主婦だって漫画好き!~222冊目~at MS
主婦だって漫画好き!~222冊目~ - 暇つぶし2ch659:可愛い奥様
21/06/12 09:19:59.53 Dy3otEIx0.net
なろう系と韓系ごっちゃな人いるし
立てるにしても
専スレ誘導するにしても
荒れそうで怖いな
てか、そんな続いてるってほど続いてる?
この程度で言われるなら
大泉サロンだかの話なんてどんだけだよ

660:可愛い奥様
21/06/12 09:22:30.11 pwgKhiao0.net
んだんだ
書きたいことがあれば流れ気にせず書けばいいし興味無ければ読み飛ばせばええのよ
なろうも大泉サロンも興味0だからスーッと流してたわ

661:可愛い奥様
21/06/12 09:33:44.73 NZzcR+bs0.net
言い訳してるけど結局は自分の興味ない話を続けるな出ていけでしょ
5ちゃんは興味ない話題になったらいったんその場離れるのが正解
私も大泉サロンとか生まれる前の話過ぎて熱心に話されても知らんがなとスルーしてたよ

662:可愛い奥様
21/06/12 09:39:19.10 Ct6qhF7N0.net
>>654
そうね
芥見先生本人は週刊でガンガン描きたい人なんだろうし、休むことも躊躇っていたみたいだから一概に編集が悪いというのはおかしいね
休みの間にやりやすい環境とかリズムが整えられればいいけど

663:可愛い奥様
21/06/12 09:40:12.93 U5zeTeYD0.net
大泉の話そんなに続いた?
漫画の話じゃなく漫画家同士のいきさつの話だから
ここではさして盛り上がらず終わった気がしたけど

664:可愛い奥様
21/06/12 09:44:39.20 omC/lzJT0.net
大泉は興味ない人には長く感じるぐらいは続いた気もする

665:可愛い奥様
21/06/12 09:49:41.40 zBQNXHvn0.net
次に生まれ変わったらヴァンプ将軍とこのフロシャイムか姫様拷問の魔王様のとこに就職するんだ…
大泉となろう系の層って全然交わらなそうだよね

666:可愛い奥様
21/06/12 09:50:10.03 Xo8l8/oA0.net
興味ないことはなんでも長く感じるものよ
スルーすればいい

667:可愛い奥様
21/06/12 09:56:30.32 Ms7vEk9x0.net
大泉の話題、興味深く読んではいたけど長かったよ

668:可愛い奥様
21/06/12 10:05:56.00 Vb/BZ4mC0.net
興味ない話題はスルーだよね
なのでどのジャンルであろうと漫画の話なら隔離せずまとめてここにしても良いと思ってる
自分は読むジャンル偏ってるんだけどねー

669:可愛い奥様
21/06/12 10:07:15.06 PIuYkcrA0.net
なろう系を語りたい人からすると専スレの方が情報見やすくていいと思うけどね

670:可愛い奥様
21/06/12 10:09:11.01 Ll9tU8Nd0.net
大泉の話こそ少女漫画板の専スレでやれって話ばかりだったね

671:可愛い奥様
21/06/12 10:21:59.60 Xm0HO4hI0.net
>>663
すっげえ続いてたよ
大泉の話は特別扱いなのかね
どうみてもしつこいし長いし感情的だし古い時代だし
かなり頑張ってスルーしてたんだと、言われなきゃわからない?

672:可愛い奥様
21/06/12 10:23:29.91 I7CszsbF0.net
>>669
なろう系というジャンルが好きで読んでると言うより
別のジャンルも読むけどこれも面白かったから読んでるって人も多いんじゃないかな
そもそもそれ言ったら少女漫画・少年漫画・青年etc…でちゃんとスレ分けろってなるし
昔はジャンル完全固定の紙媒体のみだったけど
今は無料WEB(アプリ)でジャンルごちゃ混ぜに読める機会増えたから知らないタイプの漫画でも気軽に手を出せるようになったね

673:可愛い奥様
21/06/12 10:26:53.95 /q0JLXay0.net
>>671
終わった話題を何故蒸し返して書いてんのw

674:可愛い奥様
21/06/12 10:33:11.41 jSHqXb3W0.net
大泉の話は世代じゃないからピンとこないけど所々は興味深く読んではいた
ただあれを続いてないと言うのは無理があるw

675:可愛い奥様
21/06/12 10:33:43.74 Xm0HO4hI0.net
>>673
終わらせたい人?w
すぐ上までレスが続いてるのに?
やめてあげて、ライフは0よ!って言われた方が受け入れられるわw
粘着ついでに数スレ遡って大泉で検索してみたけど、
1度その話が始まると長文レスが続く、というのが何度もある
それで「またかよ」ってなったのを思い出したわ

676:可愛い奥様
21/06/12 10:34:31.87 U5zeTeYD0.net
なろう系はジャンルってくくりなのかな
そこが割とスレ見てても解らなかった
少年誌や少女誌に連載があるイコール少年漫画、少女漫画ってカテゴライズされる訳じゃない
でもなろう系って雑誌連載じゃないのも多いし
原作あり以外もなろう系とされてるようだし
何がどうなろう系になるかがいまいち解らない

677:可愛い奥様
21/06/12 10:38:55.75 TS62HGKC0.net
>>665
姫さますぐに自白してくれるし
魔王はマイホームパパ
良い職場だよね!

678:可愛い奥様
21/06/12 10:42:49.73 TS62HGKC0.net
>>630
昔、ヒットメーカーと呼ばれる
漫画編集者とお話しする機会があり
人気作でも絵が嫌いだと読めない、みたいな
話をしたら「絵柄はトラウマだから
そんなもんだよ」と言われた
この絵きらいだな、と思う絵はみんな
それぞれあるし、それは上手い下手と
関係ないからと
確かに生理的に近いレベルで嫌いな絵って
あるな

679:可愛い奥様
21/06/12 10:44:13.88 MAd/5Pvs0.net
変なリボンでニセコイのつぐみ思い出した
つけないほうが可愛いよと言いたかったわー

680:可愛い奥様
21/06/12 10:48:18.92 D0Uf6rI90.net
氷の城壁、書籍化してほしいけど縦おくりで読むタイプのやつは、やっぱり編集作業が難しいのかな?元々縦読みで本になってるのって普通にあるの?

681:可愛い奥様
21/06/12 11:08:55.53 hhzF9e8l0.net
縦読みの書籍化多くはないけど普通にあるよ
コミコのリライフ、ジャンプラのロマキラ、ライン漫画の韓も幾つかあるチートラ、外見至上主義等、あと俺だけレベルアップ
一定以上の売上が見込めないと横読みと比べて書籍化ムズいのかもしれないけど
氷の城壁めちゃ面白いのにviewはライン漫画の中では突出してないんだよねなぜか

682:可愛い奥様
21/06/12 11:25:22.38 vsTsmrvj0.net
>>681
面白いと思うのは人それぞれだからでしょ
私はいまいち好きじゃなかったからそっ閉じしたし

683:可愛い奥様
21/06/12 11:49:14.52 PIuYkcrA0.net
>>672
別のジャンルは作家が横断するから分割できないけど
なろう系って既存の作家はあまり描いてないから一般の漫画と話題が被らない印象だわ
あれって基本はなろう作家+絵師でプロの登竜門みたいな位置づけだよね?

684:可愛い奥様
21/06/12 11:53:14.89 9KizVicG0.net
>>679
ニセコイは制服も変だったよねー
なんだあの股間まであるネクタイはw
デザインセンスが致命的なんだろうね作者

685:可愛い奥様
21/06/12 11:56:57.09 HWu6QduI0.net
白泉社でよく見かける「兎山もなか」って人もなろう系だよね?
この人は小説家になろうの中のムーンライトノベルズだから転生・悪役令嬢等のテンプレ印象はないけど

686:可愛い奥様
21/06/12 12:11:10.09 eBYQhtnj0.net
>>679
少年誌とかのラブコメ系は記号の意味でも変なリボンや髪飾り付けがちだよね
現実だとあんな変な髪飾りつけた女いないよってなる

687:可愛い奥様
21/06/12 12:20:41.14 lmTHm+iP0.net
5等分の花嫁にもいたな
変なリボン

688:可愛い奥様
21/06/12 12:28:25.19 lgY9AyPL0.net
>>686
バッテンになってるヘアピンとかね

689:可愛い奥様
21/06/12 12:43:05.94 MYwr59Yi0.net
変な髪飾りと聞くと真っ先にこっちが出てくる
URLリンク(i.imgur.com)

690:可愛い奥様
21/06/12 12:46:54.28 YrwEgda40.net
今どきの少女漫画は服装や髪型が割と現実に即してて可愛い
男性作家と女性作家の違いかなーあと読者層の違い

691:可愛い奥様
21/06/12 12:49:30.62 vsTsmrvj0.net
>>689
これなんだろ?

692:可愛い奥様
21/06/12 12:52:05.67 MAd/5Pvs0.net
>>684
あれ風になびいてないとスカート下まで行くよねww
裾と袖周りも酷かった
キャラ造形は可愛いのにストーリーと服飾デザインが駄目だった覚えがある

693:可愛い奥様
21/06/12 13:07:05.73 0w/lGXu40.net
氷の城壁、PCで少し読んでみたけど
こりゃスマホで読む漫画だろうなーと思った
スマホ読み前提で描かれてる感じ
PCだと画面スカスカで間延びしてテンポ悪く感じる

694:可愛い奥様
21/06/12 13:18:58.95 UU+4mB990.net
韓国のWeb漫画かと思ったら日本人なんだね
しるこサンドとかしるこジュースでも分かるけど、韓国っぽい

695:可愛い奥様
21/06/12 13:28:53.78 AmyVT2JV0.net
>>689
植田まさしw きっとこれから派生してるんじゃないかなw

696:可愛い奥様
21/06/12 13:54:36.74 D0Uf6rI90.net
>>694
ドムドムバーガー、進研ゼミのネタ、恋しちゃったのMV
とかでも日本ってわかるね

697:可愛い奥様
21/06/12 14:01:34.30 wXW/wsFU0.net
>>648
たぶんこれかなあ、変なリボン。
読み進めると、伸びただんごむしみたいな感じが出てきて、そんなリボンつけてる女いねーよ!ってなった。絵もなんか少年漫画くさいんだよね。

698:可愛い奥様
21/06/12 14:39:17.25 hhzF9e8l0.net
>>694
女子の制服がフレアスカートだから日本だとわかるけど確かに最初の頃は絵柄であっちの人?と混乱したわ
読み込むとメンタルがモロ日本人なんだけどね

699:可愛い奥様
21/06/12 15:06:21.15 r6vgnlOR0.net
服を着るならこんなふうに
コロナかかってたらしい、発病から退院までをエッセイ漫画にしてる
ずっと38~39度の熱が出て隔離されてたらしいから、メモも写真も全部自分で撮ったんだろう
38度以上の熱出てる時に・・・治った時に絶対漫画にするって思ってたんだろうな
漫画家の根性すごい

700:可愛い奥様
21/06/12 15:31:05.78 MbT46aYlV
>確かに生理的に近いレベルで嫌いな絵って
あるな

あるある

701:可愛い奥様
21/06/12 15:20:10.51 BwYJ51Ha0.net
>>691
ほんとは黒髪なんだけど、登場人物の髪をぜんぶ黒くすると画面が重くなるから
「これは黒髪です」という記号としてのグシャグシャらしいよ

702:可愛い奥様
21/06/12 15:41:27.44 Ct6qhF7N0.net
>>699
これ入院生活よりも罹患した心当たりを教えてほしいって思っちゃった

703:可愛い奥様
21/06/12 15:44:15.75 Ms7vEk9x0.net
>>648
知らなかったから検索してきたけど、リボンも縦巻きロールもなんだか色々凄かったw

704:可愛い奥様
21/06/12 16:00:24.45 0hE42xqf0.net
>>701
へー、そういうことなんだ!
でも全く黒髪には見えないよw意味ないw

705:可愛い奥様
21/06/12 16:07:06.36 Cyh5qhPc0.net
>>701
そうだったんだ!
私はパーマヘアを表してるのかなーとなんとなく思ってたわ

706:可愛い奥様
21/06/12 16:14:21.03 3nakpqlp0.net
蘭ねーちゃんのツノみたいに謎進化しちゃったのか

707:可愛い奥様
21/06/12 17:36:22.19 pwgKhiao0.net
アマゾンで一線こせないカテキョと生徒の電書版1、2巻42円のセールをやってる!
まんまとポチッて3、4巻も普通にポチッたわ 
終わってしまって残念だけど面白かったからまた作品描いてほしい

708:可愛い奥様
21/06/12 18:21:59.77 0Rmw4Zn30.net
>>699
誰かと思ったらMBさんね
ラジオでもこの話してたわ
買い物かなぁ、でも誰が感染してもおかしくはないですね、みたいな感じでまとめてた記憶
うろ覚えなんですまん

709:可愛い奥様
21/06/12 19:14:30.29 yjo8+h2w0.net
なろうじゃないが、変なリボンで真っ先に頭に浮かんだのは
月刊少女野崎くんの千代ちゃんだ
漫画自体が面白くて変な服装もちゃんとネタになってれば許されるんだよね
服装が重要な歴史系やファッション系、あとは作者のセンスが素でダサいと
読者に違和感抱かれちゃうだけの話で

710:可愛い奥様
21/06/12 20:22:55.49 RqBqdWlj0.net
>>688
バッテンヘアピンはリアルであるんだが
URLリンク(www.cosme.net)
でも下の方いくと
植田まさし風があるね
時代がやっと植田まさしに追いついたのかな?

711:可愛い奥様
21/06/12 20:26:54.48 YrwEgda40.net
>>710
ニセコイでは主人公(男)がやってたからヤバいんじゃないかな…

712:可愛い奥様
21/06/12 20:48:26.63 Vm/nzO2f0.net
ごくせんの小池徹平はばってんピン可愛かったよ~

713:可愛い奥様
21/06/12 21:03:05.85 6EhF/k0o0.net
先輩がうざい後輩の話面白くて一気読みしちゃった
社会人があんな甘酸っぱい恋愛有り得ないよねと思いつつ

714:可愛い奥様
21/06/12 21:28:16.05 wjEFJ1bM0.net
>>711
その後の読み切り主人公もバッテンヘアピンつけてた気がする
いっちゃ悪いけど漫画の内容もセンスも少しずつズレてるように思うなー
マリーは可愛かった

715:可愛い奥様
21/06/12 21:35:11.89 r6vgnlOR0.net
ニセコイは千葉県のYさんだけでお釣りが来るわ
Yさんの愛がどこまで行くのか面白かった

716:可愛い奥様
21/06/12 21:52:07.50 GDn9sKFN0.net
絶望先生の可符香はバッテンヘアピンがかわいい

717:可愛い奥様
21/06/12 22:09:24.86 lgY9AyPL0.net
>>716
でもあんな前髪にバッテンピン意味ないし
ぷらぷらして邪魔だよな~

718:可愛い奥様
21/06/12 22:29:35.63 GDn9sKFN0.net
意味などなくてもいいのよかわいければ

719:可愛い奥様
21/06/12 22:36:48.76 D/ND8LoP0.net
カレカノの雪野もバッテンヘアピンしてたわそういや

720:可愛い奥様
21/06/12 22:38:42.03 aFYbKTko0.net
男キャラにバッテンピンは意味がわからない
ヘアバンドならまだしも

721:可愛い奥様
21/06/12 22:51:20.24 GDn9sKFN0.net
トーキョーグールの什造のは顔の縫い目とデザイン的にバランスとってるから意味あるかな?

722:可愛い奥様
21/06/12 22:51:48.89 GmIl25DI0.net
>>715
ニセコイ全然好きじゃないけど、千葉のYさんのエピソード、なんか泣いちゃった

723:可愛い奥様
21/06/12 23:01:01.69 wjEFJ1bM0.net
>>720
古味直志はヘアバンドもつけさせてたわww

724:可愛い奥様
21/06/12 23:03:19.80 BorkCIRi0.net
>>642
わー、ありがとう
ヤングガンガンって雑誌も知らなかったよ
ヴァンプ様が可愛くて、殆ど見ないアニメも見たくなってきたところ
あと数巻なので読み終えるのが惜しいよ

725:可愛い奥様
21/06/12 23:03:24.67 HlF0oIOx0.net
>>701
艶ベタの逆バージョンなのね
雑な髪飾りだと思ってたわ

726:可愛い奥様
21/06/12 23:06:50.62 Gf0tY1Mk0.net
>>722
わかる
私も泣いちゃった
ニセコイは千葉県のYさんの愛が報われる物語だった
どっちとくっついたか正直言って忘れてるけど見合いのコマだけは強烈に覚えている

727:可愛い奥様
21/06/12 23:09:38.49 YugGNmkn0.net
私もサンレッド読んでるけどもう後数巻で読み終えるから寂しいのわかる
ヘルウルフが好きだわw

728:可愛い奥様
21/06/12 23:21:46.61 GmIl25DI0.net
>>726
わかってくれて嬉しい
オタクってずっと報われない恋をしてるわけじゃないですか。それが突然漫画の中から自分に呼びかけてくれるなんて、ほんと他人事ながらすごい奇跡を見てしまった…という気持ち

729:可愛い奥様
21/06/12 23:46:12.19 ugIReXzA0.net
進撃の巨人最終巻ようやく読んだ
個人的には良いエンディングだった

730:可愛い奥様
21/06/13 00:27:52.04 +yc534P30.net
バッテンヘアピンは、一部の男子のファッションで一瞬だけ流行ってなかったっけ
それがキャラの区別に便利だから、漫画で未だに使われてるんだと思ってた
千葉のYさん元気かなあ
ただのファンが良い意味であそこまで有名になることは、もうないだろうね

731:可愛い奥様
21/06/13 00:43:15.37 W8R+M7v90.net
バッテンヘアピンというと黒執事の庭師の子を思い出すな
今どうなってんだろ

732:可愛い奥様
21/06/13 00:57:15.65 C06zN/Rm0.net
男のバッテンヘアピンだと絶園のテンペストもそうだったな

733:可愛い奥様
21/06/13 01:30:50.88 knq0x9Ne0.net
絶園のテンペスト懐かしい
男のバッテンヘアピンで思い浮かぶのは東京喰種の什造だなあ

734:可愛い奥様
21/06/13 01:41:54.06 BAZjm64r0.net
男のバッテンピンは「ギャル男(お)」という種族を表すマーク
「陽キャでチャラいキャラです」の目印
小池徹平がつけてたのはごくせんだかドラゴン桜だっけ?
どっちでもいいけど似合ってたよ
一般のリアル男には…多分…だけど

735:可愛い奥様
21/06/13 01:43:51.82 d4p5t33d0.net
>>730
チャラ男がしてた気がする
前髪噴水ヘアとか
漫画に出てくるギャル男、チャラ男のキャラデザが数十年前で止まってる説
漫画でありがちなのは色黒、金髪、髭の汚い男臭いワイルド系で
近年のリアルでは色白、青とかピンクの派手髪、ファッションもちょっとゲイっぽいケーポアイドル系なんだよね

736:可愛い奥様
21/06/13 04:22:22.36 Fz/RfZt20.net
ランドリオールのDXは
ヘアピン男子なだけで
バッテンはなかったかな?
あれはストーリーにきちんと組み込まれてて良かったわ

737:可愛い奥様
21/06/13 05:32:18.15 OR6S+JMf0.net
テレプシコーラのチカ、ユキ姉妹もバッテンヘアピンしていたな。

738:可愛い奥様
21/06/13 06:27:54.01 JghXWs5S0.net
>>731
庭師とメイドの過去やって地方で集合、まで読んだわ
あれ何巻だったかしらね

739:可愛い奥様
21/06/13 07:03:49.52 4huI2xq90.net
黒執事の巻数ローマ字表記で解りづらいなーと思ったこと無い?私だけかな
庭師の子がバッテンヘアピンだったのは覚えてるシエルが…なのと
庭師とメイドの過去編までは読んだけど自分もそれ以降はちょっと読んでないので解らない
あまりあの2人の過去に興味が無かったからかな

740:可愛い奥様
21/06/13 07:40:41.86 oe73jIV40.net
ニセコイ、ハーレムものとだけ知ってたけど漫画は読んでなかったから
上で言ってる千葉のYさんてなんだろうとググって驚いた
投票のたびに推しキャラからの呼びかけだけでもすごいのにラストはお見合い?
他人でもこれは泣いてしまう
でも2匹目のドジョウ狙いのオタクが増えて編集や作家に迷惑かけてないといいけど…
それとも投票券狙いでジャンプ売上上がってウィンウィンなのかしら

741:可愛い奥様
21/06/13 08:19:29.42 GT7u8QP20.net
>>739
大丈夫。
原作者も手書きの数字を背表紙に貼ってるから。

742:可愛い奥様
21/06/13 08:41:37.66 4huI2xq90.net
>>741
そうなの?
ⅣとⅥとかほんとパッと見解りづらい
見た目はかっこいいのに

黒執事好きなんだけど1巻から使用人達のドジっぷりがイライラレベルで邪魔と感じていたので過去編見てもへぇとしか思えなくてスミマセンて感じよ

743:可愛い奥様
21/06/13 08:50:30.73 jq3FVBy50.net
黒執事
一巻で終わる予定だった、そうでなきゃ巻数アラビア数字してたよ!て作者が書いてましたね

744:可愛い奥様
21/06/13 09:00:46.44 XscnGfyE0.net
上で大泉の話出てたから少女漫画板覗いたら
萩尾望都批判おkスレ、竹宮恵子批判おkスレが爆誕して
本スレと合わせてスレ3つになってんの草生えた

745:可愛い奥様
21/06/13 09:02:06.55 1nQRSKOC0.net
金田一少年も初期のコミックスはローマ数字だったけど、大ヒットでアラビア数字に変わったね

746:可愛い奥様
21/06/13 09:36:12.94 CEyxN4Az0.net
>>743
1巻で終わるなら数字をいれる必要がないのでは…

747:可愛い奥様
21/06/13 09:56:03.22 jq3FVBy50.net
>>746
そういえばそうですね
私の記憶違いですね、すみません

748:可愛い奥様
21/06/13 10:26:22.65 Gvhuv/Zo0.net
金田一少年の事件簿はローマ数字でⅠ、Ⅱ、だったけど
3巻からアラビア数字で3、4、5、6…ってなってるから黒執事も途中で切り替えればよかったのにね

749:可愛い奥様
21/06/13 11:44:00.46 jKDLVwqr0.net
金田一少年はもともとは単行本化はしない短期連載だと
横溝正史の未亡人を騙して連載を始めたからな
しかも契約書は交わさず、手土産だけで著作権使用料の支払いも無しで
単行本が出た事で、共同で著作権を持っていた息子さんと
横溝正史の遺族から著作権の管理運用を一任されていた角川書店(同時)にバレて裁判寸前まで行った
(高齢の未亡人を裁判に巻き込みたくないからと、遺族側と角川が譲歩した)

750:可愛い奥様
21/06/13 12:36:36.99 jWcl0Elv0.net
へぇー

751:可愛い奥様
21/06/13 13:24:56.11 ipNtxCUN0.net
金田一少年のやらかしは占星術殺人事件のトリックを勝手に使ったのもね
作者が映像化とか一切許可していなかったこだわりのトリックなのに
自分は占星術読んでいて金田一少年のトリック?と思ったよ
ネットなかったし後から問題になったの知った

752:可愛い奥様
21/06/13 13:30:24.25 NZNgvjRg0.net
やらかしといえば、コナンも出前の人を装って楽屋から脱出するネタ、古畑任三郎から丸パクリしてたよね
こっちはあまり話題にならなかった気がするけど何故だろう

753:可愛い奥様
21/06/13 13:44:30.58 56/NEpFk0.net
>>720
男の子のポンパとかヘアピンとか流行ってたよ

754:可愛い奥様
21/06/13 13:50:47.29 Ilg9N6tM0.net
LINEマンガで連載が継続される指標のひとつに
「更新日に読まれた数」があるって週末キッチンに書かれてたから
推しマンガがあるひとは更新日狙って読むと多少貢献になるかもー

755:可愛い奥様
21/06/13 18:08:00.03 r2eMfpa40.net
ニセコイどんな絵だっけ?とググってみたら、あまりのセンスに脱帽ですわ

756:可愛い奥様
21/06/13 19:11:05.50 ipNtxCUN0.net
>>752
金田一少年の件は両方とも週刊誌の記事になったから知られてるんじゃないかな

757:可愛い奥様
21/06/13 19:19:25.94 PIUu51Hz0.net
金田一は原作者だけではネタを作り切れなくなって
無名のミステリ作家複数にトリック外注→
そっちもネタ切れで他からパクる、みたいな状況だっけ?
当時の小説家スレで未翻訳や無名の海外ミステリから
トリックパクるのはよくある話だけど有名作からやっちゃうのは
バカにも程があるでしょって言われてた記憶

758:可愛い奥様
21/06/13 21:14:56.88 uH8NfUNu0.net
>>749
ひっでーモラルもコンプライアンスも何もないじゃん…

759:可愛い奥様
21/06/13 21:17:11.31 rMJ0MkMw0.net
>>753
みんながリーゼントだと思ってるあのヒサシみたいな部分は本来はポンパドールだから、ある意味伝統的

760:可愛い奥様
21/06/13 21:26:35.06 qRgejE1o0.net
金田一少年が始まった頃にマガジン読んでたからちょっとキツいなー
ルパン三世ですらルブランの子孫と揉めたと聞くから
当たり前の話なんだろうけど
著作権に関してはキッチリしてて欲しかった

761:可愛い奥様
21/06/13 21:29:14.62 uH8NfUNu0.net
ルパン三世から四半世紀くらい経過して金田一少年じゃなかったっけ
あの頃はもうすっかり平成でブランド物のコピー商品が横行していたから
著作権絡みはしっかりしてる印象があったのに

762:可愛い奥様
21/06/13 21:40:07.66 OSyc1Zox0.net
サンレッド面白いけど若干女の人の描き方苦手かなと思ってしまった

763:可愛い奥様
21/06/13 21:44:34.36 8Ca1isF90.net
島荘が好きで占星術を先に読んでたから異人館村読んだ時に既視感凄かった
横溝先生の奥様を騙して連載開始したとは知らなかった…敬意も糞もないな

764:可愛い奥様
21/06/13 21:57:27.16 ZToMugy70.net
進撃の巨人 最終巻
朝日新聞掲載の異世界転生漫画が収録されていなかった

765:可愛い奥様
21/06/13 22:07:59.93 ZToMugy70.net
>>729
進撃のスクールカーストがこうなるとは
後ろの席でマルコも映画を鑑賞していてよかった
娘3人連れて歩いていたのはユミルかなあ

766:可愛い奥様
21/06/13 22:40:31.76 hxrz1Klk0.net
>>765
マルコは…あれ鑑賞出来てるの?w

767:可愛い奥様
21/06/13 23:30:16.26 jKDLVwqr0.net
>>761
当時の週刊誌の記事を読んだけれど
息子さんがインタビューで語っていた内容だと
角川書店の担当者(法務部含む)と講談社に抗議しても
「権利者の承諾は得ている」
て突っぱねられて門前払いで
弁護士経由で息子さんも未亡人(母)と共同で権利を持っている通告されてから慌てていたって
講談社側は未亡人(高齢者)だけが権利を持っていると思い込んで
口約束でも何とかなると考えていたっぽい
息子さんが高齢の母を巻き込みたくないと
泣く泣く使用許諾の契約に応じたが
それまでは一円も著作権使用料は支払われてはいなかった

768:可愛い奥様
21/06/13 23:33:32.61 loYahy1y0.net
>>767
講談社って最大手の出版社だよね
こういう事がまかり通るってどんな社内教育をしているのかしら

769:可愛い奥様
21/06/14 00:30:10.86 YW2Ic/I80.net
出版てめちゃくちゃ前時代的でブラックだもんね
さもありなんだ
そう言う業界の人間が偉そうに社会批判してたりすると
まずは自分の家から掃除しろと思うよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch