気だけは来る この時期コロナやインフルかと思って毎回ビビる

90:可愛い奥様
21/11/24 18:40:24.19 UXVhc4nP0.net
>>87
内科でも調べられるよ
私はプラセンタやニンニク注射を扱ってる内科に通院してる

91:可愛い奥様
21/11/24 19:29:24.85 qMWJsWkh0.net
>>87
女性ホルモン数値の検査だけなら内科でも可能
HRT希望なら婦人科専門医にかかる必要があると思います(内診や経膣エコーで子宮内膜や卵巣の状態をチェックしますし月経の履歴などヒアリングあり)
あと当たり前だけど子宮がん乳がんの検診結果も必要で一年以内に健康診断で受けていればそれの結果提出でOK

92:可愛い奥様
21/11/24 19:36:10.42 EtfUlzQF0.net
私は子宮内膜症と乳腺持ちだからエクオールは医者に止められたんだけど明らかに更年期症状たるんだけどね
こんなんでもエストロゲン過剰なのか数値を調べたいので内科でもできるんですね

93:可愛い奥様
21/11/24 20:24:24.76 cz5XVUFs0.net
>>88
汗かいて冷えて背中が寒気でゾクゾクするのよくある。下着着替えてキャミやベスト着て背中を暖めるようにしてる。私の場合は、外出先で着替えずにほっとくと風邪気味になってしまう。
やっぱり冷えてるんだと思うわ。

94:可愛い奥様
21/11/24 21:40:28.60 2W4070an0.net
>>88
私も同様でビビってます
体を温めたり体を動かすと良くなるので血行が悪いのかなと思ってます

95:可愛い奥様
21/11/24 22:18:14.25 mfkZ3QM00.net
背中が寒くなるのあるある
動くと良くなるけど、動かないとそのまま風邪みたいに怠くなって調子を崩す
今はコロナのこともあるから不安になりながら過ごしてるよ
これからもっと寒くなるから怖い

96:可愛い奥様
21/11/24 23:59:11.28 Qn/wzUTT0.net
88です
背中ゾクゾク奥様が複数いらっしゃって少し安心 急に熱の出始めのような悪寒が今日も何回もあって熱ばかり測ってた そういう時は身体動かすといいんですね、今度やってみる

97:可愛い奥様
21/11/25 02:10:56.50 kjKOstHG0.net
>>89-90さん
ありがとうございました
毎月降圧剤と眠剤を貰いに行くだけの内科に行っているので相談してみます
近くに婦人科が無いので内科で調べて貰えるのは助かります

98:可愛い奥様
21/11/25 08:39:02.93 SRe0Gc9N0.net
ストレスと寒さ強まって胸がチクチク痛む
前に早朝に強い痛みになってしまって、朝イチで循環器内科駆け込んだら、「私も大きな病院で沢山診てたけど、"胸がチクチクズキズキ痛む"から大きな病気に繋がったことは有りません!一切有りませーん!!」と、これぐらいで来るんじゃねぇぐらいの勢いでキレながら説明された(医師は同世代ぐらいの男性)
「…じゃあどういう胸の痛みの時に来れば??」と素で聞いたら、急に理性戻ったのかモゴモゴ何か言った後に「すぐに検査すれば何か有るかもしれないから…すぐ来て下さい」と言われた
「朝イチで駆け込んだのですが、それでも遅かったのなら救急でしょうか」と聞いたらソウデスネみたいな回答だった
血縁が心臓病で突然死してるけど、専門医がこんなだったらそら助からんわ

99:可愛い奥様
21/11/25 10:16:07.59 nfzXy41Z0.net
本当びっくりするほど嫌な医者っているよね
助間神経痛や乳腺症もチクチクするみたいだし知人は帯状疱疹で同じような感じだったから面倒だけど内科か婦人科も視野にいれる方が良いかも
めまいが酷くて脳神経外科でMRI撮った時、
所見には異常ありまっせん、どっこにも異常ありまっせん!一切有りませーん!!って小馬鹿にされたように言われたことある
同じように、これぐらいで来るんじゃねぇぐらいの勢いでキレながら私も説明された
脳疾患が多い家系、元々偏頭痛持ち、過去交通事故で頭部外傷になった事を説明してもハイハイ!って感じで怒りしかなかったわ
結局婦人科にたどりついて、数値は正常だけど更年期のはじまりかもってことで加味逍遙散飲んで何とか落ちついてる

100:可愛い奥様
21/11/25 11:36:06.06 ybLuy4K00.net
被害妄想で怒り狂う傾向が見受けられる

101:可愛い奥様
21/11/25 14:11:57.47 UXI5Dw3N0.net
助間神経痛←これなんて読むの

102:可愛い奥様
21/11/25 14:16:29.13 w4NDoEk20.net
医者も患者に優しくできない時があるんだろうなと考えることがあるわ
そんなの患者の私には関係ないけどさ

103:可愛い奥様
21/11/25 14:49:20.10 AIlytCT40.net
>>100
す、助

104:可愛い奥様
21/11/25 15:22:25.61 GzI7Oz8r0.net
マジレスすると「ろっかんしんけいつう」

105:可愛い奥様
21/11/25 15:28:17.98 xdf92Pwf0.net
それは肋間神経痛

106:可愛い奥様
21/11/25 15:39:20.53 RC4hOtOQ0.net
老眼が進んで最初字の違いがよくわからなかった
気づいた奥様すごいわ
遠近両用メガネ買ったんだけどかけるとなんかクラクラするんだよね

107:可愛い奥様
21/11/25 15:41:01.99 RlWAp0qA0.net
私も肋間神経痛だと思って読んでた

108:可愛い奥様
21/11/25 15:42:23.12 GzI7Oz8r0.net
じょかん神経痛なんてあるの

109:可愛い奥様
21/11/25 16:20:35.25 lfmH8ipH0.net
なんとか洗濯物を取り入れたけどソファに座ったら動けない
生乾きの洗濯物整理しないと

110:可愛い奥様
21/11/25 16:38:54.70 xRjj09oD0.net
まあ医者も人間だからね…その日の体調とか忙しさとかで
対応イマイチなときもあるんだろうけど患者はそんなの知ったこっちゃないよね。
あとは普段よくいくところかそうでないかとか自分の話し方次第とかもあるだろう。
でもお金払ってるんだから普段裏表ある人だとしても
その時だけはちゃんと対応してほしいね。

111:可愛い奥様
21/11/25 17:27:04.45 rwS6cZ/f0.net
男性にも更年期あるからキレやすい場面に遭遇したら「そういう時期ですね分かります」て自分を納得させてる

112:可愛い奥様
21/11/25 18:42:22.26 8XfoK/E70.net
通いやすくて良い病院見つけるのって大変よね
せっかく探して行ったのに怒られて終わりとか鼻で笑われて終わりとか次はどの病院行こうか…と思うよ
同じ診療科が街中にあるわけでもないし
いいなと思うと予約システムが面倒だったり

113:可愛い奥様
21/11/25 23:13:35.70 TwSrMsS10.net
婦人科って街中のクリニックだろうが大学病院だろうが予約制でも激混みで待ちが長いところが多いわ
絶対数が少ないのかな?
待って待って診察までたどり着いても感じ悪い対応の医師だとホントにげんなりする

114:可愛い奥様
21/11/26 05:02:49.02 Bq3TQQI90.net
プラセンタ注射3回目終わっての感想
頭痛が減った気がする、意味不明なイライラも今のところ感じてない
まだ始めて2週目だし、1ヶ月くらいしないと分からないけどね
通院と注射の痛みと腕の跡を我慢すれば、とても良いのかもしれない

115:可愛い奥様
21/11/26 08:12:21.48 MSkyODPQ0.net
プラセンタは私はいつもお腹に打ってもらってる
お尻より内出血になりにくい

116:可愛い奥様
21/11/26 09:06:20.12 naMvMuZu0.net
不正出血でだらだら続いた月経過多が3ヶ月ぐらい止まってやれやれと思ったら鉄分欠乏症
その間ワクチン接種して鉄剤飲んでとやっていたら4ヶ月ぶりの月経過多
ため息しか出ない

117:可愛い奥様
21/11/26 10:40:56.43 68pkULl20.net
51で軽い生理がきっちり3ヶ月ごとに来る
今日は帯状疱疹のワクチン打ってきた

118:可愛い奥様
21/11/26 12:10:01.22 IQJMXCGK0.net
寝汗すごいから布団乾燥機こうた…

119:可愛い奥様
21/11/26 13:37:29.90 fkeMhdfa0.net
プラセンタ注射、通常の注射と同じように打つ場合もあるのね
勝手に不調患部に近いところに打つものかと思ってたので頭痛持ちなら首肩周辺とか
私は腰痛なので腰に打ってもらってるけど、腰だと打った周辺の痛みを感じにくいのか気になったことない

120:可愛い奥様
21/11/26 13:50:51.40 XLDAP6J50.net
プラセンタは2種類あるからそれにもよるよ
ラエンネックは打つ時ちょっと痛い、自分は主に上腕に打ってたな
メルスモンは痛みを緩和する成分が入っているので痛くないけど後で重痛くなる人もいる、お腹やお尻に打つ事が多いみたい
って感じだったかと
更年期はメルスモンが多いのかな

121:可愛い奥様
21/11/26 15:18:33.07 m9iKCbla0.net
この世代はメルスモン一択かと思ってた

122:可愛い奥様
21/11/26


123:15:59:35.45 ID:z/jQe3DZ0.net



124:可愛い奥様
21/11/26 16:32:37.79 zgH6lXha0.net
帯状疱疹ワクチンの奥様
2種類あるけどどちらを打たれましたか?

125:可愛い奥様
21/11/26 19:37:03.79 68pkULl20.net
何も説明なかったわ
8600円くらいのやつ

126:可愛い奥様
21/11/26 19:49:30.12 YJ30uh/A0.net
帯状疱疹ワクチンは水疱瘡やったひとはやらなくていいみたいに
言われたから今のところやる予定ないや
打つにしても抗体検査をやってからにしたほうがいいって言われた

127:可愛い奥様
21/11/26 20:03:18.50 7E2E7zbz0.net
意地が悪い医者は多い
看護師も
病院のホームページにあるご意見どうぞのコーナーに
名指しでクレーム入れたら?
私はやる

128:可愛い奥様
21/11/26 20:11:47.63 zgH6lXha0.net
>>123
生ワクチンのほうで1回接種ですね
5年間50パーセント
前に帯状疱疹になってもうならないかなと聞いたらそんな事ないらしい
年内に接種する予定

129:可愛い奥様
21/11/26 20:17:00.19 LaPsHBSC0.net
帯状疱疹は子供の頃に水疱瘡にかかった人がなるのよ
ワクチン代高いなあ

130:可愛い奥様
21/11/26 20:28:33.50 wHsCKZAr0.net
水疱瘡かかったことない人なんかいるのかな

131:可愛い奥様
21/11/26 20:57:42.20 dBSw6b+P0.net
>>


132:124 それお医者さんに言われたの?雑談レベルの話?



133:可愛い奥様
21/11/26 21:38:14.32 BFnJtTA50.net
>>128
私達の年代にはいなそうだけどね
子供達はかかってないわ

134:可愛い奥様
21/11/26 22:13:55.02 u/TjgCKn0.net
>>129
横だけど、うちの夫はワクチンしようと思って受診したときに>>124と同じことを言われて抗体検査をしたら後退があったからワクチンはしなかった
ワクチンする予定でコロナワクチンとインフルワクチンの間に行ったんだけどねw

135:可愛い奥様
21/11/26 22:16:48.44 u/TjgCKn0.net
後退じゃない、抗体です
124と同じことってのは、抗体検査の結果次第でワクチンを打つってことで、前半部分はわかんないや

136:可愛い奥様
21/11/27 01:11:45.33 qWGFMp+40.net
>>130
うちは子供全員罹ったわ
上の子が保育園で貰って一歳の下の子にも感染
小さかったからか軽く済んだ
いつもいく病院の先生に帯状疱疹ワクチンの話したらそんなの打たなくて良いよーw
って感じで5ちゃんとの温度差を感じたわ
打たないことにした

137:可愛い奥様
21/11/27 01:22:44.96 LPfyshD50.net
でもうちの母親は帯状疱疹になって日々落ち着かない感じでピリピリ痛むって言ってたから考えてしまう…
あと高いって聞いたけどいくらぐらいなんだろう

138:可愛い奥様
21/11/27 07:08:30.56 OwGPdoZ50.net
帯状疱疹って年寄りが罹る水疱瘡だと思ってたけど違うのかな?
水疱瘡のワクチンってBCGの事ですよね?
勉強不足ですみません…

139:可愛い奥様
21/11/27 07:48:44.18 2lJKQB1i0.net
【水ぶくれ】帯状疱疹 21【神経痛】
スレリンク(body板)

140:可愛い奥様
21/11/27 07:50:48.26 SGwrlWJL0.net
私は大学1年で帯状疱疹になったよ
ちなみに娘は高2でなったよ
何故親子で早く罹ったか
やっぱり遺伝子かな?怖っ

141:可愛い奥様
21/11/27 08:25:50.75 xTXLGOmE0.net
私は子供のことで悩みすぎた30代中盤に罹った
後頭部から首で首が回らなくなり、痛みが引くまで3ヶ月
50の今も時折違和感があるからまた罹患するかも

142:可愛い奥様
21/11/27 09:08:11.07 9a/XonkP0.net
帯状疱疹に若くしてなる人は細胞性免疫が弱いらしい
私はなったことないのにうちの子もなったわ
医者では低年齢化してるって聞いた
昔より小さい頃にあまり病原菌や細菌にさらされないからかなあと勝手に思ってる

143:可愛い奥様
21/11/27 09:48:22.58 Y9vqxAVP0.net
>>129
>>124 だけどかかりつけ医との話
他の人も書いてるけどコロナワクチンの流れで
50代くらいになると帯状疱疹もワクチンしたほうがいいのかなと思ったので
医者にいったついでに聞いたらそんな答えだった
受けるにしても抗体検査、まだ若いので先でいいみたいな感じ。
たぶん年配になると免疫弱ってるときになりやすいから
年取ったらっていいのではみたいな。
実際そこは内科だけど処置したこと結構あるといってたので
風邪ひいたついでになるとかそういう感じなのかなと。
確かにネットだとひどくなるとかなりしんどそうだったから
聞いたのもあったんだけどたぶんそこまでになる人は一部なのかもと感じた。
ちなみに旦那には男性、年齢的なものもあり市から無料クーポン届いてて&
水疱瘡もしてないのでとりあえず抗体検査はしてきたらとは言ってる。
長くてすまん。

144:可愛い奥様
21/11/27 10:33:52.63 +Ip3cUZ10.net
>>135
BCGは結核ですね。

145:可愛い奥様
21/11/27 10:39:25.63 MEY+LcnD0.net
義母が帯状疱疹になってワクチン接種したけど、その後も2度発症してたから
ワクチンが効かない人もいるかも
発疹が出ている時は痛いみたいだけど、


146:義母の場合はすぐに治ってる すぐに治るけど、また出るみたいな ヘルペスと同じような感じなんだろうなと



147:可愛い奥様
21/11/27 11:01:44.49 hRCjZ6yC0.net
帯状疱疹ワクチン私は打ったけどね
おまじないみたいな感覚で
でもかかりつけの総合病院の外科医も
実際に打ったクリニックの先生も
へぇーって感じだった笑

148:可愛い奥様
21/11/27 13:55:09.17 Y9vqxAVP0.net
帯状疱疹もそうだけど世間で色々取り上げられてる病気関連のことって
毎回疑問があるときに聞いたりするにつけ
医療現場ではさほど大きい問題ではなくて
ネット等で過剰にとりあげられすぎてるのかなと感じた。
でもまわりでそういう症状に悩まされてる人がいたりすると実感するだろうし
温度差があるものなんだろうね。

149:可愛い奥様
21/11/27 14:17:03.86 bA2XMXNh0.net
帯状疱疹ワクチン
高い方は90%安い方は50%発症を抑えるんでしたっけ?

150:可愛い奥様
21/11/27 17:58:39.65 OwGPdoZ50.net
>>141
すみませんでした
勘違いしてました

151:可愛い奥様
21/11/28 01:38:07.89 8NyAPB5N0.net
間違えて帯状疱疹のスレでも開いたのかと思った
この一年は生理らしい生理がなくなって以前は気分も何年もずっと低空ネガで
二度寝しないとやってられないだるい時期が続いたけど
最近は朝は起きられるようになって気分も以前よりは軽く
でもホットフラッシュが頻繁に起きる様になって太って来たし顔にはうっすら肝斑らしきものが
更年期の次段階来たって感じだわ
更年期太りってなんかびくともしなさそうなんだけどダイエット成功した人いる?

152:可愛い奥様
21/11/28 01:48:30.39 e8a1Zavv0.net
更年期の女性も帯状疱疹出やすいからね
あなたも他人事じゃなくなるかもしれない

153:可愛い奥様
21/11/28 02:22:20.60 Bm7wkxyV0.net
原因不明で3、4キロ痩せて元に戻らない

154:可愛い奥様
21/11/28 07:04:31.75 jTvy3wQa0.net
>>147
肥満は二度寝が原因では
基礎代謝かなり落ちてるから、動かないでいつも通り食べてたら体重増える一方
>>149
自分もあるタイミングで急に3,4kg落ちてしまった
特に大病したとか、それまで筋肉付いてたとか無くて、何が落ちたのかすらよく分からん…
落ちてからは半年強キープしてるから、それがベスト体重に置き変わった模様

155:可愛い奥様
21/11/28 10:31:40.83 M6J0HJZc0.net
>>147
有酸素運動と筋トレ動画を見ながら週3日、半年経過して5キロ減
それまでは怠い眠い動くのも面倒、股関節痛腰痛めまい頭痛その他もろもろだったのに減るにつれて不調が気にならなくなった
ホトフラやベタついたような汗もサラサラ汗に変化して臭いが軽減したように感じる(自分比
更年期太りと言うより、更年期だから不調で動けない動かないから太るだけだと思う

156:可愛い奥様
21/11/28 11:04:12.17 Z+g8/F2+0.net
はいはい

157:可愛い奥様
21/11/28 11:07:57.88 JmTl2f920.net
運動や痩せた話をするとこうやって煽る人出てくるよね不思議

158:可愛い奥様
21/11/28 11:43:02.00 Pccx168N0.net
何もしてないのに急に痩せるのは隠れた病気のサインもあるから気をつけて

159:可愛い奥様
21/11/28 13:01:46.59 4F6t4++c0.net
知らない間に2,3キロ減ってたけどそのあと糖尿発覚した
本当減ったからって浮かれてられないから注意ね

160:可愛い奥様
21/11/28 13:40:58.10 JNDjWGWR0.net
運動はやればいいと分かっているし結果も分かってるけど60、70歳と続けるの?って思ってしまう
若い頃のように夏になると痩せようとして頑張る、みたいなのの繰り返しをいつまで続けるて体をメンテ
しなくちゃいけないの?って虚しくなる
やらないよりは全然マシだと分かってるけどさ

161:可愛い奥様
21/11/28 14:15:23.03 jTvy3wQa0.net
>>154
そうなんだよね
学生時代は獣医学部で、そういう動物(老齢)わりと見たから、いやーなんか何処かおかしいんじゃない??と貧血の検査ついでに内科的検査もして貰うけど、何も引っ掛からなくて、診断も治療も出来ない
巨肥満以外は、痩せるのがいいという事はないと思う

162:可愛い奥様
21/11/28 14:33:13.52 e20M6noV0.net
隠れた病気に気をつけてとは151にむけて言っているのだろうか
何もしてないわけではなく運動してるよね

163:可愛い奥様
21/11/28 14:49:55.05 +ovyHHOx0.net
生理こなくなったら食欲も落ちて5キロ痩せたけど、その後ホルモン入れたら食欲出て2キロもどったw

164:可愛い奥様
21/11/28 15:15:22.83 I+o1axy50.net
>>158
>>151さんは健康に、少しずつ痩せてるよね
半年で5キロだと、脂肪が筋肉に変わっていってるんだろうなぁ
私も体重はそう変わらなくていいから、脂肪を筋肉に置き換えたい
が、他の人も書いているように、60すぎても70すぎてもやり続けると考えたら軽く眩暈がw
ウォーキングくらいは習慣づけた方がいいなとは思いつつ、まだやってない

165:可愛い奥様
21/11/28 16:01:42.99 WYWdJ0pX0.net
>>155
2、3キロって誤差の範囲なのにね…怖いなあ

166:可愛い奥様
21/11/28 16:39:04.19 Bm7wkxyV0.net
>>155
糖尿の兆候はあったの?
ヘモグロビンA1cが高めだったとか?
私も普通に食べてるのに3.4キロ痩せて元に戻らないまま
ずっと胃が痛かったから胃カメラやったけど異常なかった
39キロで痩せすぎでちょっとこわいんだ

167:可愛い奥様
21/11/28 16:48:09.41 +ovyHHOx0.net
前スレの糖尿病疑いの人は病院行ったかな?
心配だよ
大丈夫だといいけど…

168:可愛い奥様
21/11/29 04:23:09.73 zZXCjpDY0.net
たいして心配してないよね?
赤の他人の心配なんて掲示板でした事無いや

169:可愛い奥様
21/11/29 08:15:34.94 UgSzz8Oe0.net
>>163
横だけど、もう早急に…という感じだったね
ここ1,2年動悸酷いから、スマートウォッチ買った
分かる範囲で記録して行こうと思う
夜中の睡眠の質云々も分かるらしい

170:可愛い奥様
21/11/29 09:25:56.20 e1iN5Wzm0.net
今朝起きたら外気温1度しかなかったみたい
外に出てみたけどホトフラのお陰でそこまで寒い思いしないで済んで良かった
夏のホトフラは嫌な事しかないけどこれからの季節は助かる事もあるからまだまし

171:可愛い奥様
21/11/29 10:37:58.12 Gc0QmqAo0.net
私も今朝そうだったw
冬は薄手の長袖にコートでも建物や電車が暑くて嫌になる
試して良かったのは凍らせたウィダーインゼリーみたいなパウチゼリーをタオルに包んで持ち歩く
夏も冬も保冷剤代わりになるし冷やされたタオルで首筋の汗を拭けてさっぱりする
そして水分補給も出来て便利

172:可愛い奥様
21/11/29 11:50:46.94 NvylWRkA0.net
自分もで吐き気めまい続いて2か月で4キロ痩せました
見た目老けてやつれてしまった
エストラジオールの検査をしたら5以下だった(2年前は200以上)

173:可愛い奥様
21/11/29 12:25:32.55 kvPyn/Xp0.net
>>165
そうそう
受診してればいいけど気になるんだよね

174:可愛い奥様
21/11/29 13:08:16.41 MMYD6KZF0.net
>>168
そんな早急に下がるもの?と思ってしまうよね。
別の病気疑ったり。私も半年で一気に150下がった。
急激だからか同じく
めまい・動悸・カフェイン・�


175:恷ソバテ・ 汗をかきやすくなるなど色々起きるようになった。



176:可愛い奥様
21/11/29 13:36:37.31 1M2CXalE0.net
今年の初めからホトフラデビューしたけど冷え性は変わらないのにジンワリ汗をかいて更に冷えるという面倒くさい事になってた
夏は地獄だったけど何故か秋はほぼホトフラ消えてて最近冷えてきてまた暑い寒いと忙しくなるのかと思うと嫌よ

177:sage
21/11/29 14:49:20.51 nlwOXh7V0.net
頭からの滝汗と動悸に、本当に困り果ててた。
ビタミンEを通常量の2倍と、桂枝茯苓丸、の2つを始めたら滝汗と動悸が出なくなった。
HRTも効かなかった滝汗が止まってよかった。
ついでに10年悩んだ片頭痛も治っちゃった。

178:可愛い奥様
21/11/29 16:05:29.33 Y4GQY8p70.net
なぜその2つに行き着いたのか?

179:可愛い奥様
21/11/30 01:45:29.66 FTKGqjpU0.net
もうすぐ44歳
夏頃からそれまで28日周期くらいで来てた生理が約2ヶ月開き、婦人科で血液検査と内診してもらったら更年期ではないと思うんだけどなあ、、
という感じでした
この時のエストラジオールは170
一旦黄体ホルモン飲んだらその後生理は来たけど、それからまた50日来ず途中意味不明な茶色の不正出血が3日くらいあって、今日は生理っぽいのが始まった
その他の症状は特になく、いわゆるプレ更年期なのかな?

180:可愛い奥様
21/11/30 05:44:20.90 gXKLXXKm0.net
わからないよ

181:可愛い奥様
21/11/30 06:34:21.24 ouiJQbCb0.net
>>174
そういうのは医師に聞くべきよ

182:可愛い奥様
21/11/30 08:30:52.41 DtAU7p7u0.net
ホトフラどころか年々寒気が強くなる
昨日からこんなに寒いのに何で皆丈の短いジャケットや薄手のコートで平気なのか不思議でたまらない

183:可愛い奥様
21/11/30 16:00:02.71 ENMRJMXf0.net
河合美智子さんが脳卒中になったのも48歳。
更年期世代だね。

184:可愛い奥様
21/11/30 16:49:52.43 TKZKI9730.net
>>178
更年期障害の症状に脳卒中はないので世代で語りたいなら以外スレ行ってね

185:可愛い奥様
21/11/30 17:33:54.40 e7XGu9yY0.net
更年期になって女性ホルモンが少なくなると脂質異常症、動脈硬化や高血圧などの生活習慣病へのリスクも高まるんだよ
動脈硬化って心筋梗塞とか脳梗塞の病気を引き起こしやすいから注意が必要だしスレチでも無いよ
知ったかして荒らさないでね

186:可愛い奥様
21/11/30 17:39:59.35 MCp4Ev860.net
医師に、更年期になると動脈硬化の危険性が高まるってはっきり言われたよ

187:可愛い奥様
21/11/30 17:43:38.15 YbNPMEdE0.net
>>180
それはエストロゲンが減ることによっての弊害であって「更年期障害」の症状ではないよね
スレタイ読める?

188:可愛い奥様
21/11/30 17:59:25.60 qumQaaiH0.net
動脈硬化、それが原因の脳梗塞は、更年期特有の病気に入るからこのスレでいいんじゃない
ホルモン補充療法をすることによって動脈硬化をある程度予防できると医者から聞いたよ

189:可愛い奥様
21/11/30 18:52:02.99 FAQRFMj/0.net
パート先で10歳くらい年上のお姉さまたちはすごく元気そうなのに自分は絶不調だわ

190:可愛い奥様
21/11/30 19:21:11.58 j85AMR/U0.net
>>184
判る!
もう終わったのかと羨望の眼差しで見てる。

191:可愛い奥様
21/11/30 19:29:17.49 FAQRFMj/0.net
>>185
なんか憧れるわ・・
早く年取りたい感じだわ。若いころはとにかく年取るの嫌だったけどw

192:可愛い奥様
21/11/30 19:50:37.72 99IXmkGc0.net
>>182
エストロゲンが減る事の障害
まさしく更年期障害じゃないの?それ

193:可愛い奥様
21/11/30 20:02:44.03 69ozeR990.net
不安感が強い方どう対処されてますか?
深呼吸したり出掛けてみたり音楽聴いたりしても効果があまりなくて…
心当たりが無い漠然とした不安感なのでどうしたらいいのかわからない。ただやり過ごすしかないのかな?
精神的な薬は抵抗があって…でも頼りたい気持ちもあって。まずは漢方薬ですかね?

194:可愛い奥様
21/11/30 20:03:06.33 e7XGu9yY0.net
>>182
ムカつくならスルーすれば良いよ
いちいちスレチって騒がれるのウザイから

195:可愛い奥様
21/11/30 20:23:03.26 zdIjieeB0.net
>>188
凄く分かる
辛いよね
死にたくなるくらい辛かった
私も精神的な薬は抵抗があってひたすら耐えた時期もありました。
一番辛い時期に妹のところに男の子が生まれてそれが可愛くて可愛くてそれに救われました。
あとは頂いたSOD様食品飲んだ瞬間にさ~~~っと嫌な気持ちが消失したのに驚いて高かったけど買ってしまいました。
今でもお守り代わりに持ってます。
それからはSOD効果があるルイボス茶もたくさん飲むようにしています。

196:可愛い奥様
21/11/30 20:24:52.84 TOCJaPrx0.net
エストロゲン出てるかの数値ゼロだよ…
少しでもある人羨ましいくらい

197:可愛い奥様
21/11/30 20:25:56.88 rqU81ILV0.net
>>189
同意
>>182
>>179
スレチ警察はいらない

198:可愛い奥様
21/11/30 20:36:37.96 8fQLiw7W0.net
SODってなんぞや

199:可愛い奥様
21/11/30 20:36:56.22 cHjWkPk80.net
>>188
頼りたい気持ちがあるなら薬飲んで見ていいと思うよ
少し飲んだくらいで依存するわけでもないし、合わなかったらやめればいい
私は寝る前に食べるの漠然とした不安となぜか目がランランとして?眠れなくなることがあって、そうなるとまた不安が出てきて考えるのループ
眠れればなんとかなるから、なにか食べたりすることもあるw
寝る前に食べるの行けないんだけどね

200:可愛い奥様
21/11/30 20:41:46.41 F5JpVEnj0.net
ソフト・オン・デマンド?

201:可愛い奥様
21/11/30 20:49:53.97 QURCHWXe0.net
原因のない不安感や焦躁感は扁桃体の興奮が原因。
更年期にはセロトニンていうホルモンも少なくなるよ。
1ヶ月前からGABAのサプリメントと朝散歩やってるけど
不安感は少しずつなくなってるけど不眠は良くなってない。
私の場合夫源病だと思う。

202:可愛い奥様
21/11/30 21:02:58.61 mrB6O4Cv0.net
焦燥感と不安はトウカクジョウキトウが効いてるなあ
もうなんならイライラも腹痛も腰痛も疲労感、不眠とか色んな不調も飲んだら軽減するような気がしている

203:可愛い奥様
21/11/30 21:26:57.03 FAQRFMj/0.net
夜中に何回も目が覚める、胃が気持ち悪くて吐き気とめまいが凄い
これもエストロゲンが激減してたのが原因だったらい
イライラ官はないんだけど

204:可愛い奥様
21/11/30 21:30:13.90 MCp4Ev860.net
>>198
逆流性食道炎だとその症状あるよ
9年前に一回患ってスッキリ治ること無く一年前にまた悪化して胃カメラしてきた
1年経っても完全には治らない
しっかり眠れなくなるしキツイよね

205:可愛い奥様
21/11/30 21:32:48.00 FAQRFMj/0.net
>>199
その可能性もあるのね
今度胃腸科で調べて貰おうかな

206:可愛い奥様
21/11/30 21:36:49.54 uPbXAUA+0.net
>>188
すごく分かる
更年期向けや交感神経系のリラックスの音楽を聴いてもモヤモヤして下手すると水音とか逆に不安が増すの
私も病院の薬に抵抗があってクラシエの漢方や命の母を飲んでるけど気持ち少し楽になった気がする
漢方は続けるには高いので今は命の母とイソフラボンのサプリがメイン
あとヘモグロビンが減っても倦怠感で気分が下向きになるので貧血気味なら一度血液検査だけでも行ってた方がいいかも

207:可愛い奥様
21/11/30 21:40:00.37 77oxkRgf0.net
寒気ほんとクソすぎる
>>196
わ、セロトニンもか…盲点だった
だから動悸が出てパニック障害になったりするんだな

208:可愛い奥様
21/11/30 23:14:47.96 fT0lNseO0.net
>>197
自分も桃核承気湯飲んでる
ホトフラに良く効いてて滝汗出なくなった
おまけにお通じがすごく良くなって少し痩せたわ
大黄入ってるから下剤の作用もあるんだよね

209:可愛い奥様
21/11/30 23:41:46.14 69ozeR990.net
>>188です。レス下さったみなさん本当にありがとうございました。
親や旦那、アクティブな友達にあえて話す事も出来ずにいたので共感してくれただけで気持ちが少し楽になりました。
初めて聞く食品や漢方薬もあり参考にさせていただきます。たえられそうになかったら精神的な薬も考えてみます。

210:可愛い奥様
21/12/01 11:06:04.67 vEb+SnBO0.net
前線通過と一緒に頭痛とダルさがきた
動悸もするし頭つーるの爆弾と初めてシンクロした
とうとう気圧にも左右される体になったかと思うと更年期終わって元気になる姿が想像できないよ

211:可愛い奥様
21/12/01 19:13:32.03 MqaW29190.net
>>204
安定剤頼りたくないのもすごく気持ち分かるけど、あんまり不安感酷くなると薬も効かなくなって来るので、良くなる気配無かったらお早めに…
コロナ禍で新患取らない心療内科もまだ有るし
漢方、四逆散出して貰ったりしたけど、やはりいつものソラナックスが1番効いた
あとは睡眠とタンパク質よく取って

212:可愛い奥様
21/12/01 20:36:53.31 C9GavFpk0.net
四逆散、あれいいよね。私は謎に胃痛に効きます。
スッキリします。

213:可愛い奥様
21/12/02 07:49:30.85 KSZchECs0.net
>>204
メンタル的な不調って身近な知り合いこそ話しにくいかも
ここみたいに知らない人だから話せるってこともあると思うのでカウンセリングみたいなのもいいかもよ
キツかったらお薬もだけどね

214:可愛い奥様
21/12/02 08:10:05.64 TA8lbAhH0.net
抑肝散も良いみたいよ

215:可愛い奥様
21/12/02 10:30:58.32 GGjvLcpB0.net
思いきって心療内科行ってきてよかった。
ここ三年辛くて不安感で不安神経症と言われて
セロトニン再取り込み薬とソラナックス頓服で
あと不眠時レンドルミンを処方されたよ。

216:可愛い奥様
21/12/02 10:43:02.36 7VijKcPH0.net
ホットフラッシュの症状がある奥様方は就寝中はいかがですか
10月頃から毎晩2~3回暑くて目が覚めて
布団から出て身体を冷やさないと眠れません
昼間もたまに暑いと感じることはありますが暖房のせいかと思って気にかけていませんでした
汗ダラダラ=ホットフラッシュと思っていたので自分は違うとスルーしていましたが
寝具を調整しても変わらないためこれがホットフラッシュなのかと思うようになりました

217:可愛い奥様
21/12/02 13:24:22.90 6By1ZkwC0.net
真冬の夜中に「暑っっ!」て布団を剥いで
暫くすると「寒っっ!」て布団をかけます

218:可愛い奥様
21/12/02 15:22:41.07 MS9HtAHP0.net
去年の冬はひどい時1時間おきに暑くて目が覚めてました
滝汗にはならなくてじんわり蒸れてる感じ
冷え性なのに布団剥いで寝てられたからホルモン恐るべしって思ったよ

219:可愛い奥様
21/12/02 18:41:52.80 p//dgNRo0.net
>>211
自律神経おかしいと、日中の体温変動上手く行かなくてそうなったりもするけど、まずは身体の方の検査してみた方がいいと思う
身体何処か悪くても、自律神経殺られるから
あとは寝具で工夫してみるぐらいかな

220:可愛い奥様
21/12/02 20:04:48.93 DZ1k57LB0.net
就寝中の暑さの件ありがとうございます
私も「暑っっ!」と布団を剥いでますし
寒がりで冷え性なのに暑いからホルモン恐るべしですね
昨夜も起きてしまったときにサプリや漢方薬のことを調べていましたが
このスレの奥様方は受診を勧めてくださっているので素人考えで何かするのではなく
近いうちに婦人科行ってこようと思います

221:可愛い奥様
21/12/02 20:06:05.43 PYvGzdNj0.net
ほぼ変温動物だよね
急いで着替えてる

222:可愛い奥様
21/12/02 21:25:23.36 o502zPUm0.net
急に暑くなって目覚めて布団捲るのなんて慣れてきてしまったくらいだな
まだ40入ったくらいの頃は足の裏が熱いよーってくらいだったけど
47くらいで背中あつい!ベッドが安物で通気性悪いから?
で替えて、でも暑くて産婦人科
漢方いまいち、プラセンタでも暑さには効かず
50の今は良いベッドでも暑い暑い!眠れない!
でホルモン治療してやっとマシになったよ

223:可愛い奥様
21/12/02 21:37:29.08 77ivXcsA0.net
>>216
ほんとに
自分でも変温動物だとおもう
体温調整しやすいようにカーディガンやストールなどの小物類をなどを手放せなくなったw

224:可愛い奥様
21/12/03 01:43:33.87 NKKILH2O0.net
数日おきに不眠と爆睡の繰り返しで辛い
ホットフラッシュもあり加味逍遥散を服用中ですが不眠には効果がないのでしょうか?

225:可愛い奥様
21/12/03 08:05:16.55 A3jwYq4M0.net
>>219
メラトニン飲んでみては
2~3mg位から始めてみるのがオススメ
私は10mg飲んだら泥のように眠れたけどその後一日眠かった
もっと少量を夕方に飲むとか色々方法があるのでググってみて
アイハーブで注文したら3~4日で来るよ

226:可愛い奥様
21/12/04 04:36:31.51 i/zbFafA0.net
気のせいかもしれないけれど、布団乾燥機で布団を温めたら逆に寝汗少なくなった気がする…?気のせい…?

227:可愛い奥様
21/12/04 17:59:43.62 oIdj87wJ0.net
温度差がないからかな?

228:可愛い奥様
21/12/04 19:42:54.86 eRi4Vtln0.net
乾燥機で布団の湿度が下がったからでは?
布団屋さんの良い寝具選びっていうコラムを読んだけど
大事なのは温度じゃなくて湿度って書いてあった

229:可愛い奥様
21/12/05 13:00:44.50 huTMrq0t0.net
私が家事で失敗してしまった事を何でそうしたの?どうして?と旦那に問い詰められ、わざとやった事じゃないから理由なんて無くて…
日頃から旦那の言動にイライラしててついに怒りが爆発し自分が食べてる途中の食事をシンクにぶちまけてしまった。
そしたら旦那がボソッとキチ◯イと…誰に対しても絶対に言ってはいけない言葉だと思うし、怒りと悲しさ空しさでもうこれで完全に終わった。謝って来たけれど一生忘れないと思う。

230:可愛い奥様
21/12/05 16:55:05.78 0mHFkiAK0.net
鬼滅の刃 遊郭編
2021年12月5日 夜11時15分スタート
全国フジテレビ系列
URLリンク(kimetsu.com)

231:可愛い奥様
21/12/05 17:35:49.61 sDm9Gc6Y0.net
>>224
私もやった事ある。ずっと我慢してたのがプッツリいっちゃった
何処かの喫茶店(違うかも)だかでいくらでも皿を投げつけて割っていい店があると聞いたことがあるんだけど、そういう事じゃないんだよなあ
家族に対して投げつけたいんだよなあ

232:可愛い奥様
21/12/06 07:36:52.01 5iDZckyi0.net
>>224
うちは全然喋らない旦那だから何考えてるのか本当にわからなくて、不安っていうのかなんていうのか、
勝手にビクビクしてる感じで疲れる。
前はこんな気持ちになった事もなくて平気で八つ当たりもしてたんだけど、なんとも思ってないとは思うけど、被害妄想かな?なんだろう?気持ちがしんどい。

233:可愛い奥様
21/12/06 09:46:04.96 kHFFN7Zk0.net
確かに更年期やPMSで感情爆発してる人は端からみたら狂気じみてるだうとは思うけどキ◯チガイは無いわ。
日頃の小さな不満やイライラがちょっとした事がきっかけになって爆発するよね。
一番身近にいる家族が本当にストレスになる。切っても切れない関係だけに。

234:可愛い奥様
21/12/06 10:05:30.47 C4VtKSDY0.net
私も夫の言葉に傷付けられ3カ月、ろくな会話してない
もう一緒にいたくない
仕事はこれから見つけなきゃだけど、当座のお金はある
夫を許せないって更年期のせいなのか、更年期過ぎれば元通りになるのかわからない

235:可愛い奥様
21/12/06 10:46:19.97 0WDaJulj0.net
>>229
分かるわ
ウチももう2ヶ月話してないし顔も見てない
何度もそういう言い方はやめてくれと言っても変わらない
この先、定年になってずっと同じ家にいるなんて
想像しただけで吐き気がする
早く逝って欲しいわ

236:可愛い奥様
21/12/06 11:07:52.03 GbRO7tHC0.net
私もここ最近旦那の粗が気になってしょうがない
ここのスレで以前知り合いに更年期の勢いで離婚して後悔してる奥様がいるって書き込み見て、今は決断の時じゃないと言い聞かせてる

237:可愛い奥様
21/12/06 11:36:00.99 WZkk1uMd0.net
私もよく離婚してやるーって思うけど仕事は色々と事情もあって自分で稼ぐのは無理だし、今はただ母親としての仕事を粛々とやるしかないと思ってる。

238:可愛い奥様
21/12/06 11:44:43.79 j2Ufp4v+0.net
よろしければこちらもどうぞ
【旦那未亡人】離婚はしないけど、夫が嫌いな奥様【浮気不倫】
スレリンク(ms板)

239:可愛い奥様
21/12/06 11:48:29.99 C4VtKSDY0.net
いま52で一人になる最後のチャンスだと思ったわ

240:可愛い奥様
21/12/06 12:57:07.66 fAlIELIm0.net
ここであんまり言ってる人いなかったけど
結構別居婚みたいになってる人いるんだね。
私もコロナで旦那がテレワークになってからより離婚したくなった。
でも元気でお金、職があれば離婚も視野に入れられるけど
実際はなかなか難しいよね。体調悪いときはとくに

241:可愛い奥様
21/12/06 13:07:30.28 xj/x53nw0.net
距離感で大事だなって最近思う。
休みは別行動でお互いストレス発散出来るときがある。

242:可愛い奥様
21/12/06 13:11:33.73 NXe8nZxa0.net
やんわり誘導入ってるのに気がついてないのかわざとなのか
これだから…

243:可愛い奥様
21/12/06 13:54:42.22 j2Ufp4v+0.net
こっちもあるよ
旦那がテレワークで辛い奥様の数→
スレリンク(ms板)

旦那が原因で悪化した更年期の症状の話ならわかるけど、
旦那の愚痴や悪口だけなら他スレの方が良いかも

244:可愛い奥様
21/12/06 19:34:11.98 rpNWwpJB0.net
この流れ凄くわかるわ
PMSだの更年期だのそりゃあるのだろうけど究極はどんな負荷がかかったか?なんだよね
長年PMSにも悩んできたけど、今思えばまったく関係無い体調良いはずの時でも爆発したりイライラはしてた

245:可愛い奥様
21/12/06 19:41:06.01 gZbJU8aD0.net
10年


246:前は身体に合わなかった命の母 今は飲んで楽になってて不思議 年明けたら55だけど体質変わったのかな 関節痛やめまいが軽減してるのと無駄なイライラと不本意なムラムラも壊滅 このまま更年期抜けられるならいいのにな



247:可愛い奥様
21/12/06 21:05:54.54 ZUXaQrHJ0.net
最近、胸が苦しい呼吸がしんどいみたいな喘息っぽい感じがあって、更年期にもそんな症状あるみたいだけどそんな方います?
生理はまだあるけど不定期、先月数回プラセンタ注射受けたからなのか、レントゲンも異常なしで
ほんと体調が不安定で嫌になる泣

248:可愛い奥様
21/12/06 22:46:28.99 IV3v6nfL0.net
>>241
疲れてない?
私疲れて体調崩しそうなとき似たような症状になったことがある
一時的だったし忘れてたけど奥さまの書込みで思い出したw
でも更年期によるかどうかわからないからね…

249:可愛い奥様
21/12/07 04:49:07.03 RCFpzyk00.net
46歳、閉経はまだです
更年期と見られる症状がありホルモン検査したけど、いまいち先生が頼りなく(内科)、ホルモン数値は変わるからと特に説明なかったんです
黄体化ホルモン 42.6
卵胞刺激ホルモン 42.7
血中エストラジオール 63.2
この数値は年齢的にどうなんでしょうか?
わかる人いたら教えて欲しいです

250:可愛い奥様
21/12/07 06:11:02.18 2spENurT0.net
>>243
らんぽう刺激ホルモンてfshよね
高いわ
閉経に近い数値と思う
E2は時期によって変わるからなんとも言えない

251:可愛い奥様
21/12/07 12:14:34.74 XRqMk44E0.net
不安感が止まらない
更年期だけではなく職場の雰囲気も原因になってるかも知れないけど
体調管理出来ない者は責められるから

252:可愛い奥様
21/12/07 23:34:31.40 RCFpzyk00.net
>>244
やっぱりそうですか、ありがとうございます(T_T)
何も説明ないので、いろいろ調べても言い方?が違ったりして理解できず💦
教えて頂きありがとうございます?

253:可愛い奥様
21/12/08 01:41:57.06 QmTbVgIE0.net
>>246
内科は専門外
婦人科行った方がいいよ

254:可愛い奥様
21/12/08 09:12:24.59 rjpiIykB0.net
更年期というか老化かもしれないけど頭皮のにおいが気になります
夜しっかり洗っても朝ドライヤーをかけるとむわぁっと臭う
朝シャンしか解決方法はないのかな
1日2回も洗うのは避けたいお年頃で悩ましいわ

255:可愛い奥様
21/12/08 09:51:57.01 8NhvO/Im0.net
汗をかくような運動を習慣にすると汗腺が綺麗になって臭い軽減するよ
同じくホトフラにも効果あり

256:可愛い奥様
21/12/08 12:39:43.64 /evdll8V0.net
>>248
あくまでも私の場合ですが、シャンプーブラシを使うか使わないかで洗い上がりが違うのでもし使われてなかったら是非

257:可愛い奥様
21/12/08 13:04:38.73 rjpiIykB0.net
運動とシャンプーブラシ、試してみます
ありがとう

258:可愛い奥様
21/12/08 14:02:01.71 WfHK24CH0.net
クレンジング用のオイルで頭皮マッサージもすっきりする
前にやったけど先が細い容器じゃないと髪が邪魔でオイルが頭皮に届かなかったな

259:可愛い奥様
21/12/08 14:36:26.35 mJCtnKda0.net
>>248
臭いが気になるからとゴシゴシ洗うのは逆効果なので頭皮を指の腹で揉むようにマッサージしながら洗う
洗うよりすすぎをしっかりする
シャンプー後は出来るだけ早くドライヤーで完全に乾かす
ドライヤーの最後は冷風にして頭皮を冷やす
枕カバーは毎日取り替える
元美容師ですが個人的には髪を傷めやすいのでシャンプーブラシはお勧めしません

260:可愛い奥様
21/12/08 18:50:18.36 VTgE7glt0.net
厚手のコート着ると具合悪くなる

261:可愛い奥様
21/12/08 19:44:31.72 jjxuyEY40.net
>>253
勉強になるわ

262:可愛い奥様
21/12/08 20:31:50.06 lj0Qo04Q0.net
もう7-8年前くらいにシャンプーする時に手の脂で
泡立ちが悪くなるからビニール手袋して洗うと良いと知り、それ以来ずっと薄手のフィットするビニール手袋して洗ってます
確かにシャンプー剤が少なくても泡立つし
ネイル保護にもなるし地肌を洗いやすく汚れが落ちやすいと思います
素手で洗っていた時より髪や頭皮の状態が良くなってるとヘアサロンで言われましたよ

263:可愛い奥様
21/12/08 21:05:30.13 nz106+MK0.net
更年期になってどこもかしこもガタガタだけど、乾燥とドライアイになったのが一番つらい
眼科等に行ってもスマホやパソコンやめましょうとだけ
仕事も家事もままならず泣けもしない

264:可愛い奥様
21/12/09 11:47:44.84 9MRbkLvN0.net
>>257
中年女性の乾燥、全身性エリテマトーデスも疑ってみた方がいいかも
近くにいいお医者さん居ますように

265:可愛い奥様
21/12/09 11:51:56.30 9MRbkLvN0.net
線維筋痛症で数年、メンタル症状も身体症状もなかなか厳しいのだけど、2年ぶりぐらいに魔窟になってた衣類の仕分け始めた
病気になった時に太ってしまって着なくなったズボン(1回も履いてない)が、今数kg痩せたので着てみたらジャストサイズだった
ちゃんと管理しないとダメだなぁと
2割捨てるつもりで少し頑張る

266:可愛い奥様
21/12/09 16:49:47.71 ZykgSB0W0.net
全身性のやつじゃないけどドライアイひどい
病気レベル
マスクつけないといられないほど
電車もどこも空調効いててつらい

267:可愛い奥様
21/12/09 17:10:00.76 G870LrH/0.net
260さんで思い出したけど、目薬って差しすぎるとかえって乾燥するよね…
他スレで目薬話題になってたんだけど、水を差すようで言えなかった

268:可愛い奥様
21/12/09 20:04:08.32 rjRxE4mw0.net
257です
皆さんつらいのにありがとう
近々病院を調べてみます
一日ぐっすり何もせず寝れたらいいのにね
私が言うのもおかしいけれど寒暖差気をつけて

269:可愛い奥様
21/12/09 21:41:07.17 0UpOt+Ay0.net
>>262
お大事にね
必ず終わるってここで聞いて私もそれを心の支えにしてるよ

270:可愛い奥様
21/12/09 21:52:44.59 GdSGdxZI0.net
骨粗しょう症対策にカルシウムをしっかり摂ろうとサプリをたっぷり補ってたら、心臓が痛くなった。
動脈硬化が進んでて怖かった。

271:可愛い奥様
21/12/09 22:02:35.93 ZykgSB0W0.net
>>264
動脈硬化が進んでいること、心臓が痛いことと
カルシウムのサプリをとったことは関係あると断定できたの?

272:264
21/12/09 22:50:21.82 h33ABMhP0.net
>>265
血管が石灰化してると診断された。
このままだと今すぐにどうこうではないけど
心筋梗塞などの可能性があると言われた。
カルシウムは吸収されにくいらしく、
腎臓や尿管結石や胆石のリスクも上がると聞いて
摂るのやめようと思ったけど
骨粗しょう症も気になるしどうしていいやら。
カルシウムサプリも摂り過ぎてるわけではないのに。。

273:可愛い奥様
21/12/09 23:07:36.27 ZykgSB0W0.net
>>266
サプリが原因と医者から言われたの?
カルシウムが不足すると骨


274:からカルシウムがとけだして血管内に出てきて 石灰化するという説が有力らしいけど カルシウムパラドックスで検索してみて 私もカルシウム若い頃から毎日摂ってる 不足する方がよくないと思ってた



275:可愛い奥様
21/12/09 23:08:53.47 ZykgSB0W0.net
>>266
血管の石灰化とはどういう検査やってもらいました?
私も不安になってきた

276:可愛い奥様
21/12/09 23:56:49.13 /GWojAQv0.net
骨粗しょう症気になる人は骨密度は測定したことはある?
自分はたまたま別件でいったとき測定してもらったら
若者レベルに高くてまず心配ない、運動でもしてましたか?って言われるくらいで驚いたよ。
(ちなみに運動部とかも入ってなかったししてなかった)
食物からとりづらいからサプリでって人多いんだろうけど
とるにしても同じのばかりはよくない気がするし
サプリじゃなく食物からとるようにした方がよいのではと思う。

277:266
21/12/10 00:02:53.40 5O+K7kYq0.net
>>267
胸部CTと冠動脈石灰化スコアという検査。
今まで心臓が痛くなったことなかったから不安で。
カルシウムパラドックス初めて聞いた。
なるぼど、足りなくて自分の骨を溶かすのか。。
更年期世代はみんなカルシウム摂ってるよね。
摂取量が多かったのと
私自身代謝の低下がかなり酷くなっていて、
排泄機能が追いつかなくなってるのかもしれない。

278:266
21/12/10 00:05:14.41 lOnV8Yph0.net
>>269
手のレントゲン検査した。
牛乳から摂るの良さそうだよね。
私は高脂血症だから乳製品があまり摂れないから
小魚から摂ろうかな。

279:可愛い奥様
21/12/10 01:02:20.47 /Ck/E/qF0.net
カルシウムってビタミンミネラル鉄分と比べてサプリメントでの摂取推奨されてないよね

280:可愛い奥様
21/12/10 07:09:21.61 LeB1vM750.net
私、牛乳飲めないからチーズやヨーグルトを毎日食べてる

281:可愛い奥様
21/12/10 08:08:30.95 t3X1CU6A0.net
>>261
処方薬のヒアレインお勧めです

282:可愛い奥様
21/12/10 08:21:08.94 B++xXQdp0.net
ジクアス評判いいよ

283:可愛い奥様
21/12/10 09:48:47.41 ttrPy3xC0.net
使い捨てコンタクト、医師処方の目薬をやめたらドライアイ良くなった

284:可愛い奥様
21/12/10 13:35:09.28 tSZJ5MHL0.net
結局極力自然な状態に戻してあげるのがやっぱり一番だよね。
目薬も以前は疲れ目用の使ってたけど
いまは涙の成分に近いやつを補充するような感じで差すようにしてる。

285:可愛い奥様
21/12/10 14:43:12.69 fzG60KQZ0.net
眠りが浅かったり中途覚醒するので導入剤と安定剤を眠り薬として飲んでる人いらっしゃると思うんですが
寝起きに頭の中で声が聞こえる時ありませんか?(別に統失でなく)
かなり以前何の薬か忘れたけどあーあーって聞こえるようになったので 薬を変えてもらいました
その後飲んでた薬は乳汁分泌が出ちゃうんですよね。ブラに汗汁みたいに。 乳腺科でも調べて 眠り薬が原因だったので今合う薬を見繕ってるんですが
久々また大きな声が聞こえて目が覚めてしまった
眠り薬でこういうことあります?

286:可愛い奥様
21/12/10 14:56:19.79 A0WLu3/O0.net
5月に家で突然意識無く倒れて救急車で病院へ。MRI、脳波をとったりしたけど原因はっきりせず、定期的に診察を。
先週、自転車乗って買い物して信号待ちしてる
以降の意識が無くなり、気がつくと病院。
何方かが救急車を呼んでくれたとの事。
その日から入院で現在に至る。
入院中はてんか�


287:フんでる。 更年期でもこんな症状あるかな? 無防備に倒れたんで顔打ったみたいで 歯が欠けてしまった。



288:可愛い奥様
21/12/10 15:09:35.59 aLvODFSA0.net
さすがにそこまでは

289:可愛い奥様
21/12/10 15:16:08.46 fzG60KQZ0.net
>>279
お気の毒に
更年期の症状ではないかもしれませんが原因がわからないのは不安ですね

290:可愛い奥様
21/12/10 17:35:04.15 tSZJ5MHL0.net
>>279
更年期ではなくて若いときにいつのまにか立ち眩みみたいになったまま
自分では知らないうちに座り込んでしまってたらしく
その間の意識がなかったようなことが何度かあったことがある。
幸いいつも身内がいたときとかだったので少し涼しいところにいたら
治った感じだったけどあーくるなーとかなんとなく感じているうちに
何回かそういうことがあったときがある。
知らないうちによくなったけどいまだになんでなのかわからない。
いつなるかわからないと不安だよね。
しばらくは遠いところとかなるべく一人で出かけないようにするのをお勧めする。

291:可愛い奥様
21/12/10 19:26:46.33 +nABa9zV0.net
半年生理止まってたのに無調整豆乳を飲むようになったら2カ月に一回ずつ生理が来るようになった
エクオール効くタイプなのかも?
でも胸張り乳首の痛みと生理前の爆食と便秘が辛い

292:可愛い奥様
21/12/10 19:39:39.00 Fn7ntQSx0.net
個人差があるからなんとも言えないけど
黒豆茶3ヶ月目だけど
飲むようになってからコレステロール値が減ったし
ホトフラの回数も減った。

293:可愛い奥様
21/12/10 19:53:11.36 kF5R86P/0.net
黒豆茶!なるほど、見かけたら買ってみますー
少し前にビタミンEと漢方飲んでホトフラ治まった奥様いたから
iherbのセール時についでに買って、飲みはじたら確かにホトフラ減少してる
教えてくれた奥様ありがとうー!

294:可愛い奥様
21/12/10 20:40:56.72 Ac4eVhre0.net
>>282
以前にもスレで何度か出てるけど迷走神経反射かなーと思いました

295:可愛い奥様
21/12/10 22:21:56.22 tSZJ5MHL0.net
>>286
ありがとう。これかもしれない。冷や汗とか目の前が暗くなるとか
これをすぎると意識がなくなるとか書いてあるから私は279さんの手前の症状かも
自律神経関係してたんだね。若いときにけっこうあったけど年取ったら
なくなっていったから徐々に改善されていったのかな。

296:可愛い奥様
21/12/11 13:22:37.08 KDKOkQUi0.net
変な話と思われるの覚悟だけど、この3年間ずっと更年期障害で酷く疲れや怠さ、イライラはないタイプで話し方も遅くなった。体調は毎日最悪で、漢方は23番。今年の8月に新しく会社に入ってきた28歳の男の子から言い寄られ、毎日LINEで 好きです 話し方が特に落ち着いて好き、顔も綺麗でたまらないなどどんどんエスカレートしてきて、初めは
何?は?馬鹿にしてるのかと思ってたけど、こっちも段々意識し始めてきてさ。別に何かしようとかはないんだけど、私が逆にその子を好きになってしまった。9月には怠さとか本当に無くなって、髪もきちんとしようとか思い始めて、と言うか元気になってきた。で、2年間無かった生理が急に始まったからびっくりした。怖くて婦人科に検査に行ったら
不正出血や、急な生理の復活はよくある特に言われ、その子のおかげで更年期障害が消えた事に感謝しかない。勿論付き合う事はない(旦那子供がいる)
でも毎日会社に行って顔を見れるのが楽しみだし、
体調が良くなったら今迄怠ってた買い物も美容も急に興味が湧いてきた。本当神様かと思ってる

297:可愛い奥様
21/12/11 13:50:55.86 Vqd477Ht0.net
芸能人が生きがい の身近バージョンだね
浮気が伴わないのなら別に問題ないかと

298:可愛い奥様
21/12/11 13:52:41.07 Hz8GKL/70.net
>>288
ワクチン打った?  
ワクチンと不正出血の応報告は多数出てるよ

299:可愛い奥様
21/12/11 13:55:39.82 q371vV8k0.net
>>290さんバッサリでワロタw
ちなみに、>>288さんはおいくつなの?

300:可愛い奥様
21/12/11 14:08:41.44 w5E0AbzN0.net
288の気持ちわかる。
私も昨年通院し始めたところの医師に
若くなりましたよねーとか色々言われるようになって
色々自分磨き楽しんだりウォーキングも習慣になるようになったり
モチベーションあがって細かい不調はなくなった感じ

301:可愛い奥様
21/12/11 14:29:45.71 P5G0zCTO0.net
>>288
いいなーおばちゃんが氷川きよしの追っかけする気持ちがわかるなー
楽しみが見つかってよかったねぇ。

302:可愛い奥様
21/12/11 14:48:23.26 4gHnCSz90.net
リアルじゃなくて俳優でもアイドルでも何でもいいけど、ときめきが欲しいわ。
もしリアルで好きとか言われても、自分に自信無さすぎるから何かウラがあるのでは?と疑ってしまいそう。

303:可愛い奥様
21/12/11 14:53:27.34 siTjsD2R0.net
見事に釣られてやんのwww

304:可愛い奥様
21/12/11 14:57:02.64 q371vV8k0.net
ちょっと話それるけど、うちの母がかかりつけの先生にこんなこと言われたの~とか、病院行くのにあんまり汚い格好もさあ~とか言うの、何か気持ち悪いなと思ってたのだけどそういう気持ちが透けて見えるからなのがわかったわ

305:可愛い奥様
21/12/11 14:58:30.89 KDKOkQUi0.net
>>292
その医師の一言によってモチベがあがったのは素晴らしいね。私も最初はなぜ私?って疑いばかりだったけど、その子野球少年だったらしく、自分が高校球児で一番イケてると思われる走ってる写真とか、
凄い坊主頭な時です笑とか言って送ってくるのが微笑ましいと言うか、キュンとしてしまってさ。
若かりし頃のときめきが蘇ったの。
毎日毎日 今日もお顔が見れて嬉しかったとかLINEが来ては元気を貰ってる。こっちがありがとうだよ。感謝だよね。
ときめきってホルモンと絶対関係があると確信したもん。なんせ毎日体調悪い日が3年あったのに、
この数ヶ月全く不調無し。救世主様々
因みにワクチン打ってないけど、そんな副反応あるのね。益々怖くて打てないね

306:可愛い奥様
21/12/11 18:28:55.46 DQQROjBD0.net
>>288
恋をして生理復活って話聞いたことある
復活してよかったじゃん

307:可愛い奥様
21/12/11 18:30:27.90 DQQROjBD0.net
私なんて義理の身内への恨みが止まらなくてそういうことばかり考えてる

308:可愛い奥様
21/12/11 19:31:56.22 4gHnCSz90.net
>>299
私も義妹にイライラしまくりです。
ずっと実家暮らしでいつまでも子供の感覚でいる。家事はほとんど年老いた親にさせて自分はしこたま貯蓄してる模様。すごくケチ。
ここ最近さらにイライラがつのってて。そしたら不思議な事にずっと悩まされてた不安感が無くなってたわ。気づいたら安定剤飲まないで平気になってる。怒りが不安感を消してくれたのか?

309:可愛い奥様
21/12/11 20:49:22.87 Z6UzY37u0.net
>>288
推し活ってやつかな?
友人にも似たような感じで、推しができた途端に生理が規則正しくなったり肌ツヤよくなったな

310:可愛い奥様
21/12/11 21:43:05.61 urfjBPoH0.net
推しっていうのは恋愛感情もあるの?

311:可愛い奥様
21/12/11 23:45:19.55 5PR06UgY0.net
>>274
めっちゃ効きますよね!
わたしが掛かっている


312:医師は長期間常用しない方がいい、もし常用したいんならソフトサンティアにしてと言っていました。 症状が酷い時はヒアレインを使えばいいそうです。



313:可愛い奥様
21/12/11 23:47:38.00 vH8tFJP10.net
小森のおばちゃまも
誰か俳優にハグされて
生理がきたって言ってたような…
ときめく対象があればいいのよね、楽しみがあれば。
うらやましい、全然なんにも楽しみが見つからないわ
家族が早く寝静まることだけが待ち遠しい!

314:可愛い奥様
21/12/12 01:50:57.93 SaxCcDow0.net
気分がムラムラして
最近になってオナニーってのを覚えたわ。

315:可愛い奥様
21/12/12 07:36:18.51 KmhuAUu20.net
気持ち悪いレスばかりでびっくり

316:可愛い奥様
21/12/12 08:36:45.53 cKQD9boT0.net
ばっかり、ってほどもないような
1つだけでは

317:可愛い奥様
21/12/12 08:55:20.74 VSWvQnJz0.net
深夜に目が覚めて眠れないことが増えたけど
寝室を別々にしたら楽になった
眠れないとずっと寝返りうつばかりだったのが
諦めてずっとスマホ見てるのも楽しいと思えるようになった

318:可愛い奥様
21/12/12 09:08:35.78 uMNXds5z0.net
薬飲んでも途中で目が覚める、つらい
女性ホルモンがでないから
閉経して

319:可愛い奥様
21/12/13 12:47:40.59 Rlu1jVwf0.net
30代から45までは働いて趣味もあって
マイブームもあってそれなりに楽しかった。
閉経して2年の今が一番つらい。
今までの出来事が炙り出されたように
精神的につらい。
楽しみがないからストレスが発散出来ず
ノイローゼになりそうだ。
身内、友達に相談しても根本的に解決にならないから心理カウンセラー受けて2回目。
プロに話し聞いてもらった方が楽になる。

320:可愛い奥様
21/12/13 21:13:20.32 yGbt/a7i0.net
>>310
心理カウンセラーおいくらですか?
悩み貧しいプロに聞いてもらいたいけど当たり外れもあるから、どうカウンセラーを探したらいいものかと

321:可愛い奥様
21/12/13 21:54:34.12 EtD97TpF0.net
横から失礼
通院してる心療内科医にてあまりにつらいと話したら、院内のカウンセリングを紹介され45分で5000円でした
自費なので高いし、正直言うと何も解決しないけども、上の方みたいに楽にはなります
心療内科も新規受付が少なくなっている様子、また担当も女性・男性がいるから確認した方がいいと思いますよ
ちなみに友人は婦人科のカウンセリングを受けてるそうです

322:可愛い奥様
21/12/13 21:59:09.73 TVfGG3ud0.net
>>311
私の友人がカウンセラーしていて、120分で12000円で更に体調ケアもしてくれる
私はたまに受けてて、気分も体調も良くなるけど保険効くわけじゃないし
安くはないけど効果は感じてるのと更年期を経験してる人だから共感してくれるし助かってる
更年期、カウンセリングで検索してみたらどうかな
良いカウンセラーが見つかると良いね!

323:可愛い奥様
21/12/13 22:55:54.11 MMHSDuZ90.net
60代後半の人に更年期のことを聞いたら、私達の年齢だとあまり聞かないと言われた
もちろんホトフラとかある人はいたけど、そんなに多くはなかったと
本当なんだろうか

324:可愛い奥様
21/12/13 23:11:40.66 nN/1Z5270.net
>>314
老化の方がつらいんだと思う

325:可愛い奥様
21/12/13 23:32:03.73 MAC7a0bQ0.net
>>314
母がまさに60代後半だけどすごく大変そうだったよ
一番悪い時期はパニック障害っぽい感じで家から出られなくなってた
(と言うか布団から出られなくなってた)
義母もちょっと年上だけどどこが悪いのかわからなくて病院巡りして
最後に婦人科にたどり着いたって言ってた

326:可愛い奥様
21/12/14 01:32:46.56 dElQ413Z0.net
>>312
>>313
情報ありがとうございます
探してみます!

327:可愛い奥様
21/12/14 01:49:25.32 WpBE+bYV0.net
>>314
人に話したらキチガイ扱いされるから話せなかったって人なら何人かいた
あと笑われたりバカにされたりするからって(特に男性に

328:可愛い奥様
21/12/14 02:27:42.47 mx3Nnpkz0.net
>>315 >>316
そうなのかな
少ないと言われてる理由を聞いて、試してみたらかなり効果があるんだけど
まぁしばらく一人で続けてみるわ
>>318
なるほどね

329:可愛い奥様
21/12/14 14:18:34.21 rVLelaZo0.net
>>288
2年間生理がなかったのにまだ閉経と言われたわけではなかったということ?
年齢は50代?

330:可愛い奥様
21/12/14 15:03:20.90 SwV9rWNE0.net
>>228
これ、28歳の男子がマザコン気質とか年増好きとかはない?
逆にサイコパス気質で遊ばれてるとか
毎日LINEとか言ってる内容見ると思い通りにいかないとストーカーとかにエスカレートしそうで怖いわ
それに本気だとしたら自分だったら相手に申し訳無く思う、独身だったら違うけど
あと肉体関係が無い場合離婚理由にする事はできないけど、連絡を取り合ったり等が婚姻関係を破綻させる要因になったら旦那さんは慰謝料を請求する事が可能だから、絶対に旦那さんにLINEとかバレないようにした方が良いよ
体調良くなったり美容に興味が出て来たのは良い事だけど、楽しむなら程々にね

331:可愛い奥様
21/12/14 15:21:25.49 SwV9rWNE0.net
ごめん、安価間違えた
>>288です
>>297の内容見ると承認欲求があったり母性を求めてる感じがするね

332:可愛い奥様
21/12/14 17:05:13.00 BG5LMRfx0.net
スルーしなよ

333:可愛い奥様
21/12/14 17:24:45.16 S2PsFd/o0.net
>>285
漢方は何飲まれてますか?

334:可愛い奥様
21/12/14 18:07:51.77 MPVs+X0I0.net
>>320
本気にしちゃダメだよw
ここはただの便所の壁の落書きみたいなところよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch